☆美味しいクレープ屋は?☆ at CANDY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:無銘菓さん
12/04/07 18:27:55.24 IDhUk5i/.net
クレープおじさんブラックすぎる
連れが働いてるんだがバイトなのにサビ残当たり前
時給安いくせにこき使われる
残業代払え糞会社!

701:無銘菓さん
12/04/17 15:36:50.93 81WHJKXx.net
嫁がパートか?
外食産業は総じてブラックだよな
待遇悪くても、パートの主婦のバイト先って外食くらいしかないから(特に田舎は)
経営者側は大きく出るよね

>>659
コロットじゃないか?

702:無銘菓さん
12/04/17 22:54:14.90 .net
コロットの皮がすごく好き
片側だけ何重にもなって包まれてるから、その部分食べてるとき幸せだw
皮だけ売ってくれないかな

703:無銘菓さん
12/04/19 00:10:01.21 .net
>>702
交渉してみたら?

704:無銘菓さん
12/04/22 21:17:03.35 Ccn1D3dO.net
昨日原宿のマリオンに行ったんだけど、皮を焼きすぎたのかやけに茶色でパサパサしてて不味かった

705:無銘菓さん
12/04/22 22:47:06.96 cpjROz0K.net
前に福岡のミルクで働いてて、当時は大好きだったが最近不味くなった気がする

706:無銘菓さん
12/04/24 01:00:03.46 .net
>>702
コロットはあのくどいクリームをどうにかしてほしい。
クレープの皮を味わえないくらいクリームが邪魔してる。

707:無銘菓さん
12/04/25 20:41:24.83 .net
福岡でオススメのクレープ屋はありますか?(出来たらチェーン店がいいです。
取り敢えずディッパーダンはカスタードが好みじゃないです。無難にマリオンクレープは好きな感じ

708:無銘菓さん
12/05/06 15:06:02.72 .net
◯◯ロールだかっていう米粉のクレープ最近見かけたんだけど
食べたことある人いる?

709:無銘菓さん
12/05/21 00:27:22.65 tNrntwYV.net
マリオンクレープは皮がパリパリ系
サーカスはなにこれホットケーキか!?ってびっくりした。
どちらももちもち好きの私には合わなかった。
ビアードパパの、新宿伊勢丹の地下にあるカフェの、クレージークレープの、31のクレープはもちもちしてて好きだった。
ビアードパパのはもちもちだけど味に少し癖があるかんじ。
なんだっけ?

710:無銘菓さん
12/07/28 23:51:51.61 .net
ぽっぽが一番好きです。
モチモチでちょっと安くさい味が良いw

711:無銘菓さん
12/08/14 20:35:24.87 .net
ドラゴンクレープカフェ、また東京に出店しないかな・・・・
西新井のアリオにあったのにいつの間にか無くなってしまったし・・・・

712:無銘菓さん
12/08/17 17:38:58.77 .net
クレープハウス・ユニのを、もう一度食べたい。
北千住南千住秋葉原デパートがなくなって、会社のサイトも消えた。

713:無銘菓さん
12/08/29 20:46:15.55 .net
ブルシールのクレープが九十円引きだったんで昼と夜で二個食べた
満足

714:無銘菓さん
12/09/04 01:56:03.15 .net
大阪行ったから、シャンデレールのクレープ食べてきた
モチモチのふわふわで、卵の風味が濃厚で美味しかった
種類も豊富だし、お店もおしゃれだからまた行きたいな

715:無銘菓さん
12/09/18 13:25:37.70 xZhgKINd.net
>>708
ベイクロール?

716:無銘菓さん
12/10/11 13:36:34.57 .net
クレープのあの機械がすごく欲しいいくらぐらいするんだろ
あの丸い鉄板みたいな寸胴なアレ・・・名称がわからない
あのクレープ焼く鉄板みたいなの・・・
用語がわからなくて検索できない><lll

717:無銘菓さん
12/10/11 21:42:42.18 .net
>>716
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

これのことか?

718:無銘菓さん
12/10/12 03:08:04.06 .net
>>717
名称まんますぎワロタw

719:無銘菓さん
12/10/13 22:28:16.55 .net
たっけえwwww

720:無銘菓さん
12/11/27 11:48:19.37 .net
埼玉の大宮から出ているニューシャトル羽貫駅前のクレープ屋さん、クリスティーヌ
味:
 フランス料理店のシェフが作っているから最高!しつこくない甘さと焦げ目のないモチモチの皮。
 そこらのバイトの若造が作るクレープと比較する気にもなれません。
量:
 通常のクレープの3倍のボリューム!赤ん坊の頭ほどの量。重いです。
 量が多すぎて円錐形になってます。
価格:
 370円〜420円とリーズナブル。
対応:
 店主がとても腰が低くやさしい人間性が出ています。(一人でやってます)
難点:
 いつも行列ができていて1時間待つこともあります。30分以内で買えればラッキー。
 大き過ぎて食べづらいのでスプーンを持っていったほうがいいです。

721:無銘菓さん
12/12/09 09:16:12.91 .net
こちらの地方は店舗構えている店は総じて美味しくない
注文すると作り置きの皮で巻かれるから泣きたくなる
若しくはクリーム盛り過ぎで気持ち悪くなる
イベント等の出張でワゴン車でくるほうが皮やきたてで美味しい

722:無銘菓さん
13/01/14 06:48:31.41 .net
焼きたて熱々のクレープにクリーム乗せる店のほうが嫌だ。

723:無銘菓さん
13/01/19 23:31:23.78 .net
ちゃんと冷まさずに具を乗せる店、あるある。

724:無銘菓さん
13/01/20 01:35:18.67 .net
端がカリッとした熱々の皮で溶けたクリームが好きな俺みたいなのもいるしこの辺は好みだなあ

725:無銘菓さん
13/01/20 02:35:21.16 .net
マリオンクレープマズー

726:無銘菓さん
13/01/22 00:52:15.66 .net
>>724
自分も皮が冷まされてるとガッカリする

727:無銘菓さん
13/01/22 06:35:02.05 .net
冷まさないとクリームが解けて形が崩れるし食べにくいから嫌。
カスタードやシナモンのホットクレープは好き

728:無銘菓さん
13/02/17 06:06:54.45 5+m4I5Ug.net
世界最高レベルのクレープ屋
店員が神

URLリンク(www.youtube.com)

729:無銘菓さん
13/02/19 17:29:31.99 le5Nur/e.net
アリオ亀有のモミ&トイズで三品ほど食ったけどうまいな
今まで激マズのcrazyやマリオンしか食ったこと無かったから世界が開けた気がする

生地にバターがたくさん入ってて少し重いけどかなり風味が良くてふわふわ
焼きたてのバタークッキーのような香り

巻き方も良い
中心に具やクリームを集中させるんじゃなくて
半円の放射状に具を配置することで
巻いていくと具と生地が交互に折り重なる
絶対こっちの方がうまい

クレープチェーン店は完全にオワコンと思ってたけど
ちゃんとしてるとこもあるんだな

730:無銘菓さん
13/02/26 17:35:28.10 .net
今ディッパーダン
会員登録すると一週間くらい、チョコバナナクレープが100円だよ。
一回につき3つまで買える。
期間中ならなんどでも買える。
PCメールでも可。

731:無銘菓さん
13/03/03 12:37:12.55 .net
金曜日に近所に移動販売のクレープ屋さんが来るんだけど、お店の人が代わって中身全然入れてくれなくなった…

732:無銘菓さん
13/04/07 19:13:45.90 .net
クレープって作り置きでもなく、出来立てでもなく、
出来上がってちょっと冷めた生温かい状態がいちばんおいしい。
ディッパーがその状態をきちんとわかって販売していると思う。

そのほかの店は運。
作り置きで出される店が多くてがっかり。

733:無銘菓さん
13/04/30 00:54:04.67 .net
わりと近くに住んでるのにクリスティーヌを最近知った
モチモチ皮も大量クリームもしあわせだー
今はバナナの値上がりでバナナ使用のクレープは20円増しだそうな
黒あずき作りました、100人食べたら終了しますってポップがあったから次回はそれを試してみたいな

しかし、先週の平日に行ったら入れ替わりに人が来るくらいの客入りだったけど
今日は二時間近く並んで凄かったよ

734:無銘菓さん
13/04/30 08:34:54.48 .net
クリスティーヌ、休日はディズニーランドの人気アトラクションと同等の待ち時間かと...

735:無銘菓さん
13/04/30 10:41:01.67 .net
ガワがかなり温かいクレープならテーブルについて皿で食べるような店じゃないと、ね

736:無銘菓さん
13/05/01 23:49:42.54 .net
町田の新しく出来たとこ美味い
生地モチモチだった
名前忘れたけどジョルナの地下の

737:無銘菓さん
13/05/20 08:34:56.49 .net
三郷のヨーカドーのマリオンで頼んだら、
何度も作り直されたあげく、生焼けっぽいのきた。
女子高生2人組でお喋りしながら作っていた。
クレームいれてやろうと、マリオンのHPをみたが、
問い合わせメールがなく、電話じゃなあーとあきらめた。

738:無銘菓さん
13/05/24 05:40:51.73 .net
ちゃんと言えよカス!!

739:無銘菓さん
13/05/24 05:58:55.12 .net
>>737
JKならいいじゃん
自分は柔道部みたいなのに生焼けグチャグチャクレープ持たされた
相手的に文句いえなかった

740:無銘菓さん
13/06/03 13:28:22.76 .net
>>670
ぜんぜん美味いと思わなかった
店員も無愛想で何様?って感じだったわ

741:無銘菓さん
13/06/04 23:36:41.55 .net
家の近くのモミ&トイズが突然クレープ販売するのやめちゃった
ドリンクは売ってるけどクレープが食べたかったのに…残念だ

742:無銘菓さん
13/06/26 18:14:48.87 .net
↑人気なかったのだろうねぇ

743:無銘菓さん
13/07/05 NY:AN:NY.AN .net
>>737
亀だけどバイト応募兼お問い合わせのフォームがあるよ
前にクレーム入れた店は個人情報入力必須で怪しかった(否○リオン)
串踏んで住所は町までで切ってフリーの捨てアドで送ったけど…
それでも少し気持ち悪い目にあったし情報はとっとと破棄して欲しい

少し高めでいいからクリームにお金と手間かけたクレープが食べたい
何これ保湿クリーム?みたいなでろっと重い舌触りのは勘弁

744:無銘菓さん
13/07/08 NY:AN:NY.AN .net
とにかくアルバイトが作っている時点でこだわりない店でだめだ
極端な話になるがアルバイトが作っているフランス料理屋って聞いたらどう思う?

745:無銘菓さん
13/07/11 NY:AN:NY.AN .net
ステファンさんが(*''*)

746:無銘菓さん
13/07/16 NY:AN:NY.AN .net
羽貫の「クリスティーヌ」
もう夏休みに入ってしまいましたか?

747:無銘菓さん
13/07/16 NY:AN:NY.AN .net
>>744
非正規が製造に携わることを否定したらおまえ
かなり生きづらくなるぞw

748:無銘菓さん
13/07/17 NY:AN:NY.AN .net
近所のディッパーが今月で終了する…
(T.T)

749:無銘菓さん
13/07/19 NY:AN:NY.AN .net
>>746
お休みは8月9月だそうです
今のうちに行っておかなきゃー

750:無銘菓さん
13/07/26 NY:AN:NY.AN .net
一緒に食べに行く人いないんだけど
クレープって一人で食べに行っても良いもの?

751:無銘菓さん
13/07/30 NY:AN:NY.AN .net
クリスチーヌの今季食べ納めをしてきた
しばらく寂しいな
また秋によろしくお願いします

752:無銘菓さん
13/08/01 NY:AN:NY.AN .net
おっと、オレもクリスティーヌに行かなきゃ

753:無銘菓さん
13/08/29 NY:AN:NY.AN z9W0Dv2f.net
最近のクレープ屋はなんで冷めたの出してくるんだ?
ディッパーダンは、ちゃんとあったかくて生地がパリパリだから最高だわ

754:無銘菓さん
13/08/30 NY:AN:NY.AN eDJsXeni.net
女性限定、恋愛相談サイトオープン。
3700名のイケメンカウンセラーが在籍中♪

恋愛のことならバッチコイ!
自己紹介動画はいつでも見放題です!

メーンズ ガーーデン って検索してください
※本当のサイト名は英字です

755:無銘菓さん
13/08/31 NY:AN:NY.AN .net
ディッパーの餅イチゴが好きすぎてつらい
求肥のお菓子好き、かつクレープ好き、なので最強すぎる

756:無銘菓さん
13/10/02 08:59:40.55 .net
羽貫のクリスティーヌのクレープ、食べたくなってきた

757:無銘菓さん
13/10/06 01:07:28.53 .net
吉祥寺に美味しいクレープのお店がありましたら、教えて下さい。

758:無銘菓さん
13/10/10 08:13:16.25 .net
6けん位なかった?激戦区だし
ハロインのクリカボオヌヌメよ

759:無銘菓さん
13/10/20 15:54:57.50 UhrdGWax.net
☆2012/07/032013/05/28安立直一富永龍太郎一根哲也西野亮廣南原清隆明石家さんまは?☆

760:無銘菓さん
13/10/21 20:13:28.55 .net
スーパーの駐車場に来てたクレーキーJPって移動販売で出来立てクレープ初体験
苺のメニューが割高に感じたからモンブランを食べた

761:クレープ屋
13/10/25 13:11:01.07 .net
クレープおじさん www.crepeojisan.com
クレージークレープス www.fc-crepe.com
ディッパーダン www.orangefoodcourt.co.jp/dipper/dip_index.html
マザーズクレープ www.icbiy-japan.co.jp
マリオンクレープ www.marion.co.jp
モミ&トイズ クレープリー www.momiandtoy.com

762:無銘菓さん
13/11/08 22:12:42.32 .net
ローカルで悪けど静岡県清水の秋葉山神社に金曜日に来てるクレープ屋美味い!
生地が噛み締められる。ムチムチしてる

763:無銘菓さん
13/11/26 23:16:09.19 itUA99KI.net
ディッパーダンとかで使ってるチョコソースと
フルーツソース(ジャム?)って
どこの何だろう
凄く美味しく感じる

764:無銘菓さん
13/11/29 15:49:41.71 .net
フランチャイズだから本部から仕入れた業務用だろうねぇ

765:無銘菓さん
13/11/29 16:07:04.28 .net
ザ・クレープデリっていうチェーン店のが甘すぎなくて最後まで美味しく食べれて好き
クレージークレープスと同じ会社で名前だけ違うかもしれないけどクレージーの方は食べたことないのでわからない

766:無銘菓さん
13/12/02 00:56:31.25 .net
マリオん創業からずっと偽装してたんね?
サイッテー!!もう二度といかねー

767:無銘菓さん
13/12/03 21:24:43.04 .net
ホイップを生クリーム…て偽装は結構あるみたいだな

768:無銘菓さん
13/12/05 17:51:55.11 .net
クリスティーヌは年末年始いつまでだろう

769:無銘菓さん
13/12/06 11:50:20.77 .net
ディッパーダン一番売れてる!ってのぼりが立ってたから食べてみたけど
ホイップクリームがちょっともたれる感じ…

770:無銘菓さん
13/12/08 17:35:38.64 d37co3mE.net
渋谷のオタンジャディス最高!!!

バター砂糖クレープにバニラアイストッピング。
めちゃくちゃうまかった。さすが東京No.1.
そのあと同じ渋谷の南翔饅頭店で小龍包食べたら、
腹壊した。wwwwwww

アイスの後、中華はダメね。

隣の席の60ぐらいの女性が心臓がどきどきするとか言って娘とお店でて行ったけど、
メンタルかなあ。結構多いね。人ごみのところ来ると調子悪くなる女性。

771:無銘菓さん
13/12/12 06:46:05.00 .net
詐欺クリームでサドンデス

772:無銘菓さん
13/12/23 07:56:24.09 8RKj/qkm.net
デザート王国でクレープ食べたらクリームもバナナもスッカスカだった。
ほとんど生地だけ食べてる気分。
>>253みたいなこともあるならたまたまだといいけど、店として経費削減でそれがデフォになったのか気になる。
田舎だからクレープ食べれるところ少ないのに。

773:無銘菓さん
13/12/23 22:57:56.74 c7vVbgUX.net
枚方市のクレープハイネスあん

774:無銘菓さん
14/01/02 00:19:02.05 .net
祖師ヶ谷大蔵のオレンジカウンティは何がおすすめですか?

775:無銘菓さん
14/01/16 10:36:41.24 .net
近所のクレープ屋の人が昔首を吊った
女性で会社をやめて始めた人だけど癌になって3年ほどで閉店
美味しかったけどどう頑張っても一日に焼ける枚数はしれてる
医療費と店舗維持費もどうにもならなくなったらしい
意識は回復したけどそのまま入院して結局病気の方で亡くなった
女性でクレープ屋したいって人多いけど、あんまり長続きしないのが多いし商売としては厳しいのかな?
それならケーキ屋の方がいいな一気にたくさん焼けるし、片手間でクレープやればいいし

776:無銘菓さん
14/01/16 12:46:24.45 .net
首を吊ったのに病死とはこれいかに

777:無銘菓さん
14/01/23 20:31:47.39 .net
整体で背骨を伸ばすために首吊ったんでねーの?

778:無銘菓さん
14/01/23 23:49:30.80 .net
大須観音のクレープ屋
ここのごろごろフルーツの食べたら他は食べられない
今年のカウントダウンにおばあちゃんが一人で切り回してたけど
会計からクレープ焼きまですんごい手捌きで感動した
>>775
クレープ屋なめんな
待ってた10分の間に5個は捌いてたぞ

779:無銘菓さん
14/01/25 17:11:58.94 .net
昨日原宿でマリオンクレープ食べたけど生地があまり美味しくなかった

やはりディッパーダン派です

780:無銘菓さん
14/01/28 11:10:58.75 .net
ディッパーダン一択なんだよな
生地がモチモチで美味い
海老名SAのいでぼくのクレープよりうまい

781:無銘菓さん
14/01/30 18:48:34.52 .net
モミアンドトイズ今度出来るんだけどおいしい?

ジラフクレープは無名かな?

782:無銘菓さん
14/03/02 00:25:04.36 Q1rPiv0l.net
ジラフクレープうまいよな。
生地もうまいが生クリームが甘過ぎずうまい。

783:無銘菓さん
14/03/15 14:13:09.66 ILIsphAz.net
【ついに寝台特急あけぼのが廃止】
URLリンク(www.youtube.com)
JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

784:無銘菓さん
14/03/30 17:42:55.75 .net
ドラゴンクレープのツイッター発見、しかし止まっている。
URLリンク(twitter.com)

公式も長らく準備中・・・・
URLリンク(dragonconcept.net)

785:無銘菓さん
14/03/30 22:55:42.42 .net
>>784
ドラゴンクレープは西新井アリオで食べたけど、早々に閉店した。

URLリンク(www.crepehouse.com)
クレープハウス・ユニも、サイトが消滅して久しい。

786:無銘菓さん
14/04/03 18:46:40.87 .net
>>785
東海に行ってからは大盛況らしいけどなんで関東で流行らなかったのだろう?

787:無銘菓さん
14/04/04 07:25:04.66 .net
クレープハウスユニ、こないだ24年ぶりに食べてきた
やっぱりおいしいね!特に生地が
うちからだと新板橋が一番近いんだけどその日は定休日だったので慌てて蒲田に行ってきたよwww

788:無銘菓さん
14/04/29 03:32:05.87 .net
クレープ食べたい
おいしいのがいい

789:無銘菓さん
14/05/28 21:57:51.36 .net
東京近郊にしか店をだしてないが「コロット」のクレープってどうなんだろう?食べた人いる?

ただし、目の前で焼くクレープではないです。
包んである冷蔵クレープの完成品を売っている感じ。
詳細はググってみればわかるけど。

790:無銘菓さん
14/05/29 03:20:56.24 .net
>>788
さあ俺のクレープをお食べ

791:無銘菓さん
14/05/31 14:15:07.97 .net
>>784
裏口なら見れるようだぞ。
URLリンク(dragonconcept.net)

792:無銘菓さん
14/05/31 20:02:44.77 +dCknIQj.net
>>791
沿革に既に閉店したアリオ西新井店が載ってない・・・黒歴史扱い?

店も立派なのつくってたのに黒歴史かよ!(今は無きアリオ西新井店の店画像)
URLリンク(www.ds2003.com)

793:無銘菓さん
14/06/25 18:03:00.37 .net
>>789
コンビニのクレープ的なものと似たような感じ
まずくはないが美味しくもない

794:無銘菓さん
14/07/27 11:23:12.64 .net
新宿マリオンの太った夫婦がやってる所はまずかった

795:無銘菓さん
14/07/30 10:34:35.09 .net
ユニおいしーよね

796:無銘菓さん
14/07/30 17:25:54.55 .net
クリスティーヌの夏休み前ラストなのに盛大な風邪引いて買いにいけない…
悔しい

797:無銘菓さん
14/07/30 17:57:18.14 .net
で、結局どこがうまいの?

798:無銘菓さん
14/08/26 05:26:36.99 oLqeLD9N.net
ここ気になる。。。
新感覚のクレープ屋らしいけど、行列ができてるらしい
URLリンク(youtu.be)

799:無銘菓さん
14/08/26 13:48:54.33 R9NVwwYz.net
↑なんだろうね この生地
サックサクじゃn

800:無銘菓さん
14/08/26 15:06:44.70 .net
>>798
駄目

801:無銘菓さん
14/08/27 12:00:30.91 8ja86iWd.net
ダメッつーかやらせじゃんか

802:無銘菓さん
14/08/30 14:04:37.28 9bHX5ayQ.net
ネットでも高評価のクレープ屋さんがたまに
テレビで取材受けてるけど、店主がデブスなんだよね…
ふくよかで作る物おいしそうっていう感じでもないでぶ

803:無銘菓さん
14/08/30 16:48:11.04 .net
ユニ板橋店行った
いつもハムチーズのマヨを少なめにしてもらってる
260円は安い

804:無銘菓さん
14/08/30 18:43:55.72 BmDYLhMz.net
俺が今までに食べたクレープの最高峰はホテルニューオータニ東京内のトゥール・ダルジャンのクレープシュゼット〜ノートルダム風〜!!味も薫りも最高峰〜

805:無銘菓さん
14/08/30 19:34:38.37 BmDYLhMz.net
>>804の続き
さっき俺がカキコした内容が超高級フランス料理店でクレープ屋から外れてスマン…
確かにクレープ屋のホイップクリームは偽装生クリームばっかり!!
しかし、トゥール・ダルジャンでは超高級店だから、デザートメニューや食後のマカロンでも本物の純生クリームを使うのは当たり前です!!

806:無銘菓さん
14/11/08 06:46:09.76 .net
田舎で申し訳ないが、愛媛県松山市にあるCrepe cafe Coco のクレープが
すごく美味しかった。
鎌倉のコクリコみたいな生地がサクッモチ系でバターの風味が食欲をそそる感じ。
松山城の近くにあるから、観光で行くことがあったら是非寄ってみてくれ。

807:無銘菓さん
14/12/22 05:39:55.90 8JZEUaqX.net
阿倍野のロマンドロールってまだ営業してる?

808:無銘菓さん
14/12/26 00:06:51.85 .net
東京の青梅市河辺にある2つのクレープ屋
「ころも(衣)」「エオル」
はどちらも言葉を失うほど美味しい

809:無銘菓さん
14/12/31 02:15:20.97 xq1Y9cto.net
(ΦωΦ)ル・ブルターニュのそば粉クレープ

810:無銘菓さん
15/02/07 18:38:06.81 guZuy/GW.net
どこのクレープ屋も生クリームが不味過ぎだよね
使用してるクリーム(乳等を主用原料とする食品)・添加物の有無って確認出来るところある?

811:無銘菓さん
15/02/07 21:45:10.57 .net
店員に聞いてみてハッキリと答えないところは混ぜてあると思っていいのでは

812:無銘菓さん
15/02/07 23:50:08.07 .net
クレープって温かいものでしょ
純生クリームなんて使ったらあっというまに溶けてでろでろになる
大抵どこも植物性ホイップ使ってるよ
クレープはあのチープなホイップを楽しむ物だと思う。たまにはいい
おいしい純生クリーム食いたければケーキ屋行くべし

813:無銘菓さん
15/02/15 12:07:35.60 cJyOap0m.net
下北沢の納豆クレープ食べてきた
次は無いな。普通に普通の食べてくれば良かった

814:無銘菓さん
15/02/15 21:25:40.15 .net
ポッポ

815:無銘菓さん
15/02/16 22:50:57.99 .net
外苑前のパーラは動物性を半分くらい使ってるらしい
スタンドでも1000〜2200円ぐらいするがw

816:無銘菓さん
15/02/18 15:16:32.68 .net
>>813
あの納豆クレープなぁ・・・子供の頃から店の前を通る度に、食べてみようかなぁと思いつつ
結局食べずに、かれこれ20年以上経ってしまった

817:無銘菓さん
15/03/17 16:11:04.18 .net
都内はユニ2店舗しかないから貴重

818:無銘菓さん
15/03/20 16:12:07.36 ldYz4HSL.net
苗場プリンスホテルのフードコート内のクレープ屋不味かった…

819:無銘菓さん
15/03/23 01:26:51.42 us7HN4bT.net
町田の小田急側にあったクレープ屋さんが好きだったのにたばこ屋になっててショック

820:無銘菓さん
15/03/23 12:55:29.17 QN7eJmdK.net
>>784
名古屋の茶屋イオンの店舗がオープンしてからサイトの更新が一切ないし、
この後オープンした京都の桂川イオン店のことも書いてないし。
今度は名古屋のモゾ店が閉店になるみたいだし、やる気あるのかよ?
>ドラゴングレープ

821:無銘菓さん
15/05/02 06:15:22.86 iscqq+nw.net
下北のアンドレアは激マズ。特にカスタードがヤバい

822:無銘菓さん
15/05/15 22:06:36.49 ZPx5NRXw.net
ホイップクリーム(植物性)は激マズだよな
やっぱり純生クリーム(動物性)が一番だわ

823:無銘菓さん
15/05/16 09:17:10.57 .net
チョコミント欲しいなぁくーりっしゅで

824:無銘菓さん
15/05/17 09:48:30.52 y+5zFkeQ.net
確かにホイップクリームなんてイヤだよな
生クリームの方が旨いしな

825:無銘菓さん
15/05/17 15:48:21.76 .net
生クリームキチガイここにも出没するんか

826:無銘菓さん
15/05/20 18:03:32.78 MC64SMNK.net
>>825でもクリームは重要だからな

827:無銘菓さん
15/05/24 09:13:21.58 P/77+6nj.net
チェーン店は安いホイップクリームで冷凍クリームが多いよ

828:無銘菓さん
15/05/27 13:08:35.86 .net
その安いホイップクリームすら4月入ってから明らかにケチるようになった
あの店好きだったのになあ…
ぺたんとして上スカスカで下は皮だけ(´;ω;`)

829:無銘菓さん
15/06/07 03:21:08.24 eCE/NjRZ.net
クレープ食うなら生フルーツや純正生クリームの組み合わせがいいわ
植物性ホイップ(主に冷凍)や缶詰フルーツなんて食いたくねえわ
なら安くしろって感じだな

830:無銘菓さん
15/06/08 20:29:19.96 .net
福岡の paa crepe milkってクレープ屋だな
クッソ美味いで

831:無銘菓さん
15/06/27 13:24:35.79 Jgbqq9p6.net
北海道の十勝・帯広のcafe snowpia(カフェ スノーピア)とLu.na(ルナ)のクレープはうまかった
どちらも自家製の生地や手作り生クリームを使っててうまかった
メニューの種類も豊富だしな

832:無銘菓さん
15/06/29 21:42:08.74 u7z8lw2E.net
>>812古いレス参考にさせて貰うけど
動物性の無添加生クリームを使うクレープの場合あらかじめ冷やしてある皮を使うかしっかり冷まして盛り付ければ溶けないしな

833:無銘菓さん
15/07/27 09:42:15.78 .net
ロマンドーロール他県に行って食べるくらい好きだったんだけど経営者が変わってからなんの変哲もないクレープに変わってしまった
サクサクの生地に激ウマの生クリームのハーモニーが最高だったのに
ああいうショートケーキ食べてる感覚のクレープってなかなか無いんだよな

834:無銘菓さん
15/09/01 14:14:01.85 cClsQS2r.net
京都で見た緑のワーゲンのクレープ屋美味しかった。

835:無銘菓さん
15/09/05 16:05:29.37 .net
ローカルネタ。
君津のクレープハウス ピーナッツ。ここはボリュームあるし、甘いのもおかず系も美味しい!
値段も良心的。

836:無銘菓さん
15/09/05 21:17:37.51 .net
千葉にあるLava×2Beってお店
他だとあまりない和風クレープもあるのがいい

837:無銘菓さん
15/09/22 15:51:52.50 .net
ロマンドーロールって、もう何年も前にうちの県にあったのは
最初っから植物性ホイップで糞不味かったわ
マネーの虎で金出してくれってプレゼンしてたときは
ちゃんと動物性のホイップ使ってたので、騙された気がした
実際不味くて食べられず半分以上捨てたし…
その後、業者はフランチャイズ離れたらしく車をペイントし直して営業してたけど
みんな不味かったの覚えてたらしくろくに客はいなかった
クレープはホイップの味がすべてなんだから
そこケチっちゃうと駄目だよね

838:無銘菓さん
15/09/22 16:01:14.04 .net
マネ虎に出てたときのはナカザワかタカナシどっちか
こんなん生クリームだけでうまいに決まってるじゃんかーと覚めた目で見てた

839:無銘菓さん
15/09/28 14:28:46.10 .net
クレープ通さんに質問なんだが持ち帰り用ってないのかな?
いいとこ見つけたけど家に持って帰って食べたかったから断念した
ああいう路上販売って路上で食べるのが当たり前だから聞きにくかった

840:無銘菓さん
15/09/29 01:03:12.41 .net
ユニ板橋が逝ったわー
お疲れ様でしたと言いたい

841:無銘菓さん
15/09/30 13:09:09.68 PVseopJB.net
ヒルナンデスで紹介されてた、くれよんの信玄餅クレープ美味かった

842:無銘菓さん
15/09/30 18:23:58.35 .net
>>839
普通に手提げ袋に入れてくれるよ
レジ袋みたいなペラペラじゃなく結構しっかり目で見た目もそれなりにおしゃれだったりするやつ

843:無銘菓さん
15/10/09 01:05:06.88 .net
モミ&トイズは持ち帰りの見本が
展示してあったような気がする
透明なビニールみたいのに入れてくれたような
間違ってたらすまん

844:無銘菓さん
15/10/09 02:43:21.09 .net
大阪でクレープ屋やってるんだけどこういうクレープが食べたいとかある?なるべく万人受けするので
ここは本当にクレープ好き多いし意見を聞きたい

845:無銘菓さん
15/10/09 02:46:00.60 .net
>>839
うちは空気入れてラッピングして細い手提げビニール袋に入れてるよ
ディッパーダンとかも持ち帰りやってるはずだけど

846:無銘菓さん
15/10/09 20:52:17.24 .net
MOMI&TOY'Sはアスラポートの株主優待で何度か食べたけど、量と比較すると割高だね
とろけるとかの特色も正直わからないし、注文後に作るから待たされるし、クレープが円形で食べづらい
月替わりメニューはあるけどこれがおすすめってのがなくて地味で、どれも無難な味に感じた
(飲み物はタピオカ入りを売りにしてるみたいだけど)

847:無銘菓さん
15/10/15 01:38:12.94 l4N9XMiK.net
>>844
生地にこだわって欲しい。
もっちり厚みのある、食べ応えのある皮がいい。
甘い系も好きだけどツナとか軽食系も選択肢があると嬉しい。

848:無銘菓さん
15/10/15 09:16:39.46 .net
そば粉を使ったクレープとかいいかも
100%じゃなくて市販の蕎麦みたいに20%程度入れるだけ
でもアレルギーには気を付けて
あと肉食いたい

849:無銘菓さん
15/10/15 15:19:15.60 .net
ガレットだっけ
イイね〜

850:無銘菓さん
15/10/15 20:51:11.62 .net
とにかくクリームたっぷりが好き

851:無銘菓さん
15/10/15 22:17:33.25 .net
>>847
今やってるのはサクフワって感じなんだよね厚みは簡単に変えれるよ
これから冬はホット系が売れるから軽食で中身がインパクトあるの出したい、それこそたこ焼き入れるとか
>>848
ガレット魅力的で検討したけどどうしてもアレルギーが(´・ω・`)
同じ機材で使えないからそれこそ一式ソバ専用で揃えるぐらいじゃないと

852:無銘菓さん
15/10/16 09:08:45.46 .net
普段食べてるお蕎麦って、蕎麦風味のうどんなんだよね
原料とかほとんど小麦粉>そば粉だし
市販品の多くは2割以上5割未満

853:無銘菓さん
15/10/23 11:41:48.03 .net
フランス系ガレットとクレープの店って
値段はさておきやっぱ神楽坂のブルターニュかその支店が代表格?
大阪のアルションは昔からやってそうだけど、
なんていうかちょっと日本化したようなおいしさの印象だった
シャンデレールはさらにミーハー的な…
グランフロント辺りの何軒かももう一声な感じ
先入観かなあ…関西の主要な場所で他に行くべきところどこかありませんか

854:無銘菓さん
15/11/12 22:17:51.39 .net
もちもちクレープ食べたいage

855:無銘菓さん
15/11/14 10:47:59.47 DVH+oEp4.net
関西尼で食べたmomiの生地はもっちもちでとけなかったよ。粉もん文化の違いかな?
お台場は口のなかでクリームとの境目がわからなくなってとろけてめっさうまかったよー。

856:無銘菓さん
15/11/14 16:31:29.84 .net
モミトイは糞だって満場一致なんだけど

857:無銘菓さん
15/11/28 15:03:45.79 .net
パーラ、確かに美味いけど1500円は高いね
コスパ悪すぎる

858:無銘菓さん
15/11/28 16:11:30.56 .net
>>856
どこで満場一致なの?
モミトイは糞に一票

859:無銘菓さん
15/11/29 00:05:38.49 .net
糞かなあ。ごく普通じゃない?
特別おいしいわけじゃないけど。まあ値段の割りに小さいとは思う。
とろけるがウリだっけ?とろけないよね。

860:無銘菓さん
15/11/29 00:12:25.49 .net
だから糞なんだろ
唯一の売りが失敗してるんだから

861:無銘菓さん
15/12/07 07:01:11.20 .net
まるごとバナナは綺麗なバナナなのに
同じ山崎製パンでも
NEWDAYSなどに置いてあるバナナクレープのバナナは真っ黒
白いところがないくらい真っ黒
ペヂョペチョペヂョペチョ

862:無銘菓さん
15/12/20 21:15:10.66 .net
名古屋の大須観音近くのクレープ屋がおいしかった
フルーツ屋のクレープで底の方までフルーツ入ってるしクリームもちゃんと手作り

863:無銘菓さん
16/01/10 21:28:16.40 .net
東京でホイップじゃなく生クリームのクレープを出すのはうしゃぎさんぐらい?
行ってみたいんだけど町田市は遠くて…
23区内に他に良いところはないですか?

864:無銘菓さん
16/01/10 21:35:16.67 .net
生クリーム100%じゃなけど
外苑前のパーラは美味しかったよ
値段が高いけど

865:無銘菓さん
16/01/10 23:05:54.80 .net
>>863
中野ブロードウェイのチャレンジャーのがかなりオヌヌメ!!
生地もうまいし、クリームもうまい上にたっぷり、原料もちゃんとしてそうな印象
そのへんのチェーン店とは全く比べ物にならないくらいレベル高いと思う、安いしな
生クリームだったら、生クリームキャラメル、生クリームチーズあたりはどうかな
ソフトクリームのクレープもあるのだが、そちらはまだ食べたことない
イートインもできるのだけど御世辞にも綺麗とは言えない&喫煙可なのがねー
人を選ぶかな
あとはベタだけどコロットのラップクレープかな
ちっこいけどしっかりクレープ感あるし、厳選された原料使ってるのがよくわかる味
生地ももっちりクリームもうまい、100円台から買えるのはいいね

866:無銘菓さん
16/01/11 20:47:07.40 .net
おお!レスが!
2人ともありがとう
>>864
パーラ、物産展に来てた時に買ったんだけどほんと高かった…
他の種類も気になるので行ってみようかな
組み合わせが他の店舗じゃなかなか見ないよね
>>865
チャレンジャーもコロットも初耳だった
イートインしなくてもデイリーチコの前でみんなソフトクリーム食べてるよねw
ラップクレープは食べたことないので気になる

867:無銘菓さん
16/01/13 18:42:34.09 .net
>>808
今日エオル行ったよ
あの価格とボリュームと美味さはすごい
あまりに衝撃だったから思わずまちBBSに書き込んだわw
もう一方の衣は閉まってたからまた両方行ってみる
それにしても今日の晩飯クレープ2個だw

868:無銘菓さん
16/01/14 20:29:54.43 .net
東京は郊外のが美味しい店おおいね

869:無銘菓さん
16/01/18 20:49:47.01 md82gnQl.net
やっぱりピエロかな

870:女(27)
16/01/19 23:46:31.07 oXniyPKi.net
東京の青梅にあるクレープ衣(ころも)
フランスで食べたクレープそのもの。

871:無銘菓さん
16/01/20 12:33:30.67 .net
>>870
ステマくせーな

872:無銘菓さん
16/01/20 13:01:33.92 .net
町田のクレープきっズおいしい
クリームこんもり

873:無銘菓さん
16/01/23 00:12:30.49 .net
クレープのために町田に行こうか迷ってる

874:無銘菓さん
16/02/19 05:46:29.20 .net
新宿タワレコ横のクレープ屋、ホイップクリームを生クリームって書いて売ってた
食べてガッカリした…

875:無銘菓さん
16/02/22 02:02:56.77 .net
>>874
そういう店いまだにけっこうあるよね
食品偽装で報告しよう!

876:無銘菓さん
16/02/27 21:36:53.82 5O9BxLHT.net
>>820
あの後、愛知のイオン扶桑と岐阜のマーサ21にも出来たのに
一向にHPに載せてないというね。
4月には埼玉県のイオンモール川口前川にも出来るとのこと。やっと関東再進出か。
(ソースはバイト募集サイトより)

877:無銘菓さん
16/02/27 21:45:03.29 8gIkdTkB.net
九州のディッパ―ダンの店舗は多いし
クレープも美味しいですよね。
よく食べてましたよ。

878:無銘菓さん
16/02/28 01:14:14.57 .net
蕨のクレクレクレープ

879:無銘菓さん
16/02/28 19:20:56.01 1DhcvSem.net
天神のゲーセンの中のミリオンクレープだっけ?
そこのチョコのカスタードのやつは好きです。

880:無銘菓さん
16/02/28 19:24:08.70 1DhcvSem.net
スーパーにあるクレープ100円のやつ名前忘れたけど
キャラメル味、チョコクッキー、カスタードなど好きですね。
美味しいし意外にボリュームもあるし100円は安いですね。

881:無銘菓さん
16/02/28 22:26:40.19 1DhcvSem.net
すみません、九州の福岡本拠地ミルクのクレープ100円でした。
安いし、旨いですよね。
ユメ博多店が終わりましたけど、吉塚店などはありますから・・

882:無銘菓さん
16/03/02 06:34:15.23 .net
400円以上するような普通のが100円だったの?

883:無銘菓さん
16/03/02 10:17:45.40 .net
ジョイフルのクレープまずい!
皮がまずい
あの味じゃマリオンは名前貸したら評判落ちるよ

884:無銘菓さん
16/03/02 15:04:01.55 AwUoK0M7.net
違うけど、四角いクレープです。
100円で普通のクレープはないですよ。
クレープ生地で薄いけど四角いので少し厚いのがいいよ。
ミルクのクレープ上手いよ。

885:無銘菓さん
16/03/02 15:39:12.94 .net
近所のククレ
外人が車(何て言うんだろ)でやってる

886:無銘菓さん
16/03/02 16:04:36.23 .net
>>884
ミスドスレから出てくんな池沼

887:>>887
16/03/03 00:28:35.29 5q1gLtAE.net
その決め方思い込みがうざいんだけど
あんたこそミスドのスレから出てくるなよ。
どこに書き込もうがあんたには関係ないんだけど
いちいちでてこないでくれる迷惑です。

888:無銘菓さん
16/03/04 02:50:11.20 .net
>>887
ミスドスレから出てくんなハゲ

889:無銘菓さん
16/03/04 05:43:26.77 .net
ミスドスレでも大迷惑

890:無銘菓さん
16/03/04 17:13:24.39 9lvZBElI.net
?のやつほど迷惑だろう
まともじゃない奴が多すぎる

891:無銘菓さん
16/03/05 01:45:31.60 .net
ホントキモい

892:無銘菓さん
16/03/06 17:32:35.37 qXAwCZxd.net
ホントうざい

893:無銘菓さん
16/03/06 18:55:09.61 .net
鳩ぽっPow!

894:無銘菓さん
16/05/10 21:03:38.89 .net
今度町田のクレープ屋巡りをしたいと思います
うしゃぎさんとクレープアンは行ってみようと思うのですが他にオススメありますか?
希望としては生クリームでなくてもいいので冷凍の業務用ホイップクリームを使っておらず
自家製のクリームで提供しているところがいいのですが…

895:無銘菓さん
16/05/12 16:12:03.70 .net
前に銀座にあった、ハーゲンダッツの店ハーゲンダッツ・ラ・メゾン・ギンザのクレープが美味しかったぁ
塩キャラメルのクレープ!
閉店してしまいましたがもう一度食べたいです。
シェフの方が他で店をやってたりしませんか?
誰か知りませんか?
教えて下さい!お願いします

896:無銘菓さん
16/05/29 07:47:36.00 NmndpnH5.net
ロールケーキの次に好き

897:無銘菓さん
16/06/01 14:43:03.10 3/KARi2E.net
生クリームだけのクレープが好き

898:無銘菓さん
16/06/02 11:24:17.81 .net
チョコだけのクレープって美味しいの?

899:無銘菓さん
16/06/03 03:17:37.78 .net
おいしいけどアーモンドとかが一緒に入ってる方がおいしい

900:無銘菓さん
16/06/03 09:01:07.00 .net
チョコスプレーじゃなくてチョコソースって意味かな

901:無銘菓さん
16/06/03 17:24:54.04 .net
昔ヒロタで食べたなチョコクレープ
中身が何だったかは忘れたが
今もあるのかな

902:無銘菓さん
16/06/03 18:11:45.17 .net
チョコスプレーならチョコだけでもおいしそう

903:無銘菓さん
16/06/04 19:49:39.92 .net
なんばのクレープリー・アルション
ガレットもクレープも美味しい評判のお店
メニューも頻繁に変わるから良く食べるひとにおすすめ

904:無銘菓さん
16/06/05 19:50:40.66 .net
皿で出てきてナイフとフォークで食べるクレープはクレープって感じしないんだよなぁ

905:無銘菓さん
16/06/05 21:01:06.43 .net
そうそう、やっぱりたっぷりクリームを巻いて
手に持ってかぶりつくのがいい

906:無銘菓さん
16/06/05 21:45:38.39 .net
クレープシュゼットが好きだから店内でしか食べられないんだなぁ…
苺チョコなら食べ歩きできる

907:無銘菓さん
16/06/05 21:46:28.17 .net
エシレバターのシンプルなのも美味しいよね
焼きたての

908:無銘菓さん
16/06/13 11:09:19.13 .net
>>820>>876
ドラゴンクレープの件追記。
川口前川のイオンモールの店は6/15だそう。祝・関東再進出。
予定で12月にできる長久手のイオンモールにも入るとのこと。
ソースは公式の求人ページとどこかの求人情報サイト

909:無銘菓さん
16/06/26 12:45:40.37 .net
クレープって周りの紙破きながら食べるのが正解だよね?

910:無銘菓さん
16/06/26 13:30:29.54 .net
スライドさせて食べてる…

911:無銘菓さん
16/08/07 15:34:20.30 .net
きいろいクレープは嫌だわ
卵嫌いだから
グレーのクレープが本物ね!
でも白いクレープ食べたい

912:無銘菓さん
16/09/15 21:48:45.63 D+lMO7lY.net
ケーキ店で誕生日祝いでした。

鳥取県鳥取市 店名「ソムリエ」

メニュー名「おいしいクレープ」600円
本当においしいです。是非御賞味してください。

URLリンク(2ch-dc.net)

913:無銘菓さん
16/09/16 22:23:36.38 WUFioRqy.net
新宿ルミネのクレーパーズおすすめ
クリームがおいしくてたっぷり入ってる

914:無銘菓さん
16/09/16 23:35:52.02 .net
むしろディッパーダンしか全国区でメジャーなクレープ屋ないだろw
ガムみたいに固い生地ほんと好き

915:無銘菓さん
16/09/17 09:34:06.76 .net
>>914
ディッパーダンのクレープってガムみたいに固いっていうの?
独特のもっちり感がある

916:無銘菓さん
16/09/28 19:24:26.47 b3HOeWMU.net
ディッパーダンの惣菜系クレープまだ食べたことないから安い日狙って食べてみたい

917:無銘菓さん
16/10/01 09:30:44.91 .net
>>876
マーサ21のドラゴンクレープ、10/10に閉店してしまうそう。
開店まもないのにあっけなかったようだ。

12月のイオンモール長久手内にできる店は持つのだろうか。

918:無銘菓さん
16/10/03 02:11:41.17 .net
東京の外苑前にあるPARLAってどう?
2200円のキャビアのクレープがあってお酒も飲めるそうなんだけど。

919:ジャップ・エンド教 ◆eQmzOZiNzg
16/10/04 13:24:12.63 upVSLG/9.net
【日本よ、神が怒っているぞ!】


日本では大韓民国と違い、同性愛者が野放しになっている。これは、日本が下劣な下等国家であることの証明に他ならない。

独島を強奪する、慰安婦の方々に対する侮辱行為、アニメや漫画、女に人権を与える、同性愛者を野放しにする……これは偶然ではないだろう。
神は同性愛者を野放しにする日本人に怒っている。そこで、日本は同性愛者に対するRapeを合法化しなければならない。
我々健常者には同性愛者を犯す義務がある。同性愛者のけがれた膣を我々の聖なる大韓男根でほじくって同性愛者のけがれた膣を浄化し、同性愛者を治療するのだ。
同性愛者を正しき道に導くことは、我々大韓民国人の使命なのだ。

日本人よ、同性愛者に対するRapeを合法化せよ。日本人がこのまま同性愛者に対するRapeを合法化しなければ、神は日本人に裁きの鉄槌を下すだろう。



          ≪ジャップ・エンド教≫

920:無銘菓さん
16/10/08 02:29:31.64 .net
東京の外苑前にあるPARLAに行ってみたい
混んでいるかな?

921:無銘菓さん
16/10/10 02:55:10.44 .net
東京の外苑前にあるPARLAの場所ってどの辺にあるんだろう?

922:無銘菓さん
16/10/10 08:31:03.69 .net
美味しいけど変な場所だからね…
場所は食べログでも見てみて

923:無銘菓さん
16/10/10 09:46:06.26 .net
>>922

分かりづらい場所にありますか?
それでお酒はいくらぐらいから飲めるんですか?
お酒のメニュー表がないから。

924:無銘菓さん
16/10/10 20:47:44.19 .net
>>923
駅からちょっと遠いけど、通りに面してるから
食べログの地図でも見て行けば迷うことはないと思う…
スタンド形式の店だけど、お酒があったかは知らないです…

925:無銘菓さん
16/10/11 02:11:31.90 xDnaEfBk.net
>>924

外苑通り沿いにあるんですか?

926:ジャップ・エンド教 ◆.9yaQt1zVo
16/10/11 03:14:14.87 0a911Yd5.net
【日本よ、神が怒っているぞ!】


日本では大韓民国と違い、同性愛者が野放しになっている。これは、日本が下劣な下等国家であることの証明に他ならない。

独島を強奪する、慰安婦の方々に対する侮辱行為、アニメや漫画、女に人権を与える、同性愛者を野放しにする……これは偶然ではないだろう。
神は同性愛者を野放しにする日本人に怒っている。そこで、日本は同性愛者に対するRapeを合法化しなければならない。
我々健常者には同性愛者を犯す義務がある。同性愛者のけがれた膣を我々の聖なる大韓男根でほじくって同性愛者のけがれた膣を浄化し、同性愛者を治療するのだ。
同性愛者を正しき道に導くことは、我々大韓民国人の使命なのだ。

日本人よ、同性愛者に対するRapeを合法化せよ。日本人がこのまま同性愛者に対するRapeを合法化しなければ、神は日本人に裁きの鉄槌を下すだろう。



          ≪ジャップ・エンド教≫

927:無銘菓さん
16/10/11 05:35:09.66 .net
>>925
外苑西通りです

928:無銘菓さん
16/10/11 17:36:35.60 xDnaEfBk.net
>>927
それじゃだいたい場所が分かります。
ありがとうございました。

929:無銘菓さん
16/10/11 18:00:55.91 .net
上げ進行だし、stealth marketingかな

930:無銘菓さん
16/10/13 03:44:31.69 .net
アホみたいに高い気取ったクレープ屋
何がいいのかさっぱりわからん

931:無銘菓さん
16/10/13 06:21:20.01 .net
>>930
それはかき氷屋とか、菓子屋全般、否飲食店全般に言えるな。
本当にうまいならいいが
そこらにあるレベルで
800〜1200とか詐欺みたいなもんだ

932:無銘菓さん
16/10/13 10:19:33.88 .net
PARLAは催事にきてたので食べたけど値段の価値はないと思った
催事だからかなぁ、生地がおいしくないし生クリームもあの値段なのにホイップ混ぜてる味だったし

933:無銘菓さん
16/10/13 17:30:41.39 .net
>>932

本店に行ったほうがいいんだろうね。

934:無銘菓さん
16/10/22 06:38:34.73 .net
PARLAで売っているワンショットのラム酒単品はいくらですか?(グラスで持ち帰り)
ここはお酒の値段が書いてないので?

935:無銘菓さん
16/11/07 19:43:05.76 .net
>>917
長久手にオープンするのは
ドラゴンクレープと同じ会社だけど別形態のクレープ屋になるそう。
グラマシーなんたらって言う名前で出店。

936:無銘菓さん
16/11/12 11:55:42.28 sLl36MRM.net
物産展、ルタオで売ってたクレープうまそうだった

937:無銘菓さん
16/11/12 14:50:32.75 .net
ルタオって時点で見た目だけでマズーな予感

938:ジャップ・エンド教 ◆.9yaQt1zVo
16/11/13 04:37:30.97 c7ebchlC.net
【ジャップ・エンド教は世界に光をあたえる】


我々ジャップ・エンド教は、アニメ・漫画・同性愛者を根絶し、美しき世界を創ろうとしている。美しき世界の創世を妨害する者には、聖なる裁きが下されるだろう。


1:アニメや漫画は秩序を乱す有害文化であり、すべてのキモオタは殺処分されなければならない。

2:女は子供を生むために存在している生物であり、男に犯されることは女の義務である。女という生物は本能的に『犯されたい』と思っているはずなのだ。

3:同性愛者のけがれた精神は、我々大韓民国人の聖なる精液によってのみ浄化される。同性愛者の女は我々に犯される義務がある。



          ≪ジャップ・エンド教≫

939:江田島塾長 ◆ExI.d.gogo
16/12/03 07:01:27.66 2Wo08Mec.net
クレープ動画作ったので見てね
URLリンク(youtu.be)

940:無銘菓さん
17/01/07 15:40:36.34 .net
PARLA行ってきたよ。キャビアのクレープとラム酒をワンショットグラスで頼んだよ。
キャビアのクレープは美味しかったけどラム酒は強かったな。
ワンショットグラスは店員さんに頼んで200円で持ち帰りできた。

941:無銘菓さん
17/01/15 05:40:21.07 .net
鎌倉のコクリコ不味かった

942:無銘菓さん
17/01/17 00:54:06.30 .net
PARLAのキャビアは高いけど美味しいよ

943:無銘菓さん
17/01/19 08:36:20.46 .net
PARLAはコスパ悪すぎる

944:無銘菓さん
17/01/19 18:08:49.83 .net
PARLAはオシャレでよかったぞ
美人女性店員さんもいた

945:無銘菓さん
17/01/20 16:21:56.22 .net
でも社会保険に入れないしボーナスもでないし最低賃金でフルタイムすら働けないんだろ

946:無銘菓さん
17/01/20 18:00:58.31 .net
PARLAは本当に良かったぞ
1度は行ってみるべし
美味しいよ

947:無銘菓さん
17/01/20 19:54:42.68 .net
前も書いたんだけど催事で食べた時はほんと微妙だったけど実店舗と違いあるの?
食べ比べたことある人いるかな…

948:無銘菓さん
17/01/20 23:58:56.29 .net
PARLAはお店に行ってみたほうがいいぞ
本当に美味しい

949:無銘菓さん
17/01/21 06:09:13.63 .net
騙された二度と行かない

950:無銘菓さん
17/01/21 18:18:25.87 .net
PARLAのキャビアは美味しかったぞ

951:無銘菓さん
17/01/21 18:36:33.67 .net
立地がちょっとなぁ…
ロンハーマンあたりの千駄ヶ谷駅寄りか
逆にオンサンデーズあたりの外苑前駅寄りだったら
もう少し行きやすいんだがなぁ

952:無銘菓さん
17/01/22 00:27:41.57 .net
PARLAの場所は分かりやすいところにあるじゃん

953:無銘菓さん
17/01/22 00:28:25.98 65tBykgU.net
組織的ストーカー・電磁波犯罪被害の加害装置は、メーザー・レーザーを使用していると思われますので、刑法27条の引用を宣言いたします。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

容疑者の名前

阿部利明
現在45歳
足立区在住(97年当時)
元プロミス人事部アルバイト97年5月退社
東京流通経済大学卒(自称)
美形と言われるような顔立ち

黒田史子
千葉県出身
千葉県在住(97年当時)
現在51歳
元プロミス人事部社員97年12月退社
短大卒
普段は眼鏡をしている
コンタクトを使用している可能性あり

高島賢一
元プロミス人事部社員
千葉県出身
最終学歴高校卒業
テニス部
現在51歳

954:無銘菓さん
17/01/22 00:37:24.63 .net
PARLAのキャビアは本当に美味しかったよ

955:無銘菓さん
17/01/22 09:55:39.96 .net
PARLAのキャビア検索したけど不味そうだしおかず系クレープじゃん…
銀座にも店できてるんだね
一度実店舗も行ってみるよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1941日前に更新/196 KB
担当:undef