日本一おいしい高級チョコレートについて語るスレ at CANDY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:無銘菓さん
15/12/25 01:34:36.84 .net
メゾショコに行けばー。
銀座もいいけど、銀座はご贈答用盛り盛り価格になってるのがいなめないので、
私はチョコ買うなら表参道推しだな。ただし地雷も…w
加えて新宿伊勢丹の地下でもまわれば、大体は十分な買い物が出来るよ。

851:無銘菓さん
15/12/25 07:29:58.21 .net
パレドオールがおいしいだけはないわ

852:無銘菓さん
15/12/25 23:32:11.80 QyE/mlPG.net
30日に沖縄に持っていくのですがメゾなんとかは冷蔵すれば29に買ってもちますかね

853:無銘菓さん
15/12/26 01:15:46.69 .net
銀座のはちみつチョコに関しては
パレ・ド・オールとブルガリを食べ比べたがパレ・ド・オールのほうが美味しかった。
値段300円と1300円、1000円も差があるのに。
ブルガリは三浦さん時代のほうが洗練されてたな。あのイタリア人シェフ、料理の片手間にチョコつくってるからどれも味が中途半端でいまいち食べごたえがない。

854:無銘菓さん
15/12/26 01:22:32.39 .net
>>849
年頃のお嬢さんへのプレゼントなら、伊勢丹にはいってるファブリスジロットの桃のジュレが挟んであるショコラボンボンとかどうかな。

855:無銘菓さん
15/12/26 22:17:27.90 .net
クルール ド ブルゴーニュね
個人的のあれが最高のボンボンだと思ってる

856:無銘菓さん
15/12/27 16:50:45.58 qfNgcNmO.net
URLリンク(www.asoview.com)
東京駅でこのなかで一番美味しいのはどこだと思いますか?

857:無銘菓さん
15/12/27 22:17:31.29 .net
>>856
ファブリスジロット最強。
マルコリーニとかドバイヨルはベルギーの極甘チョコなので、カカオの風味よくわかんない。
新丸ビルのは薔薇の香りが好き嫌いありそう。

858:無銘菓さん
16/01/03 08:57:19.10 .net
イルサンジェーなんか、看板ばっかでマズイは高いわ
ほんと、ひでーよ
ってか、サンジェーどこで復活したん?
表参道?

859:無銘菓さん
16/01/03 23:46:40.23 .net
>>858
表参道。ニコラシャールさんのお店の隣。全く、予約しないとお店にすら入れないという上得意さまオンリーのサロンと化してますが、だいたい2010年だかのサロショで15個いり3450円とかで売ってたものを今1万円越えとかおかしいよね。

860:無銘菓さん
16/01/04 09:09:52.54 .net
>>859
銀座にあったときも、やたら高級志向だったけど
いかんせん味が値段とまったく見合わなかったよね
で、店員に聞いたら社長が道楽でユーロ圏のブランドと契約してやってる店だと
味云々じゃなく、社長の道楽価格なんだな

861:無銘菓さん
16/01/06 14:39:20.48 .net
>>860
表参道でも道楽価格ってのは
どういうことなんだろう!(ぼったくり)

862:無銘菓さん
16/01/07 19:07:33.52 .net
いまは表参道と丸の内が一級エリアだから高いんでしょ

863:無銘菓さん
16/01/08 11:53:38.36 .net
産道ヒルズ

864:無銘菓さん
16/01/16 18:57:42.75 Cpmz1Lhg.net
イオンで続々とチョコが並んできている。見てるだけで楽しい

865:無銘菓さん
16/01/17 01:07:22.78 .net
Eテレのswitch見てコヤマの新作興味出てきた。

866:無銘菓さん
16/01/17 04:29:00.69 .net
今年のはイマイチだよ

867:無銘菓さん
16/01/18 01:25:27.68 bzUR4YgX.net
神奈川でカミーユブロッホを買える店はないでしょうか?

868:無銘菓さん
16/01/18 06:52:09.01 .net
>>867
こっちの方が良いと思う
スレリンク(candy板)

869:無銘菓さん
16/01/19 17:11:23.52 .net
ジャンポールエヴァン、パレドオール、エスコヤマ、ラブニューのボンボンショコラ好きだ。

870:無銘菓さん
16/01/19 21:18:27.58 .net
オクシタニアルとミュゼ・ドゥ・テオブロマのボンボンショコラも好きだ! あとオリジーンヌ・カカオも。

871:無銘菓さん
16/01/19 22:44:07.48 .net
テオブロマ最近話題だよね、美味しいんだ。
サロンデュショコラ行くからあったら買ってみようかな。

高級チョコも有名店ありすぎて全部回りきらなくて困る

872:無銘菓さん
16/01/21 00:31:51.99 aESc9wgZ.net
鎌倉レサンジュのシャンパンショコラって美味しい?

873:無銘菓さん
16/01/23 14:41:48.04 .net
コヤマが去年出してた玄米タブレットが美味しかった
今年はイマイチ

874:無銘菓さん
16/01/26 21:02:30.23 .net
パレ・ド・オールの獺祭チョコどうかな?

875:無銘菓さん
16/01/27 00:21:53.61 .net
>>874
あれは美味しい。
普通におすすめできるよ。

876:無銘菓さん
16/01/27 00:30:30.77 .net
>>875
マジですか、買おう。ありがとう!

877:無銘菓さん
16/01/27 19:56:13.33 .net
だっさいしょこらのどこが美味いんだよ
おまえ馬鹿舌か?それとも嗅覚障害か?
え?え?

878:無銘菓さん
16/01/27 20:15:21.05 .net
どっちなんだよー 買ってみろってことかい?

879:無銘菓さん
16/01/27 21:20:17.78 .net
獺祭はラクテもノワールもうまかったよ。

880:無銘菓さん
16/01/28 00:07:47.67 .net
獺祭美味しくないよ
イチローズモルトも美味しくない
三枝のは、円盤型のやつだけは本家より美味いよ

881:無銘菓さん
16/01/28 00:09:22.52 .net
サロショコ、ミニマルの男店員、なーんか気取ってて好きになれない。

882:無銘菓さん
16/01/28 09:32:45.20 .net
獺祭、賛否両論。理解した。

883:無銘菓さん
16/01/28 10:47:23.36 .net
ボンボンショコラは
うまい➡ジャンポール、ラブニュー、エスコヤマ
イマイチ➡ジャックジュナン、メゾショコ
という味覚の俺は獺祭うまかったので、参考になれば。

884:無銘菓さん
16/01/28 16:36:33.79 .net
>>552
鎧塚さんのチョコは美味しいよ。日本人らしい無難な味。

885:無銘菓さん
16/01/28 16:37:44.11 .net
>>883
なるほど、ジュナンのチョコはちょっと特徴的だから、美味しくないっていう人の気持ちもわかる。

886:無銘菓さん
16/01/28 16:43:32.21 .net
サロンドショコラで売ってるショコラトリーライヤ、サオトメが人気だけどベトナムも美味しかった!

887:無銘菓さん
16/01/28 16:49:13.05 .net
サロンドショコラに出てるチョコレートナイーヴ、ポルチーニがほんとポルチーニ味で面白い。

888:無銘菓さん
16/01/28 17:02:23.60 .net
「ド」じゃなくて「デュ」な
念のため

889:無銘菓さん
16/01/28 23:43:20.33 .net
東京駅(グランスタ)に森永の限定店舗があってハイクラウンやカレドショコラとかあったんだけど
カレドショコラ(パッションフルーツ)って買った人、味どうでした?
もしくは伊勢丹(NSビルの方)のサロンドショコラで味見した人ー
ラズベリーの方は買ったんだけどパッションは迷って結局買わなかったから気になってる

890:無銘菓さん
16/01/29 00:14:32.24 .net
サロショコでベルアメールが人集りだったけど皆んな何買ってるの?

891:無銘菓さん
16/01/29 00:45:59.87 .net
土日に雪が降らなきゃ遠征するけど、サロショコ限定なら、今年は帝国ホテルと千疋屋か
仏サロショに出品したやつを買う予定

ベルアメールはテリーヌが出てれば買うけど、出てるのかな

892:無銘菓さん
16/01/29 01:38:18.30 .net
千疋屋さんのフルーツチョコはけっこういいかも。メロンとか美味しかった。

893:無銘菓さん
16/02/03 00:25:43.31 .net
サロショコで買った帝国ホテルの手作業ショコラセレクションおいしかった
ごまのはちょっとくどく感じたけど、それ以外はどれも好き
厚めのコーティングがとろんって溶けていく口どけが幸せで、まさにあったかい味

894:無銘菓さん
16/02/03 01:37:47.95 .net
マックスブレナーってどんな感じですか?
イスラエルのチョコって想像つかなくて。
中東=激甘な印象だけど、そうじゃないから頼んで買ってみようかと。

895:無銘菓さん
16/02/04 00:29:59.46 .net
お察しの通り激甘です。

896:無銘菓さん
16/02/04 03:40:29.77 .net
>>895
ありがとう。
ピザは興味なかったんだけど、タブならどうかと気になってましたが
激甘は苦手なので見送ります。

897:無銘菓さん
16/02/04 17:27:28.72 .net
パティスリーポタジエを初めて買ってみたけど期待外れだったわ…
色んな組合せの野菜トリュフの中にビックリするほどマズイ味があって笑った
青豆のドラジェも豆の青臭さがきついしチョコ衣が美味しくない

898:無銘菓さん
16/02/04 19:06:35.35 .net
>>893
いや~、自分も買ったけど美味しかった
自分はゴマの食感と強い風味に圧倒されたわ
自分的にはサロショコで一番の大当たりでした

899:無銘菓さん
16/02/05 01:30:22.57 .net
手作業ショコラセレクションって池袋西武のバレンタインフェアにもあるかな

900:無銘菓さん
16/02/05 22:47:20.42 AdDfS/zt.net
シルスマリアの生チョコ毎年買ってしまう

901:無銘菓さん
16/02/05 23:31:07.37 .net
初めてゴンチャロフの酒入りチョコレートを買ったんだけど美味しいね びっくりしたわ
一個あたり安いし灯台下暗しだったよ

902:無銘菓さん
16/02/06 10:29:28.88 .net
>>898
基本はおいしいんだけど、途中でちょっとチョコを見失ったのが寂しかった>ゴマ
でもホント美味しかったよ
ザクザクしたところはローストしたすりごまなのかな
来年もまた持ってきてください!ってお願いしておいたけど
手間を考えたらどうなるかわからないよね

>>899
わからないけど、多分サロンドショコラ限定なんじゃないかなあ
伊勢丹立川の帝国ブースにはなかった
問い合わせて見るのが確実だね

903:無銘菓さん
16/02/22 21:02:06.10 .net
ジュンウジタのボンボン美味かった
ロシェとかは日本のメーカーチョコみたいな硬質な感じがちょっとするけど
ガナッシュボンボンはなかなか繊細でいい
甘みも氷砂糖みたいなしっかりあってもすっとした甘みのものが多かった

904:無銘菓さん
16/02/22 21:23:58.93 .net
神戸のラヴニュー食べたけどイマイチでしたね

905:無銘菓さん
16/02/23 06:38:55.49 .net
シャンドワゾー食べた人いますか?
行列らしいから行こうか迷ってる

906:無銘菓さん
16/04/16 08:50:45.84 O19NmsVd.net
美味しいイメージなくて食わず嫌いだったけどメリーのチョコうまかった!

907:無銘菓さん
16/04/16 11:10:14.51 .net
メリーは高級チョコの部類に入らんよなあ

908:無銘菓さん
16/04/16 15:22:13.76 .net
メリーこそが至高

909:無銘菓さん
16/04/16 22:15:18.45 .net
えっ

910:無銘菓さん
16/07/03 14:02:10.46 .net
チョコレートくんのカカオロールケーキって美味しいの?

911:無銘菓さん
16/08/26 16:09:56.71 .net
ベルナシオンこそが至高

912:無銘菓さん
16/08/28 23:11:53.50 .net
ベルナシオン日本のチョコじゃないじゃん

913:無銘菓さん
16/09/18 01:48:25.74 MiKXNNKI.net
ショコラドゥアッシュ人口甘味料入り こんな高級チョコ嫌だ。

914:無銘菓さん
16/09/23 00:08:58.59 .net
砂糖より高いから高級だろ

915:無銘菓さん
16/09/30 00:59:36.40 .net
メリーチョコって明治や森永と同じような味だよね。

916:無銘菓さん
16/09/30 01:06:26.56 .net
明治や森永の方がおいしいよ

917:無銘菓さん
16/10/27 18:32:17.98 .net
11月中旬開店予定で、目白駅前のビルにデリーモ入るよ楽しみ!

918:無銘菓さん
16/11/04 13:59:58.36 .net
コンパーテスが新宿で買えるようになって嬉しい

919:無銘菓さん
16/11/13 13:26:15.28 7z47NPRa.net
モンロワール
オレンジピールの白い生チョコまずくて食べきれない。これ一番高かったのに
リーフメモリーは食べやすい
クッキーもまぁまぁおいしい

920:無銘菓さん
16/11/16 18:22:24.22 .net
マルゥのチョコレートが好き
リンツのハイカカオが食べられなくなった

921:無銘菓さん
16/11/16 20:54:06.14 .net
デリーモ明日開店。

922:無銘菓さん
16/11/17 18:12:18.44 .net
デリーモチョコケーキ完売。空いてた。

923:無銘菓さん
16/11/30 06:22:35.93 .net
パレドオールおいしくない二度と買わない

924:無銘菓さん
16/12/11 14:50:07.10 .net
お取り寄せできるおいしいチョコおせーて!
あぁ〜、美味しいチョコ食べたい・・・

925:無銘菓さん
17/01/17 01:10:23.07 .net
世界一美味しいチョコのスレって落ちてる?

926:無銘菓さん
17/01/17 04:27:37.69 .net
変な荒らしが来たけど落ちてないよ

927:無銘菓さん
17/01/17 09:51:12.83 oV3YvXRE.net
デリーモ必死の自演凄いね。

928:無銘菓さん
17/01/17 12:11:29.10 +wu0JgNq.net
世界一美味しい高級チョコレート♪朝から5つ食べた♪1つ百億円♪o(≧▽≦)o

929:無銘菓さん
17/01/17 12:12:41.14 +wu0JgNq.net
おいちぃ〜o(≧o≦)o

930:無銘菓さん
17/01/17 12:26:58.47 .net
百億ジンバブエドルの間違い(^_^;)

931:無銘菓さん
17/01/17 16:45:30.32 +wu0JgNq.net
うん♪よくみると日本一美味しいチョコレートの詐欺スレッドだった。°°(≧□≦)°°。私が食べたのは♪世界一美味しい高級チョコレートo(≧▽≦)o

932:無銘菓さん
17/01/17 21:21:10.98 8jAXBtyi.net
マツコの知らない楠田枝里子のチョコレートの世界 Part2☆2 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(livetbs板)

933:無銘菓さん
17/01/18 01:29:03.66 VHD2G4T6.net
今年サロンドゥショコラが東京国際フォーラムでやるなんてかっこいいけど、

ジロットさん来ていないじゃん。(>_<)

世界ナンバーワンが来なきゃ意味ないよ。

934:無銘菓さん
17/01/26 16:18:08.72 .net
ここ日本スレ
あとジロット撤退知らないとかにわかの情弱の知ったか乙

935:無銘菓さん
17/01/27 00:45:44.17 .net
諸行無常だな
去年の2月ごろはジロットさんをテレビでよく見かけたものだが

936:無銘菓さん
17/01/27 02:05:18.82 .net
撤退したから来ないって落胆してるんだと思うんだが

937:無銘菓さん
17/01/27 05:52:39.00 .net
にしても反応遅すぎないか?

938:無銘菓さん
17/01/31 09:10:45.18 .net
今年も待ちに待った年に一度のショコラの祭典
『サロン・ドゥ・ショコラ』の季節がやって参りました!
今年は新宿を飛び出し、初の有楽町【国際フォーラムにて2月2日】より開催されますね
例年通り、人気商品はほぼ初日に完売が予想されますので
お目当ての商品のある方は初日の来店をオススメします
スイーツ大好き、流行に敏感な方々、一緒に楽しみましょう!

939:無銘菓さん
17/01/31 11:08:38.58 .net
JR京都駅の伊勢丹でも〜

940:無銘菓さん
17/02/01 16:25:39.33 eblTFEZr.net
ブリュイエールってカビでリコールなのにまた売ってるの?大丈夫なの?

941:無銘菓さん
17/02/09 08:03:53.55 .net
世界一スレで紅茶チョコ聞いてた人
本格的な必要がないならルタオのロイヤルモンターニュが失敗しないと思うぞ
万人受けするチョコとしての甘さはあるから甘くないとは思わないが甘すぎはしないと思う
バレンタインの時期は催事でよく出ている

942:無銘菓さん
17/02/09 09:16:20.39 .net
紅茶チョコ聞いてたヤツです。
スレ荒らして申し訳ない。
あと色んな意見有難う。
挙がってた品
買えそうな物から買ってみようと思う。

943:無銘菓さん
17/02/09 14:08:53.53 .net
100%カフェでも紅茶味がある

944:無銘菓さん
17/02/09 17:17:28.89 .net
帝国の青箱、食べ終わった
SDCの限定箱は去年も食べたが、口溶け感がやっぱり美味しい
梅が一番印象の残る味で、チョコにマッチしてた
胡麻は去年とは違う味わいで、ソフトな印象になってたのが残念
今年のマイベストはレザンかな
他の箱は買わなかったが、SDC限定で3種類も出されても困るとしか言えない

945:無銘菓さん
17/02/09 18:17:03.55 .net
>>941
ロイヤルモンターニュは経験上高級チョコに目覚めてない男への義理チョコに一番喜ばれるな
昔は3個入りだったか5個入りだったかの小箱があってお手ごろだった

946:無銘菓さん
17/02/09 22:27:36.48 .net
帝国の茶箱おいしかったよ
世界一スレにはコンフィチュールがゼリー状ってあったけどそこまでゼリー感はなかった
コーティングパリパリっていう感想もあったし温度低すぎるんじゃないかな
瑞々しいからか室温に近くなるまで時間はかかった
果物を薄くスライス→荒みじんにして一部形残したままのコンフィチュールが入ってる感じ
マンゴーとかシトラスは食べてると時々フレッシュなところを噛んで果汁が広がるような
あくまで優しい味なんだけど
それと口どけのいいコーティングと甘すぎないキャラメルガナッシュがよく合う

947:無銘菓さん
17/02/10 08:26:07.55 .net
>>944
>>946
なんでここでやってるのか知らないけど、ここで5タブレット獲得してるような
高級チョコの話されても住民が困るでしょ?
少しは考えようね?
世界一スレで問題ないって言われてるのに、なんで嫌がらせのようにここに書き込んでるの?
バカなの?
荒らしなの?

948:無銘菓さん
17/02/10 08:33:45.15 .net
辻利の抹茶チョコとかベルアメールはこっちでいいかな
あっちじゃお呼びじゃ無さそうだし

949:無銘菓さん
17/02/10 08:39:19.93 .net
>>947
程度の低い荒らし婆だな
向こうは海外製オンリーって書いてあるよ

950:無銘菓さん
17/02/10 09:09:56.95 .net
>>947
スレタイすら読めないのか

>>948
ここはスレタイに高級と入っているが自分が日本一おいしいと思っていればあまりつっこまれない
ただし過疎

951:無銘菓さん
17/02/10 09:29:44.66 .net
確かにあっちと比べるのも悲しくなるくらい過疎ってるね

ベルアメールについては美味しいとは真逆の感想だから止めとくわ
辻利のあんトリュフ、凄く美味しい!ってわけじゃないけど、白餡と抹茶とチョコの組合わせが何故か懐かしい感じがした

952:無銘菓さん
17/02/10 11:55:54.85 .net
紅茶チョコというと、フォションが浮かぶけど

953:無銘菓さん
17/02/10 13:45:26.57 .net
紅茶味
プレスタが今期はアールグレイ押しらしくて
タブとかも本館に並んでたで

954:無銘菓さん
17/02/10 15:15:16.10 .net
バレンタインデーには
ダリKの生チョコクリームをお互いの乳首に塗って舐め合いするって書こうと思ったけど
怒られそうだから書くのやめたほうがいいですか?

955:無銘菓さん
17/02/10 17:42:55.40 .net
>>954
うん、やめといて

956:無銘菓さん
17/02/10 17:47:01.75 .net
シルスマリアのアールグレイは試食サイズだと美味しかったけど、家で一粒食べると一瞬鼻に来る謎の風味が気になった

957:無銘菓さん
17/02/10 17:58:19.10 .net
シルスマリアの抹茶ほどよい苦みがあって美味しかった

958:無銘菓さん
17/02/10 18:56:30.17 .net
ダリケーの生チョコクリーム検索ランキングUP中

959:無銘菓さん
17/02/11 00:23:42.23 .net
千疋屋のグレープフルーツ味ミニタブ、苦みも酸味も予想以上にグレープフルーツを再現してて驚いた

960:無銘菓さん
17/02/13 21:57:09.82 .net
チョコの事良く知らないけど試食で貰った
メゾンドイッテー、トゥットベーネ、オリジンヌカカオ、アマリエ、サティー
がとても美味しかった。

961:無銘菓さん
17/02/13 22:59:08.82 .net
イッテーはわたしも大好き
去年のボスチョコはそれにしたわ

962:無銘菓さん
17/02/14 01:09:24.69 .net
>>937
亀レスだけど撤退しちゃった。なら反応遅いけど
サロショコ来ない。なら、何も遅くない。
撤退した事はとっくの前に知っていてサロショコに来るのを
ずっと待ってたんでしょ。

963:無銘菓さん
17/02/14 08:13:10.95 .net
こんな亀で蒸し返すような話でした?

964:無銘菓さん
17/02/15 01:49:30.72 .net
懐かしいなーシルスマリアの 大昔一度食べたw

965:無銘菓さん
17/02/15 14:15:29.75 .net
>>960
アマリエ、サティーは日本のチョコじゃないんじゃ

966:無銘菓さん
17/02/15 16:15:10.80 .net
トゥットベーネ、ずっとイタリアだと思ってたわ
メサージュ・ド・ローズと同じ会社なんだね
メサージュは「美味しい」と「単なる花の形したチョコ」と両方話を聞くけど実際どうなんだろう

シルスマリアは催事場であれこれ試食させてくれるから買う側としては有り難いけど、試食乞食も群がってた

967:無銘菓さん
17/02/16 18:56:29.43 .net
向こうでリンツの話が出てるけど、リンツを買うぐらいなら
THEチョコやカレドショコラで十分だなと思ってしまう。値段も大差ないし
THEチョコより薄い分口どけもいいカレドショコラ派だったけど
THEチョコも分厚いからとかじらずちゃんと溝にそってちまちま割って食べるとそれぞれ欠片毎に口当たりが変わって楽しいな

自分にとって日本一美味しい(手には入りやすい市販)チョコならTHEチョコとカレドショコラだわ
THEチョコももっとカカオ分多めのを出してほしい

968:無銘菓さん
17/02/16 22:24:56.05 .net
THEは味じたいはいいんだけど、口どけが悪いというか、なんかザラっとした食感が残るのが気になる

そういやトーキョーチョコレートってどうなんだろう?
メリーチョコレートだと思うとどうも手が出せないんだけど、メリー本体とはやっぱり違うのかな

969:無銘菓さん
17/02/18 23:39:02.28 .net
CCC受賞してるところを「どうなんだろう?」って言われてもなあ
これ以上どうしろと

970:無銘菓さん
17/02/19 11:07:10.11 .net
コヤマのリアル玉露タブ
カリカリした茶葉が舌先でほどけて、玉露の甘みや香りが広がる
でもやっぱり一昨年の玄米ほうじ茶タブの方が私の中では上

かんぴょう食べた人いないかな
あれはイロモノすぎて手が出なかったんだよね

971:無銘菓さん
17/02/19 20:31:33.79 .net
日本のチョコレート好きだよ
高品質なチョコレートが出てきたから、チョコリエとしつ誇りに思う

972:無銘菓さん
17/02/19 20:45:23.86 .net
このスレの住人て、やっぱデブが多いの?

973:無銘菓さん
17/02/19 23:49:46.08 .net
>>967
リンツとTheはタイプが違うよ。
甘くてくどいのが好きならリンツ。

974:無銘菓さん
17/02/20 00:21:02.53 .net
明治のホワイトカカオ美味しいですか?
個人的な感想お待ちしています。

975:無銘菓さん
17/02/20 11:04:37.09 .net
>>973
リンツのエクセレンツ?シリーズはそこまで甘くないよ〜

976:無銘菓さん
17/02/20 11:23:41.02 .net
>>972
はいもちろん

977:無銘菓さん
17/02/20 13:29:26.07 .net
>>972
わからぬ
私は140センチの151.8キロ

978:無銘菓さん
17/02/20 14:38:02.82 .net
>>977
ガリガリじゃんもっと食いな

979:無銘菓さん
17/02/20 19:15:52.47 .net
自分は165cm80kg
このスレでは普通ぐらいかな

980:無銘菓さん
17/02/20 19:49:06.66 .net
>>978
うん!
1トン目指してビルドアップする!

981:無銘菓さん
17/02/20 20:00:26.41 .net
>>979
スリム自慢ですか

982:無銘菓さん
17/02/22 21:26:48.22 .net
明治のハイミルク、個別包装のブラック
両極端だけど、どちらも好き

ザチョコはリニューアルしてから一気に美味しくなった
ザチョコなら、赤が1番好き
青はフェルクリンに似たような、スッキリ爽やかな苦味
ジャンドゥーヤ好みなので、緑も良い
紫、ピンクも面白い
4味のバランスが取れているのは、オレンジ

帝国ホテルのショコラが食べたいな
サロショに出てる販売店の物が、ダイエーで買えるのはありがたい

983:無銘菓さん
17/02/23 07:04:49.33 .net
サロショで販売されていた帝国ホテルの商品はダイエーでは買えんぞ

984:無銘菓さん
17/02/23 07:22:52.07 .net
>>983
すまんすまん
同じ商品というか、販売店という意味ね

985:無銘菓さん
17/02/23 23:48:54.71 .net
モリナガとか明治とかもな

986:無銘菓さん
17/02/24 14:26:38.72 .net
ソリッドチョコなら何年も前からスーパーで売ってるけどそんなに食べたい買いたいと思わない
どうせ買うなら今ならザチョコ買う

987:無銘菓さん
17/02/24 15:15:08.67 .net
今の時期に食べるチョコって美味しい?
温度が低すぎて固くなってあんまり美味しく感じれない

988:無銘菓さん
17/02/24 17:34:40.89 .net
己の保管方法でどうとでもなる話

989:無銘菓さん
17/02/25 19:31:40.41 .net
>>987
室温に戻してから食べるんだよ

990:無銘菓さん
17/02/25 20:43:09.33 .net
室温でもまだ硬い
様子を見つつポケットで数十分
急ぐなら邪道だがレンジ(低ワット)もあり

991:無銘菓さん
17/02/26 13:03:18.56 .net
室温の意味がわかってねーだけだろ

992:無銘菓さん
17/02/26 13:10:12.24 .net
それはお前だろう
室温と言ってもどれだけ幅あると思ってるんだ

993:無銘菓さん
17/02/26 13:12:21.83 .net
暖房効かせりゃいいだけ

994:無銘菓さん
17/02/26 13:45:48.58 .net
室温 1〜30度
常温 15〜25度

995:無銘菓さん
17/02/26 15:21:35.07 .net
お菓子的には23〜25度ね
「部屋の温度」って意味じゃないから

996:無銘菓さん
17/02/26 15:34:26.63 .net
>>995
アホなのか?

997:無銘菓さん
17/02/26 18:08:08.18 .net
ここもクソスレだな
口の悪い荒らしは同じやつか?

998:無銘菓さん
17/02/27 02:32:06.53 .net
室温=暖房効かせた温度に決まってるじゃん
18〜20度くらいだよ
25度とか夏かよw

999:無銘菓さん
17/02/27 02:37:34.38 .net
>>998
自分ルールで決まってんじゃん!とか小学生かよ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1893日前に更新/190 KB
担当:undef