親が亡くなり孤独な一 ..
[2ch|▼Menu]
663:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 09:59:34.14 uDTfTCvN.net
朝晩お供えしてるし、いつも傍にいるから何回忌とか言われてもピンと来ない

664:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 11:00:37.07 U93pSt4K.net
坊主の生活のためにあるんだろう
お布施、お膳料、お車料(または会場使用料)で毎回4万〜7万の出費
生きてる者が干上がるわ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 12:21:01.47 PsIgfZi5.net
成人式か…
ラグビーの試合で骨折して出席できなかった
病棟で家族と看護師さんが祝ってくれた思い出
父も母も残念がってたなあ
あの頃は自分のまわりに、自分を思いやってくれる人の気配があった

666:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 12:57:38.71 zdssndKD.net
もうあんたも自立した一人前のオッサン
になってるはずや

667:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 15:34:12.63 iUOp0D6d.net
あと少しで成人式が3回目だな
お互いそれぞれそれなりに
頑張って生きてきたよな
自分を褒めてあげよう

668:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 16:48:51.81 8NMXLmae.net
>あと少しで成人式が3回目だな
ぐ…体感的にリアルだな、まじに突き刺さる。(-_-;)

669:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 16:51:09.25 l839uCOY.net
両親が亡くなった年齢考えると最後の成人式になりそう

670:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 17:17:20.94 F2QUCavB.net
抱き合ったり、罵り合ったりしながら、みんな同時代を生きた

671:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 17:24:38.95 8NMXLmae.net
父親の寿命を考えるとあと一回成人式迎えそうな。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 12:21:33.88 FDlDIdOp.net
あと20年生きるのは、怖いよ。
あと10年で良い。
年金額が少ないから、貯蓄の額で終焉だと思う。
がんばって貯めておかないと。でも、景気とかに左右されるから
先はわからない。
金持ってる連中は、セコイね。
携帯も1200円でかけ放題にできるのに、していない。
かえって貧乏人がかけ放題にしている。
だから、電話かかってこないのもあるね。
ホント、孫→子供→親→嫁さん→親戚→友人だね。
問題にされていない。友人からも、見放されたら終わりだね。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 13:18:03.84 N4LxXIAn.net
親は居ない
友達も居ない
兄弟は居るが疎遠
仕事も無い
朝から毎日パチンコ屋
もういつ死んでもいいよ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 13:19:42.68 ym4YIgZr.net
アゲ厨

675:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 13:20:58.00 ym4YIgZr.net
ピカチュウ
ピッカ ピカ〜

676:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 13:23:33.99 e9AQiOqe.net
自分の孤独死「心配」増加、50%に
URLリンク(www.asahi.com)

677:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 13:45:15.05 aJNKRNP0.net
>>659
貧乏だとそうだろう
親の遺産と数件の家があったら、財産食い潰しながら家政婦雇えるからそういう不安はない

678:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 14:14:48.79 85VHtbpC.net
財産くれ

679:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 15:04:23.29 eVDq8djX.net
ええよ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 15:32:38.86 e9AQiOqe.net
>>660
家政婦が金を盗んだりする不安もある。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 15:45:31.25 3OKe0XYH.net
>>660
そうだね
ただ最終的に財産管理を誰に委託するかも大事

682:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 16:32:01.53 aJNKRNP0.net
>>663
小銭は容認です

683:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 16:32:35.23 aJNKRNP0.net
更に家政婦は小まめに変更してます

684:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 17:57:18.93 vUNohR3i.net
おまえら近所付き合いしてんのか?
挨拶くらいはしてるよな?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 19:08:51.18 hDENE2jh.net
>>667
近所付き合いなし。
あいさつは普段は無視、ごくたまにする。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 19:30:58.02 49FeALh7.net
あいさつぐらいしたれよ。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 19:39:08.44 8uARL6Wh.net
オッス!

688:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 19:55:31.10 pmA2RR4T.net
会釈はする

689:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 19:58:52.07 8uARL6Wh.net
声出せよ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 20:19:53.82 O52k95r7.net
奥さん何色のパンツはいてんの

691:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 20:30:00.10 49FeALh7.net
今夜は虎柄よ。は〜と

692:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 20:35:21.63 toN2owZc.net
今の場所に住んで十数年だけど親任せだったから近所の人の顔を全く知らない
街中で会っても気付かない
一人になってちょっと困ってる

693:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 20:58:16.72 49FeALh7.net
顔合せた人に、
自分から一人一人
ぼちぼち挨拶すれば
良い。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 22:32:34.58 Y28CIQ9l.net
市原悦子死んだんだな
うちの母親も一緒の歳で
82歳で去年死んだ
朝丘雪路も歌丸も82歳だったな
だいたいの人が82歳ぐらいで
寿命が終わるんだろう

695:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 00:02:32.53 5KT2tByw.net
ぼっちは辛い
ご飯も鍋のまま食べるようになっちゃった

696:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 00:13:44.15 rkU0Ih4+.net
何で挨拶しないの?
減るもんでもないのに

697:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 00:29:06.96 4G+bc+QY.net
>>667
近所つきあいは、災害の時に役に立つから、日頃から
心がけましょうとラジオ等で言ってるけど、全くの嘘。
阪神でも熊本でも、助け合いなどなかった。
熊本は、自分で体験したし、益城当たりでも被害がなかった奴は
シランふり。報道は、日本人の礼儀正しさを強調するけど
作り話。
水が出る癖に、配給のペットボトルをもらい占めるきんじょのば婆は
避難所まで来て、家に持って帰る強欲婆。
被害もないくせに、避難所に居座ってただ飯食う貧乏人たちの群れ。
その中で、3ヶ月半学校で過ごした。頭がおかしくなりそうだった。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 00:48:52.20 OHt5wMH6.net
>>677
この板に来る前は40代板にいた
そこでは40代は別れの世代って話もあったような気がする
別れは親との別れ
昔の親世代が20代で子どもを作ったとなると、子が40代だと60過ぎ
そこらへんから亡くなり始めるんだよな
50代、いまはまだまだ若い?本人の思い込みカモしれないけど、
大昔は50代でもう世を達観してるような年齢
吉田兼好も50代で徒然草を書いた(成立した)とかいう説もあるし
今の時代、徒然なるままにネッツに向かいて、あることないこと書いてるってか
ネットで大人でいることは難しい
子供じみていても許されるから
自分は精神年齢と自制の天秤を行ったり来たりしてるようなもん
長文スマソし、例によって例のごとく泥酔してて、乱文意味不明だけど、
いまはネットがある分いいね
こうやって駄文を書き連ねることが自分にとって、どんだけ精神的負担の軽減になってることか

699:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 02:36:29.25 +dLJ1Yfa.net
>>681
いいね!

700:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 03:38:13.36 mc4KfWCm.net
せやろか

701:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 04:02:37.63 q74aWtmP.net
せやかて

702:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 04:17:47.21 B3vPGflK.net
>>679
コミュ障でシャイだからかな。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 04:44:32.41 +7D3A1TK.net
イケメンイケジョはむやみに挨拶すると勘違いされてストーカーされる

704:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 10:22:22.30 Q6eMa91u.net
都心のマンションで挨拶なんかしたら不審者扱いされるわ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 13:33:51.57 alcM2HvX.net
>>647
うちの寺は合同で回忌法要やってくれるので楽チンかつ安上がり
坊主も檀家が寺に来てるれるから楽チンでwinwinなんだろうな

706:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 16:42:42.12 PeSDApw/.net
孤独だ。気が狂う。鏡の中のゾンビがにゃっと笑う。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 16:49:20.44 p37S1RU2.net
両親に孫の顔を見せてやれなかった者たち
スレリンク(cafe50板)

708:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 18:34:17.28 rI7JxxID.net
>>689
習い事でも始めたらどうかな
楽器とかスポーツとか写真とかパソコン究めてみるとか男の料理教室とか
人と関わる方が精神的に安定するよ(自分の場合だけど)

709:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 20:53:35.41 rnUxgarI.net
>>689
>>691 の助言
いいと思うよ
山歩きとか身体動かす
趣味がいいんじゃないかな
うじうじ閉じこもってても
要らぬ事を考えるだけだしね

710:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 08:33:31.69 8iVXTP4b.net
>>691
いいアドバイスだ
オレも定年までには何かしてようと
思い、車やバイクに乗ったり
野宿旅行やキャンプとか積極的にしてる
道具を揃えたり多少 金はかかるが
有事には防災にも役立つ。
車やバイクに乗らなくても
JRとか鉄道でも野宿旅行は出来る。
あと 古い趣味だが、アマチュア無線も
人と関われるし、これも災害に使える。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 09:02:45.60 kt8XObKc.net
今は平日は嫌でも会社で人と会うし話しもするから、
土日くらいは誰とも話さないくらいが丁度良いけど、
これが定年退職でもして毎日誰とも話さないってなると、
基本一人が好きな俺でもさすがに鬱になりそうだな
俺は無趣味だし飽きっぽいし社交的じゃないから、
趣味を通じてみたいなのはハードル高いかな
たぶん、バイトなりボランティアなり習い事なり、
強制的に何らかの組織に属する方が手っとリ早い気がする

712:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 09:22:06.48 0rPxC3RF.net
>>693
俺もバイクが趣味でキャンプやビジホツーしてるが休憩中にちょろっと話して終わるだけで基本孤独だよ。
趣味を通じて仲間ができればとは考えるが難しい。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 09:28:44.28 qPaAWHGu.net
火曜日は火曜市で 鮭の切り身でも買って 昼からお酒でもノもうよ 
趣味は 小型カメラやドラレコを買って 胸や車につけて 撮影して、、、
自分で作った簡単な音楽をのせて 10分ぐらいにまとめて 動画投稿する。
あまり視聴されてないので安心するよ。これ暇つぶしになる。
のらねこを追いかけるのも面白いよ。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 11:34:38.60 MM35m95V.net
>>689
彼女作ってセックスしろよ
ホルモンバランスが狂ってる

715:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 11:35:31.75 MM35m95V.net
>>691
そんなつまらない事は続かない

716:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 13:34:28.84 huEAYUsx.net
>>694
煩わしいよ。
他人は利用しにくるだけ。それか暇つぶし。
今までは、飯食わせたりしていたけど、あほくさくなってやめた。
誰も来なくなった。と言うことは、タカリに来ていたのね。
今は、仕事無いときは音楽聴いたり、映画観たり、昼寝したり。
寂しいけど、一人の方が良くなった。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 13:52:18.45 2xCwscnv.net
好きな子とは会話続けたかったな。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 14:10:29.89 shZBhKFs.net
>>699
相当な容姿なんだな…

719:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 14:19:06.44 dcW8JyB/.net
おまえら無職か?
わいはプーや
精神をやられてプーや

720:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 14:22:25.83 2xCwscnv.net
>>701
俺も肝ブサだったけど、最近は痩せてきて、20代初頭の奇跡の丘サーファー時代に戻ってきたが頭髪が・・・・・・
そんな俺の誘いの電話に迷惑じゃないかと好きな子に聞いたら
「うんうん、とてもうれしい、誘ってくれてありがとう」
良い子だったな。女の子ぽい子だったし。

721:↑
19/01/15 14:27:41.37 B+eOpci0.net
エガちゃんみたいな人を想像2:50の

722:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 14:49:39.19 shZBhKFs.net
俺は温水を想像

723:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 16:58:33.65 2xCwscnv.net
バブル終焉から3年かな?
スキーが趣味でザウスとかにも行ってるのを知ってる子だったし
職場北海道スキー旅行で俺の滑りの腕前は同僚が「上手かった」と保証すみだったんでな。
其処らへんだよな
エガちゃんってさ、ちゃんとした身なりすりゃ、肝じゃね〜だろ
温水さんって若い頃は結構良い男だぜ。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 18:21:11.45 qPaAWHGu.net
URLリンク(youtu.be)
♪ 片思い 歌 カイト 
晩酌に ほどよく いいかな? おれの作った「ボカロの歌」です ?
もうじき 
友だちのボーカルで〜コーラスは自分の声をデジタル加工して〜投稿します!

725:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 20:03:25.97 shZBhKFs.net
>>706
必死だな

726:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 21:09:57.33 2xCwscnv.net
>>708
どこが?
実際、温水さんの20代写真がテレビで放映されたときは、見学者も意外と反応出てたよ。
エガちゃんも服着たら、苦み走った良い男っぽいけど?
少なくとも肝じゃないな
俺の事じゃないよ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 21:31:11.58 huEAYUsx.net
>>698
金があるなら続くかも。
人は金に群がる。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 01:04:20.78 Pw5PP+gs.net
>>709
同属オッサンの主観はいい
女から見ればエガも温水もエスパー伊東も著しくキモい

729:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 01:06:23.40 JunR8sBy.net
近藤真彦は?

730:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 08:28:03.02 JtbuPzre.net
芸能人の話題はもういいよ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 08:31:38.59 sk94qI2d.net
なら俺の話題を

732:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 08:57:26.42 bCLYnjVd.net
どうぞ

733:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 09:50:33.83 sk94qI2d.net
若い頃は仲間も居てよく酒を飲んだものだが、人との会話がツマミみたいなものだったから家で一人で飲むことはなかった。
孤独になってすっかり飲む機会もなくなり数ヵ月飲まないこともある。
最近は月一程度で立呑屋へ足を運ぶんだがアルコールへの耐性が極端に貧弱になった。
まず、美味しいとも思わないし飲んでも酎ハイ4杯でダウンで気持ち悪くなる。
酒が弱くなると更に孤独に拍車がかかる。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 11:34:20.65 hVXYkwJ0.net
うんうん、飲む機会減ったね。家でも飲まないし。
それに、立場が違う相手と飲んでもおもしろくなくなった。
子供とか孫とか、旅行に行った話とか聞きたくもない。
自分が惨めになるだけ。
年賀状とかの写真に、子供の結婚式でハワイに行ったとか
あると、破いて捨てる。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 11:50:48.59 sk94qI2d.net
あるあるw
今は年賀状皆無だが「子供がこんなに大きくなりました」とかの家族写真。
楽しそうな家族旅行の集合写真。
独身の独り暮らしに出すもんじゃないよな。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 11:59:41.35 9nHe4aMO.net
まだ
そういう人たちと繋がりがある
おまえらに感心する
関係を絶ってもう何十年にもなる

737:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 12:04:44.69 Wfa1LtLt.net
>>717
そういう性格だからこうなった
残念

738:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 12:11:48.70 bCLYnjVd.net
俺は別に残念とも思わんけどな
煩わしい人付き合いもせんでいいし。
趣味で顔会わせる人、飲み屋で顔会わせる程度の名前も知らない人、年に数回会う昔の想い人、んでネットのお前らが居たら十分楽しい。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 12:23:03.40 Wfa1LtLt.net
ここの人ってセックスの話は一切出ないのは何故?

740:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 12:28:16.33 bCLYnjVd.net
俺は枯れた。…と思う。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 12:58:56.50 Pucu2izF.net
飲まずにいられない
去年飲まなかった日を数えたら39日
7月22日から飲み続けてる
ほぼ毎日途中で記憶を無くす
孤立死待ったなし

742:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 13:23:52.14 sk94qI2d.net
>>722
酒の話が出てるので絡めるが酒飲むと性欲が飛ぶ。
性欲維持のために月一での風俗を心がけているが実際は三ヶ月に一度程度。
もちろん若い頃はべろべろに酔っぱらっていても出来た。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 13:32:31.03 JUfYx0PR.net
>>722
特にこのスレでは必要ないし

744:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 14:10:10.95 rt3o4Cvi.net
アルバイトとパートで生きてる。
去年の年収手取り156万だった。
月の必要経費14万ぐらいと分かった。
今年はいかに月14万稼ぐかが目標。
フルタイム勤務・正社員がどうも務まらなくて
苦労した。
もう親も去ったから、自分一人。
好きなようにやってみる。
不安はあるけど、正社員時代の心の
異常な苦しみからは開放されてる。
皆さんは、ちゃんと正社員してる?
俺は親が死んでからは、自分の人生として
好きに生きる事にした。
生きても死んでも、それが俺の世間の実力。
長々ごめんな。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 14:19:42.47 w3/r4FTF.net
アルバイトととパートの違いって?

746:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 14:26:46.00 I9sQHx8P.net
50代で分からない奴とか居るんだな
恵まれているのか転職自体が無かったのか

747:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 14:27:38.79 FODwOgaK.net
フルタイムと土日とかの短時間かな。

748:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 14:31:41.21 sk94qI2d.net
>>729
答えてみてよ

749:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 14:38:05.38 rt3o4Cvi.net
>>728
書いた本人だが、俺もあんまり良くわかってない。
アルバイトは短期の繰り返し。
パートは雇用契約あるけど、
毎日じゃあない。
みたいな感じで働いてる。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 14:44:58.89 w3/r4FTF.net
>>732
持ち家ですか?

751:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 15:38:17.98 TmWRomSq.net
>>733
市営住宅。
親が死んだ後も一人で残れるので
そのまま世帯主になった。
低収入だと家賃も安いから助かる。
代わりに、町内・地域行事に引っ張られる。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 15:40:33.15 TmWRomSq.net
ID変わったけけど
>>734 = >> 732

753:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 15:44:13.68 w3/r4FTF.net
>>734
生活保護受けた方がマシじゃない?
働かなくても毎月15万近く振り込まれる
アルバイトすることが生き甲斐なの?

754:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 15:45:48.03 w3/r4FTF.net
ましてや、もう結婚も恋人も諦めてるようだし、海外に行くこともあり得ないでしょ?
役所いって申請してきなよ

755:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 15:53:00.33 TmWRomSq.net
>>737
生活保護ってそんな簡単に通るの?
とりあえずバイトでどこまで生きられるか
人生実験だね。
もっと年取って、ホントに働けなくなったら
市役所行くよ。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 15:55:18.70 w3/r4FTF.net
>>738
童貞だろ?
せめて風俗行ってセックスくらいしてこいよ、ちんぽ立つうちに

757:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 16:06:57.55 TmWRomSq.net
>>739
残念、素人道程ではあるけど。
若い頃に女遊びしまくって、もう枯れたよ。
満足のふにゃちんだよ。
で、あなたはどうなの?
働いてる?

758:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 16:23:03.51 1JrGWDkH.net
>>736
んなーわけえねえだろ!
保護費は家賃を除けば1人世帯で8~9万円ていど
二人世帯でも学童保育が居なければ15万円にも満たない
そしていまその金額を段階的に減額されている状態
なぜ知りもしないで適当な嘘をつくの?

759:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 16:33:34.90 sk94qI2d.net
>>734
市営住宅は良いよ。
収入が少ないとタダ同然で借りられるもんな。
親が亡くなったときに新たな保証人を求められなかった?
俺も幼少期は市営で育ったが二十歳くらいで独立して親が片方亡くなったときに俺が保証人になった。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 16:37:18.92 TmWRomSq.net
>>742
うん。姉ちゃんの旦那さんに保証人頼んだ。
市営住宅は貧乏人の味方だよね。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 17:00:09.76 LCwPSnwK.net
頭ふらふら体ぼろぼろもうすぐ死ぬ。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 17:01:02.50 sk94qI2d.net
問題は自分で地域を選べないんだよな。
どこに当たるかはギャンブル。
周辺商業施設や通勤に便利なところに当たれば良いのだけど。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 19:27:08.61 1V5QTWLm.net
そろそろだよ
みんなは元気だせよ
俺みたいになるな

764:B
19/01/16 20:10:04.34 M5cZOALR.net
自分の部屋でしか暖房を着けなくなったから、家が全般的に寒くなった。
リビングでストーブを焚くのは、食事の時だけ。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 20:13:26.49 bCLYnjVd.net
俺の家(アパート)に暖房器具なんて無い。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 21:16:24.57 M5cZOALR.net
俺は札幌在住だよーん

767:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 21:21:32.57 AdEMnVxp.net
したっけ

768:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 21:42:14.51 bCLYnjVd.net
札幌のソープ嬢と話してたら彼女も暖房入れないそうな。
「え?大丈夫なの?」と聞いたら「着込めば大丈夫!」とか。
まあ、生活の場を見てるわけではないのでどこまで本当か知らんけど。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 22:13:09.56 M5cZOALR.net
>>751
絶対無理

770:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 22:18:53.60 bCLYnjVd.net
>>752
フツーそうだよねえ。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 22:24:50.22 w2bAhJVm.net
>>741
自治体で違うんだろうけど一人世帯だと家賃以外は7万5千円程
他に冬季加算が寒い月は2千円程上乗せ
12月には一時扶助金が1万円少々扶助して貰えるけど灯油代と電気代で残らない
生保スレに行ってきます

772:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 23:03:24.08 J2me4Zay.net
>>752
札幌みたいなド田舎絶対イヤだな

773:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 23:13:19.32 hVXYkwJ0.net
>>719
いやいや、そういうのがいやになって
疎遠になるよ。
そいつらには、年賀状出さなくしたから。
なんか、体調悪いし気分が悪い。
うんざり。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 23:14:05.06 M5cZOALR.net
>>755
田舎よりも寒いのが嫌。
東京に戻りたい。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 23:42:36.72 DP2Sj7VY.net
>>722
50過ぎてセックスセックス言ってる方が頭おかしいだろ

776:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 23:48:48.88 2xrdo/nS.net
>>755
札幌在住だが 北海道は もうダメだ
人が住むには厳しすぎる。
気候に加え 行政も 現 余所者知事が
トドメを刺した。ブラック企業しか
働くところは無く 北海道なんて
出来れば住むところではない。
思えば 昔は もっといい仕事場が
たくさんあったな。
北海道で よかったのは ゴキいない位の
もんだな。あとはダメだ。
間違っても来たらいかん。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 00:38:54.02 +uq8lc0x.net
>>759
せっかくゴキブリがいないのに
中国人を呼んで土地まであげちゃう道民
道民への啓蒙と罰則が必要

778:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 01:04:32.62 NiVbjCuX.net
でっかいどう

779:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 05:53:24.39 Ena73EH2.net
>>760
ホントそれ
知事も道民もダメダメだから
もう 詰んでるな。再起は不能。

780:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 06:35:27.96 Tl4ZBwlA.net
寒いのは嫌だ。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 07:57:26.31 dYNMoXjT.net
蝦夷

782:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 12:16:12.73 BgfKmBRe.net
>>54
でも日本にいるからまだ幸せよ。
言葉が通じて夜でもフラフラ歩きまわれて、凍死しない。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 12:19:13.22 GTG96vO3.net
>>759
「北海道&東日本パス」というJRの切符を大々的に宣伝し、
本州から大量の観光客を呼び込んで経済を活性化させる


784:リり札があるだろ。 寒さが厳しくとも経済的に豊かなら対策なんてどうにでもなるはず。



785:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 12:26:27.47 LVvI3YpY.net
両親に孫の顔を見せてやれなかった者たち
スレリンク(cafe50板)

786:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 12:43:56.87 LVvI3YpY.net
自死案・もう限界が来てる人々の吐露場
スレリンク(cafe50板)

787:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 13:02:25.71 qKAncpQL.net
知ってると思うけど
北海道には昔から「北海道建築基準法施行条例」というのがあって家屋でも本州以西の建築物とはぜんぜん別物
耐寒性が違うんだな
部屋の中で暖房つけず厚着で過ごせるのも理解できる
東北や甲信越の家屋のほうが冬は悲惨

788:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 13:04:53.69 H+zj4w6M.net
そんなもん知らん@九州

789:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 13:17:12.59 9tZEgkAe.net
>>766
あちこちの路線廃止でコマ切れで
今度は函館本線山線まで新幹線と
引き換えに廃止だぞ。北海道新幹線なんて今からいらねえだろ。確かに人口は減少してるだろうが、なんでもかんでも廃止するだけなら誰でも政治家になれるだろ。こんなに路線減っては旅行の魅力も下がるし、普通列車も大幅に減り、JRも原因だろうけど。
因みにオレは現在の知事には一度も投票した事はないが、これが民意だから仕方ないな。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 13:32:29.19 /Ki2mzV4.net
親がいなくても兄弟いる人はいいな
保証人なってもらえるんだね
北海道はやっぱり大規模農業始めるのがいいのか?
厳しそうだけどアメリカカナダみたいに機械入れてやれるのはいいね

791:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 14:15:28.47 /tuJsOMM.net
>>769
知らんし北海道なんかど〜でもいい

792:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 14:17:09.64 Z9I2IHEB.net
そろそろローカル板でやってくんろ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 14:26:35.67 GPctNgZF.net
>>765
日本しか知らないんだね

794:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 14:27:14.56 GPctNgZF.net
>>769
全く知らん
誰が知ってんの?

795:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 14:31:32.66 d9jZdx2n.net
>>769
北海道に知り合がボロアパート住んでるけど、関東のボロアパートとの違いがパワーのある暖房器具と二重窓があるだけで壁や建物の差が分からん。

796:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 15:03:14.49 u2nEzcij.net
住民たちが
ちょっとアレであっても
北海道と沖縄は国益、国防上の観点から
鉄道や道路などインフラ維持と
適度な数の住民たちが必要
だが如何、道民にしても貧困を理由に
安易に中国人に土地を売ったり
鉄道利用をせずにインフラ維持にも非協力的だったり
あるいは反日、媚韓など左翼思想に染まって
様々な優遇保護を立場を忘れている者が多すぎる

797:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 15:37:05.47 17mJCOej.net
裏事情の事は良くわからんが、夏に北海道旅行に行くことあるけど大型店舗ができたりして大分便利になったけどなあ。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 16:43:08.48 s5RvOnDE.net
>>769
本州よりは耐寒性の高い建物だけど、
暖房を着けずに厚着で過ごすことはできない。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 16:46:41.72 7veP8fa6.net
孤独で気が狂う。孤独で苦しい。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 17:02:28.41 L45SGgRj.net
北海道ってこたつの需要が無い事が不思議。
確かにこたつ程度の暖房パワーじゃ役立たずとは思うが併用することによって他の暖房費を節約できるし春や秋には丁度良いと思うんだが。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 17:04:20.17 hCxPZW4s.net
床が冷たい


802:だよ穴が凍傷になる?



803:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 17:24:06.18 uhJN+rt6.net
直に座らないだろ。
それにこたつなら畳だろうし。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 17:25:58.51 WVphGsPB.net
ウリのオンドルを使えニダ

805:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 17:33:33.71 Y2pkBIFw.net
なるほど
部屋の多い家に一人住まいだと
自分の部屋だけ暖房を入れるというのはわかるなあ
最後に母親を亡くして五年すぎて痛感した
暖房を入れない部屋は冬を越すごとに設備が色々傷んできてる
昭和五十年築の古い家ってこともあるけど
家って人の温もりが必要なんだな

806:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 17:46:30.05 u4pSSIJU.net
暖房なしは 無理だな。リアルに今の札幌マイナス12度だぞ。中心部での気温。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 18:57:32.44 ftMmtYAh.net
>>786
金があるなら減築がおすすめ。
うちがs53年築に数年後に増築。
この無理な増築で、地震で家が壊れた。
もともと、広すぎたので、減築を考えていた。
今は、元の半分。2階も不要だったけど
s造なので壊せない。
今は、6畳2間と2畳の台所だけ使ってる。
あのとき改修していれば、予算は半額以下に
住んだのだけど、日本人のボッタクリ根性は
朝鮮人並みだよ。
最初は、こういう事態だから金儲けなんか
度外視と言ってたのに。
施工屋は汚いよ。
元々、手配師と同じだからね。

808:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 19:01:58.48 ox5zQIWS.net
>>788
チョンコロ乙

809:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 19:34:58.09 FivGSXKY.net
>>788
避難する時、2Fの垂直避難する話もあるのに?

810:482
19/01/17 23:05:43.44 BHNyYsqw.net
>>787
冷蔵庫要らないね
冷凍庫もか
そういう野菜や食品貯蔵部屋とか、あるんでしょ?北海道の家て

811:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 23:46:20.34 UVJoSPHT.net
北海道では、食物や飲料を凍らさないために冷蔵庫が必要だと聞いたことがある

812:482
19/01/18 00:00:01.07 4Q4Zvwg0.net
>>792
そうなの?
冷凍食品は、どうなの?

813:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 00:10:45.20 lvxsUz9b.net
>>793
それは戸外か冷凍室でしょうw
もし北海道で独り住まいなら
楽そうだなあと思ったのは洗濯
一時間ほど外に出してパリパリに凍った洗濯物を
二、三回叩けば凍った水分が飛散して
カラカラに乾いた状態になるんだって

814:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 00:51:55.79 KmRelxvp.net
>>754
生保恵まれてるよ。
国保、病院代無料、nhk無料。バス代無料。
国民年金の倍以上もらってることになるね。
うらやましいね。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 01:14:30.68 GFGoJM2L.net
スレ違いのやりとりはやめませんかね

816:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 04:27:38.18 ACo2QA8o.net
このスレに来てる人は、
独身者でかつ親が亡くなっている人なん?

817:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 04:41:02.98 ACo2QA8o.net
>>727
おれは正社員退職して無職中だから
もしよければもっと話を長々と詳しく聞かせてほしいな

818:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 08:29:23.44 HF10/Olm.net
>>794
それ、ロシアの話でテレビで見たことある。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 08:37:21.35 XjuJ4uQP.net
>>791
新潟でも雪深い所は窓を開けると雪の壁なのでアイスやビールを突っ


820:込んで冷やしてた 最近は雪が積もらなくなって出来なくなったけどね



821:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 09:16:52.85 AQAndkhm.net
北海道は人間が住むとこじゃないな

822:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 10:01:43.76 HF10/Olm.net
俺からすると北海道も青森も生活難易度の違いが分からん。
微妙に新潟辺りの方が楽なの?

823:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 10:09:54.24 RoJ0qtjA.net
>>727
そりゃそうだよ
親が死んだら自分の残り時間を
悔いの無いように使うのが一番良い

824:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 11:15:42.96 cI94Rkmi.net
>>802
親兄弟がいなくて他所から新潟移住はしんどいと思うよ
大きな町ではあるけど、人間関係はともかく、晴天率が低い
気分が滅入る

825:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 11:23:47.16 EnB4SC5m.net
>>727
いいんだよ
それで
あと僅かで人生が終わる

826:482
19/01/18 14:53:12.01 4Q4Zvwg0.net
>>800
新潟すごい雪とか、今年も天気予報で言ってるけど、昔はもっとスゴかったんだね
でも、日本の積雪の高さ、最高は滋賀県の北の辺りて聞いたことある

827:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 18:01:27.24 W8iECIaK.net
>>794
嘘乙

828:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 20:41:34.73 3HgjAMFV.net
>>798
介護離職ってやつかな?
母は8年前に無くなり、その後は親父が全部家事やってくれてた
それで何とか会社員出来てた。
でも、4年前にとうとう親父も逝った。
一人家に残って、自分の面倒を自分で見ながら
正社員。会社員勤めが出来なくなった。
なんか生きる意欲が無くなってた。
鬱でもあった。
休職するという方法もあったけど
再起する意欲も起きず、保険金と貯金があったから
しばらく意図的無職で休んだ。
会社は退職した。
1年ちょっとは何も出来なかった。
家でぶらぶら、ごろごろしてたよ。
安風俗のお姉ちゃんにも、時々通ったよ。
で、段々貯金も無くなって来たので
とりあえずパートで働き始める。
調子が出てきたので、登録アルバイトも加えてみた。
で、去年の後半に、踏ん切りちょっと着いて
父母を納骨した。
お墓と、寺院に。
なんか悪けど、父母にずっと遠慮みたいな
わだかまりが有ったね。
多分自分の性格の問題で
普通の父母だったはずだけどね。
言い方悪いけど、やっと自分本来の人生をもらった感じだよ。
だから、あとは自分がどう生きてどう死んでくか。
だけを。だけにやっと専念できる。
今はそんな気持ち。
また長々ごめんな。

829:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 21:46:09.06 xLTkn9+9.net
>>808
遠慮みたいなわだかまり、分かる
わたしは、引きこもりの時期に両親に心労与えたから、その後仕事するようになっても、笑って対することが出来にくかったなぁ
せっかくの長男なのに、すまなかったわ

830:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 21:57:10.21 BzLFWLhS.net
>>809
彼岸に渡った人には多分全部分かってると思うよ。
うちの親も、今頃は自分を理解してくれてると信じてる。
気持ちが分かってもらえて感謝。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 21:58:34.67 BzLFWLhS.net
>>810 = >>808だよ。

832:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 22:08:12.96 xLTkn9+9.net
>>810
ですね
自分らしく、大事に生きていくのが、両親への最大の供養になりそうですね

833:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 23:42:31.92 NX9kVMON.net
親父とお袋は見合い結婚だと勝手に思ってて二人が亡くなった後に恋愛結婚だった事が判明した
生きてる内にいろいろ聞いておけば良かったな…

834:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 00:01:04.71 VTg


835:ZTbaL.net



836:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 09:27:12.09 UX/6TTAj.net
>>808
長々とありがとうな。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 12:53:40.66 XxuJ8kEg.net
親兄弟が亡くなった上に、去年から五十代にして介護を受ける身になってしまった
二十歳以上年下のヘルパーさん(男性)からたずねられてただの世間話だと思って「母の雑煮はこんな出汁でこんな具材でこんな餅だったんですよ」と話していたら、その通りの雑煮を作ってくれた
泣けた
感謝しかない

838:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 13:52:44.45 ev2Gt+ki.net
毎日が辛い。希望無し。

839:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 14:02:54.38 iYeFOmh7.net
>>816
男で家事ヘルパーは珍しいな。
だけど良かったね。
俺は、自分で御袋の味の雑煮再現目指してるよ

840:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 16:19:24.38 meZ+6lRO.net
>>816
良かったね。
体大事にね。

841:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 05:23:35.15 +YwGYL9r.net
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ ということは親が亡くなるまでは親と同居していたということかな?

842:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 05:25:25.30 oZhbUi8o.net
とは限らないでしょ
近場だったりと住む場所と
精神的な孤独は必ずしもリンクしない

843:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 08:10:09.16 z9dty9Ys.net
親が亡くなったせいで孤独な一人暮らしが集まるスレではないからな

844:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 12:06:50.22 Cf2x9yxS.net
>>818
うちの両親の離婚で父方の祖父母に育てられた。だから祖母の味が母の味になる。育ててくれた祖父は20年前に亡くなり
祖母も10年前に亡くなった。祖母の味を再現するするのは難しかった。近くにいる 父親の妹である 叔母さんに聞いたらアッサリ祖母の味がでた。ビックリした。昔は父親と仲が良くなかったが、
最近は ガックリと弱ってきた姿を見て
もう過去のことは許し普通に接している。

845:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 13:02:26.54 id6sHbGe.net
>>823
スレチだとは思うが、親父さんを大事にな。
しっかり看取ってやってくれ。

846:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 13:48:54.94 wMWRm1Nj.net
>>820
はぁ?
何を迷い込んで勝手にトンチンカンなことほざいてだ?
はよ出てけカス!
>>821
お前スレ主でもねーんだろ?
勝手に解釈してんじゃねーよボケ!
一人暮らしが始まるってテンプレに書いてるだろが!
親と同居してたに決まってるだろアホ!
>>822
いい訳すんな薄らバカ!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

910日前に更新/237 KB
担当:undef