【共通一次世代】昭和35年度生まれのスレ その25 at CAFE50
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 21:36:26.93 kLkcKpdG.net
俺の中では長島さん、猪木さん、藤岡さん、浜村さんが昭和の最後の砦。
あと誰かいる?

751:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 22:11:08.50 buzdihl2.net
毎週土曜日の最初の授業に出れなくて、単位を落としそう
このままでは留年してしまう・・・
と思ってたら目が覚めた
この歳になっても大学の卒業が危ぶまれる夢をたまに見る

752:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 22:13:20.11 STYvtLPT.net
>>751
わしもやw

753:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 22:44:56.20 KV6EKQjF.net
>>750
美空ひばり

754:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 22:46:11.50 q5MyL5QY.net
自分は「今日で最後の登校」っていう日に教室でダラダラしてる夢をよく見るなぁ
で、机の中がいっぱいで「これ全部持って帰るの?無理」っていうのが定番

755:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 22:52:17.55 XsMsvvLT.net
>>751
普段から講義をサボってたから、今だに出席日数が足りなくて単位を落とす夢はよく見る
脂汗をかいて目が覚めるのが定番

756:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 22:59:51.70 aMB0hih5.net
>>750
ガッツ石松
なんだかんだ言っても強かった。
安心して試合を見れた。
たけし、鶴光
オールナイトニッポンを毎週、聴いてた。
筒井康隆、落合信彦
ほとんど読破。
千葉真一、加藤茶
5〜6歳の頃の憧れ。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 23:16:35.87 oA5ISicj.net
>>754
それある

758:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 23:43:34.88 BC95SUTf.net
>>747
ふと、東郷健のことを思い出した

759:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 02:11:52.35 q76K+wgB.net
学校や会社に到底間に合わない時間に目が覚める夢をよく見る
実際には10年以上遅刻などしたことはないが
多分その記録が破られることへの恐怖感から見るんだと思う

760:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 02:13:07.86 yxV496T+.net
手塚治虫だな。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 03:09:59.66 +6uFz3+9.net
>>750
わしは野沢那智さんと白石冬美さん
だった。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 06:43:16.20 0/02BGZM.net
>>750
猪木の元嫁、倍賞美津子さんは映画「復讐するは我にあり」でヌードになってましたね。
美人だし、いいおっぱいしてるし、当時は猪木が羨ましかった。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 12:07:11.27 ekEPs9Qa.net
退職してから夢を見る機会が増えている
目覚まし時計で強制的に起こされなくなってからだな
ところで、>>750が言っている昭和の最後の砦とは、
まだ存命の人なんかな?

764:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 12:51:12.61 tXXvg5LG.net
>>763
存命の人です。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 13:10:29.69 ekEPs9Qa.net
なら黒柳徹子と北島三郎だな

766:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 17:56:38.44 5EpFDfAT.net
えっ、黒柳徹子って生きてるの?
てっきり機械で動いてるんだと思ってた
いま、いくつ?90歳くらい?

767:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 18:10:53.67 +Wpjqkep.net
120歳
大丈夫!!サイボーグだから

768:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 18:25:57.49 E0/IGquI.net
森山周一郎さんが・・・ご冥福をお祈りいたします
俳優・声優の森山周一郎さん、肺炎で死去 86歳 『紅の豚』ポルコ・ロッソ役
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

769:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 18:48:23.11 lfrGzCLg.net
刑事コジャックやったっけ?

770:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 19:08:45.99 E0/IGquI.net
一応、念のため検索して確認した、そうです
でも、『紅の豚』ポルコ・ロッソ役が先に出るw
>『紅の豚』ポルコ・ロッソ役/『刑事コジャック』など 俳優 ...

771:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 19:23:35.81 9mf9CcSd.net
科学特捜隊はキャップ以外ご存命だな。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 19:28:07.67 OvRZ2qmY.net
>>766
徹子の部屋

773:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 22:22:07.44 9nOPpoZD.net
俺は王貞治だな
王が2度目の三冠王を取った年、10本差くらい差を付けられていたのに
夏場に田淵に追いつき追い越した年が印象に残っている。
あの頃、巨人の選手以外は敵だったな。
まあ田淵や掛布は後になってファンになったが。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 22:49:57.02 Ab9QGyN1.net
昔エアチェックしたカセットテープの音楽をデジタル化しているのだが
歌詞やメロディを忘れている曲もちらほら
その中に中島みゆきさんの歌があると
家族団欒を撮った色あせたモノクロ写真に、液晶テレビやスマホが写っている気分になる

775:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 23:32:01.19 n7pdccEi.net
相撲中継見るから、北の富士かな
この人が現役力士だった頃、六本木の芋洗坂で
四股名(北の富士)がクラブ名になってる店に、お供引き連れ入っていく所を見た事あるわ

776:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 05:34:18.57 7I0Uew+C.net
そういえば最近田淵の話を聞かないけど元気でいるのかな
マンガのタブチくんのファンだったけど
広岡はいまだに元気そうだな

777:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 09:02:22.74 a4+mP06o.net
田淵は好きな選手だったな
本物のホームラン打者というイメージ
綺麗な放物線の打球を思い出す
意外にも監督やったの1回だけなんだね

778:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 13:02:14.65 +d3jg9D1.net
話の腰を折って悪いけど、みんなボーナスって幾らか奥さんから貰ってたの?
俺は今の今まで1円も貰ったことが無かった。
最近友人らとボーナスの話になってみんなが奥さんからボーナスの時は10万円
くらい貰ってたと聞いてびっくりしたんだけど。
ひょっとして俺だけだったのかな。
長い間、大損してたわ。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 13:29:26.89 0jJPx5Xj.net
>>778
私は勤務先から貰ってる

780:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 22:18:37.32 0sZDSaCW.net
60超えて体力落ちたと実感することあります?俺はやたらトイレが近くなった。行きたいと感じた時がすでにMAX 笑
夜中に2、3回はトイレにいくようになった。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 22:22:58.67 0jJPx5Xj.net
>>780
腕立て伏せ1セット100回が、ちょっときつくなった

782:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 22:26:53.76 dqApYMTV.net
>>778
ボーナスは勤務先から自分が管理している通帳に全額振り込まれていた
給与も勤務先だが、妻に渡してある通帳に7割くらい、自分が管理している通帳に3割くらい振り込まれていた
日用品は妻が買うけれど
資産運用しているのは自分なので、家電や車の買い換えなど、高額なのは私が払っている
退職しているので、今は子供達が妻にお金を渡している

783:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 22:39:33.69 /goMmCs2.net
ソープで一回しか出来なくなった
もちろんバイアグラ飲んで

784:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 22:59:16.88 fdwdIvjP.net
何年か前に徹子の部屋を漫然と見てたらピンクの電話のミヤちゃんが出て…
え?あれ?違うわこれ、田淵嫁のジャネット八田やんけ!ってなった事があったなぁ

785:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 23:07:58.13 9izwrhtj.net
>>781
十分ですがな 笑

786:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 23:22:08.08 0jJPx5Xj.net
>>785
あと、とうとう老眼鏡のお世話になることになった

787:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 23:57:43.60 tW0PH1WP.net
>>779
>>782
レス有難うございます。
そうかやはりみんなボーナスは全額奥さんに渡してたんじゃなくて
ボーナスから小遣いを貰ってたんだね。失敗したなー。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 00:03:53.38 lzlDuQ4C.net
>>786
俺はもう何年も二重焦点レンズなのにすごいな

789:779
21/02/11 00:06:32.75 iAxJw6QK.net
>>787
ボーナスから自分の小遣いは取らない
主たる給料からも取ってない
小遣いはもっぱら副収入でまかなっている

790:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 07:22:51.36 AuF4aMbG.net
>>786
近視で老眼になったので、遠近両用眼鏡だよ
それを買う前は、遠くを見るときは眼鏡、近くを見るときは眼鏡を外していた

791:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 11:10:02.97 iAxJw6QK.net
普通にいう「視力」は両眼とも1.5あるので、普段はメガネは要らないんだが、
仕事柄細かい字を読むことが多いので老眼鏡を手放せなくなった

792:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 11:12:51.32 o1wfzcZC.net
60過ぎて筋肉が痩せてきたように思う
腹は出てくるのに運動不足だな、フレイル予備軍にならないよう気をつけたい
余談ながらマッスル北村って身長173だったんだな
大きく見えたが俺と変わらねぇ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 15:00:36.62 ArrDhmA3.net
>>787
みんなじゃないですよ。
うちは給与も賞与も全額ダンナの口座に振込まれて
手渡される生活費は子供が2人いるのに月額たったの16万円
(家賃は別に自動引き落とし)
ボーナスの時は何か買うものがあるか訊かれて何もなければ
1円ももらえませんでした。
あなたの奥さんが羨ましい限りです。

794:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 17:54:35.91 Bn8ShnCH.net
>>793
そんな旦那のどこが良くて結婚されたのですか?
お金に細かい男は苦手だな〜。

795:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 18:48:32.46 AuF4aMbG.net
>>793
妻に渡す生活費は25万円だけど
16万円を「たったの」というのには違和感を感じます
子供の頃は貧乏だったので金銭感覚がずれているためだけれど

796:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 19:42:33.44 ArrDhmA3.net
>>794
会社の上司で、仕事ができるところに惹かれましたが
家庭人としてどうなのか見極めるべきでした。
年が一回り近く離れていたので、頼りになるように
見えてしまったというのもあります。
>>795
その中から貯蓄もしていたし、なんといっても
生活費と家賃を引いた残りがダンナの小遣いとなるわけで
それが毎月10万程度あったので、私はこんなに倹約しているのに…
と辛かったです。

797:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 19:53:12.17 L2ivlU++.net
仕事のできる奴に碌な奴はいない
話してみると論理性がムチャクチャ

798:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 20:49:54.23 Bj3CBmOo.net
白内障の手術を受けることになった
この年齢では早いのかそうでもないのか…

799:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 00:13:08.53 dMo+c0Xu.net
たったの16万と言う人とは育ちが
違うんだろうな。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 08:21:47.67 O5BrSzwR.net
70ちょいで死んだオヤジが緑内障で視野狭窄してたから
遺伝してないか心配だわ、血液癌の父方家系だし
でも、兄も従兄弟の長男も循環器障害で早死にしてるけどね

801:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 10:22:13.60 nNpJTnqW.net
>>799
絶対的な価値としては、16万円という金額が少額とは思っていません。
>>796にも書きましたが、夫小遣いが10万もあるのに比べて
家族4人の生活費総額が16万というのは相対的に少ないことを
「たった」と表現したと捉えて頂けると幸いです。

802:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 10:36:57.78 cWmz3mKg.net
十分理解できる気がする

803:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 11:14:03.28 /+NBwv1e.net
>>801
ひでえ旦那だなw
子供が独立したら熟年離婚パターン?

804:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 11:17:03.15 /+NBwv1e.net
それに一回り近く上って、現在71〜72歳くらいですか?
もう終活の年齢だろ。
その年齢でいったい何を買ったりするんだろう?
10年後にはこの世にいるかどうかも分からないのに。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 12:26:57.90 nNpJTnqW.net
>>803-804
実はもう離婚しました。
全て過去形で書いていたのはそのためです。
金銭的な問題だけでなく、いわゆる「モラハラ夫」でしたので
私が心身症になってしまい、限界だと思い離婚を申し出ました。
調停を経て裁判にまで至り、離婚できるまで2年ほどかかりましたが
今は子供たちも独立し、私は一人穏やかに暮らしています。

806:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 16:58:29.29 99W5n+6i.net
カミさんと俺両方働いている。お互いにマジで貯金がいくらあるか知らない。カミさん曰く、これでいいのだ。いつでも離婚でき、金のトラブル無し。大きな買い物の度に、どちらかどの位出すかで大喧嘩。疲れた。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 20:41:41.74 g6PK56C4.net
>>806
なんか他人と暮らしてるような感じだね。

808:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 23:39:50.43 gX6KEu7r.net
娘さんがいる家庭って、ひな人形はいつまで飾りますか?
今年も飾ったのだが、妻曰く結婚するまでとのこと。
娘は成人どころか既に就職しています。
結婚するまでだとしたら、ずっと未婚の人はどうするんだろう。
五月人形は、とうの昔に壊れたので飾っていない。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 23:47:25.53 1lS3oiZG.net
まあ…雛人形に祟られるだろうな

810:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 01:05:08.77 YnUSmH5W.net
>>808
それぞれのご家庭で思うとおりで
いいのではないでしょうか。
地方によっては嫁入り道具の中に
ひな人形を入れることもあるとか。
そしておばあちゃんのおひなさま
お母さんのおひなさま
お嬢さんのおひなさま
全部をずらりと並べて飾ったりするそうなので
段飾りだと一部屋使ってしまうらしいです。

811:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 08:40:12.14 o6/3gyKd.net
52歳で女の孫ができたのだが、娘におまえのひな飾りいるか?ときいたら
飾る場所がないというので、新しいひな人形2体を買ってやってわが家の人形は魂を抜いて処分した。

812:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 09:52:32.45 EZdA7d9y.net
キモ

813:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 12:25:05.24 lO7mcSys.net
雛人形ってしばらく置いとくと
微妙に髪の毛が伸びるんだよな

814:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 12:44:22.31 yf2b5xb8.net
妹が置いて行ったひな人形を毎年飾ってる 

815:808
21/02/13 13:24:05.37 nlZA8FiR.net
回答をありがとう。
家庭によってそれぞれということで、雛人形は妻の意見通りにします。

816:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 02:06:31.88 MjTi7+ag.net
BOSS缶コーヒーのCM、良いね。
あと昔の國村隼のサントリーオールドのCMや
大原麗子のサントリーレッドのCMなど
昔のCMも良いのが多いね。
YouTubeで見てたら昔のことが走馬灯のように思い出される。
昔は楽しかったなあー。

817:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 03:47:39.71 AOlKqsqQ.net
地震予知ってできないもんだな。

818:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 18:51:27.75 P/YR/08A.net
東北の人々油断しすぎ
2011年にあんなに被害にあってるのに
今回、電子レンジの上に固定もせずレコードプレーヤーを置いたり、冷蔵庫倒壊防止ひっぱりもしてない、食器棚とか棚の上部にものおいたり、だめだよ
経験を忘れたの?

819:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 18:54:25.13 P/YR/08A.net
電磁波の出るレンジの上にアナログレコードプレーヤー、これは変
オーディオ機器はちょっとw別の所へ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 19:16:58.79 tO8+SGwd.net
東北以外の大きな地震が発生していない地域こそ油断すべきではないよ

821:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 19:25:55.63 jzsukCI3.net
>>819
俺も思った

822:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 19:35:00.24 nEyTprzr.net
電子レンジには一応シールドが入ってるんだけどね
電子レンジの天井部分が崩壊してきて、それでも使ってた事があるけど
そうしたら近くのブラウン管テレビがぶっ壊れたよ
人体にも危険だからすぐに使用を禁止した

823:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 21:03:48.35 swyt+jXq.net
> 東北の人々油断しすぎ
あれだけひどい地震があったから
もう二度は無いだろうと考えても不思議じゃ無い。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 21:15:38.81 Kre6IPvO.net
いやいや余震があるだろう
実際今回のも余震だったらしいじゃないか

825:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 21:17:59.34 zkt68NxN.net
余震いくぞう

826:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 21:36:57.51 xkk2Xceo.net
上手い

827:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 22:35:52.80 FVHnwcr0.net
> 2011年にあんなに被害にあってるのに
ってのは「原発再稼働!」って騒いでるネトウヨに言ってやれよw

828:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 22:52:05.13 JsRJCbl2.net
>>817
やっぱり無駄金だったんだな。

829:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 00:52:56.26 9tKeJ0C0.net
>>823
淡路阪神もそう思ってますが
南海大地震の心配はありますw
南海の大決闘
ゴジラ対モスラ

830:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 00:56:10.71 9tKeJ0C0.net
>>828
今回は、富士山なんか頂上雪無いし、マグマが富士山地下に上昇してきて、温めて解けたのかな
また、13時に山梨で地震
その前に、オーストラリア付近で地震
2011年の東北の前に、ニュー次ランドで地震、京都大学入試ヤフー知恵袋で答え教えて問題スマホ事件w

831:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 00:56:52.17 9tKeJ0C0.net
関係ないかw

832:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 21:45:29.55 uKCZOQAl.net
>>830
試験時間中に、スマホで問題を打ち込み、解答を書き終えたことに驚いているのだが。
解答をした人って、入試を知っていて、すぐに解答できるように事前に打ち合わせていたのだろうか。
それよりも、2012年の京都大学入試の数学で屍累々の方が印象に残っている。

833:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 23:00:24.09 +n3Ri+05.net
しかばねるいるい?
ししるいるいでは?

834:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 23:20:47.03 LC4pCkyN.net
ルイルイといえば
田川陽介だね

835:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 00:03:40.35 /zeI1G7m.net
>>834
蛭子さんとはいいコンビだった。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 01:40:00.89 t7AfRn+T.net
太川陽介と聞くと、嫁の藤吉久美子の不倫を思い出す。
そして藤吉久美子の不倫を思い出すと、何故か、斉藤由貴の不倫相手の医師が
斉藤由貴のパンツを頭に被ってる姿を思い出す。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 15:36:27.13 gsoI+LGE.net
田川は前から浮気をしていた
報道はされてないけど
すれんだーな女が好きだと評判だよ

838:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 16:33:03.86 uIalb73N.net
藤吉は離婚されてもございます構わない、むしろそれを望んでた。
太川が強引に引き止めて元鞘ってことじゃないの?

839:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 20:20:26.89 4PF9nAkk.net
NHK総合で河内のおっさんの唄w

840:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 21:37:28.11 /udRFs4J.net
URLリンク(www.youtube.com)

841:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 22:08:26.09 xn/uv65D.net
>>837
報道されてなくてなんで知ってんだよ もしかしてインサイダー?

842:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 22:39:04.77 E2ikXW/u.net
60歳は、ワクチンいつ頃に役所から接種カード来るかねぇw
気長に待ってよう

843:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 22:51:13.85 eWMNzMz8.net
年齢が上から順番だからまだまだ先でしょ。

844:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 23:00:29.54 6PEVdYw9.net
基礎疾患持ちの俺様こそ真の勝ち組

845:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 02:08:25.10 RCWZet+0.net
藤吉久美子、良い女だよな〜。
不倫相手がうらやましい。
いや結婚してる田川陽介がうらやましい。

846:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 02:10:25.19 RCWZet+0.net
>>844
一病息災

847:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 06:38:55.43 lAIKvtQP.net
実際にかかった場合は酷い後遺症が残るのなら
ワクチン接種でも同じ状態になったりしないのかが心配

848:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 07:31:00.37 /TFM8xHm.net
かなり運が悪いと・・・
どうせ、俺らの世代が接種できるのは、かなり後、様子見できる

849:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 07:46:43.72 l1w5H2Q0.net
>>847
まあ、心配性だね。なんとかなるんだよね

850:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 09:15:48.18 lAIKvtQP.net
安心できる根拠があればいいんだが、何もないからねえ

851:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 20:11:43.18 SJ+L392u.net
心配なら無理に打つ必要はないとは思うけど
打つのと打たないのと、どちらがリスキーかは考えるべきかも
とんでもなく危険なことは起きないよ

852:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 06:04:10.37 UmU+L1Xb.net
ただ、日本は同調圧力がある
地域での周囲の目、会社で上からの圧力に耐えられるか?
努力義務とかまさにそれw
新型コロナのワクチン接種は努力義務 拒否しても罰則なく「任意」<Q&A>
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

853:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 06:45:00.66 DOfzQNPk.net
コロナの後遺症を考えると、ワクチンを打った方がリスクが少ないと思って打つよ
決めるのは個人だけどね
コロナのワクチンは、ウイルスを弱体化したワクチンと違って、全く別の方法で作られている

854:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 08:11:14.37 5xoVJyHo.net
コロナのワクチンがウィルス弱毒化でないことは理解している
だが後遺症の起きる原因が抗体ではないと解明されていない今はやはり不安なので
ワクチン接種者には後遺症が出なかったという実績がある程度できてから接種するよ
ないことの証明は難しいが来年くらいまで出なければ安全とみなすかな

855:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 09:16:22.40 nk7U4UhE.net
自分もそんなに急いで打とうとは思わないけど
周囲にも意外に迷ってる人が多い
知り合いに感染者が出たという話は聞かないし
日本は欧米に比べたら犠牲者が少ないからなのか
それほど切迫した印象はないな
マスクとディスタンスで乗り切れるか

856:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 20:44:09.70 4N7DMXxo.net
巨大地震が連動「スーパー南海地震」 死者数50万人規模の推測 首都圏
ゴジラとモスラが決闘で海で暴れるのか

857:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 20:51:07.59 bU7XrCrB.net
金持ちは
もう売ってもらたんだろうな、ワクチン

858:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 22:50:17.52 en2pCsfh.net
通知が来たらワクチン接種するよ。
ファイザーでもアストラゼネカでも
どっちでもいい。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 07:43:26.30 5yuZ221U.net
これを高いと思うか安いと思うか・・・接種後死亡詐欺は起きるか?(借金を返すためとかで)
でも、国と厚労省が「因果関係無し」を出されると
接種後死亡の場合は4420万円 コロナワクチン、国が補償
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
田村憲久厚生労働相は19日の衆院予算委で、新型コロナのワクチン接種後に副反応などで死亡した場合、国の健康被害救済制度によって一時金として遺族に4420万円が支払われると説明した。
立憲民主党の末松義規議員の質問に答えた。
最も重く、日常生活全般で介護が必要になる1級の障害が生じた場合、年額で505万6800円を支給する。

860:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 09:39:49.37 o2ZpODdP.net
毎日出勤もしくは毎日出勤する家族がいるならできるだけ早く接種
完全在宅勤務で一人暮らし、買い物は周に1度か2度で
それ以外はほぼ外出しないなら様子見が妥当
こんな感じかな?

861:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 10:22:25.97 wSN6f2bf.net
今年の3月で定年だよ
42年頑張れた
70年代は百恵、永ちゃんとドロシーハミルが好きでした
コロナで死にたくないから予防注射うけるけど今回アメリカ産で、次回は国産でも大丈夫なのかな…

862:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 10:36:00.90 yPBEZ54F.net
>>861
長年お疲れさま
私は65歳定年なのであと5年だ

863:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 11:14:33.26 wSN6f2bf.net
>>862
ありがとう!定年後もしばらくは再雇用されるので馴れた仕事が続きそうです
先輩にきいたら63歳あたりから60代を実感するらしいので健康第一、頑張ります

864:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 11:28:59.07 yPBEZ54F.net
私は大学で運動部の部長を務めていて、学生にまじって身体を動かしたりもしていたが、
このところ「コロナ」問題で課外活動の制限が厳しく、運動の機会が減って体力の低下を痛感する。
これまでに27歳・35歳・42歳・51歳と「曲がり角」を意識したが、またひとつ角を曲がった感じだ。

865:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 14:44:54.14 E1BjJEPk.net
退職をして家庭菜園をやっているけれど、60代を実感しているよ
再雇用で65歳まで働いたとしたら、その後の家庭菜園はきついかもしれない

866:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 17:34:23.18 eLijEjGO.net
年金満額払ってなくて嫁の第三号だし親の介護で無職になってから立ち直れない
40年以上勤め上げた人を心から尊敬する

867:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 19:52:37.12 9BFDmm7u.net
あと1か月ちょっとで退職辞令をもらう。
36年間、よく続いたものだと自分でも信じ難いがw
コロナで全員に直接会って挨拶するのは無理としても、
メールで気持ちを伝えたい。
再雇用は取り合えず申し込んで内定をもらった。
高齢者雇用継続給付金が多少なりとも入るようだから、
振り込み先を書くようにと様式が送付されてきたところ。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 23:12:50.66 xXlmfzij.net
殺菌灯って新製品出ないのでかなあ
今でも宗教だったりQL-40以外は効果がないとか
そういう感じ?

869:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 02:57:51.52 hPt7zwzJ.net
レンタルで借りてきた「男女7人夏物語」をすべて見終えた。
TVで見て以来だから何十年ぶりだろう?
こんなに面白かったっけ?
そして大竹しのぶってあんなに色っぽくてかわいかったっけ?
ありゃあさんまも魅かれて結婚するよな〜。
しかし当時は俺たちも26歳か。
あの頃は楽しかったな〜。

870:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 06:40:47.57 0ye2sfOe.net
プロ野球ヤクルトの安田猛さんがお亡くなりに
テンポのいい投球はよかった、合掌
それと「がんばれタブチくん」でも活躍w

871:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 07:10:20.79 1Ha+Xd0e.net
魔球のヤスダ君が亡くなったのか
引退後はスカウトやってたんだっけ

872:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 19:27:22.84 I6zo12Kl.net
そうか、安田さんも亡くなったのか。地元の小倉高校〜早稲田大学だったかな?
コロナ前のヤクルトOB戦だったか、歩行が困難そうなので体調悪いとは思ってたが
早すぎるな。ご冥福をお祈りします。
自分は昨年末に定年退職して現在、週一回パソコン講座に通っている。小倉高校前を
通って。悲哀、落胆、絶望から解放され、今年は数十年ぶりに良い桜が見れそうだ。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 20:38:25.38 KiYkPXo8.net
1972年度のセ新人王でしたね
私も新人の頃は一番若かったのにいつしか最年長になってしまった


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1213日前に更新/219 KB
担当:undef