だんだん体が壊れてき ..
[2ch|▼Menu]
108:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 19:39:26.76 APRSHVyO.net
ジャスコのアジャスト付の背広しか履けなくなったよ
作業服は数年前から諦めてサスペンダー
まあ数年前に大腸動脈解離やっちまったからだけど

109:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 20:35:34.11 8BODQq9d.net
食事を徹底管理すれば体重はコントロール出来るけど
食べる楽しみが無くなるんだよなー

110:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 20:38:45.76 57s76x05.net
>>108
老い先短いんだし 好きな物食べようぜ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 20:59:10.68 nf6/xPpz.net
古傷が痛む

112:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 21:26:40.60 v/KMSZv3.net
在宅勤務中菓子とかナッツとか好きなもの食べまくってる

113:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 22:55:55.37 bS6+H42Q.net
>>110
包茎手術の?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 02:39:41.63 flPuaZDz.net
>>110
真性だったもんな

115:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 04:36:37.73 fTsOQaF3.net
長渕剛いわく
デブは敗北

116:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 05:14:07.61 UKU8lxhh.net
その台詞
清原の目を見ながら言えんのか

117:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 06:57:33.75 tqpehZGl.net
薬中の清原は目がうつろ。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 07:27:40.63 0X9CePlU.net
60近いが年々加齢臭が強くなっている
最近は耳クソも加齢臭付きになった

119:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 11:23:47.33 pzzghn7O.net
来月から単身赴任
一気にガタが来そう(T_T)

120:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 12:51:37.96 NUmjJCpR.net
>>118
新たな恋が目覚めて若返るとかw

121:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 13:19:44.34 +w4x3LyL.net
島耕作並みにモテればなぁ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 13:38:53.07 00TZY4+n.net
>>117
マスクしてると自分の口臭で死にそうになる

123:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 13:43:23.13 BdpleacK.net
>>120
行く先々で必ず美女と懇ろになるとかなぁ。。あり得んわw

124:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 13:46:47.96 PKkurzQC.net
島耕作並みにモテる人はいるだろう
行動するとは限らんだけで

125:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 14:44:32.65 yd8cmYvX.net
>>119
イイ雰囲気になって・・やがて・・
しかし息子が・・息子が・・

126:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 14:47:15.21 Vvy5Upr5.net
>>124
立て!!
勃つんだジョーーー!

127:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 15:17:51.78 ZfE9AwLq.net
漏らすな!

128:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 15:34:32.92 PKkurzQC.net
クスリがある

129:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 16:34:16.10 yd8cmYvX.net
>>125
おっつあん
真っ白に燃え尽きたぜ!!

130:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 16:52:41.18 7Q8c9zdX.net
加齢臭て死臭みたいで嫌だ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 17:10:59.21 4Of9i5BZ.net
去年買った中華のマスクが臭くてな

132:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 17:32:07.45 PKkurzQC.net
最近250円/50枚で売ってたわ
こんなに安くなるんかと

133:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 19:51:29.61 8Y7iZzCY.net
そんなもんだよ、以前はダイソーとかで30枚/100円だったしね。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 19:57:49.80 GNcpLAT0.net
サーズ直後の品がダブついてた頃に100均で1箱60枚を売ってたのを目撃
それが自分にとっての最安値記録

135:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 20:33:27.71 BdbBFc/u.net
しかしコロナ収まってもインフルエンザも有るから、もう外出はマスクは必須だな。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 21:20:24.06 05/aePI4.net
たまに風呂入ると気持ちいいな

137:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 21:38:33.69 JsEfCYLN.net
足の甲とかくるぶしアキレス腱周りの垢落とすとスッキリするな

138:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 01:19:42.49 Of2MmcDu.net
もはや一家に5〜6個はあるだろ?軽石

139:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 01:22:46.78 bMCesosK.net
年取ると垢もでねーわ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 01:52:43.56 74oRULDf.net
軽石は使ったことないな
ゴシゴシタオルじゃダメなのか

141:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 04:09:19.70 l3yrQKpv.net
もう繁華街はごったがえしだな
緊急事態宣言は意味ない

142:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 04:54:13.04 MzRdY6na.net
ナイロンタオルは角質まで削って痒くなるから、綿のタオル使ってる
おかげでこの冬は痒みがなかった。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 06:39:12.88 8HlJ0PmM.net
肌の弱い人は無理にゴシゴシしない

144:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 07:11:52.45 cLXqM9hs.net
乾燥肌なので綿のタオルにしたら洗った感じが全くなく
加齢臭元も取れていないような感じなのでナイロンタオルに戻ってしまった
年取って加齢臭防止で強く洗いたいのに肌が弱くなって出来ない矛盾

145:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 07:20:02.45 TZU/IE8Z.net
ナイロンは痛いから綿に麻が混じった麻混

146:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 08:21:31.35 gGSumbvj.net
ナイロンの一番柔らかいフワフワなの使ってる
使ったあと濯いで浴室に掛けてるだけなので綿だと水含んで直ぐ乾かないし雑菌が繁殖しそうでなぁ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 08:45:58.32 uJsb8P8C.net
加齢臭は耳の後ろを清潔に!(^ω^)

148:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 08:51:48.94 bMCesosK.net
>>146
ずーっとそう思ってきたが関係ないって話も聞くな

149:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 09:02:01.42 uJsb8P8C.net
耳を切り落とせば治るかも!? 耳なし芳一は加齢臭の悩みは無かったとか!?
(。-ω-)しらんがな

150:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 09:05:55.68 sUQ2jiQo.net
耳の後ろはボディソープでもシャンプーでもあまり熱心に洗わない空白地帯だからね。
そのせいでしょ。
タマの裏が一番加齢臭がすると思う。
もしかしてフェロモンかも

151:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 09:27:53.07 VpUBRSbG.net
それは垢だ。よく洗えよ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 09:42:46.66 YjBLAWsU.net
俺は苦労してアトピー治ったから最後のお湯に長時間浸かって手で擦るぐらい
石鹸付けてタワシで擦るなんて25年前の安物ソープが最後だと思う

153:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 10:01:12.89 a3AExq6k.net
タモリも石鹸使わないそうだな
その方が良いのかもしれないな

154:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 10:40:01.33 plqnfwRX.net
タモリが使わないのはシャンプーだ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 10:52:10.96 r3Pa8KoB.net
ハゲとるやないか

156:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 10:57:22.07 HHXWQiLM.net
>>153
「身体を洗わない」“タモリ式入浴法”は正しい? 専門家が出した答え
「僕は身体も洗わない。髪の毛はシャンプーで洗いますが、身体は20年以上洗っていません。お風呂に入って流すだけ」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

157:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 11:14:17.88 XhYCpNrJ.net
その方がいいんだろうけど気持ち悪い

158:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 11:29:54.88 /cINwjSg.net
昔の安物石鹸で洗うと油分持っていかれてカサカサになってたけど今のボディーソープは洗浄成分弱いし保湿剤も入ってるので泡で優しく洗ったほうが良さげ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 11:43:23.96 feIt3GwQ.net
気のせいかもしれないが、亜鉛飲み始めてから肌の調子が良くなったような気がする。
髪も太く張りが出てきて薄毛が目立たなくなった。
髪は亜鉛以外にも同時期に他の事も始めたせいかも知れないが。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 12:08:08.39 Z5fezWvl.net
牛乳石鹸よい石鹸!表面活性剤の成分的には本当みたいだね (^ω^)

161:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 13:01:12.60 JWYeQTos.net
いやぁ良くないだろ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 17:16:36.49 P6Jlmc2L.net
>>171
スペルマの量も増えるよ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 17:24:30.50 Ujyjb4LM.net
>>173
そんなことして大丈夫か?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 17:41:06.25 sUQ2jiQo.net
みんな壊れてやがる

165:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 18:13:11.02 5w4fNujC.net
>>184
おまえもな

166:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 18:40:16.10 dTREhUDT.net
>>164
未来にレスしてるおまえが一番壊れてる

167:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 19:35:58.74 5w4fNujC.net
>>651
161から全部やぞ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 19:44:28.20 TEriF8XK.net
皆さんシャンプーの後はリンスとかしてますか?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 19:47:17.22 G2VHS71c.net
リンスインシャンプー使ってる

170:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 20:02:32.70 E1iGcigZ.net
ハゲなのでしない

171:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 20:04:42.74 Ujyjb4LM.net
たまご3個飲みが良い

172:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 20:05:25.62 HLFUrSkS.net
リンスするとペタるからシャンプーだけ。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 20:19:07.14 Keym5Fya.net
二十年くらい前から牛乳石鹸で洗髪もしてる
おかげでまだ頭髪残ってる

174:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 20:27:48.25 a61TnTP7.net
60前なのにフサフサ過ぎて、シャンプー、リンスに20日毎の散髪代が勿体ない

175:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 20:30:47.64 /9Oj3VfG.net
バリカン買ってきて自分でスポーツ刈りにでもすれば

176:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 20:35:11.07 cyPgT0cm.net
>>167
たまにお湯だけで洗う。その後でリンスで頭皮を洗う。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 20:51:19.75 a3AExq6k.net
>>173
俺も60前なのにフサフサ過ぎるんだよ
髪洗ってて洗面器に毛がたくさん浮かんでるとスッキリするよね

178:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 20:58:41.71 A1ZrkGfj.net
明日はあったそうだ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 21:29:21.37 ff8x8yIj.net
明日は普通にあるだろ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 21:37:09.74 B1N17s3d.net
うちもちゃんリンシャン

181:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 00:30:45.98 Wz1J1glH.net
>>134
飛沫のシミュレーション見たらマスクしない生活は考えられなくなったな
居酒屋のカウンターに並べた大皿料理なんて今まで普通に食べてたけど今
後もう無理だな
潔癖症になってしまった

182:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 00:37:12.35 EGqnExXh.net
白髪染めで髪の毛痛んでギシギシだからリンス必須だわ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 01:26:29.20 HXsHnWwh.net
ホームレスが剥げてないとか言ってる育毛剤のCM見て納得してしまった。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 02:25:48.94 mssua4e/.net
インディアン タコ クワナイ
タコ ア クマ ダカラ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 06:36:49.02 RrfR57Cz.net
ハゲは遺伝だから仕方ないよ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 07:15:30.34 1+Kla6Tf.net
育毛剤の宣伝でおかしな情報が広まったからなぁ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 08:51:15.27 U3UEhWBr.net
>>180
ウイルスがついたものを食べるのは問題ないでしょ
問題は気管支に入らないようにすること

188:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 09:40:13.60 40H9AqLi.net
えっ!!
ハゲのウイルスは食べれるって!!

189:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 18:43:30.11 lNFEBgtb.net
ウイルスは異に入ると胃液で殺菌されるみたいだけど。
でもインフルエンザもキツいからかかりたくないよね。よってマスクは必須だな。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 19:15:22.83 BmzuRhdK.net
いくら寝ても疲れが取れない

191:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 19:17:21.


192:90 ID:Nd0eX9lB.net



193:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 19:19:12.00 HXsHnWwh.net
とゆう感じでお互いに汚物と思われている

194:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 19:28:57.25 BmzuRhdK.net
確かにカウンターに置かれた大皿に盛った料理は不衛生だよね。その料理を挟んで客と店員が会話してるからなぁ。
お好み焼きやオデンとかも気になるけど、あれは常に熱せられてるから未だマシなのかな?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 20:10:23.03 KcZkKJbG.net
コンビニおでん気持ち悪い

196:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 20:36:57.52 HXsHnWwh.net
つゆを取り替えてるとこ見たことある

197:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 22:36:29.11 iagxG+xP.net
コロナからコンビニおでんはどことも中止してる?
見ないわ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 23:24:25.18 EEXgSdcs.net
全然気にならないわ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 23:29:25.08 TMkmi7Ix.net
今夜は喉が痛い

200:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 23:38:51.00 kjE4b0Sb.net
エヘン虫にはアルコール消毒がよろし!銘柄はお好きなように、わしなら芋のお湯割りとか

201:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 02:34:13.00 +VyZRze5.net
外食は一切信用していないから極力しない。するなら下痢や食中毒覚悟

202:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 04:06:32.00 4UCEfv/o.net
こんな時間に起きちまったよ
また寝れるかなぁ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 04:37:24.12 8iHFjlxc.net
こんな時間に起きちまったよ
二度寝しよ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 06:38:19.65 fTvAVaDE.net
肩凝りが酷い

205:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 09:15:29.46 +oX21w0v.net
>>202 鉄棒にぶら下がってみたら?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 14:55:01.22 y//OFt3G.net
ヘッドバンギングとコンサートライトの素振りで 肩凝りは治るでえ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 15:02:29.18 RwzBKVJy.net
何も持たずに腕を前後に振る「スワイショウ」というのがあるんだけど
肩こりの人にはこれを勧めます

208:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 16:15:49.36 v2SsISmv.net
毎朝ラジオ体操と、寝る前のストレッチ。毎日継続する。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 16:27:02.38 LVe2UJ+v.net
湯シャンで10日目、痒み全く無し。
今までのシャンプーは何んだったんだろう。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 16:58:19.21 ziOu59BA.net
人から見られたくない運動やな

211:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 17:25:45.24 C3mMK8gK.net
>>204
ヘッドバンギングで脳出血あぼーんの可能性あるから自己責任な

212:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 17:45:57.19 x0fURSlO.net
>>207
頭の匂いはどうなんだ?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 21:09:25.42 OdtaPU4C.net
肩こりは手を大きめに振ってのウォーキングが効くと思うけどな

214:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 21:24:08.90 dXvGnxO5.net
…それじゃまるでバカみたいじゃんか

215:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 21:49:27.11 wcr/E0Hl.net
きっとハイジがするようにやるんだよ。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 22:31:38.29 dXvGnxO5.net
俺今月55歳だぜ?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 22:33:46.69 y//OFt3G.net
ヨーレローレロヒホー♪
ヨヒドゥディ ヤホホー♪
おめれとー!

218:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 22:45:52.51 dXvGnxO5.net
いくら見た目の劣化が悲しくても
電車のセルフ車掌みたいな衝動は抑えようよ…
俺達バブルのエースだぜ…

219:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 22:48:54.90 wXSvkCKM.net
くだらねー

220:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 22:58:29.35 2al2VIPR.net
ここ何年も朝の通勤電車で遭遇する池沼の人(複数=おそらく福祉作業所通所者)も白髪が増えたり、顔のシワが増えてきたなあ。もちろん自分も腹が出て小便が近くなって気力も著しく低下。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 23:16:06.22 qpAcGiEg.net
髪はフサフサだが白髪染めで染めてた
が久々に頭頂部を見たら禿げて来てるわ
ショック
頭頂部触っても地肌は感じられなかったから大丈夫かと思ってたのに

222:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 23:43:23.73 5wCKbF6y.net
>>219 この夏、都会ではそのアルシンド髪型が流行るらしいよ!
もう羨ましいかぎりで、いいなあ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 00:35:32.38 ULMdC3N3.net
べったり猫っ毛 要注意!

224:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 00:44:35.40 /vbcDpMH.net
頭頂部は鏡を2枚持ってチェックしないとな

225:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 01:22:32.14 XXCnEJTJ.net
誰もあんたの髪なんか気にしてないから大丈夫!
不潔にさえしてなければ良い

226:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 02:13:07.25 sTPMd1/T.net
神の味噌汁、、、god bless your head (笑)

227:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 09:22:00.05 LBnjTW/K.net
>>209
ヘッドバンギングって言うのか、ヘッドバッキングかと思ってた。
ライヴなんて100年無理そう。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 10:00:42.90 6uqfHquN.net
>>222
ハゲ道の先達のみが語れる貴重な知恵ですのね!
全力で追随します!

229:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 10:16:17.30 JZzV8uZh.net
どうしたらタバコ止められるんだろ...

230:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 10:17:23.39 lhBs6WLY.net
>>219
日を追う毎に地肌を感じる様になる
やがて地肌しか感じられない様になる
そして・・落武者ヘアーに

231:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 10:21:38.99 XO2Z8TI5.net
禿げて屍拾う者無し
禿げて屍拾う者無し

232:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 10:22:03.84 zEjPCf1R.net
>>227
走ったり泳いだりしてる?
してなかったらやってみ
肺癌検診もいいよ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 10:23:26.77 u+VH08rX.net
>>225
初めて見たときは衝撃だったな
芝居が好きでその劇団の演者がスピンオフ的にライブやったんだが
来てた中年ババアが一斉にヘッドバンギングして髪振り回してたわ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 10:23:36.66 lhBs6WLY.net
>>229
大ハゲ捜査網かww

235:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 10:25:07.76 u+VH08rX.net
>>222
白髪染め自分でしてたが後ろとかちゃんと染めてないからどうなってるのか
100円ショップで鏡買って来て見た
後ろはまだ黒かったが頭頂部が、、、
同級の奴らはどうなってるんだろう

236:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 10:26:46.45 Kn9KyOPH.net
会社辞めたらタバコも辞められたけどお勧めできないw

237:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 10:28:53.03 u+VH08rX.net
>>227
俺の場合糖尿発覚でこれはあかんであっさりやめられたな
もともとどうしても吸いたいわけじゃなかったんだろうな
徹マンで4箱とか吸ってたこともあったが
吸い込むと言うより口の中でプカプカふかす程度だったんだろう肺まで吸い込んで無いと言うか
本格的に吸ってる人は辛いんだろうな

238:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 10:53:37.20 wqTc0dUo.net
俺も一日一箱以上吸ってたけど、職場が完全禁煙、立地が市街地禁煙区域、近くの公園も敷地内完全禁煙になったら止めるしかなかった。
やめたいと思ってるタイミングと合ったのはラッキーだった。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 11:09:54.65 Jb8b8c1z.net
タバコやめられないやつバカにしてたけど 自分は甘いものや間食がやめられなかった 

240:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 11:37:59.84 zEjPCf1R.net
タバコと砂糖は止められたけど焼酎と塩分が止められない

241:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 12:11:58.29 NAQQ4u59.net
何事も面倒になってきた

242:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 12:32:26.93 KSmba/nU.net
常にダルい

243:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 14:15:08.16 XXCnEJTJ.net
>>227
誰かに…何かに支配されるのは嫌だろ?
支配する、そいつの言うことは絶対で支配から逃れられるプライベートの時間は皆無!
その自分を支配してる奴がタバコなんだよ!
夜にもう風呂も入った!
一杯飲んで(ここは人それぞれだが)軽く酔いが回って良い気持ちでそろそろ寝ようか?としてる時に、つまらないことを思い出した!
タバコが後、1本しかないんだ!
(明日の朝、目覚めの1本を吸った後、通勤の途中のいつもの場所で吸う分がない!!!
朝は慌ただしいから買いに行く時間もない!)
しかたない…寝巻きにしてるジャージの上に上着だけ着てコンビニに買いに行くか!
とかね…。
そんな支配から逃れるには、今ある一箱を吸い終わったら買わない!ではなく
即時、その一箱を捨てて…。
それから二度と吸わない!
苦しいのは最初の数日!
それが過ぎてもしばらくの間は
《一本だけオバケ》が出てきそうになるが、、階段登るの楽になる!手足の皮膚の色まで変わってくる
そして、ついに支配者から逃れることが出来るんだ!
今ある一箱をこの瞬間に捨てるんだ!
それが俺の禁煙の仕方だった。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 15:52:03.33 FSt+SdxK.net
>>241 3行でまとめてくれないか?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 16:32:59.17 zEjPCf1R.net
白内障やったら止めるだろうな
他もボロボロだろうし

246:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 17:16:25.29 FqK1Z8Gk.net
>>242
風呂
タバコ
寝る

247:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 17:17:39.19 qvkzxFh4.net
紙タバコは1箱有れば4日5日は持つよ。
あとはニコリキ吸って誤魔化してる。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 17:18:27.46 FSt+SdxK.net
>>244 good its good! \(^-^)/

249:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 04:05:38.31 WRhxw3j9.net
疲れるね

250:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 08:35:37.74 qWYr5mwP.net
>>242
煙草をふかして見つかれば逃げ場もない
誰にも縛られたくない
この支配からの卒業 51の夜

251:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 09:32:52.57 3dupvArf.net
>>248 やれば出来るじゃないの!やるやるとは聞いてはいたが (^ω^)

252:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 17:20:09.40 HG3+wdvg.net
緑内障
脚の痛み(股関節の軟骨が擦り減る)
痛風
高コレステロール

253:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 18:17:33.33 0kUHOlnB.net
缶コーヒーは止めた

254:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 18:28:40.10 vVucHd3k.net
毎朝二本缶コーヒー飲まないと頭が働かない

255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 18:35:19.58 WqiSqqrw.net
コーヒーというか砂糖が悪いんだろ。ブラックで飲んでる?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 19:18:51.06 vVucHd3k.net
微糖が好み。ブラックは出がらし飲んでる感じで好きじゃない
黄色のロング缶などは甘すぎて体壊しそうで飲まない

257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 19:19:30.41 0z0HaMzP.net
疲れて動きたくない

258:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 19:54:14.89 XqPovM54.net
糖尿病になって食生活全てが甘かったと思った。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 20:33:08.37 lM7l91iw.net
>>254
微糖飲み過ぎて糖尿病になった人もいるよ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 20:38:58.44 GntU6CS0.net
血も甘いしな

261:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 20:57:22.59 m6CnB2GC.net
人口甘味料も問題多い問題

262:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 21:06:09.10 YPZbfoUI.net
老後の健康は一汁一菜で乗り切ろう、たまにはお肉もいいね

263:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 21:21:33.28 vVucHd3k.net
もうチクロで育って来たし大気圏内核実験の多いときに仕込まれたんで驚かない。東日本大震災も揺れてるとき焦ったがその後は貧乏だけが怖い程度

264:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 00:00:20.04 BzDtW6v/.net
>>250
1年かかってやっと尿酸値が7.0まで下がったよ。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 01:47:35.88 GrVBUAIk.net
>>250
俺に似てるな
緑内障
高尿酸血症
高コレステロール血症
非アルコール性脂肪肝炎
糖尿病
鬱病(だんだん頭が壊れてきたよ)

266:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 06:15:48.66 /QTRbo11.net
久々に4人分のオムレツをつくっただけで
右手がしばらく痛かった

267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 07:39:32.95 0fKqHgpo.net
無名ちゃんも値のまないと死んじゃう

268:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 08:51:53.09 XLsGYeNF.net
体が硬くなった
前屈ができない

269:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 09:17:20.26 /CnX4qtw.net
CS見てるとサプリのCMばっかで儲かるんやろなぁと思いつつも症状が思い当たるのばっかで悔しい
活力減退・睡眠障害・頻尿・膝関節痛・老眼・耳鳴りetc.

270:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 11:16:22.90 D48HWg89.net
>>267
年取れば誰でも悩む症状を謳った薬だから
効かないよ
効くなら病院で処方される

271:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 11:28:18.39 0fKqHgpo.net
ラジオショッピングなんかも酷いものばかり
森永や明治とかお菓子屋が軟骨サプリや変なもの売ってる。
効果あるというが薬事法抵触ぎりぎり
最後に個人の感想ですというのが免罪符らしい

272:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 11:32:55.18 EWmo6UTU.net
大人の駄菓子が 今で言う"サプリ" だな。
色々選び放題や

273:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 12:52:01.15 /QTRbo11.net
日本の市場が小さくなっているから
生き残るために必死なのだろうが残念なことだ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 14:44:31.31 uG2+BdwC.net
使用期限が2014年のビタミンB群製剤ビタミンE配合というのを この前家族から下賜され ありがたく服用している
それから何故か日に日に太腿と頬が太くなってきていて これは副作用ではないかと恐れている

275:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 15:37:30.34 GC4ZArEU.net
何の為に生きてる?
毎日食べる為に住む所を維持するためだけの人生に何が楽しみある?
周りは死んでくれることを一番望んでるんやよ!

276:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 15:49:51.64 tKqbl+4g.net
今日「罪悪飯」という言葉を知った

高カロリーだけど美味そうなものばかりだった。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 17:48:50.33 /CnX4qtw.net
>>268
まあ効くとも思ってないし買わないけどね
無料のしじみは試したよ、朝4時に目覚めて困ったw

278:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 17:53:15.47 bTggE7fX.net
数ヶ月前に疲れ易くなったからと
一度キューピーコーワゴールドや
アリナミンEXみたいな薬を飲んでみるかと思い
ドラッグストアに行くと
同じ成分の安物が売ってたので買ってみた
そういう薬は深田恭子とか米倉涼子とか
ギャラの高いタレントを使いCMをしてるので
かなり売れてる = 効果を感じ飲み続けてる人が多い
と予想したが毎日飲み続けても1ミリの効果も感じなかった
あの手の薬は本当に売れてるのかー

279:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 18:05:36.67 wtWR6aPe.net
>>275
部下:いやあ昨夜は深くって、、、
上司:だったらこれ飲んでみろ?
部下:、、、苦いっすね
上司:だろ!
♪しみじみ習慣〜〜〜(*´ω`*)

280:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 18:19:50.59 KLZ075/d.net
>>276
あんなもん気休めで糖尿になるだけだぞ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 18:23:20.21 kp6Ze2jV.net
プラシーボ効果

282:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 18:28:11.86 P57P3gBQ.net
ビタミン剤なんか肝臓痛めるだけ
バランス良い食事してれば必要ない

283:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 18:43:52.73 wtWR6aPe.net
青汁が健康に良いなら一番の健常者はアオムシだな

284:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 18:51:33.96 SpmwPCSn.net
>>278
1型糖尿の俺にはその手のものは猛毒
缶コーヒーのモーニングショットとか飲んだら軽く血糖250越える
翼が生える奴とか飲めそうもない

285:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 19:05:39.88 ax8ZfRpq.net
サプリの原料って豚の胎盤だっけ?
それにいろいろ混ぜるんだろうけど廃材利用みたいなもんだし儲かるんだろうな

286:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 19:45:40.71 Ylha9Rs4.net
>>283
初耳だからググったら、そうみたいだね
胎盤も栄養価が高いんだね

287:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 19:48:12.20 tKqbl+4g.net
ブラセンタかあ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 19:49:04.63 /CnX4qtw.net
>>281
それはヒヨコは生まれた時からフサフサに通じるなw

289:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 20:06:04.48 bTggE7fX.net
それにしても解せん
深田恭子や米倉涼子のテレビCMのギャラは
およそ5,000万円らしい
そんな大金を掛けて
売れてない薬の宣伝をするとは思えない
日本中の50代を超えた疲れた会社員が
こぞって飲んでないとギャラが払えないはず

290:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 20:20:22.47 ax8ZfRpq.net
根拠はないけどサプリは女性が好きそう
男性は栄養ドリンクかな?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 20:37:09.57 SpmwPCSn.net
リゲインとかユンケルとか飲んだらどうなるんだろ?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 20:43:27.54 wtWR6aPe.net
>>286 コウさん? (笑)

293:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 23:23:04.07 izeHc+lT.net
体温が低く寒気がする
夜眠れなくて日中猛烈に眠くなる

294:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 07:04:37.60 8G8ADQtk.net
>>291 動脈硬化を疑った方が? go-to hospital

295:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 07:14:43.52 oceQpYqE.net
>>287
日本のサプリなど健康食品の市場は一兆円近いらしい
利益率など数十パーセントあるだろうからCMギャラなど
軽く払えそうだ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 07:15:52.75 Cp6D22lQ.net
50代で身体壊すと老い先短いよな
生きていても動けなく時期はかなり早まるし

297:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 07:31:47.74 8G8ADQtk.net
>>294 専門用語で健康寿命!ノルマを立てないで普段から軽い運動を心掛けましょう

298:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 08:23:18.16 ctuMhoVK.net
12時間寝ないと体がもたないようになってしまった
在宅勤務だからいいようなものの、通常勤務に戻ったらやっていけない

299:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 08:37:04.55 fdmQMaoS.net
>>293
サプリなんて薬効を証明する必要も無いしでげんかに対して儲け8倍、9倍は当たり前、なのでCMに力を入れる。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 08:42:17.91 r4KSwdEV.net
>>296
運動したほうがいいよ
生活習慣病

301:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 08:43:42.90 8G8ADQtk.net
*個人の感想であり効果を保証するものではありません (笑)

302:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 08:56:40.85 F7sI9LDX.net
>>296
それ寝てるけど眠れてないんじゃない?
俺は逆に夜は5時間ぐらいしか眠れない。午前中1回、午後2回居眠りする。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 09:33:26.88 NSsdKWri.net
>>296
睡眠と言うのは人間の細胞レベルの必需性においてはとても大事です。
細胞が睡眠中に活性化するからです。
より良い睡眠を取れる様にしましょう。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 09:57:35.80 d2zn9HdG.net
>>301
自分が睡眠取れてれば他人がどうであれどうでもよくないか?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 10:20:37.44 rpE/p7cK.net
昨夜は花粉症の症状が酷く出て 3時間くらいしか眠れんかった
でも目覚めはスッキリ
ちなみに昼寝は滅多にしない
大切な板仲間である>>296さんのために 今日から私は コロナ騒ぎが一分一秒でも長引くよう神に祈ることにしました

306:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 10:35:42.64 jfVCxfcJ.net
眠れない夜と雨の日には忘れかけてた胸焼けがしませんか?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 10:56:47.85 /xHAGbOY.net
あ、俺今日3時にそれで目が覚めた
中々寝付けずに5時にようやく寝付いた瞬間に近所が救急車呼んで叩き起こされた
今朝は絶不調でスタート

308:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 11:41:50.03 CYpyxnEX.net
夜中にトイレに起きないだけでも勝ち組だぞ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 11:52:03.41 SKcIjJXx.net
程よく体が疲れている方がグッスリ眠れる
寝つきが悪いと感じたら、ワザと体が疲れる様にする

310:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 13:45:11.89 0UKEaYyl.net
>>304
月曜日もだよな?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 13:59:06.56 dGNRsj3E.net
愛ちゃんは蘇らないのだな

312:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 13:59:24.69 d2zn9HdG.net
>>304
愛にしばれて動けなくなる〜
愛の金縛り

313:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 14:14:01.39 m/B9hDu4.net
>>310 気が付いたら亀甲縛りに、、、鬼六さんが!

314:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 15:07:09.82 cCvROKRY.net
加齢で睡眠の質は低下する。早朝に目覚めてしまうのは加齢の影響だから仕方ない。で、567で在宅勤務となるとしがらみが無くなり朝寝坊が許されとなると加齢に加えて睡眠リズムが狂うのも当たり前。
在宅勤務だからこそ1日1回は散歩等で外出する事が大事。1日在宅だとついつい昼寝してしまうのはなかなか我慢しにくい

315:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 15:26:27.83 lgYnz2i+.net
GABのサプリは飲んでみると良いよ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 15:33:11.01 o5NDjs2U.net
散歩はした方が良いと思う 脚のおとろえが脳を弱くするって最近感じてきた

317:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 15:43:57.59 XZgFwVwl.net
>>313
わかった。GABAのサプリを飲んでみる。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 15:51:52.56 BrH+F/Ho.net
男は孫守りするようになったら死への秒読み始まるというし、一気に老ける
独身者は仕事が無くなった時が死への秒読み開始
遅かれ早かれ20〜30年後には同級生が半分以下になってるわけで

319:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 16:01:19.91 vMc++f2A.net
コロナがブクブク変異してきたわけだが
これは序章に過ぎないのか

320:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 16:05:39.14 9K4OVmUy.net
スレチ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 19:38:51.97 vIeyhdfV.net
今日は午後休んだ。
明日は午後引継ぎ。新年度から関連会社に飛ばされる
だから引継ぎもテキトー

322:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 19:45:51.90 XLpaOyCJ.net
俺の場合風邪は先ずお腹の調子が悪くなり次に喉が痛くなり最後に頭が痛くなるが、熱は平熱のまま半月〜一月間ぐらい苦しむ。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 20:02:05.25 Zd4z3PsJ.net
>>319 新天地で今の会社にギャフンと言わせておやりよ!貴方なら出来る!

324:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 21:33:51.64 HBmDW2Gd.net
とりあえず運動と日光を浴びるのは欠かさない方がええと思う

325:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 01:30:01.49 CCvoH0p9.net
リーマンなら日光を十分に浴びてるとは限らないかと。駅から徒歩3分、会社ビルは駅直結や地下通路で到着。夕方5時以降だと日光浴びた事にならない。車通勤だとガラス越しの日光は日光浴びた事にならない

326:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 01:56:08.33 YH11OU5M.net
紫外線がお肌に悪いから日光は嫌なの

327:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 04:47:13.11 /DVLIUl9.net
>>321
ありがとう

328:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 05:00:20.55 sky/MXHJ.net
YouTubeで格闘家の動画観てちょっと真似してみたら
肩甲骨の下と背中がめっちゃ痛い。
要らん事しなきゃ良かった。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 05:35:49.38 UAoJbU+g.net
朝っぱらから、いい歳こいて何やってるんだか・・・(;´Д`)

330:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 07:12:13.41 PPZmLIeS.net
何もやらないよりは良いと思うw

331:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 09:57:24.16 mUePqfP3.net
屁に力がなくなってきた

332:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 10:16:52.87 jb5cln96.net
飛べなくなるな

333:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 10:57:22.18 YH11OU5M.net
>>329
うんこできばり切れなくて途中で休むようになった

334:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 11:10:33.94 SeTYWM4j.net
なんかけっついだい

335:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 11:31:09.99 krFoEJ7z.net
>>331 だったら一旦引っ込めて、、、パンツはそのままで匍匐前進して移動、茶でも飲んで一休みだな

336:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 19:14:04.70 tGfHfjk3.net
>>323
良い勉強になりました

337:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 21:53:44.89 R8CVlrSr.net
スレタイが野田クリスタルが言いそうな感じ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/17 17:13:01.51 AGDn/Bdm.net
>>326 あるあるw
50代の頃 体操動画に感化され 倒立回転等の技に挑んで 肩・腕を酷く痛めた事がある
1ヶ月以上疼痛に悩まされ辛かったわ 

339:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/17 19:52:16.48 73rRxdGt.net
>>331
老いてる人は無理して気張ると心臓に悪いらしいよ。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/17 20:00:09.08 f0643uwP.net
毎日簡単な運動をしているが
最近心臓あたりがシクシク痛む気がするわ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/17 20:27:31.53 SNcq5TRS.net
さっき久々に走ってみたが
俺、おっせーー

342:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/17 20:41:39.37 CBd3C6m/.net
>>339 太腿を高く上げてみては?無理せずに

343:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/18 02:41:13.43 LUaync3k.net
もう全力ダッシュとかムリ
ゆっくり小走りしか出来ん。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/18 02:47:19.83 dALTLStC.net
スキップしてみ
出来なくなってるから

345:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/18 05:22:58.60 RNnTX1/e.net
ヨタヨタ走っているおっさんがどんどん離れていく
オレはそれ以上にヨタヨタしてんだろうな

346:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/18 06:27:23.52 49BncH/W.net
階段を大きな音たてて上がってる人いるけど
年取った証拠だろうな

347:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/18 07:10:20.19 eCyYx+iK.net
たしかに静かに登るのが一番体力使う

348:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/18 08:18:03.68 FtJJYvNR.net
急ぐ時には欽ちゃん走りをすると早く走れる
犬が犬走りするように、、、

349:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/18 08:34:22.55 iO1w+SAO.net
なんか胸が痛い

350:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/18 08:42:53.10 IbZK62Cu.net
>>339
体を前傾姿勢にすると、片足が前に出るだろ?
それを繰り返すだけ。
地面を蹴ってもしんどいだけだよ。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/18 10:49:28.36 daQLgNQk.net
新しいスニーカー買ったので嬉しがっ走ってみたけど普段走らないから筋肉が退化してるわ
早く走ろうとすると足が付いてこ


352:ク転けそうでヤバい ちなみにスニーカーは田中みな実がABCマートのCMで履いてるやつ



353:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/18 11:09:22.44 IbZK62Cu.net
ReebokのDairyfitはウォーキングシューズだから、早く走れないのは当たり前

354:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/18 11:10:11.04 SNfWy+ZG.net
普段走り慣れてなくて
いきなり走ると全身がバラバラになりそうな感覚
骨と筋肉がくっついてないというか
恐ろしい感覚だな

355:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/18 11:17:07.94 FtJJYvNR.net
そこで欽ちゃん走り


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1140日前に更新/211 KB
担当:undef