【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その143 at CANDY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:無銘菓さん
17/08/25 18:16:42.52 .net
オハヨーの昔なつかしアイスクリン
これあっさりしてうまいわー

951:無銘菓さん
17/08/25 20:03:56.30 .net
>>882
うちの近くのオーケーおいてなかった…
埼玉南部です

952:無銘菓さん
17/08/25 20:19:22.20 .net
明日は近くのスーパーでアイス半額だわ
まぁ近くっていっても車で10分弱かかるから場合によっては溶けてしまうのが残念…

953:無銘菓さん
17/08/25 20:28:16.38 .net
アイスクリームファーストでいくなら秋分の日あたりまでは夕方以降のお買い物がおすすめ

954:無銘菓さん
17/08/25 20:31:13.82 .net
朝から特売狙いなら開店すぐのお買い物でお昼までに帰宅が理想かな

955:無銘菓さん
17/08/25 20:35:21.07 .net
アイス買いたい日は保冷バッグ持ってくけど

956:無銘菓さん
17/08/25 21:26:45.72 .net
>>934
セブンで買って食べたら美味しかった。
また食べたくて買いに行ったら何処にも無かったよ、残念。

957:無銘菓さん
17/08/25 21:56:49.72 .net
>>938
新聞紙でぐるぐる巻きにして

958:無銘菓さん
17/08/25 21:59:55.98 .net
39℃

959:無銘菓さん
17/08/25 23:12:55.17 .net
自転車ならともかく車なら保冷用のバッグとか置くスペースあるじゃん

960:無銘菓さん
17/08/26 06:28:15.14 .net
BOX型の保冷バッグ+アイスノンを持参してる

961:無銘菓さん
17/08/26 06:47:14.16 .net
ドライアイスもらう

962:無銘菓さん
17/08/26 09:36:45.30 .net
ドライアイスはコイン式のが多くて面倒くさいからいつも氷貰ってる

963:無銘菓さん
17/08/26 10:46:56.36 .net
ドライアイスは有料なお店も結構あるしね
シャトレーゼも確か有料だったはずだからシャトレーゼ行くときは
保冷剤入れた保冷バッグ持参する

964:無銘菓さん
17/08/26 13:17:20.23 vc+4yj7k.net
最近気付いたんだが、森永れん乳氷は作ってる工場によって食感が違う気がする。
新潟工場:氷の粒が細かくて、さらさら
富山工場:氷の粒が大きくて、じゃりじゃり

965:無銘菓さん
17/08/26 13:37:23.73 .net
工場によってばらつきあるのはだめだね
ちゃんとチェックしてほしい所

966:無銘菓さん
17/08/26 19:32:20.06 .net
タオル(普通の綿)でくるんでレジ袋に入れて口をしばれば10分ぐらいは保つよ、たしか去年も書いたけど 

967:無銘菓さん
17/08/26 19:40:02.62 .net
アニーズゴールド(2000ml)とかいうのが¥880で売ってた 1パイント¥220で食べられるのか冷凍庫があれば…
くやしかったのでブルガリアヨーグルト(450ml ¥150)を一気食いしたが満足度は及ばない
イオンのPB のなら2000ml ¥624だ

968:無銘菓さん
17/08/26 19:58:46.39 .net
>>950
同一の販売店で?

969:無銘菓さん
17/08/26 19:59:25.72 .net
氷や普通の保冷剤じゃ温度が高すぎる

970:無銘菓さん
17/08/26 20:00:56.46 .net
>>953
円マークが化けたのかな

971:無銘菓さん
17/08/26 21:58:35.84 .net
あああパピコああああああ

972:無銘菓さん
17/08/26 23:09:14.12 .net
パピコやるからおちつけw

973:無銘菓さん
17/08/26 23:13:19.06 .net
雪見大福1個くれや

974:無銘菓さん
17/08/26 23:19:35.76 .net
一個と言わずワンパック食べてもいいのよ?

975:無銘菓さん
17/08/26 23:27:26.65 .net
パピコ1本:おk
雪見大福1個:無理

976:無銘菓さん
17/08/27 02:04:34.02 .net
なんでたろうな
数は同じなのにw

977:無銘菓さん
17/08/27 03:33:12.46 .net
昨日万代でゴールドライン200円くらいだった

978:無銘菓さん
17/08/27 03:35:21.25 .net
明日のチラシで210円だから買いに行く
ショコラオランジュだけだけど

979:無銘菓さん
17/08/27 03:55:37.09 .net
ゴールドライン好きだったけど最近食感が変わった気がする
コーティングのチョコは相変わらず好みだけど
中のアイスが以前はみっしり硬くて融けるのに時間がかかってた
最近は空気の含有率が増えた感じでふわふわして融けやすい

980:無銘菓さん
17/08/27 04:50:27.63 .net
単に季節的に溶け気味なだけでは?

981:無銘菓さん
17/08/27 06:58:54.89 .net
サクレの濃厚レモン食べた奴おる?

982:無銘菓さん
17/08/27 07:07:21.16 .net
おらん

983:無銘菓さん
17/08/27 12:02:30.27 .net
ブラマヨ小杉が紹介してたセブンの白くま食べた
練乳がけ氷は甘いけどトッピングのイチゴがすっぱいからゼロカロリーやー

984:無銘菓さん
17/08/27 16:13:53.14 ljT4sNQD.net
ハーゲンダッツの期間限定のキャラメルのやつウマー

985:無銘菓さん
17/08/27 16:51:40.33 .net
ビバオール いちご
製造者:セイヒョー
渋谷区神宮前 新潟食楽園購入、110円
カタチが三角じゃないことをのぞけば、思い出通りの味で今年も食べれて良かったです。

986:無銘菓さん
17/08/27 16:54:09.46 .net
もも太郎デラックス 
製造者:セイヒョー
渋谷区神宮前 新潟食楽園購入、150円 アイスミルク
バニラアイスの中にイチゴジャムみたいなの入ってます。
初めて食べたのに懐かしい味・・・ビバオールよりおいしかったくらいです。

987:無銘菓さん
17/08/27 19:57:29.07 .net
サクレの抹茶が美味い

988:無銘菓さん
17/08/27 20:48:53.87 .net
>>965
一度溶けかけて固まると前者の食感になるぞ

989:無銘菓さん
17/08/27 22:49:04.49 .net
シャビィのぶどうおいしかった

990:無銘菓さん
17/08/27 22:54:41.72 .net
新潟県民だけど、もも太郎には馴染みがないせいか、まったくおいしいと思わないんだよなー
ビバオール食べてみたい。(が売ってない…)

991:無銘菓さん
17/08/28 00:35:01.56 wCDtWbNw.net
「シャビィ」って「サクレ」と比べると人工甘味料の味が強いよな。

992:無銘菓さん
17/08/28 01:11:32.32 .net
ガツンとシリーズのアロエがさっぱりしてて美味しかった
蒟蒻ゼリーを冷凍庫に入れて少しだけ凍らせた時のようなムニッとした食感も面白かった

993:無銘菓さん
17/08/28 03:05:14.29 .net
ほとんど白ぶどう味だよねー

994:無銘菓さん
17/08/28 05:11:39.57 .net
ルマンドアイスが東海四県でも発売へ!
へぇ・・・

995:無銘菓さん
17/08/28 06:09:58.47 .net
うめ

996:無銘菓さん
17/08/28 06:43:13.24 .net
次スレ
【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その144
スレリンク(candy板)

997:無銘菓さん
17/08/28 12:23:43.02 .net
苺のチーステ スーパーで84円
普通のチーステは濃くておいしいけど、これはさっぱりしてておいしい

998:無銘菓さん
17/08/28 18:22:25.94 .net
雪見だいふく 愛媛みかん
ヨーグルト味?あんまりはっきりしないなあ
アイスがフニャフニャぐじぐじになって
餅は容器に張り付いて
あんなピックじゃまともに食えなくてデロデロになった

999:無銘菓さん
17/08/28 19:57:04.59 .net
>>983
チーズスティックのいちご味とな

1000:無銘菓さん
17/08/28 22:43:49.95 sn0eKxlf.net
最近MOWのチョコとコーヒーを食った
コーヒーのほうは安っぽい甘ったるいカフェオレの味でいまいち
チョコのほうはMOWらしいクリーミー感があって
予想外にMOWに合ってた
食べる前の期待は全く逆だったのに分からんもんやな

1001:無銘菓さん
17/08/29 03:50:09.07 .net
>>983
マジかよ!こんなん絶対おいしいやん!
URLリンク(www.morinaga.co.jp)

1002:無銘菓さん
17/08/29 04:22:18.97 .net
>>922
ああああああそう考えると切ない。・゜・(ノД`)・゜・。

1003:無銘菓さん
17/08/29 04:37:16.15 .net
かあさんあのハーゲンダッツどうしたでしょうね

1004:無銘菓さん
17/08/29 08:04:03.85 .net
ハーゲンダッツなら溶けてても美味しいだろうなぁ
叩き売りすればいいのにと思うがメーカーとしては品質上許可しないね

1005:無銘菓さん
17/08/29 09:46:33.45 .net
いちごのチーステ昨日食べたけど凄い美味しい
箱買いしておきたい

1006:無銘菓さん
17/08/29 13:17:07.85 .net
コーヒーゼリーに溶けたハーゲンダッツたっぷりかけたらうまそう

1007:無銘菓さん
17/08/29 13:56:53.29 .net
>>992
わーそれ食べたい

1008:無銘菓さん
17/08/29 15:25:47.88 .net
オハヨーのコーヒー牛乳・フルーツ牛乳のアイス美味しかった

1009:無銘菓さん
17/08/29 17:02:06.15 .net
MOWのコーヒーはパピコぽかった

1010:無銘菓さん
17/08/29 19:41:38.75 .net
かき氷に溶けたハーゲンダッツ

1011:無銘菓さん
17/08/29 20:32:59.07 .net
クレミアっていう500円もするコーンがラングドシャになってるソフトクリーム食べたんだが溶けるのやたらはやくて困った…が味はそれなりだった
やはりあの値段にして最高の食感と味のパルムと最近じゃセブンのロイヤルティーラテ氷のほうが上だな

1012:無銘菓さん
17/08/29 21:34:16.11 .net
クレミアとパルムじゃレベルが違う
ちゃんと値段だけの差はあると思う

1013:無銘菓さん
17/08/29 21:45:19.44 .net
クレミアは美味いけど値段の価値はない

1014:無銘菓さん
17/08/29 23:01:22.63 .net
>>1000ならガリガリ君メロンソーダ味発売決定

1015:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 53日 5時間 22分 41秒

1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

168日前に更新/183 KB
担当:undef