業務スーパーで売って ..
[2ch|▼Menu]
523:無銘菓さん
18/10/23 19:00:11.58 .net
おい
トリュフの原材料にトリュフがないじゃねーか
ちょっと消費者庁に訴えてくる

524:無銘菓さん
18/10/23 19:11:20.30 .net
>>515
ジジババは卵セールに並ぶんが好きだな

525:無銘菓さん
18/10/23 20:12:18.02 .net
>>517
結果も教えてくれ
俺はかっぱ巻きに河童が入ってないって言ったら音沙汰なしだったぞ

526:無銘菓さん
18/10/23 20:32:41.69 .net
消費者庁もたいへんだな
俺も今度、きつねうどんに狐が入ってないって訴えてみる

527:無銘菓さん
18/10/23 20:56:00.54 .net
>>497
カラムーチョとか柿の種など辛い菓子もあるよ。

528:無銘菓さん
18/10/23 21:00:17.53 .net
>>520
そんなら俺は「どら焼に銅鑼が入ってない」と言おうかな?
それとも「鯛焼きに鯛が入ってない」と言おうか?

529:無銘菓さん
18/10/23 21:10:40.09 .net
>>514
気になってぐぐったんだけど、ハニーブレッドスナック?
見たことないけど食べだしたら止められなさそう

530:無銘菓さん
18/10/23 23:54:28.85 XbyErltV.net
>>523
そ!れ!!!行くたびに買ってた

531:無銘菓さん
18/10/24 05:12:04.40 .net
きょうもあんこ1kgで乗り切ろう

532:無銘菓さん
18/10/24 06:53:01.19 .net
既にお菓子1キロで乗り切ったわw残念だったなw

533:無銘菓さん
18/10/24 07:21:34.01 .net
きょうもあんこ1kgで乗り切ろう

534:無銘菓さん
18/10/24 13:16:13.60 .net
シャトレーゼ信者が荒らし

535:無銘菓さん
18/10/24 13:26:19.09 .net
ばかでかいアプリコットタルト(ほぼクッキー)好き

536:無銘菓さん
18/10/24 19:46:25.80 .net
きょうもあんこ1kgで乗り切った

537:無銘菓さん
18/10/24 19:48:00.37 .net
明日もあんこだな!

538:無銘菓さん
18/10/24 20:20:20.44 .net
あんこ、あんこ言うから食ってみたらめちゃ旨かった
ワロタw

539:無銘菓さん
18/10/24 20:52:45.10 .net
今日もわんこ1kgで乗り切ろう

540:無銘菓さん
18/10/24 22:02:56.91 .net
ココアピーがうますぎて即死しそう

541:無銘菓さん
18/10/24 22:54:07.62 .net
>>532
また新たなbotかよ

542:無銘菓さん
18/10/24 23:11:02.98 .net
明日もお菓子1tで乗りきろう。

543:無銘菓さん
18/10/25 07:22:27.50 .net
きょうもあんこ1kgで乗り切ろう

544:無銘菓さん
18/10/25 08:26:19.60 .net
きょうもあんこ1kgで乗り切ろう

545:無銘菓さん
18/10/25 12:46:41.93 .net
シロークは想像以上に小さかった&想像してたのと全然違う味だったw 

546:無銘菓さん
18/10/25 12:49:51.13 .net
>>539
わかる自分も衝撃だった
カッテージチーズに馴染みが無さすぎて普通のチーズケーキを想像してたのが悪かったんかな

547:無銘菓さん
18/10/25 13:12:34.51 .net
ロシアの国民的お菓子なんだっけか
そういやよくシロークを山程かごにぶちこむシロンボがいるがあれもロシア人なんだな

548:無銘菓さん
18/10/25 15:05:53.54 .net
リトアニア産だしリトアニア人かもしれない

549:無銘菓さん
18/10/25 15:46:41.80 .net
リトアニアも旧ソ連だから

550:無銘菓さん
18/10/25 16:49:03.37 .net
>>522
好きなだけ言ってくだされ。

551:無銘菓さん
18/10/25 18:06:43.66 .net
旧ソ連なら言い出したらキリがないよ
ウクライナもそうだし

552:無銘菓さん
18/10/25 18:11:26.10 .net
Sualyaって書いてシロークって読むの?何だかロシア語って難しそう

553:無銘菓さん
18/10/25 19:31:25.99 .net
ロシア語でCCCPって書いて英語読みではSSSLだっけ

554:無銘菓さん
18/10/25 19:54:37.87 .net
それはおそロシア

555:無銘菓さん
18/10/25 20:55:09.10 .net
>>547
USSR

556:無銘菓さん
18/10/25 21:25:08.40 .net
ザンギエフを思い出すw

557:無銘菓さん
18/10/25 21:28:49.17 .net
共産圏の国でも、お菓子の生産は盛んなようだな。
もちろん業務スーパーには無いけど、北朝鮮ですら菓子類を生産してるそうだし…

558:無銘菓さん
18/10/25 21:40:33.01 .net


559:無銘菓さん
18/10/25 22:45:36.99 .net
あしたもあんこ1kgで乗り切ってやるからな

560:無銘菓さん
18/10/25 22:48:38.50 .net
>>553
がんがれ

561:無銘菓さん
18/10/25 23:32:21.68 .net
>>551
北朝鮮バカにしすぎててわろた
北朝鮮人だって生きてるんだぞ!

562:無銘菓さん
18/10/26 00:26:44.49 .net
偏見だけど泥に砂糖混ぜて固めたお菓子とかありそう

563:無銘菓さん
18/10/26 00:37:32.53 .net
一回北朝鮮でググってみてから書き込みなよ
ちゃんとした菓子が出回ってるぞ
ただし時代遅れなもんばかりだが

564:無銘菓さん
18/10/26 00:46:14.02 .net
今友達を通してウクライナ人にシロークのこと聞いてもらったけど、ウクライナにはロシアのお菓子はなかなかないんだってさ

565:無銘菓さん
18/10/26 00:47:13.38 .net
あ、ごめん。ロシア製のお菓子まではどうかわからないけど、アイスは出回ってないとのことです

566:無銘菓さん
18/10/26 07:24:47.54 .net
きょうもあんこ1kgで乗り切ろう

567:無銘菓さん
18/10/26 07:37:46.25 .net
きょうもあんこ1kgで乗り切ろう

568:無銘菓さん
18/10/26 08:03:15.51 .net
今日もお菓子1tで乗りきろう。

569:無銘菓さん
18/10/26 21:46:54.41 .net
今日もあんこ1kgで乗り切った

570:無銘菓さん
18/10/26 22:07:57.21 .net
本腰で荒らしてきたな。
それはともかく、ソ連時代のアイスクリームはとても美味しかったらしい。

571:無銘菓さん
18/10/26 22:27:32.15 .net
マジで?食ってみてーそれ
しかしセールになってからフォンダンショコラ売れ杉だろ
午後行ってもほとんど捕獲できないわ

572:無銘菓さん
18/10/26 22:48:11.64 .net
豆腐パック冷凍チーズ、アメリカンドッグ売り切れで泣いた
かわりに牛乳パックのレアチ買ったけどクッキー砕いてタルト風にしてみるか
味は本当にレアチだなw
1kgで258円ならこれからはこっち買ってもいい

573:無銘菓さん
18/10/27 07:22:02.22 .net
きょうもあんこ1kgで乗り切ろう

574:無銘菓さん
18/10/27 07:22:20.02 .net
きょうもあんこ1kgで乗り切ろう

575:無銘菓さん
18/10/27 07:45:07.96 .net
きょうもちんこ1kgで乗りきろう

576:無銘菓さん
18/10/27 07:55:20.22 .net
今日もお菓子1tで乗りきろう。

577:無銘菓さん
18/10/27 09:09:42.35 .net
きょうもあんこ1kgで乗り切ろうぜ

578:無銘菓さん
18/10/27 09:27:43.06 .net
>>564
ロシアの牛乳は日本と製法が違ってて、常温で窓辺に数日放置しとくとヨーグルトみたいなドリンクが作れるとロシア人が言ってたからなあ

579:無銘菓さん
18/10/27 09:29:42.66 .net
今日もあんこお菓子1tで乗りきろう

580:無銘菓さん
18/10/27 10:30:50.85 .net
>>572
家のじいさんは瓶牛乳(もちろん国産)をこたつで腐らせてヨーグルトと言い張ってよく飲んでたが…よく死ななかったな

581:無銘菓さん
18/10/27 11:27:28.40 .net
日本の牛乳は超高温殺菌だからね。ビフィズス菌入りの商品とかあったけど、ビフィズス菌はヨーグルトの乳酸菌と違って普通の環境では増殖しないからダメ。

582:無銘菓さん
18/10/27 12:30:35.83 .net
中学時代の友人で牛乳に酢を少し入れてヨーグルトにしてる奴がいた。

583:無銘菓さん
18/10/27 12:58:18.46 .net
それはカッテージチーズだからいいんでは?ヨーグルトではないけど

584:無銘菓さん
18/10/27 14


585::51:43.87 ID:???.net



586:無銘菓さん
18/10/27 15:26:02.61 .net
シベリアだったらあんこだなw

587:無銘菓さん
18/10/27 17:42:52.35 ojh3sHJK.net
ハニーブレッドスナックは私も好きだった〜
ホットケーキみたいな味がしたよね

588:ミャーミャ
18/10/27 18:06:02.97 .net
今日も子猫ちゃんを想い続けよう…

589:無銘菓さん
18/10/27 18:18:09.28 .net
貝の形のチョコレート、また売り出してたよ
それからよくわからないクッキーアソートみたいなんも

590:無銘菓さん
18/10/27 22:36:12.65 .net
ここで存在知った偽スニッカーズ買ってきた
コスパ良くて有難い!

591:無銘菓さん
18/10/27 22:49:23.87 .net
私も今日食べた
ヌテヌテな歯ごたえですね

592:無銘菓さん
18/10/28 00:59:51.66 .net
きょうもあんこ1kgで乗り切ろう

593:無銘菓さん
18/10/28 01:00:07.55 .net
今日もあんこお菓子1tで乗りきろう

594:無銘菓さん
18/10/28 07:47:38.11 .net
きょうもあんこ1kgで乗り切ろう

595:無銘菓さん
18/10/28 08:09:47.28 .net
冷凍ワッフルて味落ちた?前より生地のモサモサ感が気になる

596:無銘菓さん
18/10/28 10:35:44.53 .net
ココアピー
美味しくないな…リピなし

597:無銘菓さん
18/10/28 12:09:53.21 .net
紙パックのチョコババロア美味しい

598:無銘菓さん
18/10/28 13:13:57.42 .net
>>590
ヤマザキとかのチョコパンのフィリングっぽくない?濃すぎて食べるのきつかった

599:無銘菓さん
18/10/28 13:14:50.75 .net
>>591
食べ過ぎ

600:無銘菓さん
18/10/28 13:42:06.78 .net
>>591
濃いかな?
個人的にはもう少し水分が少なかったらなぁと思った

601:無銘菓さん
18/10/28 16:12:57.34 .net
クソ、結局フォンダンショコラ買えなかった…セールのときだけ買いすぎなんだよ貧乏人ども

602:無銘菓さん
18/10/28 16:14:43.34 .net
そんなに好きならセール終わったら買えばいいじゃん

603:無銘菓さん
18/10/28 16:37:34.06 .net
貧乏人を罵ってる奴が貧乏人でないという決まりはないんだよ

604:無銘菓さん
18/10/28 16:39:16.40 .net
>>594
お気に入りなら買いだめしとけよ

605:無銘菓さん
18/10/28 17:16:27.53 .net
でもクリームなんて凍らせてアイスにして食べちゃえばいいのよ
美味しいわよ

606:ミャーミャ
18/10/28 19:02:19.10 .net
子猫ちゃん…業務でいっぱいお菓子買ったね…
激辛イカもたくさん買ったね…スニッカーズみたいなのもたくさん買ったね…
美味しそうにミャーンミャーンと頬張る姿を思うと愛おしくてたまらないよ…
もう離さないよ…ごめんね…ずっと傍にいてね…愛しい子猫ちゃんミャーン…

607:無銘菓さん
18/10/28 19:35:30.46 .net
>>594
欠品のところに◯日に入荷とか書いてないの?

608:無銘菓さん
18/10/28 19:54:50.00 .net
>>589
変なニオイがしてたり、触感がグチャっとしてるのが混じってるが、物自体は非常にうまいように思うが

609:589
18/10/28 20:04:42.69 .net
>>601
うむ…好みの違いなんだな…
薄皮付やノーマルピーに戻ります。。。

610:無銘菓さん
18/10/28 20:15:41.16 .net
>>599
いっちょそのgatoちゃん、しばいてみたらは?
葵って鳴くかもよ?!

611:無銘菓さん
18/10/29 07:22:06.04 .net
きょうもあんこ1kgで乗り切ろう

612:無銘菓さん
18/10/29 07:24:04.92 .net
きょうもうんこ1kgで乗りきろう

613:無銘菓さん
18/10/29 07:24:58.73 .net
きょうもお菓子あんこ1tで乗り切ろう

614:無銘菓さん
18/10/29 18:00:26.68 H4NMzBmd.net
>>594
自分が最近行った3店舗では売り切れてなかったぞ。あんたの近所に同様なチョコフォンダン好きがいて買い占めてる可能性ありだなw

615:無銘菓さん
18/10/29 18:10:45.19 .net
数日前、近所のギョムでビニール袋断ると2円キャシュバックしてくれるようになった。一昨日利用した別のギョムではまだ無料だった。レジ袋有料化に伴っての判断かな。仕事速え店だ

616:無銘菓さん
18/10/29 18:21:52.18 .net
>>574
ロシアの牛乳は賞味期限が6週間とかが普通らしい。腐ってるんじゃなくて、成分が上澄みの乳精と固形分のヨーグルトに分離しやすいの

617:無銘菓さん
18/10/29 21:15:39.28 .net
>>609
ロシアに限らず欧米で主流の牛乳って常温で長期保存可能なロングライフ牛乳じゃなかったっけ

618:無銘菓さん
18/10/29 23:03:25.48 .net
>>608
キャシュバック
キャシュバク
キャシバク
キシバク

619:無銘菓さん
18/10/29 23:30:53.64 .net
うちの近所のギョムではシロークの値札すら見かけなくなったけど、どうなってんだ?
一度も食べてないぞ
やっと買う気になったらこのザマだ

620:無銘菓さん
18/10/29 23:49:32.19 .net
ティラミス、お酒が利いてて美味しいけど
子供には食べさせられないな
>>608
そういえばレジ袋はどこもベージュ色のやつなのかな?

621:無銘菓さん
18/10/30 01:09:09.02 .net
ティラミス凍ったままだとほとんど酒っぽさ感じないけど
解凍したらビシャビシャに酒使ってるのが際立って美味い

622:無銘菓さん
18/10/30 02:58:46.02 .net
きょうもあんこ1kgで乗り切ろう

623:無銘菓さん
18/10/30 05:18:46.74 .net
>>613
半透明の白地に緑と赤で業務のロゴだす@関東

624:無銘菓さん
18/10/30 07:07:52.10 .net
きょうもお菓子あんこ1tで乗り切ろう

625:無銘菓さん
18/10/30 07:22:12.36 .net
きょうもあんこ1kgで乗り切ろう

626:無銘菓さん
18/10/30 07:33:32.12 .net
きょうもちんこ1kgで乗りきろう

627:無銘菓さん
18/10/30 09:22:12.04 .net
>>616
それが一般的だよ

628:無銘菓さん
18/10/30 09:47:27.49 .net
きょうもうんこ1kgで乗りきろう

629:無銘菓さん
18/10/30 09:50:36.45 .net
袋が足りなくなるのか白の無地の時もある(たぶん売り物w

630:無銘菓さん
18/10/30 09:54:05.84 .net
ホットク一回食ってみたかったがいつの間にか無くなってた
やっぱ韓国菓子&マイナーの二重苦やな

631:無銘菓さん
18/10/30 09:56:18.70 .net
韓国は日本向けいろいろ仕込んでくるから食わないほうが良い

632:無銘菓さん
18/10/30 11:09:28.62 .net
ドイツのビターチョコなかった…
新しいの入荷したら定番どころなくすのほんとゆるすまじだわ…

633:無銘菓さん
18/10/30 12:04:34.36 .net
>>624
それが理由だから売れないんだよ

634:無銘菓さん
18/10/30 12:32:13.27 .net
中華にはまってから中国産を買うことへの抵抗がだんだん薄れてきたけど、韓国産はまだ無理だわ

635:無銘菓さん
18/10/30 12:32:31.48 .net
縦長の長い長方形のベーコンブロックが売ってるじゃないですか
30、40ぐらいの長い奴
あれのサイズの冷凍ケーキ
箱入りで2、3種類置かれてた
箱に絵も描かれて無かったしどんなんだか中身が分からないアレ
1200円だったか1500円だったかそれぐらい

636:無銘菓さん
18/10/30 12:56:03.12 .net
>>628
見たことないけど気になる!
オランダ産の冷凍スコーンがあるらしいね
自分とこにはまだなかった

637:無銘菓さん
18/10/30 15:11:36.09 .net
>>628
このシリーズのかな?
URLリンク(i.imgur.com)

638:無銘菓さん
18/10/30 16:02:56.98 .net
なんやこれ、めちゃうまそうやんけ…

639:無銘菓さん
18/10/30 16:44:07.27 .net
フレックは冷凍ケーキとしては最下層だぞ

640:無銘菓さん
18/10/30 17:01:51.25 .net
来月は何らかのセールしないの?

641:無銘菓さん
18/10/30 19:14:34.69 .net
お前ら韓国の足元にも及ばないヨーロッパの二等国のは平気で買うくせに

642:無銘菓さん
18/10/30 19:48:32.52 .net
>>513
うちは透明な袋に業務スーパーって印刷されてる
多分各フランチャイズが独自に用意してる

643:無銘菓さん
18/10/30 19:49:13.79 .net
>>634
嫌韓がポリシーなのでwwww

644:無銘菓さん
18/10/30 19:56:48.71 .net
>>634
法治国家じゃない韓国よりはマシだから

645:無銘菓さん
18/10/30 20:39:15.27 .net
洋菓子が好きです

646:無銘菓さん
18/10/30 21:40:21.62 .net
嫌韓ネタを関係ないスレまで持ち込むから寝投与は嫌われる

647:無銘菓さん
18/10/30 23:35:27.91 .net
シーシェル準チョコなのに激売れしてたわ

648:無銘菓さん
18/10/31 06:22:38.65 .net
何年もあるど定番だしねぇ

649:無銘菓さん
18/10/31 07:06:20.34 .net
>>639
追い詰められて必死なんだから見逃してやれ>韓国人とパヨク

650:無銘菓さん
18/10/31 07:18:23.62 .net
ハイチュウのパクリみたいなやつすこ

651:無銘菓さん
18/10/31 07:21:20.14 .net
きょうもあんこ1kgで乗り切ろう

652:無銘菓さん
18/10/31 07:24:03.


653:98 ID:???.net



654:無銘菓さん
18/10/31 08:03:25.56 .net
きょうもちんこ1kgで乗りきろう

655:無銘菓さん
18/10/31 09:40:42.85 .net
ハイチュウのパクリまであんの?もうついていけない
ミルクプリンとやらもどんなのか知らないし

656:無銘菓さん
18/10/31 09:41:56.41 .net
きょうもまんこ1kgで乗りきろう

657:無銘菓さん
18/10/31 10:54:27.43 .net
>>643
韓国産のやつ?

658:無銘菓さん
18/10/31 14:28:54.63 .net
「業務スーパー ハイチュウ パクリ」の検索で出てきたインドネシア産のじゃないの?

659:無銘菓さん
18/10/31 14:40:32.22 .net
きょうもハイチュウ1kgで乗りきろう

660:無銘菓さん
18/10/31 15:13:56.85 .net
>>651
(・∀・)イイネ!!

661:無銘菓さん
18/10/31 15:21:09.11 .net
ねえ お菓子ちょうだい
危険
心臓に悪い
グロ注意
ハロウィン動画
URLリンク(video.twimg.com)

662:無銘菓さん
18/10/31 16:41:24.91 .net
動じないおばさんw

663:無銘菓さん
18/10/31 17:44:38.55 .net
お、犯してくれないならイタズラしてくださいまし

664:無銘菓さん
18/10/31 18:03:07.25 .net
>>650
袋じゃなくてスティックのやつなかった?
それかと思った

665:無銘菓さん
18/10/31 19:19:28.45 .net
>>637
その法治国家じゃない国が大半だからEUがシメてるんじゃないか

666:無銘菓さん
18/10/31 20:42:39.34 .net
準チョコレートを程度の低いものだと思ってる奴が多いようだけど
フィリング入りのチョコは日本の規格では準チョコレートになるから
ヨーロッパに多いそういったチョコレートを食わず嫌いで敬遠して損をしてそう

667:無銘菓さん
18/10/31 20:59:26.12 .net
>>658
俺は準チョコでも美味ければ食べる。

668:無銘菓さん
18/10/31 21:35:12.77 .net
ちょっと違うだろうけど、チョコシューとかの中身は妙に癖になるよねぇ
あの油脂感の強いチョコたまらん

669:無銘菓さん
18/10/31 22:34:37.21 .net
この夏にエアコンのない部屋置きっぱなしにしてたベルギー板チョコを開封してみた
ボロボロ

670:無銘菓さん
18/10/31 23:41:19.79 .net
久しぶりにギョムったら薄皮付落花生が復活してた
うれピー

671:無銘菓さん
18/10/31 23:47:21.45 .net
確かチョコが一旦溶けて再度固まると、食べるのは問題ないけど、大幅に品質が落ちるんだよね。
箱の裏に必ず注意書がされてる。
で、ないとクレームつける客が居るんだろうな…

672:ミャーミャ
18/10/31 23:52:16.73 .net
子猫ちゃんがミャーンミャーンって美味しそうに業務のスニッカーズみたいなチョコもぐもぐ食べてて愛しいよ…
離さないよ…可愛い子猫ちゃんミャーン…

673:無銘菓さん
18/11/01 00:15:36.49 .net
昔はレジ袋辞退って5円相当(スタンプ20個で100円)だったのに今だと2ポイント(1.66円相当)にしかならない
クレカが使えるしポイントカード扱ってるだけマシか

674:無銘菓さん
18/11/01 04:28:42.71 .net
きょうもハイチュウ1kgで乗りきろう

675:無銘菓さん
18/11/01 04:33:37.33 .net
きょうもあんこ1kgで乗り切ろう

676:無銘菓さん
18/11/01 04:48:47.09 .net
きょうもうんこ1kgで乗り切ろう

677:無銘菓さん
18/11/01 07:22:09.84 .net
きょうもあんこ1kgで乗り切ろう

678:無銘菓さん
18/11/01 07:24:27.61 .net
きょうもちんこ1kgで乗り切ろう

679:無銘菓さん
18/11/01 07:26:25.38 .net
>>665
滋賀県では大抵の店でレジ袋は買うものになってる。
例外はコンビニとドンキとギョムくらいだ

680:無銘菓さん
18/11/01 08:05:17.72 .net
>>671
うちの地元のサンディというスーパーでは、レジ袋1枚10円も取られる。
だから、そこに行く時は絶対に袋ん持参する。

681:無銘菓さん
18/11/01 08:46:08.45 .net
>>672
すれ違い
袋ん持参する。

682:無銘菓さん
18/11/01 08:53:36.21 .net
フクロン・ジ・サンスール

683:無銘菓さん
18/11/01 09:08:52.43 miIDqvBY.net
>>674
不覚にも吹いた

684:無銘菓さん
18/11/01 09:21:42.79 .net
>>653
なかなか良い出来♪

685:無銘菓さん
18/11/01 16:45:24.94 .net
メガチョックってそんなに固執する程美味いか?
異常に甘いだけな気がするけど…

686:無銘菓さん
18/11/01 16:52:44.21 .net
>>677
全然…

687:無銘菓さん
18/11/01 19:36:28.53 IHySwO1A.net
私もメガチョックリピしたいとは思わなかったわ

688:無銘菓さん
18/11/01 19:36:35.90 .net
そんなに固執してる話題あったっけ

689:無銘菓さん
18/11/01 20:00:47.85 .net
一時期ハマったけど飽きた

690:無銘菓さん
18/11/01 21:42:44.02 .net
きょうもあんこ1kgで乗り切った

691:無銘菓さん
18/11/01 23:15:34.86 .net
以前メガチョクやたら話題に上がってた時買ってみたけど普通だったな
クリーム部分から剥がして2つに分けて食べるとちょっと良かった

692:無銘菓さん
18/11/01 23:46:18.05 .net
>>677
今のアン基地がちょっと前までメガチョクにはまってた

693:無銘菓さん
18/11/02 01:16:56.00 .net
うちの近くに業務スーパーが3店舗あるけど、メガチョクのバニラとチョコは大量にあるのにストロベリーだけは極端に在庫が少ないようだ。

694:無銘菓さん
18/11/02 05:40:25.96 .net
きょうもあんこ1kgで乗り切ろう

695:無銘菓さん
18/11/02 05:40:51.14 .net
きょうもメガチョク1kgで乗り切ろう

696:無銘菓さん
18/11/02 06:34:16.91 .net
きょうもうんこ1kgで乗りきろう

697:無銘菓さん
18/11/02 07:21:40.67 .net
きょうもあんこ1kgで乗り切ろう

698:無銘菓さん
18/11/02 12:19:06.80 .net
メガ直は小麦粉をそのまま食っているかのようなさもしさがある。

699:無銘菓さん
18/11/02 13:06:19.49 .net
ココナッツパラダイムの激甘シャリシャリ感がたまらんち

700:無銘菓さん
18/11/02 18:22:50.41 .net
メガチョクは怪しげな成分で萎えた

701:無銘菓さん
18/11/02 19:59:14.42 .net
実際に怪しげな味するもん

702:無銘菓さん
18/11/02 21:13:48.42 .net
だがそれがいい

703:無銘菓さん
18/11/02 22:14:46.98 .net
偽スニッカーズってツイスターズチョコバーって奴か
初めて見つけたんで2個78円で買ってきた
本家食った事無いけどお腹が空いたら食べてみよう

704:無銘菓さん
18/11/02 22:15:18.91 tl/yWLKX.net
ずっとメガチョクのチョコ味一筋だったけど、
最近フィリピン産チョコクリームサンドビスケットに乗り換えました。

705:無銘菓さん
18/11/02 23:46:11.62 .net
久しぶりにスレ覗いたらまだあんこ嫌いのキチガイが粘着しててワロタw

706:無銘菓さん
18/11/02 23:47:20.85 .net
相変わらずあぼーんが多いスレですね

707:無銘菓さん
18/11/03 00:19:30.77 .net
>>696
自分は、どら焼きに

708:無銘菓さん
18/11/03 01:02:00.85 .net
豆腐パックケーキ全部食べてみたけど
チーズだけなんか解凍すると水分出てこない?
解凍の仕方が駄目なんかな

709:無銘菓さん
18/11/03 06:22:32.82 .net
きょうもあんこ1kgで乗り切ろう

710:無銘菓さん
18/11/03 06:22:59.06 .net
きょうもメガチョク1kgで乗り切ろう

711:無銘菓さん
18/11/03 07:21:28.97 .net
きょうもあんこ1kgで乗り切ろう

712:無銘菓さん
18/11/03 07:41:38.11 .net
メガ直にあんこ挟んでお客様にお出しする

713:無銘菓さん
18/11/03 07:47:54.66 .net
きょうもうんこ1kgで乗りきろう

714:無銘菓さん
18/11/03 07:48:38.24 .net
ブラももは2kgだからなオマエ

715:無銘菓さん
18/11/03 07:49:13.51 .net
きょうもメガチョクあんこ1kgで乗り切ろう

716:無銘菓さん
18/11/03 07:53:57.87 .net
きょうもブラモモ2kgで乗り切ろう

717:無銘菓さん
18/11/03 09:57:06.38 .net
少し前に業務スーパーあんこ専用スレがあったのに、殆ど活用されずに落ちたな。

718:無銘菓さん
18/11/03 11:41:16.25 .net
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。
ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
背乗り在日 安田ウマル純平

719:無銘菓さん
18/11/03 13:49:45.47 .net
(´・ω・`)ギョス
きょうもあんこ1kgで乗り切ろう

720:無銘菓さん
18/11/03 16:45:21.14 .net
>>700
夏場に常温で解凍したら、水分が出てボロボロになったことがあった
最近は冷蔵室で解凍(というか保存)してるからか、そういうことはないよ

721:無銘菓さん
18/11/03 22:56:39.84 .net
つーか、あんこ、あんこ言うから買って食ってみたらマジ旨いのなw

722:無銘菓さん
18/11/03 23:40:36.97 .net
不味いアンコってそうそう無い気がする
不味いラーメン屋なら時々在るけど

723:無銘菓さん
18/11/04 04:13:22.83 .net
(´・ω・`)ギョス
きょうもあんこ1kgで乗り切ろう

724:無銘菓さん
18/11/04 07:21:20.86 .net
きょうもあんこ1kgで乗り切ろう

725:無銘菓さん
18/11/04 07:34:27.39 .net
きょうもうんこ1sで乗り切ろう

726:無銘菓さん
18/11/04 08:17:30.02 ISdX13ar.net
おれもうんこ1sで乗り切るよ

727:無銘菓さん
18/11/04 08:39:08.89 .net
>>685
チョコはまずい。
バニラとストロベリーはリピしてる。

728:無銘菓さん
18/11/04 10:50:52.22 .net
URLリンク(tvcap.info)

729:無銘菓さん
18/11/04 12:53:24.28 .net
>>715
オマエ、毎日深夜に何してんの?

730:無銘菓さん
18/11/04 13:39:58.50 .net
おれもうんこ1sで乗り切る

731:無銘菓さん
18/11/04 15:18:17.87 .net
>>695
本物食べたことないのに、偽物を語るな。

732:無銘菓さん
18/11/04 15:21:21.21 .net
>>709
ここが再利用されてる元あんこスレ>>7
知らないで書き込んでる?

733:無銘菓さん
18/11/04 15:26:52.60 .net
>>695
それじゃなくて黄色の袋に入ってるのは買った

734:無銘菓さん
18/11/04 17:13:43.81 .net
>>723
この板にいて本物のスニッカーズ食ったことない奴なんて相当レアじゃね?

735:無銘菓さん
18/11/04 18:53:49.72 .net
>>726
その相当レアがこいつだ>>695

736:無銘菓さん
18/11/04 21:29:43.09 .net
そろそろ相撲deあんこの時期だな♪

737:無銘菓さん
18/11/04 23:06:27.11 .net
>>727
そいつおかしくないだろう

738:無銘菓さん
18/11/04 23:08:37.04 .net
>>727
話題になっている偽スニッカーズのことをいってるだけのことだろう

739:無銘菓さん
18/11/04 23:09:07.75 .net
>>727
ツイスターズチョコバーをググれ

740:無銘菓さん
18/11/04 23:10:17.03 .net
これも偽スニッカーズみたいなやつだな
URLリンク(i.imgur.com)

741:無銘菓さん
18/11/05 00:38:15.64 .net
冷凍餅シリーズって美味しい?

742:無銘菓さん
18/11/05 04:35:40.49 .net
(´・ω・`)ギョス
きょうもあんこ1kgで乗り切ろう

743:無銘菓さん
18/11/05 07:22:15.39 .net
きょうもあんこ1kgで乗り切ろう

744:無銘菓さん
18/11/05 08:09:44.53 .net
>>732
キットカットでは

745:無銘菓さん
18/11/05 11:26:19.36 .net
>>736
キットカットとは違う
スニッカーズに似ている

746:無銘菓さん
18/11/05 18:24:04.45 .net
スニッカーズ知らないのか?
それともキットカットを知らない?
両方知ってればどっちに似てるかなんてすぐわかるだろ

747:無銘菓さん
18/11/05 19:21:39.98 .net
>>732
これ食べたことないんだけどウエハースの主張が全くないってこと?

748:無銘菓さん
18/11/05 19:31:27.12 .net
今日、自販機の釣り銭口に指入れたら880円入ってたわwラッキー

749:無銘菓さん
18/11/05 20:38:08.05 .net
>>740
交番に行って遺失物届をする手間がかかった上に、
もしかしたら警察官が着服して自分に罪を擦り付けられるかもしれない
そんなリスクをしょってもラッキーだったの?

750:無銘菓さん
18/11/05 21:17:41.28 .net
>>739
ウエハースの食感はちゃんとあるよ
ついでにキャラメルの食感もパリパリしてる
口の中でとろけてチョコと混ざる感じ

751:無銘菓さん
18/11/05 21:22:41.78 .net
>>741
極悪非道の悪人740が、何故に警察に関わる前提なの?

752:無銘菓さん
18/11/05 21:29:03.10 .net
>>743
>>740が極悪人である前提なのはなぜ?

753:無銘菓さん
18/11/05 23:21:06.64 .net
ラングドシャロール、ザクザクしててうまぁー
ヨックモックのシガールを期


754:待したらダメよ



755:無銘菓さん
18/11/06 00:11:55.32 .net
それチープ過ぎてまずかった

756:無銘菓さん
18/11/06 04:44:38.25 .net
(´・ω・`)ギョス
きょうもあんこ1kgで乗り切ろう

757:無銘菓さん
18/11/06 05:32:09.09 .net
スペイン産のパルメラパイとチョコレートパイとあと一個なんだか忘れたが同じシリーズのパイ発見

758:無銘菓さん
18/11/06 07:22:12.36 .net
きょうもあんこ1kgで乗り切ろう

759:無銘菓さん
18/11/06 08:04:00.70 .net
きょうもちんこ1kgで乗りきろう

760:無銘菓さん
18/11/06 12:11:07.18 .net
>>744
普通に横領だろ。低脳露呈しちゃったねw

761:無銘菓さん
18/11/06 12:44:33.24 .net
>>751
横領の意味も知らない坊や黙ってはねるねるねるねでも練ってろ

762:無銘菓さん
18/11/06 12:56:11.28 .net
>>748
これ安くないし普通に源氏パイとか三立のチョコレートパイを買った方がいいなと思ったけどどうなんだろ
やっぱ美味しいのかな

763:無銘菓さん
18/11/06 12:56:27.75 .net
なんか本気でヤバイ奴が来ちゃったかぁー

764:無銘菓さん
18/11/06 13:00:41.77 .net
>>752
占有離脱物横領であってんじゃね?
自販機設置業者の占有が及んでいるとは思えない

765:無銘菓さん
18/11/06 14:25:20.77 .net
牛乳パックプリンやスプレーホイップやらフルーツ缶詰やら買い込んでプリンアラモード作りました
>>630
フレックありがとうございます
今日業務に行く用事があったので確認したら それでした
うる覚えですが 1170円でキャラメル?やブラウニー?や4種類ぐらい

766:無銘菓さん
18/11/06 14:40:33.78 .net
うる覚え?

767:無銘菓さん
18/11/06 15:05:28.28 .net
2ちゃん用語で少し定着してたけど
方言としてなら別に間違いでもないらしい

768:無銘菓さん
18/11/06 15:09:36.96 .net
正直1,000円以上出して冷凍ケーキ買うなら普通にケーキ屋で買うよね

769:無銘菓さん
18/11/06 15:25:01.30 .net
うる=王

770:無銘菓さん
18/11/06 15:44:49.41 .net
スプレーホイップくそまずいね
衝撃だった

771:無銘菓さん
18/11/06 16:31:15.35 .net
>>761
軽いよな

772:無銘菓さん
18/11/06 16:34:56.67 .net
ギョムに限らずスプレーホイップはスカみたいなもん

773:無銘菓さん
18/11/06 16:48:39.79 .net
つ〜か、あんこより旨いギョム菓子なんかねぇだろ

774:無銘菓さん
18/11/06 17:11:54.88 .net
1000円台の冷凍ケーキ結構好きだけどな〜

775:無銘菓さん
18/11/06 17:51:24.85 .net
>>764
至極どうでもいい個人的感想乙

776:無銘菓さん
18/11/06 18:17:54.39 .net
スレチ馬鹿増え過ぎ

777:無銘菓さん
18/11/06 19:41:44.23 .net
>>745
シガールを100とすると、ラングドシャロールはいくつくらいだったのですか?
それと比較のためにルーベラの戦闘力も教えて

778:無銘菓さん
18/11/06 19:53:26.65 .net
>>761
冷凍のはうまいよ
月1のご褒美として買ってる

779:無銘菓さん
18/11/06 19:57:23.67 .net
>>769
そうなんだ
今度冷凍の見てみるよありがとう

780:無銘菓さん
18/11/06 20:19:31.23 .net
>>733
むかし食ったけど旨かった
損はしない
得をする

781:無銘菓さん
18/11/06 20:41:36.09 .net
>>758
どこの方言ですか?
方言だったら「うり覚え」では?

782:無銘菓さん
18/11/06 21:09:07.13 .net
冷凍ホイップ直吸いが最高

783:無銘菓さん
18/11/06 21:09:45.54 .net
うりうりうりwww

784:無銘菓さん
18/11/06 21:53:53.44 .net
WRYYYY Y Y Y Y Y !!

785:無銘菓さん
18/11/06 21:58:50.78 .net
うら覚え

786:無銘菓さん
18/11/06 21:59:14.13 .net
くだらねー!

787:ミャーミャ
18/11/06 23:39:54.41 .net
子猫ちゃんとスニッカーズみたいなのをまた一緒に買いに行きたいよ…

788:無銘菓さん
18/11/06 23:53:12.56 .net
>>764
だよなぁ♪

789:無銘菓さん
18/11/07 00:12:58.92 .net
餡子が一番うまいとか言えるバカ舌がうらやましいわw

790:無銘菓さん
18/11/07 00:14:15.52 .net
とギョム舌のドアホがヌカしておりますw

791:無銘菓さん
18/11/07 00:18:41.10 DIrZkFQh.net
>>780
ばーかw

792:無銘菓さん
18/11/07 00:53:41.24 .net
バタピーを毎日1袋食ってる
血管に良いと聞いて食い始めたんだけどマジで健診結果が良くなった
頭皮の脂


793:がマジすごくなったけどw



794:無銘菓さん
18/11/07 01:16:11.56 .net
カロリーやばくね?

795:無銘菓さん
18/11/07 07:21:57.86 .net
きょうもあんこ1kgで乗り切ろう

796:ミャーミャ
18/11/07 07:47:45.63 .net
子猫ちゃんとまた業務でお菓子いっぱい買いに行きたいよ…ミャーンミャーンと美味しそうにお菓子を頬張る姿がまた見たいんだ…

797:無銘菓さん
18/11/07 08:07:59.22 .net
>>761
家では大人気だったけどなあ
そのまま食べたりしてない?まさかね

798:無銘菓さん
18/11/07 08:23:22.96 .net
>>787
シフォンケーキにつけて食べて、ん…?ってなったからそのまま食べてみたらくそマズだった
子供は、容器の見た目が父親の髭剃りジェルに似てたから食べるの拒否したw

799:無銘菓さん
18/11/07 09:35:18.69 .net
>>788
そういうもんかね
家ではトーストメインだったからかな

800:無銘菓さん
18/11/07 11:44:15.11 .net
粒チョコみたいなの旨い?ピーナッツとレーズンとラズベリー味があった
ピーナッツはまあチョコボールだから旨いのはわかるけど

801:無銘菓さん
18/11/07 11:52:45.67 .net
スゴいウマイわけじゃないが普通にうまいよ
クランベリー

802:無銘菓さん
18/11/07 12:44:50.77 .net
>>770
解凍に失敗するとドロドロになるから気をつけて

803:無銘菓さん
18/11/07 12:52:35.17 .net
今日業務スーパーに行って値段は88円のベトナム産クラッカーROUNNDYを買ってきて試食をした
箱のパッケージにチーズスナックの表記があるが味はリッツと同じで格安wお勧めだわ
Megachokuに近い高評価だと思う。これはお勧めですww

804:無銘菓さん
18/11/07 13:14:04.71 .net
リッツとクリソツなら俺はROSY プレーンクラッカー165gだな
風味とサイズは瓜二つ、内容量は1.5倍ときてお買い得

805:無銘菓さん
18/11/07 13:17:33.11 .net
ROUNNDYは小さくて食べごたえがない

806:無銘菓さん
18/11/07 13:29:45.17 .net
らうん゛ん゛でぃー?

807:無銘菓さん
18/11/07 14:24:17.34 .net
>>767
死ね!

808:無銘菓さん
18/11/07 15:06:38.41 .net
自分もROUNDY好き
かすかにチーズ感あるし、あの小ささが食べやすくていい
確か150gじゃなかったっけ?

809:無銘菓さん
18/11/07 15:10:07.36 .net
>>773
ネタかもしれないけど同士
自分で泡立てるのは面倒だし、らくらくホイップ等じゃ少なすぎるんだよな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1787日前に更新/171 KB
担当:undef