【極上】美味しいケー ..
[2ch|▼Menu]
272:無銘菓さん
17/03/16 19:33:40.39 .net
世界のアオキ

273:無銘菓さん
17/03/16 19:47:43.39 .net
ヒマスター
コジータ旅団の副団長
コジータがライバルと認める程の優れた味覚を持つ上に、イルプルのレシピを会得しており並のパティシエを遥かに凌駕する調理技術も持ち合わせている
素材も個人輸入をして強い拘りを持つ
コジータ旅団一のオールラウンダーであり、その万能さからマスター(達人)とも呼ばれている

274:無銘菓さん
17/03/17 06:27:44.79 .net
>>260
>一日ショーケースに入ってたタルト系とか販売してますから!
>解凍されてないケーキそのまま売られて
食べる時まだ凍ってましたから!
おーい、268の質問?に


275:≠ュレス回答してくれい。 でないとカキコが愉快犯のデマくさくなっちゃうじゃないの。



276:無銘菓さん
17/03/17 07:07:21.30 .net
>>272
確たる証拠を示してください
でないと名誉毀損になりますよ

277:無銘菓さん
17/03/17 07:31:55.86 .net
>>273
え?何で私にレス?
それ言うなら260が自分のカキコ内容の「確たる証拠」を示さないとってことでしょ?
それがなければ単なる愉快犯みたいになっちゃうって主旨なんだし

278:無銘菓さん
17/03/17 07:45:10.90 .net
>>274
失礼
レス番ミスです
>>260氏に対してのレスです

279:無銘菓さん
17/03/17 08:21:53.47 .net
真偽はわかんないけど、一般的にはムース系なら解凍不十分なのもありえるのかなあ。勿論あったらダメだけどね。
タルト系とかどうなんだろ。ここのは購入して翌日に食しても、焼き魚味(笑)とかはしないだろうけどさ

280:無銘菓さん
17/03/17 10:19:30.37 .net
焼きがしっかりしていれば一日中ショーケースに入れていてもフニャチンタルトにはならないよ
2日間入れてもフニャフニャにならないし粉臭さもない(流石に2日間ショーケースに入れっぱなしは駄目だけど)

281:無銘菓さん
17/03/17 10:34:33.91 .net
ショーケース普通は冷蔵だしな

282:無銘菓さん
17/03/17 12:33:22.97 .net
>>273 出たーコジータ

283:無銘菓さん
17/03/17 12:41:15.13 .net
ヒマスターニキの作ったケークを食べたい

284:無銘菓さん
17/03/17 23:57:03.84 nzAr/2aL.net
>>260です。
実体験です。
前日焼成に関しては、お店の方にも確認しました。

285:無銘菓さん
17/03/18 02:44:24.21 .net
>>281
なるほどなあ。ちなみに何食べはりましたの?
ケーキとかムース系だったり?

286:無銘菓さん
17/03/18 08:37:05.99 .net
コジータニキってフランス菓子としての味わいがあれば冷凍もOKなんだろ
日本のほとんどのケーキ屋の出来立ての菓子より、フランスの冷凍物の菓子の方が遥かに美味いって言ってるし

287:無銘菓さん
17/03/18 08:51:48.21 .net
それだけ他の自称パティスリーが酷いってはなし

288:無銘菓さん
17/03/18 09:01:42.40 .net
アオキうまい。

289:無銘菓さん
17/03/18 09:10:36.14 .net
たまにはモンサンクレールの話もしてクレメンス

290:無銘菓さん
17/03/18 11:38:35.94 .net
コジータとかいうやつ、馬鹿なんだな

291:無銘菓さん
17/03/18 13:47:15.94 .net
>>281
凍ってたケーキが何てケーキかも言わないと。あとタルトの名前も。
本当に自分の実体験ならさあ。

292:無銘菓さん
17/03/18 13:56:11.98 .net
なんか必死な中の人がいるなw

293:無銘菓さん
17/03/18 14:20:20.46 .net
君か。カキコ主は。アオキ万歳

294:無銘菓さん
17/03/18 14:26:43.05 .net
ブログや食べログ見て自分の実体験として書き込みしてるんでしょ。
抽象に走るのはそのためだよ。

295:無銘菓さん
17/03/18 14:30:32.74 .net
本当に必死だなあ・・・・
なんか理由があるんだろうな
勝手に嘘と決め付けて印象操作しようとしてるし
こういうやつは要注意だな
何も書き込めなくなってしまう

296:無銘菓さん
17/03/18 14:39:50.09 .net
嘘ではなさそうだし、店の人にきいたっつってんだから
知りたかったら電話すれば?
「巴が〜MOFが〜」っていってるやつよりは説得力あるよね

297:無銘菓さん
17/03/18 16:52:57.21 jDuZgdy+.net
食べログで4未満の街のケーキ屋さんなんかだと、フルーツが載っているケーキ以外、翌日持ち越しとかザラですよ。。
タルトとかだと出来たてよりも数日経った方が美味しかったりするので、品質管理が行き渡っていれば良いんじゃないですかね??出来立てマフィンとかあまり惹かれないですね。

298:無銘菓さん
17/03/18 18:01:43.90 .net
>>292
いや、別に嘘と決めつけてはいないよ?
解凍不十分とかならさ、せめて品名を具体的に知りたいなと思っただけなんだが。
日時なんて聞いてないから身バレなんてしないしさ。
個人的には、あそこは値段が破格に安すぎるから心配してるくらいで。
あの味なら全然問題ないよ。自分は辛口ブロガーほど万事に厳しくないしね。
事実でも別にショックでもないし、正直それもやむを得ないのかなって感じだよ。

299:無銘菓さん
17/03/18 18:11:41.06 .net
シブースト冷凍保存していないことを威張っていらっしゃる割には?とは思う

300:無銘菓さん
17/03/18 18:12:33.75 .net
>>293
そこは店の人にきいたってだけなら余計にわかんないよ(笑)
でもまあ良いんじゃね?

301:無銘菓さん
17/03/18 18:14:21.42 pZwsxdJZ.net
>>294
いやフルーツ乗ってるのも翌朝に取り替えて売ってるよ
詳しく言うとフルーツの土台にしてる生クリーム部分削って絞り直してフルーツを新鮮なものに取り替えて出してる

302:無銘菓さん
17/03/18 18:14:49.10 .net
>>296
だから余計に何系のケーキなんかなと。
イデミなんかほぼ全品冷凍保存してるんだし。ムース系だから。

303:無銘菓さん
17/03/18 18:23:44.11 .net
いずれにしてもブロガーさんが他店を酷評する中で唯一の満点評価してたら
そこがナンボのもんだよって感じの反応もでてくるよね。
お店がちょっと気の毒。普段酷評されてる他の店も気の毒だけど。

304:無銘菓さん
17/03/18 19:18:42.63 .net
少量生産の当日売り切り店以外、大なり小なりどこでも冷凍や翌日繰越とかあるのかもしれませんね。
美食家は勝手な事言ってればいいけど、お店はそうはいかないもの。

305:無銘菓さん
17/03/18 20:54:29.15 .net
マヌケブロガーに酷評されても痛くもかゆくもないだろ

306:無銘菓さん
17/03/18 20:55:25.34 .net
エーグルやパリセヴェよりイルプルーがうまいとか言ってるやつは絶対美食家じゃないし
むしろ舌バカ

307:無銘菓さん
17/03/18 21:03:43.76 .net
ヴァローナのチョコを有難がってる日本のパティシエの味覚も馬鹿だな
糞不味いのに

308:無銘菓さん
17/03/18 21:05:12.97 .net
コジータとか嘲笑するために見るもので、参考にする馬鹿もいないでしょ

309:無銘菓さん
17/03/18 21:07:03.15 .net
>>303
それは100%同意
知ったかぶりしたいだけで味は全然わかってないっぽいね

310:無銘菓さん
17/03/18 21:22:16.02 .net
>>306
イルプル本家はブレがあるって正直に言ってるよ。ゴジはさ。
でもパリゼェイユ?あほか。味はそこまでじゃないだろ。
エーグルは自分もそこそこ好き。でも今のエーグルは昔に比べてイマイチって人もいる。
自分はその全盛期知らないからわかんないけど。

311:無銘菓さん
17/03/18 21:25:05.51 .net
>>305
奴のブログについて、閲覧数の異様に多いことよ。食べ物ブロガーの中でも突出しているわな。

312:無銘菓さん
17/03/18 21:55:42.31 .net
またコジータが荒らしてるのかよ
毎日大変だな
あ、本人じゃない(笑)はいらないからw

313:無銘菓さん
17/03/18 22:20:02.09 .net
エーグル好きな人はさ、ラヴィルリエとか好きそうだよね
イルプルもペーペーの新人が作ってそうな本家行くなら
オーナーシェフがちゃんと作ってそうな分家いくよね

314:無銘菓さん
17/03/18 22:29:59.30 .net
エーグルってヴァローナ使ってるんだろw

315:無銘菓さん
17/03/18 23:00:05.42 .net
まあ、どう考えてもエーグルはイルプルよりはるかに美味いわな
ここにいるような人で反対意見ないだろ

316:無銘菓さん
17/03/19 02:35:59.71 .net
>>312
エーグルとリリエンから今度はエーグルとイルプルどすか?
無理無理。
でもエーグルも抜群の知名度ほど美味くはないな。

317:無銘菓さん
17/03/19 03:25:45.07 xKgKrbeb.net
>>298
不衛生ですね。。萎びた苺を食べるのよりマシなんだろうか。デパ地下のパンは毎日廃棄されていましたけど、ケーキは一旦持ち帰りだったかな。。パンはパサつくから誤魔化せないんですもんね。
超人気店以外は、午後からの買い物が良さそうですね。

318:無銘菓さん
17/03/19 08:04:59.92 .net
>>314
むずかしいな。確かに超人気店は構成パーツを削り取って翌日に再形成して販売とかはないかもだけど
予め多めに作って冷凍保存して翌日以降に順次店頭にパターンはあるかもだし。
いわば例のクリスマスケーキの販売パターンみたいな

319:無銘菓さん
17/03/19 09:46:53.06 .net
クリスマスケーキをうまいうまいするんだもの。
一般人には冷凍保存→解凍ケーキとそれ以外との差異、わかんないよ。
(ムース以外ので)解凍不十分の場合を除いては。

320:無銘菓さん
17/03/19 11:01:17.22 .net
マズイマズイ

321:無銘菓さん
17/03/19 11:36:18.82 .net
久々にエーグルバカ見たわ

322:無銘菓さん
17/03/19 12:20:36.64 .net
チョコレートはどこのメーカーなら美味いのよ

323:無銘菓さん
17/03/19 13:53:36.34 .net
ヴァローナのグアナラ
不味いなぁ

324:無銘菓さん
17/03/19 14:21:45.09 .net
>>318
好みは人それぞれ。
自分の味覚が絶対って人がバカ。

325:無銘菓さん
17/03/19 14:24:05.05 .net
>>319
他人にケチはつけるけど自分の好みは言わない。
掲示板あるあるだよね。

326:無銘菓さん
17/03/19 14:56:56.63 .net
ケチだけつけてれば
マウンティングした気になれるもんね

327:無銘菓さん
17/03/19 16:40:46.62 .net
コジータみたいに恥晒さなくてすむしな

328:無銘菓さん
17/03/19 18:39:30.06 .net
結局美味しいメーカーはないという事なのかな

329:無銘菓さん
17/03/19 18:42:06.27 .net
昔はもっと、あれ?そこ美味しいと思うのか?ってことがいっぱいあったけど、そこそこ最近のコジのお勧めで自分とは違うなと思うのは、イルプル系のブリオッシュ自体が美味くないのに、サヴァランやボロネーズを推してるのはナンだかなぁ…と思う

330:無銘菓さん
17/03/19 23:49:42.33 .net
ベベ、軍団がヨイショしたとしても、ちょっと無謀なヤラカシちゃった商品出したね

331:無銘菓さん
17/03/20 13:09:35.78 .net
>>321
だね、
ここはヴァローナ叩き凄いけどフランス人の殆ど美味いと言ってるから人それぞれ
クレープリーもヴァローナ使ってます、とメニューに書いてある所が多い

332:無銘菓さん
17/03/20 13:17:39.58 .net
ヴァローナ言ってるのは味覚バカがはっきりしてるコジータとかいうやつでしょ
相手する必要なし
何回も出てるけどヴァローナの製品はもの凄く手間隙かけたものから一般的な製品までいろいろ作ってる
一緒くたにヴァローナまずいとか言ってるのはただのバカだから
 
そのくせ質の悪いカカオ使ってる零細なところを無理に褒めてるし

333:無銘菓さん
17/03/20 15:05:35.85 .net
ここのスレ住人もそうだしコジータ達もそうだけどさ、、、
店のショーケースに並んでる誰でも買うことができるケーキでギャーギャー言ってて笑える
本当に美味しいケーキは店のショーケースになんて入ってないのに
人脈()あれば非売品の遥かに美味しいケーキを作ってもらえるよ
そうだな、例えば辻口博啓や青木定治でも店のケーキの10倍は美味いケーキ作れるんじゃないかな
俺は辻口博啓や青木定治の知り合いじゃないけど、iシェフとかtシェフの非売品なら手に入るかな

334:無銘菓さん
17/03/20 16:08:47.91 0Aii6PI+.net
>>330
どこがどう10倍違うのかkwsk

335:無銘菓さん
17/03/20 17:13:36.35 .net
行間あけてるやつ連投してるだろ

336:無銘菓さん
17/03/20 17:28:20.68 .net
一般人が普段店では買えない特殊なケーキを基準に話されても困るわ

337:無銘菓さん
17/03/20 19:55:06.66 .net
>>333
笑ったわ

338:無銘菓さん
17/03/20 20:29:50.64 .net
>>333
食えないものの話されても
(´<_` )ふーん
だよな

339:無銘菓さん
17/03/21 06:11:40.03 .net
>>330
それが事実なら、つまりそいつらは普段ゲロまずいケーキを店先に並べてボロ儲けしてるクズだってことか。
騙されてバカにされている?お客さんがかわいそうだわな。
華麗なる肩書経歴やらパリという店の屋号に釣られちゃってるってことか。まあ自業自得だけどな。
やっぱり多くの日本人てバカなんだな。

340:無銘菓さん
17/03/21 06:16:50.85 tAUNqO1y.net
>店のケーキの10倍は美味いケーキ作れるんじゃないかな
店のケーキの10倍は美味くても、店のケーキがあれだからそんなに大したことないのでは?
って話にもなるんだが

341:無銘菓さん
17/03/21 08:08:15.00 .net
そりゃ人件費も廃棄ロスも利益も日保ちも考えないで作れたら店のより美味いんじゃない?
意味ないけど

342:無銘菓さん
17/03/21 08:17:51.73 .net
自演で気持ち悪い奴がいるw

343:無銘菓さん
17/03/21 08:30:19.92 .net
アオキ万歳

344:無銘菓さん
17/03/21 09:06:22.10 .net
味覚王≠美食王

345:無銘菓さん
17/03/21 09:15:50.14 .net
味覚王と美食王の決定戦はよ

346:無銘菓さん
17/03/21 09:17:21.08 .net
アオキうまい

347:無銘菓さん
17/03/21 09:47:47.51 .net
>>336
日本人はバカってあなた外国人?
ブロガーも日本のケーキはフランス
の味わいが無くてまずいって
言ってるけど在住外国人?

348:無銘菓さん
17/03/21 09:57:31.19 .net
>>330
店に出してるのは弟子が作ってるなら
そうだと思う。スポンティーニってピザ屋初日は
オーナーが作ってて、やっぱ味が違った。
オーナーシェフが自分用に最高の素材を
使えば、更に美味しくなるだろうけど、
そういう食べられるならここ見るのは時間の無駄。
関係者の上の方ほど書き込みしないんだよね。

349:無銘菓さん
17/03/21 12:57:06.23 .net
フランスのケーキはまずくて有名だけどね
日本のケーキは評判いいけど

350:無銘菓さん
17/03/21 23:28:58.40 .net
だからコジータは味障だって

351:無銘菓さん
17/03/22 00:11:57.54 .net
いいや、彼の味覚は本物さ。お薦め店にハズレなし。

352:無銘菓さん
17/03/22 00:30:56.04 .net
マジに味障っていうか、ロクに味わかってないよな
だからしょーもない薀蓄で評価しようとする

353:無銘菓さん
17/03/22 06:12:52.78 .net
好みじゃなくても質が高いかはわかるじゃん。
コジ質じゃなくて、好き嫌いで判断するから。

354:無銘菓さん
17/03/22 07:24:43.93 .net
コジータブログの語句でひっかかるのは、レベルがどうこう言うところ
例えば、めちゃくちゃいいフルーツ使ってるのに庶民的な値段で出してるタルトだって、フルーツに香りの仕事がしていなければ、レベルが低いになる。
ところで最近のパリ空、べべにパクられてるのを意識しているような気がする

355:無銘菓さん
17/03/22 07:32:54.20 L98BkCdi.net
>>351
どこどこ?めちゃくちゃいいフルーツ使ってるケーキ屋教えて!

356:無銘菓さん
17/03/22 07:40:58.07 .net
>>352
なんでコジータに聞かないの?彼なら優しく教えてくれるはずだよ

357:無銘菓さん
17/03/22 07:48:09.05 .net
パリ空の品薄商法は好きになれないな
ブログの身内ノリも寒いし

358:無銘菓さん
17/03/22 07:50:05.95 L98BkCdi.net
>>353
なんでって、>>351が言ってるから聞いてるんですよ!

359:無銘菓さん
17/03/22 07:56:02.11 .net
新進気鋭の実力派パティシエはよ
辻口とか青木とか杉野とかその他も高齢化が進んできてる
フランスで真っ当な修行を積んでしっかりとした調理技術と味覚を持った若手にドンドン出てきてほしい
儲け主義の老害パティシエを一掃してくれ

360:無銘菓さん
17/03/22 08:36:26.71 .net
>>351
べべがパリ空を?どこが?
そんな価値ないよ。

361:無銘菓さん
17/03/22 09:57:24.38 .net
パリ空に見習うところなんてあるか?ヒントを得たとかかな。

362:無銘菓さん
17/03/22 10:07:25.93 .net
品薄商法は真似する店ありそうだな
大して美味くもないパン屋が営業を週に1日〜3日に営業日数減らすだけで客が増えたりするからな

363:無銘菓さん
17/03/22 10:42:18.32 c8AxRMfd.net
>>353
355さん、おっしゃる通りだと思いますけど、、
ゴジータさんのブログの書き込みへの返信は、とても丁寧で感じが良いと私は思います。色々言われてますけどね。私ももっと食べ歩きする様になったら、直接質問してみたいんですよね。

364:無銘菓さん
17/03/22 11:20:48.86 .net
>>359
まずけりゃそのまま潰れて消え去るだけ。
消費者はそこまで愚かじゃないよ。

365:無銘菓さん
17/03/22 11:47:48.65 .net
品薄商法なんてやったところで不味いところは成り立たないw

366:無銘菓さん
17/03/22 12:12:06.27 3FPCfYyB.net
>>351です
タルトの件はシークレットで(笑)
そういう方向性なので、彼らが行くことはまず無いでしょう
べべはパリ空だけじゃなくて色んなのパクってるよ
毎週、時間とお金を使ってくれる常連だったら
色々あるのは当たり前だよ
パリ空は、ちゃんと自己表現してて、コジータ監修べべwとは違うよ

367:無銘菓さん
17/03/22 12:39:26.39 .net
>>363
>パリ空だけじゃなくて色んなのパクってるよ
そこまで自信持って言及するならさ、いろんな、なんて抽象的にボヤかさずに具体的に品名挙げつつ比較して解説しようよ。
そうすれば皆んな、なるほどなって思うよ。
どこの店のなんて品目に似ている、とかさ。
でないとただのアラシ君と何も変わんないもの…。
あとパクリもクソもイルプル系なんだからその系譜なら当たり前じゃね?
だから余計にそれ以外の影響とかあるなら指摘とか聞きたし。
これ皮肉じゃないよ。

368:無銘菓さん
17/03/22 12:45:17.32 .net
>タルトの件はシークレットで(笑)
>そういう方向性なので、彼らが行くことはまず無いでしょう
シークレットなんて言わずにヒントだけでも良いじゃん。確かにお店があるんだったらさあ。
あと彼らが行くことはないからとか、別に関係ないっしょw 質問主は純粋に聞いてるっぽいし。

369:無銘菓さん
17/03/22 12:58:43.33 .net
パリ空みたいなクソ店どうでもいいだろ

370:無銘菓さん
17/03/22 13:13:06.20 .net
良いフルーツ使ってるタルトで値段も良心的、それ自体は普通にありそうだけどね。
お気に入りは知られたくないって気持ちもわかるけどな。

371:無銘菓さん
17/03/22 13:50:01.60 .net
やっぱり糞みたいな評価されてるね

372:無銘菓さん
17/03/22 16:56:50.65 .net
パリ空の巴シェフから馬鹿にされまくなのがヴァローナのチョコだよw

373:無銘菓さん
17/03/22 17:26:39.18 .net
URLリンク(bbs.mottoki.com)

374:無銘菓さん
17/03/22 17:56:49.31 .net
>>363
実際にべべに行ったことあります?何か食したことはある?
仮に直体験以外の知識伝聞だけでの評ならさ、やっぱりダメだよ。
もし嵐じゃないならさ(違うと思うけど)、べべのどのケーキと菓子がどこの店の何て菓子をどうパクってるのとか
その例出し、いける?
多少無理して(?)例出ししたところでさ、それ言うなら日本国内の知られたケーキ店(極上店含む)の
ほぼ全てがお互いにパクリだらけだよってツッコミ言えてしまう範疇ではと思えるんだけどな…
激辛で他店をボロカス・ゴジータ達が賞賛してるから反発したい気持ちも分かるけどね、
でもそこはお店にはちょっととばっちりかも。

375:無銘菓さん
17/03/22 18:30:31.33 .net
世界のアオキ

376:無銘菓さん
17/03/22 19:03:18.88 .net
日本のケーキはフランス菓子のパクリです。

377:無銘菓さん
17/03/22 19:14:40.69 .net
レタンプリュスって美味しいの?千葉県下らしいけど

378:無銘菓さん
17/03/22 20:04:11.84 .net
ゴジータ達って、いくら訪問回数が多いと言ったって
べべを訪れる多くのお客さんの総数からしたら、その占める割合はホント極々わずかだよ?
ここは週末以外の平日でも早い時間帯に売り切れたりするところだし。
有名ブロガーといっても彼らを過大評価し過ぎでは?
普通のお客さん層に支持されないとお店としてはどこも成立しないんだからさ。

379:無銘菓さん
17/03/22 20:41:13.26 .net
別に奴らだけの御用達のお店ちゃうし

380:無銘菓さん
17/03/22 20:58:38.99 .net
ジャンミエを返せ!

381:無銘菓さん
17/03/22 22:59:01.06 .net
パリ空みたいなどこ行っても叩かれてるクソまずい店、スレ違いだろ

382:無銘菓さん
17/03/22 23:27:25.97 .net
>>374
一度食べたけど美味しかったよ
ケーキ以外にもなんか色々あってまた行こうと思った
2年くらい前だけど

383:無銘菓さん
17/03/23 00:00:06.25 .net
ヨコヤマって今でも美味いのかね

384:無銘菓さん
17/03/23 00:33:08.86 .net
>>351 >>363です
2ch使いこなせてないのですみません
ベベもパリ空もそれなりに食べていて、もし食べていなくても両方のシェフのブログの
商品説明を読んでいれば特に書かなくても分かるはず
そして、コジータ御用達ではなくてコジータ監修といっている理由も
ベベのオープン当初からのラインナップを知っている人なら分かるはず
べべ、昔は好きだったよ
最近は軍団受けを狙いすぎてて、美味しいとは思うけど引いてしまっている
コジータ氏の求める方向性の違うタルトのお店のオススメを訊いたところで
教えてもらえる可能性は低いということだよ

385:無銘菓さん
17/03/23 04:51:23.68 .net
>>381
いや昔とかって…、いつ頃のべべが好きでしたか?ここはオープンしてからまだ5年半なんだけど。
ラインナップていつ頃のです?少し抽象的過ぎてさ、食したことがあるなら具体的な品目とか幾つか挙げられると思うんだけどな…
それがないとよけいに真偽がわかんないよ。

386:無銘菓さん
17/03/23 06:31:50.70 .net
パリ空の巴シェフから馬鹿にされまくなのがヴァローナのチョコ

387:無銘菓さん
17/03/23 09:05:13.41 PGVruqHZ.net
>>380
ヨコヤマと大泉学園のおだふじはファミリー向けのケーキでしょ。

388:無銘菓さん
17/03/23 09:25:29.03 .net
パリ空って、どこ行ってもまずいって叩かれてるな

389:無銘菓さん
17/03/23 10:01:25.07 .net
ヴァローナのチョコw
本場フランスでは、トライアルみたいな格安量販店で山積みされてるよw

390:無銘菓さん
17/03/23 10:51:25.24 .net
シークレットにする理由分かるわ
情報を集める努力をしない奴にわざわざ教えてやりたくなんてないわな

391:無銘菓さん
17/03/23 11:01:42.15 .net
愛知県のケーキの話は地方のスレでやって。

392:無銘菓さん
17/03/23 11:05:01.48 .net
そういやゴジータ氏もシークレットにしてる店があったよね。しかも満点とか。

393:無銘菓さん
17/03/23 11:07:21.65 .net
>>387
この板の影響力なんて皆無だろうけど、一般に広く知られて変わっちゃった店もあるからね。

394:無銘菓さん
17/03/23 12:17:11.58 .net
アオキうまい

395:無銘菓さん
17/03/23 12:34:56.20 .net
アオキ激甘着色料どさっ値段は紙袋と箱代が上乗せ
>>390 紹介によって店が荒れると常連さんが去っていくからね

396:無銘菓さん
17/03/23 13:13:56.76 .net
ブロンディールおいしー

397:無銘菓さん
17/03/23 13:32:31.91 .net
だからゴミブロガーの話は専スレ立ててやれよ鬱陶しいから

398:無銘菓さん
17/03/23 15:01:02.02 .net
ただのゴミブロガーならこんなに長期間は話題にならないだろう
ただのゴミブロガーではないから良くも悪くも話題になり続けてるのさ

399:無銘菓さん
17/03/23 16:10:15.97 .net
本人が荒らしてるだけだろ
ブロガー禁止のケーキスレで、突然荒らされて特定のブロガーまんせーが始まったんだよ
ブロガー禁止なのに荒らしてるから影響力あるとか、アホか

400:無銘菓さん
17/03/23 16:10:59.89 .net
カヌレ

401:無銘菓さん
17/03/23 16:13:53.53 .net
影響力あります

402:無銘菓さん
17/03/23 16:14:58.16 .net
マダム・心子ってなにがいいの?
あちらの地方の方には人気なの

403:無銘菓さん
17/03/23 17:44:41.73 .net
関西人は味覚がイカレテルから
てんぷらにソースかけるらしいし

404:無銘菓さん
17/03/23 18:06:33.30 .net
表面をキャラメリゼしたバウムクーヘンの元祖だろ
新しいスイーツを広めたという意味では価値があるぞ
全国にそれを真似た品が多くあるし
日本の著名なパティシエにだって中々できることではない

405:無銘菓さん
17/03/23 18:27:12.36 .net
関西には美味しい店はないよ

406:無銘菓さん
17/03/23 18:39:43.66 .net
新宿伊勢丹のマ・パティスリー、Wボレロとラヴィルリエが呼ばれて大盛況だったの巻

407:無銘菓さん
17/03/23 18:45:18.30 .net
エス、グランバニーユ、ラクロワ、ガトードボワ、カキモト、ルシェルシェ

408:無銘菓さん
17/03/23 19:00:22.03 .net
関西には美味しい店はないよ、の評価眼でいく場合、関東にも(一部店以外)美味しい店はないよ。これが正解。

409:無銘菓さん
17/03/23 19:12:33.39 .net
>>404
どれも美味しくない

410:無銘菓さん
17/03/23 19:22:30.05 .net
>>406
とすれば405ってことな。その評価眼でいけば、関東にも(一部店以外)美味しい店はないってやつ。

411:無銘菓さん
17/03/23 19:23:51.27 .net
美味しくないって感想自体を否定してるんじゃないよ。相対的評価ではこうなるって意味さ

412:無銘菓さん
17/03/23 19:29:42.48 .net
今東京で大人気のイデミやリョーコも関西にあるときは一番人気ってわけじゃなかったし。
もっとも、その真価を理解できてなかっただけなのかもしれないけどね。

413:無銘菓さん
17/03/23 21:40:51.45 .net
関西だとグルニエドールとロトス好きだな

414:無銘菓さん
17/03/23 22:22:48.47 .net
>>397
カヌレといえばブロンディールだね

415:無銘菓さん
17/03/24 06:49:41.10 .net
本場フランスを知り尽くしている巴シェフから馬鹿にされまくりのヴァローナのチョコw

416:無銘菓さん
17/03/24 09:12:43.70 .net
菓子屋で成功できなかったゴミでしょ?

417:無銘菓さん
17/03/24 12:55:30.38 .net
関西なんてスラム街の話題はいいよ

418:無銘菓さん
17/03/24 13:09:28.74 .net
煽り

419:無銘菓さん
17/03/24 16:41:45.33 .net
>>410
ロトスのシェフはグルニエドール出身

420:無銘菓さん
17/03/24 18:29:49.07 .net
DOMORI信者に悲報

数あるチョコレートの中でもアオキが
こよなく愛するのはイタリア製の『DOMORI』。
URLリンク(web.hankyu-dept.co.jp)

421:無銘菓さん
17/03/24 19:15:41.76 .net
結局は使い方次第だと思うわ

422:無銘菓さん
17/03/24 19:36:36.61 .net
>>406
イメージはね。どっか食べたことある?興味ないか。

423:無銘菓さん
17/03/24 19:57:56.12 .net
アクイユ、ラフカ、ソリリテ

424:無銘菓さん
17/03/24 20:03:55.25 .net
アグレアーブル、タツヒトサトイ、シャルルフレーデル

425:無銘菓さん
17/03/24 20:10:51.39 .net
青木さんからも嫌われてるヴァローナのチョコwwwww

426:無銘菓さん
17/03/24 20:42:34.08 .net
アオキまずい

427:無銘菓さん
17/03/24 21:08:04.99 .net
ある程度美味しければあとは好みだよ
美人と同じ
なのでいい材料使って自分で焼いてるよ
見た目は悪いけど自分好みの味にできる
美しいなと思うのは目白のエーグルドゥース

428:無銘菓さん
17/03/24 21:24:31.17 .net
ジャンミエを返せ!

429:無銘菓さん
17/03/24 22:12:49.89 .net
>>416
そうなのか!通りで好みの味だった。
レスみて思い出したけどタツヒトサトイも好きな味だった。
カキモトは正直良さはわからなかった

430:無銘菓さん
17/03/24 22:57:37.26 .net
エルメとエヴァンのチョコレートはプラリュ

431:無銘菓さん
17/03/25 07:21:01.60 .net
ヴァローナのチョコ使ってます♪

432:無銘菓さん
17/03/25 11:04:40.96 8vYIvreT.net
大阪だったらケ・モンテベロのエクレアが好きだわ。

433:無銘菓さん
17/03/25 13:08:28.06 .net
アオキうまい

434:無銘菓さん
17/03/25 17:00:01.13 .net
>>428
メゾショコはヴァローナだけど
エヴァンはフランソワプリュレだよ

435:無銘菓さん
17/03/25 17:34:08.66 .net
メゾショコうまいよな
さすがフランス高級ショコラトリーだわ

436:無銘菓さん
17/03/25 21:52:13.05 .net
ジャンミエ!ジャンミエ!

437:無銘菓さん
17/03/25 23:36:47.67 .net
アオキまずい

438:無銘菓さん
17/03/26 00:13:32.57 vWJCF36c.net
>>386
むしろ普通相場より高いよ
旅行もした事ないの?

439:無銘菓さん
17/03/26 04:15:40.13 .net
ドモーリやペックが安売りされてないとか思ってるのかね?

440:無銘菓さん
17/03/26 07:27:41.15 .net
ヴァローナ=明治

441:無銘菓さん
17/03/26 07:36:46.35 .net
それをいうならドモーリ=明治
ゴディバみたいになりそうw

442:無銘菓さん
17/03/26 08:06:09.18 .net
ジャン


443:ミエを返せ



444:無銘菓さん
17/03/26 12:17:47.69 .net
>>432
高級の中では一番安いランク
<ユーゴ<イルサンジェー

445:無銘菓さん
17/03/26 13:19:29.37 .net
>>440
本当にフランス行ったことないんだねw
イルサンジェーなんか日本限定で高い設定にしてるだけ、その前はお得な値段だったね日本でも
ユーゴも庶民向けだよ
メゾショコは格が違う
 
つーか、比較対象がユーゴやイルサンジェーって時点で何もわかってないの丸出しだけどw

446:無銘菓さん
17/03/26 13:38:50.20 .net
ユーゴやイルサンジェーってただの個人商店だからなあ
日本に来てるとこしか知らないうえに違いも値段も格もわかってないみたいだね
知らないなら自分から恥晒さなくてもいいのにね
特にイルサンジェー持ち出すあたりかなり恥ずかしい

447:無銘菓さん
17/03/26 16:42:29.21 .net
>>442
日本に住んでる癖に偉そうにしてんじゃねえぞコラ
たかが数十万(軽自動車税買うよりも安い)程度の旅行でイキってんじゃねぇぞ

448:無銘菓さん
17/03/26 16:46:33.92 .net
恥さらしたからって逆ギレかw
これからは恥さらさないように知ったかぶりしないことだね
すぐばれるから
よくある例:
ヴァローナが安売りされてる→ヴァローナは高めで売られてます
ドモーリやベックのほうが安売りされることが多い

449:無銘菓さん
17/03/26 16:52:22.99 .net
軽自動車税は買うものじゃないw
予測変換でそんなのが出てくるってことは
荒らしは田舎で軽自動車乗ってる貧乏人かよw

450:無銘菓さん
17/03/26 18:10:32.26 .net
ヴァローナのチョコなんて日本でホイップクリームとかマーガリン使ってる店でも使われてるじゃん
つまり、ホイップクリームやマーガリンと同レベルってことだよ

451:無銘菓さん
17/03/26 19:07:21.61 .net
>>446
意味わからん
そもそもドモーリやペックも状況一緒だし

452:無銘菓さん
17/03/26 20:17:12.33 +8oDF7lg.net
ヴァローナはケーキ屋に安売りしてるけど、一般価格は高く設定してるからねw
ドモーリやペックの安売りとかわかりやすい嘘つくなよw
安売りしてるなら教えろよ、買うからよ。答えられねーだろ。
ヴァローナ美味しいとか、テレビ信じる馬鹿と同じだろw

453:無銘菓さん
17/03/26 20:21:29.02 +8oDF7lg.net
MOFが使ってるから美味しいとか言うおバカさんがいるからなw

454:無銘菓さん
17/03/26 21:04:32.77 .net
きちんと美味しのはドモーリだけ

455:無銘菓さん
17/03/26 21:22:33.56 .net
ドモーリとかペックとか安売り専門チョコじゃん
いまさら何言ってるんだか
ヴァローナや高級なとこに抑えられて、クソみたいなカカオしか使えてないし
まあ、クソみたいなカカオ使ったチョコが美味いっていうなら、それは幸せなのかもな

456:無銘菓さん
17/03/26 21:28:11.37 .net
>>449
MOFが使ってるっていうか、ヴァローナから何人もMOF輩出してるからね
凄いことだと思う
MOFが使うから、っていう理由もおかしくないと思うよ
むしろMOFも使わない、根拠があちこちで叩かれてる極東の島国のマヌケな三流パティシエの巴(だっけ?)が言ったからとか、
極東の島国のド田舎の味覚障害者ブロガーが言ったからとか言ってるやつは、本当に気が狂ってると思うけど

457:無銘菓さん
17/03/26 22:14:55.85 +8oDF7lg.net
ドモーリとペックがどこで安売りされてるか答えろー、嘘つきさん
ヴァローナ信者が必死すぎワラ

458:無銘菓さん
17/03/26 22:19:07.58 .net
つーかさ、
ヴァローナがまずいならそれでいいけど、巴やらブロガーやらが言ってたから、はないだろ
私はバカです、って言ってるのと変わらん

459:無銘菓さん
17/03/26 22:24:19.64 .net
ドモーリとペックとヴァローナを比べるは毛色が違い過ぎて無理があるよな
フランスやベルギーのMOF系なら
ドモーリとペックはほぼ使わないだろうし

460:無銘菓さん
17/03/26 22:55:27.17 .net
日本とフランスで500店舗近くの店を長年かけて食べ歩いたコジータさん
評価が厳しくなった今でもアテスウェイ等の食べログ高評価のミーハー向けの店に対しても等しく一定の評価はしている
大して美味くない物に対しても、不味くなければ普通の評価だ
そんな人に不味いと断言されるのがヴァローナのチョコだよ
フランス信者のコジータさんからフランスのメーカーなのに酷評されるヴァローナって余程酷いんだろう

461:無銘菓さん
17/03/26 23:25:42.57 .net
コジータがって・・・アホかい
それこそMOFの評価のほうが100000000倍は信用できるわ
MOFショコラティエって年に一人出るか出ないかっていう凄い人だぞ
犬のクソ食ってる田舎のスラム街のブロガー(笑)の評価なんか論外だわ
たくさん食うだけなら金と暇があれば誰でもできる
たくさん食ったから・・・とか頭おかしいのか?

462:無銘菓さん
17/03/26 23:25:44.89 .net
コジータって人ただの素人の旅行記でしょ
余計な店行ってて住んだ事も無さそう
26歳か〜長年の定義も様々だな

463:無銘菓さん
17/03/26 23:26:28.89 .net
よほど酷いチョコレートが多くの店で使われてる日本ってゴミだって事か

464:無銘菓さん
17/03/26 23:28:10.81 .net
アホな信者はコジータ>MOFだと本気で思ってるから

465:無銘菓さん
17/03/26 23:29:33.24 .net
ヴァローナが酷いなら使いまくってるフランス菓子なんかゴミ以下ってことだな
 
コジータって人はあちこち食ってるのはいいけど、味覚の評価なんかされてないからね
それこそ食べログに投稿してるマダムとなんら変わらない

466:無銘菓さん
17/03/26 23:30:38.63 .net
MOFは味覚がもの凄く鋭いことを評価されてるけど、コジータって人はただ食って感想言ってるだけで
客観評価ないしね

467:無銘菓さん
17/03/26 23:31:03.85 .net
またコジータが荒らしてるのか

468:無銘菓さん
17/03/26 23:31:58.95 .net
フランスに短期間何回か行っただけでわかったような気になってるイタい人
 
 
って印象

469:無銘菓さん
17/03/26 23:33:27.84 .net
コジータって人誰?
ググっても大した事書いてない日記しかヒットしないけど・・・

470:無銘菓さん
17/03/26 23:36:17.19 .net
>>465
その食べログ以下の日記書いてる人が宣伝のために荒らしてるんだよ
ブロガーの話題禁止だって言われてもやめない

471:無銘菓さん
17/03/26 23:38:24.26 .net
しかし、全ショコラティエの尊敬を集めるMOFの価値すらわからず、MOFより凄いとか言ってるひとは
たくさん食ったってことが自慢って・・・・

472:無銘菓さん
17/03/26 23:41:29.99 .net
コジータって人の経歴もわかんないし素人の食べ歩きでは?
ここ来てる人は菓子修行だったりヨーロッパ住んでた人も
時々見てるだろうから情報量も多いと思わないだろうし中途半端だな

473:無銘菓さん
17/03/26 23:44:36.43 .net
正直、荒らしてる一人(本人?)以外誰も相手にしてないと思うよ
知識も全然ないし

474:無銘菓さん
17/03/26 23:59:41.75 .net
>>469
騒がれた時、見たけど専門的な事も細かい描写も全く書かれてないよね
他のスイーツ好きブログもそうだけど
美味しいイマイチ好みが多めだと正直もう一回見る気はしないw

475:無銘菓さん
17/03/27 00:14:18.60 f06jLIL4.net
あれ?ドモーリとペックの安売りどこー?なんで答えられないのー?w
ヴァローナ信者の嘘つき馬鹿舌さんw

476:無銘菓さん
17/03/27 00:17:04.86 ZSKY3scm.net
巴シェフはMOF挑戦はできそうだったみたいだぜ
すればよかったのに
URLリンク(yaplog.jp)

477:無銘菓さん
17/03/27 00:50:48.04 .net
>>471
フランスに行っておいで

478:無銘菓さん
17/03/27 00:52:33.26 .net
990 食いだおれさん sage 2008/04/13(日) 21:06:47
ランディさんのブログが本
当ならコジータさんはパテシェでしかもかなり優秀だとあったので、素材の良さとか
コストを解ってもらえると思ったのですが。また、時々生クリームの乳臭さという言
葉も見ますが、普通生クリームも何種類か使い分けているはずだし、口溶けやバラン
スを考えて(コストを考えてではないですよ。当然)作っていると聞きますがね。私
的にはこれを食べてみてと言いたかったのですが、それでは公平な判断にならないと
思ったので控えました。言い訳っぽくてすいませんね。

479:無銘菓さん
17/03/27 00:53:50.53 .net
マジレスすればこれだけは言える。ゴジータさん高評価の店にハズレなし。

480:無銘菓さん
17/03/27 00:58:28.15 .net
サイヤ人はブログなんてやらない

481:無銘菓さん
17/03/27 01:04:20.02 .net
>>467
その店がうまけりゃ価値あるし、店が大したことなけりや価値はない。それだけのはなし

482:無銘菓さん
17/03/27 01:22:29.38 .net
またコジータが荒らしてるのか

483:無銘菓さん
17/03/27 07:13:43.55 .net
本人は一度も降臨してません

484:無銘菓さん
17/03/27 07:15:52.26 .net
ロクなこと書いてないからなんの参考にもならず

485:無銘菓さん
17/03/27 07:43:31.61 .net
コジータさんはフランス信者だぞ
気持ち悪い位にフランスの菓子や食材を崇拝してる
そのコジータさんから全否定されてるのがフランスのヴァローナ社のチョコ
フランス信者の彼としては普通なら有り得ないこと
これはやはり、ヴァローナのチョコが糞不味いという絶対的事実に因るものだろう

486:無銘菓さん
17/03/27 07:51:38.31 .net
フランスって半期製品使いまくりのどうしようもないケーキばかりなのに
そんなのを崇めるって大した舌の持ち主なんだな

487:無銘菓さん
17/03/27 07:54:38.86 .net
>>482
それはさておき、そんなフランス信者のコジータさんからボロクソ言われてるのがヴァローナ社のチョコレートです
糞不味いコーヒーが煮詰まってさらに不味くなった時と同じような味と香りの悪さだそうです

488:無銘菓さん
17/03/27 08:21:22.62 .net
味の分からん馬鹿が個人ブログで偉そうに評価付けて
気に入らないものはボロクソにこき下ろしてるってだけの話

489:無銘菓さん
17/03/27 08:33:02.92 .net
コジータって弓田みたいな奴だな
フランス信者でフランスが絶対正義だと勘違いしてる阿保

490:無銘菓さん
17/03/27 08:56:36.92 .net
ヴァローナとドモーリ以外のチョコについては言及しないのかよ

491:無銘菓さん
17/03/27 10:03:45.20 .net
ヴァローナのチョコが批判された時だけ異様に荒れるよね
他だとそんなに荒れないのに
ヴァローナのチョコが貶されることがそんなに都合が悪いのか?
何か理由があるのかい?

492:無銘菓さん
17/03/27 10:06:04.32 .net
>>486
アメディ(ドモーリよりも高級)は期待ハズレって言ってたよ
ヴァローナとカレボー(ゴディバ)は一般的に出回ってるタブレットショコラの品質は同レベルだと思う
どっちもうまくない

493:無銘菓さん
17/03/27 10:11:32.44 .net
ヴァローナ不味いのになんで日本のパティスリーは未だに使うんだろう

494:無銘菓さん
17/03/27 10:18:37.52 .net
>>484
ゴジータさんが褒めている店にハズレなし
論より証拠。圧倒的なブログ読者数が物語る。

495:無銘菓さん
17/03/27 10:20:25.83 .net
一般的に評価されてる店を褒めてるだけ

496:無銘菓さん
17/03/27 10:20:36.38 .net
またコジータが荒らしてるのかよ
本人じゃありませんとか、アホかよ

497:無銘菓さん
17/03/27 10:24:59.14 .net
永遠の26歳
コジータです

498:無銘菓さん
17/03/27 10:49:02.12 .net
>>489
ヴァローナ社のクーベルチュールを使用した
メゾンデュショコラのボンボンショコラ美味い

499:無銘菓さん
17/03/27 11:00:41.72 .net
>>491
全然ちがうな。

500:無銘菓さん
17/03/27 11:32:38.29 .net
コジータとか言ってるのこのスレだけだぞ気持ち悪い

501:無銘菓さん
17/03/27 12:50:37.07 .net
本人が必死に荒らしてるから

502:無銘菓さん
17/03/27 18:10:55.24 .net
年齢詐称ブロガーからだだよう隠しきれないうさんくささ

503:無銘菓さん
17/03/27 18:48:08.64 .net
このスレってある特定の話しかしないよな

504:無銘菓さん
17/03/27 19:20:43.19 .net
>>497
本人は一度も降臨していません。

505:無銘菓さん
17/03/27 19:22:23.16 .net
圧倒的な読者数を誇るコジータさんのブログ。一方、何の影響力もないネラー

506:無銘菓さん
17/03/27 19:26:06.77 .net
コジータさんにはフランス代表の美食家を真っ向勝負で倒してほしい
今のままじゃ日本国内の内弁慶でしかない

507:無銘菓さん
17/03/27 20:15:49.10 .net
日本も十分レベル高いんだから良いじゃん、内弁慶でも。
日本で通用するなら世界で通用する。

508:無銘菓さん
17/03/27 20:27:48.10 .net
>>502
一番を目指してる訳じゃないかも。

509:無銘菓さん
17/03/27 20:31:52.07 .net
イルプルー不味い

510:無銘菓さん
17/03/27 20:43:50.21 .net
イルプルー無茶苦茶美味い!

511:無銘菓さん
17/03/27 20:53:23.21 .net
イルプルーの本は買うだけ無駄
同じ内容の焼き直しばかり

512:無銘菓さん
17/03/27 21:15:52.36 .net
ジャンミエを返せ!!
ふざけるな青木

513:無銘菓さん
17/03/27 21:19:38.15 .net
ジャンミエを返しなさい

514:無銘菓さん
17/03/27 21:23:38.64 .net
青木のお菓子なんて食べたくないんです。

515:無銘菓さん
17/03/27 21:59:45.23 .net
全国の物産展で売ってるアオキのマカロン
最高ランクの味

516:無銘菓さん
17/03/27 22:00:17.95 .net
圧倒的な読者数なのになんであんなにフォロワー少ないんだ?更新知りたかったらフォローしとくだろ。アクセス数までいじってんじゃないの

517:無銘菓さん
17/03/27 22:02:11.96 .net
>>503
あの薄っぺらな日記に絶賛って弄り過ぎw

518:無銘菓さん
17/03/27 22:48:51.67 .net
アクセス数とフォロワー数が一致しないのは
その人の人間性によるもの
情報としては参考にするが関わりたくはないってこと
あの人、イエスマンとしかお喋りできなくて
反対意見は聞く耳持たずだからw

519:無銘菓さん
17/03/27 23:06:16.46 .net
コジータって人2008年には既にブログやってるのに
今年齢26ってなってるのがなんともw

520:無銘菓さん
17/03/28 01:29:50.96 .net
気持ち悪いバカだよな>コジータ
味覚音痴みたいだし
ここ荒らして「本人は一度も降臨してません」って、本人にしかわからないだろw
 

521:無銘菓さん
17/03/28 04:40:51.60 .net
と、あらしがつぶやく

522:無銘菓さん
17/03/28 06:32:06.10 .net
青木うまい。

523:無銘菓さん
17/03/28 06:42:51.96 .net
>>516
アンチヴァローナとかアンチ辻口やアンチ青木の人達には支持されてると思うぞ
俺だって、パティシエ日本代表面してマーガリンの焼菓子量産しまくってる辻口博啓は嫌いだし
普通に考えて酷いよ

524:無銘菓さん
17/03/28 07:35:53.73 .net
儲けたら勝ちよ。

525:無銘菓さん
17/03/28 07:56:32.01 .net
んだんだ
ヴァローナのチョコは確かに有名な割には不味いけど儲けてるから結果オーライだろう

526:無銘菓さん
17/03/28 08:45:53.91 h+hLx7yM.net
>>519
ラスクとか?モンサンクレールの焼菓子もそうなんですか?
マーガリンは、体に悪いしコクが無くて、気付かずに自分で買って不味かった日には胸糞悪いですよね。ブルボンで良いじゃん!お金返してって。
結婚式の引き出物がマーガリンすら使っていないショートニングの焼菓子で泣きたくなるくらい不味かった時は、会社に文句言おうかと思った。

527:無銘菓さん
17/03/28 18:13:19.97 .net
パティシエとして名前を売るのは個人の勝手で良いとして、一般客が味覚と知識に乏しいお人好しなのを良いことに
良い加減な商品をイメージ商法でボロ儲けとか、その手の店やパティシエたち、嫌いやわ。

528:無銘菓さん
17/03/28 18:25:21.49 .net
最大の悪は日本の消費者なんだけどな
1個150〜500円もする菓子にマーガリンがドッサリ入ってるのに気にせず買ってしまう無関心さ
そんな菓子はスーパーの特売品と大差ないのにね

529:無銘菓さん
17/03/28 19:03:55.81 .net
消費者にも問題、それはある。だから誰かが啓発しないといけない。たとえ毒舌でもね。

530:無銘菓さん
17/03/28 19:35:00.50 .net
美味しんぼみたい

531:無銘菓さん
17/03/28 20:12:58.94 .net
それを買って幸せに感じてる奴が居るならそれはそれで良いんじゃねーの?
それに対してウダウダ言うのであればそれこそ空気の読めない馬鹿だわ

532:無銘菓さん
17/03/28 20:22:13.58 .net
>>527 日本の洋菓子界のレベルを下げまくってるから大迷惑



534:無銘菓さん
17/03/28 20:24:20.79 .net
10枚150円でマーガリン使用のクッキー
1枚150円なのにマーガリン使用のクッキー
日本はこんなのばかり
味覚死に過ぎ
そんなだからラクトアイスとかいう植物油の塊も出回り続けてるんだよ

535:無銘菓さん
17/03/28 20:30:58.04 .net
食べたくない人は食べなきゃ良いだけ
そもそも洋菓子を食べる文化がまだまだ浅いのに
消費者に本場並みの感覚を求めること自体がおかしいと思えよ

536:無銘菓さん
17/03/28 20:33:34.36 .net
根本的に日本とフランスとでは食文化が違うからどうにもならないでしょ

537:無銘菓さん
17/03/28 21:33:10.45 .net
>>513
何も内容ないよな

538:無銘菓さん
17/03/28 21:51:06.32 .net
マーガリンは元々フランスの食べ物だよ。
体に悪いから廃止になった。

539:無銘菓さん
17/03/28 21:57:07.35 .net
日本の食文化をおかしくしたのは、マーガリンを含む添加物の数々でしょ
漬物や醤油におかしなもの入れたり、スーパーでまともなものを買いたいだけなのに
まともなものが売ってないとか異常だよ
生まれてからずっと異常な世界で生きてきたから
それが異常だって気付かないだけ

540:無銘菓さん
17/03/28 22:08:14.97 h+hLx7yM.net
>>534
昔からそうだったのか、分かりませんが、
普通のハードキャンディにさえも
食物油脂が原材料の上の方に記載されていることに愕然としました。。

541:無銘菓さん
17/03/28 22:15:58.94 .net
まともな物が売ってないスーパーとかどんだけ底辺な地域に住んでるんだよ

542:無銘菓さん
17/03/28 22:39:22.44 .net
醤油でもアミノ酸入れてる品物の方が多いからな
真面目に考えて必要ないのに
これは異常だわ

543:無銘菓さん
17/03/28 22:44:57.95 .net
ここの住民は完全無添加の物しか食べないみたいだね
どっかのクソ漫画のクソみたいな奴が多いって事だ

544:無銘菓さん
17/03/28 23:25:01.58 .net
マーガリンやら添加物は海外物もわんさか入ってるよな
フランスでマーガリン又は植物油使用のクロワッサンと
バターのクロワッサンが同じパン屋に売られてるけど
宗教上の理由というよりヘルシーだからマーガリンだと
いまだにそんな事言ってた店員に驚いた

545:無銘菓さん
17/03/28 23:49:04.66 .net
>>536
紀伊国屋も麻布ナショナルも大して体に良いもの置いてないよな
ナチュラルハウスじゃ物なんて全然揃わないし田舎に住むしかないのか

546:無銘菓さん
17/03/29 00:04:44.24 .net
>>530
>そもそも洋菓子を食べる文化がまだまだ浅いのに
消費者に本場並みの感覚を求めること自体がおかしいと思えよ
マーガリンや人甘使ってるのは辻口さんだけでしょ。
安いお菓子は別として。そもそも日本のケーキの方が
スポンジもムースもきめ細かい。フランスはバターや小麦粉
の素材が良いってだけ。

547:無銘菓さん
17/03/29 06:33:37.41 .net
添加物って本当に味覚をダメにするの?

548:無銘菓さん
17/03/29 06:41:25.85 .net
鎧塚俊彦プロデュースの品もマーガリン使ってた
青木は使ってなさそう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

48日前に更新/190 KB
担当:undef