留年休学大学生 ..
[2ch|▼Menu]
185:じるこにうむ ◆Z2KCnCpPpM (ワッチョイW 99bd-0LtQ)
23/03/10 10:23:20.36 j8pt4am30.net
同じ学部の文系のコース↓
資源政策コースは、政治、経済、法といった社会科学から、文化、歴史、地理といった人文学まで、文系すなわち人文社会科学の分野から資源にアプローチする、日本では唯一のコースです。1・2年次の英語特別カリキュラム「I-EAP」、2年次以降すべて英語で行われる専門教育、海外の現場で仲間と共に自分を磨くフィールドワーク、そして卒業課題研究を通じて、資源政策とマネジメントのスペシャリストになることができます。
長期留学をする学生が多いのも、本コースの特徴です。これまで台湾、フィリピン、インドネシア、マレーシア、イラン、ポーランド、ドイツ、フィンランド、ニュージーランド、ケニア、ボツワナ、アメリカといった国々に留学しています。また卒業生たちは、エネルギー・鉱物資源を中心に技術開発マネジメントを担う公的機関、世界を舞台にビジネス展開する資源系商社やメーカー、発展途上国での開発援助事業に携わる資源・建設・環境コンサルティング、また電力やリサイクル関連の会社等で活躍しています。
頭と足を一緒に動かしながら、資源に正面から向き合い、世界に羽ばたいてみませんか?

これ経済もやるしそれ以外の人文社会学もやるかんじだけど経済と言っていいのかな?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

404日前に更新/106 KB
担当:undef