このままだと孤独死確定、さあどうする? at CAFE50
[2ch|▼Menu]
1011:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/04 04:02:46.62 00YsbbNu.net
連流→連中ね。
日本は備蓄があるので数か月は大丈夫でもそれ以後は
すべての物価が爆上がりするぞ。特に小麦とか蕎麦、木材。
パンも1個100円のものが最近120円くらいに値上げしたが、
それが最低でも180円くらい、下手したら200円になる。
ラーメン、うどん、たこ焼き、お好み焼きも大打撃だろう。
最低でもこれまでの50%増しの値段は覚悟しないといけない。
ガソリンは戦争が終わったら値下げになる可能性はあるが、
食品は一度値上げになると下がったことがない。蓄えで生きてる身にはつらい。

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/04 07:13:49.35 N8n+R6Wt.net
米や国産野菜の価格が上がらないと思うのは勝手だが肥料価格に注意してみよう

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/04 08:18:04.38 HALUxckC.net
3/13に3回目のワクチンを打った父が3/18に入院し、
3/31に亡くなった。
闘病中ではあったがワクチン打ってから容体が急変し
あっけなく逝ってしまった。
この薬やっぱりなんか変だよ。。。
うちもです。9月に接種。
11月に両親とも16日差で亡くなりました。
11月お葬式2回しました。
止めてたのにね。
3回目接種が始まって20日間で
10名の利用者様が亡くなりました。
://twitter.com/xcsvy/status/1510249028142862336?s=20&t=KW8shYkZ-Qk0hgRpi7zGSA
先週、政府が追加購入したワクチンは1億4500万回分でしたが、明らかに不自然。
1回目も2回目も約1億人しか接種していないのになぜ1.5倍もの数を購入するのか。
しかも3回目の効果が分かっていない段階。
製薬会社と取り交わした契約で何か追加購入に関して取り決めがあったとしか思えない。
(deleted an unsolicited ad)

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/04 12:20:04.90 TgwaBF/G.net
16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2022/04/04(月) 00:40:29.03 ID:18U5NesK65
正確には2650万円くらいになります
FXでの累計損失額です
今回の異常な円安でかなりやられました
いまだ含み損を抱えているので
このまま円安が続けば
累計損失額は3000万円を軽く超える公算です
今まで何のために働いてきたんですかね
資産のほぼ9割はなくなります
恐ろしいですが現実です
人生終わりました
無念です

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/05 04:49:50.15 pGGWAePP.net
中長期的には円安になるのはわかっていたこと。
見通しが甘かったね。

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/06 12:51:59.03 A3r02RA7.net
和食中心に自炊してるから値上げはあまり影響ないね
米も味噌も玉子も今のところ変わらず
よく食べる副食はノルウェー産サバ、国産の鶏肉、国産いわし、野菜全般で、ここらも動き無し
カナダ産豚肉は安い部位が100g 98円から108円になった
慌ててる人は加工食品減らして自炊したほうがいいよ

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/06 23:06:16.34 KDULh7GQ.net
>>984
恐ろしい話だな

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 09:09:25.27 I/WA61cl.net
>>987
それも今だけだね
肥料価格の高騰、飼料価格の高騰、燃料価格の高騰から国内農業畜産業が逃れられるすべはない

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 13:42:39.87 asOgY2FL.net
逃げられなくても、自炊と外食・加工品食とでは元のコストが全く違うから影響は少ないよ
ひと月45000円が60000円になったらそりゃ大騒ぎするが、15000円が20000円になっても、ああ痛いなって程度

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 14:04:18.90 e6K5dXwc.net
まあ、確かにマックのチキンクリスプが110円が130円に、
ちょくちょく食べてるパンの100円が今120円、来年140円になっても
生活が困るかと言われればそんなことはないな。
しかし、2年前に100円のパンが180円とかになったら買わなくなるような。

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 15:47:33.80 I/WA61cl.net
アメリカの大豆が不作だと豆腐や納豆もアウトなんで
祈るしかない

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 20:57:52.22 urAUpLgl.net
外食は塩分が多くて独身は腎不全になりやすいとのことだけど
ほか弁やレトルト、冷凍食品を食べても外食と同じとみなされるよね

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 03:13:49.12 WFo8mEM8.net
50代だと先もないし、
一発逆転狙いは人生後半の大博打になるし、
失敗すると、それこそ先がないので、取り返しが付かない。
平均の健康寿命80代だとあと30年切りで、
体力の衰え、病気、怪我、介護、認知と、不健康期間が最後の10年弱で、
かからなかったところに、お金も時間もかかるようになる。
だから、保守的、現状維持になる傾向があるが、
もう一般庶民は、50代からは、収入は増えないんだ 増えていかないのが普通。
そして、節約に舵を切るが、社会的、健康的な生活を続けるには、限度もある。
以上のバックグランドがあるから、
ここにきて、「物価の上昇は、50代以上はとても厳しくなる」と思うね。

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 03:49:05.83 tYsz9LrS.net
ダラダラと書いたわりに結論がしょうもないw

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 04:19:03.78 n2UdCyYX.net
70歳で死ぬのか、85歳なのかわからんからなあ。
長生きしすぎて金が尽きるのは嫌だな。インフレも怖い。
パンやお菓子が1つ100円の時代も終わると思う。
今回の小麦値上げで100円パンの店がまず限界。

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 06:07:25.40 pwdQ5Kv9.net
死・もうこのあと数秒後に死んでもおかしくない年齢
スレリンク(cafe50板)

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 09:36:56.74 dDUN6im2.net
死ぬのはしょうがないがガンで痛い痛い言いながら死ぬのはいやだなあ
虫歯や腹痛に比べてそんなに痛いのか?

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 09:43:51.12 tYsz9LrS.net
>>998
ガンの種類にもよるんだろうが、膵臓ガンは激痛が死ぬまで続く。
モルヒネが効かないぐらいの激痛。

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 09:44:27.71 tYsz9LrS.net
1000ならCちゃんとラブラブ!

1030:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1274日 14時間 48分 1秒

1031:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

544日前に更新/263 KB
担当:undef