◆昔は当たり前だった ..
[2ch|▼Menu]
435:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 03:56:41.00 .net
まあ、立場利用して女生徒とセックスは当たり前だったな

436:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 05:44:23.44 GPAn1rb7.net
ハエだな
ここ何年も見てない気がする
小さい頃は田舎だったがご飯を食べてると
ご飯の上に乗ってくるほどいたのに
今の子供だったら発狂するだろうな

437:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 07:19:35.86 mFR7TSag.net
トポス

438:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 11:26:52.26 ox9AESMU.net
>>427
昔も現役時代は避けて卒業してからじゃないかな?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 11:34:38.70 OXJCgHVj.net
板によって、見ようとするとこんなのが出るんだけど

「503 Service Temporarily Unavailable」

どうなっているの?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 11:52:35.65 ox9AESMU.net
>>431
鯖落ち

441:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 13:39:03.31 kXqlko6t.net
山手線の駅ホームにもあった、「こんどの電車は〇〇を出ました」という安っぽいランプの灯る小さなボックス。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 15:04:20.05 H3fKnizg.net
電車が
来ます
(チカチカ)
は現役

443:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 17:09:09.07 Jesl0mbP.net
田舎もんのワシは「こんど


444:」と「つぎ」の違いがわかんなくて こりゃ都会暮らしは無理だと悟ったがな



445:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 17:23:55.01 ylon9e8l.net
>>435
違うのか?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 17:29:37.12 eNlJl1Hm.net
昔、田舎から出て来た人と一緒に遊んでた人が言ってたが物凄く前から待ち合わせ時間に来ていて理由を聞いたら「だってもし乗り遅れたら次は何時に来るか判らないでしょ」とか言っていたとか…

447:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 17:42:44.40 wBMOhS7A.net
「あとで」が3日以上先の地方があった
自分の中じゃ「あとで」は遅くともその日の内には完了する事だったので驚いた

448:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 21:02:53.39 kXqlko6t.net
北海道出身の俺は高校までは地元、大学の時に東京に出てきたけど、
今でも生涯忘れることのできないカルチャーショックNo.1だったのが、言われ古されてるであろう「汽車」と「電車」。
仲間うちで皆の前で、「渋谷まで汽車賃ナンボ?」と当たり前のように言っただけなのに、以後、語り草にされた。
あの当時、国鉄の列車を電車と言うなんぞ違和感しかなかった。その当時、北海道では新幹線でさえ「汽車」です。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 23:37:01.83 6XSCXt+p.net
札幌で聞いてるとディーゼル機関車引きは汽車で普通のは列車って言うのかな?と思ってた

450:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 00:35:01.37 9cDUcNkv.net
昔は鉄道の信号機もパタッと下りたり上がったりのやつだったな。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 05:32:49.06 7G9I7xx4.net
うちの地方は路面電車が「電車」で大都市みたいに地下鉄なかったから、
電化しても路電が廃止になるくらいまで区別のために汽車と言っていたんだろうな。
心の旅やなごり雪の電車時代でも汽車って歌ってるよね
東京ラブストーリーでも「夜汽車に乗ってさ」と言ってた
割と根強い言葉であると思う

452:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 08:04:17.66 Pc7sXyFA.net
駅も停車場と言っていたな

453:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 10:03:56.96 wZB1oBPk.net
昔は夜明けの停車場でコートの襟を立てタバコを吸いながら彼女を待っていたものさ。
そうすると、向こうから彼女が走って来て、「ごめんなさい。待った? もうすぐ私の
新しい男が来るから話し合ってね。」なんて言われたもんさ。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 10:22:17.11 4X2XMoJz.net
>>444
そこから3Pなん?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 11:06:07.91 ph01Eshh.net
スーパーに買い物行くのに風呂敷を持って行ってた。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 11:26:33.49 OHocA66P.net
スキムミルク

457:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 15:52:28.93 lfkPS2K8.net
>>446
粋なやつだな

458:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 16:03:16.25 pEyGOeQC.net
風呂敷のあきす

459:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 17:16:07.07 Ag5cDrkI.net
バス停のベンチ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 17:53:33.60 VwqStV5l.net
>>450
今でも有る所には有るぞ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 19:22:39.29 j3mVv5nf.net
>>450
都内に普通にあるよ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 20:07:23.55 Ag5cDrkI.net
ベンチ取り下げます、すいませんでした
うちの近所の海にはカブトガニがいます

463:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 23:14:48.03 DG5Z2ffk.net
>>453
兜がに懐かしい
小学校の本館と旧屋(木造)の渡り廊下のコンクリート製の天井に乾燥させた兜がにの殻が置いていた

464:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 23:25:42.25 Kh2hln5N.net
学校の敷地内は誰でも入れた。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 00:16:30.34 7Zuw96E5.net
タバコのお使い
お釣りはお駄賃

466:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 07:54:18.98 v4BcmFvY.net
家の中に堀こたつ しかも練炭や豆炭を使っていた

467:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 10:16:05.59 370IthDG.net
お客さんが来ると茶の間に上げて、魔法瓶の頭をスーコスーコと
押して、急須にお湯を入れてた。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 10:16:42.75 /4hjZcyw.net
滅多に来ない中元歳暮
隣の家で預かってくれた

469:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 10:40:58.59 u8hizQzS.net
>>458
話が新しいな
俺のころはポットごと傾けて入れる
→象印押すだけポット→湯沸しポット

URLリンク(img.fril.jp)

470:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 10:46:52.89 u8hizQzS.net
>>459
ハムや高級石鹸なんかが来ると、その下に色とりどりのセロファンのようなものを、
1-2ミリ幅でシュレッダーにかけたようなものが敷いてあった
緩衝材といったものではなく、製品を引き立たせる飾りの用途だった
何と言うんだろう、今は使われてるのを見ない

471:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 11:42:21.27 bhDLad6y.net
>>460
まあ、この画像のがデフォだよな。
あと、国鉄の駅で売ってた駅弁用のお茶。持ち手が針金でフニャフニャのプラスチック容器。中には極小ティーパック。
上のキャップがコップ代わりで新型ではスクリュータイプになった。あ、もちろんお湯はその都度駅弁売りが注ぐんだぞ。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 12:02:19.50 iMOrreWm.net
>>457
そこに猫が丸まってて、うっかり蹴飛ばすとひっかかれた

473:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 12:13:17.95 u8hizQzS.net
>>462
そのお茶が美味しいと思ったことがないよ。
なぜなら注ぐお湯がヌルめでエキスがよく出なかったから。
おまけに130cc程度の小さいもので、弁当食べてる途中でなくなる。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 15:32:58.62 370IthDG.net
当時の児童が使う水筒や例の駅弁のお茶の容器は
やたらビニル臭くて飲むに耐えなかった。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 16:14:17.48 D+99d3uS.net
素材的に流行ってたな

476:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 16:52:48.24 .net
>>464,465
全く同意。他に飲むがなかったから
しょうがなかったんだろうな

477:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 17:39:44.40 ydmSJGZL.net
俺の小学生と中学校
都内だが無くなっ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 18:55:10.28 wBGvSekj.net
末尾もなくなったな。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 20:27:23.62 T9ScHqYP.net
末期やねーの

480:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 21:10:49.75 /4hjZcyw.net
そのまま召されたな、合掌。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 22:39:21.92 u8hizQzS.net
>>467
お茶以外は、ホームのネクター売りくらいしか飲み物なかったかな
「ピーチかオレンジか」 旅にはネクター、いいもんだ
あ、これテレビCMだったw

482:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 00:12:48.14 nAEnM8po.net
ネクターのCM はアバのチキチータ
チキチーターユアネクタ〜て勝手に歌ってたな

483:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 00:44:11.03 TdvN4+AA.net
>>472
咽渇いたときのネクターをゴクゴク飲む時の何とも言えない敗北感…
あれは長い乗車時間、少ない容量でチビチビと飲みながら過ごす飲料だな。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 04:15:05.82 +t7cviiP.net
不二家のネクターは今で自販でよく見かけるね
ダイドーが好きなんだが

485:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 08:07:34.77 4mkdAjL2.net
ネクターは発売初期の頃が一番美味かった気がする。
段々と粘度が落ちてきて、サラサラで美味くない。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 13:07:17.72 lGGoF3nw.net
ギター教室
電話金融のマルフク

487:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 13:07:45.71 lGGoF3nw.net
新堀ギター教室でした

488:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 13:14:23.92 ngydpsIM.net
オノボリさんのワシが大帝都に着いた実感をもつ看板やがな

489:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 14:19:42.12 c4EomwaC.net
看板といえば、東海道線の戸塚駅前にあった「戸塚ヨットスクール」の案内看板。(←何か勘違いww)

490:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 14:39:05.02 lGGoF3nw.net
白松がモナカ
727化粧品

491:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 14:40:43.20 lGGoF3nw.net
「お前、体育倉庫で何してた?」

492:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 14:45:13.14 TdvN4+AA.net
関西から上京した者には、
551の豚まんだろうな。
この前、紙袋を持っていた婦人を見て懐かしくなったわ。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 16:09:26.15 VFTZODT1.net
街の電気屋

494:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 16:14:38.06 c4EomwaC.net
「♪ま〜る書いて、茶〜書いて、京・番・茶」のCM、最近見ねーな。あの超ド級デブ女、何してんだろう?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 16:54:29.24 JWJYkOeF.net
あ〜っと言う間にコックさん♫

496:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 17:54:29.73 h4s/HxVc.net
このスレ60代が多いね

497:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 18:11:54.15 VFTZODT1.net
参加後に5年経過

498:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 19:32:32.41 hPFYWIRo.net
>>484
まったく客入ってないのに店長年続けてるとこ電気店に限らず都内に結構あるよ。
色々とカラクリがあるのさ。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 06:29:15.59 eklw6T+q.net
>>482
先生の愛人の女生徒と
アナルセックスしてました...

500:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 21:17:23.19 +UOj13E/.net
体育館の舞台の奥、体育用具などが積んである奥の更に奥は恰好のイチャイチャ場だった。
部活(バドミントン、男女混合で活動してた)の仲良くなった後輩をそこに引き連れて
エッチなことばかりしてたな。高1はブルマ、高2からはコスチューム、
どちらのお触りもコーフンした。 一応東大京大国医が毎年チョロチョロと受かる
ちょっとした進学校だったが、俺は真ん中より下だった。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 06:01:56.30 I5+irldy.net
「バージン」という言葉は公の場では禁句だったがアメリカに「バージン」という社名の
会社があったのには驚いた。
マドンナの「ライク・ア・バージン」という曲にも驚かされた。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 09:28:36.10 oj6iTp/v.net
水前寺清子

503:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 10:36:52.23 6LcKdvay.net
>>491
妻子ある教師と女生徒の
逢引きの場でもあった・・・

504:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 11:36:33.12 2Cbs12Hf.net
URLリンク(www.dailymotion.com)
こういう合格発表風景はなくなった

505:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 16:21:27.74 utOyzEJz.net
光化学スモッグ注意報

506:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 16:46:30.32 .net
>>492
本社イギリス
元はといえば・・・ちょっとびっくり

507:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 18:55:19.34 X7p9Yg6Y.net
百科辞典

508:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 19:31:14.66 r+1uw2cC.net
スキーのソールに1本の溝があった

509:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 20:22:07.13 D9yGgMrC.net
ソノシートという赤いレコード。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 20:34:19.60 3cQkpcUf.net
うちにあったのは「大ちゃん数え歌」でした

511:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 20:51:40.07 CESQESp4.net
>>500
数は少なかったような気がするが、青いのもあったよな?

512:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 21:57:12.00 9wT3KUsY.net
>>500
仮面ライダーV3がそうだったような

513:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 22:14:38.24 H4TrXPdT.net
てんとう虫のレコードプレーヤー

514:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 22:55:48.78 ZQ4ITu3q.net
たがめ、げんごろう

515:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 23:04:16.16 w7riERzA.net
大五郎

516:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 23:41:11.75 3cQkpcUf.net
>>505
タガメは憧れでした、図鑑でしか見たことない
ゲンゴロウ、ヤゴ、タイコウチ、水カマキリは捕まえました、バケツに入れて次の日見たらタイコウチ以外は死んでました

517:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 23:54:19.96 BhHdUPj/.net
>>500
>>502
ソノシートは鉄腕アトムとか鉄人28号
ぐらいからあった。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 00:16:27.02 QORD16dI.net
みなしごハッチのソノシート持ってたな

519:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 05:41:42.03 n3KbHFlz.net
昭和39年の東京オリンピックの実況放送を録音した5色のソノシートを
もらったことがある。カルピスの王冠を送るともらえたような記憶。
ソノシートはハガキの裏にプレスして送ってきたのもあった。
盤面に傷がつくという気づかいがなかった。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 06:26:43.79 zCAx6Yio.net
マジックミラーのエロ本自販機

521:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 06:28:35.93 zCAx6Yio.net
>>510
カルピス飲むと舌にカスが溜まった思い出

522:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 10:57:24.60 L7Zh2PoJ.net
イーデスハンソン

523:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 11:03:17.51 1C6UquBE.net
一度だけ青森駅を朝の4時50分に出る特急「はつかり」(1号か2号)で上野まで乗ったことがある。
乗車時間はなんと8時間半以上、特急列車ながら4人向かい合わせの座席だったが風格があって快適だった。
上野に着く頃、向かいの席に青森から一緒だった老夫婦が、疲れきった表情で「帰りは飛行機だべなぁ」。
今思えばちょっと考えられないけど、これが普通だったけどな。ちなみに大宮なんか完全スルーで停まりません。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 11:22:03.31 WD27Nk5E.net
>>514
青函連絡船から「はつかり」に乗換して上野駅まできた。大学受験のため。
北海道新幹線は早すぎてつまらない。列車に乗っている時間で色々と
この先について考えたものだ。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 11:52:07.58 PIJ6ifHF.net
夏休みに乗ったのは、夜行の急行(八甲田?)でした、寝台ではなく、普通の座席
上野夜初、青森早朝着、ねぷたを見に、下北、野辺地、岩手、仙台経由の一人旅
車両も古くて、デッキで寝てる人もいましたね。
昭和末期のはなしですけど、今、サンライズ瀬戸出雲以外で夜行列車って走ってるのかな?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 12:01:42.24 egKGkzsg.net
ブルートレイン

527:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 12:17:27.28 lc0VS5qm.net
【権力者による性的搾取】 アゼルバイジャンモデルの処女を「東京の政治家」が3億8760万円で落札
スレリンク(liveplus板)

528:名無しさん@お腹いっばい
19/02/26 13:48:36.27 +JuaOiJe.net
鉄道オタク死んでくれないかな

529:名無しさん@お腹いっばい
19/02/26 13:51:30.59 +JuaOiJe.net
彼らのせいでJR北海道は存亡の危機だ

530:名無しさん@お腹いっばい
19/02/26 13:53:39.68 +JuaOiJe.net
いや、北海道経済そのものが存亡の危機だ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 15:25:29.64 PIJ6ifHF.net
理由は北海道民が乗らねぇからだろ。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 16:31:57.48 JTNJjJgO.net
全国仲人連合会

533:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 16:34:12.51 JTNJjJgO.net
国鉄電車の中の水飲み場
立体的ではない紙コップが備え付けてあった。
あんな水、衛生面大丈夫だったんだろうか?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 17:03:58.22 D7okdOnA.net
>>514 515 516
北朝鮮の首領様の4500kmに比べたら屁みたいな旅だったね

535:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 18:04:09.71 eW4Ul63H.net
>>522
理由は鉄オタが中途半端に赤字ローカル線にのるからだ。頼むから死んで下さい

536:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 18:19:49.76 1DRXxGte.net
>>526
つまり、そいつらが乗らなければ
赤字ローカル線は廃止できるのに、
という事か?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 18:33:21.88 eW4Ul63H.net
おっしゃるとおりです
自治体の首長も内心そう思ってるはずです

538:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 19:12:25.25 KvZkxLUe.net
愛国駅と幸福駅を復活させれば客はどっと来るよ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 19:26:44.52 XBcL4V1R.net
>>524
新幹線にあった奴?
ウォーターサーバと同じじゃないの?
ミネラルウォーターが入っていたとは思えないけど

540:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 21:23:30.93 6sHNqC0P.net
ボンネットバスに美人バスガール。運ちゃんと帰りにやりまくり、いいなー
今はワン万個。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 21:42:18.43 QhWgjdW+.net
>>530
あれはただの、冷水機だろ。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 21:48:22.69 OqIxJL6+.net
車内販売のお茶と冷凍みかん

543:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 00:35:29.62 M3ejhHfA.net
家庭用冷蔵庫の扉の所に冷水機が装備してあった(70年代後半頃)
そこへ普通の水道水入れてたし、不味くて飲めなかった

544:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 03:13:27.44 Vkgmx64P.net
パイゲンC

545:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 03:15:01.68 Vkgmx64P.net
生卵を入れてオロナミンCを飲む

546:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 05:45:12.31 bbmZwqZZ.net
コピー機が普及するまではカーボン紙を敷いて書き物をして控えをとっていた。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 05:47:57.81 Vkgmx64P.net
スーパーカー消しゴム

548:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 06:04:12.52 UqbRQgjF.net
>>537
何歳だよ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 07:04:03.02 hjsdbNUV.net
テレビのプロ野球速報

550:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 07:56:21.00 cRjxk6/P.net
がり番印刷

551:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 08:28:25.75 nZf35ZxJ.net
>>534
懐かしいー
最初だけですぐ使わなくなった

552:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 08:30:44.56 tkWEWoAP.net
ウチの自称製氷機も

553:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 08:51:41.35 Vkgmx64P.net
蚕小屋

554:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 09:47:59.77 hsTaRh07.net
スカートめくり

555:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 10:08:09.66 72fsxnTg.net
小6の頃はスカートめくり、おっぱい揉みが大いに流行ったわけだが、
俺や一部のドスケベ組はスカートめくりに飽き足らず、背後から
パンツ揉みをしていたな。指に付いたニオイはなかなか取れなかった。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 12:58:05.47 re0cf9uu.net
>>546
今じゃ犯罪行為だからな。
冗談で済まなくなった。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 14:36:12.51 hsTaRh07.net
>>546
どんな臭いでしたか?

558:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 15:32:53.96 frNIUdTM.net
>>540
佐々木信也のプロ野球ニュース
小林克也のベストヒットUSA
夜11時過ぎに放送されたこの2つは今のオヤジ達には懐かしいだろう。(11PMなど、そっち系の俗番組は除く)

559:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 16:29:53.88 .net
>>539
C.C.ってメールソフトにあるな

560:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 16:38:36.33 Bp6A0M0Z.net
>>539
今でもあるだろ。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 17:04:10.94 cRjxk6/P.net
>>548
アレはな、新陳代謝の良い娘(健康的でカワイイ)ほど臭うもんなんだぜ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 17:20:56.49 H3ORAR5S.net
カーボンコピー

563:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 17:50:51.20 GRRs6LEw.net
>>552
ちんかすみたいなもんですね

564:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 18:08:20.96 px+Ad0Bv.net
酒屋の もっきり屋

565:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 18:23:21.38 ehy4Ealo.net
>>540
9時前にとかにやってた3分間ぐらいで終わるやつな。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 20:25:52.73 GoqV7nuP.net
>>540
前に昭和40年代スレに書いたことがあるが、スポーツ紙朝刊のナイター情報って大体
6回くらいまでしかイニングスコアが載ってなくて、7回以降は黒塗りだったね。
紙面の印刷、配送に間に合わなかったのだろうが、今から思えば信じられなかった。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 21:40:44.32 YcjiFyBr.net
標準価格米って今でもあるのかな?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 21:53:13.66 Vag7/Dbg.net
>>558
ある

569:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 22:12:19.47 XrYuMkUa.net
ブルートレイン懐かしいな。
10年くらい前に松山→京都をつなぐムーンライト松山号に乗ったのが懐かしい

570:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 23:11:15.02 Vag7/Dbg.net
ムーンライト松山はブルトレじゃないとおもうけど。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 23:52:58.60 72fsxnTg.net
尿臭と何かがブレンドされた何とも言えぬニオイ
女の子によって異なっていた

572:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 00:07:52.94 gGLwd/v+.net
ミクロゲンパスタ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 00:29:27.13 ANrQc5Nw.net
ロゼット洗顔パスタ
黒子さんと白子さん
口が目のすぐ下に

574:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 03:04:49.22 6TM3Od5A.net
チッキ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 08:43:51.63 JOwm/eoG.net
イチジクの木

576:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 13:55:55.79 oefiYRPS.net
メイショク奥様用〜♪
アストリンゼン

577:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 19:30:16.07 4hlUEmXY.net
父親の運転免許証だけど、普通免許の条件が360ccに限るだったわ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 19:52:52.06 AGv9cDa4.net
アベック

579:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 20:08:45.90 QpAJh0QL.net
ホーマー

580:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 20:21:03.44 0DF5k8Q1.net
ペアルックのカップル

581:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 20:24:22.20 .net
>>568
一方で自動二輪は制限なし?
S45年(?)くらいまでは普免とると自動二輪もついてきたよな。
普免の上限が360ccだと違うのかな。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 20:33:09.59 GjLbOlZs.net
>>572
自動二輪を取ったらついてきたんじゃね?
うちの親父もそうだった
軽の限定は後で解除したみたいだけど

583:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 20:56:47.99 4hlUEmXY.net
>>572
そうそう、大型自動二輪も持ってたわ。その軽免許とったら自動二輪は排気量制限なしがついてきたみたい

584:名無しさん@お腹いっばい
19/02/28 22:25:59.20 v0Gg8599.net
『七年殺し』って最近聞かなくなったよね

585:名無しさん@お腹いっばい
19/02/28 22:27:49.16 v0Gg8599.net
痛くて涙流してた奴がいたなあ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 23:29:27.69 RjIwAYwK.net
最初の免許証は木札

587:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 23:32:10.26 UERjA8IY.net
>>574
自動二輪車の免許証は警察署の裏の空き地(?)でスクーターで一周すると貰えてた

588:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 05:20:04.39 .net
>>578
それ、現在65歳でも実体験はありえない

589:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 06:01:32.79 O5DzUFZv.net
小学校の帰り道に売っていたヒヨコ、プリズム、磁石相撲

590:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 07:35:05.16 bpTEO8FQ.net
>>579
大工の頭領から聞いたんだよ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 09:24:33.26 buEZ0FCT.net
>>571
恐ろしいことに、ハワイでは生息してる

592:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 10:22:36.73 Ko1MkgJV.net
>>579
おう、同級生!

593:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 12:02:32.50 Tk3jIACs.net
「僕のワイフが云々…、」
「君の細君が云々……」
「まアッ!何々さんたら、お言葉ねッ!」

594:
19/03/01 13:12:12.77 KKydgD/W.net
>>580
校門の前でカブトムシ売ってました

595:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 13:23:30.82 3XGTdRNr.net
>>584
大橋巨泉の世代だな

596:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 13:24:46.90 3XGTdRNr.net
その下の団塊の世代は、うちのかみさん
神田正輝とか

597:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 13:26:05.55 yrezzQ9y.net
ざますって語尾につけるお金持ち婦人キャラ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 13:34:18.64 REbHYZBM.net
ざます、は江戸言葉「〜でございます」がデフォルメされた言葉
上品な江戸夫人は「〜でざーます」と言っていた。
オバQに出てくる木佐の母や、どらエモンに出てくるスネ夫の母が使って広まった

599:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 13:53:20.94 vCz1lXiy.net
イヤミさん

600:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 14:35:34.20 nqdLIIDX.net
アイドルの追っかけ、親衛隊

601:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 18:30:32.67 O5DzUFZv.net
欲しがりをクレクレタコラだねって言う人

602:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 18:59:35.82 SKM9AEkA.net
>>585
「早く来ないとオジサン帰っちゃうよ〜」

603:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 19:00:36.70 SKM9AEkA.net
>>586
今晩はイレブンダービーだぞ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 20:48:00.85 B+/DGcVA.net
>>592
クレクレタコラ、俺は全く記憶が無いんだけど…
関東育ちの同級生はやたらと語るんだよねw
俺は、東北地方育ちの田舎者だから…当時、民放放送は2局しかなかったな。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 21:28:53.42 KKydgD/W.net
>>595
九州民放二局育ちですが記憶にあります
何でも欲しがるクーレ、クレタコラー♪

606:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 23:58:23.50 lyV2Yqya.net
>>15
昭和40年代中期の池袋西武デパート大食堂を思い出すね。
電車の硬券切符みたいな食券を片手で上下に捻り、「パキッ」と音を立てて注文を受付ていたもんだ。
今考えると、あの頃って空いてる席は自分で探して且つ、相席が普通だっねよ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 07:15:36.86 ySV2QMls.net
確かに相席は普通だった。
大きなテーブルだったしね。
あの片手でパチンとやるのはカッコ良かったなぁ。



608:習したけど私は出来なかった。



609:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 08:34:31.80 fpsS7YST.net
メル友

610:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 08:53:38.92 APJHQxwg.net
>>597
神谷バー

611:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 12:42:45.72 Bjzx9uPP.net
なつかしいな。昼間っから電気ブラン飲めて夕方に閉店の神谷バー。
たしか浅草1-1だったな。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 12:45:20.40 WNIHt7v5.net
【安全脳は責任とれ、命で】 若者死因、1位は自殺、2位は白血病。池江、病状隠蔽? 横浜園児2人白血病
スレリンク(liveplus板)

613:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 16:24:57.81 hlgmGz2R.net
大リーグ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 16:39:24.49 r/sc5lNh.net
>>601
おいおい、生まれは違うけど現在を含めて人生の大半を東京下町で暮らしてる俺から見れば普通の店だけどな。
確かに今でも相席がデフォなのは珍しいかもしれないね。浅草なら日々の買い物圏内で、さっきも行ってきたとこ。
まあ両津勘吉並に知り尽くしてる。ここで触れることはできないが、マル暴による闇の半丁バクチのアジトまである。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 18:06:19.05 bwGiBs5L.net
>>604
墨田
荒川
葛飾なんてのは、下町じゃなくて川向

616:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 19:17:51.86 ix9jPVnD.net
長いスカートを引き摺って歩いていたスケバン達

617:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 19:18:21.16 ix9jPVnD.net
超薄い学生鞄

618:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 19:27:38.79 UXR72x63.net
チョンバック

619:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 19:31:09.39 OlZlw0tf.net
家内制手工業

620:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 20:03:01.99 X32avaFn.net
>>576
そいつは痔だったんだろ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 01:47:27.88 7TA/Sy2x.net
これが本当に流行ってたよね
スマイルマーク
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

622:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 07:43:48.17 ezPKtT2i.net
リカちゃんハウス。当時、同級生で買ってもらってたのは私だけだった。
わたる君といずみちゃんだったかな。お友達も出来て、三角関係だと噂されていた。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 11:07:45.43 Vdt2abP+.net
>>612
私も買ってもらったけど、肝心のリカちゃんが売り切れていて、いずみちゃんがリカちゃんハウスの女主人となった。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 11:32:34.07 Atp6mHYP.net
長崎屋のサンバード

625:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 14:55:03.93 gMaAovlz.net
丸井の月賦

626:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 20:06:22.86 txLahTCK.net
>>600
えぇ!今もそうなの?
平成世代の若い子昭和のルールに着いて来れるのかw

627:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 10:38:28.30 620fFQAJ.net
甲子園の高校野球実況中継で、TVカメラが放送席を映すと、
Vサインのガキどもが背後に何人も映し出されてウザかったこと。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 15:06:00.17 HSA7HKG2.net
>>617
当時はそう言う世相だったね。
だから、ドラマとかのロケでも一般人が映っていても苦情も無くて全然オッケー立ったんだな。
古いドラマ見ていると明らかにエキストラとは違う反応や仕草の人がいた。
今ではニュースのロケなんかでは一般人はみんなボカシ


629:が入っているな。



630:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 15:23:14.13 .net
>>616
まずはオッサンに連れてこられるんじゃないのか
若者いやいや、オッサン得意げ・・
で、何人かがはまる。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 17:43:42.40 MpIuaIgF.net
>>619
あそこ、最初だけレジで食券買ってあとは
テーブル注文何でもありなんだよな
不思議だ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 19:06:31.26 8D0goZ2A.net
自転車のフェンダーに住所氏名電話番号まで記入してた

633:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 19:38:25.17 mLbRBVUZ.net
>>621
それで連絡あって引き取りに行った

634:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 20:31:55.39 r4AS/IlL.net
>>621
高校の同学年でマイナスドライバーで無理矢理剥がして自分用にして乗ってた奴が居た
チャリパクしたのは俺だったけど

635:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 00:44:19.40 uxWC8ySD.net
リ−ゼントやパンチパ−マ

636:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 08:22:08.88 On/q0bzX.net
>>623
お巡りさ〜ん、こいつです!

637:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 09:14:54.30 uSQDMvFS.net
時効です

638:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 10:29:09.42 paB+3Vax.net
くしゃくしゃヨレヨレのお札
現在はすぐ処分される

639:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 21:06:48.65 I/dW1Nvm.net
買い物籠を手にぶら下げた主婦

640:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 22:14:06.05 c9cKSTso.net
俺は買い物カゴを持ってスーパーに行ってるけど。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 06:41:23.38 qoM8NxUq.net
米屋で売ってたプラッシー

642:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 07:13:22.02 Y06iUF0Q.net
>>629
マジで?袋じゃなくてカゴだよ?

643:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 07:55:46.72 sIjnJiqw.net
>>631
関西だけど間違いなく実在してた。
通称“かいもんかご”

644:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 07:59:24.06 yJxz2/xP.net
今の事じゃね?

645:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 08:01:26.67 yJxz2/xP.net
て書き込んでて思い出したが近所のスーパーにはマイバスケットってのがあるな

646:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 08:37:28.33 823JDCqr.net
>>632
買い物かごは今も使っています。
昔は豆腐を買いに行くのに鍋を持って行ってました。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 09:26:26.00 9YC2zBov.net
団地妻昼下がりの情事

648:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 10:04:43.65 Uf+mgU+0.net
サザエさんは今でも買い物かご持ってるぞ

649:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 15:38:35.54 b/osq+rg.net
未舗装道路

650:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 19:40:54.79 NN3rSjGR.net
ツッパリくん

651:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 20:25:09.02 4bLgkhVJ.net
なめネコ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 20:37:46.33 YqZLQO8i.net
光化学スモッグと排気ガス

653:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 20:39:26.19 4bLgkhVJ.net
四日市ぜんそく
水俣病
お前らはヤリタイヤリタイ病

654:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 20:48:39.07 8aVdkB/b.net
つ つまんね

655:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 23:27:11.00 nj0VS00J.net
お魚咥えた猫

656:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 00:09:06.98 iQYnl2ud.net
「当たり前」ではないけど、肉屋に犬が買い物に来てたのを何回か見た。
常連さんの飼い犬なんだろうけど、首にふろしき、中に金と買い物リストが
入ってたんだろうが、子供心に驚いたな。
50年くらい前の千葉

657:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 00:17:49.35 hdlTXSZC.net
がま口の財布を使ってる人

658:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 01:37:14.32 tGlGUZbg.net
>>645
うちの嫁も都会で暮らしていたが確かに実家では犬は放し飼いしていたって言ってたな。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 09:07:04.53 B3igl0XR.net
都会www

660:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 09:50:09.74 cVEluw8K.net
木綿のハンカチーフ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 10:17:29.50 6/lsIshD.net
シャネルズ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 10:34:42.71 PfTPtmCe.net
無人駅 駅前にあるのは自販機だけ

663:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 11:10:36.11 uhzswTQh.net
中国製の冷凍ギョーザ
韓国製の本場キムチ
どっちも普通のスーパーからは消えた。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 11:25:34.17 1sAea0c6.net
日本製のコンピュータ、電子部品

665:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 13:36:49.51 SqXFl/Ib.net
ダンボール入りギョーザ
つば入りキムチ
衝撃だったな

666:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 13:53:02.98 4rnm6M+Y.net
ダンボールが入ってたのは餃子じゃなくて肉まん
餃子に入ってたのは殺虫剤

667:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 14:33:11.97 B3igl0XR.net
男子が多いフォークダンス

668:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 14:46:55.19 EUJppaHz.net
>>654
ダンボール入りギョーザなんてあったのか
ダンボール入り肉まんは捏造だったけど

669:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 15:14:27.72 GVhqkBg5.net
>鈴木史朗が、終戦後間もない頃に一度段ボールが入った肉まんを食べたことがあったと告白した。
wikiに書いてあった

670:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 16:08:56.20 tGlGUZbg.net
段ボールって紙だから植物繊維なんだよな。食っても問題ないだろ。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 16:48:54.83 knK7ds8j.net
三角コーヒー牛乳!

672:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 17:32:29.89 poPpZhIX.net
吉野家の昔のコマーシャル
やったねパパあしたはホームランだ!
この子供役が俺らと同じ年代。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 18:26:59.74 yQt1s8F/.net
パパ役はとうに旅立ってるか、使い物にならない状態か。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 20:35:45.56 ruiRZKXU.net
笹川会長の一日一善のCM
後でドンと知って驚いた

675:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 20:49:24.20 ND3tj3Xy.net
高見山も出てたね。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 20:55:07.98 ND3tj3Xy.net
テーブル上の箸立て
クルクルとねじ込む玄関の鍵
手袋してない歯医者

677:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 21:21:20.98 VcaTokoo.net
>>651
切符は駅の前にぽつんと一軒あるお店で売ってた

678:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 21:35:56.28 Vzshtukq.net
>>666
俺らの頃は乗車してから車掌さんから買ってた

679:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 22:24:45.81 ruiRZKXU.net
チャンネル式のテレビそれがよく外れてはめ込みずらすと違うチャンネルになっちゃうのを楽しんでいた幼少期

680:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 22:26:01.50 ruiRZKXU.net
デパートレストランにあった占いガチャ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 23:24:42.95 20J4ZZBJ.net
星座占い付き灰皿


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1779日前に更新/186 KB
担当:undef