【丑】昭和36年4月2日〜37年4月1日生まれ 21【寅】 at CAFE50
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 08:25:52.30 tOI8r2IO.net
このスレ、死相が出ているのでもう見ないことにします
さようなら

801:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 10:03:38.26 baZlLcYs


802:.net



803:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 10:47:30.22 FygNMMzm.net
>>788
まぁ確かに「心と身体」って板に癌のスレも有るし気持ちも分からんでも無いけど人間57.56歳になりゃ体に色々ガタがきて書き込むのも仕方ないと思うわ
そりゃ中学高校大学時代の思い出を語った方が好きな人間も多いだろうけど

804:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 16:05:37.79 t8eKeMz/.net
寺内貫太郎一家が1、2全編つべで見られるんだけど、ばあちゃん=悠木千帆→樹木希林って結構シリアスな役回りなんだなw
「きったねえな、ばあちゃん!」+意地悪&嫁いびり大好き+ミヨちゃんスカート捲り(笑)しか記憶無いんでびっくりしたw
ムーで相手役ヒロミ・ゴーに変わって再スタートしたけど、違和感有りまくりで全然見ようと思わなかったわ。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 17:17:42.58 93B0b5La.net
>>789
治らない癌患者が抗がん剤を使う場合、延命効果ももちろんだが、
より健康的な余命を享受するためである。
抗がん剤は癌を治せないが、進行を抑えるには効果的な薬である。
確かに副作用はあるが、それを抑える薬を併用すればよい。
癌を治せなくても、抗がん剤の医学的進歩は末期患者の生活の質を保証できるものになってきている。
抗がん剤を使わないということはノーガードで癌と対峙することになり、医学的な戦いを避ける事になる。
ゆえに、医師の言う事を聞かず民間療法に頼り短命になるのである。

806:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 17:29:16.55 93B0b5La.net
よく脳系でぽっくりとレスがあるが、突然死や脳の機能障害が起こると、
生きていても思考を含め体が動かなくなり、家族に迷惑をかける。
癌で余命を伝えられ、抗がん剤等でぎりぎりまでコントロールしながら生きる方が
自分の終活の期間をしっかりとれる。
理想的なのは生命保険の特約で余命宣告された時に死ぬ前に保険金を受け取れるようにしておく事だ。
死ぬまでの医療費と葬式代残して、後は全部使える。
金の欲しい身内はすり寄って親切にしてくれるというものだ。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 11:57:09.08 8sXYLUUY.net
明け方4時頃に目が覚めてしまうと、この先の健康面や経済面で悲観的な考えばかりが浮かんで眠れなくなることがある。
お前らそんなことないか?
これって鬱なのかな。

808:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 12:54:34.20 QJ1xGPWE.net
4時に目が開いたら
二度寝の時間がちょっとあってラッキー
おしっこ・タバコ・お茶で速攻寝直すわ。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 14:21:25.06 cgcLH9x2.net
イザとなったらダイナマイトを巻き付けて○○○に突入しろ

810:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 22:03:39.52 CzphTxJe.net
>>794
夜勤生活の自分は夕方4時に目覚めて「あと2時間寝れる!!」が至福の時w

811:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 23:48:46.10 THDrhvMC.net
4時に目が覚めたら「まだ時間がある」と速攻でまた寝るけど
その日の仕事の段取りとかを考え出して、熟睡できない。
やってもやっても終わらない悪夢を見てしまう。

812:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 05:31:40.85 ZUIkMVfu.net
おれはわざと2時間前に目覚ましかけて2度寝を楽しむけどな
たしか武豊がやってると聞いた
ただ起きるとき1度寝の2倍つらい

813:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 10:23:06.52 xYvgBJyU.net
>>794
おれも4時頃目が醒めること多いよ。やはり先のことを考えると不安だよ。
最近は枕元にラジオ置いてNHKのラジオ深夜便とか聞いてる。
ラジオなんて学生の時以来だけど、けっこう面白い。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 14:34:16.31 ihy+VpTV.net
5時に起きて妻と子供のお経を挙げるのが一日のはじまり。
早寝早起きで長生き、、、か。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 10:59:47.38 B33NV9y2.net
>>716=771です。
先程、検査が全部終わって木曜日に運命の宣告ですw
ここまでで掛かった医者代既に9万弱。
県民共済だけでどこまでカバー出来るのか不安一杯です。
じたばたしても仕方ないけど、自分も朝晩般若心経でも唱えて悟り開こうかなw
我が家は真宗大谷派ですけどw

816:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 16:58:06.40 DPyOWiZX.net
いい検査結果が出るといいね。

817:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 18:19:52.53 qGaWyAJp.net
>>802
うまく言葉が出てこないけど
再検査に行く気がないだけで、多分俺も似たような状況なんだよな
いずれにせよ人生楽しんだもん勝ちだと思ってます

818:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 00:30:56.03 bndXHuUV.net
親はとっくに亡くなってて独身で姉はいるけど結婚してるしほぼ没交渉で
病気は怖いね
まだ勤めてるからいいけど退職したら誰からも気にされない状況になるので死んでから2週間ぐらい経ってから近所の人に異様に臭いからオカシイとか言われて発見されるんだろうな

819:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 04:43:33.63 gvqoK3Xz.net
俺は全く違う

820:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 06:32:12.22 qgGYG3Du.net
>>805
俺も似たような状況
兄がいるけど親の法事以外でお互い連絡することは全くない
この歳になって信頼できる新たな友人を作るのは難しいけど、昔からの友達は大切にしようと心がけてるよ

821:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 10:13:51.06 8o37GyzL.net
俺も老後は民生委員などの自治体の見回り支援などに頼ろうと思ってるよ。
若い頃は見向きもしなかったが、歳取ると役所がありがたく思えてくる。

822:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 23:19:22.15 K5jtb/Q7.net
扇風機おばさん、57歳で死去だって

823:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 23:20:47.86 Xjrcu1St.net
>>809
元々はきれいな顔だったのに…

824:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 19:35:21.64 3wmqOJXZ.net
お前ら生きてるか

825:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 22:53:24.65 IknPU8SD.net
ま、まあな

826:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 23:12:01.24 WDN/s4Mt.net
>>738
天地真理なら、BS12の夜8時から「時間ですよ」で毎日出てるよ。
今の彼女ではないけど。
浅田美代子の赤い風船が当時のままで見れたし、再放送はいいね。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 23:21:58.89 tGWbZZ6f.net
日活は大ショックだった
初めて成人映画観たけど

828:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/27 17:32:13.09 ftkaDzW6.net
カネがないJAPAN
URLリンク(img.2chan.tv)
URLリンク(img.2chan.tv)

829:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/27 18:57:52.37 2hV6gKgD.net
国家より心配なのは俺の生活…

830:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/30 10:32:12.09 AdTc


831:PSRX.net



832:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/30 12:20:29.22 6Hnd1jYq.net
ケリーさんどうしてこうなった
 ケリーさんどうしてこうなった
`___ ♪ ∧∧ ∩
/‖ ̄‖ r(^ω^)ノ
L‖_‖ └┐  レ―、
| ̄\三/ ̄/ _ノ⌒
|  |/ /(_(  ♪

833:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/30 15:35:06.19 jzV3DYC/.net
経済面は置いといて、健康面ではなんとか無事に年を越せそうだ
とりあえずここに生存報告しとく
俺は生きてるぞ

834:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/30 16:05:02.27 YznAi6sC.net
>>716です。
年明け9日入院→10日手術と決まりました。
極力避けるとは言ってるけど、人工肛門になるかは五分五分との事。
取り敢えずは腹腔鏡でやるそうですが、なんたってピザデブ出っ腹だから結局普通に開腹じゃないかなあと予想。
術後何もなければいずれにせよ一週間で退院だそうですが、そんなもんなんですかねえ。
退院後月末一杯自宅静養のつもりですが、会社休んで無給なのが一番痛手。
健康保険の傷病手当って、自宅静養分はどういう基準で日数決まるのかしら。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/30 16:18:03.13 njVqfbbf.net
うちの親は82で転倒して大腿骨頭折って人工間接になったけど1週間後から歩くリハビリしてたから開腹手術くらいなら二日後くらいには歩かされるでしょう
早く歩いた方が回復も早いらしいし
ちなみに出産でも当日歩いて分娩室から戻る病院あるよね
病気じゃないから歩いた方が良いんだそうだ

836:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/30 18:37:39.41 22HopoKm.net
>>820
今更だろうけど、病は気からって言うから
年末年始そして入院中もおおらかな気持ちで過ごせることを祈っています
楽しんだもん勝ちだから

837:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/30 19:36:02.60 VUvz4T9u.net
ありがとうございます。
くよくよしても仕方ないですらかね。
なるようになれ、ポジティブ思考で過ごしたいと思います。

838:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/30 23:37:42.31 PPQ3+/MD.net
>>820
傷病手当金は病院でも家で療養でも関係ないよ
病気の為に就業ができない事を医師が証明してくれればオーケー
待機期間があるから休んだ分全部が対象にはならないけどね

839:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/31 17:02:14.07 f6aJMTcp.net
来年はいい年になるといいな。
お前ら来年も元気でな!

840:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/31 21:47:36.38 gr9X+WIW.net
年明け早々自分にとっては激動の一年になりそうだけど、ポジティブに頑張ろう!!
皆さんもよいお年を!
いろいろ激励ありがとね。
>>716でした!

841:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/31 22:29:50.65 cWm2Jr0v.net
ワイの2018は激動やった。
軌道修正も落ち着いてきたし
安定的上昇気流を掴むトシにしたいわ。
ご同輩諸氏とスレを共有してガス抜きができたことに感謝。

842:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/31 23:16:44.50 +lsRsVlO.net
理髪店い行ったら、料金を支払う時に店員に「シルバーですか」と言われた
シルバー料金だと100円くらい安いのだが「まだです」と答えた
あと2年少々でシルバーなんだなと思った

843:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/01 03:30:18.64 AsNFrqtv.net
ホテルに行ったら、チェックインの時にフロントに「ハゲですか?」と訊かれた 。
ハゲ料金だと300〜500円くらい安いのだが「まだです」と答えた 。
あと2年もすれば立派なハゲになるかもなと思った。
URLリンク(www.youtube.com)

844:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/01 06:31:05.58 tdbO4Qbu.net
お前らとは違う

845:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/01 08:19:34.22 sBt5W3Q9.net
昨年は、色々大変だった。
今年は、穏やかな年だといいなあ。

846:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/01 14:35:03.88 eFkob3BK.net
>>829
理髪店でシルバーが少し安いのは理に適っている
平均すれば髪の毛が少ないので手間が省ける
ホテルの料金がハゲだと安くなるのは理に適っていない

847:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/01 17:21:30.66 r5rvIt49.net
>>832
安くなるホテルのニュース見たことあるけど、
掃除で一番手間が掛かるのが風呂の排水溝だって。
それで、ハゲは抜ける毛が少ないから安くなるんだって。

848:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/01 18:51:42.07 Av4ZilHA.net
そういや昔の銭湯は女だけ洗髪料取られてたな
若いもんは知らんだろうけど

849:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 11:32:31.75 MzyYHhG3.net
ここで暴れてた沖縄人、最近見ないと思ったら、他のスレで暴れてたわw

850:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 00:09:50.57 ynAiMdL/.net
943名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 23:36:50.13ID:MzyYHhG3

おまえここに居たのか。こっちでせいぜい頑張れ。
元のスレには戻ってくるなよ。

851:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 13:39:46.76 60ku2b3D.net
>>835
あいつには、帰ってきて欲しくないなあ。
いろいろうるさくて・・・。

852:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 14:33:38.65 ynAiMdL/.net
>>837
お待たせしました!
帰ってきましたよ(笑)!

853:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 19:20:55.88 hwlphHlN.net
57〜58回目の正月おめでとさん
お互いこのまま無事に歳を重ねていきたいもんやな!

854:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 20:19:19.87 YYrVSfGL.net
せやね、
ぼちぼち幕の引き方、引け方考えよっかな?

855:名無しさん@お腹いっばい
19/01/04 20:40:10.64 ev7HcTz/.net
何言ってまんのや
これからやでえ〜!

856:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 03:50:39.63 USNZE7cq.net
ほなわてアホでっか?

857:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 15:06:23.85 rvuhiiTy.net
>>842
アホではないが夢が無さすぎるでぇ

858:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 15:27:41.76 4dzmzIgj.net
人生を謳歌とまでは言わないけど日常を意識して楽しい方向には持っていきたい
けどイヤな奴がちらほらいて障害物になってるのも現実

859:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 19:56:12.61 XggYh9oD.net
平成最後の年やね。
長生きすれば3つの元号をほぼ均等に生きられる可能性がある。
昭和世代のつもりでいたが、平成を生きた時間の方が少し長い。
自分的に昭和と平成どちらが楽しかったと問われれば平成だ。
次の元号が終わる頃、平成世代などと言ってるかも知れないなw
おまいらは昭和と平成どっちが良かった?

860:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 20:27:37.11 C9tNhBsk.net
基本的に、昭和は独身時代で、平成は家族持ちの時代だった。
どっちが良かったとは言い切れないなあ。

861:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 21:23:12.36 CWefNoiB.net
このスレの人は昭和が37年〜38年
平成は30年と4ヶ月
新しい年号を30年となると97歳とかだからちょいと難しそうだ
でも浩宮さんは天皇になるのは59歳だから30年89歳まではやらないかもね
だとすれば頑張ってあと30年生きてたらさらに新しい年号も過ごせるかも

862:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 21:30:57.75 XggYh9oD.net
>>847
計算違うだろ。

863:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 22:15:39.34 Ye11L+mu.net
子供の頃に高度経済成長期だったのは良かったと思った

864:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 22:19:56.07 7ha67f7a.net
>>847
今から30年後は87歳だよ。
次の世でも現皇太子が80歳ちょい越えで天皇を引退したら、我々が80歳位のときにさらに新しい世が来る。
昭和36年生まれの半分くらいは生きているだろう。

865:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 22:25:07.73 H5aQvjvV.net
>>846
そう言われてみればそうだった。
結婚生活長いな。
昭和が良かったな。

866:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 13:44:29.34 cVaxu7JM.net
>>849
一世代前、二世代前は、民主化されていない時代を経験している
つまり戦争がある時代を経験している
食べるものも真面にないし、いつ爆弾が落ちてくるかもしれない状態を経験した
我々は生まれながらに民主化された戦争のない時代を生きてきた
それだけで幸せだと思う

867:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 17:55:50.68 hQ9tJY2F.net
帝国主義どもが支配した戦前の日本がいかに暗い時代だったかということだな。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 18:18:00.80 R9GxdCy1.net
前の世代が作り上げたものに乗っかってるだけな気がする
次の世代のために何かをしていないな

869:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 21:13:54.27 ZDYdzee5.net
俺の亡父は昭和2年生まれだが
生きた時代背景が全く違って愕然とするね
父親は東京の人だから物凄い苦労した
と想像するがほとんどその話しはしなかった

870:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 23:46:24.48 0fOwK05i.net
うちの親父は、頭良かったようだが、
当時幅を利かせてた特高に目を付けられてたらしい。

871:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 19:06:05.34 DI+1vNK+.net
親父世代は戦争に行ったりしてかなり苦労してたとは思うが、
終身雇用で職は安定してたし老後はたっぷり年金入って安泰だったやん
俺らの老後は真っ暗やで

872:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 19:59:04.07 Eg8XURYt.net
兼高かおるさんが亡くなったね

873:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 01:56:24.97 tIROmztT.net
日曜の朝は兼高かおる世界の旅を家族で見てたなあ

874:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 02:13:52.66 fASONCXn.net
日曜夕方はサザエさんエンディングテーマでプチ鬱
夜は日曜洋画劇場のエンディングテーマで激鬱

875:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 08:58:03.35 qk7YcSLt.net
URLリンク(i.imgur.com)

876:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 09:03:10.80 Ervg3YXX.net
>>860
「amazonの提供でお送りしました」で爆笑だけどなw
時代は変わるもんだ。

877:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 17:46:05.70 aN5OTqzU.net
年をとると時の過ぎるのがどんどん早くなる。
なんとか少し前までは、まだ人生を語らずと思っていたが降参だ。
URLリンク(www.youtube.com)
もう振り返ってもいいだろう。遠くまで歩いてきたのだから。
URLリンク(www.youtube.com)
十四の頃に冷たいレールに耳をあて、レールの響きと共に聞いたあのヒット曲。
人生の冬が来る前にもう1度。
URLリンク(www.youtube.com)

878:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 19:55:47.77 aN5OTqzU.net
子供が生まれた時に我が子に「本当におめでとう」と言った。
人生いろいろあるけど楽しいよ。少しの間一緒にいよう。
病院からの帰り道、車の中で口ずさんだ曲。
URLリンク(www.youtube.com)
早く家に帰って独り祝杯を上げるのだ。
独り祝杯をあげる俺は家庭を顧みない夫であった。
あれから30年、子供は社会人となり、
そして妻は今年、人生の卒業式が迫っている。
卒業写真ではないが、思い出の写真を撮ろうとすると妻は拒否をする。
痩せた顔の写真は残すのは嫌だという。
URLリンク(www.youtube.com)
人生の卒業の前に振り返るだろう。
俺は彼女を幸せにしたのだろうか。聞いてみたいが聞く勇気がない。
自分にも、やがてやがて迎えが来るだろう。その時に聞こう。
URLリンク(www.youtube.com)

879:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 21:16:02.72 +HzhxDY2.net
>>848
そうそう、あと30年でアラワンハンドレット?じょえーーーー
って一瞬びびったわ。驚かさんといてや

880:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 02:37:36.95 rLv8yide.net
う〜ん…個人的すぎてついていけないけど…
同趣味な人には楽しいのかな

881:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 10:08:26.67 RthVrZnr.net
まだ、テレビでアニメが始まったら「マンガが始まった」とか言ってる人いる?

882:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 12:12:33.15 5PnfkuzY.net
リモコンで人知れず狙って撃ってない?

883:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 13:07:45.82 BGTPB3Aw.net
ビデオを見ると言ってしまう

884:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 20:10:59.13 l7Ssn8lj.net
もし100まで生きれたとしても、今際の際には「自分の人生あっという間だった」なんて思うのだろうな

885:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 21:01:20.22 e9AQiOqe.net
俺、昭和36年4月6日生まれだけど、何か質問ある?

886:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 00:31:15.74 Nmig280E.net
>>871
ねえよ

887:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 07:48:45.44 MICNJBXi.net
>>871
キャッシュカードの暗証番号は3646ですか?

888:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 08:10:10.05 RMmM9eYq.net
ちゃんと書いてもひっくり返しても1961

889:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 10:42:46.18 tCXUUo99.net
現在の習慣を我々の子供時代に持ち込んだらキチガイ扱いされる行動ベスト3!発表!
第3位 現金を持たないでクレカだけで生活する
第2位 「紫外線を避ける」と言って日光になるべく当たらないようにする
第1位 犬を部屋の中で飼う
いずれも「変わり者」のレッテルを貼られ、みんなから避けられただろうw

890:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 14:12:40.07 z4U5ldaH.net
>>873
なぜわかった?

891:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 05:47:39.06 /Fd3J3QP.net
クレカの審査に通らない
土方焼け
ペット可マンションや一軒家は経済的に無理
でキチガイ扱い

892:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 01:52:07.25 XATWldXp.net
>>877
楽天カード、ヤフーカードなら審査通るだろ

893:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 19:59:50.51 03UDcqXT.net
思い出したけど、うちの地方では室内犬を「座敷犬」って呼んでた。確かに、変わり者扱いされてたわ。
親の言動が、そんな感じだった記憶。

894:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 22:19:36.92 GDGSirQ5.net
座敷犬、確かにそう呼んでたね。
でも、そうやって飼ってる人は、ほとんどいなかったなあ。

895:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 22:32:57.09 Vq1bWo2u.net
庭に犬小屋、リードは繋ぎっぱなし
そういう家の前を通ると、よく吠えられたな
だから子供の頃は犬が苦手だったよ

896:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 23:16:51.58 hE8CLxDh.net
アニメとかで犬に追いかけられるシーンを見かけるけど、実際に犬に追いかけられることなんてあるのか?

897:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 23:22:52.97 RXRosqCh.net
俺はあるよ
ふくらはぎ噛みつかれて歯形がついた小学生
泣きながら帰ったわ

898:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 08:25:21.67 0Z7ttiGe.net
子供の頃は野良犬がたくさんいたな
今は見かけないね

899:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 16:47:56.50 nLR879Rw.net
この先歳食ったら友達は犬ぐらいになるかもしれんなあ (´・ω・`)

900:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 19:10:38.34 ymR3vqMO.net
今日センター試験やったんやな甥が確か高三で息子娘に色々相談して来てたけど頑張って学費の安い国立に受かって欲しいわ

901:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 00:27:39.68 XYA1VXag.net
上の子は私立なんで、金かかったなあ。
仕送りが容易じゃなかった。
下の子は国立だったから、良かった。

902:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 00:34:04.47 xueoWgTc.net
うちは、私立理系だったので、大変だった。
私立文系2人分だわ。

903:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 05:33:49.92 fVYIf/tj.net
遠回しにうちの子供は2人とも私立にしか行けないバカと自嘲したいのか、2人も私立に行けるほど金持ちと
自慢したいのかどっちかよう分からんな

904:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 05:41:09.13 fVYIf/tj.net
ああ文系の2倍って意味か スマソ

905:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 13:29:33.42 eFqxvusL.net
私立でも早慶なら払う気に充分なるけど他だとなぁ

906:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 15:28:01.67 oJlWOR5e.net
わいらの頃はセンター試験と呼ばれず共通一次ってなってて国公立大だけで私立は関係無かったよね?

907:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 16:09:17.90 HbZrfUMJ.net
うん
共通一次二年目じゃなかったかな
俺は倫社・政経で社会受けて友人に汚いと言われたわw
理系だから社会嫌いだったし

908:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 18:21:52.43 AxvQaiK1.net
>>892
何でか知らんが、産業医科大学っていう医科大学が、私学で唯一参加してたね。
>>893
当時の国語は200点満点で現代文の配点が140点、古典の配点が60点だったから、
古典が苦手だったオレには救いだった。
今は100点ずつ(現代文100点、古文50点、漢文50点)なんだな。

909:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 18:55:05.00 djCZ/u6q.net
そろそろ、古文・漢文は好きな人だけやる選択科目にすべきじゃないかな。

910:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 19:40:31.38 XYA1VXag.net
>俺は倫社・政経で社会受けて友人に汚いと言われたわw
それ、覚えてる。
点が取りやすいんだよね。

911:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 19:58:27.35 eFqxvusL.net
ぎゃに文系だったおいらは生物地学で物理なんぞには手も出さなかったな

912:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 19:59:04.50 eFqxvusL.net
ぎゃ→逆だった

913:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 20:26:21.16 oJlWOR5e.net
この時期になると高校受験と大学受験の時間差は有るけど金八先生を思い出すわ
杉田かおるが子供産んだり腐ったミカンで加藤優が大暴れしたりしてたなぁ

914:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 20:48:52.76 rhER8o/c.net
直江喜一、つるっぱげになってたな。

915:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 20:54:54.64 oJlWOR5e.net
当時の加藤優(直江喜一)はカッコ良かったね
でも今のつるっぱげも「昔はヤンチャしてた」でいい感じで年齢を重ねた感じはするわ

916:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 01:05:41.95 JlCwKRiq.net
>>899
卒業式で1年2年生が贈る言葉を歌ってたな

917:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 09:35:52.01 MifB14+C.net
>>897
物理は理系では点数取りやすいっていわれてたが、一つ間違うとドミノ倒し式に
次々間違ってアウトになる危険があった。
でも文系でも生物・地学の組み合わせってあまりいなかったと思う。
文系だと化学・生物が多かったような。

918:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 11:03:4


919:5.56 ID:sYbQnB6F.net



920:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 12:14:04.92 upv4jRrR.net
そうだね
都立は試験は英数国の三教科
あと内申書は五段階評価の英数国は1倍それ以外は1.2倍した合計点で試験と内申書のマトリクスで合否が決まるってシステムだったかな
昔の事なんで記憶違いもあるかもしれん

921:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 19:00:53.82 2iXI/MnO.net
大学まで行かせてもらいながら、この歳でリストラでプーの身
高い学費出してもらったあの世の親父に申し訳ない気持ちでいっぱいですわ

922:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 20:00:15.01 us7vZRE9.net
大学時代凄い優秀と思ってた奴が興銀行ったけど今音信不通になっとるわ

923:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 20:50:29.24 QDEXZgGn.net
俺は高い学費払ってもらって、私大に行かせてもらったが、今は鬱になって、プーしてる。

924:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 23:40:03.61 E2qhssvH.net
最終学歴と現在のプー。因果関係ないだろ。

925:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 06:43:49.72 BfWxPoYL.net
夢の中で北川景子に罵倒されて今起きた
記念カキコです

926:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 12:56:21.64 vUUmKyUv.net
都内、偏差値最低のバカ高卒。
新聞に掲載されてた共通1次の問題、国語ぐらいなら少しは出来るかなとやってみた。
答え合わせをすると100点に近い点数。なんだこりゃとおもったら200点満点のテストだったわけでw
このスレ高卒いるのかな?

927:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 15:01:15.47 8Fdo3cqj.net
ここにいるよ。
オレらの世代の大学進学率って30%くらいだろ

928:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 16:18:41.93 cYwsqlly.net
俺のクラスで95%かな
大学行かないやつは公務員になってた
いま思えば勝ち組かもしれん

929:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 17:01:43.45 0pru8ysE.net
高卒で都市銀行に就職した。
コスパがいい

930:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 21:26:14.40 Hl22ksLc.net
1980年3月卒業組の大学進学率
男子39.3%
女子12.3%
男女26.1%
だそうです
自分は付属高校なのに遊び呆けてて行けなかったw

931:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 21:27:18.63 33sEw5U8.net
自分の全てをロンダリングしたくて
当日偏差値37の工業高校から
私大の理学部出て
今だにITドカタで食っていけてる。
今は知らんが当時は大学出てれば
ある程度なんとかなってたと思う。

932:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 21:49:10.90 rrULpt+T.net
俺、昭和36年4月6日生まれだけど、何か質問ある?

933:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 23:31:39.99 rgnXjzeO.net
>>915
そんなもんなんだ今は現役率が高いだろうけど浪人したおいらとかは39.3%に含まれて無くてその他とかになってたのかな

934:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 10:12:32.90 myMTKmxW.net
高卒でも健康と自分に合った職といい嫁と子供に恵まれれば十分に勝ち組だよ
ちなみに俺は大卒の負け組ですわ

935:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 21:19:34.96 uygTbWY3.net
>>919
結婚してても幸福を感じない人よりは、未婚でも楽しい毎日を送ってる人のほうが幸せではある。

936:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 22:33:03.85 NFUUNHZF.net
>>919 >>920
双方とも一理あるし正しいと思う

937:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 22:35:11.96 BsAj41NY.net
何を持って幸せとするかは、難しいなあ。

938:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 22:54:12.74 aDooREaZ.net
俺、1961年生まれだけど、何か質問ある?

939:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 23:54:15.13 UeeZS1aV.net
ない

940:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 07:50:52.47 93VRK0z7.net
>>923
ピンクレディー派ですかキャンディーズ派ですか?

941:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 15:09:35.35 CgG5tUvE.net
>>920も負け組だろ?
独身で負け組だが、家庭を持てなかった独身が必ずしも負け組と思われたくない。
結局、>>919 >>920 は本当の勝ち組を知らない人生負け組の敗者w

942:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 16:39:50.84 62DpqcYv.net
孤独で苦しい孤独で気が狂う。

943:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 19:00:15.34 Pb0GWJpi.net
がたがた言ってねーでさっさと狂え!

944:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 21:26:49.40 XokaDln5.net
>>926
本当に好きな人と結婚した人は幸せだろうけど、妥協で結婚した人は幸せだと思わないよ。心からそう思うよ。
順位としては、
1位「本当に愛した人と結婚できた人」 2位「独身ではあるが、仲のいい女友達がいる。」
3位「特に好きでもない人となりゆきで一緒に暮らしている既婚者。仲のいい女友達もいない。」
だね。(^^)

945:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 22:04:43.69 CgG5tUvE.net
>>929
妹夫婦は旦那が明らかに妥協して結婚してやったという感じで、
喧嘩もしょっちゅうでいつ別れてもおかしくないという状況だった。
兄の俺からすると腹ただしい奴だったのだが、
子供が出来てからというもの、子煩悩ないい父親で家庭も円満で幸せそうだよ。

946:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 22:35:53.45 CgG5tUvE.net
>>929
あんたは2位の独身者かい?w
ところで、女友達がセフレって意味なら、まぁ悪くないとは思うが。
でも結婚って片方に妥協があっても片方は本当に好きだったりするもんだよ。
相手の本気に妥協するんだ。こういう奴は基本優しい奴だから子供ができると良いパパになったりするもんだ。
この場合、女友達(セフレ)なんていらない。
あんたが2位なら疑似恋愛のセフレで本当の愛を知らない負け組の独身者だよ。

947:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 03:55:21.82 veaDXIq3.net
>>929
そう単純に3つに分けられるもんでもない
神のように人間界を俯瞰したわけでもあるまいし

948:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 05:59:13.50 5MxUffRW.net
人生なんて、そう簡単に順位を付けられないと思うなあ。

949:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 08:15:21.35 s0iIEdwa.net
>>930 >>931
3位「特に好きでもない人となりゆきで一緒に暮らしている既婚者。仲のいい女友達もいない。」の人だねw
とりあえず結婚してることだけで優位性を確認してないと、精神が崩壊してしまうタイプ?
好きでもない女と一緒に暮らして何が楽しいの?
>>930の例は「仲良くなった」んだから1位「本当に愛した人と結婚できた人」に分類していいと思う。

950:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 10:23:19.19 O+kFKueN.net
1位「本当に愛した人と結婚できた人」 ↑
@@@ 実は人生の後半になり〜ここにも落とし穴が潜むのです。たとえば
〜 31歳の息子がひきこもり4年目 だんだん粗暴になり時々暴れている!
〜 56歳の妻はそのせいで最近「鬱」のようだ 

951:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 10:27:09.30 O+kFKueN.net
2位「独身ではあるが、仲のいい女友達がいる」 ↑
@ ソープランドで知り合った26歳の関西出身の女性と数回デートをしているが
  そのたびに少しお高いバッグや洋服や靴をせがまれる。

952:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 15:56:19.83 XLkEuWYP.net
子供の頃、じーちゃんとばーちゃんが縁側にお茶を飲みながら日がな一日座っていた。
当時は何が楽しいのかと思っていたが、今思うとそれは至福の時だったのだなと分かった。

953:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 15:59:39.15 4cI62pIM.net
天涯孤独の毒男毒女諸君、またはその予備軍諸君、老後はどうする?
病気で入院したり、介護サービス受けたりするにも保証人後見人が必要なご時勢だぜ
あてはあるか?

954:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 16:05:14.32 OG/3gQFl.net
ない!!

955:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 16:06:03.50 SvMDj77D.net
なるべく早く苦しまずポックリ逝くのが幸せ

956:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 16:38:18.48 Z7+f9jHD.net
孤独で気が狂う。鏡の中のゾンビがにゃっと笑う。孤独で苦しい。

957:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 19:19:19.28 MGzAyCSB.net
>>934
3位の理由が、女友達のいないことも理由の1つになっているのなら、
2位の愛を知らない疑似恋愛の負け組より悪いのは確かだ。
つか、3位どころじゃない。俺に言わせれば順位のつかない圏外だ。
圏外の身で1〜3位とか幸せの基準を語るあんたは滑稽の極みだ。

958:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 10:21:17.28 b6P3Jm+g.net
>>942
3位必死w 
3位って本当に「恋愛感情を持ち合う」ことを体験したことがないかわいそうな層。

959:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 13:33:44.32 8FRqRoOJ.net
3位「特に好きでもない人となりゆきで一緒に暮らしている既婚者。仲のいい女友達もいない。」
どういう設定?
生活費をシェアするため?
性欲処理の手段??

960:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 16:25:51.85 hNBqSiP5.net
>>938
保証人云々ではなく、要介護となった段階で安楽死が望ましい
要介護の人間は、保証人がいても金があっても世の中にとってマイナスな存在なのだから
要介護では、保証人も本音では早くあの世に逝って欲しいと願っているのだから
生活保護受給者は要介護でなくとも安楽死が望ましい

961:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 18:34:50.46 rZOIzuxq.net
最近尿モレがやばい
俺もとうとうオムツ着用か
情けねーw

962:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 22:58:03.10 B1JlVaIQ.net
残尿じゃなくて?

963:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 09:07:14.18 U76iCOuL.net
漏れはないが、切れが悪くなったなあ。

964:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 17:02:35.97 wHdhAS3k.net
野郎共今年の抱負は決まったか。次の抱負を玄関に貼っておけ。子供無しは人間のクズ、職無しは社会のゴミ、持ち家無しはうじ虫。

965:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 18:29:13.48 Ail12ubI.net
最後にしたオネショを覚えているが気持ちがよかった。
オムツで漏らすのは気持ちがいいのかもと要介護者に聞いたら、
寝たままウンコするのがどんだけキツイものか分かっていないと言われた。

966:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 19:59:46.36 1Aly0rsR.net
この歳で末っ子が大学進学ってキッツいなぁー(泣)

967:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 20:18:59.10 szBKXLRI.net
今どき40の時の子供だって普通にいるだろ

968:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 21:15:29.10 iDRqvnDy.net
とにかくキレが悪くてなかなか終わらなくてやんなっちゃう

969:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 23:38:16.98 tyVnTw1U.net
来年息子が大学受験。積み立てた学資保険が満期で何百万か降りることになってる。
遅くに出来た子供なので、将来大変かもと積み立てておいてよかったよ。

970:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 23:41:44.74 7Ect7xdt.net
うちの娘は中学から大学院まで私立だわ
いくらかかったかなんて考えたくもない

971:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 01:12:07.38 or5WeRLR.net
流石に息子娘の進学の心配は無くなったけど甥姪の進学の相談が来るな
カネコマにならんよう前々から貯金しとけとあれだけ弟妹には忠告しといたのに何頼りにして来るんだ
宮廷早慶の場合だけ貸すけどそれ以外ならシラネで通してる

972:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 07:41:44.97 IStJfqko.net
金の無心に来る身内とか最悪だな

973:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 10:20:47.35 mdhYLwoP.net
子梨毒男の俺から見りゃ子供なんて不良債権にしか見えんなw
まあ俺も親父から見りゃ不良債権だったのだろうけど
大した孝行も恩返しもしないうちに亡くしてしまったし

974:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 16:19:33.28 rCPXKpnq.net
親のありがたみを知らず、めぐる因果の小車になるのなら、
毒男で子孫を作らず、因果の小車を止めるのは正解かなw

975:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 01:28:22.70 VGh1KgpQ.net
う〜ん…

976:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 08:32:55.07 2Cg01TnA.net
絵に描いたようなハゲでもJDを部屋に入れられる事実を知り希望が湧いてきた。

977:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 13:00:57.78 5dmIv1Fh.net
若禿と禿爺では違うだろ

978:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 20:19:24.41 BA+cLmH1.net
禿爺=妖怪小豆洗い

979:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 23:02:11.53 YhxpsIlh.net
騒がれて殺したのに希望が持てたとか?

980:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 23:50:35.96 iFBNhQ2t.net
あんな犯罪者に希望をもらうほど悲惨な人生なんだろ

981:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 03:31:50.25 23uzwCab.net
>>96
嘘八百で呼び出すことなら可能ということだ

982:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 05:36:05.55 OudirEoE.net
殺人ではなくハッピーエンドであればある意味希望へと繋がるんだけどね

983:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 08:43:17.99 R12+Uh7g.net
連れ込んだ時目隠しされていたそうだから、本人の意志で入ったわけではないだろ。
会うところまでは本人の意志だけど、それも掲示板で知っているだけだから、ハゲか
どうかなんてわからない。

984:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 17:32:16.29 JD1RVMw7.net
ハゲをいたぶってやる
URLリンク(i.imgur.com)

985:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 22:37:34.49 cGEB4Mck.net
目隠しされる事を受け容れて連れていかれたわけだろうw
目隠しされる事により享受できるものがあった。
それは金(円光)であろう。
その金がもらえずトラブった。円光ゆえに警察に届けられずネットにばらまくと脅したところ、
男に逆上され殺された。

986:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 17:00:28.31 CUEl15xD.net
もう人生そんなに長くないから、今のうちにやりたい事をやっとけという話をよく聞くが、
今の自分にできそうな事でやりたい事が思い浮かばん
旅行とかも大して行きたくもないし、今さら女の尻追いかけるのも面倒だ
そりゃ金使い放題なら何かあるかもしれんが、使える金は限られてるしな
お前ら何かあるか?

987:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 17:21:56.44 YlNvSLvu.net
バイクでソロキャンプ楽しいぞ
連絡とれなくなったと思ったらキャンプ場で発見されるとか…

988:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 20:41:37.48 wI9XVSjX.net
ふつー今のうちにやりたい事をやっとけって若い奴にいうことじゃねーの?

989:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 07:25:07.08 YGk3g4v0.net
俺もバイクでキャンプによく行くよ。
ひょっとしてどこかでスライドしてたかもな。

990:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 10:59:22.15 iPKh7suG.net
良心が邪魔をしてできなかった変態的な事をしてみたい

991:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 19:03:50.72 jzQ9zPUw.net
>>975
たとえば、どんな事?

992:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 20:27:54.92 m86pNuHb.net
考える限界は真ん中放尿

993:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 21:54:32.89 jy3gugk2.net
>>971
地方在住者だが、東京ドームの巨人戦の観戦。
日本ハムがフランチャイズだった頃はちょくちょく行ってたが、巨人戦はまだ。
何とかプラチナチケットをゲットして観戦したい。

994:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 07:44:05.60 6zABeZs3.net
( ・`ω・´)叙々苑弁当のお姉さんを迂闊に呼び止めたら後悔するで!でぇりゃあタッカイでぇ!

995:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 12:16:12.83 793D69Gs.net
>>978
今って昔ほどプラチナチケットじゃないでしょ。
普段の公式戦、贅沢言わなきゃ簡単にチケット買えるでしょ。
ライトスタンド自由席の場所取り大行列とかも無くなったしね。

996:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 14:22:03.98 MLCNgq9x.net
ソロキャンプや車中泊って面白いのか?
動画とかで見るけど何か空しそうなんだが

997:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 18:45:33.58 Q2A+D6N9.net
妻なんだが、東京ドームの巨人戦全試合見に行った年があるよ。

998:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 18:58:55.99 Q2A+D6N9.net
1番の想いでは長嶋巨人x王ソフトバンクの日本シリーズをスーパーボックスで観たこと。

999:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 19:36:53.55 mguk0Hhc.net
>>981
ある種の修行みたい。
自分と語らいなにかを見いだす。
サロベツ原野のお一人様キャンプはマジにびびった。

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 20:03:44.06 yVYL6kjt.net
>>980
978だけど、東京ドームの巨人戦って前売りで即日全席売り切れ、ってイメージがあるが
ひょっとして今は当日券を売ってたりするの?
昔の日ハム戦は前売りで売り切れなんてまず無かったが。
地方(四国)住まいだと仮に讀賣新聞取ってても、巨人戦のチケットなんてまず絶対に
手に入らない”高嶺の花”的な存在でしかない。

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 21:46:14.23 793D69Gs.net
>>985
長嶋、松井が去ってそういう時代は終わったよ。
松井がメジャー行ったシーズンの開幕シリーズ後の平日三連戦、今までが嘘みたいに当日指定席顔真っ赤にして売りまくってたw
最近は原人気(笑)で結構盛り返してるみたいだけど、四半世紀前みたいな熱狂的ムードは感じられないな。

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 00:29:42.77 9YnanyCm.net
>>981
車中泊は経験がある
高速道路のSAやPAだと、トイレや食べる飲むには困らないし比較的安全
1泊ならいいが、2泊3泊になると疲労が溜まって辛くなる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1854日前に更新/225 KB
担当:undef