【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その143 at CANDY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:無銘菓さん
17/08/13 23:44:59.97 .net
セブンの塩キャラメルモナカおいしい
甘いし濃厚だけど満足感あっていい、ホワイトチョコのコーティングがいい

701:無銘菓さん
17/08/14 07:08:28.65 .net
黒胡麻モナカうまうま

702:無銘菓さん
17/08/14 08:34:00.81 .net
あーもうこの天気うんざり
暑さの中でアイスが食べたい

703:無銘菓さん
17/08/14 08:48:00.97 .net
8月末とは思えない気温と天気だよね

704:無銘菓さん
17/08/14 08:54:56.67 .net
出たよ東京もんが
こっちはまだまだ暑いよ

705:無銘菓さん
17/08/14 09:36:04.70 .net
東京?宮城だけど…

706:無銘菓さん
17/08/14 12:35:28.34 .net
とっとと晴れろや

707:無銘菓さん
17/08/14 12:36:27.21 .net
はあ?
猛暑だとアイスうれねえんだが

708:無銘菓さん
17/08/14 12:39:13.26 .net
猛暑でも雪でもアイス食うからどっちでもいい

709:無銘菓さん
17/08/14 13:07:06.55 .net
年がら年中食うよな。真のアイス好きは
夏しか食わない奴は糞にわかのゴミ

710:無銘菓さん
17/08/14 13:13:52.67 .net
>>699
ひきこもりは黙ってろよw

711:無銘菓さん
17/08/14 13:21:35.84 .net
喧嘩馴れ合いみたいなのやめなよ
普通に話せばいいのに

712:無銘菓さん
17/08/14 13:25:33.86 .net
ごめんなさい

713:無銘菓さん
17/08/14 14:21:05.05 .net
森永 す・ふ・わ レアチーズ氷
レアチーズかき氷、真ん中にチーズアイス、上にベリーソースがたっぷりかかってる
ベリーソースはほぼラズベリー味
チーズアイスはエアリー感ある食感だけどびっくりするほどコクがない
レアチーズかき氷も同じく
サッパリ好きにはいいかもしれないけど、夏でもアイスクリーム派なので二度と買わないと思う

714:無銘菓さん
17/08/14 17:09:58.82 .net
>>682
それの抹茶食べたけどイマイチ
普通の70〜80円ぐらいでうってるみぞれ練乳抹茶とかのほうがうまい

715:無銘菓さん
17/08/14 17:23:32.48 W1udyWiI.net
引っ張ってええんすか

716:無銘菓さん
17/08/14 17:33:58.15 .net
ももえちゃんのりんご味が旨すぎてやばい
果肉のぷりぷり感と氷の爽やかさがたまらない
地域限定だから食ったことある人は少ないと思う

717:無銘菓さん
17/08/14 17:34:25.69 .net
>>696
東京だがずーーっと梅雨みたいな天気だぞ
まだまだ暑いとかいう以前にまだ夏が来てない感じ
いずれにしてもアイスは食べるわけだが

718:無銘菓さん
17/08/14 18:52:25.93 .net
アイスの詰め合わせっていう高リスクな物を買って来た。動きの悪い商品をまとめた袋の処分みたいなやつ
濃いカルピスアイスバーピーチインピーチを開けたら表面ボコボコでスティックが斜めに刺さってる状態だから推測は合ってると思うわ

719:無銘菓さん
17/08/14 19:22:06.91 .net
自分比で真冬の方がアイス消費量が増えるな

720:無銘菓さん
17/08/14 19:40:44.86 .net
チョコ&濃厚系アイスが好きだけどこれ系は夏に食べる気にならないから
冬の方がアイス食べてるかも

721:無銘菓さん
17/08/14 21:18:29.54 .net
>>709
夏が来てないって、7月は死ぬほど暑かったし8月も初旬は37度超えを記録したばかりじゃん
今は梅雨というより既に秋雨前線に入った感じだな・・・もう秋なんだろう
つーか地球は人間サマのせいでボロボロだなホント

722:無銘菓さん
17/08/14 21:28:17.84 .net
東京のあたりだと5月頃には夏を先取りしたみたいに暑くなってるよね

723:無銘菓さん
17/08/14 21:32:25.62 .net
なんだかんだ10月くらいまで暑い

724:無銘菓さん
17/08/14 22:17:11.91 .net
モウのストロベリーフロマージュ美味い〜

725:無銘菓さん
17/08/14 22:34:59.95 .net
>>716
おいくらでした?

726:無銘菓さん
17/08/14 22:56:07.37 .net
ライフで信玄餅アイス入荷してたからやっと食べれたけど
期待が大き過ぎたか黒蜜は美味しかったけど一度食べたらもういいかな

727:無銘菓さん
17/08/15 00:31:58.02 .net
信玄餅アイスはクレープが好き

728:無銘菓さん
17/08/15 03:33:12.70 .net
セブンのメロンヨーグルト氷
税込150円ぐらいしたんだけどそこまで出すほどではなかった
不味くないけどメロンが甘すぎ
メロン


729:減らしてヨーグルト氷を増やしてほしい



730:無銘菓さん
17/08/15 04:48:28.44 .net
>>705
どこで購入したの?

731:無銘菓さん
17/08/15 05:32:38.70 .net
メーカー忘れたがファミマで買ったパインアイスバー、ラムネが入って美味しかった。

732:無銘菓さん
17/08/15 07:59:10.36 .net
>>721
近所のコープで買った
抹茶とあともう1種類あったよ

733:無銘菓さん
17/08/15 11:49:32.32 .net
昔食べたバニラアイスが忘れられん
名前なんだっけ...?カップに入っててめくって蓋開ける奴
バニラがシャリシャリしたところと柔らかい二層仕立ての奴
また食べたいな

734:無銘菓さん
17/08/15 13:16:36.14 058Nu+ux.net
>>724
昔ってどのくらい前よ?

735:( ´
17/08/15 13:19:27.99 CIxjaDp5.net
セブンのいちご白くまのうまさは群を抜いてる。

736:無銘菓さん
17/08/15 13:54:17.03 .net
今日スーパーで牧場しぼりを買ってレジ通すときにレジ打ちのおばちゃんが
「まきばしぼりのいちご1つ〜、まきばしぼりのコーヒー1つ〜、まきばしぼりの〜」
って言うから一瞬「ぼくじょう」と「まきば」どっちが正しいのかわかんなくなったw
まきばしぼりって名前でもおしいそうだな

737:無銘菓さん
17/08/15 14:21:28.26 .net
>>726
だよね
マンゴーもおいしかった

738:無銘菓さん
17/08/15 14:36:59.62 .net
>>724
気になる カップの色とか形とか思い出せない?

739:無銘菓さん
17/08/15 15:00:55.62 .net
>>725
25年前くらいだったかな
>>729
カップは丸かった
蓋は爽みたいな剥がす奴
色は何か色んな色がごちゃ混ぜだったな

740:無銘菓さん
17/08/15 15:23:45.51 .net
モチクリームジャパンて会社のわらび餅アイス
見たことないメーカーだったからスルーしたんだけど
ここの住人的には知られてるの?

741:無銘菓さん
17/08/15 15:31:56.20 .net
うん、食べたよ
あんまり美味しくはないね
アイスってより、そのまま冷たいわらび餅食ってる気がした
アイス感が薄いね

742:無銘菓さん
17/08/15 16:07:49.54 .net
セブンのティーラテ氷美味しかった
やたらねっちょり糸引くから一掬い目驚いたけど
上に練乳かけてあるタイプなんだね

743:無銘菓さん
17/08/15 16:57:46.66 .net
もちクリームはコンビニなんかでもデザートコーナーに大福みたいなの置いてる
そっちはまあまあ好き

744:無銘菓さん
17/08/15 19:39:45.87 .net
モチクリームは独立店舗もあるよね

745:無銘菓さん
17/08/15 21:16:28.78 .net
今日もモウのストロベリーフロマージュ食べた
しばらくハマるわ

746:無銘菓さん
17/08/15 21:49:11.39 .net
アイス詰め合わせから第2段アーモンド効果。好き嫌い別れるアレだけど自分は好き。残念なのは一つ目もそうだけど風味が飛んでる事

747:無銘菓さん
17/08/16 00:29:59.65 .net
わての精子入りバニラ食いたい女子おる?

748:無銘菓さん
17/08/16 00:46:06.20 .net
おまえこんなとこにいたか

749:無銘菓さん
17/08/16 01:26:31.45 .net
>>733
売ってねえ

750:無銘菓さん
17/08/16 02:35:28.10 .net
>>723
興味がわいて買ってみたくなったw
抹茶も探してみるよ、ありがとう

751:無銘菓さん
17/08/16 04:45:37.87 .net
牧場しぼりのコーヒー味のが好き

752:無銘菓さん
17/08/16 08:35:08.11 .net
あたしの近所のスパ定番しかないわ…
チョコモナカ以外は冒険しなさいよ

753:無銘菓さん
17/08/16 10:37:15.16 .net
ティーラテ氷の紅茶部分が美味しいけど、ミルクアイス部分が多すぎ
ミルクアイスに練乳掛けて食べてるみたいでくどい
せめてミルク部分が薄かったら絶妙な美味さだと思うんだけどな

754:無銘菓さん
17/08/16 15:29:05.51 .net
母乳で作るアイスクリームって知ってますか?

755:無銘菓さん
17/08/16 16:18:40.46 8SfeIO0E.net
各社、あんこ練乳ぶっかけのかき氷ばかりで飽きた
雪細工やしろくまちゃんみたいの頑張れよ

756:無銘菓さん
17/08/16 16:22:13.14 .net
氷でも齧ってろハゲ

757:無銘菓さん
17/08/16 16:24:04.39 .net
気持ち悪い糞在日は死んどけ

758:無銘菓さん
17/08/16 16:28:53.50 .net
しろくま欲しいならしろくま買えばいいじゃん

759:無銘菓さん
17/08/16 16:29:00.51 .net
>>746
早く氏ね糞在日

760:無銘菓さん
17/08/16 16:30:46.13 .net
しろくまちゃん()

761:無銘菓さん
17/08/16 16:34:00.07 .net
ロッテ イオン セブンの在日工作員ご発狂

762:無銘菓さん
17/08/16 16:41:41.69 .net
辻利ちょっと高いけど美味しい

763:無銘菓さん
17/08/16 17:59:02.29 .net
ティーラテ氷おいしそう

764:無銘菓さん
17/08/16 18:33:46.17 .net
セブン 抹茶練乳氷
このシリーズにしては甘さを我慢してる感じでちゃんと抹茶の苦み風味が感じられる
甘いけどね
セブン ロイヤルティーラテ氷
こっちは全く遠慮なく甘いw
練乳がべろーんて糸引くしw

765:無銘菓さん
17/08/16 19:29:07.24 .net
詰め合わせから雪見だいふくおしるこ
美味しいけど歯当たりが悪い。劣化した皮なのか小豆の皮なのか。いつの商品かわからんからしゃーないが

766:無銘菓さん
17/08/16 23:11:04.31 .net
>>756
乞食セット基準で語るのやめろ

767:無銘菓さん
17/08/16 23:37:19.12 .net
温度変化繰り返して劣化してる可能性

768:無銘菓さん
17/08/17 00:53:00.42 .net
URLリンク(www.sej.co.jp)
氷ストロベリーケーキこれうまそうや

769:無銘菓さん
17/08/17 01:00:47.97 .net
>>758
その人のは売れ残りが溶けて固まって劣化した鬱袋詰め合わせのレポートみたい

770:無銘菓さん
17/08/17 01:13:10.52 .net
雪見だいふくのリアルな奴しってる?
つきたての餅にバニラアイス包む奴
あれマジでハマるよすごい美味しい

771:無銘菓さん
17/08/17 05:17:25.88 .net
>>755
おいしいけど、自分も練乳はもっと少ない方がよかった>抹茶練乳氷
製造は森永乳業だから、「森永れん乳氷」の抹茶バージョンって感じなのかも

772:無銘菓さん
17/08/17 09:25:17.27 .net
森永北海道あずき
開けた瞬間度肝抜かれるけどうまい

773:無銘菓さん
17/08/17 16:19:20.63 .net
トルコアイスくいてーなー
流行り廃りで無くさないで欲しいわ

774:無銘菓さん
17/08/17 16:25:12.78 .net
ファミマでうってるじゃん

775:無銘菓さん
17/08/17 17:46:32.66 .net
ミルクレアのレモン終わったん?

776:無銘菓さん
17/08/17 18:02:49.30 .net
>>761
おえっ

777:無銘菓さん
17/08/18 02:33:45.65 .net
アイスの実って昔は色んな種類の味が入ってたような記憶があるけど
今一種類ごとなの?(´・ω・`)

778:無銘菓さん
17/08/18 06:53:16.04 .net
<夏の長雨>猛暑予想が一転減産…アイス・氷菓メーカー苦戦
 長雨でアイス・氷菓メーカー各社が苦戦し、試練の夏となっている。氷菓「ガリガリ君」を生産する赤城乳業は
7月下旬〜8月中旬の販売が例年より10%強減り、減産体制に入った。担当者は「当初は猛暑を見込んでいたのに……
ボロボロです」と頭を抱える。
 「雪見だいふく」や「爽」などを手がけるロッテも8月前半の販売が例年比10%減。森永乳業も売れ筋の
「ピノ」「パルム」など以外は苦戦中で「8月の天候不順は痛い」と渋面だ。「エッセルスーパーカップ」の明治も
「雨より低気温の影響で全体的に動きが悪い」という。
 日本アイスクリーム協会によると、最高気温が22〜23度を超えるとアイスクリーム、30度超で氷菓やかき氷が
売れやすくなる。ただ、同協会の桜木正実専務理事は「同じ25度でも春先とお盆では感じ方が違う。8月に
最高気温が30度を下回る日が続くと影響が大きい」と話す。
 もっとも、アイス・氷菓の国内販売総額は2007年度の3706億円から16年度の4939億円へ増加。1960年代に
協同乳業の「ホームランバー」を食べて育った団塊世代の消費に支えられ、少子高齢化の中で健闘している。
各社の業績は堅調で「西日本への在庫の回送や、秋冬向け新商品の投入前倒しなどで当座はしのげる」(桜木氏)見通しだ。
 また、東武百貨店池袋本店(東京都豊島区)屋上のビアガーデンは、昨年までの500席に加えて今年新たに
180席を設けたが、一部しか屋根がないことが響き、苦戦している。担当者は「かき入れ時なのですが」とため息をつく。
URLリンク(mainichi.jp)

779:無銘菓さん
17/08/18 06:55:27.60 .net
>>761
つきたてのお餅でどうやってアイスを包むの?

780:無銘菓さん
17/08/18 08:13:47.88 .net
>>768
前はいろいろ入ってて良かったのにね

781:無銘菓さん
17/08/18 08:49:44.91 .net
>>769
とはいえ、アイスに消費期限ないんだからまあ捌けると思うんだけどな
来週から暑くなるそうだし

782:無銘菓さん
17/08/18 08:58:22.55 .net
クラシエ ゆずシャーベット (カップ)
製造者:クラシエフーズ 製造所:タカナシ乳業の住所
デイリーヤマザキ購入、130円+税 氷菓 140ml
ゆずシャーベットの中央に梅干くらいの大きさのオレンジのゼリーみたいなのが一かけら入ってます。
ゆずのほのかな酸味とすっきりした甘さでとても食べやすくおいしかったです。

783:無銘菓さん
17/08/18 10:25:13.39 .net
ミルクレアのキャラメル変わらずおいしい

784:無銘菓さん
17/08/18 11:13:57.37 .net
>>768
なんとなく白引くとハズレーとかやってたわ

785:無銘菓さん
17/08/18 13:35:59.14 .net
アメトーク楽しみ

786:無銘菓さん
17/08/18 14:01:25.87 .net
>>776
ありがとう
見逃すとこだった

787:無銘菓さん
17/08/18 14:40:31.93 .net
セブンのロイヤルティーラテ氷実にうまいな

788:無銘菓さん
17/08/18 14:42:49.40 .net
あんまり氷シリーズ好きじゃないから彼氏にあげた
私の食べかけ食べてるの見てたら何か嬉しくなったよ

789:無銘菓さん
17/08/18 14:51:29.34 .net
チラシの裏に書いとけ

790:無銘菓さん
17/08/18 20:43:26.86 .net
業務スーパー、ゴールドラインのチョコが\78で売っててよかったんだけど
取扱停止してしまった ジャージー牛乳ソフトはたしか\102
S友ではそれぞれ\89、\128
安いのはいいんだけど品揃えがズレてるんだよな、というより売れないのを
置いてる感じ

791:無銘菓さん
17/08/18 23:01:38.88 .net
ミルクレア確かにうまいな
だがパルム派だ

792:無銘菓さん
17/08/18 23:04:29.77 .net
<夏の長雨>猛暑予想が一転減産…アイス・氷菓メーカー苦戦 8/17(木) 19:40
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 長雨でアイス・氷菓メーカー各社が苦戦し、試練の夏となっている。氷菓「ガリガリ君」を生産する赤城
乳業は7月下旬〜8月中旬の販売が例年より10%強減り、減産体制に入った。担当者は「当初は猛暑を見
込んでいたのに……ボロボロです」と頭を抱える。
 「雪見だいふく」や「爽」などを手がけるロッテも8月前半の販売が例年比10%減。森永乳業も売れ筋
の「ピノ」「パルム」など以外は苦戦中で「8月の天候不順は痛い」と渋面だ。「エッセルスーパーカップ」
の明治も「雨より低気温の影響で全体的に動きが悪い」という。
 日本アイスクリーム協会によると、最高気温が22〜23度を超えるとアイスクリーム、30度超で氷菓や
かき氷が売れやすくなる。ただ、同協会の桜木正実専務理事は「同じ25度でも春先とお盆では感じ方が違う。
8月に最高気温が30度を下回る日が続くと影響が大きい」と話す。
 もっとも、アイス・氷菓の国内販売総額は2007年度の3706億円から16年度の4939億円へ増加。
1960年代に協同乳業の「ホームランバー」を食べて育った団塊世代の消費に支えられ、少子高齢化の中で
健闘している。各社の業績は堅調で「西日本への在庫の回送や、秋冬向け新商品の投入前倒しなどで当座はし
のげる」(桜木氏)見通しだ。

793:無銘菓さん
17/08/19 00:38:48.89 .net
ゴールドラインよりパルムだな
むにゅっと感がないと高級感がない

794:無銘菓さん
17/08/19 01:15:23.59 .net
MOWバニラの味がすごい美味しくて。

795:無銘菓さん
17/08/19 03:50:17.74 .net
ゴールドラインが好きだな
パルムはチョココーティングがねっとりしていて苦手

796:無銘菓さん
17/08/19 10:42:51.35 .net
チョコはゴールドラインの方がうまいが中のアイスはパルムの方が好きだ

797:無銘菓さん
17/08/19 16:53:54.40 .net
チョコがけしてないパルムはないのかと思ったな僕も

798:無銘菓さん
17/08/19 17:28:00.48 .net
パルムのチョコが薄くて好きだけどあのチョコ食べると唇テラテラになる気がする

799:無銘菓さん
17/08/19 19:13:37.27 .net
森永のビエネッタはどこで売っているんだ?

800:無銘菓さん
17/08/19 19:23:49.11 .net



801:イ近所のスーパーにあったわビエネッタ



802:無銘菓さん
17/08/19 20:49:53.09 .net
イオンで見かける

803:無銘菓さん
17/08/20 01:04:27.17 .net
箱のパルム8本も食べてしまった
ロイヤルミルクティーのと苺のと
苺のビジュアルが3D渦巻きになってて可愛らしい

804:無銘菓さん
17/08/20 01:06:44.23 .net
ミルクティーのやつうまいよな
年中食いたい

805:無銘菓さん
17/08/20 01:15:06.62 .net
ディズニーシーのミニーのアイス美味しかった
ミッキーのも彼氏から一口もらったけど美味しかったよ

806:無銘菓さん
17/08/20 01:43:22.24 .net
パルムは大抵うまいが
プレーン アーモンド ストロベリー
が美味かったな
ホワイトとか抹茶はイマイチだった

807:無銘菓さん
17/08/20 06:52:54.59 .net
SUNAOの豆乳ソフトはおばあちゃん達に人気らしくて、近くのスーパーではカゴに必ず入ってる
何がおばあちゃん達の心を掴んでいるのか

808:無銘菓さん
17/08/20 06:59:16.85 .net
そりゃ低カロリーな事だろう

809:無銘菓さん
17/08/20 08:38:52.92 .net
>>797
他に比べてこってりしてないから胃に優しいのかも

810:無銘菓さん
17/08/20 08:42:42.23 .net
豆乳って言葉の無条件の健康っぽさ

811:無銘菓さん
17/08/20 09:07:23.27 .net
>>773
これ本当に美味しい

812:無銘菓さん
17/08/20 09:13:24.26 .net
>>799
うちの70過ぎたばあさんはピノとジャイアントコーンが好み
チョコ掛けのこってりしたのが好きみたい
必ず1日2個食べる

813:無銘菓さん
17/08/20 11:19:36.33 .net
今夜のアメトークはアイス大好き芸人
と言う企画だね

814:無銘菓さん
17/08/20 11:49:31.23 .net
そろそろテレビのたいしてうまくも無いメーカー押し商品に踊らされるのは止めようよ

815:無銘菓さん
17/08/20 12:15:55.51 .net
やめてるけど

816:無銘菓さん
17/08/20 12:27:16.87 .net
自分に言ってるのかな
可哀想

817:無銘菓さん
17/08/20 12:40:43.29 .net
ぴりぴりしてるね

818:無銘菓さん
17/08/20 13:44:34.29 .net
パルムはコーヒー味?のやつが美味しいな。甘過ぎす苦過ぎず、大人な味って感じがする。
ミルクティー味?が気になってるんだけど、箱入りしか販売されてないんだろうか?

819:無銘菓さん
17/08/20 14:15:48.89 .net
>>800
占いと豆乳にハマっているのは、女性が圧倒的に多い。
豆乳はオリーブオイルと同様に健康イメージだけはすこぶる高いが、
オリーブオイル同様、有害論も根強い。

820:無銘菓さん
17/08/20 14:42:03.28 .net
東日本は大変だなぁ
糞暑くて毎日アイス食ってるわw

821:無銘菓さん
17/08/20 15:05:16.63 .net
丸永製菓のあいすまんじゅうが甘すぎて食べ切るのしんどかった

822:無銘菓さん
17/08/20 15:06:30.63 .net
>>809
スタバだっけ?ソイラテとか
ミルクをソイに変更するとヘルシーだと勘違いしてるけど
カロリーは高いよね

823:無銘菓さん
17/08/20 15:07:41.01 tDYdDUwn.net
森永のアイスボックス巨峰味
コンビニで売ってるやつ
めちゃ美味しい

824:無銘菓さん
17/08/20 15:26:51.25 .net
普通のアイスボックス無くてコーラ入れていただこうと思ったが巨峰味しか無くてとりあえずオランジーナぶちこんでみたらくっそチープな味になったのでオススメしない
無難に三ツ矢サイダーとかでよかった

825:無銘菓さん
17/08/20 17:12:23.32 .net
旨熟マンゴー、すごく楽しみにしてたんだけど、
これ、バナナやメロンのときと違って
ラクトアイスでもなくて氷菓なんだね 
氷菓はあまり好きではないのでちょっとショック・・・
セブンとかの"そのまま"系のにチョココーティングしたような感じなのかな
でもまあ、今日は都合で買えなかったので、早く一度は食べてみたい

826:無銘菓さん
17/08/20 20:06:58.40 .net
JAでクレヨンしんちゃんのチョコビアイス初めて見かけて買ったけど美味しかった
板チョコが入ってた

827:無銘菓さん
17/08/20 21:09:14.19 .net
あんぱんバニラ真似してみたいわ

828:無銘菓さん
17/08/20 21:16:24.47 .net
自分は持っていないけど
ここの人達はアイス専用スプーン持っているの?

829:無銘菓さん
17/08/20 21:2


830:4:39.13 ID:???.net



831:無銘菓さん
17/08/20 21:36:34.95 .net
>>818
は…?使ってないの???
信じられない

832:無銘菓さん
17/08/20 21:58:18.33 .net
ネットニュースで見た金沢の溶けないアイスとやらが気になる。常温に置いても液状化せずババロア化して形を保つらしい。邪道臭いからココでのウケは悪そうだけど

833:無銘菓さん
17/08/20 22:13:58.60 .net
ゼリーとか寒天使えばできるな

834:無銘菓さん
17/08/20 22:41:24.16 .net
単にムースとかババロワを冷凍したら
近い感じになりそう

835:無銘菓さん
17/08/20 22:56:44.21 .net
アメトークどうだった?

836:無銘菓さん
17/08/20 22:57:54.11 .net
昔コンビニに置いてあったMousseみたいな奴じゃないの?

837:無銘菓さん
17/08/20 23:10:01.27 .net
伊達が紹介してたカフェオレアイス食ってみたい

838:無銘菓さん
17/08/20 23:14:46.36 .net
ツイッターで話題になったくず餅バーとか

839:無銘菓さん
17/08/21 00:01:04.59 .net
いつの間にかセブンでの取り扱いがなくなった溶けないアイス(※アイスじゃない)ムース(※ムースじゃない)とかな
ムース、通常版はぼんやりした味で美味しくなかったけど杏仁バージョンははまって毎日1-2本食べたなぁ…

840:無銘菓さん
17/08/21 00:18:31.90 .net
ゴールドライン、バニラとチョコとストロベリーの3種類が混ざった状態で
箱詰めして出荷して、同じ棚で売るとか無理なのかな
離れたスーパーしか置いてなくて、それもバニラしかないとかあるから
売る方も買う方も効率が悪い

841:無銘菓さん
17/08/21 00:46:27.99 .net
アイスボックスにウイスキーとソーダ注いだハイボールにどハマりしてる
氷もかじりながら飲むから最高に冷える
夏にもってこいの一杯だよ

842:無銘菓さん
17/08/21 01:08:55.92 .net
>>826
アメトーク見てないけど酪王のカフェオレアイスかな?
(伊達さん、コーヒー牛乳が大好きらしくココのメーカーを上位に挙げてた)
この商品なら東北なので近場で売ってるけど1個300円なので中々手が出せない

843:無銘菓さん
17/08/21 01:27:24.82 .net
たぶんそれ
伊達のお気に入りのコーヒー牛乳のアイスバージョンだったから

844:無銘菓さん
17/08/21 01:33:12.24 .net
関東民だから手に入れるの無理だわ
シャトレーゼの八ヶ岳コーヒー牛乳バーを代わりに食うわ

845:831
17/08/21 02:02:34.05 .net
>>832
レスd
やはりそれか〜
アイス4割引きの対象なら買うんだけどね
mowのエチオピアモカコーヒー昨日見かけたけど公式発売日は今日だったんだね
あとで買ってこよう

846:無銘菓さん
17/08/21 02:05:34.45 .net
近所のツタヤに売ってたアイスが意外に美味しかったので、報告しようと思ったんだけど、
調べてみたら地元の企業で、サイトにも乗ってないような商品だった

847:無銘菓さん
17/08/21 02:29:44.56 .net
>>830
人工甘味料入ってるし内臓によくないので論外

848:無銘菓さん
17/08/21 03:17:01.86 .net
>>833
それ本当に美味しいよね

849:無銘菓さん
17/08/21 20:08:26.94 EP9692sb.net
パピコは至高。
チョココーヒーが一番好き

850:無銘菓さん
17/08/21 20:24:13.64 .net
すまんsage入れ忘れた

851:無銘菓さん
17/08/21 20:26:42.00 .net
>>838
蒸し暑い今の時期はサッパリと期間限定シチリアレモンも捨てがたいぞ

852:無銘菓さん
17/08/21 20:28:16.33 .net
>>840
なるほど、今度買ってみるわ

853:無銘菓さん
17/08/21 20:31:00.33 .net
ハゲのキャラメルヴァニューニュ食べたけど
値段の割にはふつうだよね
昔のMOWならもっと量多くて満足できたのに
最近全然キャラメル味なんて出さなくなったな

854:無銘菓さん
17/08/21 20:38:57.72 .net
ハゲはクッキーアンドクリームが好きだなぁ。
最近買ってないけどね

855:無銘菓さん
17/08/21 21:04:04.06 .net
>>828



856:ハッ! そういえば置いてない!



857:無銘菓さん
17/08/21 21:21:02.23 .net
サクレって言うレモンのアイス(氷菓?)があって
ちっちゃいころばーちゃんの家で食べてたんだけど原材料名とか載ってるとこみてたら「アルコール0.03%」って書いてあってめちゃくちゃびびってた

858:無銘菓さん
17/08/21 22:16:36.80 .net
>>821
葛粉で作って凍らせた和風アイスとかいうやつかな?
自分も気になってる
食べてみたいけど金沢遠いんだよなあ

859:無銘菓さん
17/08/21 23:45:21.83 .net
なんで板チョコアイスはたまにしか売ってないんだ
年中売ってくれ

860:無銘菓さん
17/08/22 00:34:35.01 .net
ジャイアントコーン、板チョコモナカ、パピコという鉄板ローテ
谷間にきなこ餅アイス

861:無銘菓さん
17/08/22 00:36:56.87 .net
箱で売ってるシャーベット系で美味いやつ教えてくれ

862:無銘菓さん
17/08/22 01:02:49.28 .net
3色アイスって美味しいのかな?

863:無銘菓さん
17/08/22 02:05:38.66 .net
丸永のクール梅っていうシャーベットが梅味濃くて美味い
昔からあるっぽいけど初めて見た
梅酒も入ってて梅梅しい
サクレみたいに果肉も入ったら完璧

864:無銘菓さん
17/08/22 02:06:15.70 .net
>>835
正確な商品名と製造元とお値段を

865:無銘菓さん
17/08/22 02:20:11.33 .net
mowのコーヒー頂きました
美味しいには美味しいのだけど以前に出てたコーヒーの方が美味しかったような…
mow全般に言えるけど改悪リニューアルのイメージが無意識にあるからなのかなんだかもやっとしてしまう

866:無銘菓さん
17/08/22 06:44:21.19 .net
>>850
王将?
チープな味だけど美味しいよ

867:無銘菓さん
17/08/22 08:07:53.86 .net
>>846
葛粉使用の和風アイスは>>371 の和歌山の和菓子屋さんでは?
>>821のアイスがどんなものか自分も知らないが

868:無銘菓さん
17/08/22 08:41:12.80 .net
>>851
見たこと無い
ググってみます
ありがとうございました

869:無銘菓さん
17/08/22 10:45:47.67 .net
>>821
「ムース」ともまた違うんやろうなあ

870:無銘菓さん
17/08/22 11:52:08.05 .net
セブンの餅入り抹茶氷どうだろうな
かなりでかいし、高いから躊躇するな

871:無銘菓さん
17/08/22 12:42:27.43 .net
>>673
しかしケミカル臭くて美味くないんだよなあ
本来SUNAOというのは素材そのままを活かした
シンプルな美味しさのブランドだったはず
なんでこんな微妙なもんをSUNAO名義で出したのやら…

872:無銘菓さん
17/08/22 13:25:02.08 .net
>>770
水まんじゅうや苺大福なんかと同じこったろ
つきたてのお餅ってテロンテロンだから好きなもの何でも包める
アイスだと手早く包んですぐ食べないとダメかもな

873:無銘菓さん
17/08/22 13:27:46.78 .net
>>776
録画失敗して前半一部欠けてた( ;´Д`)
まあ後半バッチリ録れたから良しとしよう
ハゲがミニカップ並べて参加というのはちょっと絵面的に情けなかったな
以前は店出してたんだからタブケースで出れば良かったのに

874:無銘菓さん
17/08/22 13:30:04.42 .net
>>812
あれはヴィーガンなヴェジタリアンのためのもんだと思ってた

875:無銘菓さん
17/08/22 13:34:11.68 .net
>>842
ヴァニューニュワロタ
ヴァニーユなw

876:無銘菓さん
17/08/22 14:40:42.10 .net
ハーゲンダッツ ソルティバタービスケット美味しいわ〜

877:無銘菓さん
17/08/22 17:09:30.11 .net
ソルティバタービスケット、個人的には美味しいけどよくある感じだと思った
もっとビスケットが多け


878:れば違ったと思うけど



879:無銘菓さん
17/08/22 17:27:45.47 .net
ファミマ限定?馬車道アイスクリン
外はよくあるしゃくしゃく食感だけど中はスッと溶ける軽さが良かった

880:無銘菓さん
17/08/22 18:29:24.18 .net
>>866
今年もでてたんだ
昨年一回しか食べられなかったから買い占めたい気分

881:無銘菓さん
17/08/22 22:00:13.57 .net
金沢の金座和ってとこが溶けないアイスを出した模様。どこぞの大学教授がイチゴポリフェノールを使ってウンタラカンタラらしい
AKAGIとピエール・エルメコラボのキャレマンショコラが濃厚で旨かった

882:無銘菓さん
17/08/22 23:09:08.38 .net
>>854
王将の3色アイスは美味しいのですね。
フタバ食品の方でも3色アイスを作っているようなので、王将とフタバ食品の両方の3色アイスを食べてみますね。
レスありがとうございました。

883:無銘菓さん
17/08/22 23:16:00.78 .net
mowのエチオピアコーヒー美味いわ
コーヒーの香りちゃんとするし甘さ控えめね

884:無銘菓さん
17/08/23 00:09:55.40 .net
丸永の白くまミルクセーキ味
これ不味いな!なんかよく分かんない味だ
それに前は225mlだったのが190mlに減ってるね?
店の表示は225mlだった

885:無銘菓さん
17/08/23 00:13:43.87 .net
kiriやわもち 65円なんで買ってきた うまい

886:無銘菓さん
17/08/23 00:28:54.08 .net
しろくまちゃんは、プレーンが一番うまい

887:無銘菓さん
17/08/23 00:30:05.63 .net
各社、あんこ練乳ぶっかけのかき氷ばかりで飽きた
雪細工やしろくまちゃんみたいの頑張れよ

888:無銘菓さん
17/08/23 00:58:23.93 .net
>>872
どこで売ってました?買いたい
サンプル百貨店だと多すぎだし

889:無銘菓さん
17/08/23 00:59:59.21 .net
>>871
丸永のその練乳ミルクセーキいちごのなかだったら練乳がいちばんおいしいね

890:無銘菓さん
17/08/23 05:21:20.21 .net
丸永の白くまアイスバー甘すぎず旨い

891:無銘菓さん
17/08/23 07:59:59.27 .net
セブン限定の宇治抹茶金時あいすを食べた
井村屋製造だからか型はあずきバーみたいな感じ
抹茶が苦くて濃いめで中のあずきと合って美味しい
ただ残り4分の1くらいで中のあずきがなくなり、最後は苦い抹茶アイスをシャクシャク食べなきゃいけなくなる
あずき増やしてほしい

892:無銘菓さん
17/08/23 08:17:48.46 .net
>>878
練乳買っといて自分でちょい足ししたら良さげ

893:無銘菓さん
17/08/23 11:29:42.92 .net
>>831
>>826だが規制で返事遅くなった
そう それ 300円するのか 一度食ってみたいな

894:無銘菓さん
17/08/23 11:34:58.02 .net
脂肪ゼロ実現の明治「more」は惜しい
砂糖入れて甘味が強いから、逆に健康志向に敬遠されたのか?あと高価
いっそ砂糖不使用でよかったのに
SUNAOは食物繊維大量さらに低糖質だし
その中でコスパの良いバニラソフトが売り場で増えてる

895:無銘菓さん
17/08/23 12:07:19.67 .net
>>875    OKストアというスーパーです 

896:無銘菓さん
17/08/23 12:42:14.32 .net
西日本住みだけど、酷暑の影響か近所のスーパーのバニラモナカジャンボがずっと売り切れ
最後に見たの2週間前。。。。

897:無銘菓さん
17/08/23 13:01:10.54 .net
セブンプレミアム 宇治抹茶氷 わらび餅・あんこ添え 323円 セリア・ロイル製造
でっかいかき氷パフェ。抹茶アイス、わらび餅×3個、小さい丸餅×2、甘納豆(小豆?)が上に乗ってる
かき氷は濃い抹茶シロップたっぷり、練乳と黒みつが合間合間にとろっと入ってる
わらび餅と餅は硬くなくてやわらかく美味しい
甘納豆はそんなに好きじゃないから粒あんがよかった
全体的にうまいけどデカすぎるし高すぎる
かき氷部分減らして値段下げてほしいな

898:無銘菓さん
17/08/23 13:30:09.53 .net
アイスボックスは大量に入れて売り切れてのくり返し

899:無銘菓さん
17/08/23 13:49:03.59 .net
>>872
安すぎ裏山

900:無銘菓さん
17/08/23 17:11:47.92 .net
>>874
雪細工は昔ながらのかき氷って感じだね

901:無銘菓さん
17/08/23 17:51:57.77 .net
雪細工、どんなのかググってみたらカロリー低くてうまそうやん
って思ったけど甘味料入ってるね

902:無銘菓さん
17/08/23 19:17:10.60 .net
雪細工近所のコンビニから消えてた
他の商品が補充されてたから今季終了みたい…
今年はこれから暑いってのに

903:無銘菓さん
17/08/23 19:22:31.24 .net
かき氷系ってだいたい入ってない?

904:無銘菓さん
17/08/23 19:52:01.42 .net
砂糖も甘味料だろ

905:無銘菓さん
17/08/23 19:54:12.22 .net
甘味料入ってない甘味なんてこの世にあるんですか?w

906:無銘菓さん
17/08/23 20:26:05.65 .net
人工甘味料だめだわ腹が下る
アセなんとかKが特に受け付けない
体質なんだろうか

907:無銘菓さん
17/08/23 21:31:22.77 .net
セブンの白玉わらび餅抹茶のかき氷、高っ!!

908:無銘菓さん
17/08/23 21:51:24.92 .net
各社、あんこ練乳ぶっかけのかき氷ばかりで飽きた
雪細工やしろくまちゃんみたいの頑張れよ

909:無銘菓さん
17/08/23 21:59:58.88 .net
在日はよっぽど頭に来たのか、コピペ化してやんのwwww

910:無銘菓さん
17/08/23 22:10:44.75 .net
肉体労働が終わり、帰り道に西友があるとレディボーデンを食べる
さすがに途中で飽きるけど食べられなくなるほどじゃないし、アイスクリームを飽きるほど食べるのが贅沢で良い
でも西友は\298で売ってて利益出てるのかね

911:無銘菓さん
17/08/23 22:43:14.44 .net
レディーボーデン298円というのは西友以外でもみかけるから大丈夫なんじゃないの

912:無銘菓さん
17/08/23 22:54:59.56 .net
>>523
ミニストップにあったわ。けっこうおいしいね

913:無銘菓さん
17/08/23 23:01:05.89 .net
セブンの白玉かき氷はでかすぎるよなぁ
食後のデザートに食べる量じゃないから買いにくい

914:無銘菓さん
17/08/23 23:19:44.62 .net
あずきバーは下から溶けて垂れてこないので食べやすい

915:無銘菓さん
17/08/23 23:44:05.24 .net
アメトークで川田アナがやってた、あずきバーを牛乳に浸して柔らかくする食べ方美味しそうだった

916:無銘菓さん
17/08/24 00:13:19.13 .net
ホームランバーNEOのキャラメル&アーモンド、ここ最近で一番のヒットだ

917:無銘菓さん
17/08/24 00:15:07.43 .net
アイスは溶かし気味で食う派だけどあずきバーだけは硬いまま冷凍庫から出してすぐ食う
一度他のアイスと同じく溶かして食ったことあるけどコレジャナイ感すごかったから

918:無銘菓さん
17/08/24 00:20:00.68 .net
>>903
キャラメルの苦み押し出して大人向けにし過ぎてる気がする

919:無銘菓さん
17/08/24 00:21:03.60 .net
>>902
牛乳があずきバーの表面で固まるとこういう商品のイメージに近くなるね
これは中がかき氷だけど
明治練乳金時 65ml × 6本 | 商品情報 | 株式会社 明治
URLリンク(catalog-s.meiji.co.jp)
URLリンク(catalog-s.meiji.co.jp)

920:無銘菓さん
17/08/24 01:10:07.76 fALBf0HL.net
ホームランはマルチを近所で売らなくなっちゃったんだよな

921:無銘菓さん
17/08/24 05:48:46.66 .net
>>906
井村屋だと、それに近い「ゴールドミルク金時バー」という商品があったような
>>878は井村屋の「ゴールド宇治金時バー」という商品に似た感じだろうか、食べてないけど

922:無銘菓さん
17/08/24 09:07:43.91 .net
>>892
人工甘味料と書けと言いたいのだろうが甘味料入ってない自然の甘味ならいくらでもある

923:無銘菓さん
17/08/24 15:30:17.95 .net
今日もハーゲンダッツのストロベリー食べた
実に美味い

924:無銘菓さん
17/08/24 16:21:30.32 .net
赤城のミルクレアうまかった

925:無銘菓さん
17/08/24 16:26:38.98 .net
川田アナのあずきバーの食べ方気持ち悪かった
あんな食べ方絶対したくない

926:無銘菓さん
17/08/24 18:50:46.79 .net
川田アナはバカ舌かも
変わった事をして残ろうとしてる感がアリアリだよね

927:無銘菓さん
17/08/24 20:46:43.33 .net
セブンのチョコミント氷好きだったのに無くなってた <


928:br> ちぇ



929:無銘菓さん
17/08/24 21:09:18.21 .net
ちぇっこりっさ

930:無銘菓さん
17/08/24 21:09:33.98 .net
ジャイアントコーンの板チョコのやつ美味いな

931:無銘菓さん
17/08/24 21:21:13.90 .net
リサンサマンガン

932:無銘菓さん
17/08/24 22:54:15.31 .net
ジャイアントコーンそのままでビスケットサンドみたいな形の食べたい

933:無銘菓さん
17/08/24 23:20:51.72 .net
がつんとみかん美味い

934:無銘菓さん
17/08/24 23:24:44.80 .net
最近のアイスは大小共用のデザイン増え過ぎ
うまか棒みたいなお子ちゃま向けって感じのパッケージ減ったな

935:無銘菓さん
17/08/24 23:27:43.25 .net
ホームランバーキャラメルアーモンド、大好きでよく食べてたけど
今年は見つけられない…(セブン・ファミマ・スーパー各数店舗)
どこで売ってますか?

936:無銘菓さん
17/08/24 23:31:45.20 .net
吹田の停電では貴重なハーゲンダッツ達が大量に溶けたんだろうな

937:無銘菓さん
17/08/24 23:48:45.76 .net
>>921
ローソン

938:無銘菓さん
17/08/24 23:57:20.43 .net
のおためしに25日に載ってるから
そのひからの販売なんじゃないの

939:無銘菓さん
17/08/24 23:57:52.36 .net
>>919
同志
がつんとシリーズではみかんが一番好き

940:無銘菓さん
17/08/25 00:00:39.90 .net
>>921
ローソンでしか見かけないね

941:無銘菓さん
17/08/25 06:39:41.00 .net
どうもありがとう!ローソン行ってみます

942:無銘菓さん
17/08/25 07:41:24.15 .net
>>919
とんかつみかんに見えた
眠い…

943:無銘菓さん
17/08/25 07:44:26.59 .net
>>916
中央に塀のようにそびえる板チョコのことかw
存在感のあるチョコだよね、周囲のアイスと調和してて美味しかった
叶うならコーンの下にも板チョコがあったら嬉しいな(あの形状なら無理か…)

944:無銘菓さん
17/08/25 10:59:11.13 .net
MOWのエチオピアモカコーヒーってどげんでした?

945:無銘菓さん
17/08/25 11:24:25.37 .net
おいしいよ
少しばかり豆の苦みを感じる
甘さはおさえめ

946:無銘菓さん
17/08/25 11:34:42.43 .net
>>930
まうごつうま

947:無銘菓さん
17/08/25 13:03:31.71 .net
ホームランバーNEOは新商品出て数か月すると大体アコレで半額以下で売られてる

948:無銘菓さん
17/08/25 15:37:06.71 .net
ナタデココinマンゴーラッシー
もちもちしてておいしい
他のシリーズも多分おいしい
名前の印象と違ってさっぱり系ではないので注意

949:無銘菓さん
17/08/25 17:42:58.93 .net
>>921
美味しそうだからローソン寄ってみたけどなかった

950:無銘菓さん
17/08/25 18:16:42.52 .net
オハヨーの昔なつかしアイスクリン
これあっさりしてうまいわー

951:無銘菓さん
17/08/25 20:03:56.30 .net
>>882
うちの近くのオーケーおいてなかった…
埼玉南部です

952:無銘菓さん
17/08/25 20:19:22.20 .net
明日は近くのスーパーでアイス半額だわ
まぁ近くっていっても車で10分弱かかるから場合によっては溶けてしまうのが残念…

953:無銘菓さん
17/08/25 20:28:16.38 .net
アイスクリームファーストでいくなら秋分の日あたりまでは夕方以降のお買い物がおすすめ

954:無銘菓さん
17/08/25 20:31:13.82 .net
朝から特売狙いなら開店すぐのお買い物でお昼までに帰宅が理想かな

955:無銘菓さん
17/08/25 20:35:21.07 .net
アイス買いたい日は保冷バッグ持ってくけど

956:無銘菓さん
17/08/25 21:26:45.72 .net
>>934
セブンで買って食べたら美味しかった。
また食べたくて買いに行ったら何処にも無かったよ、残念。

957:無銘菓さん
17/08/25 21:56:49.72 .net
>>938
新聞紙でぐるぐる巻きにして

958:無銘菓さん
17/08/25 21:59:55.98 .net
39℃

959:無銘菓さん
17/08/25 23:12:55.17 .net
自転車ならともかく車なら保冷用のバッグとか置くスペースあるじゃん

960:無銘菓さん
17/08/26 06:28:15.14 .net
BOX型の保冷バッグ+アイスノンを持参してる

961:無銘菓さん
17/08/26 06:47:14.16 .net
ドライアイスもらう

962:無銘菓さん
17/08/26 09:36:45.30 .net
ドライアイスはコイン式のが多くて面倒くさいからいつも氷貰ってる

963:無銘菓さん
17/08/26 10:46:56.36 .net
ドライアイスは有料なお店も結構あるしね
シャトレーゼも確か有料だったはずだからシャトレーゼ行くときは
保冷剤入れた保冷バッグ持参する

964:無銘菓さん
17/08/26 13:17:20.23 vc+4yj7k.net
最近気付いたんだが、森永れん乳氷は作ってる工場によって食感が違う気がする。
新潟工場:氷の粒が細かくて、さらさら
富山工場:氷の粒が大きくて、じゃりじゃり

965:無銘菓さん
17/08/26 13:37:23.73 .net
工場によってばらつきあるのはだめだね
ちゃんとチェックしてほしい所

966:無銘菓さん
17/08/26 19:32:20.06 .net
タオル(普通の綿)でくるんでレジ袋に入れて口をしばれば10分ぐらいは保つよ、たしか去年も書いたけど 

967:無銘菓さん
17/08/26 19:40:02.62 .net
アニーズゴールド(2000ml)とかいうのが&#165;880で売ってた 1パイント&#165;220で食べられるのか冷凍庫があれば…
くやしかったのでブルガリアヨーグルト(450ml &#165;150)を一気食いしたが満足度は及ばない
イオンのPB のなら2000ml &#165;624だ

968:無銘菓さん
17/08/26 19:58:46.39 .net
>>950
同一の販売店で?

969:無銘菓さん
17/08/26 19:59:25.72 .net
氷や普通の保冷剤じゃ温度が高すぎる

970:無銘菓さん
17/08/26 20:00:56.46 .net
>>953
円マークが化けたのかな

971:無銘菓さん
17/08/26 21:58:35.84 .net
あああパピコああああああ

972:無銘菓さん
17/08/26 23:09:14.12 .net
パピコやるからおちつけw

973:無銘菓さん
17/08/26 23:13:19.06 .net
雪見大福1個くれや

974:無銘菓さん
17/08/26 23:19:35.76 .net
一個と言わずワンパック食べてもいいのよ?

975:無銘菓さん
17/08/26 23:27:26.65 .net
パピコ1本:おk
雪見大福1個:無理

976:無銘菓さん
17/08/27 02:04:34.02 .net
なんでたろうな
数は同じなのにw

977:無銘菓さん
17/08/27 03:33:12.46 .net
昨日万代でゴールドライン200円くらいだった

978:無銘菓さん
17/08/27 03:35:21.25 .net
明日のチラシで210円だから買いに行く
ショコラオランジュだけだけど

979:無銘菓さん
17/08/27 03:55:37.09 .net
ゴールドライン好きだったけど最近食感が変わった気がする
コーティングのチョコは相変わらず好みだけど
中のアイスが以前はみっしり硬くて融けるのに時間がかかってた
最近は空気の含有率が増えた感じでふわふわして融けやすい

980:無銘菓さん
17/08/27 04:50:27.63 .net
単に季節的に溶け気味なだけでは?

981:無銘菓さん
17/08/27 06:58:54.89 .net
サクレの濃厚レモン食べた奴おる?

982:無銘菓さん
17/08/27 07:07:21.16 .net
おらん

983:無銘菓さん
17/08/27 12:02:30.27 .net
ブラマヨ小杉が紹介してたセブンの白くま食べた
練乳がけ氷は甘いけどトッピングのイチゴがすっぱいからゼロカロリーやー

984:無銘菓さん
17/08/27 16:13:53.14 ljT4sNQD.net
ハーゲンダッツの期間限定のキャラメルのやつウマー

985:無銘菓さん
17/08/27 16:51:40.33 .net
ビバオール いちご
製造者:セイヒョー
渋谷区神宮前 新潟食楽園購入、110円
カタチが三角じゃないことをのぞけば、思い出通りの味で今年も食べれて良かったです。

986:無銘菓さん
17/08/27 16:54:09.46 .net
もも太郎デラックス 
製造者:セイヒョー
渋谷区神宮前 新潟食楽園購入、150円 アイスミルク
バニラアイスの中にイチゴジャムみたいなの入ってます。
初めて食べたのに懐かしい味・・・ビバオールよりおいしかったくらいです。

987:無銘菓さん
17/08/27 19:57:29.07 .net
サクレの抹茶が美味い

988:無銘菓さん
17/08/27 20:48:53.87 .net
>>965
一度溶けかけて固まると前者の食感になるぞ

989:無銘菓さん
17/08/27 22:49:04.49 .net
シャビィのぶどうおいしかった

990:無銘菓さん
17/08/27 22:54:41.72 .net
新潟県民だけど、もも太郎には馴染みがないせいか、まったくおいしいと思わないんだよなー
ビバオール食べてみたい。(が売ってない…)

991:無銘菓さん
17/08/28 00:35:01.56 wCDtWbNw.net
「シャビィ」って「サクレ」と比べると人工甘味料の味が強いよな。

992:無銘菓さん
17/08/28 01:11:32.32 .net
ガツンとシリーズのアロエがさっぱりしてて美味しかった
蒟蒻ゼリーを冷凍庫に入れて少しだけ凍らせた時のようなムニッとした食感も面白かった

993:無銘菓さん
17/08/28 03:05:14.29 .net
ほとんど白ぶどう味だよねー

994:無銘菓さん
17/08/28 05:11:39.57 .net
ルマンドアイスが東海四県でも発売へ!
へぇ・・・

995:無銘菓さん
17/08/28 06:09:58.47 .net
うめ

996:無銘菓さん
17/08/28 06:43:13.24 .net
次スレ
【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その144
スレリンク(candy板)

997:無銘菓さん
17/08/28 12:23:43.02 .net
苺のチーステ スーパーで84円
普通のチーステは濃くておいしいけど、これはさっぱりしてておいしい

998:無銘菓さん
17/08/28 18:22:25.94 .net
雪見だいふく 愛媛みかん
ヨーグルト味?あんまりはっきりしないなあ
アイスがフニャフニャぐじぐじになって
餅は容器に張り付いて
あんなピックじゃまともに食えなくてデロデロになった

999:無銘菓さん
17/08/28 19:57:04.59 .net
>>983
チーズスティックのいちご味とな

1000:無銘菓さん
17/08/28 22:43:49.95 sn0eKxlf.net
最近MOWのチョコとコーヒーを食った
コーヒーのほうは安っぽい甘ったるいカフェオレの味でいまいち
チョコのほうはMOWらしいクリーミー感があって
予想外にMOWに合ってた
食べる前の期待は全く逆だったのに分からんもんやな

1001:無銘菓さん
17/08/29 03:50:09.07 .net
>>983
マジかよ!こんなん絶対おいしいやん!
URLリンク(www.morinaga.co.jp)

1002:無銘菓さん
17/08/29 04:22:18.97 .net
>>922
ああああああそう考えると切ない。・゜・(ノД`)・゜・。

1003:無銘菓さん
17/08/29 04:37:16.15 .net
かあさんあのハーゲンダッツどうしたでしょうね

1004:無銘菓さん
17/08/29 08:04:03.85 .net
ハーゲンダッツなら溶けてても美味しいだろうなぁ
叩き売りすればいいのにと思うがメーカーとしては品質上許可しないね

1005:無銘菓さん
17/08/29 09:46:33.45 .net
いちごのチーステ昨日食べたけど凄い美味しい
箱買いしておきたい

1006:無銘菓さん
17/08/29 13:17:07.85 .net
コーヒーゼリーに溶けたハーゲンダッツたっぷりかけたらうまそう

1007:無銘菓さん
17/08/29 13:56:53.29 .net
>>992
わーそれ食べたい

1008:無銘菓さん
17/08/29 15:25:47.88 .net
オハヨーのコーヒー牛乳・フルーツ牛乳のアイス美味しかった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

161日前に更新/183 KB
担当:undef