☆★クッキー、ビスケ ..
[2ch|▼Menu]
168:無銘菓さん
17/09/06 09:27:42.12 .net
こういうスレ、もぐナビに口コミしてる人もいるのかな?

169:無銘菓さん
17/09/06 11:45:48.59 .net
プチのシナモンクッキーかなり本格的すごく気に入った
味的にはロータスよりシナモンが優しくてカラメリーより甘さ控えめで
なんだかどこか昔懐かしいような感じも・・・
一枚のサイズは小さいけど分厚いからしっかり食べ応えあるし
何より価格・容量・買いやすさとあの手軽さでシナモンクッキーが食べられるのが嬉しい
シナモン好きな人はぜひ一度試してみるといいよ
ココナッツサブレのベイクドチーズも買ったから夜食べる、楽しみー

170:無銘菓さん
17/09/06 12:12:29.29 .net
もぐナビ見るけど「甘い物は年中無休で、いただぃてまあーす!」とか書いてる


171:ちょこくりぃーむって人に高確率で遭遇する



172:無銘菓さん
17/09/06 12:22:34.60 .net
>>168
プチからシナモンクッキー出てるの知らなかったよ、ありがとう
よく行くお店では売ってないのでプチの品揃えが良い店で探してみる

173:無銘菓さん
17/09/06 12:38:44.77 .net
>>168
プチは個人的にはこういう評判聞いたら買ってみるの代表格だから書き込みありがたい
食べてみよう

174:無銘菓さん
17/09/06 13:14:35.04 .net
>>169
あの人の書く文章イラッとする

175:無銘菓さん
17/09/06 13:15:42.73 .net
お味見程度にぃー

176:無銘菓さん
17/09/06 13:49:08.89 .net
>>172
うん。イライラする。
やっぱみんな思ってるんだね。笑

177:無銘菓さん
17/09/06 14:43:46.09 .net
わかるw
参考になりそうなクチコミしてる人限られてる

178:無銘菓さん
17/09/06 14:48:56.73 .net
ここでいいかどうか
クリーム玄米ブランのピスタチオが評価良さそうで気になってる

179:無銘菓さん
17/09/06 18:54:43.89 .net
プチ一時期よく買ってたけどコスパも味も微妙に感じるようになって最近全然買ってなくて知らなかった
探してみよう

180:無銘菓さん
17/09/06 19:37:14.90 .net
プチシリーズの大袋にしか入ってない超シンプルなクッキーが好き
あれだけ売って欲しい
あと廃盤になったけどガレットっぽい昔のバタークッキーも美味しかったな

181:無銘菓さん
17/09/06 19:56:59.72 .net
>>167
してる

182:無銘菓さん
17/09/07 09:51:21.69 .net
プチのフランスバターのクッキーはわりと好き
プチ50gハーベスト100gココナッツサブレ120gで
内容量から考えたらお得でもないんだけど

183:無銘菓さん
17/09/07 17:24:03.39 .net
なんだかんだでチョイスはうまいわ
あっさりして飽きない

184:無銘菓さん
17/09/08 02:27:58.41 sD7V4Xjz.net
ティムタムのホワイト美味すぎ!

185:無銘菓さん
17/09/08 23:18:13.16 .net
マリーとかブルーライト昔好きでよく買ってたが大きさも小さくなって容量まで減ってんのな・・・
後スナックだけどベジタベルっていう大好きなやつあるんだけどそれも容量が超小さくなってる
何が原因かしらんがこんなんだったらもう市販の買わんわ
実際ネットで資生堂パーラーの花椿ビスケット48枚入り買ってめっちゃ上手いわ

186:無銘菓さん
17/09/08 23:27:24.27 sD7V4Xjz.net
>>183
ブルーライト?

187:無銘菓さん
17/09/08 23:46:24.81 .net
ムーンライトのことだろうなたぶん
箱青いし

188:無銘菓さん
17/09/09 00:21:22.73 .net
>>184-185
すまんwムーンライトだ
あんな小さくなってるは思わなかった
パッケージ詐欺だろ・・・昔は大きくてそれがご褒美みたいで良かったのに

189:無銘菓さん
17/09/09 00:25:33.50 .net
ビスケット…ギンビスウマ過ぎだよね!?
URLリンク(matsuri.2ch.net)
【(゚д゚)ウマー】アスパラガスビスケット【(゚д゚)ウマー】
URLリンク(matsuri.2ch.net)

190:無銘菓さん
17/09/09 00:26:44.72 .net
アルフォートって昔とサイズ変わった?
大体のお菓子食べると小さくなったって思うけど、アルフォートは特に感じないんだよね

191:無銘菓さん
17/09/09 00:32:38.52 .net
冷やしたアルフォートブロンドミルクとブランチュール白うまー

192:無銘菓さん
17/09/09 10:44:45.50 .net
ティムタムにハマってしまった
毎日一袋あっという間

193:無銘菓さん
17/09/09 22:33:16.13 .net
一個でなくて一袋?
やべー

194:無銘菓さん
17/09/09 22:45:28.77 uCgRpkad.net
>>191
もちろん一袋
一個じゃ食べた気にならない
マジやべーよw

195:無銘菓さん
17/09/09 23:45:22.73 .net
ココナッツサブレベイクドチーズ普通に美味しいけど期待したものとは違った
チェダーチーズが立ちすぎて味に深みが無いと言うか
ココナッツサブレに少量のチェダーチーズ挟んで食べてるだけな感じ
ベイクドチーズケーキ味と言うことでクリームチーズや生クリーム等の
まろやかクリーミーなケーキ部分がもう少し欲しかったかな
まあ可もなく不可もなく一度食べたら満足な印象
>>190
それは・・・・・でも幸せそうw
体壊さないよう気を付けてね

196:無銘菓さん
17/09/09 23:58:18.04 .net
ティムタムは凍らせると食べる速度が遅くなるからそれぐらいがちょうどいい
1〜2個で満足できるぞ

197:無銘菓さん
17/09/10 01:51:19.24 .net
入手しやすいダイジェスティブでクリームとかチョコとかついてない商品ってありますか?
マクビティしか食べたことないんだけど大好きだから色んなの試してみたい

198:無銘菓さん
17/09/10 20:44:44.74 .net
>>195
業務スーパーあたりにないかね

199:無銘菓さん
17/09/12 12:16:00.93 .net
お腹空いてる時にクッキー食べると止まらないから満腹の時に食べる
でもそうするとあんまり美味しくない

200:無銘菓さん
17/09/12 13:38:20.04 .net
満腹前にたべろや

201:無銘菓さん
17/09/12 16:58:47.26 .net
>>198
そうしよう、賢いね

202:無銘菓さん
17/09/12 17:00:11.63 .net
松永 さつまいもしるこサンド
ちゃんと芋風味だけど通常品より甘さが強い

203:無銘菓さん
17/09/13 18:19:58.01 .net
エースコイン
安っぽいけど甘くて良い

204:無銘菓さん
17/09/13 23:02:12.19 .net
しるこサンド エースコイン
冷たい牛乳が飲みたくなる

205:無銘菓さん
17/09/14 15:18:24.89 .net
ティムタムのホワイトが手に入らなくなったからホワイトロリータを代わりに食べてる
美味すぎて一袋あっと言う間になくなるわ

206:無銘菓さん
17/09/14 19:03:05.60 .net
リッツにチョコサンドが出てたので食べたけど微妙だな
チョコと合ってないしそもそもチョコクリーム自体が美味しくない
これならまだチーズの方がいい

207:無銘菓さん
17/09/15 09:43:44.16 .net
リッツなら美味しくないだろうな

208:無銘菓さん
17/09/15 12:34:17.64 .net
2年前ぐらい?だったかな期間限定で出てた
きなこクリームのリッツビッツサンドは美味しかったよ
まあリッツはクッキービスケットじゃなくクラッカーだけどね

209:無銘菓さん
17/09/16 12:53:57.77 .net
ファミマのミルクとココアのミニクッキー素朴でおいしい
安くて大量に入ってるのも満足感ある

210:無銘菓さん
17/09/18 20:27:33.51 .net
YBCのブランサンドカカオ
チョコ外して食べたらめっちゃ美味い

211:無銘菓さん
17/09/18 23:56:57.98 .net
かわいそう(/Д`)

212:無銘菓さん
17/09/19 15:20:45.73 .net
バームロールとホワイトロリータ美味すぎ
毎日食べないと落ち着かない

213:無銘菓さん
17/09/19 18:47:19.43 .net
クッキーじゃねえ

214:無銘菓さん
17/09/19 22:40:34.17 .net
ビスケットやな

215:無銘菓さん
17/09/20 12:06:02.78 .net
スレ的には合ってるじゃん

216:無銘菓さん
17/09/20 12:29:27.05 .net
バームロールはクッキー類ではない

217:無銘菓さん
17/09/20 12:38:10.23 .net
ブルボンの物はなんでもクッキーでいいんだよ!

218:無銘菓さん
17/09/20 13:58:03.30 .net
ざっくりすぎるだろw
だが、嫌いじゃないぜ

219:無銘菓さん
17/09/20 14:56:05.84 .net
セロビス

220:無銘菓さん
17/09/20 14:56:13.92 .net
ルマンドさえもパッケージに「クッキー」って書いてあるしな
クレープクッキーだけど

221:無銘菓さん
17/09/20 21:02:04.26 .net
じゃあロアンヌいいっすか

222:無銘菓さん
17/09/20 21:16:01.76 .net
もう何でもOK

223:無銘菓さん
17/09/20 21:27:10.29 .net
パックンチョ久々に食べたらおいしかった
プッカも食べたくなった

224:無銘菓さん
17/09/20 22:02:07.30 .net
どうぶつヨーチうまい

225:無銘菓さん
17/09/20 22:47:36.39 .net
プッカ以前はイチゴやキャラメルや塩レモンやバナナ等
いろんな味出てたのに最近めっきり新しい味出なくなったね
プレッツェルの硬さがちょうどいいし買いやすいし好きなんだけどなあ

226:無銘菓さん
17/09/21 13:44:10.28 .net
たべっこ水族館まあまあ美味い
寒い時に食べたら口の中コーティングされそうな油脂感

227:無銘菓さん
17/09/22 10:42:07.33 .net
過ごしやすくなって調子にのって炭水化物焼き菓子食べてたら0.5キロ太った
控えねば

228:無銘菓さん
17/09/22 10:59:30.12 .net
誤差じゃねえか

229:無銘菓さん
17/09/22 12:41:48.59 .net
0.5kgを笑う者0.5kgに泣くのだ
秋口はクッキーの旬だね
新商品も出てくるだろうし楽しみだ

230:無銘菓さん
17/09/22 14:13:55.55 .net
水をコップ2杯飲んだら0.5kg増なんだから 逆に体から出てった時に簡単に減るよ、そんな数字で泣かんわ

231:無銘菓さん
17/09/22 16:26:37.67 .net
元の体重や体型によっても0.5の捉え方は違うのだろうが
毎朝、定時の値だから0.5とはいえ確実に脂肪だろう
いくぶん体が重い気がする

232:無銘菓さん
17/09/22 17:59:31.65 .net
>>190のその後が気になる

233:無銘菓さん
17/09/23 09:57:43.46 .net
案外飽きてるんじゃない?
自分もプリッツ発酵バターにどハマりして毎日食べないと気が済まなかった時期あったけど今は飽きて美味しいと思えなくなって食べてない
まだ三箱もあるのに

234:無銘菓さん
17/09/23 10:09:30.60 .net
期限はしばらくあるだろうからそれまでに食べればいい
他人に渡す

235:無銘菓さん
17/09/23 11:28:45.33 .net
ローソンのブランとチアシードのクッキーがサクサク香ばしく、チアシードのプチプチが良いアクセント
ココナッツオイルの風味とあいまって、美味しかった
クッキー自体は小さいし、内容量も少ないけど、ちょこっと食べたいのにはちょうどよい

236:無銘菓さん
17/09/23 20:16:07.02 .net
資生堂パーラーのビスケイマイチでした

237:無銘菓さん
17/09/24 08:05:07.06 .net
ごまビスケットは市販品に限る

238:無銘菓さん
17/09/24 16:47:34.26 .net
わざわざシガール買ったわ
48本入りのやつで流石にうめえわ
1本換算で65円wたけー

239:無銘菓さん
17/09/25 19:06:29.62 .net
東京會舘の、スーパーで売ってる袋クッキーうまー!
いつもは缶入りでちまちま食べてたけど、袋入りだと遠慮無く食べられる

240:無銘菓さん
17/09/26 00:20:11.52 .net
西友で売ってる「ダネジタ アップルシュトルーデル風クッキー」ってやつめっっっちゃうまいハマった…
味も食感も食べ応えも良い まとめ買い決定

241:無銘菓さん
17/09/26 01:35:12.83 .net
業務スーパーのアプリコットタルトとチョコレートタルトってのがしなしなしたビスケットっぽいんだけど食べた人いたら感想教えて

242:無銘菓さん
17/10/05 19:54:42.20 .net
カントリーマアムってほぼチョコだな

243:無銘菓さん
17/10/05 22:28:31.98 .net
白餡も入ってるしな

244:無銘菓さん
17/10/07 12:12:35.72 .net
ブルボン ドーナツビスケット
ダイソーにやっと入荷した
久々食べたけど、バター感強くなった?

245:無銘菓さん
17/10/08 09:27:59.19 .net
ドラッグコスモスにデンマークの缶入りクッキーあった
バタークッキーティンって書いてある
150gでたしか二百三十何円くらい?

246:無銘菓さん
17/10/10 18:44:08.85 .net
森永 マクロビ派ビスケット
マクロビには興味ないが、プレーンもカカオもなかなかおいしい
値段もめちゃめちゃ高いわけじゃないし

247:無銘菓さん
17/10/11 23:21:43.69 .net
アルフォートプレミアム濃苺
苺が濃厚で全然チープな苺味じゃなくて、フリーズドライっぽい味でおいしかった

248:無銘菓さん
17/10/12 08:51:19.76 .net
コロンバンのバニラクッキー5枚入りの買ってみた
ムーンライトとかと違ってコクがあっておいしかった
キメが粗いタイプの生地であんまり好みじゃないけど
ショコラも気になるぅー

249:無銘菓さん
17/10/12 08:54:52.59 .net
鳩サブレー地味にうまいな

250:無銘菓さん
17/10/12 10:55:13.55 .net
ポポポポポッ

251:無銘菓さん
17/10/12 13:00:15.06 .net
お土産でもらった安田牛乳ラングドシャが美味しい
白い恋人より好き

252:無銘菓さん
17/10/13 06:43:56.42 .net
ソルティのゆず、なんか不思議な味だ
なんかの料理もしくはお菓子の味を思い出す気がするんだけど
それが何なのかわからない

253:無銘菓さん
17/10/13 11:20:03.07 .net
森永のアーモンドクッキーっておいしいですか?

254:無銘菓さん
17/10/13 19:18:42.68 .net
イオンで北海道フェアやってて
もちろん六花亭のマルセイバターサンドも売ってたんだが
わかさや本舗の北海道バターリッチという常温保存できる類似品も売ってた
類似品のほうを買ってみたが普通においしい
しかし味が濃くて口に残るな

255:無銘菓さん
17/10/13 19:58:38.26 .net
たべっ子どうぶつってこんなんだっけ
もうちょい大きくて味ももっと塩気があったような…

256:無銘菓さん
17/10/13 20:12:38.47 .net
たべっこどうぶつは小さくなり過ぎて、アルファベットが入りきってないのもあるね

257:無銘菓さん
17/10/13 20:57:41.77 .net
たべっ子どうぶつののり塩味復活して〜

258:無銘菓さん
17/10/15 22:50:28.70 .net
オールレーズンチョコ仕立て
チョコ少ないから普通のオールレーズンとあんま変わらない
てかいつの間に個装になってたの?内容量もずいぶん減ってびっくりだよ

259:無銘菓さん
17/10/16 08:59:59.26 .net
アルフォートのマロンいまいちだった

260:無銘菓さん
17/10/16 09:29:56.05 .net
栗はチョコに向かなそう

261:無銘菓さん
17/10/16 17:04:59.70 .net
久しぶりにパピロ食べた
これ止まらんな
一袋ガーっといっちゃいそう

262:無銘菓さん
17/10/16 18:30:23.75 .net
栗ならハーベストチョコメリゼの和栗モンブランおすすめ
もうめっちゃくちゃ栗!モンブラン!て感じ
栗の味濃くて美味しいよ

263:無銘菓さん
17/10/16 21:04:34.09 .net
アルフォートのマロンはハズレ
封を開けたときだけ人工的な香りが強くしただけで食べたときはあまりしない
味もぼんやりしていて、あまり美味しくないしマロンというだけで量も少なめ
はっきり言って普通のアルフォート買った方が1000倍いい

264:無銘菓さん
17/10/16 23:26:06.11 .net
アルフォートマロン不人気なんだ
私は気に入ってファミリーパック三回は買ったかも
きのこの山の栗味は甘過ぎてイマイチだったけど、アルフォートのマロンはアッサリ目だから一度に何枚も食べちゃってやばい

265:無銘菓さん
17/10/17 00:10:43.09 .net
大手メーカーが出してる栗の味ってスダジイみたいんで不味い
言い換えればあの味が好きなら公園でスダジイ拾ってきて砂糖で煮詰めれば幸せになれる
灰汁少ないから下処理不要だし

266:無銘菓さん
17/10/17 16:43:33.90 .net
自分もアルフォートマロンいまいちな気がする
栗系チョコだと、昔食べた小枝(「モンブラン味」だったか、「和栗」だったか)が美味しかった

267:無銘菓さん
17/10/24 22:51:28.76 .net
成城石井のアメリカンクッキーうまい〜
ソフトクッキーブームきてくれ!

268:無銘菓さん
17/10/25 00:57:00.33 .net
ここんとこ毎日クッキー食べたいけど
さっと行けるのがスーパーしかなく、シャルウィぐらいしか及第点がない
今だけは輸入のでもなく、丁寧に作りました感のある国産の気分なんだよな…
いつもは好きな森永系もブルボン系も何か違う
渋めの菓子コーナーの久助クッキーとか贈答用に手を出すか…

269:無銘菓さん
17/10/25 01:59:20.34 .net
贈答系ならコロンバンとか美味しくて好き

270:無銘菓さん
17/10/30 02:59:38.21 .net
クッキーをとにかくたくさん食べたいとき、みんなは何食べてる?

271:無銘菓さん
17/10/30 04:24:12.71 .net
マリーかな

272:無銘菓さん
17/10/30 04:55:46.54 .net
しっとりたまごクッキーとかしっとりソフトクッキーだな

273:無銘菓さん
17/10/30 08:05:15.77 .net
ダイソー赤箱

274:無銘菓さん
17/10/30 09:17:30.81 .net
ブルボンプチをいろんな種類沢山買ってくる

275:無銘菓さん
17/10/30 13:14:14.22 .net
ミスターイトウの黄箱のサブレ
あと今はなきチップスアホイ
それか思いきって手作り

276:無銘菓さん
17/10/31 10:34:24.89 .net
ミスターイトウ三分割では多すぎる
2〜3枚の個包装か六分割にしてくれ

277:無銘菓さん
17/10/31 11:45:03.44 .net
誰かと食べろ

278:無銘菓さん
17/10/31 12:00:45.86 .net
大箱は複数で食べるには良いのだろうが
これからの時代は少量個包装も作っていかないとね
大箱はブルボンしか置いてないスーパー多いよ
イトウは悪くないだけにもったいないね

279:無銘菓さん
17/10/31 12:30:54.21 .net
こういう糞がダメにする

280:無銘菓さん
17/10/31 12:34:01.03 .net
ココナッツサブレは個包装になって買いやすくなった
枚数減ったのはいただけないけど

281:無銘菓さん
17/10/31 12:43:37.81 .net
割高になるのは仕方ないね
それでも個包装のほうが嬉しいわ

282:無銘菓さん
17/10/31 13:46:01.63 .net
>>279
同じく

283:無銘菓さん
17/10/31 14:06:15.67 .net
嫌だ

284:無銘菓さん
17/10/31 19:21:22.23 .net
ミルクに浸してゲロみたいになる手前で食うの好きw

285:無銘菓さん
17/10/31 19:56:22.57 .net
森永ラム&チョコチップのエレガンテ早く食べたい

286:無銘菓さん
17/10/31 22:31:16.51 .net
開けたら即食べないと傷むもんでもないしココナッツサブレは普通に買わなくなった

287:無銘菓さん
17/11/01 02:14:57.85 .net
ココサブは個包装になってから非常用リュックに入れるようになった

288:無銘菓さん
17/11/01 09:18:55.58 .net
ココサブレはあれでも120g入ってるからコスパはいいよ
ハーベストは100gだし
ブルボンの箱クッキーもそのくらいだった記憶

289:無銘菓さん
17/11/01 23:38:03.87 .net
明治のリッチビスケットがおいしすぎる
チョコ部分が分厚いし抹茶苺オレンジそれぞれ味が濃くてしっかりしてる
欲を言えばクッキーのココア感も濃くしてくれたら最高だ

290:無銘菓さん
17/11/02 09:00:46.23 .net
>>287
美味しいよね
自分は苺のが一番好き

291:無銘菓さん
17/11/02 12:26:05.62 .net
千葉のヤックスっていうドラッグストアで99円になることあるから結構買うわ

292:無銘菓さん
17/11/03 09:08:55.81 .net
泉屋イチオシなんだけど、年配者以外には人気ないのね〜

293:無銘菓さん
17/11/03 09:20:32.04 .net
若者は色んなものを選べるからの

294:無銘菓さん
17/11/03 19:45:21.05 .net
泉屋って関東では誰もが知ってるお馴染みメーカーなんだってね
関西ではあまり知られてなくて自分も2年前ぐらいに人から頂いて
その時に初めて知って一度だけ食べたことあるけど
ドーナツ型のクリスマスリースみたいなクッキーがすごく美味しかったよ

295:無銘菓さん
17/11/04 17:06:15.01 .net
それとはちょっと違うだろうけどドーナツビスケット食べたくなった

296:無銘菓さん
17/11/05 08:05:22.66 .net
>>287
箱を開ける側のパッケージデザインが表裏逆じゃない?っていつも思ってしまう

297:無銘菓さん
17/11/05 17:12:57.81 .net
ココナッツサブレのベイクドチーズまだ食べれてないんだけどどう?

298:無銘菓さん
17/11/05 21:20:22.19 .net
可もなく不可もなくよくあるただのチェダーチーズ味のビスケット
不味い物でも高級品でも無し気になるなら一度食べてみたらいいよ

299:無銘菓さん
17/11/06 06:08:06.73 .net
カーニバルっていう輸入食品店に売ってるムーミンの袋に入ったオートミールクッキーがクランベリー入りで美味かった
コスパはあまり良くないがまあやむなし

300:無銘菓さん
17/11/06 19:50:38.00 .net
森永エレガンテ食べた
箱開けると、ふわーっとラムレーズンの香りがたっているけど、食べたらそんなにラムレーズン感じなかった
午後ティーストレートタイプのクッキー、一袋二枚入り

301:無銘菓さん
17/11/08 21:43:09.17 .net
いまさらだけどなんでチョコ味のルマンド作らないんだぜぇ?

302:無銘菓さん
17/11/09 00:06:12.39 .net
同シリーズにチョコリエールさんがいるから遠慮してるんだろ

303:無銘菓さん
17/11/09 05:44:33.84 .net
ブルボンのチョコダイジェスティブ、箱が細ってて引いてしまった…
90円くらいで売ってたけどそっと棚に戻した

304:無銘菓さん
17/11/09 08:23:55.30 .net
ミニルマンド以前はココア味とチョコ味が入ってたよ

305:無銘菓さん
17/11/09 08:34:03.27 .net
チョコ味めちゃ美味そうやん

306:無銘菓さん
17/11/09 20:41:29.99 .net
市販のクッキーでがっちがちの岩みたいな硬さのってない?

307:無銘菓さん
17/11/09 21:00:04.74 .net
>>304
明治リッチシリーズを冷凍

308:無銘菓さん
17/11/09 21:07:19.91 .net
常温でぇえぇぇぇぇ!

309:無銘菓さん
17/11/09 21:14:35.70 .net
とりあえずクックパッドのレシピで自作
URLリンク(s.kota2.net)
クッキー同士がぶつかって「ガッ」「ゴッ」という音がするくらいの岩さ
でもやっぱ作るのめんどくさいから市販でいいのないかなぁ…

310:無銘菓さん
17/11/09 21:51:06.72 .net
>>307
え、作ったんかすげーなw

311:無銘菓さん
17/11/09 22:05:36.79 .net
>>308
簡単だったよ
URLリンク(cookpad.com)
つくレポ見るとこういうクッソ硬いクッキーを求める層が一定数いると思うんだよねー
どっかのメーカー「硬そうで硬くないように見えてやっぱクッソ硬いクッキー」とか出してくれんかね

312:無銘菓さん
17/11/09 22:24:35.34 .net
>>304
モンペがこどもに食べさせて「歯が欠けた」だの「顎を痛めた」だの言いそうだから
市販はむ


313:閧ゥと



314:無銘菓さん
17/11/10 00:43:07.98 .net
パッケージにでっかく堅とか書いててもだめかね?

315:無銘菓さん
17/11/10 00:45:11.90 .net
堅あげポテトかよw

316:無銘菓さん
17/11/10 01:02:27.73 .net
せんべい扱いならクソ硬いクッキーでも許されそうな気はする

317:無銘菓さん
17/11/10 01:22:11.29 .net
堅焼きせんべいでも良ければ伊賀菓庵山本のが超絶固いよ
包丁を振り下ろそうがキッチン鋏を打ち付けようが歯が立たない固さ
まぁせんべいと言う名称ではあるけれどね
材料は米じゃなく小麦粉だし味はほんのり甘い素朴なクッキーに近いし
デパートの全国銘菓コーナーなんかによく置いてあって買いやすいので
良かったら一度試してみて

318:無銘菓さん
17/11/10 01:26:58.25 .net
>>314
画像ググったらハンマー付属しててワロタ

319:無銘菓さん
17/11/10 01:43:46.75 .net
>>315
木製の小っこいハンマーねw
でもあんなもん糞の役にも立たないよ
即ゴミ箱行きだった

320:無銘菓さん
17/11/10 02:02:42.06 .net
>>316
実際使って「糞の役にも立たねーじゃねーか!」ってなるとこまで込みのネタで付いてるのだろうか…

321:無銘菓さん
17/11/11 13:15:57.26 .net
地道に舐めてふやかしていくしか選択肢がなさそう

322:無銘菓さん
17/11/11 23:31:43.48 .net
イトウ製菓ってミスターイトウだよね?
コンフェッティってお高めの焼き菓子シリーズがめちゃめちゃ美味い
チェッカーって市松模様のクッキーばっかり買ってたけど抹茶のサンドクッキー買ったらこれがまためっちゃ美味い
そのへんのスーパーで買える中ではずば抜けて美味しいと思う

323:無銘菓さん
17/11/11 23:39:25.10 .net
ミスターイトウのお中元?ぽい箱のやつずっと500円で売ってるけど元値がわからん

324:無銘菓さん
17/11/12 08:52:37.87 .net
コンフェッティって高いのにバターすらまともに使ってないからなぁ
あの値段でマーガリンとかばっかりは酷い

325:無銘菓さん
17/11/12 09:28:55.87 .net
コンフェッティのチェッカー気になってるけど食べたことない
無印のココアとバニラのクッキーばっか買ってる

326:無銘菓さん
17/11/14 00:37:17.76 .net
>>314
今夜更かしに出たやつかな?
ライオンも噛めなかったって言ってたw

327:無銘菓さん
17/11/14 01:18:26.76 .net
蝦蛄パンチで割らせてみたい
ナイトスクープに誰か投稿してくれ
伊賀菓庵山本の堅焼き煎餅を破壊できる生物〜というお題で

328:無銘菓さん
17/11/14 07:47:53.56 .net
堅パン大好きなのに成城石井売ってない

329:無銘菓さん
17/11/14 09:18:36.65 .net
>>314
噛んで割れたとしても勢いで舌まで噛んで大惨事になりそう

330:無銘菓さん
17/11/14 14:15:22.95 .net
>>325
店員に聞いた?
成城石井だとパン売場のてっぺんの棚の見えにくいところにあったりする

331:無銘菓さん
17/11/16 18:39:08.32 .net
>>298
まったく同じこと思って食べてから
ラムレーズンじゃなくてラムだけってことに気付いた
レーズンなかったからプルーン挟んで食べてみたら美味かった

332:無銘菓さん
17/11/16 19:01:06.74 .net
ラムチョコか

333:無銘菓さん
17/11/16 21:23:45.62 .net
ココアと抹茶のチェッカーのクッキー、
高くて買えなくていつも眺めてる
ここで話題に上ったから買ってみます
エレガンテはラム酒感がもっと欲しい
あともう少し大きくしてほしい

334:無銘菓さん
17/11/16 21:50:02.86 .net
カントリーマアム
万次郎かぼちゃ
ふつうにおいしい
カントリーマアムって、もうちょっとしっとりしてなかったっけ?
イメージよりドライな気もしたけど、まあおいしいからよし

335:無銘菓さん
17/11/16 21:51:42.43 .net
オールおさつ
ふつうにおいしい
オールレーズンよりぐにゃぐにゃしてない気がする
たぶんちょうどいい

336:無銘菓さん
17/11/16 21:55:36.89 .net
ハーベスト スイートポテト
シンプルでスマートでドライな外観からは想像できないほど
スイートポテト味が濃い
なんか次を食べちゃう

337:無銘菓さん
17/11/18 07:53:08.95 .net
>>304
そこまで固


338:くはないと思うが 「よりより」「まふぁる」は、一応ビスケットでいいのかな? 揚げ菓子なのでミレーっぽい風味 304読んだ後の検索で見つけたのかどうか忘れたが 好きだったの思い出してスーパーのお菓子売場眺めてたらあったから買ってみたら やっぱ好きだわ ちょっとあご疲れるけど Amazonにすげーぼったくり価格で出てるみたいなので注意



339:無銘菓さん
17/11/19 00:50:40.27 .net
ミスターイトウのクッキーパッケージ微妙に変わった?
チョコチップクッキー久々に食べたらなんか味が薄くなったような

340:無銘菓さん
17/11/19 03:10:58.52 .net
>>334
なにこれ、初めて見た!変な形!
探してみるわありがとう!
今日も自作の岩鉄クッキーごりごりしてるw

341:無銘菓さん
17/11/19 14:22:41.97 .net
>>336
中国の揚げ菓子だから中華街で簡単に手に入るよ
細くてクルクルした形だから噛んだ時に口の中を傷つける率が高いので注意してね

342:無銘菓さん
17/11/19 14:28:42.18 .net
まふぁるってなんぞと思ってたけど麻花兒か!
いつも漢字で見てたから読み方知らんかった
あれ確かに固いよね。好き

343:無銘菓さん
17/11/19 18:51:09.96 .net
アサハナカブト

344:無銘菓さん
17/11/19 20:15:50.61 .net
オールクランベリープラス
ちょっと変わった風味
他のオール○○シリーズに比べて、しっとり感がなくてサクサクしている気がした

345:無銘菓さん
17/11/19 20:26:34.24 .net
ローゼンハイム ビスケット 10個入り
ビスケットっていうよりクッキー?市松模様のとか丸いのとか・・
1枚がちっちゃw
形があまりきちっとしてなくて丸っこい感じなのは手作り感ねらってるのかな
味は普通によかった

346:無銘菓さん
17/11/19 20:30:47.18 .net
銀座コージーコーナー オートンヌ
かぼちゃ味も紫芋味も普通においしかったけど、やっぱ1枚ちっちぇえなーw

347:無銘菓さん
17/11/20 08:26:50.05 .net
ビスコさくさくクソうまい

348:無銘菓さん
17/11/21 02:28:33.07 .net
資生堂パーラーのクッキー
パケ買いしたけど中身もおいしかった

349:無銘菓さん
17/11/21 07:45:07.82 .net
NYキャラメルサンドっていう東京土産のクッキーがおいしかった
が、中身のキャラメルがけっこう糸引くので食べにくい

350:無銘菓さん
17/11/22 15:22:50.96 NQ0mzvuI.net
カントリーマアム食ってて思ったんだけど
めちゃくちゃ小さくなってない?!?!?!?! 
 

351:無銘菓さん
17/11/22 15:39:08.28 .net
以前からかなり小さくなってるけど更に小さくなったのか?
そのうちカントリーマアムミニと区別つかんようになるんじゃね

352:無銘菓さん
17/11/22 16:00:34.28 .net
チョココの小ささもびっくりする
薄焼きクッキーだから余計気になる

353:無銘菓さん
17/11/23 16:12:22.38 .net
東京行くんだけど手作りで美味しいクッキー屋ありませんか?

354:無銘菓さん
17/11/23 16:17:12.36 .net
山本道子

355:無銘菓さん
17/11/23 19:23:03.06 .net
エレガンテ美味しくないなぁ

356:無銘菓さん
17/11/23 19:30:06.16 .net
イマイチだね

357:無銘菓さん
17/11/23 20:09:04.25 .net
オール栗あずき
栗がメインであずきが引き締めてるみたいな感じ?
普通にうまし

358:無銘菓さん
17/11/24 07:52:53.42 .net
YBCのデコールドルチェ
ドンキでファミリーパック90円だったから期待せずにお試しで1袋買ってみたら美味しかった
けどもう売り切れてた

359:無銘菓さん
17/11/24 11:20:50.43 .net
たべっこどうぶついちごチョコビスケット がおいしい
ピンク色でかわいいぞ

360:無銘菓さん
17/11/26 00:49:32.06 .net
えええ!何それそんなのあるんだ
そう言えば100均でたべっ子どうぶつ復刻版チーズ味と言うのを見たけど
たべっ子どうぶつに何種類か新しいのが出たのかな?
いちごチョコのお菓子大好きだから是非とも食べてみたい

361:355
17/11/26 03:15:03.61 .net
>>356
近所のスーパーで普通に売ってた
小袋が6ぐらい入って一袋になってる

362:無銘菓さん
17/11/26 09:20:06.12 .net
>>319
抹茶の買おうか迷ってたんだ
そっかーおいしいのかー、今度買ってみようっと

363:無銘菓さん
17/11/26 09:32:51.69 .net
>>357
箱じゃなく袋なんだ
ファミリーサイズみたいなタイプのやつかな
注意して探してみるねありがとう

364:無銘菓さん
17/11/26 12:07:58.54 .net
>>319
断じてそれは無い
好み抜きにしてだ
価格が比較的高い割にはバターすらまともに使ってない
話にならん

365:無銘菓さん
17/11/26 12:33:07.40 .net
自分がそう思うのは好みの問題けど、あんまり強い口調で言わんでもいいのでは

366:無銘菓さん
17/11/26 12:35:35.53 .net
他人の好みにまで口出ししてくるなんてバター信者ってマジ怖いな

367:無銘菓さん
17/11/26 12:40:24.77 .net
ミスターイトウのプレッツェルサンド、プレッツェルというほどガリガリしてないが、サクサク香ばしくて美味しかった
スリムサンドクッキーに似てる

368:無銘菓さん
17/11/26 13:12:31.64 .net
>>363
どんなのかググってきた
おいしそうだけど売ってるの見たことないわ

369:無銘菓さん
17/11/26 13:42:15.09 .net
明治が出してたスナイダーズコラボのチョコ味食べたくなった

370:無銘菓さん
17/11/26 15:18:23.32 .net
いなげやで購入しました

371:無銘菓さん
17/11/26 17:11:00.69 .net
まるなげやー

372:無銘菓さん
17/11/27 02:51:14.05 ImZNpY5T.net
ダイソーで買った3年に賞味期限切れたビスケット食べたら異臭と刺激味がした。返品と返金できるかな?

373:無銘菓さん
17/11/27 02:52:44.35 ImZNpY5T.net
3年前に賞味期限切れたビスケットのが切れたビスケットだった

374:無銘菓さん
17/11/27 03:16:43.04 .net
何言ってんだこいつ?

375:無銘菓さん
17/11/27 04:18:49.71 .net
100円の商品の返金を求めてる時点でお察し

376:無銘菓さん
17/11/27 04:54:29.31 .net
そこじゃない

377:無銘菓さん
17/11/27 08:09:31.91 .net
>>368
実際に自分でやらないとね

378:無銘菓さん
17/11/27 12:10:06.78 .net
> 3年に賞味期限切れたビスケット

???

379:無銘菓さん
17/11/27 14:26:13.77 .net
ネタ投入しようとして噛みまくってる臭

380:無銘菓さん
17/12/01 17:37:35.93 .net
ヤマザキビスケットが「オレオ」の後継菓子「Noir(ノアール)」を発売します。ココア風味のビスケットでバニラクリームを挟んだココアサンドになります。
参考小売価格は18枚入りで税別220円。12月1日からデイリーヤマザキなど一部店舗で先行販売し、4日から全国販売となります。
やっとか

381:無銘菓さん
17/12/01 18:02:35.93 .net
楽しみ

382:無銘菓さん
17/12/01 18:06:58.33 .net
靖子ありがとう

383:無銘菓さん
17/12/01 18:16:10.63 .net
どんなCMになるだろう

384:無銘菓さん
17/12/01 18:51:58.86 .net
前は木村佳乃だっけ?
若手に移動したか忘れたな

385:無銘菓さん
17/12/01 19:44:19.11 .net
楽しみだね

386:無銘菓さん
17/12/01 19:52:10.10 .net
靖子とは限らん

387:無銘菓さん
17/12/01 19:55:38.80 .net
靖子はボス

388:無銘菓さん
17/12/02 00:23:04.19 .net
康子は八神

389:無銘菓さん
17/12/03 16:48:14.34 .net
沢口靖子はルヴァンの方で思いっきり看板になってる
木村佳乃がチップスター
吉本実優がヤマザキナビスコ時代にオレオのcmやってた
変わった所では宮本笑里もやってた
順当に行くならヤマザキナビスコオレオの正当後継を説明する為吉本続投かも?
だがオレオでは色々あったからYBC発表時にやったの4人同時も有りうる
下手すりゃ5人目の新人入れて5人体制で盛大にやるかも
未だウロチョロしてるモンデリーズにトドメ刺すにはこれくらいやって良いかも

390:無銘菓さん
17/12/03 18:40:08.54 .net
うぜえ

391:無銘菓さん
17/12/03 18:56:54.99 .net
やっと会えたね

392:無銘菓さん
17/12/03 20:05:48.88 .net
ノアールはよこい

393:無銘菓さん
17/12/03 20:40:09.06 .net
ノアール昨日ドンキで158円で売ってたよ
お菓子いろいろ買ってしまってたから買わなかったけど
ブルボンプチいちごラングドシャピンク色でかわいい
チョコがほんのり甘酸っぱくて美味しいんだけど
クッキーがなんだか牛乳臭いのがちょっと気になった

394:無銘菓さん
17/12/03 20:55:00.51 .net
ブルボンプチいちごビスケットのほう買った
このビスケット生地、パイナップルの時もそうだったけど美味しい
いちごはいちごポッキーみたいなイチゴ味でとまらない

395:無銘菓さん
17/12/03 21:52:32.00 .net
アスパラのチョコ付き(文字だけ


396:ンたらとんでもない食品に思えるw)がおいしい



397:無銘菓さん
17/12/03 23:32:08.37 .net
>>391
余計な事言うから想像しちまったじゃねーかくっそwwww

398:無銘菓さん
17/12/04 21:42:04.49 .net
イトウのチョコチップクッキーが売り場に無くて落胆してたらパッケージ変更で別の売り場に山積みされてた
もうクリスマスっすね

399:無銘菓さん
17/12/04 22:37:37.01 .net
ラララングリーがうまい
クッキーが分厚くていい
クックダッセはクッキーが薄い
好き好きだろうけど断然ラララングリー鳩

400:無銘菓さん
17/12/05 09:03:37.66 .net
やはりノアールのCMは靖子じゃなかった

401:無銘菓さん
17/12/05 13:43:12.75 .net
決まってんだろくず

402:無銘菓さん
17/12/05 22:05:59.46 .net
ミスターイトウ劣化してない?
パッケージ変わったから嫌な予感はしたけど

403:無銘菓さん
17/12/06 08:29:37.74 .net
ブルボン ノワーゼ いい感じにナッツが香る ちょっと厚みあり食感気持ちいい
森永 エレガンて ラムとチョコチップの組み合わせ なんとなく香る なんかいい
交互に食べてたらすぐなくなった orz

404:無銘菓さん
17/12/06 09:06:31.53 .net
ノワーゼ美味しいよね
安いのにナッツがいい仕事してる

405:無銘菓さん
17/12/06 10:37:47.39 .net
COOPに売ってたぴよっちサブレがかわいくてうまい
ショートブレッドも買ったから食べるのが楽しみ

406:無銘菓さん
17/12/06 21:45:22.31 .net
ハーベストのメープルバターうまい

407:無銘菓さん
17/12/08 01:24:21.05 .net
猫のクッキーでおすすめありますか?
猫好きな人にプレゼントしたいんです

408:無銘菓さん
17/12/08 01:47:07.45 .net
>>402
ルスルスっていう浅草の焼き菓子屋で猫のジンジャークッキーが売ってるのを見たな
全体的にかわいいけどお値段は高め

409:無銘菓さん
17/12/08 04:28:07.83 .net
>>403
みかもとわっぱってやつですかね?結構かわいい
店に在庫があるか微妙な感じですね

410:無銘菓さん
17/12/08 09:11:38.26 .net
>>402
入手しやすさならコージーコーナこねこサブレ

411:無銘菓さん
17/12/08 13:09:45.07 .net
サンデーベイクショップのねこのかたちのショートブレッドはめちゃくちゃうまい。あれで小麦粉に目覚めた

412:無銘菓さん
17/12/09 03:53:38.39 .net
猫といったらデメル

413:無銘菓さん
17/12/09 05:23:41.78 .net
チョコじゃダメなんです

414:無銘菓さん
17/12/09 14:04:36.52 .net
ちゃおちゅーらー

415:無銘菓さん
17/12/12 00:34:49.10 .net
ポッキー大人ミルクって廃盤になっちゃった?

416:無銘菓さん
17/12/12 19:55:00.82 .net
ユーハイムのクリスマスクッキー
「スペクラチウス」ての
ほんのりシナモン効いててうまー

417:無銘菓さん
17/12/12 20:31:14.35 .net
絶妙な塩味と食感がおいしいビスくん
ファミリーパックを発見して幸せ

418:無銘菓さん
17/12/12 20:33:07.27 .net
ギンビスアスパラ

419:無銘菓さん
17/12/12 23:06:47.29 .net
クラッカーとかもそうだが焼き菓子の砂糖と塩のバランスの良さってやばいよな

420:無銘菓さん
17/12/14 10:57:15.26 .net
初めてマアムトーストしたら中がほのかに温まっておいしかった
冬に合う食べ方だった

421:無銘菓さん
17/12/14 11:26:45.39 .net
ホットミルクにムーンライト浸してサクサク→ホロホロ→グチャグチャの過程のホロホロをスプーンで食べるの好き

422:無銘菓さん
17/12/14 11:28:54.90 .net
まずそう

423:無銘菓さん
17/12/14 18:22:49.42 .net
もっと美味しそうな表現をしましょう

424:無銘菓さん
17/12/14 18:26:04.78 .net
コーヒーにがっつり浸してグズグズにして食べるのが好きだったな>ムーンライト
病人食とか離乳食みたいな感じになるの

425:無銘菓さん
17/12/14 18:46:49.59 .net
ちょっと湿気ったムーンライト好き

426:無銘菓さん
17/12/14 19:37:49.36 .net
汚ね

427:無銘菓さん
17/12/14 19:52:47.09 .net
そのまま堅いものは堅く食べたい

428:無銘菓さん
17/12/14 19:58:36.57 .net
まあ好きなように食えばいいな

429:無銘菓さん
17/12/14 20:20:48.40 .net
モソモソしたクッキー好き
カロリーメイトみたいなの

430:無銘菓さん
17/12/14 20:29:20.19 .net
今日もカロリーメイトブロックを無駄に食ってしまったわw
クッキー、ビスケットの類いの中で一番好きかもw

431:無銘菓さん
17/12/14 22:48:21.18 .net
>>424
コープのショートブレッドおすすめ
もそもそして甘すぎなくてうまい

432:無銘菓さん
17/12/15 16:46:26.39 .net
ボリッボリに硬いクッキー食べたい

433:無銘菓さん
17/12/15 21:15:14.39 19jlQUuY.net
ビショビショに濡れたクッキーうまー

434:無銘菓さん
17/12/15 23:06:59.94 .net
たたたたたたたたたたたた

435:無銘菓さん
17/12/16 04:31:47.10 .net
>>427
クッキーではないけど堅さなら「くろがね堅パン」

436:無銘菓さん
17/12/16 06:33:31.93 .net
乾パン

437:無銘菓さん
17/12/16 07:05:44.35 .net
ビスコッティもそれなりに硬いぜ
ローソン系列なら手軽に手に入るのもポイント

438:無銘菓さん
17/12/16 07:31:10.77 .net
瓦せんべいって小麦粉だし和名クッキー?

439:無銘菓さん
17/12/16 08:00:23.56 .net
ダイソーのクリームサンドのクッキー?もかたくてうまかった

440:無銘菓さん
17/12/16 09:26:28.76 .net
>>433
油気無いからビスケットと呼んだ方が良いような気もするけどどっちでもいいか

441:無銘菓さん
17/12/16 11:19:20.23 .net
?ギンビスアスパラガスのバタートースト味初
まさにバタートースト食べてるみたい
あのちょっとバターの塩気まで見事に再現されてるわ

442:無銘菓さん
17/12/16 12:25:16.56 .net
>>430 >>432 くろがね堅パン興味あるなあ、通販できるか見てみよう
ビスコッティいいね、ローソンの小さくてお手軽でうまくて好き
ありがとー

443:無銘菓さん
17/12/16 13:45:23.99 .net
しね

444:無銘菓さん
17/12/16 14:29:38.56 .net
>>437
楽天で一個から売っている店があるから洗剤とか日用品と一緒に送料無料で買ったことがある

445:無銘菓さん
17/12/16 15:10:21.24 .net
>>438
わかる

446:無銘菓さん
17/12/16 23:14:12.69 .net
>>438 >>440

447:無銘菓さん
17/12/16 23:20:49.95 .net
>>437
■固いお菓子■
スレリンク(candy板)

448:無銘菓さん
17/12/17 02:42:17.56 .net
オレオクリスピーのティラミス味が全然ティラミスの味しないぞ

449:無銘菓さん
17/12/17 04:59:42.13 .net
そういえばティラミス味のことでチーズの味が弱いとか言うやついるよな

450:無銘菓さん
17/12/17 06:51:05.89 .net
マスカルポーネはほとんど生クリームみたいな味だからね
オレオのやつにはそういう風味もないよ

451:無銘菓さん
17/12/19 09:03:04.82 .net
ここで見たミスターイトウのプレッツェルサンド売ってるのみつけた
キャラメルのほう買ったけどめっちゃ美味しかったわ
バニラも今度買ってみる

452:無銘菓さん
17/12/19 09:13:31.19 .net
>>444
ティラミスなのにチーズの味がしてマズい
って言ってるやつなら最近見たなあw

453:無銘菓さん
17/12/19 09:49:41.90 .net
なんちゃってティラミスとちゃんとしたティラミスは焼きそばとカップ焼きそばくらい違う気がする

454:無銘菓さん
17/12/19 12:07:41.65 .net
久しぶりにガトーレーズン食ったけど
こんなにソフトだったかな

455:無銘菓さん
17/12/21 18:26:30.31 .net
近所のローソン100
ブルボンの箱クッキーシリーズ
なんちゃってオレオのビターココアバスケットだけかなり減ってて残り二箱だけだった
ノアール発売されたから
売れ方変わるかな

456:無銘菓さん
17/12/21 19:47:50.34 .net
マクビティ赤(チョコ無し、クリーム無し)3枚x5パック 192円税込って値段どうなの

457:無銘菓さん
17/12/21 19:47:50.90 .net
マクビティ赤(チョコ無し、クリーム無し)3枚x5パック 192円税込って値段どうなの

458:無銘菓さん
17/12/21 21:00:44.69 .net
可もなく不可もなく
200円割ってるなら十分じゃない?

459:無銘菓さん
17/12/21 21:38:25.36 .net
>>453
情報ありがとさっそくかってみるマクビたのしみだわ

460:無銘菓さん
17/12/22 22:53:11.85 .net
ロータスビスケットがアイスになった「ロータスビスケットアイス」を食べてみた - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)

461:無銘菓さん
17/12/27 12:14:49.79 .net
ユーハイムのハイデザントっていう詰め合わせ…
へんな添加物なくて、ナッツの特徴がそれぞれ立ってる。かなりうまいなー、油断してた。

462:無銘菓さん
17/12/27 23:18:44.13 .net
ミレービスケット買って食べてみた
ちょっと塩味あってうまい
甘いコーヒー牛乳とも合う
永遠にいけるやつやん

463:無銘菓さん
17/12/28 00:27:27.22 .net
思ったより高くてギンビスのアスパラガスに手を伸ばした

464:無銘菓さん
17/12/28 09:53:35.79 .net
ミレーに似てるこんがりサクサクっていうやつ気に入ってる

465:無銘菓さん
17/12/28 10:32:14.22 .net
トッポ カラマンシー味
AIが選んだ味で柑橘系+ホワイトチョコ味らしい
気にはなるけどオンライン限定で10箱からっていうのがなー

466:無銘菓さん
18/01/02 21:29:45.41 .net
きどりっこ見つけたー!!
美味しいぃぃぃぃ〜
量も多めで満足度高い!
そして噂に違わずパッケージがださい〜!!

467:無銘菓さん
18/01/02 23:40:00.59 .net
>>461
パッケージもレトロでかわいいじゃないか!

468:無銘菓さん
18/01/03 00:03:02.08 .net
たべつこ動物のキャラと変わらんでしょ

469:
18/01/03 00:03:20.30 .net
たべっこだわ

470:無銘菓さん
18/01/03 01:16:59.29 .net
ちっちゃいことは気にするな
それたべつこたべつこ〜

471:無銘菓さん
18/01/03 21:55:19.94 .net
ユーハイム美味いわー
テーゲベックだいすきー

472:無銘菓さん
18/01/06 17:06:33.16 .net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

473:無銘菓さん
18/01/10 16:56:54.91 OBSDzy8i.net
激安簡単クッキー
袋に  体積比で、
薄力粉   6
砂糖     1 
サラダ油   2      を入れてよく揉む。 (体積比なので材料をすくう容器は同じものでいい。)
揉んで出来た粘土を冷蔵庫または冷凍庫で冷ますと硬くなるので、
それを包丁で適当に厚さ1センチぐらいに切る。切ったのをアルミホイルにならべ、
オーブンで180度10分焼く。焼いたあと冷めるまで待つ(冷めるとしっかり硬くなるので)。
*材料は激安三羽烏(小麦粉、砂糖、サラダ油)だけでOK。水、卵、牛乳、膨らし粉一切不要。

474:無銘菓さん
18/01/11 14:10:30.58 .net
>>461
ずっちーなー
どこで見つけたのよ?

475:無銘菓さん
18/01/11 14:56:15.64 .net
461ではないが、スーパーや薬局じゃ売ってないけど近所のTSUTAYAで年中売ってる

476:無銘菓さん
18/01/11 15:12:50.02 .net
ショートブレッドサレ(一食分)
材料:小麦粉50g、マーガリン50g
作り方は468っぽいけど
袋に入れて揉む
袋のまま板状に延ばす
冷蔵庫で硬くする
ホイルに乗せて適当なサイズに切る
アルミごとトースター用の天板にのせアルミをかぶせる
トースターで7分焼く
冷ます(そのままだと緩い)
って奴ならカロリーメイトの代わりにしてた

477:無銘菓さん
18/01/11 16:20:25.86 .net
甘さ無しかよ

478:無銘菓さん
18/01/11 16:32:04.56 .net
粉と油分の比率が1:1ってすげーのができそうだな

479:無銘菓さん
18/01/11 19:52:59.84 .net
トッポのミルクティー味うまいな

480:無銘菓さん
18/01/11 20:23:55.25 .net
クッキーは揉むな

481:無銘菓さん
18/01/11 20:52:21.14 .net
じゃあ代わりに揉ませろよ!

482:無銘菓さん
18/01/15 13:26:24.59 .net
俺のふぐりでよければ

483:無銘菓さん
18/01/15 13:42:13.48 .net
髭死ね

484:無銘菓さん
18/01/15 17:08:59.11 .net
>>470
ありがとうです!
どこにもないからツタヤ覗かなきゃって・・お菓子置いてるの見たことないけど、最近置くようになったんですねー

485:無銘菓さん
18/01/16 18:07:13.65 .net
イトウのクッキーの甘酒味美味かった

486:無銘菓さん
18/01/16 19:17:10.16 .net
宝製菓のスーパーブレンド 330g 食べまくる

487:無銘菓さん
18/01/17 05:26:59.51 .net
>>480
どこで売ってる?

488:無銘菓さん
18/01/17 06:56:23.87 .net
甘酒クッキー、マックスバリュで見たよ

489:無銘菓さん
18/01/22 01:10:41.20 .net
URLリンク(www.afpbb.com)
EU離脱の副作用? 英国の定番ビスケット、内容量を減量へ
2018年1月21日 21:04 発信地:ロンドン/英国
【1月21日 AFP】英国のEU離脱(ブレグジット、Brexit)決定で下落したポンド相場の影響が、
英国中で愛されている定番ビスケットにまで及んだようだ。
19日、マクビティ(McVitie's)のダイジェスティブビスケットが減量されると発表されたのだ。
ポンド安により原材料の輸入コストが上昇したため、
今月中にも1パックの内容量を現在の500グラムから400グラムに減らすという。
マクビティブランドを保有するプラディス(Pladis)の
英国・アイルランド部門マネジングディレクター、ニック・バンカー(Nick Bunker)氏は
「原材料費の値上がりに加え為替レートも変動し、
わが社の製品を製造するにはよりコストがかかることになった」と述べ、
「昨今の困難な時期」に変化はやむを得ないことだと語った。
英ポンドの対ユーロ、対ドル相場は、2016年の国民投票で
英国の欧州連合(EU)離脱が決まって以来、急落している。
マクビティのダイジェスティブビスケットは英国の家庭には欠かせない定番のビスケットで、
ミルクティーに浸して食されたりもする。また英国だけでなく世界各国でも販売されている。
マクビティビスケットの減量化について同社広報は、
EU離脱といったある特定の出来事の結果ではなく
「市場環境の変化や原材料費の高騰」に対応するものだとしているが、
英紙タイムズ(The Times)は「ブレグジット後の世界における
コスト高の影響から何ものも逃れられないようだ」と皮肉っている。(c)AFP


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1878日前に更新/175 KB
担当:undef