【角食】食パン総合ス ..
[2ch|▼Menu]
600:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 19:22:13.40 ktjZkKPj.net
スレチ気味のやつならヤマザキのデニッシュブレッドマイルドが好きだ
半分にスライスしてハムとチーズ挟んで食べると甘塩っぱくて美味い

601:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/01 19:26:26.27 FkH34CY0.net
定期的にポンパドウルので買っているけど、さすがにもう限界だな
ちょうどこっちの給与がガンガン下がる時期だけに次回からは大手の食パンにせざるをえない
無塩パンという特殊なパンだったからホントは替えたくないが
財布の中身とトータルに健康を考えたらもう無理

602:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/02 10:54:51.62 DBiXXM0s.net
パンに入ってる塩、そんな気にする程なんかね

603:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/02 12:55:02.85 /AdML/Zy.net
5枚切り1枚で0.9グラムだそうだから
まあ気にする必要ありだろうな
1日の食塩の量、男は7.5グラム未満、女は6.5グラム未満が目標
高血圧の予防には6グラム未満が目標だそうだ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/02 16:59:28.38 DBiXXM0s.net
なるほど

605:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/04 01:00:33.62 G6jLOjFP.net
ラーメンスープなんか飲んだら余裕で超えちゃうんだね

606:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/04 15:36:02.95 OWLgjCJ8.net
ラーメンスープに食パン漬けて食べたらどうなるんやろ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/04 18:49:29.75 cFKbuZBj.net
麩が入った味噌汁みたいなもんだろ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/04 19:19:45.01 rL2vglW0.net
料理評論家の土井善晴は味噌汁に食パン浸して食ってたわ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/05 03:07:47.11 jRiEkSNC.net
麩は塩は入ってないんじゃないか?

610:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/07 23:05:19.68 SVfWa0VS.net
第一パンまずすぎ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/08 08:50:45.42 nrKqqdss.net
何だかんだ言ったってダブルソフトが1番美味い

612:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/08 11:14:46.22 JPu37Kmh.net
さいきん
ロイヤルブレッドの安売りよくみる

613:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/08 12:22:33.34 S4/umWeT.net
うちの近辺では超芳醇のほうが安売りしてる

614:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/08 15:01:41.30 cpWcUO1f.net
パン祭り中はヤマザキよくセールしてるね
ロイヤルブレッド抜108円
ダブルソフト抜99円
が3-4月の最安、ダブルソフト苦手だから買わんけど

615:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/08 15:29:52.57 w62sUN7m.net
ロイヤルブレッドは2点だから
たまりやすいですね

616:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/24 09:42:45.57 udDsbe1P.net
超熟山型久しぶりに食べた
角食に慣れてしまってたから物足りなく感じるけどやっぱ旨いな

617:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/27 14:00:52.35 9ra/B/PI.net
【パン】1本1900円!上海でプレオープンした日本の高級食パン(銀座に志かわ)が爆売れ、転売ヤーも出現 [4/27]
スレリンク(news4plus板)

618:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/27 14:52:59.92 GiOoCPMt.net
その手があったか
日本人に飽きられたなら中国人に売りつけたったらええねん

619:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/28 15:34:21.92 HMUciGgr.net
URLリンク(itest.5ch.net)

620:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/29 12:12:57.40 ry65GP9S.net
昨日の決算で過去最高益だったヤマザキのが美味しい
特にダブルソフト

621:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/29 13:00:04.17 Fy6Wxas3.net
ああ、ねちょねちょするやつだろ?
ダブルソフトて

622:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/29 16:10:36.46 nlF92iGw.net
食パンはパスコ
菓子パン惣菜パンはヤマザキ
イングリッシュマフィンはパスコの圧勝

623:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/29 17:12:39.56 /GxvDl36.net
コオロギ好きなのね

624:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/30 13:27:25.82 ZfdD9HA/.net
>>622
好決算はヤマザキ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/30 18:19:22.19 iVwdBiCZ.net
イングリッシュマフィンは単体ならパスコのほうが美味いけど
ハムエッグマフィンにするならヤマザキのほうがマックぽくて好き

626:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/03 19:47:58.59 N7JG28jO.net
ヤマザキの「ふんわり」にハマってるんだけどパン好きの知人に話したら鼻で笑われた

627:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/04 09:50:43.39 7pOskoLu.net
そんなん好みの問題やしパン好きって言っても色んなジャンルあるやん

628:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/04 15:07:35.42 ZeU447uj.net
パン好きの下剋上

629:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/04 19:48:33.45 DS81bHUz.net
神に祈りを

630:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/06 09:13:38.90 t433b2o6.net
ダブルソフトとふんわりが旨いね

631:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/06 09:25:27.03 Pst6o3o8.net
ww

632:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/06 10:19:44.62 T/ESBCKy.net
山型は超熟一択
角食は売れ筋価格帯のやつならどれでも良い

633:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/06 11:39:38.06 T/ESBCKy.net
大手メーカーはカット無しの食パンも売れば良いのに
コストも掛からないし切り口が劣化しないから需要あると思う

634:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/06 22:53:26.17 GzgwbNkv.net
乃が美の食パン食べたいなー
かなり旨かったよね
近所の乃が美、去年末で閉店しちゃった

635:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/07 00:13:36.65 sIA43yei.net
>>633
メーカーが出しても店が仕入れて売るかどうかは別問題なわけで
>>634
取り寄せでも何でもすればいいじゃん
そんなに気に入ったなら

636:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/07 18:25:16.39 MGPeCKLp.net
>>633
ダブルソフトなら良いねー

637:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/07 18:48:20.41 ZXsYdmLx.net
>>635
大手スーパーは取り扱うと思うけどな
現にフジパンの山型は近所では売ってないけどイオンなら置いてるし、メーカーとしても製造コストが下がるんだから営業に力入れれば良い
>>636
確かに

638:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/07 18:49:44.12 MAGJB4yu.net
ああ、ダブルソフトか
ねちょねちょしたパンね

639:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/07 19:27:27.70 vs2wD1+k.net
ダブルソフトはヤマザキの皿を貰うために長年食べさせられたので、その後何十年も食パンを食べなくなった

640:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/07 22:49:02.11 a2WNNu5O.net
初めて食パンの買い物任された時にダブルソフト買って帰った時の彼女(現在嫁)の顔まだ覚えてる(食パン間違えたの確定演出だった)
今はロイヤルブレッド8枚切り売り切れなら超熟8枚切り8枚なければ6枚切りまでは許される事を学習した

641:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/08 03:24:15.96 9Hk6SGl/.net
>>637
昔はセブンイレブンでも食パンのカットのサービスあったけどなくなった
カットしてないの置いたらカットしてくれって客が出てくる
その人件費やら考えたらまあまずやらんやろうね

642:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/08 04:36:52.69 8JEyXdCj.net
>>641
昔と違って今は客も分かってるでしょたぶん
カット済が良い人はこれまでどおりの物を買えば良いし
業スーでもカットしてない食パン人気だしな

643:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/08 04:42:52.44 8JEyXdCj.net
ていうか妄想だからどうでも良いんだけどw
超厚切りトーストや半切りにしてグラタンやシチュー詰めたり出来たら良いなと思っただけ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/08 08:00:54.73 KImokf2+.net
フジパンの1.5斤ノースライスなら前に買いましたよ
もう売ってないんですね

645:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/08 08:48:27.87 00rfKMtG.net
メーカー製の日配食品をカットしてくれなんて言い出す客はモンスター

646:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/08 09:51:19.08 9Hk6SGl/.net
>>644
あるけど仕入れてないってことね

647:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/08 11:28:41.30 00rfKMtG.net
パン屋復活か?

648:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/08 13:32:49.37 9Hk6SGl/.net
キチ

649:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/08 13:52:32.05 00rfKMtG.net
やっぱりパン屋かw
さぁ湯種語ってくれwww

650:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/08 14:56:39.57 xeynowq6.net
ウチの近くの工場直売所では3斤のノーカット食パンが買える
若干レンガっぽい気がするけど
ホワイトラインが綺麗に出てるのは市販用にしてるんかなと思った
いやたまたま買ったのがレンガっぽかっただけかも知れんけど

651:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/08 18:23:10.37 0SbzKEip.net
直売所には置いててほしいな
せっかく直売所行ってなかったらがっかりすると思うわ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/08 18:23:34.54 0SbzKEip.net
レンガっぽいとかホワイトラインとか初めて聞いたわ
どっちかというと648がパン屋関係者だろ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/09 05:03:25.12 xZ240HNf.net
レンガ
URLリンク(i.imgur.com)
ホワイトラインが綺麗に出てるもの
URLリンク(i.imgur.com)
ついでに腰折れ
URLリンク(i.imgur.com)

ホワイトラインが綺麗に出ているものが良いとされてる
別にパン屋さんじゃなくても一般的な話だよ
レンガや腰折れの原因は調べれば出てくる

654:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/09 06:52:55.47 GXSLQMSK.net
腰折れは聞いたことある
ホームベーカリー関連の話題だったかな
レンガだのホワイトラインだのはホームベーカリーでもあまり関係なさそうだし、
少なくともある程度製パンに入り込んでる人じゃないと知らんのじゃないの?

655:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/09 06:54:31.48 GXSLQMSK.net
ほんと ID:00rfKMtG みたいな攻撃的な気違いがいなくなれば5chもだいぶ過ごしやすいんだけどね
正直、きっちり特定のターゲットに粘着してるなら関わらずにいればいいだけだけど
関係ない他人にも「あいつだ!」って絡んでくるからな

656:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/09 07:13:19.53 xSXGkOo2.net
パン屋はIDコロコロ覚えたみたいだが馬鹿だからすぐバレる
別人になりすましても素人に論破されて逃げた過去は消せないぜ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/09 07:15:54.98 xSXGkOo2.net
シンプルな湯種の話はよw

658:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/09 08:52:41.72 qvbU0WcY.net
>>654
ホームベーカリーワークからのあれこれ検索する中で知った感じかな

659:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/09 08:57:43.61 qvbU0WcY.net
俺が知らんかっただけで皆知ってる事かと思ってたわ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/09 09:52:15.25 aq1NSf0j.net
>>655
翌日になってまでID晒して攻撃してる君も十分粘着質

661:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/09 09:53:46.03 GXSLQMSK.net
IDを隠すことが正常だと思い込んでいる異常者がこちら↑

662:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/09 09:54:21.62 GXSLQMSK.net
ID隠せば粘着じゃねえのかwww
マジで気違い怖いw
一生刑務所に入っててほしい

663:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/09 10:24:49.50 E3BbdxN1.net
ID晒してうんぬんは知らんけど言ってる事は同意だわ
異常なもんは異常
迷惑でしかないかな

664:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/09 10:28:34.81 Oz+6fwOi.net
ID晒すの意味も分かってないのか
つーか自分のID非表示にして粘着してたらマジキチだろ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/09 10:51:40.04 gv9Op79o.net
攻撃的な気違いって自分のことだろ(笑)

666:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/09 11:41:48.40 GXSLQMSK.net
ああIDで指示してってことか
普通に言えばいいことを無駄にスラングに落とし込むから

667:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/09 11:43:43.30 GXSLQMSK.net
翌日になったから流せで済む話かね?
同じことずっと繰り返すだろ
彼が言ってる「パン屋」っていつの話だっけ?

668:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/09 11:44:30.81 GXSLQMSK.net
ただ単にしつこい(粘着)とかいう話じゃないわな
判断の仕方までネット用語限定ってすごい脳みそ

669:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/09 12:03:23.19 xSXGkOo2.net
スクロールして見てこいよwwwww

670:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/09 12:25:44.00 318jMIoj.net
IDはどうでもいいよ
皆迷惑してるのは確かなんだよな
くだらん

671:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/09 12:29:53.20 318jMIoj.net
ホワイトラインの件もな、素人としてはネットの情報だけなんで本職の意見も聞きたいわ正直
パン屋さんに異常な粘着する奴が常駐してるからな
迷惑だわ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/09 12:38:27.78 xSXGkOo2.net
IDはどうでも良いと言いつつコロコロ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/09 21:10:51.81 dFdGM4x0.net
湯種バトルで散々暴れて逃亡した当人じゃないなら「パン屋復活か」と書かれたくらいで過剰反応するなよ
人違いなら何の事かも分からないか、分かってたとしてもわざわざ着火するのはアホすぎる
まあ本人だろうと睨んでるけどw

674:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/10 05:06:19.97 yLDj8F+D.net
今日は超塾角食6枚切り
歳かな
最近は1枚で足りる

675:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/10 05:37:20.25 QGkkDSQb.net
角食の耳があまり好きじゃないから6枚切りが食べやすいわ
関西だからか8枚切りトーストは馴染みがないし

676:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/10 20:38:50.20 fujOyZYb.net
遡ってざっと読んでみたけどパン屋と思しき奴は以前から長文連投してるキチガイやん
本職が素人相手にマウント取って嬉しいんか

677:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/11 05:30:34.56 jPcfA0gd.net
どっちでもいいっす

678:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/11 05:38:51.72 jPcfA0gd.net
今迷惑なのはお前ってだけ

679:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/11 06:14:54.85 XnDkClcl.net
分かりやすいなお前www

680:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/11 10:15:15.78 u6+Ksx11.net
反応しなきゃいいのに相変わらず衝動が抑えられないんだね

681:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/11 10:20:52.72 5rBYewPo.net
直売所と言えばちょっと家からは遠いけど行けなくもない↓

URLリンク(www.okameya.jp)

ここのパンはどうなんだろう?
スライスしてないの買えそうだけど

682:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/11 10:37:38.78 nekU2Tpu.net
北海道は行けん
食ったら感想よろちくびーちく

683:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/16 14:32:02.11 pRhINNv9.net
生協の食パンはまだ値上げも小さくなってるとかはない。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/17 07:38:31.01 6vuyLuVw.net
>>682
食べてみた
スーパーで売ってる食パンサイズの丁度3倍の大きさのノンスライスが660円
激安ではないかな
食べた感じは水分量多い系かな
個人的には好き系かも
超塾に近い感じかな

685:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 19:38:30.63 RmP2QZr2.net
明日5月20日(土)午前7時58分からのTBS・MBS系「サタプラ」
■MBS清水麻椰アナひたすら試して「市販の食パン」

686:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 08:25:00.56 3rLtnb0g.net
>>685
1位:タカキベーカリー 石窯山型トースト
2位:山崎製パン ロイヤルブレッド
3位:Pasco 超熟 国産小麦山型
4位:山崎製パン ダブルソフト
5位:YKベーキングカンパニー(神戸屋) 匠水食パン

687:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 08:49:30.17 nNAB2M3a.net
何の参考にもならんな

688:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 08:59:04.38 8YgQRDiX.net
ヤマザキに忖度しつつ一応敷島にも気を使ってる感じか
タカキが1位なのもかえって白々しい

689:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 09:01:30.78 m32WPiNY.net
ダブルソフトwww

690:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 09:30:29.03 nNAB2M3a.net
あっさりもこってりもふわふわも固めも色々あって
コスパ重視の人もいればそうでない人もいるのに
ただ順位つけてもねえ

691:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 11:38:06.08 lg2FdzfF.net
>>689
ねちょねちょするパンなw

692:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/21 23:00:00.34 +R+kvjn4.net
以前、モスバーガーで「バターなんていらないかも~」って食パン出てたけど
あれとほぼ同じ味わいの食パンがスーパーでも売ってたはずなんだけどわかる人いる?
確か2枚入りで300円近い価格だったと思う

693:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/21 23:41:34.54 lzOr3XIJ.net
二枚で300円なんてそう手に取る代もんじゃなかろうに覚えてないんかい

694:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/22 01:41:32.83 ZumT/hF1.net
モスで売ってたってヤマザキの高級食パンの話か?
それ系は色々出てるだろ
地域にもよるだろうし

695:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/22 10:23:36.16 dl+2ucm4.net
モス食パン確かに旨いんだけどあれ原材料見ると食パンというよりもはやケーキなんだよな

696:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/22 19:49:34.83 jgoWr07Y.net
とりあえず、同じ物であるはずの山崎ゴールドソフトは、デイリーストアでの販売はまだ続いてるみたい
ただし要予約で月2回決まった日に販売、3斤の長い状態が基本
店頭なら1斤でも予約可能とのこと
パスコは「超熟お取り寄せ 手づくり食パン」というのをやっていて
その名の通りネットで購入のお取り寄せで冷凍で届く
2斤×2本
冷凍っていうのが、解凍がうまく行くかで状態が変わりそうでちょっと微妙かなあ
北海道産の小麦使用らしいけど、味の方向性は超熟と近いみたいで
それほどいわゆる生食パン系ってわけでもなさそう?
フジパンは「みず穂の和み」というのを出していて
これはフジパンが運営しているスーパー内のベーカリーで販売しているとのこと
店舗検索はこちら
URLリンク(www.fujipanstore.com)
近くに店舗がないと買えないけど、焼きたてが買えるというのがいいね
湯種製法でもっちり路線なのかな?
トップバリュセレクトには極みブレッドというのがあるらしい
ヤマザキにはダブルソフトプレミアムというのがあるらしい
神戸屋には匠水というのがあるらしい(うちのあたりじゃ神戸屋売ってないけど)
あとPBみたいなのでeatimeというとこが生食パンというのを出しているらしい(うちのあたりには無いね。地域限定)
あとこっちのローカルな話で福岡のフランソアが北海道産生クリーム食パンっていうの出してて
これは普通にスーパーの店頭で売ってたし2枚パックもあった
最近は見ないような気がする
まあやっぱり一番手軽なのはセブンイレブンの金の食パンかなと思うけど
あれ2枚パックあったよね
高級食パンでもそれぞれ路線は違うと思うので690が同じ味わいと感じたのがどれなのかはわからんな

697:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/22 20:39:43.15 Puiim62F.net
>>696
マジでサンクス!!
そこまで候補があるとは思わなかった、見つけ次第全部買ってみる
路線は何というか、確か小麦の上品な風味ってよりバターと生クリームかじってるような超こってりな感じだった
関東のマルエツで購入
>>693
半額シール貼ってたから思考停止で買って食って、後になってそういえばアレうまかったけどどこのだっけ
てな感じでおおよその価格ぐらいしか覚えてないんだな

698:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/22 20:48:26.06 jgoWr07Y.net
マルエツならeatimeかなー
でも塊での販売みたいなんだよね
スライスがあるという情報は出てこなかった

699:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/22 21:25:27.16 YCHwBdnG.net
ヤマザキなら超芳醇ゴールドってのもあるよ6枚切りで400円弱かな?
6枚もあんまり扱ってないけど3枚入りもある
何も付けずに食べて割とうまいけど日が経つと不味くなるしそこらのスーパーやらにあるパン屋のホテルブレッドとかと変わらん値段と味

700:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/22 23:03:01.01 Nc8+9KQ4.net
最寄りのマルエツは昨今の値上げラッシュで食パンコーナーもド定番以外は結構な頻度で商品入れ替わってるな
特に一斤100円以下の安もん食パンは毎回メーカー変わってる

701:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/22 23:16:38.57 Nc8+9KQ4.net
気になったんで調べてみたらモスの食パンはゴールドソフトの上位互換な位置付けなのね
URLリンク(gigazine.net)

702:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/22 23:24:55.01 jgoWr07Y.net
記事を読む限り、4枚切りと5枚切りの違いがあるだけの同じ物だと思うけど

703:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/22 23:27:07.33 jgoWr07Y.net
どこからどう上位互換という発想が

704:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/22 23:53:49.79 zRqLpngR.net
どうもなにも読んでの通りだけど…そんな怒んないでよ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/23 00:08:29.68 WX0lpPkI.net
指摘されて「あ、そうだったねごめん」じゃなくて「読んでの通り上位互換ですが何か?」かよ
わろた

706:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/23 11:28:24.04 KUWJFvL3.net
平和やなあ

707:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/23 12:42:19.28 TjDtwAG1.net
2枚だと「あさからさっくり食パン」がすき
あれバターいらんよね

708:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/23 13:02:53.59 Ya2H0Keh.net
>>705
記事に対し的外れな指摘なんだから謝る必然性がないでしょ?

709:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/23 15:22:44.40 qmiezaNb.net
>>697
>小麦の上品な風味ってよりバターと生クリームかじってるような超こってりな感じ
こってりタイプだとセブンの金の生食パンがそれに近かったかな
でもいつからかリニューアルされたみたいでしかも味が落ちたって話もある
最近食べてないから正確なことはわからないけれども
マルエツだと神戸屋匠水食べたことあるけどどちらかと言うと前者の小麦の上品な味わいという感じだったかな
いずれも個人的な感想として

710:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/23 16:19:58.25 ga+C4g2a.net
>>696
「みず穂の和み」(5枚切り)を買ってきて食べた。
俺はこの種の食パンは好きじゃないのだと思った。
これなら本仕込の方が好き。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 00:11:42.87 nkCvQHG7.net
>>708
どこに「上位互換」と書いてあるのか引用して教えてくれよw

712:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 03:35:54.65 uxpvA4p4.net
平和だなあ〜

713:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 11:02:07.70 GQ4Mpq7j.net
昨日近所のスーパー見たけど2枚で300円のはなかったね
>695
手あたり次第買ってみるのもいいと思うけど1枚当たり150円前後ならヤマザキのも同じ価格帯だしそこで予約でもいいかもね
身も蓋もないけどあれとほぼ同じ味わいを求めるならいっそ本物を買ってしまった方が手っ取り早いよ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 13:48:40.92 xjimJc7f.net
>>711
当該記事の中に上位互換というワードはありませんよ?
それは私が記事を全て読んだ上でそう判断しただけなので
記事中に「上位互換だなんて書いて無いじゃん」という指摘はただの難癖としか言いようがないんですが…

715:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 15:59:25.59 GQ4Mpq7j.net
URLリンク(gigazine.net)
>ゴールドソフトの方がふわふわ感が抑えられしっとりめで、「モスバーガーの食パンの方が食感のリッチさが強く、
>ゴールドソフトの方がいつもの食パンと地続きだと感じる」という声もありました。
>とはいえ、「この違いは厚みによるものではないか?」「味としてはほぼ一緒」という声も多かったです。
微妙なところだけどこの一文を読む限りでは本当に強いて言えばモス流通の方が上等とも解釈できる~かな>699

716:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 22:19:34.40 xjimJc7f.net
>>715
ほら、そうでしょう?
文句付けるのならせめて全文読んでからにしてもらいたいです
全く厄介者にも困ったもんですよ

717:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 00:19:00.20 L2fKe9nl.net
くだらなすぎて気が抜けるわ

718:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 06:13:26.45 n/exsI2Z.net
平和だなあ

719:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 15:59:42.92 pgml5Z5+.net
>>685
こういうの醤油とかでもあるけど、誰が本気で見るのか、いったい何の意味があるのかと思う

720:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 05:12:51.67 opJlt8xc.net
割合の差はあれど皆多少ばからしいと思いながら観てて
あのアナがおいしいって言ってたから俺も私も食べてみようかなみたいな感じで
何となく釣られてその日スーパー行ったときに買ったりしてるんでしょ
もっともコンビニスイーツに合否つける番組なんかだと本気にしてる視聴者が多いみたいであきれるけど

721:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 05:14:53.19 opJlt8xc.net
イオンのパン工場は店によって中を担当している企業が違うみたいなんだが
リョーユーが担当している店に手提げの紙袋に入れて売ってる高級食パンぽいのがあった
話のネタに買ってみればよかったな
商品名も忘れてしまった

722:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 12:39:47.31 EAYj5BIZ.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

723:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 20:59:10.21 mG+C0tP7.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 21:43:37.32 Ifivijfr.net
>>722
臭素酸カリウム効果かしらん

725:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 02:31:59.71 4EpxcP4f.net
>>710
その後「田園食パン」と「ホテル食パン」を買ってきて食べた。
3つの中では田園食パンが一番好き。
しかしおいしいのは間違いないんだけど、これなら本仕込でもいいかなと思う、と言えばだいたいどんな味かわかると思う。
本仕込は本当にレベルが高い。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 16:39:41.81 rNFFKdqi.net
>>724
賛否あるヤマパンの臭素酸カリウムは食感や膨らみ方に影響するもので防腐剤として使われてるのではない
長期にほったらかしても環境によって一切カビない場合があるってのはどのメーカーも一緒

727:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 21:49:29.04 rMK0hgX/.net
そこ気にする奴はそもそも精製パンなんて食わんわな

728:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 22:08:11.77 kIm3guQn.net
消費期限は映ってるけど、実際に写真を撮ったのがいつなのかわかるものは映ってない

729:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/30 06:14:11.55 qd2hNLqv.net
>>722
未開封なら工場の衛生環境が素晴らしいって事だな
主に焼いた後から密封までのルートなんだろうけど

730:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/30 06:27:39.06 qd2hNLqv.net
>>719
商品と担当者取材を企業側の提供で尺のある映像が作れる
持ち出しならお断りですよって企業もある

731:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/30 07:55:29.02 B/61+Fao.net
>>729
卵サンドとかも常温で販売してるくらいだから食パンくらいでは驚かない

732:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/30 08:14:06.71 EOXkzRqS.net
本仕込てロイヤルブレッドや超熟には無い独特の風味があるけどアレなんなん?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/30 16:11:30.59 fUD0p41v.net
食用油脂かしら
ロイブレ、超熟には使われてない

URLリンク(i.imgur.com)

734:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/30 16:34:12.94 wEdQbnho.net
>>732
ルヴァンや酵母や粉の違いでは?

735:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/30 18:41:45.28 EOXkzRqS.net
油脂か酵母が疑わしいかな
バカ舌だからロイヤルブレッドと超熟の違いは食感しか分からないけど本仕込は一発で分かるのよ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/30 23:51:33.76 bebNtnkb.net
むしろそれが好きだわ

737:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 03:54:10.87 p1riIsLW.net
>>735
違うパンだから香りや味や食感が違って普通では

738:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 10:12:19.57 1nVwyCd6.net
本仕込はトースターから出した時に「熱っ」てなりにくいのが興味深い
分かってくれる人いるだろうかw

739:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/06 21:02:19.58 WmfAgypc.net
【TBS】マツコの知らない最新トースターの世界

740:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/07 11:54:20.07 8I3nWYwT.net
サラマンダーがついてないトースターは三流

741:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/07 13:50:47.62 Wf+uBh+g.net
フライパンでいいじゃん

742:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/08 08:39:09.69 SOAT8kiM.net
どうして頭の悪い人って、的外れなことを言うんだろう

743:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/08 10:21:50.95 aP1NXazQ.net
パンはパンでも食べられないパン?

744:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/08 10:47:18.54 V7pbNzBK.net
「頭の悪い人」と言うワードを使う人も頭悪そう

745:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/08 10:50:01.36 aP1NXazQ.net
まあ自分にとって期待外れのことを言った相手を的外れなことを言うバカだと決めつけているのに
それを表現するのに740のような文にしてしまっているわけだから
論理的な思考や客観視が得意なほうではないだろうな

746:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/08 13:06:22.92 R0ocwuYb.net
マツコのトースター回見たけどサラマンダーって要はいい具合に焦げや焼き色付けてくれる機能でしょ
たかだかその程度ならウン万円もするトースター購入せずともフライパンでいいよねって言う
的外れどころかむしろ合理的な反応だと思うけど

747:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/08 15:02:11.93 yq3/hxi6.net
739の言い方よ
ちょっとボケに付き合ってやってもいいのに有無を言わさずマジレスだもん
気持ちはわかるが皮肉るにしても語彙力はもっと身に付けた方がいいな

にしても今週に限ってマツコ見逃したわ

748:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/08 19:02:22.09 B2z9FajA.net
TVerで

749:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/08 20:33:17.80 B2z9FajA.net
サンプルに使ってたのパスコの超熟だったなマツコ

750:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/08 20:47:06.22 aP1NXazQ.net
>>746
それは番組の説明が悪かったのかもしれないがフライパンではサラマンダーの代わりにはならん
フライパンでグラタンの上とか焼けんでしょ
バーナーなら何とか

751:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/08 23:42:47.62 yq3/hxi6.net
>>748
サンガツ!まだ配信中だったから見れた
バルミューダ等の高級ストーブに興味ありありだったけどマツコのリアクション見る限りそれほどでも…って感じなのかな
それよりもサンドイッチとか菓子パン系のリベイクが本当においしそうで、特にランチパックのピーナツバターは早速明日にでも試すわ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/08 23:45:36.63 yq3/hxi6.net
>>751
訂正
✕高級ストーブ
○高級トースター

753:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/09 00:01:30.26 y65nS29o.net
コンロの魚焼きグリル使うわ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/09 09:54:43.72 FhfVz1w4.net
ランチパックのピーナッツは旨いね
東京オリンピックの時、海外メディアクルーからも一番人気だったらしい

755:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/09 14:55:53.23 KEnXWdha.net
>>751
ああやって一斉に検証、同時に食べ比べてさえもおぼろげに違いがわかるかどうかということなんだろうね
こう言っちゃ野暮かもだけど対費用効果としては極めて悪く、だったらパン自体を高級な物にした方が安上がりよね

756:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/09 20:45:50.01 TUfqBnhz.net
どんだけこだわろうが焼き方一つで安物食パンがどうこうなるもんでもないしな
そもその素焼きで食パン食うことなんてないし大体ジャムかバター付けるんだから尚更焼き方なんてどうでもいい訳よ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/09 20:57:20.48 91hIlLjW.net
どうでもよくはないだろ
安物トースターでサーモスタットが効いたあとに2枚目焼いたら激マズだし

758:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/09 21:47:40.35 TUfqBnhz.net
さすがに「マズい」というのはパンが腐ってたとしか、、

759:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/09 21:57:16.82 WNO6p+kL.net
そもそもうまい食パンは焼かない方がうまい

760:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/09 23:15:31.66 cktYiMfG.net
高級食パンはそのまま丸かじり
いつも購入する¥88の食パンはドッカリとバター乗せてジャブジャブに溶かして染み込ませるのが一番旨い
バターが溶ければいいから熱源なんて何でもいい、それこそドライヤーでも問題ないw

761:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/10 03:09:08.65 LVnhBUPn.net
安い食パン買ってバターじゃぶじゃぶは金銭感覚的に何かおかしい
味もうまくなさそうだし

762:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/10 03:12:22.85 LVnhBUPn.net
食パンの種類自体も影響あるだろうけど
トーストとの関りだと厚みの影響が大きいんじゃないかと思う
サクサクがよければ薄いほうがいいだろうし
中ふんわりと表面サックリの両方を味わいたいなら厚切りがいいんじゃないの?

763:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/10 03:17:32.53 GeQNSsUW.net
個人的には6枚切りくらいが好きかな

764:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/10 08:12:03.92 S7oDTtzI.net
食パン焼かないで丸かじりすると小学校の給食を思い出す
カレーと一緒に食べたい

765:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/10 10:40:13.58 LVnhBUPn.net
そっか給食では皆トーストせずに食べてたんだよな

766:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/10 11:00:51.80 srw9L0i3.net
風邪で学校休むと同級生がパン届けに来るんだよなw
それを母ちゃんがトースターで焼いて食うという

767:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/10 12:46:05.75 LVnhBUPn.net
大人になると焼かない派が少数なのは、みんなまずいと思っていたのか
それとも、焼かない派もけっこういるけど発言しないだけなのか

768:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/10 18:10:46.16 TM1qFAL7.net
焼かなきゃ不味いパンなんて焼いても食いたくないけど具体的にはどこのパン??

769:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/10 18:12:17.25 QBqLS0X4.net
ダブルソフトとかダブルソフト

770:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/10 19:20:24.42 26ncZnO/.net
焼いてもあれだなあ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/10 20:56:36.23 v9FJ6x9Q.net
ダブソフはどうやって食っても旨かったけどなー
>>768
逆だけどイオンのPBのやつは焼くと妙な臭いが発生して失敗だったかな
まずいとか食えないって程じゃないが

772:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/10 21:18:48.85 hUsNYHN3.net
ダブルソフトってねちょねちょするパンやろ?

773:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/10 21:38:42.44 QBqLS0X4.net
ダブルソフトはパサねちょやで

774:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/10 23:27:32.94 TM1qFAL7.net
>>771
まいばすけっとでトップバリューの食パンたまに食べるけどそれと同じかな
いつもそのまま食べてるから気にならなかったが焼くとダメってパターンもあんのか

775:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/10 23:36:00.69 79z5WObs.net
トップバリューはカップ麺とかも美味しくないよな

776:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/11 07:56:46.61 7VbgEhNl.net
トップバルーも薄切り芋けんぴとか菓子では美味いモンもあるけどね

777:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/11 08:25:01.77 fOClsdm3.net
本仕込は焼かずにそのまま食べてうまい稀有な工場食パン

778:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/11 15:42:43.89 ZaSUca3l.net
オーケーストアの食パンの方が美味しい

779:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/11 16:17:32.92 Xhc4imtz.net
トップバリュの食パンも色々種類あるだろ
パンドミっていうハードよりのやつもあるし湯種のやつもあるし

780:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/15 08:26:33.21 SwOe/aeL.net
トップバリュのPB食パンは同じ色の袋でも店によって別商品or製造会社違う
イオン店でフジパン製を買ってたが同じ見た目でアコレ店で第一パンだった
焼いたら不味かった

781:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/15 20:05:34.84 BScyBxOA.net
8枚切りの食パンって、地域でほとんど売ってないから買うことなかったけど
買ってみるとけっこう便利だな
食事として、はさむもの変えたり
おやつとして、ぬるもの変えたり
色んな食べ方するのに都合がいい

782:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/15 20:31:33.63 d4IDo53D.net
8枚切りはトーストサンド用だと思ってる
BLTにも丁度いい

783:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/16 16:26:17.78 iIaf6G+o.net
>>782
ベーコンレタスたまごサンド美味しいよね(トマト嫌い)

784:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/16 18:32:29.48 rUnTEGoR.net
8枚切りトーストは都市伝説だと思ってる
大阪や名古屋の喫茶店モーニングで出したら店潰れるレベル

785:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/16 23:01:35.37 NaFj3rZf.net
焼き飯と一緒にだそう

786:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/17 04:08:47.36 4BUjK6Z6.net
780の言うトーストサンドっていうのは
ホットサンドみたいなののことだよね?

787:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/17 06:15:41.75 oVgJeUEV.net
トーストした食パンで具を挟んだサンドイッチ
コメダでは○○トーストと呼んでるやつ
便宜上トーストサンドと書いたけど、パンでトーストを挟む文字どおりのトーストサンドもあるらしいね

788:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/17 10:51:16.70 4BUjK6Z6.net
先にトーストするのか
それだと両面焼けるし8枚切りだとかなりサクサクになりそうだね

789:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/17 18:33:28.39 oVgJeUEV.net
2枚重ねてトーストする手もあるけどね

790:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/18 10:49:48.49 EoF4vF+L.net
ポテチサンドに興味あるけどやる勇気がない

791:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/21 14:35:01.69 J4oCn5Eu.net
ポテチサンドでググったけどそんな意気込まなきゃできないもんか?

792:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/21 20:23:53.62 NnrlWlB4.net
簡単だがいざやるとなれば意気込みはいるんじゃね
たまたまポテチがあればいいが、そのために買うのもな

793:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/22 23:41:15.15 d3SueuKi.net
ちびっ子のおやつサイズがあるじゃろ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/09 18:48:17.95 6TW6w6Gs.net
業スーの食パン最高

795:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/09 22:50:52.14 lUCnjs+v.net
角食は色々食ったけどペリカンの角食大が今のところ一番好きだな
耳がちゃんと焼けてて旨い
高級生食パンみたいな耳が柔らかい似非食パンはダメだな

796:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/09 23:00:59.11 DZdcVUf4.net
大とかあるんだ?

797:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/10 06:11:25.87 aBv78xNG.net
>>796
1.5斤(半分)/3斤が大で普通サイズ、 2斤(半分)/4斤が小で少し小さめやね

798:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/10 06:14:34.86 aBv78xNG.net
>>797
すまん小は1斤/2斤やったね
大3斤で普通の2斤(1本)サイズ
秋葉や上野駅ののもので売ってるのは小さい方のサイズのみ

799:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/15 19:32:39.60 Q5Lk4pL3.net
フジパンも10円くらい上がったかなあ

800:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/16 11:02:18.90 Nk71K6li.net
いわゆる高級食パンとは違う方向の「いい食パン」を食べてみたいなあ
出来ればカットしてない状態で買いたい

801:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/16 11:18:20.42 V7rmJnr/.net
>>800
>>696のフジパンストアーで田園食パンを買えば良い

802:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/16 11:48:34.89 Nk71K6li.net
うーん
俺のイメージする「いい食パン」とは違うかも

803:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/16 23:37:27.78 vcna3aq8.net
『食パンが美味しい!』と評判のパン屋さんの食パンって加水率高いモチモチ系が多い気がするなぁ、日本人ってモチモチ好きだよね
個人的にはサクふわ系、小麦!全粒粉!って感じのが好き

804:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/17 06:20:43.38 3Rnh4N3e.net
ペリカンのはどんな感じなん?

805:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/17 08:55:10.81 OrcoZYP3.net
うち西側住んでて都内横断で遠いから暫く行ってないけど
ペリカンはそんなにモチモチしてなかったと思う
多加水でも無い
そこそこ詰まった弾力のある昔ながらの美味しい食パンって感じ

806:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/18 01:18:58.75 M2ghbBJY.net
食べてみたいわー

807:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/18 13:43:11.34 84gDh/fE.net
通販あるでよ食パン2斤と3斤しかないし送料食パンより高い
たまに買うけどあっという間に無くなってしまうわ

808:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/19 01:14:27.26 U26QY1wz.net
ヤマザキのふんわり食パン、カルシウム入れるの止めてしまった

809:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/14 09:48:08.87 CpzkXtOc.net
そのカルシウムって栄養のために入れてるわけじゃなくて保存料としての食品添加物じゃなかったん?
減ったならいいことじゃね?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

288日前に更新/176 KB
担当:undef