だんだん体が壊れてき ..
[2ch|▼Menu]
720:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/05 10:55:57.64 OFQTsEN7.net
596 渡る世間は名無しばかり sage 2020/01/14(火) 21:04:49 1VjHJI8l
筋肉育てるには適度に炭水化物も必要なのかしら
705 渡る世間は名無しばかり sage 2020/01/14(火) 21:05:59 SW3u4/mx
>> 596
そうだぞ
タンパク質だけじゃ筋肉にならん
837 渡る世間は名無しばかり sage 2020/01/14(火) 21:07:21 HwlirHsB
>> 705
ビルダーの人がササミとブロッコリー生活するのは絞ってる時だもんな
糖質取らないと筋肉から糖質作ろうとして筋肉減っちゃうんだってね
566 渡る世間は名無しばかり sage 2020/01/14(火) 21:15:11 fNZiafuU
この体維持するのにお米ええんかwww
726 渡る世間は名無しばかり sage 2020/01/14(火) 21:17:32 LxpNuuir
>> 566
うん
ぶっちゃけボディビルドは炭水化物はかなりとる
ライザップが勘違いしているけど糖質は必要で取っていても太らない
脂質をとると太るけど糖質だけなら太りにくい
304 渡る世間は名無しばかり 2020/01/14(火) 21:12:38 8RDWc7NZ
ラガーマンはいいとして
ビルダーはせっかく絞ってきたのに大会当日に炭水化物食ったら全部水の泡だろ
448 渡る世間は名無しばかり sage 2020/01/14(火) 21:14:11 WI8l/IJP
>> 304
当日に炭水化物取らんと筋肉に張りが出ない
もちろん腹が膨れるほどは取らん

721:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/05 11:04:10 Tp43HcBJ.net
>>701
怖えぇなあ。
それ本当に五十肩なの?
別の病名つかなかった?

722:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/05 11:56:00.95 ch0Q1yFl.net
>>708
頸椎の脊柱管狭窄症です。それも3ケ所。
確かに自然と治る人も居るらしいですが、痛みは薬でも多少マシになる程度だった、ある日ある時突然手が動かなくなったけど、丁度手術予定3日前だったので^手術の決断してて良かったよ、入院も7日で済んだ。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/05 14:13:05 YuXfgx76.net
患者数でいったらコロナより糖尿病の方がヤバイ

724:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/05 14:22:04 gaovckry.net
>>709
なにかスポーツとかやって傷めたとか、事故の後遺症とか?
こころあたりってある?

725:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/05 16:02:51 ch0Q1yFl.net
>>711
過去に大きな追突された経験が3度ある…いわゆるムチ打ち

726:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/05 16:28:34 4oUnOep8.net
なんだかだるくてだるくてしょうがないんだよ
どうしたらいいかな
力が出なくなってきた

727:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/05 16:45:14 nzHS7WyR.net
毎日が地獄。苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい。地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/05 19:17:12 P/BGRP5T.net
>>713
引きこもり1年で、何をしていても身体がだるくて仕方なくなった。
畑いじりしている後期高齢者の親の方が体力ありそうだ。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/05 19:36:10.91 XsPI1Sl5.net
>>713
とりあえず晴れた日は外出ろ!
晴耕雨読

730:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/05 19:40:41 OFQTsEN7.net
負のスパイラルに入るんだよね

ぼーっと寝る→筋肉落ちる→やたら疲れやすい→寝る→筋肉落ちる→、、、

731:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/05 19:41:38 pJKTD7r3.net
>>714
めんどくせーな、またNGワード追加かよ

732:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/05 19:57:23.21 WW6nRY3m.net
足腰が悪くなると負のスパイラルになる

733:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/05 23:30:31 INek7BZP.net
>>718
構ってちゃんは放って置けばいいのに

734:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/06 00:02:25 CF94E0xj.net
50歳過ぎて人生初めての立ち仕事なんだけど、8時間もつのだろうか。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/06 00:04:31.72 dwVVmPg/.net
70歳就業法案を閣議決定★3
スレリンク(newsplus板) 

736:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/06 01:04:02 fRB5sInF.net
安楽死さえ認めてくれれば将来への不安が多少和らぐのに

737:723
20/02/06 01:05:02 fRB5sInF.net
実際、多死社会を迎えるのでこれまでみたいなむちゃくちゃな延命はもうやらない方針になってるはず

さらに一歩進めて重篤な病気になったらさっさと安楽死させてほしい

738:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/06 02:12:50 GERjE5rm.net
おれはやだね、ジタバタと生きるよ

739:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/06 03:41:51.97 lB/wFbEQ.net
>>725
家族兄妹が沢山いたり、大家族の家だったり、
お金沢山持ってて、家政婦さんお手伝いさんがいたり、
高級な老人ホームに入居出来たりする人で、
ぽつんと一軒家でなく、
都会住いで周囲の環境も良く、
コミニュケーション力が優れていれば、
要介護や、認知になっても、助けてくれるよ。
そんな人 多くないよ。
ジタバタと生きるのも、
トイレに行く前に脱糞するので、オムツとか
また、そのオムツのしかえ、ゴミ捨て、そんな世界だよ。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/06 06:25:47.26 fRB5sInF.net
>>726
それはたまらんなあ・・・
自宅で失禁しまくる老人が続出する?
それ以前に買い物にも行けず餓死とか?

741:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/06 09:59:30 D+oWmi1t.net
昨日江原啓之が言ってたが孤独死の何が悪い
孤独死上等
最後は看取ってもらわなくてもいいし悪あがきして死んでやるわと
俺もそれでいいわ
下手に看取られたら上品に振る舞わなきゃ行けないからな
ぽっくり死が最高だが周りに迷惑かけないならどんな死に方でもいいわ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/06 10:02:14 GERjE5rm.net
>>727
ガキの頃は尻の始末、人にやってもらってただろ。
それに戻るだけだよ。
昔の、おむつは水分吸収機能などなかったけど
今のは優秀だよ。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/06 10:36:50.77 HOUQpm00.net
ちょっと待って欲しい
誰が体が壊れて死んでいくって決めたんだ?
頭が壊れて死ぬんだぞ

744:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/06 10:40:29.15 UBiiFy+s.net
頭が禿げて死ぬぅ…

745:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/06 10:57:33.09 sfyYx11c.net
ちょっと外で頭冷やしてくるわ

746:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/06 11:37:38.56 qWc1+CD+.net
減塩だとか糖質量だとかヤイヤイ言われると飯が不味くなるわ

747:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/06 13:03:35.97 QyAvJxhq.net
孤独な人だと将来は成年後見人制度を使うかもだが着服多いからなぁ

748:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/06 14:43:55 37+HvPHR.net
>>730
誰もが死ぬよ。
おまえもな
惚けて死ぬほうが楽かもな

749:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/06 18:20:39.81 4zsGC1zJ.net
>>727
買い物はAmazon、楽天、ネットスーパーでなんとかなるだろ

750:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/06 19:24:10 xt9pUQAP.net
曲がる時は壁に体をぶつけて方向転換

751:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/06 19:26:39.78 73uiXXHp.net
座ってからの立ち上がる時に反動付けないと
立てなくなった

752:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/06 19:36:04 PmwiKbZ3.net
孤独死は少しも悪くないが、それを役所の責任にする人間がいるので対応せざるを得ない。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/06 23:22:47 HD1vsD1g.net
>>738
腰が痛い時はベッドからずり落ちてから立ってた

754:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/07 00:10:08 V8T9fIjp.net
健忘が酷すぎる

755:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/07 00:15:41.12 kOUnLl1B.net
芸能人の名前は当たり前のように出てこない
あから始めて思い出そうとするがサッパリ

756:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/07 00:40:08 oKRWSrwW.net
>>476
手術できるみたいよ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/07 11:10:


758:21 ID:UaHBOhY0.net



759:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/07 13:31:53 VbPmp22P.net
たかじんも斜視手術してたな

760:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/07 14:01:56 ZYPaebj5.net
耳鳴りが酷い(寒いからかなぁ)

761:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/07 17:30:56 D/GRV3uq.net
テリー伊藤は、手術で斜視はほぼ完治したように見える
もっと早期に手術すべきだった

もしかすると斜視でなければ、芸能人として売れることはなかったかもしれない
斜視がトレードマークとなって売れたのかもしれない

762:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/07 17:37:02 5PV5dI21.net
>>747
オマエが社会人としてダメなヤツということはわかった

763:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/07 19:50:49 l7MDHFhz.net
ロンパリ?

764:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/07 22:41:04 UEAz9q2h.net
肩の激痛から始まった50肩だけど、今は可動域が制限されてしまったようで、逆に痛さはすこし減っている
こうやって身体が壊れたまま固定されいき、不健康で変形した老人になっていくんだろうな

765:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/07 22:58:28 kOUnLl1B.net
>>749
典型的ロンパリ
スターウォーズに出てくるキャラで似たようなのがいるな

766:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/07 23:30:14 gb61umAR.net
>>750
よく動画で観る整骨院の肩甲骨剥がしってやったら良くなるんじゃない。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/08 00:09:24 4pTQEYfA.net
テニスボール2個並べて、背中ゴリゴリで、肩甲骨はがしにならんかいな

768:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/08 06:20:09.99 wK54TecC.net
ちょっとしたものを移動しても腰痛になりやすくなったので
毎日腹筋をやりだした
10日目ぐらいだが劇的に体変わったな
まぁ今まで運動していなかったのが大きいが
おまえらもちょっとした運動で変わるかもしれん

769:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/08 07:11:02.77 COY4Dhrb.net
うつみみどりってなんでロンパールームやゲバゲバに出てたのかわからない

770:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/08 08:20:51 qTOVCMKv.net
>>754
毛は増えないな

771:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/08 10:15:03 M/M5Ks/9.net
>>754
腹筋弱ると腰痛が出る。若い頃からそうだったな。
自分の場合は速めのランニングをこなすことで、腹筋と背筋を鍛えていたな。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/08 10:17:17 QtCeJ1ip.net
俺は55歳から水泳始めたけど楽しくてしょうがないわ

773:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/08 10:18:52 QtCeJ1ip.net
プールに行くと元気な爺婆でいっぱいだ
クロールでもバッタでもブンブン泳いでるよ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/08 12:42:29 4AiVE7pZ.net
打ち傷がなかなか治らない

775:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/08 13:19:18 d/dPjTw9.net
>>760
靴下のゴムのあとがいつまでも消えない
スーパーのレジ袋を素手て空けられない

776:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/08 13:55:20.57 4AiVE7pZ.net
>>761
そのとおり
紙はさばけないしスマホは反応しないw

777:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/08 13:58:38.61 ylRVJuEL.net
月収100万円稼ぐ爺ちゃんと対談【お金を稼ぐ思考法】(個人で生きる道-ショウ) - YouTube
URLリンク(ceron.jp)

こんな爺さんも居るんだから希望を持つことだよ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/08 14:21:33.15 ldHaIkZk.net
おねしょしちゃいました。。
53歳独身一人暮らし。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/08 16:54:16.31 Rb0QZdaF.net
夢精したい

780:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/08 20:21:33 COY4Dhrb.net
大事なときに入れ歯が吹っ飛んで大爆笑でした

781:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 00:33:48 Ul2N2Vta.net
すっかり尿の切れが悪くなったけど(前立腺の影響なのか)
前立腺にとって射精はいいのか悪いのかどっちなんだろう?

782:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 02:45:45.65 lV4dwCp5.net
>>755
ロンパールームって見たかったけど、月曜 - 金曜 11時00分 - 11時25分って学校行ってる時間だから
ほとんど見た記憶がない
ただ、かすかに記憶があるから夏休みあたりに見たのだろうか?

783:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 03:31:54 ttdt5Wb3.net
>>767
週1くらいで出さないと便通や頻尿になる。
俺の場合だけどね。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 03:33:08 ttdt5Wb3.net
便通じゃない便秘。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 06:24:15.78 jRIMMmxt.net
ロンパールームの逸話。
先生からゲームとして「『き』で始まるものの名前を答えて下さい」と言われた幼児の1人が、「きんたま」と口にして、先生が「もっときれいなもので答えてね」と言ったところ、今度は「きれいなきんたま」と答えた。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 07:02:40.93 nKLeSvOl.net
>>769
精子が排便に関係するのか。何気にすげえな。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 07:03:57.63 nKLeSvOl.net
>>771
使い古された都市伝説

788:山木
20/02/09 07:30:27.60 XK6p9hkt.net
昨日スレンダー美女ウンコ吹き出しavでこいた。気気が狂いそうだった。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 08:39:16.96 DbIbf4d6.net
くまのぬいぐるみに交代事案だな

790:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 12:07:58.71 sc/FM7rf.net
すぐそこまでうんが出かかってるのに出てくれない
いったん休んで前回はその後便意が来て残ってたのが出たのに
今回は来ない
昔はこんなことで苦労しなかったのにな

791:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 15:23:56 KDXYLTgK.net
便秘になると腰痛になる

792:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 15:59:08 YNTq/g9f.net
咳をすると腰が砕ける

793:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 16:02:03 1ic2Xl2z.net
咳をすると腰に響いてたのが
脱腸オペしたら
その症状が解消した。

794:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 16:14:13 7NVwqt+g.net
身体の水分が少なくなっているせいか、ウンチの先端がカチカチで肛門が切れそうになる。
カチカチのウンチの後方には下痢ウンチが控えている。なので、大砲のようにバーンと出て、肛門が血がにじむ。

795:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 16:53:54 Bb9PbdyQ.net
>>772
オナヌーは運動不足の高齢者にはとても良い下半身の運動

796:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 17:28:42.85 3wb58JNo.net
>>781
腕の運動、五十肩対策にもなるしね

797:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 19:04:06 ttdt5Wb3.net
体の中に溜まってる不要物質は出さなきゃダメだよ。
股間の具合が本当に悪くなる。

打ち止めなら精製しないはずだが、この歳でも3日くらいで発射オーライ状態だからな。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 19:41:52.61 xZn0zqSK.net
乳酸菌の薬のめ

799:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 20:09:39 pa2T7rir.net
ウンコが硬めのときは水を多めに飲むといい

800:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 20:34:59.78 77C4DJI5.net
>>780
うんこ「開門!開門ーッ!危急の儀に御座る!開門致せーッ!」 
肛門「ええい、騒ぐな!お館様は電車にご乗車中である!控え居ろう!」 
うんこ「拙者とて直腸まで参って居るのだ!ご乗車中とあらばお降り願え!」 
肛門「ううむ。…待っておれ!」
うんこ「…遅い!お館様はどうされたのだ!」
肛門「お館様への取次ぎは済んで居る。暫し待て」 
うんこ「…肛門よ。おれとお前の仲も長いな」 
肛門「何を……貴様、そのような事を言ったとて、ここを通す訳には行かぬ事くらい承知して居ろうが」 
うんこ「ああ、そうだ。そうだな…」
肛門「だが、貴様は本当にうんこか?」 
うんこ「お前、何を言っている?」 
肛門「貴様はもしかしてうんこではなく、おならではないかな」 
うんこ「……!」 
肛門「おならであれば、おれの一存で通すことも出来る」 
うんこ「お前、それは…」 肛門「…うんこよ。おれと貴様の仲も長いな」
肛門「何者だ!」 
うんこ「おならです」 
肛門「よし、通れ!」

801:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 20:50:44.83 koPvm51D.net
>>786
介護してる母ちゃんにその画面拡大して見せておいでよ

802:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 21:26:12 H8rRfIla.net
利き腕が50肩で痛くて仕方ないので、最近はうつぶせで床オナニーに変えている

803:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 21:47:41 qUMdJ8R/.net
正直言って体力と気力の衰えが想像以上で困ってる。
何かやるたびに疲れて眠くなる。

若いときから鍛えてたし健康は気を使っているから
他の人よりもそこそこ元気のつもりでいたけど、

こんなに衰えるものなのかな

みなさん、気力とか体力とかモチベーションとかってまだまだありますか?
どうやって維持してますか?

804:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 22:02:18 ttdt5Wb3.net
平日5日働いたら土日は暇なら知らん間に寝ている。

この土日もほとんど寝て過ごしてしまった。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 22:19:53 WtkEskYV.net
>>789
平日は義務感だけで乗り切ってるけど、休日はダメだな 何にもヤル気が起きない
1週間分の洗濯だけはマストなんで土曜日の午前中それを済ませたらあとはダラダラするだけ
椅子に座ってPCデスクでネットやってても1,2時間で首が疲れたり肩凝ったりして横になるとすぐ寝落ち
起きだしてまたネットの繰り返し
そういや今まであんまりテレビとか見なかったのに最近よく見るようになったわ
今日もモヤさまとか一軒家とかテセウスとか見てた
結局、この土日で外に出たのはゴミ出しに行ったのと、徒歩5分のスーパーに買い物行っただけ

こんなんで定年退職したら間違いなく引き籠り老人一直線だな

806:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 23:03:16 zkSaIwt8.net
>>791
ポケモンGoやってるわ
定年後の老夫婦をよく見かける
金もそれほどかからないし散歩のお供として始めたが
一時は嵌った
いなもほどほどにやってる

807:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 23:03:54 qUMdJ8R/.net
>>790
>>791
すごい親近感

今日は日向ぼっこして寝転がってたらウトウトして空を見ながら室内のフローリングの上で寝てしまって
昼寝をしたけどそれだけで充実、なんとなく幸せだった。
何もしない昼寝が幸せって、それ以上の気力がわかない

808:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 23:14:42 89P8SP7A.net
骨折したかと思ったら、痛風で明日は腎臓内科で精密検査。

金が飛ぶように出て行ってしまう。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 23:55:43 3DM4jlyq.net
體の壊れは、恐くない

心の壊れは、ゾットする

810:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 06:30:47 VpsJ+V8C.net
>>791

おのれは単身赴任か?
ほれなら俺も気持ちは分かるが。

811:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 06:43:14.78 BcVj/UMw.net
仕事のある日は緊張してるからか体調は普通だが、週末休みになると風邪引いたり腹を壊したりするのは緊張感が無いからかな?

812:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 06:46:21.76 09zpn8AQ.net
自分は逆で、休日は体調よろしい

813:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 07:39:01 7ryqvyCH


814:.net



815:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 07:39:03 wntS8QbE.net
この時期手のひら(指の内側)にあかぎれが沢山出きててつらい
100円ショップの100枚くらい入ってる低性能な絆創膏が初めて役に立った

816:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 09:29:05.32 sy8gCiZx.net
>>799
糖尿気をつけれ

817:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 09:45:50 7ryqvyCH.net
>>800
木工用の瞬間接着剤ぬって硬化促進剤で固めると痛くなくなる
もしくは馬油塗って絆創膏でなおりが早い
>>801
H1DLCは5.9だか6だかボーダーだからまだ大丈夫
あ、だから気をつけろか…

818:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 10:12:45 ff+eY1Ft.net
おっさんになってからの風邪は若い時より辛い

819:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 10:18:03 sy8gCiZx.net
>>802
その数値なら問題なしだね

820:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 10:24:40 DhDZZzpJ.net
ヤバい、痛風が酷い。まともに歩けん。こりゃもう酒飲めんわ。

土曜と今日で、15000円以上かかった。破産する。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 10:38:55.66 P2dirEDk.net
いつもより少し食べただけで
胃がもたれ
夜中に何度もトイレで目が覚める
無理したつもりないのに体調崩れ
風邪はなかなか治らん
我ながら情けなく哀れだ

822:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 10:44:59.02 ThLNl/9A.net
酒やめて
健康食に
金を出す
鳥鳥鳥

823:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 11:10:09 DhDZZzpJ.net
血圧が150越している。降下剤を処方してもらわなければ…

824:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 11:11:01 144ZZWj5.net
無職無収入なので、健康に金を使うことが出来ない。

825:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 11:12:10 DhDZZzpJ.net
前職で2回倒れて3回入院している(これで首になった)ので

健康には注意せんといかん。酒を飲む癖は止めよう。

826:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 11:19:06.64 CDiltMEa.net
酒・タバコは麻薬の一種
ハマった奴は人間\(^o^)/オワタ
辞めるには、麻薬依存からの離脱と同じくらいの覚悟が必要
早ければ早いほど救われる可能性がある

827:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 11:40:13 DhDZZzpJ.net
血圧も160に近い、これはあかんかな。痛風腎と言う奴で、

痛風の結晶が腎臓に行っているらしい。

828:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 11:44:33 /nn14gb1.net
>>812
腎臓壊すの最終的に血圧と聞いた
塩分控えるのはそのためかな

829:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 11:51:28 ThLNl/9A.net
血圧が怖いのは血管をボロボロにすること

830:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 12:08:09 P2dirEDk.net
去年の忘年会から酒は一滴も飲んでいない

831:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 12:42:14 wntS8QbE.net
>>802
thx.馬油デビュー逝ってみる
そういえば血圧ずっと200前後で一年ほど来たな。
町の医院でびっくりされた。血圧下げ治療も開始

832:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 12:47:17 XNAiWHzk.net
血圧120でちょっと自信があったが
同年代のデータだとちょうど中間だった
そんなに低い連中が多いのか?

833:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 14:47:49 BelmeRlX.net
ムリして血圧下げると脳梗塞の危険が高くなる。
だから俺は降圧剤は辞めたよ
上は高いと150下は100くらいだけどね。
普通にして130の90くらいだが
タバコも1日半箱は吸うよ。

834:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 14:52:52 qKTH75aY.net
>>793
うちの老婆ネコも暇有れば寝てる。
所詮人間も動物だから歳喰えば寝て過ごして正解なんだよ。

今日から残業長い夜勤だ、嫌だな。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 15:26:28.07 JFjrdWFH.net
>>793 寝たいときに寝て、食べたいときに食べる それで良いと思う ノンストレスでまったりしてたら、そのうちに動きたくなる時も出て来る それでいい



837:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 16:45:33 nxZsQHkU.net
毎日が苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい。地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄。

838:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 17:21:40 92n9o6y7.net
最近、体質が変わった。
夜中の1時か2時頃、小便に起きると
大の方も出るようになった。 体がバカになったか?

839:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 17:45:57 NDPglfo6.net
食わなくても太る

840:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 17:52:44 o4gHLyJ/.net
>>815
忘年会でも飲まなかった

841:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 18:29:21 9G7z+1SO.net
50代になったら夜勤のある仕事なんか辞めた方がいいと思うんだけど。
管理職になったら、重役出勤で定時帰りになるんじゃないの?

842:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 18:40:29 Qh4ABfWl.net
>>822
俺もだよ。
うんちが出なくても脂の塊りが出る

843:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 19:03:18 sr3sf76o.net
ストレスが何より身体に悪い

844:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 19:11:08 sr3sf76o.net
最近体調悪いのもあって、身の周りを整理しようと考えてる。
まず、古いパソコンが8台ぐらいあるのを処分したいんだけど、どうすればいいの?

845:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 19:16:30 DJ9W3MTn.net
H1cが8.2くらいで血圧上が190ほどになったことある
ふらふらしながら医者いったら
このまま帰すわけにいかんと点滴措置と緊急降圧剤もらった
その後カナリアと降圧剤で6.1と120くらいに落ち着いた

846:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 19:52:25 9Vtyu8AW.net
>>826
油物の食い過ぎや

847:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 21:53:03 Jx4EcNqi.net
>>829
カナリアだけで6.1まで行った?

848:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/10 22:50:08.01 ThLNl/9A.net
>>818
タバコはストレス緩和してくれるからね

849:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/11 00:04:19 8B5+Fs2o.net
昔の20代後半って老けてたよな
今の20代後半と全然違う
URLリンク(livetests.info)

850:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/11 00:37:09 C27WL+Ew.net
もう日替わりでなんやかんや症状出てうんざり
生まれつき胃腸虚弱に加え、今日は初めての経験の歯茎が痛い・・・これが歯周病なのか

851:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/11 01:08:18.44 N/oPN0e7.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

852:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/11 05:37:04.52 yY8y+kL2.net
>>835
めちゃめちゃタイプ
つーか顔がうちの長女に似てて笑う。
こんなゴツくないけど。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/11 07:05:39.24 7LqLKs7F.net
>>786
電車の中で通すなよw

854:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/11 11:53:48.78 PrztrYfr.net
カナリアだけで下がった。
ほかには降圧剤や乳酸菌、軽い眠剤は出ているが
ベルソラムで結構眠れてるのがいいのかも
仕事はPC中心でたまに歩き仕事少しくらいで運動は
さほどやっていない。

855:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/11 12:41:46 D9fNS4V5.net
動かない仕事は歳をとるほど健康管理が必要だよな

856:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/11 13:49:41 7ushh2p9.net
血圧が159だ。ヤバいな。酒や、塩辛いもの食えない。

857:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/11 14:25:17 jsOyxbHT.net
>>754
10日で劇的にって 具体的にどんな腹筋運動をやったのか教えてください

858:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/11 14:25:52 7ushh2p9.net
今測ったら、166だった。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/11 15:06:57 7ushh2p9.net
降圧剤は効かないのか?

860:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/11 16:43:02.37 z/iSv6fu.net
体がヤバイ。

861:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/11 16:43:34.96 z/iSv6fu.net
体がヤバイ。

862:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/11 16:52:23.38 7ushh2p9.net
降圧剤凄い、151まで落ちた。

863:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/11 17:18:50 E96NdLH3.net
>>841
完全な運動不足だったので
初日 腹筋10回がやっと・・・
10日で30回出来るようになった。

普段動いている人からは期待はずれだろうが
自分的には大いなる進歩だったw

864:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/11 17:24:43 7ushh2p9.net
痛風が酷くて運動が出来ない。

865:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/11 17:36:14 rlFwHl7c.net
ウンコで気張る時の血圧は200くらいらしい。
週刊現代に書いてある。
おちおちウンコも出来ない世の中だな。

866:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/11 17:39:13 rClEyQHX.net
毎日寝る前に腹筋50回やってから
アルギニン飲んでオナニーしてますわ

867:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/11 20:17:34 PrztrYfr.net
なんか心臓というか胸筋のあたりが痛い

868:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/11 20:48:02 5hqUect9.net
ガン

869:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/11 22:47:55 7ushh2p9.net
血圧が153まで落ちた。

870:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/11 23:09:17 FfKdXYF9.net
爪が剥がれる様に簡単に割れる
柔軟性が失くなってる

871:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 00:50:14.65 hwxpjnVP.net
》851
俺もね時々、心臓付近がキリッと痛むね。
でも一瞬だし病院に行くほどでもないか
と思っている。

872:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 01:07:53.63 XTmQA4FQ.net
ある日突然死んでしまう気がする。
心身ボロボロだから、まあいいや。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 01:15:21 xPxGF99U.net
死ぬなら
ピンピンコロリ
が1番だな

874:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 01:17:58 Vvq0jJwL.net
ピンピンコロリなら心臓発作か心筋梗塞だな

875:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 01:19:12 Vvq0jJwL.net
>>858
心筋梗塞じゃなくて脳梗塞だ
血液が回らないのが確実に死ぬだろう

876:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 01:41:24.69 EEdkfPin.net
飛行機で酸欠になるとなんの苦痛もなく眠るように死ねるらしいな

877:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 02:07:57.96 oXNZab2e.net
窒息死は酸欠で脳が逝って意識が無くなるから楽だよ。
すぐに手当てされたので戻ってきたけど

878:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 02:52:11 yEmxIjNx.net
寝たきりになったら自殺もできないな

879:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 03:14:04.07 IRBHfHB6.net
餓死すればええ

880:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 03:22:59.45 5VKOmi/Y.net
毎日、夕方に血圧計ってます
平均180/110 病院には絶対行かん

881:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 03:23:03.65 Sv98A3Dv.net
後2時間後に決断しなけりゃだけど、会社休もうかな…

882:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 03:34:41.72 ExQI0+FO.net
>>864
いや行けよ。かなり来てる。
150越えて病院かかってないのはまずい。
俺は糖尿病で毎月病院はかかってるから
あえて降圧剤は飲んでないけど
血流改善の漢方薬は飲んでる。

883:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 05:25:13.26 uXdqzXFg.net
最近の野村さんとか梓みちよとか急死みたいだけど
こういうのって通常の健診(血液、心電図、胸部レントゲン)とか
家庭の血圧計とか異常がなかったのかな
それとも要注意を無視したのかな

884:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 05:36:33.37 Sv98A3Dv.net
やすみました。
あと、20年生きなきゃだもの、適当にやる。

885:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 07:06:39.85 xPxGF99U.net
>>867
後期高齢者になると定期検診で何ともなくてもいつ何時逝ってしまうかわからない

886:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 07:55:03.35 z/17feyo.net
>>867
機械や道具だって80年近く使っていたら
突然、止まっても故障しても仕方ないだろ。
まして生身の人間じゃ尚更。

887:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 08:30:05.22 xWAZCog7.net
>>867
少なくとも野村さんは肥りすぎで要注意だった
標準体重なら、あと5年は長生きできた
血圧や血糖値や血液中の脂質異常の薬はあるが、肥満の薬は開発されていない

888:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 09:23:48.52 Q7d3cmLT.net
>>871
85歳くらいで大抵死ぬぞ
逆に有名人で85歳以上で亡くなったとかほとんど聞いたことがない
充分生きたよ

889:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 09:29:16.61 0n5MXeqT.net
ベットの上で口パクパクさせながら生きていてもしょうがねーじゃん。

890:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 10:35:26 ngNppZXg.net
今朝のおくやみ欄に50代が2人いたな・・・

891:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 11:32:57 5xQCcjqH.net
>>873
それが年金受給額が大きければ大きい程、残された家族にとっては管が一杯繋がっていようが、植物状態であろうと大事な金づるとしての価値が有る 

892:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 11:42:50 H9Ag79UV.net
今の四十代夫婦なんてジジババ死んでしまったら自分達では生活出来ないほど年金におんぶしてるもんな

893:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 11:59:38.14 L2/he0Ke.net
>>872
なんか80過ぎると急激に死亡率上がる気がするわ
寿命はあと30年と考えておいたほうがよさそうだ
カーク・ダグラスが103歳まで生きたのはすごいな
クリント・イーストウッドは89歳 まだまだがんばってほしい

894:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 12:05:29.42 H9Ag79UV.net
実際は
自分で自分の面倒見切れなくなった時が寿命だよ。あとはただ口と心臓パクパクさせながら生きてるだけ
そう考えるとあと二十数年だろうな

895:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 12:13:56.80 xwQD6DKe.net
>>347
コイツのような無知な自己中が中国で増えて今回の感染爆発につながった
自分は発症しないまま保菌してそれをあちこちにバラまく「スーパースプレッダー」はこういう考えのやつに多い
それでたまたま体質だか運だかで気づかないほどの軽症で済んだだけでも「接種なんてしなくても感染はしない!」と誤った情報を流す
今回のコロナは接種は出来てないが、アメリカでは別のインフルエンザが猛威を振るって日本にも近いうちに来る

896:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 12:27:38.42 hwxpjnVP.net
》864
俺は時々
160越すことがあるけど180って言うのは
ちょっと危ないんじゃないかい?

897:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 12:30:35.17 hwxpjnVP.net
今、テレビ点けたら
徹子の部屋にノムが出てる。
1月20日に放送された分らしいけど
ほんの一ヶ月前だからなあ…

898:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 12:49:28.28 ngSvOQvp.net
>>877
日本人限定の話ね
白人は丁寧に生きればものすごく長生きする印象

899:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 12:52:22 ExQI0+FO.net
だいだい男も女も10代半ばで子供を作れる産める体になるわけだから。
そこから子供育てて30ちょっとで命の継承を成せる訳なんだから
本来の人間の寿命なんか50歳で良いはず
自然と共に動物と変わらない生き方だった頃はこれくらいで死んでただろ?

900:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 13:36:48 PAHAdgJJ.net
ダメだ、朝158で昼は159ある。降圧剤飲んでこれだ。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 13:39:44 1zCUd3CD.net
俺も今日は耳の後ろが痛い
天気崩れるのかな?

902:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 13:40:57 gDokBw+J.net
外食しない、しょうゆ・ソース・ドレッシングは全てやめる
カリウムを摂るために野菜を沢山食べる

903:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 13:42:51 ngSvOQvp.net
>>884
いろいろな薬あるから諦めるな

904:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 13:43:03 1zCUd3CD.net
>>886
まだ50代なのにそんなんで楽しいか?

905:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 15:46:39 xymBO+9z.net
>>883
人間は50歳くらいで死ぬようにできている

歯科に行かなければ、ほとんどの人は50歳だと大部分の歯がなくなる
眼鏡がなければ、50歳だと老眼で近くが見えない
結核や盲腸は不治の病
癌や認知症は稀だった

906:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 15:50:58.12 1zCUd3CD.net
50過ぎたら残り短いんだし、好きなもの食べて、好きな女抱いて死んできゃいいだろう
俺は女房が好きだから女房抱くけどな

907:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 16:44:21.04 bFstZt8K.net
健康診断で特段の異常値は出ていないので外食してもいいんだけど、
金がマジで無いので贅沢な食事を外でするわけにはいかんのだよ、もちろん風俗で女も抱けない

908:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 16:46:44.42 kN+itJ+M.net
もう気力ない。呼吸しているだけ。

909:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 16:52:09.08 RTiRUXTo.net
>>854
白くなってる場合は「爪水虫」の可能性もあるから要注意

910:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 17:08:03 PAHAdgJJ.net
今、血圧が160の110あると言って医者に電話したら、アムロジピン2.5ミリ

をもう一錠飲めという事なので、薬局に電話したら薬剤師は驚かれて直ぐ追加で

2.5ミリ飲めとのことだった。明日も病院だなこりゃ。毎日病院で嫌になってくる。

911:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 17:26:09.64 ej1FqfWx.net
貧乏で今夜はハムにマヨネーズかけて食う。

912:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 17:50:51.12 ngSvOQvp.net
>>894
俺もいろいろ試してアムロジン飲んでる

913:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 18:02:37 EAstEFvU.net
>>895
ハムは加工肉で危険
マヨネーズはもっと危険
納豆にしなさい

914:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 18:37:14 7mOzqpTo.net
納豆や豆腐や魚肉ソーセージの方が、肉のハムよりも安いんじゃないかい

915:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 18:50:10 RiwBKH/u.net
俺はもうチョット強い薬のイルアミクスというのを飲んでる

916:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 19:03:52 Vvq0jJwL.net
>>889
これから生まれてくる子供は平均年齢120歳だってさ

917:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 19:14:34.76 5ZuriQMZ.net
>>900
国家破綻待ったなし
皆保険は無理だな

918:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 19:44:41.30 7F8NOCdN.net
血圧測定した120の80だった。

919:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 19:59:34 F3/PAM8V.net
のむさんは風呂で倒れてたらしい
ヒートショックかな?

920:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 20:40:11 vpWgGhZl.net
納豆にマヨネーズ で健康を中和する

921:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 20:41:56 qAh52vxa.net
>>900
健康寿命も100歳まで伸びるんだから、100歳まで定年を延長することになるだろうね。

922:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 21:39:39 3iG1xh1b.net
おれはレザルタスだな

923:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 22:28:21 noRrBDhn.net
肝炎の予防接種を考えている

924:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 23:20:30.38 u8RKgkt/.net
お腹が赤ちゃんみたい

925:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 01:48:36.51 1QVc8nhe.net
>>897
おんなじこと思った。
納豆+ネギ+卵がいいよね。
自前で白菜の漬物でも作ればゼータク気分

926:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 06:43:46.64 PKeSQv/w.net
>>903
既に車椅子生活だったから寿命だよ。

927:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 06:58:20.63 5TkonLTL.net
>>849
ジョギング・マラソンか〜
30〜40年前のことだが、武田製薬の武田家の後継者(当時、専務


928:かな)が 体力造りで出勤前のジョギングに励んでいたら心不全で即死 たしか、40代末〜50代初めくらいの御歳 気分は20〜30代で気持ちよくランニング・ハイしてると そのまま魂を天にハイランドされますから、お気を召されよ・・・



929:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 07:04:09.33 Og17H4Gq.net
人それぞれ体質・遺伝等による違いが有るから、その人にとって何が有益な事なのかを見極めるのは容易な事ではない。結局は自分で良いと思う事を信じてヤルしか無い。

930:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 07:35:07.81 yxRMbF14.net
軽いジョギングで終われば良いが
仲間が出来て大会に出てタイムを意識してくると
危険な兆候なんだよな
膝がボロボロになった連中何人か知っている

931:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 07:51:26 0V8EJgnG.net
好きでそうなったのだから
自己責任だ

932:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 08:23:49.05 V0cRNTq0.net
人間も動物なんだから農作業とか現場作業とか本来は仕事自体で体動かすのがいいんだと思うな
ホワイトカラー(死語?)とかさ神経仕事でストレス貯めて、付き合いで
酒飲んで急激に運動したって体に悪いって本能的に思うな
好きでやってるならいいんだけどそれが全部義務みたいになってる人はダメ
元凶は車だな 歩かないから足腰心肺機能が低下する

933:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 08:48:30.81 g9jsJ72t.net
運転は平気だが、少し歩いただけでめちゃくちゃ疲れた
耕さなきゃ

934:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 09:39:35.50 8YBHMW/r.net
スクワットやりなはれ 但し正しい方法じゃないと整形行きに・・・

935:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 12:32:11 Ni5VVLOV.net
>>900 >>905
脳の老化を抑えるのは難しい
早い人は60歳くらいで呆ける
90歳だと女性は5割、男性は3割くらいの人が認知症を発症している
認知症を発症したのでは健康とは言えない

936:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 14:27:47 7Cnmxvpm.net
降圧剤5ミリ飲んでも、160-110位のラインを行き来している。

もう一種類降圧剤を頼みに行こうかな。

937:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 15:11:56 8TG0glF4.net
俺はバカだから詳しくないけど「降圧剤」ってなんかカッコいいな

938:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 18:03:57 M0e8xPV4.net
>>918
それも改善されるよ

939:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 19:37:39 9FBBGWpM.net
立ち仕事を午後から4時間やっただけで、足が猛烈に痛いんだが。

飲食業界の人ってすごなあ。

940:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 20:35:22 +Cj3D92t.net
58のおっちゃんは血圧110/70
朝起きたばっかりやと100ちょっとや
あと1年半で定年。気楽なバイト生活にが入りたいわ

941:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 21:11:35 l9bvvS7Z.net
若い頃は低血圧だったんだが、ここ数年で高血圧の部類になってきた
やばいかな?酒は毎日飲んでる

942:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 22:25:44 KfRONLGs.net
ワイ58歳は61までは働かないと子供が大学卒業出来ない

943:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 22:45:38 p/MTaE3Q.net
国内初の死者出たな

944:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 22:59:36 yeO3KsWC.net
>>919
アムロジピン5mgとテルミサルタン20mg飲んでた
上は120前後に落ちてんだけど下が90あるから
テルミサルタンMAX80mg飲んで様子見てる

945:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 23:06:41.02 bR50M8ab.net
>>927
下は俺もそんな感じで全然落ちない
アムロジンとミカルディス飲んでる
下は難しいな動脈硬化とか関係あるんだろうか

946:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 2


947:3:20:18 ID:7Cnmxvpm.net



948:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 23:54:05 yeO3KsWC.net
>>928
テルミサルタンはミカルディスのジェネリック
>>929
月1で通ってる病院はGoogleの評価が1と5に極端に分かれてるクリニック
嫁は嫌ってて薬局と呼んでる
ロキソニンや眠剤とかついでに簡単に処方してくれるから気に入ってんだけど

949:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/14 00:13:27 MXXcdSc8.net
>>930
でも効果はあったんでしょう。薬出してくれないと血圧は下がらない。

俺も薬出す医者の所行こうかな。

950:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/14 02:27:37 pywuz4BS.net
>>929
効きが悪い、効果が薄いことをアピールすれば薬を変えてくれるんじゃない?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1572日前に更新/198 KB
担当:undef