日本一おいしい高級チョコレートについて語るスレ at CANDY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:無銘菓さん
08/06/06 06:46:37 .net
鳥取なんかにあったら輸送費が無駄だわな

301:無銘菓さん
08/06/06 07:38:40 .net
寿城なんつー城(笑)が本社なのかw
そらルタオなんてセンス無い店名つけるわなw

しかも東京では築地に昔からある和菓子屋ですって騙りまがいの出店してるみたいだし。
儲かりゃなんでもするんだろうけど、あまりにも消費者馬鹿にしてないですか?

味にもセンスは大事だと思うよ〜

302:無銘菓さん
08/06/06 09:02:49 gPaDnuKZ.net
おはよう★297さん 教えてくれてありがとう
ラミーは私も大好き★ロイズの板チョコラムレーズンね!買ってみるある
先月北海道行った時見つけてたら買ってたのになぁ‥空港ではそれらしいの
なかったかも‥ネットでもいいんだけど食べたい時にすぐ食べたい感が強くて
(笑)東京近辺で美味しいお酒入り(ラムだとなお可)ないかなぁ‥。



303:無銘菓さん
08/06/06 14:28:39 .net
北海道はコンサドーレとかキタラとか命名する土地ですもの

304:無銘菓さん
08/06/06 21:00:40 .net
ラムレーズンと言えば、オーバーワイスのラムレーズンのショコラは神レベルに美味しかった…。
来年もサロショコにきてくれますように。

305:無銘菓さん
08/06/08 01:16:38 .net
>>299
法人税は鳥取に落ちるのか?

306:無銘菓さん
08/06/09 03:30:31 .net
工場を誘致すると法人税が入るから・・ってことはあったっけ?
雇用先の確保と所得税住民税が関係するだけ?
売り上げ計上するのは本社だろうから、いくらかは鳥取に入るだろうけど

307:無銘菓さん
08/06/09 08:21:46 .net
そして悪趣味な城が建つと

308:無銘菓さん
08/06/10 20:35:40 .net
「ルタオ」の本社はあくまで北海道
会社組織が違うから鳥取には税収はないと思われる

309:無銘菓さん
08/06/10 20:52:26 .net
会社組織は同じ

310:308
08/06/10 21:00:41 .net
親会社の所在地にまで法人税は入らないはず
まあどうでもいいけど

311:無銘菓さん
08/06/15 17:08:36 mjPGKwzC.net
塩チョコだろ

312:無銘菓さん
08/06/22 23:32:40 .net
法人税は本社所在地
工場所在地には事業税や住民税が入る
しかも所得により工場所在地の税収も変わってくる→法人税割り

313:無銘菓さん
08/08/26 11:52:40 IBO+FIQE.net
高級かどうかはわからないけど、ドイツのバールセンのアフリカはおいしい
Bahlsen(バールセン)
ドイツのメーカー
日本ではあまり知られてないけど、すごくおいしい
アフリカはウェハースチョコです


314:無銘菓さん
08/08/26 15:57:36 .net
スレタイ100回読み返せ

315:無銘菓さん
08/09/01 14:19:20 h5/x3kbT.net
新宿タカノのフルーツチョコレート。7種類入りでキャンディの包み方のやつ。
職場の人に貰って、半信半疑でレモンやブルーベリー味食べたけど上手くてビックリした。
マンゴーが一番好き。

誰か知らない?

316:無銘菓さん
08/09/01 17:40:05 .net
たぶん新宿タカノのフルーツチョコレートだと思う

317:無銘菓さん
08/09/01 21:51:03 2I9jpUjT.net
爆笑

318:315
08/09/02 01:21:12 iNtDLWMa.net
>316
ん、文章おかしい?
全文新宿タカノの話なんだが…

と釣られてみる。


319:無銘菓さん
08/09/03 01:14:59 .net
うん、文章おかしい
あとそれは高級じゃない

320:無銘菓さん
08/09/09 22:59:46 Hpo0CPfE.net
とはいえ明治製菓本社にある100パーセントチョコレートカフェは大人気みたいだ
URLリンク(maromaro.com)

321:無銘菓さん
08/09/10 06:36:22 .net
やっぱりロッテのガーナミルクチョコレート

322:無銘菓さん
08/09/11 04:25:29 .net
ここにもスレタイ嫁ない馬鹿がいる

323:無銘菓さん
08/09/11 13:34:10 .net
自分も最初わからなかったよ。
もし次スレが立つときは(いつかわからんが)
「国産」をタイトルに入れなきゃ駄目でしょ絶対

324:無銘菓さん
08/09/11 20:58:00 .net
どうせなら世界一にすればいいのに

325:無銘菓さん
08/09/11 21:11:09 .net
あるから。世界一スレ

326:無銘菓さん
08/09/11 21:26:39 .net
農水省の組合の窓口で売ってる業務用っぽいデカいチョコがうまい
冬しか売ってなくて、バカでかい

327:無銘菓さん
08/09/12 15:22:10 .net
>>324
こういう誤解が後を絶たないからry

あと>>326みたいのに備えて「高級」の定義もちゃんとしないと。
でないといつになっても「うちの嫁は日本一、俺んちは高級マンション」
みたいな抽象論スレで過疎ったままだ。


328:無銘菓さん
08/09/14 12:40:12 .net
挙がってるラインナップだと、デパ地下か高級ホテルに入ってて
日本の店限定って感じだろうか>定義

329:無銘菓さん
08/09/15 20:14:04 .net
和光のチョコっておいしい?

330:無銘菓さん
08/09/15 20:16:39 .net
チョコマカロンはかなり好き

331:無銘菓さん
08/09/16 16:01:50 .net
チョコレートブラウニーについての質問はこちらのスレでよいでしょうか?

どなたかコートクールのブラウニーを食べたことのある方はいますか?
いらっしゃいましたら味について感想をお聞かせ下さい。
また、保冷剤なしでの持ち歩きは可能でしょうか?(焼き菓子なので可能かなとは思うのですが…)

どなたか宜しくお願いします。

332:無銘菓さん
08/10/06 21:07:56 fQc8s7cz.net


333:無銘菓さん
08/10/06 21:29:04 .net
ボナーのチョコレートが買える店教えてください

334:無銘菓さん
08/10/07 02:13:49 .net
>>331
東京のおいしいケーキ屋さんスレのほうがいいんじゃないかと

335:無銘菓さん
08/10/07 10:23:44 .net
>>333
サイトに購入場所書いてあるけど…。

336:無銘菓さん
08/10/10 08:50:38 .net
世界のチョコレートメーカーの公式サイト集
URLリンク(homepage1.nifty.com)

337:無銘菓さん
08/10/29 22:07:39 .net
外国モンならなんでも美味いって思いこんでるバカもいるねw
欧米コンプレックス丸出し
外国の大味でクソ甘いチョコを「これぞ本当のカカオの味。日本のチョコは砂糖の味」とか得意気に言ってんだろうなwww

338:無銘菓さん
08/11/18 22:06:22 .net
常備するならヴァローナだね
1kg袋買えば明治ガーナチョコレートあたりとたいして値段変わらん。

339:無銘菓さん
08/11/20 23:16:32 smF4+i/J.net
バンホーテン ディアカカオ
どう考えてもこれ。
見た目重視の大して美味くもない海外ブランドは、少しは見習えよ。

340:無銘菓さん
08/11/20 23:43:58 .net
まあ、好みは人それぞれだから・・

341:無銘菓さん
08/11/21 00:40:28 .net
アニバーサリーは栗のチョコレートだけ美味いね

342:無銘菓さん
08/11/21 08:29:39 .net
カルフォルニアバー再発売しないかなぁ
冷やしてかぶりつくのが大好きだった・・・

343:無銘菓さん
08/11/21 22:48:36 ng7ungsT.net
チョコと書かずにショコラって書く。

344:無銘菓さん
08/11/25 11:35:02 f3GpSY3x.net
東京で買ったとかで、○○ー○ ○○○○ー○のチョコをお土産でもらった。8個入り3000円らすい。
日本製のそこらへんで売ってるチョコの方が数倍美味しいと思った。ごめんなさい。

345:無銘菓さん
08/11/25 11:52:59 .net
>>344

42 名前:無銘菓さん メェル:age 投稿日:04/04/29 18:56 ID:???
フランスで一流の グルメやコックがチョコの食べくらべをして順位を
つけたんだけど上位は日本のガーナとかダースとかの板チョコが
独占したらしい
エヴァンやピエールマルコリーニは全然下位だったらしい
ありがたがってマンセーしてる日本の香具師ってフランスでも
ばかにされてるんだって(藁

346:無銘菓さん
08/11/25 14:00:53 .net
>344
働いてる洋菓子店の奥様がピ○○○ マ○○○ー○が好きなんだよね。
羽田で大枚はたいて買っくと大喜び。
仕事で使ってるカルマのほうがまだお値ごろで食べやすくていいと思うんだが。

俺もガー○にダ○○好き。たった78円前後で幸せになれる。

347:無銘菓さん
08/11/25 14:57:06 .net
>>344-346
ここは「日本」の「高級」チョコのスレですよ
ちゃんと過去レスを読んでから投稿なさってはいかがかしら

348:無銘菓さん
08/11/25 16:22:38 .net
 ((  n         n  ))    ((  n         n  ))
    (ヨ ).   ハ,,ハ   ( E)       (ヨ )  ハ,,ハ   ( E)
     \\ ( ゚ω゚ )//         \\( ゚ω゚ )//
       ヽ  <∞> /  お断りします  .\ <∞>  /
     __/  <V>/                \<V> \__
  /⌒ヽ  。゚ 。゚/                   \゚。 ゚。  /⌒ヽ
 く __Y ヽ__/(                     丿\__/ Y__ノ
⊂____)   \ \                   /  /  (____⊃
        >   )                 (.  <
        (\ /  ))            ((  ヽ/)
         く_⊃                 ⊂_ノ

349:無銘菓さん
08/12/21 08:25:09 .net
質問です。
GODIVAのチョコレートはホントのチョコレートなの?
本格チョコレートを食うにはどれを買えばいいの?
一度本格チョコレートを食ってみたい。

350:無銘菓さん
08/12/22 20:09:23 .net
ゴディバでもエルメでもあちこち1個ずつ食べてみて
好みの「本格チョコレート」を見つけるといいよ。
いっそベルギーにでも行ってくれば。

351:無銘菓さん
08/12/22 22:10:42 .net
何というおざなりな返答

352:無銘菓さん
08/12/23 01:30:22 .net
だってスレチだもん

353:無銘菓さん
09/01/04 04:40:40 .net
ホントのチョコレートって何だ

354:無銘菓さん
09/01/04 12:43:49 .net
>>349
スレチだけど伊勢丹サロショコ行けば

355:無銘菓さん
09/01/04 15:11:55 .net
サロショコ行ったら
ゴディバの扱いの低さに驚くだろうねw

356:無銘菓さん
09/01/05 01:00:02 .net
でもショコリキサーはありかな

357:無銘菓さん
09/01/09 21:49:08 .net
>>355
去年一緒にサロショコいった知人が
「ゴディバって庶民的で落ち着く〜」と言ってたw
現実に戻れば「やっぱ高い!」と気付くんだけどな…
サロショコマジック恐るべし。

358:無銘菓さん
09/01/23 01:27:57 +VVYgGDP.net
100%ChocolateCafe がサロン・デュ・ショコラに登場。
URLリンク(www.meiji.co.jp)

京橋本店に行かなくても済む。

359:無銘菓さん
09/01/23 17:00:33 .net
サロン・デュ・ショコラはちんぷんかんぷんだから、高島屋のアムール・ド・ショコラでのんびり買い物する事に決めた。
個人的に注目はショコラ・モンサンクレールとショコラティエ・イナムラショウゾウ。
両店とも何故か新宿店ではなく日本橋店に来るみたいだね。

360:無銘菓さん
09/01/23 17:20:35 .net
>>359
すごいタイトルだ……あからさまにサロンのパクリw
高島屋も数年後に「デュ」に訂正するのかな。

361:無銘菓さん
09/01/23 17:21:41 qzH2qpml.net
蒲屋忠兵衛商店の買ってる人いる?ここの大好きでもう2,3万円は使ったw

362:無銘菓さん
09/01/23 17:41:18 .net
>>361
ありえないから。

363:無銘菓さん
09/01/23 21:26:15 .net
>>358
サロショコ限定のサブレチョコまるまる1枚試食させてもらった。
ガルボの豪華版て感じで美味しかったよ。
ナッツがごろごろ入ってて、食感がすごくいい。

>>359
イナムラとモンサンはあまりチョコ系得意ではないようだけどな。
去年のショコラもいまひとつぼんやりした味だったし。
ベルナシオンとか食べちゃうとあの程度じゃ物足りない。

364:無銘菓さん
09/01/24 08:02:01 .net
>>363
ショコラティエ・イナムラは日暮里の店のボンボンショコラ食べたらレベル高かったから、イベントに行ってみたいと思った。
ショコラ・モンサンクレールはボンボンより、テリーヌショコラという赤ワイン風味のチョコレートケーキが目当て。

ベルナシオン等の海外勢はいつか食べてみたい。

365:無銘菓さん
09/01/24 08:24:28 .net
カファレル

366:無銘菓さん
09/01/24 19:02:03 .net
カロリーも増量

367:無銘菓さん
09/01/25 00:33:45 rB7vTvZk.net
>>363
ガルボも十分おいしいのに、それよりおいしいんだ。

368:無銘菓さん
09/01/25 10:20:51 .net
よく行くスナックで食べさせてもらうチョコが高くい
狙ってる女の子から食べさせてもらうとウマイ
でもスーパーで売ってる徳用チョコだしチョコはあんまり好きじゃないし焼酎と一緒にはちょっと・・・
それ以前に味は美味くはない

369:無銘菓さん
09/01/25 14:37:49 .net
100%チョコレートカフェのチョコサブレ、どっかで食べた事あると思ったら
あれだ、ヨックモックの丸いヤツ

370:無銘菓さん
09/01/25 15:19:24 .net
FIATが美味いっす
扱ってるところあんまりないけど

371:無銘菓さん
09/01/25 19:02:14 rn7i6z5l.net
このスレ見てる人ってメタボババアおおいの?

372:無銘菓さん
09/01/25 21:02:09 .net
俺はちょい痩せ親父だが。体脂肪率9.8%

373:無銘菓さん
09/01/25 23:39:46 .net
チョコなんて食事減らせば別に太らないだろ?
多少食べ過ぎてもジム行ったり走ったりすればいいことで。

374:無銘菓さん
09/01/26 00:45:47 .net
バニラビーンズのオランジュがめちゃくちゃ美味しい。
また食べたいけどいつも売り切れだorz

375:無銘菓さん
09/01/26 01:02:36 XzYrxhlY.net
ダロワイヨのバレンシア

376:無銘菓さん
09/01/26 01:42:30 m3zOGRpc.net
♀163cm44kgだが、体脂肪は25%w

377:無銘菓さん
09/01/26 01:50:31 nRVbJty+.net
その身長で軽すぎだろ

もっとお菓子食べや〜w

378:無銘菓さん
09/01/26 05:51:31 .net
お菓子より三度の食事を気を使って食えばいいさ。
野菜摂って腹6分程度。
そしたらチョコもおいしく食べられるヽ(´ー`)ノ

昨夜はガーナブラック。明日はでんろく。

379:無銘菓さん
09/01/26 17:21:40 IZagL7ei.net
まとめて買えば安く買える美味しいチョコってどっかある?

あと>>376のおっぱいの大きさ教えてくれ。


380:無銘菓さん
09/01/27 00:21:28 .net
URLリンク(www.letao.jp)
これ食った すごい濃厚な感じで味はミロっぽかった

381:無銘菓さん
09/01/27 00:55:05 MTfvYMyq.net
>>379
F マジレス。体脂肪が多いのでw

382:無銘菓さん
09/01/27 03:43:42 4ZFE6qPg.net
>>381
お前馬鹿?死ぬのか!?

383:無銘菓さん
09/01/27 03:44:59 .net
乳なんか所詮脂肪の固まりだろ・・・なんか幻想抱いてるやつ多いけど。

384:無銘菓さん
09/01/27 03:48:10 .net
貧乳乙

385:無銘菓さん
09/01/27 06:39:32 .net
かにぱんチョコのチョコが一番んまいw

386:無銘菓さん
09/01/27 07:08:17 .net
oggiのショコラトランシュ好きだったのに何故売ってないんだ


387:無銘菓さん
09/01/27 10:20:17 .net
やせてる人のFカップは容積的に
実質は普通体形の人のCとかDカップ程度に相当するから
見た目的には「おおお」ってほどデカくないんだよ。

388:無銘菓さん
09/01/27 18:09:12 E9uVt6Rd.net
>>381
おっぱい見せてください。お願いします。お礼にぼくのチンコ見せてあげます。

389:無銘菓さん
09/01/28 11:10:55 .net
はいはいワロスワロス

390:無銘菓さん
09/01/28 19:36:12 Wq7gnKC9.net
モロゾフノラメラハナゼコンナニウマイノカ・・・

391:無銘菓さん
09/01/28 22:47:36 3+fFUYfc.net
ブルガリのチョコレートって美味しいのかしら?
どなたか食べたことのある方いらっしゃいますか??

392:無銘菓さん
09/01/28 23:31:30 .net
>>391
アルマーニドルチェよりは美味しかった程度。
あの値段出す程じゃないと思う。

393:無銘菓さん
09/01/29 01:46:11 .net
餅は餅屋とはよく言ったもんだ

394:無銘菓さん
09/01/30 02:08:10 .net
オーボンビュータンのジャンドゥーヤうめー

395:無銘菓さん
09/01/30 13:53:27 Ap6FruX0.net
銀座 菓楽のショコラジャポネ食べた方いませんか?

396:391
09/01/30 14:01:49 GtzK6pf/.net
>>392
おう!そうなんですか。
回答ありがとうございます。

397:無銘菓さん
09/01/30 15:41:33 .net
■■■マスコミのせいで年金が貰えない?■■■

マスコミ(特にテレビ)は下記のコトを何故か伝えません

◆社会保険庁は民主党の支持母体
※民主党が次の選挙で勝てば社保庁はやりたい放題
 年金が貰えないでは済まない事に
◆日教組は民主党の支持母体
※民主党が勝てば、大分のような教員利権や問題教師が激増?

↓直前まであれだけ取り上げていたのに
映像が流れなかった、中山元大臣の会見
URLリンク(ime.k2y.info)

>>日教組批判をしたときから私の戦いは始まっていた。なぜ民主党ではいけないか。
>>民主党になれば日教組がますます幅をきかせます。日本の教育はますます駄目になる。

>>次に言いたかったのは自治労、社保庁の問題。
>>この際だから申し上げるが、社保庁の問題、社保庁の組合は強力な民主党の支持母体だ。
>>この人たちがもの凄い政治活動、選挙運動をする。
>>参院選で比例代表トップだったのは社保庁の組合ですよ。50万票。社保庁は1万人くらいしかいない。
>>仕事をしないで、選挙運動ばかりしている。本来の仕事をしていなからこそあれだけの年金の問題が出てきた。

>>恥ずかしげもなく職員が、「こんなこともしていない」「あんなこともしていない」と民主党議員のところにもっていく。
>>内部告発する。それを民主党議員が国会で政府はけしからんという。
>>厚生労働大臣は頭を下げっぱなし。最初が悪かった。はっきりと、それは社保庁の組合員が働いていないからだと言えばよかった。
>>国鉄と一緒だ。国鉄問題も組合が働かなかったということをいったからこそ改革ができたが
>>、民主党が政権を取ったら社保庁解体を元に戻し、こともあろうに国税庁と一緒にする。冗談じゃないですよ。
>>国税庁まで社保庁と一緒になってしまったら、日本の徴税機関はどうなるか。


398:無銘菓さん
09/02/02 04:39:41 .net
どなたかツッカベッカライカヤヌマのチョコレートを食べた事ある人いますか?


399:無銘菓さん
09/02/07 19:05:43 .net
在日韓国人がのっとりしたモロゾフと
ロッテが買収したメリーチョコとコージコーナーは買うなよ

400:無銘菓さん
09/02/07 23:17:26 .net
知るか。

401:無銘菓さん
09/02/07 23:45:16 .net
>>399
どっちもスレタイに関係ないブランドだから。

402:無銘菓さん
09/02/08 05:40:47 .net
モロゾフのアルカディアクッキーはうまいと思うけどな。
チョコは別。

403:無銘菓さん
09/02/12 21:58:08 .net
メリーのドンパッチ入ったホワイトチョコウマーよね

404:無銘菓さん
09/02/13 20:30:03 .net
メリーもモロゾフも、めちゃくちゃまずくはないと思うんだけど、
その辺の洋菓子店のチョコの方がずっと美味しかったりする…。
やっぱり味も造りも
無機質できついんだよね、特にメリー。


405:無銘菓さん
09/02/13 22:21:11 N3BaGZvs.net
>>404
メリーは反日朝鮮ロッテが握ったので、ますます粗悪になります。

406:無銘菓さん
09/02/13 23:47:15 .net
デパートのチョコレート売り場にマレックス&マイケルって店があって
行列できていたのと見た目がかわいいから買ってきたんだけど
販売者がモロゾフと書いてあってちょっとがっかりした
ベビービーという商品はハチミツチョコでなかなかよかったけどさ

>>405
反日は置いとくとして、ロッテがやってる植物油いれてかさまししたチョコを
傘下の店に使わせていたら味は落ちるだろうなとは思っている
その時点で高級チョコから外れるんだろうけど

407:無銘菓さん
09/02/13 23:52:53 .net
メリーのドンパッチ、サロショコで試食勧められたが
横にいた人の子どもは「お子様は食べないでくださいね」と断られてて気の毒だった。
横で食べたけどw

パチパチ以外、味に特筆すべきところはなかったな。ホワイトチョコがくどかった。

408:無銘菓さん
09/02/14 00:34:36 .net
モロゾフはブランド名いくつも並べて販売してるよね。
結局『モロゾフ』じゃ売れないからなのか、ロゴとパッケージだけ変えて
中身はどれだけ違うんだよと突っ込みたくなる。

409:無銘菓さん
09/02/14 00:55:45 .net
>>406
すっごいケバい女の人がすごい形相でその店探してたな。
うまいのか?と一瞬気になったけどスルーして正解だった。


410:無銘菓さん
09/02/14 00:59:51 TDKa+HLl.net
いいんだ・・・自分はモロゾフはラメラだけは許している。

411:無銘菓さん
09/02/14 01:07:50 TLamgSdz.net
テオブロマが好きです。

どれを食べてもハズレなしで安定してる。
カカオもしっかりしてる。

世界一スレで話題になっていたチョコをいくつか食べたけど、私にはテオブロマが一番合うな〜。

412:無銘菓さん
09/02/14 01:28:51 vgyCkkNh.net
下痢、下痢、下痢、下痢、下痢、下痢便チョコ〜
バレンタインに下痢便チョコを送ろう、これで男はメロメロ〜(^ε^)-☆Chu!!

413:無銘菓さん
09/02/14 11:38:43 .net
製菓用チョコレートをくれとお願いしておいたのに、マダムセツコくれた嫁にぶち切れた。
頭悪いなあ俺、でもなんでお願いを無視して買ってきて喜ぶと思うのだろう、嫁の頭も悪い。

414:無銘菓さん
09/02/14 11:54:55 .net
製菓用チョコなんて自分で買い込めばいいじゃない。
バレンタインだからちょっと晴れがましくしたい奥さんの気持ち、わかってあげなよ。





でもマダムセツコはないなw


415:無銘菓さん
09/02/14 13:14:53 .net
もらったもんに文句言うなアホ

416:無銘菓さん
09/02/14 13:18:34 .net
華やかな売り場を横目に製菓用の飾り気のないクーベルチュールを
買わなくちゃいけないのはキツイなぁ
しかもこれから手作りしようとして買ってるんじゃなくて
そのままプレゼントするためでしょ?正直その発想ないわ
製菓用は自分で普通に買えばいいんじゃない?

417:無銘菓さん
09/02/14 14:05:40 .net
華やかなのが買いたければそれこそ自分で買って食べれば。
相手のリクエストがあるならそれに答えてあげるのも愛情でしょう。

まあ、もらって文句言うのも良くないけど。

418:無銘菓さん
09/02/14 15:26:27 .net
正直、あの手のチョコレートの価格はぼったくりとしか思えないんだよ俺には。
そう言ってあって、製菓用チョコレートくれたらガトーショコラ作るから一緒に喰おう
って話だったのによ。
まあ、俺が悪いけどね。


419:無銘菓さん
09/02/14 15:54:03 .net
>ガトーショコラ作るから一緒に喰おう
ここは言ってあったの?
製菓用チョコレートくれ、だけ言ったのでは。

420:無銘菓さん
09/02/14 16:55:57 .net
ガトーショコラ手作りってそこまで安上がりじゃないけどね
ふつうのケーキ屋で二人分買った方が安い
二人の思い出がどうのとか考えてるなら別だけど、そういうわけでもないのでしょ
すべてにおいて中途半端というか・・・

421:無銘菓さん
09/02/14 17:57:55 y6ACFMQ6.net
チョコベビー

422:無銘菓さん
09/02/14 18:21:38 .net
ガトーショコラ作るダンナさんてステキですね
私もそういう人に巡り会いたいなあー

423:無銘菓さん
09/02/14 18:46:12 .net
オリジーヌカカオのマントン 美味すぎるー。


424:無銘菓さん
09/02/14 23:14:07 .net
パリ・セヴェイユっていう店のプリュンヌが美味しかった。 
初めて食べたけど、プラム好きな人にはオススメ。
銀のぶどうにも期間限定であったけど 
高過ぎ。

425:無銘菓さん
09/02/15 08:52:45 .net
神奈川県で、おいしいチョコを売ってる所を教えて下さい m(_ _)m

426:無銘菓さん
09/02/15 10:45:55 .net
ファミマ

427:無銘菓さん
09/02/15 14:16:43 jAWUoldU.net
デルレイとノカは日本で値段が高すぎですよ。
海外の4〜5倍の値段で売ってます。
いくら空輸しているとはいえ値段の差がこんなに違うのはどうなの?

428:無銘菓さん
09/02/15 14:51:50 J5lbZK1Q.net
デパ地下でチョコをいつも買いあさって食べていたライターが
最終的に駄菓子屋のチョコにたどり着いた話を聞いたが
なんかおかしくなっちゃったのかな?
その駄菓子のチョコが何だったのか知りたいけど
「準チョコレート」に行き着いちゃったんだかなぁ?

俺はロッテのガーナチョコとバッカスとクランキー、
明治のストロベリーは美味しいと思う
ロイズはホワイトチョコが凄くおいしい

429:無銘菓さん
09/02/15 21:40:10 x2lV7jLv.net
えふ

430:無銘菓さん
09/02/15 22:21:02 .net
ホワイトチョコはロイズ美味しいよね、色々食べたけど塩辛い感じのとか
生タイプだとねっちょりして甘いだけのとか多い気が
他に美味しいホワイトチョコないもんか

431:無銘菓さん
09/02/16 01:17:02 .net
ロイズはカカオを楽しむにはやや不足だけど
乳製品としてはかなり好み。あのミルク感がくせになる。


432:無銘菓さん
09/02/16 01:19:08 hPJp6pKm.net
わかる。それわかる。
ミルク感が好みなら、モロゾフのハイミルクのチョコもいい。


433:無銘菓さん
09/02/16 01:33:13 .net
六花亭のホワイトチョコとか

434:無銘菓さん
09/02/16 01:56:47 .net
>>425
日本人のチョコなら鎌倉に行きなさい

435:無銘菓さん
09/02/16 07:39:26 .net
デフェールの小さいマンディアン、
ミルクとホワイトがおいしかった。

436:無銘菓さん
09/02/16 21:06:45 .net
>>434
探してみたら、
イル・ド・ショコラ
レ・サンジュ
がおいしそうなんで今度いってみます!!
どうもありがとう。

437:無銘菓さん
09/02/17 18:10:18 3UODN1P4.net
昔のろっかていのチョコはうまかったけど今のはうまくないよね。値段半分にしてコスト半分以下にしたんだろうなあ。

438:無銘菓さん
09/02/18 10:28:14 .net
六花亭は昔からカカオの味皆無で嫌いだった。乳脂肪と植物油の味しかしねぇ。

生チョコって嫌いじゃないけど、どれもこれも乳脂肪の味が前に出すぎてて
菓子としては美味いがチョコとしてはどうなんだ? って思ってたが
テオブロマの生チョコはちゃんとカカオの香りがして美味しかった。

439:無銘菓さん
09/02/18 10:39:41 .net
ロイズも然り、北海道のチョコは美味しくないよね

440:無銘菓さん
09/02/18 10:52:29 .net
ロイズはチョコと思わずにチョコ風味のミルク菓子と思えばそこそこ美味い。安いし。

441:無銘菓さん
09/02/18 14:43:00 TKhYJug9.net
御影高杉がバレンタインで地元のデパに出店してた。
まだ在庫があったみたいで、盛大に試食させてくれたから頂いてみたらウマーでした。
3時のおやつにリップショコラを買って帰りましたよ。

442:無銘菓さん
09/02/18 20:01:58 .net
六花亭 なんか200円とかのコンビニ菓子とかわらなくねって
お土産で貰った時思ったけど・・・まぁうまくない。

ロイズは生チョコだけ正義
世間で人気のポテトチップスにチョコかかってるやつは別々に食べたいと思った・・・w

443:無銘菓さん
09/02/18 21:30:28 RliD2IWS.net
なんか催眠味覚障害の方々が多いような  笑
価格や銘柄でこだわり過ぎていないですか?
ここでセレブリッ子さんしても楽しくないですし。

444:無銘菓さん
09/02/18 21:59:45 .net
そうだねそうだね、チョコレートは明治だね おばちゃん

445:無銘菓さん
09/02/18 22:01:32 .net
お互い馬鹿にする態度じゃなければ
もっと接点あると思うんだけどな。

446:無銘菓さん
09/02/18 22:05:46 .net
マジレスしようと思ったが
セレブリッ子で力が抜けた


447:無銘菓さん
09/02/18 22:15:13 .net
>>443
おすすめはなんですか?

448:無銘菓さん
09/02/18 22:34:16 .net
生まれて初めて食べた生チョコがステットラーだったから、
ロイズの食べた時は、北海道は白い恋人で十分だと思った。
いわゆるチョコは明治のブラック板チョコがイイ。
好きなチョコ菓子は、しみチョココーンだな。
 
生チョコやショコラ(笑)はお菓子の類とは思わないようにしてる。
あれらは、デパ地下で買う惣菜の括りね。

449:無銘菓さん
09/02/18 22:39:26 .net
あんまりチョコレートが好きじゃないんじゃ・・・

450:無銘菓さん
09/02/18 22:57:59 .net
高級チョコレート のスレでこれはないやなw

451:無銘菓さん
09/02/18 22:59:40 .net
なんかいろいろ痛くてきつい

452:無銘菓さん
09/02/18 23:03:57 .net
普通のチョコスレもあるから
そっちのほうがいいかもね

453:無銘菓さん
09/02/18 23:15:03 .net
駄菓子スレってなかったっけ

454:無銘菓さん
09/02/18 23:51:20 .net
フォレッソンの生チョコがほろっとした口溶けでさっぱり甘さ控えめ、
ナッツが香ばしくて美味しかったんだけど
日本でもあのくらいビターな感じの生チョコ売ってないかな。
どれも喉が焼ける程甘くて苦手なんだよね。

455:無銘菓さん
09/02/19 00:08:50 .net
成城石井に行くと生チョコいろんなフレーバーでたくさんおいてあるよ
ビターもあった。でも国産じゃなくてだいたいフランスかベルギーだけど

456:無銘菓さん
09/02/19 04:07:22 .net
まあ、
「ベルギー1おいしい高級まんじゅうについて語るスレ」
みたいなもんだからなあw

457:無銘菓さん
09/02/19 08:24:47 .net
>>455
あれ、生チョコじゃなくてトリュフじゃ?

458:無銘菓さん
09/02/19 10:52:21 .net
>>456
いくらなんでも
ベルギーのまんじゅう屋と日本のチョコレート屋wだったら
後者のほうがはるかに多いと思うがw

459:無銘菓さん
09/02/20 14:18:29 .net
高級じゃないけどw
カバヤのあっさりショコラが一番好き

460:無銘菓さん
09/02/20 21:44:13 .net
高級じゃなきゃダメです

461:無銘菓さん
09/02/20 22:05:18 .net
私もあっさりショコラ好きだー

462:無銘菓さん
09/02/20 22:07:59 .net
分かったから、ここで書かんでくれ。スレ違い。

463:無銘菓さん
09/02/20 22:10:16 .net
貧乏だからカバヤが高級品です

464:無銘菓さん
09/02/21 01:24:02 .net
屁理屈言わないの

465:無銘菓さん
09/02/21 10:59:16 unGlTFN0.net
>>424
両方とも層化の店で、金が反日大作に上納されるんだよ。
日本人なら買うの止めてね。

466:無銘菓さん
09/02/21 13:09:48 cC+OC/hy.net
ジェラールミュロ倒産だってね。

467:無銘菓さん
09/02/21 16:30:22 PWbjpeBu.net
そうなの?まあ、見た目に比して味があれだったからな。

468:無銘菓さん
09/02/21 16:32:29 .net
お中元とかによく貰って食べてたなー
寂しいようなどうでもいいような

469:無銘菓さん
09/02/22 00:43:37 .net
グルニエドールのチョコはバレンタイン限定なのか・・・
(アーモンドとコーヒーのはあるけど)
来年タイミングがあったらチャレンジしよう

470:無銘菓さん
09/02/22 16:14:48 T7BJsACW.net
ロッテのラミーとクランキー!

471:無銘菓さん
09/02/22 19:37:06 kLUBxAEK.net
大分県生まれです
かぼすチョコレートAZULEJO
URLリンク(www.oita-tabito.jp)


472:無銘菓さん
09/02/22 19:37:43 .net
ロイヤルホテルのチョコレートは高級ですか?


473:無銘菓さん
09/02/23 01:10:43 .net
>>470
スレタイ嫁ない馬鹿は死ねよ

474:無銘菓さん
09/02/23 01:48:10 .net
サダハルアオキやチバヨシオは日本には入らないよね
テオブロマとかタカギ、くらいしか知らないな〜

475:無銘菓さん
09/02/23 02:20:51 +mmh/+p5.net
>>473
ワロタw ロッテ工作員には節度がないから、どこにでも出没します。

476:無銘菓さん
09/02/23 20:52:23 .net
ルタオは高級に入るんじゃないの?

477:無銘菓さん
09/02/23 21:39:25 .net
ルタオも入れていいと思うけどね、ルタオのチョコ意外と高いのね
チーズケーキしか買ったことないや

バレンタインのとき百貨店に来てたからテオブロマのオランジェ買ったけど美味しい
チョコというにはオレンジすぎるけど。

478:無銘菓さん
09/02/25 11:46:48 .net
ルタオは経歴詐称臭いのが気にくわないわ

479:無銘菓さん
09/02/25 19:37:54 Ja7uWDBY.net
パスカルカフェは日本橋高島屋以外でホワイトデーに向けて出店する予定ありますか?

480:無銘菓さん
09/02/25 19:47:17 t/tEWXwW.net
パスカルカフェにメールしたら?
今夜だしとけば明日午後には返事が来る

481:無銘菓さん
09/02/25 19:56:47 Ja7uWDBY.net
>>480
メールしてみる。

482:無銘菓さん
09/02/26 14:15:44 .net
新宿高島屋に店舗あるじゃん。パスカルカフェ。

483:無銘菓さん
09/02/26 18:25:37 fnaMaimk.net
横浜高島屋にもあるわけだが・・・
高島屋以外で探してるのかも。
なんにせよメールしとけばキチンとした回答が得られることだろう。

484:無銘菓さん
09/02/26 19:04:24 BMAq2dOs.net
>>482
>>483
ありがとう!
新宿高島屋にもあるんですね。
日本橋は帰り道で行けそうもないのですが、新宿なら行けそうです。
メールはまだしてないけど、これからしてみます。

485:無銘菓さん
09/03/05 04:03:44 DNgU/n5x.net
BABBIウマー

486:無銘菓さん
09/03/05 04:25:00 .net
おまえらはチロルチョコでも食ってろ

487:無銘菓さん
09/04/24 23:15:11 .net
ロイズうまい。

488:無銘菓さん
09/05/05 08:52:22 ZRleUglM.net
あーげ

489:無銘菓さん
09/05/18 01:39:58 .net
ロイズの生チョコ初めて食ったとき感動した。

490:無銘菓さん
09/05/27 03:02:14 .net
甘すぎだし

491:無銘菓さん
09/05/27 20:22:46 .net
甘いものを食べたいからチョコを食べるのか、
カカオを食べたいからチョコを食べるのか。

我々は後者で一般人が前者なのだ

492:無銘菓さん
09/05/27 21:54:36 .net
変な拗らせ方してるなぁ……

493:無銘菓さん
09/05/31 01:20:43 .net
生チョコ甘過ぎで嫌いだったんだが、今年フレッソンの生チョコ食ったら
カカオが濃くて美味しかった。
日本のメーカーで一番さっぱりした生チョコってどこのかな。

494:無銘菓さん
09/06/08 15:43:38 .net
ロッテは除外だな

495:sage
09/06/11 17:32:06 un2S6DYt.net
圧縮かけてるショコラ・ドゥ・アッシュのボンボンはやっぱ濃くてうまかったな

496:無銘菓さん
09/06/11 17:57:17 tDJgmT//.net
プランタン銀座のサティって店の「恋の鉄砲玉」って、さっぱりしてる

497:無銘菓さん
09/07/12 15:51:04 .net
age

498:無銘菓さん
09/07/14 00:51:24 .net
チャリ・チョコのウォンカチョコレート
アクアシティにて購入。

499:無銘菓さん
09/07/14 11:18:57 .net
>>498
スレチだよ、しかも本スレがあるんだからそっちに書いてやれよw

つ【GOLD】ウォンカチョコレート 1枚目【TICKET】
スレリンク(candy板)

500:無銘菓さん
09/09/12 03:49:37 .net
保守

501:無銘菓さん
09/10/06 17:19:24 .net
チロルチョコ

502:無銘菓さん
09/10/14 01:55:28 .net
サークルKの生チョコ(600円)
ロイズ程度には美味しかった

503:無銘菓さん
09/10/14 17:23:00 .net
ショコラティエ なかたに
おいしかったが、店わかりにくい。

504:無銘菓さん
09/10/22 23:18:23 .net
「ビター・なんとか」っていうブランド?がおいしいって聞いたんだけど、誰か正しい名前知りませんか

505:無銘菓さん
09/10/23 09:31:17 .net
メリーの花とかフルーツが入ってるピンクの割チョコ好きだなあ。
いかにもスイーツ的だが可愛くて癒される。
ホワイトチョコ好きだし。

506:無銘菓さん
09/10/23 13:03:41 .net
>>504
ヴィタメール?
wittamer


507:無銘菓さん
09/10/23 15:54:39 .net
>>506
504じゃないけど、なるほど。
「ビタなんとか」と書かれていたら思いついただろうけど
思いつかなかったw

508:無銘菓さん
09/10/23 23:55:34 .net
>>506
それだあああああ
ありがとう!!!!!
>>507の言うように、分かりにくかったのに

感謝感謝(・∀・∩)

509:無銘菓さん
09/10/28 17:29:27 ArN4MdcR.net
らくだのミルクで作ったチョコレートなるものがあるらしいんだけど、知ってる人いますか?

510:無銘菓さん
09/10/28 21:53:13 C49ITs0a.net
地元のケーキ屋のチョコケーキの上に乗ってるチョコだけ食べたい
薄いチョコを紙を丸めたみないにクシャっとさせたチョコ
あれだけ食べたいー
売ってないかな(´・ω・`)

511:無銘菓さん
09/10/31 02:13:48 .net
>>509

そんなのあるんだ!
ドバイでキャメルミルク(文字通り駱駝の乳)飲んでハマったから、あれば試してみたいな。
臭みや癖が全く無く、牛乳より甘味とコクがあって本当に美味しかったんだ。

512:無銘菓さん
09/11/24 06:03:25 .net
あまり話題にはなっていないみたいだけれど、パレドオールってどうなの?


513:無銘菓さん
09/12/03 05:19:48 .net
>>512

コレね
URLリンク(www.palet-dor.com)

機会があれば一度行ってみたいと思うけど

514:無銘菓さん
09/12/15 16:11:24 .net
惑星ショコラ食べてみたいいい

515:無銘菓さん
09/12/21 13:35:22 Sfi83NKA.net
wittamer ??海外って書いてあるけれど実は作ってるのは日本です。
それも最悪の会社で・・・・


516:無銘菓さん
09/12/21 19:33:31 .net
そんな事うまければ関係ない

食べたことないけど

517:無銘菓さん
09/12/21 19:38:16 .net
そこのケーキ食べたことあるけど、美味しくなかった

518:無銘菓さん
09/12/23 01:00:32 .net
モン・サン・クレールの生チョコ美味しい

519:無銘菓さん
09/12/27 13:10:54 H2Er7dm4.net
ロッテの「ガーナチョコレート」不味すぎだろ。あんなのを好き好んで喰ってる奴は味覚障害者か?
スレリンク(news板)l50


520:無銘菓さん
10/01/08 13:21:24 .net
>>509
アルナスマのことでしょうか

日本語のオンラインショップはあるけど、まだ準備中みたいですね
URLリンク(alnassma.jp)

これ以上はスレチになるので該当スレどぞ


521:無銘菓さん
10/01/08 13:24:10 2BU+/ilZ.net
東京で有名な ○○○○マ という菓子屋の砂利チョコ
には、髪の毛やほこりや、ゴミが入っているかも
しんない。

ひでぇもんだ、汚い部屋で安い労賃で小分け作業させてよぉ・・・
○○○○マ の関係あるひと、保健所に関係ある人がみたら
びっくりするぜ。 

お客がみたら、もう買わない!とおもうぜよ。


522:無銘菓さん
10/01/08 16:36:23 .net
>>521
貴様が言ってるのはテオブロマのキャビアのことか?

523:無銘菓さん
10/01/10 06:04:55 .net
どこの飲食関係も、裏を知ったら食べられないって言うよね。

524:無銘菓さん
10/01/24 21:51:08 .net
>>521
汚い部屋の写真うp

525:無銘菓さん
10/01/25 23:45:20 .net
デパートのバレンタインフェアで、ドバイ王室御用達チョコとかあるんだけどなんか気になる。

526:無銘菓さん
10/01/30 05:41:32 .net
テオブロマのキャビアはちょっとしぶすぎる
汚いのか

527:無銘菓さん
10/02/03 15:35:06 hdIBJJ8v.net
タカラヤのオレンジチョコレートもいいと思うんだけどな〜

528:無銘菓さん
10/02/04 05:07:46 .net
>>525
Patchi(パッチ)?
おいしいよ!どこのデパート?

529:無銘菓さん
10/02/04 15:44:04 .net
>>525
>>528
高島屋。つーかスレチじゃね?

530:無銘菓さん
10/02/04 23:27:01 .net
百貨店のバレンタインフェアで
食べてみたかったアオキのチョコを買ってみた
んまーーーーーーー今まで食べたチョコレートの中でナンバーワンかもしれん

531:無銘菓さん
10/02/05 07:38:10 .net
ピエール・マルコリーニだっけ
お世話になったお礼に、チョコ命だというのでシャンパン入りのと
ハートの詰め合わせと1万円近い値段したのに、ゲロマズ言われました
人気あるんだよね?

532:無銘菓さん
10/02/05 14:25:45 .net
その人が好きなものと人気あるものは同じでないんでない?

533:無銘菓さん
10/02/05 16:37:16 .net
>>532
その人はヘフティのチョコをいつも買ってるんだけど
その好みだとどこかお勧めありますか?


534:無銘菓さん
10/02/08 14:02:33 .net
自分が昔もらったチョコなんですが、
丸いチョコレートのまわりに赤ワインの粉末が
ぐるっと一周かかっていて、箱の中に6〜8個入ってた
たぶん東京の店で、パティスリー大会でチャンピオンに
なったとか聞いた気がするんだが思い出せません
わかる方、教えてもらえませんか?

これまでもらった、どこのチョコよりも好きでした

535:無銘菓さん
10/02/08 15:40:21 .net
>>533
卑しくもひとさまにもらったチョコに「ゲロマズ」などという馬鹿に
わざわざものを選んでやる必要はない気もするけどw

536:無銘菓さん
10/02/08 21:05:16 .net
たぶん酒が飲めないんだよ
酒の入ってない甘いやつを買ったらいい

537:無銘菓さん
10/02/09 02:15:39 .net
>>533
その好みだとレダラッハ、ドゥバイヨル辺りかな

538:無銘菓さん
10/02/09 19:49:05 .net
甘いチョコレートが好きです→レダラッハ、ドゥバイヨル
ふだんはゴディバです→マルコリーニ

539:無銘菓さん
10/02/10 04:26:10 .net
>>537
ありがとう!両方ためしてみます。
今ちょっとトゲトゲなんだけど、チョコレート・パワー
注入してやろうと思って。

540:無銘菓さん
10/02/10 07:10:07 .net
ドゥバイヨル、試食をちょっと食べただけだけど
ミルク系でもさほど甘くはなかった。


541:無銘菓さん
10/02/10 07:53:55 .net
>>539
ドゥバイヨルいいよ。
バレンタイン用では2種類のみにリキュール入っているって
店員さんに聞いた。
それ外して差し上げてみたらどうだろう。
甘すぎないし、チョコの見た目も入れ物もかわいいよ。

542:無銘菓さん
10/02/10 10:04:37 .net
プランタンでダルシー買ってきた。びっくりするほど旨かった…バイオレットやべえ…

543:無銘菓さん
10/02/10 10:06:52 .net
トシ・ヨロイヅカのチョコて、どうなん?
某デパートでは完売でしたわ。
なんかさ、カワシマナオミの顔がちらつくからなあ。

544:無銘菓さん
10/02/10 10:10:19 .net
なんとなくだけど>>531のお世話になった人は実際の味よりブランド名で判断してる気がする
だから日本に実店舗をもたないインポート物を送ったら喜ぶんじゃね?

545:無銘菓さん
10/02/10 18:19:28 .net
ちょっとスレチですが、甘めの話が出ているようなので教えて下さい。
ドゥバイヨル、レダラッハ、レオニダス、ノイハウス、ブリュイエール、ゴディバ、ヘフティー
を甘い順に並べるとどんな感じでしょうか?

546:無銘菓さん
10/02/10 20:25:56 .net
レダラッハ>ドゥバイヨル=ヘフティ≧レオニダス>ゴディバ

じゃないかな
レオニダスはものによっては甘いけど苦いフレーバーがそれ以上に多い気が。
ゴディバは普通じゃないかな
ノイハイスとブリュイエールは食べたことない

547:無銘菓さん
10/02/11 17:43:51 .net
>>546
参考になります。ありがとうございます。

よく「ゴディバは甘いだけ」というのを見かけますが、
他と比較するとそうでもないんですね。
レオニダスは試食のジャンドゥーヤは甘めで自分の好みでしたが
他のはそうでもないのかな。

ちなみにブリュイエールはよく試食で出している黒いのは苦めでしたが
白いのは甘くてとても美味しかった記憶があります。

548:無銘菓さん
10/02/12 00:40:14 0YKYFR8f.net
al nassma これ、意外や意外でした。すごく美味しい!
大阪の百貨店で買ったのですが、売り切れてるものがあったので、
早速Webshopにアクセスしたら、買えました。ラッキー!

549:無銘菓さん
10/02/12 00:53:50 .net
ヘフティはミルク感が強くて甘い 練乳っぽい ノイハウスは餡子っぽい甘さ

550:無銘菓さん
10/02/12 01:02:26 .net
レオニダスは男子受け。

551:無銘菓さん
10/02/12 04:10:03 .net
ドゥバイヨル初めて買ってみた。
売り場がにぎわってなくて不安だったけど、ちゃんとおいしかった。
なんで閑散としてたんだろ。
隣のテオブロマは黒山の人だかりだったのに。

552:無銘菓さん
10/02/12 08:02:07 .net
>>543
名古屋だね
私も気になったけど、川島なおみの
顔が浮かんで勇気が出なかったw

553:無銘菓さん
10/02/12 09:00:06 .net
>>547
一部だけだけど自分は
ゴディバ>ドゥバイヨル>レオニダス


554:無銘菓さん
10/02/12 11:37:06 .net
私も
ゴディバ>ドゥバイヨル
だと思う。
ゴディバ甘い。

555:無銘菓さん
10/02/12 12:46:29 .net
今日 ピエール ルドンとかいう聞いたことないチョコもらった。
有名? なのかな。。

556:無銘菓さん
10/02/12 14:55:25 .net
>>555
日本にはお店がない。
一般人に有名ではないがチョコレート好きの人は知っていると思う。

本命かな?値段もそこそこするw

557:無銘菓さん
10/02/12 14:55:41 .net
>>555
わりと有名

558:無銘菓さん
10/02/12 15:58:15 .net
>>556
>>557
ありがとうございます。 じゃあ お返し一生懸命考えないと。。。
プレッシャーかかる。


559:無銘菓さん
10/02/12 17:27:14 .net
>>558
まさに今日、ルドンのチョコを職場の人にあげたよw
本命なら当然だろうけど、義理でも結構考えて選んだ
物だと思うよー。

560:無銘菓さん
10/02/12 21:22:50 .net
>>531以降、世界一スレ向きの話題が多すぎだと思う

561:無銘菓さん
10/02/12 21:30:25 .net
バレンタインだからねぇ
私もパリでしか買えないチョコ買いまくった
個性的な味が多くてチョコレートの見方が変わったわ

562:無銘菓さん
10/02/12 21:45:29 .net
>>560
日本で買えるチョコ全般おkだと思ってる人も多そう
バレンタイン時期だけくるような人は
日本一と世界一の両方見てる訳じゃないだろうし

563:無銘菓さん
10/02/12 21:55:17 .net
オクシタニアルがおいしい

564:無銘菓さん
10/02/14 21:46:34 .net
ロイスダールっていうところでチョコを買ってきたんですが評判はどうでしょうか?
同じものが2つづつ入っていて20粒2000円ちょっとのものでした。
主人にあげたので目の前で開けて2人で食べてみたのですが
同種の粒なのに色が違ったり(白っぽく粉がふいたみたいのがあったり、普通に茶色かったり)
裏のコーティングがそれぞれ違う(はみ出たり溶けたりしたのか模様がちがう)
食べてもおいしくないしひどすぎました。ハワイ土産にされるチョコよりひどい味だった。

たまたまはずれを引いてしまったのでしょうか。
1粒100円でこれかと思うと腹が立ちました・・

565:無銘菓さん
10/03/30 12:31:59 .net
俳優で、今月31日に日本で歌手デビューをするユン・サンヒョンだが、
日本でROYCE’ 生チョコレートの CMモデルに起用された。

【韓国芸能】ユン・サンヒョン、日本でチョコCMモデルに起用[03/29]
スレリンク(news4plus板)

566:無銘菓さん
10/03/31 08:44:15 .net
ロイズ…
必死にイメージUP狙ってるのか、もう迷走しまくりw
終わったな

567:無銘菓さん
10/06/06 07:31:25 .net
ネタないね

568:無銘菓さん
10/06/09 17:09:29 .net
高級も低級もない

569:無銘菓さん
10/06/21 03:17:43 VnYOne3D.net
ルート デュ ショコラ 好き…

570:無銘菓さん
10/08/08 06:42:33 0SDQByaW.net
旨けりゃ何でも良い

571:無銘菓さん
11/01/02 03:59:11 oUF+U2+w.net
>>195
チョウセンジンは板違い
デ・テ・ケ

572:無銘菓さん
11/01/02 10:29:26 .net
正月過ぎるともうすぐバレンタインだーって気がしてくるな
普段手に入りにくいのが、入手しやすくなるのが嬉しいぞ

573:無銘菓さん
11/01/03 15:18:55 1LnNnNa9.net
ヴィタメールはこのスレ的にはだめ?

574:無銘菓さん
11/01/03 15:39:27 .net
ロイズって高級チョコイメージじゃないわ。
だって作ってる製品の味がさあ…
北海道お土産で名前だけ有名、食べるとそのへんのチョコのイメージ。

575:無銘菓さん
11/01/03 17:44:37 .net
【格闘技】ボブ・サップ、楽屋に2時間籠城の末、ドア開ける! 
説得に使われた最後の切り札は、大好物のキルフェボンの新作タルト!【えさ】★3
スレリンク(bread板)

576:無銘菓さん
11/01/03 19:05:34 .net
味云々の前に価格帯が高級じゃないだろ
安物に向かって高級イメージじゃないって文句をいうのは筋違いだなw

577:無銘菓さん
11/01/04 09:35:26 .net
チョコレートフォンデュにして美味しい高級チョコを教えて!



578:無銘菓さん
11/01/13 14:01:23 KMG66Ch2.net
ロッテが一番好きだな
信用できる品質だもの

579:無銘菓さん
11/01/13 15:24:30 .net
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (>>578=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1893日前に更新/190 KB
担当:undef