日本一おいしい高級チョコレートについて語るスレ at CANDY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:無銘菓さん
12/02/17 00:10:53.65 T15dVZFA.net
モンロワールがダントツだったけど
今年食べた林雅彦は強烈にうまかった

701:無銘菓さん
12/02/17 01:51:10.69 .net
>>696
日本人だからここでいいと思ったの?
それパリの店だからスレチだよ

702:無銘菓さん
12/02/17 02:27:18.45 .net
マルチにレスしても…

703:無銘菓さん
12/02/18 01:55:43.60 .net
うまい棒

704:無銘菓さん
12/02/18 02:29:47.13 .net
普通に近所の洋菓子屋が造ってるチョコレートのほうが旨い。
豆から厳選して造ってるから全然違う。
クーベルチュールを買ってきて加工してる所なんてたかが知れてる。

705:無銘菓さん
12/02/18 10:22:13.69 .net
>>704
豆からってダリケイかよw

706:無銘菓さん
12/02/18 17:50:32.77 .net
いままであまり考えたことがなかったけど
和菓子屋さんの場合だと、3日くらいかけて小豆から餡を練り上げているところが結構あるよね
洋菓子屋さん、チョコ屋さんでカカオ豆から作っているところって少ないのかな?
ダリケイおいしそうだね、大手だと他にどんなところがある?

707:無銘菓さん
12/02/18 18:57:25.65 .net
キャギ・ド・レーブかな
自分は食べたことがないんだけど
あとは大東カカオとか製菓メーカーのクーベルチュールくらい?

708:無銘菓さん
12/02/18 22:07:45.64 .net
福岡の千鳥屋の現社長は洋菓子もやってて
そこのチョコは豆から作ってるって触れ込みだったな
実際食べたことないけど、ちょっと気になってる

709:無銘菓さん
12/02/18 22:20:41.76 .net
日本チョコレート工業協同組合はどうだろう?

710:706
12/02/20 00:10:04.87 .net
>>707-709
みなさんありがとう
チョコの場合、豆から作ってっているところは少なそうだね

キャギ・ド・レーブお洒落だね、食べてみたいのはもちろんだけど店に行って棚に並んでいるところを見てみたいな
ちょっと気になったのがサイト書いてあったこんな売り文句
「美味しさの感動をお届けするために最高級マダガスカルカカオ豆にこだわり
 クーベルチュールを自家製造する日本で唯一のショコラティエです」
「日本で唯一」っていうのがどの範囲の言葉にかかっているのかハッキリしないけどちょっと紛らわしいような

大東カカオと日本チョコレート工業協同組合は
製餡屋さんがあんこを自社ブランドでも小売している感じだよね

千鳥屋ってチロリアンの千鳥屋なんだー
チョコにもずいぶん力入れているみたいだね
チロリアンしか知らなかったからチョコ以外にもマカロンとかバームクーヘンとか色々と作っていてビックリ

711:無銘菓さん
12/02/20 19:26:57.72 ApsRhdYc.net
ピエール・マルコリーニにバレンタインの期間限定のものをネットで買った。

お届け日が3月越えても良いみたいだったので、頼んでたら
賞味期限が2月末までで、賞味期限切れでも良いですかと店員に聞かれた。

チョコレートはそう簡単に腐らないさ。
でも風味ってもんがあるだろwww

どんなチョコ作ってんだw
チョコをなんだと思ってんだ。。。


増産しないんだったら注意書きとWEBのシステムで制限かけろよ
アホ――



712:無銘菓さん
12/02/21 00:49:36.57 .net
アホにも程があるけど、まあスレチだよな

713:無銘菓さん
12/02/21 00:50:10.74 .net
千鳥屋といえばみたらし小餅が美味い

714:無銘菓さん
12/02/21 11:22:54.79 .net
でも製餡からしてる和菓子屋も少ないよね

715:706
12/02/22 01:52:25.83 .net
思いつくまま挙げてみても(間違いがあったらごめんね)
わたしがよく行くデパ地下に出店しているところや京都東京の定番店だけでもそれぞれ10ずつ

虎屋、塩瀬総本家、駿河屋、鶴屋吉信、俵屋吉富
叶匠壽庵、両口屋是清、たねや、仙太郎、鼓月
出町ふたば、今西軒、中村軒、笹屋昌園、かぎや政秋
岡埜栄泉、うさぎや、空也、小ざさ、一元屋

他にも、うちの近所に和菓子屋さんが5軒あるけどみなさん朝早くから餡を作っているよ
>>714さんの街の和菓子屋さんの中にも頑張っているところがきっとあるはず
もちろん全ての店がそうではないだろうし
趨勢からすると自家製餡派は減少、製餡所から購入派が増加なんだろうけど
こんな感じだからまだまだ多くの和菓子屋さんが自家製餡にこだわっていると言ってもいいんじゃないかな

716:無銘菓さん
12/02/22 10:43:51.69 .net
ここはチョコレートのスレですよ

717:706
12/02/23 00:48:45.17 .net
チョコと同じくらいあんこも好きなのでつい話がそれてしまいました、失礼しました

718:無銘菓さん
12/02/26 00:22:20.47 .net
>>715
数じゃなくって、割合ですよ。

719:無銘菓さん
12/02/26 12:44:46.94 k6O1OUqH.net
すみません、テオブロマのテオロンって広尾の店舗に年中売ってますか?
店舗は微妙に遠いからデパ地下特設で買うのを毎年楽しみにしていたのに
今年はショーケースに無かった…

720:無銘菓さん
12/03/22 02:04:57.52 .net
とある関係で、バレンタインやホワイトデー用のチョコレートの廃棄処分になったものを頂きました。
しかしブランドは教えてもらっていないので気になって…
良かったら教えてください。
特徴は

中にりんごが入っているだいたい一口サイズ
形は横長で、でこぼこ不揃い
有名店で海外ブランド
高級らしい

あまり甘すぎることなく、あっさりしていておいしいです。

721:無銘菓さん
12/05/02 05:25:05.26 .net
ワロタ

722:無銘菓さん
12/05/02 09:32:40.56 Bc2darM4.net
カカオ豆は労働力搾取のところが多いんだよね
ダイヤモンドと同じ

貧しい国の子供たちを無理矢理つれてきて奴隷のように働かせている

だからチョコレートを食べないように!って運動が一時期あったっけ…
アメリカに住んでいた頃の話だけど…
それから企業が、「自分たちは子供の労働力は使っていません」とかいう文言を
チョコレートのパッケージに印刷するようになったんだよね


723:無銘菓さん
12/05/02 16:41:46.84 .net
奴隷に敏感なアメリカらしい話ですね

724:無銘菓さん
12/05/18 22:07:52.85 .net
自分用のいいかげんなリスト

ガーナ
ガーナの赤箱
ピエールマルコリーニ >4 >8 >113-115 >210 >212 >217 >538 >619 >634-637 >683 >711
クランキー
明治のビターチョコ >7
霧の浮舟
デルレイ >22-23
一番館のリンゴ入りのやつ >24
マリブのさざ波
金の魂チョコ
オリジンーヌ・カカオ >174 >275 >423 >634 >681
ノワール
森永ダース >35
No.1チョコ >36
日本チョコレート工業共同組合の限定チョコレート >39-42 >53 >121-123
ヴァローナ >42 >46 >338
明治のカカオの多い奴 >44-45
ドモーリ >45
白金のアシュバッハのチョコレート >74
エリカのチョコ >47-52 >170
ロイズ >49-52 >91-93 >155-161 >170 >290-292 >297 >430-432 >439-440 >442 >698
ゴンチャロフ
神戸のPierre Blanche >60
神奈川湘南のイルドショコラ >61
メリーの生チョコトリュフ >69
メリー >202 >205 >404 >407 >505 >627
マダムセツコ >75-78 >170 >260-261 >268
オークラの岩塩チョコ >79-85
グレゴリー・コレのクーゲルキャラメルオランジュ >86
タカシマヤ限定の『ペッパーズ・ショコラ』 >89-90

725:無銘菓さん
12/05/18 22:09:11.29 .net
梅田のお菓子屋で売っている ティラミスチョコ
箕面に在るエビナールの生チョコショコラ >107
メゾン ド ショコラ >105 >209 >263 >271-272 >580
リンツ >105
ゴディバ >124-125 >202 >206-209 >278 >619 >634
ベルアメール >119 >170
テオブロマ >230 >255-259 >411 >438 >477 >526 >616
デカダンスドショコラ >>665
トブラローネ
ジャン ポール エヴァン >140 >209
サティー >170
ジロット >171
モロゾフ >206 >213 >245-246 >390 >402 >410 >619
ショコラティエ なかたに >237 >503
キャギドレーブ >237
エクチュア >194 >186 >237
パレドオール >184
ショコリキサー >200 >206
ポアール >201
ヴィタメール >208
ピエールエルメ >209 >>663 >666
レダラッハ >243 >533 >537-538
デメル >243
リシャール >243
レオニダス >245-246 >277 >545-547 >550
ヴェイス >244-246
ダロワイユ >263-264 >375
PONTO >262 >265
サダハルアオキ >266 >530
コンフィチュール >268
カレドショコラ >281
ルタオ >299 >476-477

726:無銘菓さん
12/05/18 22:09:59.31 .net
ラミー >297
オーバーワイスのラムレーズンのショコラ >304
ドイツのバールセンのアフリカ >313-314
新宿タカノのフルーツチョコレート >315
バンホーテン ディアカカオ
アニバーサリーの栗のチョコレート
ガーナとかダース >345-346
ショコラ・モンサンクレール >359 >363-364 >518
ショコラティエ・イナムラショウゾウ >359 >363-364
ガルボ >363 >367
ベルナシオン >363
サロショコ限定のサブレチョコ >363
バニラビーンズのオランジュ
oggiのショコラトランシュ
ブルガリ >391-392
オーボンビュータンのジャンドゥー
マレックス&マイケルって店のベビービー >406
パリ・セヴェイユっていう店のプリュンヌ >424
六花亭 >433 >437-438 >442
デフェールの小さいマンディアン、>435
御影高杉 >441 >601 >603-604
フォレッソンの生チョコ >454
カバヤのあっさりショコラ
フレッソンの生チョコ >493
ショコラ・ドゥ・アッシュのボンボン >485
プランタン銀座のサティって店の「恋の鉄砲玉」 >496
サークルKの生チョコ(600円) >502
タカラヤのオレンジチョコレート
Patchi(パッチ)>525 >528-529
ドゥバイヨル >537-538 >540-541 >551
プランタンのダルシー >542
ブリュイエール >547

727:無銘菓さん
12/05/18 22:10:47.69 .net
al nassma >548
ヘフティ >549
ノイハウス >549
ピエール ルドン >555-559
ロイスダール >564
斎藤さんのチョコレート >602
銀座和光のチョコレート >613 >683
ラ・ベットラのチョコムース >628
ドゥブルベボレロ >646 >655-658 >661-663 >674-675
高島屋で試食したマ・プリエール >647-653
辻口シェフの ショコラドゥアッシュの詰め合わせ >670
トイスチャーのシャンパントリュフ >676
モンロワール >677 >700
マテスの缶のチョコ >678
ブランカのインゴット >679
林雅彦 >700

豆知識?
>85 >287 >345 >545-547 >553-554 >586

728:無銘菓さん
12/05/19 13:27:11.81 .net
まともにアンカーついてないから見る気もしないわ

729:無銘菓さん
12/05/19 17:50:12.84 .net
去年マプリエールの話題出てたんだね
>>727のアンカだと、ほとんどドゥブルベボレロの話みたいだけど

マプリエールは今年の催事ん時に初めて買ってみた
生チョコケーキみたいな商品(カカオの産地別で4、5種類)を買ったんだけど
しっとりした食感はいいんだが、なんかパンチがない
あと、せっかく産地別なんだから風味の違いをもっとはっきり出したらいいのにと思った
他のボンボンショコラもいくつか買ったけど
チョコの味は普通、価格は手頃だからまあこんなもんかって感じ

730:無銘菓さん
12/07/14 18:15:50.99 .net
>>722
>貧しい国の子供たちを無理矢理つれてきて奴隷のように働かせている
ブサヨの思考回路ってどこもアレなんだな

731:無銘菓さん
12/07/22 23:11:32.41 .net
>>728
>>727は専ブラ持ちなんじゃない?
専ブラだとオンカーソルで一気に見れて便利だよ

732:無銘菓さん
12/07/23 23:18:05.02 .net
専用ブラウザ遣っていない奴なんているのか?

733:無銘菓さん
12/07/27 22:35:21.18 .net
>>732
>>728

734:無銘菓さん
12/10/02 12:21:46.37 OV4nk85b.net
俺的には、植物油脂(=パーム油=トランス脂肪酸)が入ってるやつは
無条件で足切りだな。

735:無銘菓さん
12/10/08 23:51:48.48 .net
高級チョコの味を知ってから好きだった明治の100円の板チョコが無理になってきた。どうしよ

736:無銘菓さん
12/10/09 11:53:56.16 .net
>>734
それはわかるわ

737:無銘菓さん
12/10/10 16:33:28.75 KGG8fnwb.net
いつの間にか札幌丸井にジロットがあった

738:無銘菓さん
12/10/31 05:22:38.54 gYJ0pFBZ.net
チュベ・ド・ショコラのチョコはおいしいですか?

739:無銘菓さん
12/11/02 17:23:03.92 .net
シャトレーゼのチョコ
どれも意外にも植物油脂が入ってないよ

740:無銘菓さん
12/11/02 20:45:43.50 .net
だが断る

741:無銘菓さん
12/12/27 19:43:23.59 McPsI/5i.net
銀座のショコラストリートにあるピエールマルコリーニ、イルサンジェー、
ジョエルデュランの中で一店だけ選んで買うなら、どの店が良いでしょうか?

お薦めの店がある人は教えてくれまいか。

742: 【大凶】 【1514円】
13/01/01 18:01:34.41 .net
書き直し〜ついでにおみくじしなおしw

高級レベルにはいるのかわからないけど、
「アヌーク」っていう埼玉県熊谷にあるお店のチョコが結構美味い。
お持たせ(お年賀?)でもらったチョコ。
熊谷だから自分で買いには行かないと思うw

743: 【ぴょん吉】 【397円】
13/01/01 18:04:29.78 .net
大凶(>_<)

あげるならメジャーブランドだと喜ばれるけど、
地元にあって美味しいチョコがあるなら、それあげるのもオツだよね。
熊谷近ければなぁ、チョコ専門店だから行ってみたい気もするが遠いわ。

744:無銘菓さん
13/01/02 10:59:21.48 .net
ジロット福袋が大鬱袋だった(´・ω・`)
1000円のビスケット2種とボンボンショコラ4個で2000円
額面上のお得感も薄いがショコラだけだとたったの840円て…
エヴァンに並んでおけば良かった

745:無銘菓さん
13/02/01 19:46:43.84 0YLLn2mm.net
ここは日本一スレ

世界版はこっち
スレリンク(candy板)l50

746:無銘菓さん
13/02/02 11:06:26.41 .net
URLリンク(www.nicozon.net)
女が最も輝くのはデカチンを愛でる時

747:無銘菓さん
13/02/03 10:38:46.96 .net
ブロンデル人気ないないんだね
個人的にはぴえーるマルコリーニより美味しいと思うけどなあ

748:無銘菓さん
13/02/04 17:51:28.81 .net
明治の100%チョコ味薄い…
そのぶん食べやすいけど固いバターかじってるみたい

749:無銘菓さん
13/02/04 21:48:53.19 .net
バレンタインデーのチョコどうする?
スレリンク(candy板)

750:無銘菓さん
13/02/12 01:44:21.95 .net
このスレいらなくない?

751:無銘菓さん
13/02/14 11:27:17.87 .net
モロゾフのりんごチョコ美味しゅうございます

752:無銘菓さん
13/02/15 00:33:52.30 flrO4uYA.net
モロゾフも海外だろと思ったら神戸だったか…。

753:無銘菓さん
13/02/15 03:36:32.77 .net
いや創業は神戸だけど、今は韓国だよ

754:無銘菓さん
13/02/15 15:48:26.90 .net
え?メリーチョコレートはロッテに買収されたけど、モロゾフは違うでしょ

755:無銘菓さん
13/02/16 02:39:46.95 .net
そこまで言い切ったんだから753さんがきちっと説明してくれるでしょ

756:無銘菓さん
13/02/24 20:01:06.05 .net
ググれよ

757:無銘菓さん
13/02/25 17:57:17.87 .net
ソース二階堂だろw

758:無銘菓さん
13/02/28 10:21:00.96 .net
ショコラティエマサールのオレンジピールチョコうまい
べんべや もそこそこ美味しい
札幌に来た時は食べてみて

759:無銘菓さん
13/03/01 14:39:44.70 .net
最強の生チョコ教えて欲しい
ロイズはだめだった
シルスマリアは旨かった

760:無銘菓さん
13/09/19 08:45:54.67 SjZ3bi8a.net
ロイズしか思いつかない

761:無銘菓さん
13/09/19 11:47:44.07 Tf3P51hK.net
モンロワールの生チョコオススメです

762:無銘菓さん
13/10/04 08:23:52.81 .net
かろちんこ

763:無銘菓さん
13/10/05 14:49:04.02 krjFwCOA.net
マセスだな

764:無銘菓さん
14/01/20 14:12:59.14 qwUJ/ufj.net
味がわからないと思われようとも高級チョコはおいしくない。
粘度が高すぎるのがとろける口どけなら勝手にしろ。のど奥がやけるような甘ったるさ。
それに噛むとたまにタンみたいなものが入っているから、安心して食べられない。

765:無銘菓さん
14/01/21 03:01:07.89 .net
味障ワロタw

766:無銘菓さん
14/01/22 20:53:24.81 .net
今年もバレンタイン催事ktkr!
早速大好物のオランジェット大量大人買いしてきた!

ラ・ピール、とりま伊予柑買ってみた
ピールがグミみたいに乾燥強めで、チョコもほろ苦ビターでかなり好み
試食で食べさせてもらったブラッドオレンジ(チョコ無し)も美味かった

オリジンーヌ・カカオってとこのはトロっと仕上げで程よく苦味が残り、、
チョコはたっぷりかかっててもビターが強すぎない
美味いけど好み的にいまいち

767:無銘菓さん
14/01/26 21:24:25.15 .net
ラ・ピール河内晩柑
伊予柑はかなりカラカラのドライだけど、こっちはもう少し柔らかいサクサク系
口に入れると爽やかな香りが口いっぱいに広がって、
香りとほろ苦さとミルクチョコレートの甘みが良く合う

伊予柑食べても感じていたけど、チョコよりピールを好きな人向けのメーカーだね

768:無銘菓さん
14/01/28 14:13:04.82 .net
ボンボンショコラの周りのチョコが薄くパリッとしたタイプで
ガナッシュはスタンダードで丁寧で
アクセントとなるフレーバーが濃くて存在感がある国内生産ショコラティエをご存知でしょうか?

769:無銘菓さん
14/02/01 00:05:47.49 .net
名古屋サロショコ初日夕方
セレ大箱がギリ売り切れるくらい
他のより数量多いはずのテオブロマアソートすでに売り切れ
失ショコ箱買えなかった人がかったのかね

770: 【大吉】
14/02/01 00:49:09.18 .net
      ↑
ぴょん吉なら、チョコレート食べまくっても
健康を維持して、彼女はできるわ、大金持ちになるわで
すっげー幸福になる

771: 【小吉】
14/02/01 03:23:24.79 .net
これが悲劇なんや

772:無銘菓さん
14/02/05 23:56:24.51 .net
一応お知らせ貼っとくわ

【社会】名古屋高島屋のブランドチョコフォルテシモアッシュにカビ…「食べても健康に影響はない」
スレリンク(newsplus板)

773:無銘菓さん
14/02/07 09:15:40.18 .net
855 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:2014/02/06(木) 23:28:23.70 ID:???
URLリンク(www.jiji.com)
>対象の商品は名古屋市の製菓店「フォルテシモ アッシュ」が製造した「フォンダン0(ゼロ)」と「フォンダンショコラ」。
>昨年10月以降に製造され、今年1月22日から2月4日までの間に計約8900箱が販売された。

10月に作ったものを売っていたのか

774:無銘菓さん
14/02/07 10:50:12.46 .net
>>773
>10月に作ったものを売っていたのか
割と普通の事だよ
クリスマスケーキとかと一緒で早い時期から大量に作って冷凍しておいて
必要に応じて直前にコーティング、デコレーション、箱詰めして出荷

775:無銘菓さん
14/02/07 12:24:58.32 .net
ロイズの山崎 数年前よりもウイスキーの入ってる量が減った気がする

776:無銘菓さん
14/02/09 10:38:04.86 .net
今日ダースのフルーツナッツ食べたよ
レーズンに慣れたお口にオレンジ風味もいいね^^

777:無銘菓さん
14/02/09 13:17:24.14 .net
>>69
メリーチョコレートカムパニー
2008年12月 株式譲渡により、(株)ロッテホールディングスの100%子会社になる

ベルギー王室御用達のショコラティエ(メリー、ノイハウス、ゴディヴァ、ガレー、
ヴィタメール、ヴァンデンダー)とは無関係なのでご注意を

778:無銘菓さん
14/02/11 20:04:24.59 .net
モンロワールのバレンタインバイトがこっちの訊ねようとしてる言葉遮って
売り切れ売り切れ連呼してきて腹が立ったから売場責任者銀に報告してきた
売り切れなことぐらいショーケース見たら分かるっつーの

779:無銘菓さん
14/02/13 14:26:10.99 rmC/7tIo.net
キャギ・ド・レープは近所にあるけどそんなにおいしいと思わなかった…
大阪日本橋にあるガレーって店のベルギーチョコレートはおいしい、
しかもアウトレット売りだから安い
包装が袋はついていないから人にあげるようではだめだけど自分になら有りだ(*^^*)

780:無銘菓さん
14/02/13 14:56:27.85 .net
ロッテのキングオブキングスってチョコ覚えている人いる?
幼い頃の印象では最近になって食べたことのある高級チョコを抑えて一番なんだが・・・
単に庶民なだけかも。でも当時の俺にとっては高級チョコ!

781:無銘菓さん
14/02/13 19:13:06.10 1clEzSwl.net
メリーのチョコは見るだけでワクワクする、イDンに売ってて良かった。
ドDキには包装のちゃっちい訳のわかんないメーカーのしか無かった。

782:無銘菓さん
14/02/13 19:51:55.16 .net
>>780,781
チョン乙

783:無銘菓さん
14/02/15 12:42:14.09 .net
>>780
>>781
【国際】レストランで「ラーメンにつば」「冷えたライス」…慰安婦問題で在米日本人に嫌がらせ  
スレリンク(newsplus板)

ロッテは反日企業
URLリンク(s.webry.info)

「日本人の入店お断り。入りたいなら竹島は韓国の領土と3回言え」韓国のロッテ系列映画館が横断幕
URLリンク(www.news-us.jp)

●韓国大手製菓のチョコレートから基準値の14倍の細菌を検出=韓国
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
韓国大手製菓会社オリオンのチョコレート製品から基準値14倍の細菌が検出され、
保健当局が緊急回収を命じたことが分かった。
オリオン製菓は2年前にも製品から細菌が検出され回収を行っていたという。
韓国メディアが14日、相次いで報じた。

基準値の14倍もの細菌が検出されたのはオリオンの人気シリーズ、
Market Oのミルクチョコクラシックミニスペシャル。
昨年12月28日に益山工場で生産された製品2万4030個で、
1グラム当たり基準値1万個をはるかに超える14万個の細菌が検出された。

784:無銘菓さん
14/02/19 13:23:03.33 .net
ブルガリのチョコが好きだ。
表参道にお店があったときに全部買ってみたけどどれも美味しかった!
銀座に移ってからのことは知らないけど、シェフパティシエは日本人で、
現オリジーンヌカカオの川口さんと一緒にデカダンス・ドゥ・ショコラで働いていたそうだ。
チョコの味つけも日本人好みでノワール系でもあんまり苦くない。
値段は700円〜1500円と幅広くて、オモシロイのいっぱいある。
1粒の値段が高いけど、ほかのお店のボンボンより大粒なのが特徴。デザインも凝ってる。
ちなみにロゴ入りの1500円のは数種類あって、トマトジュレのが美味しかった。
あと、トンカ豆とかホワイトトリュフとか美味しかった。

785:無銘菓さん
14/07/27 02:24:03.11 mgH3mRoG.net
毎日新聞変態報道事件
URLリンク(www.wdic.org)

毎日新聞の英語版Mainichi Daily News内のコーナー「WaiWai」において、日本には変態しかいないかのような捏造報道を毎日、何年にも渡って行なっていた問題のこと。

この「WaiWai」は、 ライアン・コネル(Ryann Connell)なる者(肩書きは編集長代理)が「実話ナックルズ」、「週刊実話」、「週刊大衆」など、
日本のタブロイド誌から刺激的なエロ記事を厳選し「クリエイティヴに」翻訳して紹介するという趣向のコーナーだったとされる。

しかし
六本木のあるレストランでは、日本人は食事の前にその材料となる動物と獣姦する
といった実話ナックルズをソースとする真偽不明の記事や、
日本軍は南京大虐殺の集団から、小児性愛家の軍隊に変貌した
のような反日捏造記事までが毎日配信された。
これを、反日外人、支那人、朝鮮人などが世界中に転載し、もって日本人に対する偏見増長の手助けとなっていた。
なお、「日刊サイゾー」も記事の引用元の一つとされたが、サイゾーは元記事の全文を掲示し、
そのような事は書いていない旨を反論している。毎日は、記事の捏造まで行なっていた。

ここでは英語で、日本は次のような国であると報じていた。

思春期の受験生の集中力を増すため、母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する
24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
日本人は食事の前にその材料となる動物と獣姦する
日本古来の米祭りはアダルトビデオ業界が「顔射」と呼ぶものに非常によく似ている
日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
日本のティーンたちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
日本の最新の流行: 70歳の売春婦
老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
屋外でセックスをすれば、犬の散歩がもっと楽しいものになる
日本の女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる

786:無銘菓さん
14/07/27 08:30:51.55 .net
なつかしいな

787:無銘菓さん
14/07/27 19:01:52.49 BR111ZSM.net
>>785
チョコレートのことが出てるかと思って全部読んでみたがどこにも出てないよ!
チョコレートと関係ないコピペ貼るなよ糞が!

788:無銘菓さん
14/11/23 19:15:32.21 q7Ed9F+J.net
ろいず

789:無銘菓さん
14/11/24 10:27:55.89 .net
イル・ド・ショコラのチョコ

790:無銘菓さん
14/11/24 11:24:07.91 MZh86U5K.net
(ΦωΦ)デカダンス ドゥ ショコラのタブレットピアノ

791:無銘菓さん
14/11/24 22:41:41.74 7bHSvLRk.net
&#8923; &#5478;( ´ω` )&#5476; &#8922;

792:無銘菓さん
15/02/03 10:41:13.23 .net
今年の一番乗りカキコ!(´・ω・`)

793:無銘菓さん
15/02/15 01:36:22.41 .net
箱根岡田美術館のチョコ、
日本橋三越に出てたから買ってみた。
三浦直樹健在だった。
繊細な風味であんまり余韻残らない。
あっという間に消えてなくなる。
もっと買えばよかった。

794:無銘菓さん
15/02/15 07:40:01.90 .net
パレドオール頑張ってるけどお高いなぁ
自分はWボレロの方が好み

795:無銘菓さん
15/02/19 01:41:33.40 .net
パレドール安いほうだよ
味うめぇし
海外のブランドに引けとらねぇよ?

796:無銘菓さん
15/02/19 01:53:52.76 .net
テオブロマも、デパ地下にあるとこは、どこもシャキっとしね〜な

797:無銘菓さん
15/02/19 01:54:52.43 .net
サロショコのことすら知らない店員が売ってるんだぜ
ありえないだろ
てか、そこのデパートの客をみくびり杉だからよ

798:無銘菓さん
15/02/19 19:45:37.43 .net
ユーゴでカビ出ちゃったみたいね。

799:無銘菓さん
15/02/20 23:14:08.97 .net
ボレロなんか、チーズケーキだけ売ってればいいじゃん、
あんな無難な、なんの個性もないボンボンなんか作るならさ

800:無銘菓さん
15/02/20 23:14:41.82 .net
ユーゴのカビは世界一スレだろーが

801:無銘菓さん
15/02/21 02:23:08.44 .net
ボレロ美味いけどな

802:無銘菓さん
15/02/21 06:37:01.67 .net
高級ちょこをたくさん食べた舌には、なんの感動もないボレロ

803:無銘菓さん
15/02/22 00:23:27.72 .net
ボレロのボンボンショコラは、一言でいうとパワフルです。
ボレロはカカオの個性を感じるボンボンショコラです。
あとはマリアージュさせる副素材も、はっきりとインパクトあるように。
副素材の味がしっかり出つつも、カカオも消されずに主張しあって一体となる味を理想としています。
URLリンク(wbolero.com)

804:無銘菓さん
15/02/23 08:12:21.86 .net
残念なボンボンです

805:無銘菓さん
15/02/23 21:51:14.89 .net
食べたこと無いからうまいかどうかは知らんがこのあたりは個性的じゃね?
【キュリー・カレンズ】
ガラムマサラとカレー粉を効かせたミルクチョコガナッシュ。
底に赤ワインで煮込んだ小粒の干しぶどうを敷き詰めることで、スウィーツ化しています。
【ショウユ】
マダガスカル産カカオのミルクチョコにたまり醤油を練り込んだ甘辛いミルクチョコガナッシュ。
【酒・ヤマドリダケ】
75%ペルー産ダークチョコガナッシュに山廃仕込みの日本酒を練り込み、ポルチーニ茸の香りをつけました。
【ヴェルヴェンヌ】
ヴェルヴェンヌ(ハーブ)を生クリームで煮出して香りをつけ、ミルクチョコに練り込みました。
【七味】
ホワイトチョコガナッシュを黒七味でスパイシーに仕上げました。

806:無銘菓さん
15/02/24 01:42:57.12 .net
ボレロ個性的だと思うよ
ただ個人的には激しすぎて合わないものが結構ある
前に食べた赤ワインのはわりとよかった

807:無銘菓さん
15/02/24 23:18:44.70 /pNoQHw1.net
ギブミーチョコレート
URLリンク(www.youtube.com)

808:無銘菓さん
15/02/26 10:57:14.04 .net
フォローすればするほどステマな印象になるな<簿レ炉

809:無銘菓さん
15/02/26 19:57:58.40 .net
ショコラティエパレドオールのおっさん、いつも自画自賛頑張ってます!人脈つらつかせて
自己肯定、他人の評価を気にする等ヒマなんですかねえ
黙ってチョコレート作っておけよと思うわ

810:無銘菓さん
15/02/26 21:48:23.49 .net
なになに?
ボレロvs三枝なの?

811:無銘菓さん
15/02/26 21:52:49.58 .net
NIKKEIプラスワン 何でもランキング 「食べる宝石 日本のチョコレート」 2位に選ばれました。
URLリンク(www.ovaleliaison.com)

812:無銘菓さん
15/02/27 23:59:18.77 .net
つまり、高校生とはそういうこと…
どういうことだよ

813:無銘菓さん
15/03/08 23:09:42.27 .net
祇園にある加加阿365が今まで食べた中では一番好き

814:無銘菓さん
15/03/16 16:35:07.48 .net
もう春だよ

815:無銘菓さん
15/04/15 23:08:14.76 .net
三枝と小方がコラボしたタブどうよ

816:無銘菓さん
15/04/20 00:59:42.27 .net
限定700枚のくせに、まだ売り切れない↑

817:無銘菓さん
15/05/19 22:37:57.04 .net
辻口さんの新作タブレットが、小山さんのタブレットのパクリに思えてしかたない

818:無銘菓さん
15/09/04 23:42:59.87 .net
あのニュース、相手モリヨシダなの?

819:無銘菓さん
15/09/05 08:57:28.37 .net
悪意がある記事だ
騙されないよ

820:無銘菓さん
15/09/06 09:39:36.64 .net
芸スポなんかでは完全に検証されて特定されちゃってるね
すごいな、あいつら

821:無銘菓さん
15/09/09 22:17:59.53 .net
モリの奥さん、かわいそう、、、
まだ乳飲み子がいるのにさ;

822:無銘菓さん
15/09/25 11:46:29.31 .net
先日、イケア神戸へお買いものに行ってきました。やっぱり連休だけあって大混雑でした。
ちょうどセールをしていて元々安いイケアの商品がより安くお得になっていました。
今回は子供が食事の時に使う椅子(ANTILOP 1490円)を購入しました。
色は白×銀でプラスチックで出来た椅子なのですがとってもおしゃれです。
500円のトレイをつけても2000円でお釣りがきました。安いです。お手頃といわれている西松屋よりも安いのではないでしょうか。
プラスチック製なので汚れてもサッと拭けばよいのでラクチンです。どう考えても子供が食事をしたら汚れますもんね。
安いのでグラグラしたり危なかったりしないのかなと若干心配でしたが、全然そんなことなくて、子供もご機嫌で座ってくれました。
イケアのハイチェア、おすすめです。
URLリンク(s.fhp.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:81fd9f54b1f7628c3e4b272a73c6fc2f)


823:無銘菓さん
15/10/02 10:38:00.66 .net
世界一スレどこいった?

824:無銘菓さん
15/10/09 22:34:26.23 .net
ユーゴ 伊勢丹、初日に行った
本人とかいたけど、品揃えイマイチなうえに高価すぎて
まったく盛り上がってなかった
あんなショボイ ピングレタルト?みたいなケーキで3000円超え
ブサイクな男が2コ買ってたけど
周囲、嘲笑だった

825:無銘菓さん
15/10/10 22:44:42.98 .net
ユーゴ・オープンは行ってみると、ガッカリ感が大きい
ま、アオキよりは人がいたけどね
久しぶりに伊勢丹のぞいたけど、一番うれしかったのはジロットのクマちゃんが骸骨になってるハロウイン仕様

826:無銘菓さん
15/10/10 22:53:28.82 .net
うわ!まぢか!
ジロット行くわ。さんきゅー!

827:無銘菓さん
15/10/11 00:34:34.75 .net
日本橋三越のフランス展にレザベイユが来てた

828:無銘菓さん
15/10/12 17:45:11.40 .net
でも、レザベイユは表参道に直営店あるし、、、
ヴィロンとセントルザベーカリーで買えるし、、、

829:無銘菓さん
15/10/30 13:46:59.90 .net
ヴィタメールのアナナスとトリュフキルシュを食べたけど旨いね
チョコ食べたい食べたい食べたいって四六時中思ってたけど一瞬で治った

830:無銘菓さん
15/10/30 20:53:24.01 .net
土屋さん受賞おめでとう
プティット・ローズのシェフ渡辺美幸さんも、
以前のNHKのサロショコドキュメントに出てたなおめでとう

831:無銘菓さん
15/10/31 21:08:41.23 .net
世界一スレないのかな?

832:無銘菓さん
15/10/31 21:27:45.86 .net
まだいいんじゃない?
維持するのもバカバカしいし

833:無銘菓さん
15/11/01 10:54:32.17 .net
偉そうにいつも仕切ってご苦労さんなこった

834:無銘菓さん
15/11/01 21:08:01.84 .net
銀三のエヴァンに寄ったら改装中で、1Fから地下2に移るんだな
しかし、惣菜売り場の隣とか、相変わらず銀三のセンスの悪さは健在だな

835:無銘菓さん
15/11/04 20:59:54.84 .net
猫のやつ食った
うめー

836:無銘菓さん
15/11/08 17:27:11.21 .net
デメルとヴェルメールを二粒ずつ食べ比べしてみたけど、ヴェルメールの方が好みだった
スーッと溶ける食感
デメルは張り付いてくるかのような伸びの良さ

837:無銘菓さん
15/11/08 21:49:01.37 .net
カカオハンターのTV見た?
あんな顔して綺麗な声で驚いた

838:無銘菓さん
15/11/11 22:07:37.73 .net
すみません、関連スレなので貼らせてください
世界一おいしい高級チョコについて語るスレ 37粒目
スレリンク(candy板)
時期なので、よろしくお願いします。

839:無銘菓さん
15/11/26 16:34:53.40 .net
アオキさん今度はタコ焼きだってさw

840:無銘菓さん
15/11/27 14:27:52.73 .net
必死感たっぷり

841:無銘菓さん
15/12/03 17:18:26.57 .net
アオキのたこ焼きより、ガイアの夜明けでやってたサロンデュショコラに持って行った千疋屋のチョコの方が食べたい

842:無銘菓さん
15/12/24 09:49:10.26 .net
すみません、アドバイスいただけたら本当に助かります。
私都内在住、姉が関西に住んでいて、「関西に売っていないおいしいチョコレートが欲しい」と言われています。
姉にはお世話になっていて、ぜひかなえてあげたいのです。
「まわりは普通のチョコで、真ん中に柔らかいガナッシュが入っていて、でもその味がプレーンのやつがいい。洋酒とかフルーツとかは嫌」
だそうです。
チョコレートのことはよくわからなくて、どう探したらいいのかわからないのです…。
調べてみると、銀座にはチョコレート屋さんが多いようなので、とりあえず今日銀座に行ってみようと思っています。
予算は3000〜4000円です。
数店舗まわって、一粒ずつ、などでもいいかなと考えています。
・姉の言っているようなチョコレートには、名前(種類)はありますか?
どう言えば店員さんに伝わりますか?
もしくは、どんな単語でググればよいですか?
・銀座ならここははずせない!というお店はありますか?
少しでも結構です。何かアドバイスいただけたらと…。
よろしくお願いします。

843:無銘菓さん
15/12/24 23:26:02.21 .net
>>842
銀座和光がいいんじゃない? 誰が食べても美味しいよね

844:無銘菓さん
15/12/24 23:32:38.56 .net
>>842
パレ・ド・オールもいいよ。
どれを買っても美味しいよ。
銀座Matsuyaの地下に入ってるよ。
ちなみにブルガリ・イル・チョコラートもハズレないけど1個1500円とかでコストパフォーマンス悪い。

845:無銘菓さん
15/12/24 23:42:49.33 .net
>>844
パレドオール、関西が本店じゃなかったっけ

846:無銘菓さん
15/12/25 00:12:47.98 .net
>>842
プレーンなガナッシュのボンボンなんか珍しくもないけど・・・
一粒ずつ買うのは勇気がいるなあ
一応大阪になくて、サロン・デュ・ショコラにも出店しないのは
デカダンスドゥショコラ:銀座
イルサンジェー:表参道(一粒850円くらいする)
サロン・デュ・ショコラっていうイベントが1月末にあって、そこには日本で買えないのも出店する
大阪でもやるけど規模は小さくて、どこが出店するか読めない
大阪に普段ない店も出てくる
845の言ってるパレドオールは大阪でも買える

847:無銘菓さん
15/12/25 00:15:42.11 .net
>>842
あと「世界一おいしい〜」スレのほうが人多いし詳しい人も多いので、そっちで聞いたほうがいいかも

848:無銘菓さん
15/12/25 00:37:40.16 .net
イルサンジェーは南フランス系のハーブ入りチョコだからなぁ…ハーブに慣れてないとぐえってなるよ。一個800円するし。

849:無銘菓さん
15/12/25 01:25:57.16 wNyZcND6.net
予算五万円、彼女の姉と妹に都内で一番美味いチョコレートを食べさせたいのです!
持ち帰りもできて一番美味い店を教えてください!

850:無銘菓さん
15/12/25 01:34:36.84 .net
メゾショコに行けばー。
銀座もいいけど、銀座はご贈答用盛り盛り価格になってるのがいなめないので、
私はチョコ買うなら表参道推しだな。ただし地雷も…w
加えて新宿伊勢丹の地下でもまわれば、大体は十分な買い物が出来るよ。

851:無銘菓さん
15/12/25 07:29:58.21 .net
パレドオールがおいしいだけはないわ

852:無銘菓さん
15/12/25 23:32:11.80 QyE/mlPG.net
30日に沖縄に持っていくのですがメゾなんとかは冷蔵すれば29に買ってもちますかね

853:無銘菓さん
15/12/26 01:15:46.69 .net
銀座のはちみつチョコに関しては
パレ・ド・オールとブルガリを食べ比べたがパレ・ド・オールのほうが美味しかった。
値段300円と1300円、1000円も差があるのに。
ブルガリは三浦さん時代のほうが洗練されてたな。あのイタリア人シェフ、料理の片手間にチョコつくってるからどれも味が中途半端でいまいち食べごたえがない。

854:無銘菓さん
15/12/26 01:22:32.39 .net
>>849
年頃のお嬢さんへのプレゼントなら、伊勢丹にはいってるファブリスジロットの桃のジュレが挟んであるショコラボンボンとかどうかな。

855:無銘菓さん
15/12/26 22:17:27.90 .net
クルール ド ブルゴーニュね
個人的のあれが最高のボンボンだと思ってる

856:無銘菓さん
15/12/27 16:50:45.58 qfNgcNmO.net
URLリンク(www.asoview.com)
東京駅でこのなかで一番美味しいのはどこだと思いますか?

857:無銘菓さん
15/12/27 22:17:31.29 .net
>>856
ファブリスジロット最強。
マルコリーニとかドバイヨルはベルギーの極甘チョコなので、カカオの風味よくわかんない。
新丸ビルのは薔薇の香りが好き嫌いありそう。

858:無銘菓さん
16/01/03 08:57:19.10 .net
イルサンジェーなんか、看板ばっかでマズイは高いわ
ほんと、ひでーよ
ってか、サンジェーどこで復活したん?
表参道?

859:無銘菓さん
16/01/03 23:46:40.23 .net
>>858
表参道。ニコラシャールさんのお店の隣。全く、予約しないとお店にすら入れないという上得意さまオンリーのサロンと化してますが、だいたい2010年だかのサロショで15個いり3450円とかで売ってたものを今1万円越えとかおかしいよね。

860:無銘菓さん
16/01/04 09:09:52.54 .net
>>859
銀座にあったときも、やたら高級志向だったけど
いかんせん味が値段とまったく見合わなかったよね
で、店員に聞いたら社長が道楽でユーロ圏のブランドと契約してやってる店だと
味云々じゃなく、社長の道楽価格なんだな

861:無銘菓さん
16/01/06 14:39:20.48 .net
>>860
表参道でも道楽価格ってのは
どういうことなんだろう!(ぼったくり)

862:無銘菓さん
16/01/07 19:07:33.52 .net
いまは表参道と丸の内が一級エリアだから高いんでしょ

863:無銘菓さん
16/01/08 11:53:38.36 .net
産道ヒルズ

864:無銘菓さん
16/01/16 18:57:42.75 Cpmz1Lhg.net
イオンで続々とチョコが並んできている。見てるだけで楽しい

865:無銘菓さん
16/01/17 01:07:22.78 .net
Eテレのswitch見てコヤマの新作興味出てきた。

866:無銘菓さん
16/01/17 04:29:00.69 .net
今年のはイマイチだよ

867:無銘菓さん
16/01/18 01:25:27.68 bzUR4YgX.net
神奈川でカミーユブロッホを買える店はないでしょうか?

868:無銘菓さん
16/01/18 06:52:09.01 .net
>>867
こっちの方が良いと思う
スレリンク(candy板)

869:無銘菓さん
16/01/19 17:11:23.52 .net
ジャンポールエヴァン、パレドオール、エスコヤマ、ラブニューのボンボンショコラ好きだ。

870:無銘菓さん
16/01/19 21:18:27.58 .net
オクシタニアルとミュゼ・ドゥ・テオブロマのボンボンショコラも好きだ! あとオリジーンヌ・カカオも。

871:無銘菓さん
16/01/19 22:44:07.48 .net
テオブロマ最近話題だよね、美味しいんだ。
サロンデュショコラ行くからあったら買ってみようかな。

高級チョコも有名店ありすぎて全部回りきらなくて困る

872:無銘菓さん
16/01/21 00:31:51.99 aESc9wgZ.net
鎌倉レサンジュのシャンパンショコラって美味しい?

873:無銘菓さん
16/01/23 14:41:48.04 .net
コヤマが去年出してた玄米タブレットが美味しかった
今年はイマイチ

874:無銘菓さん
16/01/26 21:02:30.23 .net
パレ・ド・オールの獺祭チョコどうかな?

875:無銘菓さん
16/01/27 00:21:53.61 .net
>>874
あれは美味しい。
普通におすすめできるよ。

876:無銘菓さん
16/01/27 00:30:30.77 .net
>>875
マジですか、買おう。ありがとう!

877:無銘菓さん
16/01/27 19:56:13.33 .net
だっさいしょこらのどこが美味いんだよ
おまえ馬鹿舌か?それとも嗅覚障害か?
え?え?

878:無銘菓さん
16/01/27 20:15:21.05 .net
どっちなんだよー 買ってみろってことかい?

879:無銘菓さん
16/01/27 21:20:17.78 .net
獺祭はラクテもノワールもうまかったよ。

880:無銘菓さん
16/01/28 00:07:47.67 .net
獺祭美味しくないよ
イチローズモルトも美味しくない
三枝のは、円盤型のやつだけは本家より美味いよ

881:無銘菓さん
16/01/28 00:09:22.52 .net
サロショコ、ミニマルの男店員、なーんか気取ってて好きになれない。

882:無銘菓さん
16/01/28 09:32:45.20 .net
獺祭、賛否両論。理解した。

883:無銘菓さん
16/01/28 10:47:23.36 .net
ボンボンショコラは
うまい&#10145;ジャンポール、ラブニュー、エスコヤマ
イマイチ&#10145;ジャックジュナン、メゾショコ
という味覚の俺は獺祭うまかったので、参考になれば。

884:無銘菓さん
16/01/28 16:36:33.79 .net
>>552
鎧塚さんのチョコは美味しいよ。日本人らしい無難な味。

885:無銘菓さん
16/01/28 16:37:44.11 .net
>>883
なるほど、ジュナンのチョコはちょっと特徴的だから、美味しくないっていう人の気持ちもわかる。

886:無銘菓さん
16/01/28 16:43:32.21 .net
サロンドショコラで売ってるショコラトリーライヤ、サオトメが人気だけどベトナムも美味しかった!

887:無銘菓さん
16/01/28 16:49:13.05 .net
サロンドショコラに出てるチョコレートナイーヴ、ポルチーニがほんとポルチーニ味で面白い。

888:無銘菓さん
16/01/28 17:02:23.60 .net
「ド」じゃなくて「デュ」な
念のため

889:無銘菓さん
16/01/28 23:43:20.33 .net
東京駅(グランスタ)に森永の限定店舗があってハイクラウンやカレドショコラとかあったんだけど
カレドショコラ(パッションフルーツ)って買った人、味どうでした?
もしくは伊勢丹(NSビルの方)のサロンドショコラで味見した人ー
ラズベリーの方は買ったんだけどパッションは迷って結局買わなかったから気になってる

890:無銘菓さん
16/01/29 00:14:32.24 .net
サロショコでベルアメールが人集りだったけど皆んな何買ってるの?

891:無銘菓さん
16/01/29 00:45:59.87 .net
土日に雪が降らなきゃ遠征するけど、サロショコ限定なら、今年は帝国ホテルと千疋屋か
仏サロショに出品したやつを買う予定

ベルアメールはテリーヌが出てれば買うけど、出てるのかな

892:無銘菓さん
16/01/29 01:38:18.30 .net
千疋屋さんのフルーツチョコはけっこういいかも。メロンとか美味しかった。

893:無銘菓さん
16/02/03 00:25:43.31 .net
サロショコで買った帝国ホテルの手作業ショコラセレクションおいしかった
ごまのはちょっとくどく感じたけど、それ以外はどれも好き
厚めのコーティングがとろんって溶けていく口どけが幸せで、まさにあったかい味

894:無銘菓さん
16/02/03 01:37:47.95 .net
マックスブレナーってどんな感じですか?
イスラエルのチョコって想像つかなくて。
中東=激甘な印象だけど、そうじゃないから頼んで買ってみようかと。

895:無銘菓さん
16/02/04 00:29:59.46 .net
お察しの通り激甘です。

896:無銘菓さん
16/02/04 03:40:29.77 .net
>>895
ありがとう。
ピザは興味なかったんだけど、タブならどうかと気になってましたが
激甘は苦手なので見送ります。

897:無銘菓さん
16/02/04 17:27:28.72 .net
パティスリーポタジエを初めて買ってみたけど期待外れだったわ…
色んな組合せの野菜トリュフの中にビックリするほどマズイ味があって笑った
青豆のドラジェも豆の青臭さがきついしチョコ衣が美味しくない

898:無銘菓さん
16/02/04 19:06:35.35 .net
>>893
いや~、自分も買ったけど美味しかった
自分はゴマの食感と強い風味に圧倒されたわ
自分的にはサロショコで一番の大当たりでした

899:無銘菓さん
16/02/05 01:30:22.57 .net
手作業ショコラセレクションって池袋西武のバレンタインフェアにもあるかな

900:無銘菓さん
16/02/05 22:47:20.42 AdDfS/zt.net
シルスマリアの生チョコ毎年買ってしまう

901:無銘菓さん
16/02/05 23:31:07.37 .net
初めてゴンチャロフの酒入りチョコレートを買ったんだけど美味しいね びっくりしたわ
一個あたり安いし灯台下暗しだったよ

902:無銘菓さん
16/02/06 10:29:28.88 .net
>>898
基本はおいしいんだけど、途中でちょっとチョコを見失ったのが寂しかった>ゴマ
でもホント美味しかったよ
ザクザクしたところはローストしたすりごまなのかな
来年もまた持ってきてください!ってお願いしておいたけど
手間を考えたらどうなるかわからないよね

>>899
わからないけど、多分サロンドショコラ限定なんじゃないかなあ
伊勢丹立川の帝国ブースにはなかった
問い合わせて見るのが確実だね

903:無銘菓さん
16/02/22 21:02:06.10 .net
ジュンウジタのボンボン美味かった
ロシェとかは日本のメーカーチョコみたいな硬質な感じがちょっとするけど
ガナッシュボンボンはなかなか繊細でいい
甘みも氷砂糖みたいなしっかりあってもすっとした甘みのものが多かった

904:無銘菓さん
16/02/22 21:23:58.93 .net
神戸のラヴニュー食べたけどイマイチでしたね

905:無銘菓さん
16/02/23 06:38:55.49 .net
シャンドワゾー食べた人いますか?
行列らしいから行こうか迷ってる

906:無銘菓さん
16/04/16 08:50:45.84 O19NmsVd.net
美味しいイメージなくて食わず嫌いだったけどメリーのチョコうまかった!

907:無銘菓さん
16/04/16 11:10:14.51 .net
メリーは高級チョコの部類に入らんよなあ

908:無銘菓さん
16/04/16 15:22:13.76 .net
メリーこそが至高

909:無銘菓さん
16/04/16 22:15:18.45 .net
えっ

910:無銘菓さん
16/07/03 14:02:10.46 .net
チョコレートくんのカカオロールケーキって美味しいの?

911:無銘菓さん
16/08/26 16:09:56.71 .net
ベルナシオンこそが至高

912:無銘菓さん
16/08/28 23:11:53.50 .net
ベルナシオン日本のチョコじゃないじゃん

913:無銘菓さん
16/09/18 01:48:25.74 MiKXNNKI.net
ショコラドゥアッシュ人口甘味料入り こんな高級チョコ嫌だ。

914:無銘菓さん
16/09/23 00:08:58.59 .net
砂糖より高いから高級だろ

915:無銘菓さん
16/09/30 00:59:36.40 .net
メリーチョコって明治や森永と同じような味だよね。

916:無銘菓さん
16/09/30 01:06:26.56 .net
明治や森永の方がおいしいよ

917:無銘菓さん
16/10/27 18:32:17.98 .net
11月中旬開店予定で、目白駅前のビルにデリーモ入るよ楽しみ!

918:無銘菓さん
16/11/04 13:59:58.36 .net
コンパーテスが新宿で買えるようになって嬉しい

919:無銘菓さん
16/11/13 13:26:15.28 7z47NPRa.net
モンロワール
オレンジピールの白い生チョコまずくて食べきれない。これ一番高かったのに
リーフメモリーは食べやすい
クッキーもまぁまぁおいしい

920:無銘菓さん
16/11/16 18:22:24.22 .net
マルゥのチョコレートが好き
リンツのハイカカオが食べられなくなった

921:無銘菓さん
16/11/16 20:54:06.14 .net
デリーモ明日開店。

922:無銘菓さん
16/11/17 18:12:18.44 .net
デリーモチョコケーキ完売。空いてた。

923:無銘菓さん
16/11/30 06:22:35.93 .net
パレドオールおいしくない二度と買わない

924:無銘菓さん
16/12/11 14:50:07.10 .net
お取り寄せできるおいしいチョコおせーて!
あぁ〜、美味しいチョコ食べたい・・・

925:無銘菓さん
17/01/17 01:10:23.07 .net
世界一美味しいチョコのスレって落ちてる?

926:無銘菓さん
17/01/17 04:27:37.69 .net
変な荒らしが来たけど落ちてないよ

927:無銘菓さん
17/01/17 09:51:12.83 oV3YvXRE.net
デリーモ必死の自演凄いね。

928:無銘菓さん
17/01/17 12:11:29.10 +wu0JgNq.net
世界一美味しい高級チョコレート♪朝から5つ食べた♪1つ百億円♪o(≧▽≦)o

929:無銘菓さん
17/01/17 12:12:41.14 +wu0JgNq.net
おいちぃ〜o(≧o≦)o

930:無銘菓さん
17/01/17 12:26:58.47 .net
百億ジンバブエドルの間違い(^_^;)

931:無銘菓さん
17/01/17 16:45:30.32 +wu0JgNq.net
うん♪よくみると日本一美味しいチョコレートの詐欺スレッドだった。°°(≧□≦)°°。私が食べたのは♪世界一美味しい高級チョコレートo(≧▽≦)o

932:無銘菓さん
17/01/17 21:21:10.98 8jAXBtyi.net
マツコの知らない楠田枝里子のチョコレートの世界 Part2☆2 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(livetbs板)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1893日前に更新/190 KB
担当:undef