【角食】食パン総合ス ..
[2ch|▼Menu]
242:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 10:15:37 C+hUHP54.net
へー
湯だねは中種の一種じゃなくて別なんだね

243:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 11:52:25 J7/x0i0X.net
>>242
湯種に関しては詳しくは知らん
ただ湯種自体に酵母やイーストを入れる訳じゃない
敷島の超熟とかは湯種を入れて中種法で作ってるんじゃないかな?

お前が勘違いくんなのは湯種と中種を横並びで考えているところ
同じ種という漢字が使われているが中種法と湯種は全く違う

湯種は発酵種とは違うからストレート法でも中種法でも使える
逆に中種は発酵種
中種を作るイコール中種法

244:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 12:47:41 DI4TH7FY.net
輸入のライ麦パンもサワー種に水分少ないせいで常温で日持ちするんだよな

245:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 13:10:16 J7/x0i0X.net
サワーだろうがルヴァンだろうが酸味のある種をいれればカビにくい
水分量も多くなる

246:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 23:58:17.53 UdvTcdPE.net
ようつべで立候補者がパンを食うと癌になると言っていた

247:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 19:41:58.38 48E/8GSk.net
>>246
信じろ
ネット情報はなんであれ全て正しい

248:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 22:12:59.63 i8FBRrca.net
そうだぞ
俺くらいになると小麦粉を摂取すると100年以内の死亡率がほぼ100%まで読めてる

249:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/19 10:01:28 i37OowwH.net
>>246
誰が言ってた?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/19 13:28:03 Tw30b2Za.net
そもそも、食パンの食って何だよ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/19 13:31:28 ycG/BZfI.net
主食用パン→食パン

252:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/23 21:11:02.09 bS4UO9Xg.net
値段につられてヤマザキスイートブレッド買ったけど、失敗
香りなく味も素っ気なく、柔さだけ
やはり安物は安物だった。超熟本仕込が最低ラインやな

253:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/23 21:43:05.82 K36/ZZC3.net
そうだよなー。俺も物価高対策として試しに「くらしモア・ヤマザキ ピュアスマイル」買ってみたけど駄目だった。結局、超熟と本仕込みに戻った。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 13:33:44 xk7TuB9O.net
安い食パンは、やっぱりそれなりの質なんだね

255:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 14:14:21.85 NqP8utEV.net
>>240
敷島の特許の書き方が悪かったために穴を突かれてヤマザキも超芳醇などに湯種法を使っている

256:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 14:17:19.55 NqP8utEV.net
フジパンの本仕込はストレート法

257:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 13:26:35.84 2S+0awzR.net
>>255
湯種の作り方変えれば問題無いのが現状

258:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ゴキブリが食わないんですが・・・

259:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
いいもん散らかしとるからや

260:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/28 02:59:39.99 VxMgGB3p.net
>>253
本仕込みをトーストして食べる派ならヨーカドーのPBのと西友の100円のとイオンの78円がいずれもフジパンだからオススメ
イオンのは若干密度が低いので焼き時間は短く

261:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/28 05:03:23.14 ehDRvQtE.net
>>260
情報thx。
ただヨーカドーも西友も近隣にないです。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/28 05:04:19.85 ehDRvQtE.net
>>260
あ、イオンはあります。今度試してみます。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/04 15:38:02.01 mbSfFvps.net
常食している安いスマイルファミリーが売り切れてたから超熟買って
いつも通りとろけるスライスチーズ乗せて焼いて食べたけど
マジで味が変わらねえ
正確に言うと食べる時は忘れていて
食べ終わった後でそういや今日はパンが違ったはずだけど
全然いつもと変わらなかったなと
たばこも酒もお菓子も摂らないし普通に純朴な味覚を持ってると自認しているけど
一体超熟の何がそんなに評判なんだ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/04 21:52:54.16 F1JjMegp.net
チーズ乗せず焼かずに食べ比べてみたら?
まあ俺も食パンはコスモスの安いので充分と思ってるけど

265:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/04 22:29:16.51 0beWS1EU.net
>>263
CMがいい

266:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/07 17:18:18.68 5vJXNqTE.net
高級食パン、数か月食べてないな
夏のダイエットが終わったら久々に買うかな

267:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
どれくらい店が減ったのかあるいは業態チェンジしたのか
興味あるけど最近なかなか遠方まで行く気力体力がない

268:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
高級食パン屋もどうせ器具はそろってるんだから
高級な副材料でいじくってない、リーンな方向でよくできた食パンも隣に並べたら延命できるのでは

269:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
それはマニアの見方に偏っているよ・・
ハード生地の食パンをバリエーションの一つとして足すくらいならいいけど
「普通の食パン」を置いたら
自分とこの高級食パンに対して「安い方でいいじゃん?」ってケチつけてるみたいになる

どっちかというと食パン以外のパンを色々置いて普通のパン屋に業態チェンジみたいなことをやる店はあるみたいね

270:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
おにぎりとか?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>269
「普通の食パン」だって手間や原材料によっては一般的な価格では売ってないよ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
高級食パンは奇抜さ、言い方を変えれば物珍しさで成り立っているんだから
そこが1斤250~300円くらいの食パンを出すようならもう行かないよ
町のパン屋は言うに及ばずブーランジェリーでもあまり置いてないからこそ意味(価値ではない)があったわけよ
手土産用としてはそれなりに使えてたしね

今は自前の食パンを使って高級ラスクやサンドイッチを売り出したりしてるけどまぁ旬が過ぎた流行り物だけに集客は望めないうようね

273:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
高級ラスクっていうのもあるのかw

274:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/11 10:43:42.54 AiSlgci5.net
高級食パンは大量にマーガリンを使っているな。 バターでなくて

275:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
店による

276:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/16 23:45:41.62 yJwJmpII.net
岸本ってホテルのベーカリー出身だからクロワッサンやフランスパンにはくわしくても
食パンのことはよくしらないけど、とりあえずレシピ作って一時はヒットしてたってマジ?
パン屋の元同僚がかすかな岸本系列の店で働いてるんだか、生地は緩く丸める、モルダーの投入口なでとか。今までの常識から考えると????らしい
で、結局クラムの荒い食パンになっちゃったりする。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/16 23:46:13.67 yJwJmpII.net
岸本ってホテルのベーカリー出身だからクロワッサンやフランスパンにはくわしくても
食パンのことはよくしらないけど、とりあえずレシピ作って一時はヒットしてたってマジ?
パン屋の元同僚がかすかな岸本系列の店で働いてるんだか、生地は緩く丸める、モルダーの投入口なでとか。今までの常識から考えると????らしい
で、結局クラムの荒い食パンになっちゃったりする。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
> かすかな岸本系列の店

ってどういうことよ
プロデュースの店じゃないんかい

279:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
食パンにバター塗るだけでそれなりに美味いと思うようになったのはある程度おっさんになってからだわ
子供の頃毎朝食パン食ってた頃は美味しいと思ってなかったしはっきり言って飽き飽きしてたわ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 21:22:23.35 Xh0uEJiG.net
子供の頃は親がダブルソフトばかり買ってきたために食パンを食べることがむしろ苦行であった

281:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 01:09:26.10 JDLKX38k.net
277が何歳くらいか知らんけど
毎日朝は強制で食パンて家庭もあるんやねー
そらそうか

282:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 20:40:45.16 Vx15oYYy.net
給食のパンがクソまずくて大人になるまでパン大嫌いだったわ
社会人になってからパン屋のパンってこんなにも美味かったんだって驚いたなぁ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 21:43:30.22 O7mkDV74.net
添加物がごっつう入っているのでうまい

284:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 22:27:21.35 JDLKX38k.net
給食のパン何も思わず食べてたけど
最近流行りのコッペパン専門店行ったらパンがおいしくないなと思ったんで
給食のパンもおいしくなかったんやろな
まあでもおかずと食べるにはよかったのかもしれん

285:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 22:41:21.60 CPn4yIyn.net
>>282
結局個人でやってるような街のパン屋さんが最強だよな

286:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 22:58:38.98 JDLKX38k.net
完全に個人でやってるようなとこ、じいさんばあさん二人で一店舗だけみたいなとこは正直
給食のパンと同レベルくらいのことが多くてあんまりだな

287:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 06:05:24.25 DBVWLaNU.net
業スーの食パン最高!

288:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
某コンビニのPBもの、酸っぱいんだけど()
最近系列のスーパーでも大量に並べるようになって山パン排除()

289:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>286
そういうとこは経済的に学生の腹を満たせる存在
古い製法で食パンとか何か一品うまいものがあったりする

290:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
【朗報】セブンイレブン 低価格ブランドを立ち上げ 食パン98円 納豆48円など発売
スレリンク(news板)

【社会】食パン 関西は5枚?関東は6枚や8枚が多いのなんでなん?
スレリンク(newsplus板)

291:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>289
今は100円パン屋があるしなあ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
半荘4連続マッチング成立せずw
あかんぞこれ何とかしろオイ運営紀伊店のか

293:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 12:37:07.85 Luv5h6ex.net
第一パンすごくまずい

294:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 22:59:52.10 CgQGAsjP.net
業スーの食パン最高!

295:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 12:16:15.08 5ZJNIRgV.net
パスコの北海道食パンが美味しかった
少し高い

296:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 13:23:47.38 3BNmFt5e.net
業スーの小麦粉で昔パンケーキ焼きまくってたわ。美味しく作れるんだよね。食べ過ぎで日中眠くなるレベルw

297:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 13:53:01.55 0XiQLDJw.net
小麦粉は余らせると虫が涌くからな
目に見えないような虫でもアレルギーを発症する
もちろん目に見える虫が涌くこともある

298:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 14:13:42.43 26DmdxT3.net
どこに対して意見しとるのか

299:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/24 20:45:16.36 GNf2zEEM.net
ツモるんですキャンペーンはじまったけど
よく考えたら週後半でもうみんなPコイン枯渇しとるやろ
こういうのは週頭にやれや

300:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 10:55:55.77 C6xYmSPU.net
あなた疲れてるのよ
もっと眠った方がいいわ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 13:08:06.13 PhGn4FF0.net
じっくり寝てから起きました。さあ回答を!!

302:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 14:28:19.91 WJ4RPhXV.net
永遠に眠るのです

303:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 11:10:42.11 ziJmAShf.net
<文春砲スクープ>
「このままでは自己破産するしか…」高級食パン「乃が美」運営会社にフランチャイズ店オーナー有志が“要望書”を提出
URLリンク(bunshun.jp)

304:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/04 13:39:37.00 D3JjL/qS.net
そもそも食パンはフカフカ。どれでもそんなに変わらない。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/04 15:54:13.17 S/zeLM5y.net
バカ舌バカ鼻宣言はおよしなさい

306:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/05 07:07:53.52 b7/AQoKm.net
本仕込とか乃が美が美味しい

307:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/05 12:45:38.89 Px9Pn8lr.net
のがみ
ヤバイ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/05 13:01:59.74 ScPkYbzP.net
>>307
乃が美はパンのある幸福な毎日を実現するために続けているだけと思われ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/05 21:00:49.46 ZKi8MNyF.net
岸本プロデュースの店がどこも閑散としてて草

310:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/06 09:42:01.34 h4uuxs7E.net
動画サイト
小麦の奴隷 堀江
凄いね

311:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/06 13:38:00.16 +qLvnOXP.net
なにが

312:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 13:22:38.55 OBFwmUGo.net
食パンなんてどれも同じようなもんだろ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 18:32:07.87 1TVQLNtu.net
バカ舌バカ鼻宣言はおよしなさい

314:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 20:13:31.23 6HB5N5m8.net
フジパン本仕込が至高である

315:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 04:10:12.54 mUMpiqwE.net
ダブルソフトも値上がるみたいだな

316:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 07:10:50.69 klkUHAxX.net
食パンで一番美味しいのはダブルソフト
トーストすれば最高

317:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 07:16:23.89 DmVKU3+S.net
ダブルソフトとかばかり買ってくると子供が俺のように食パン嫌いになるから気を付けるべき

318:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 15:16:25.05 iGxYfgRy.net
>>317
本仕込とかも?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 15:29:02.13 DmVKU3+S.net
日にちが経った本仕込ならそうかもな

320:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 17:27:14.58 ONLxoUvY.net
食パンは本仕込か超熟やよな
ヤマザキのはどれもイマイチ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 17:34:21.02 z9kpz/xI.net
フジパンの国産小麦食パン

322:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 20:30:47.54 YnsSJxkp.net
スーパーで本仕込が158円で並んでると「え、お前こんなに高かったっけ?」ってなる

323:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 22:21:37.36 eQ+uVDHt.net
ニシカワのこだわりマイスターってやつ悪くないと思うんだけどここでは名前すら挙がらないな

324:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 04:20:01.82 7E9UJy1h.net
>>323
多分どこの地方でも買えるものじゃないんだろう
存在自体俺は知らん

325:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 06:29:44.91 eHZBVz7o.net
加古川

326:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 13:28:13.58 6r9KcUKu.net
ヤマザキ ロイヤルブレッドが一番だな
たまに他メーカーの食パンが安いときに買うけど、やっぱり美味しさがワンランク違う

327:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 14:09:20.34 Qm8jyEIt.net
そうかなー・・・

328:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 19:42:34.47 RpVsyHyH.net
安い時に買いたいのは・・・

超熟ライ麦です

329:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 20:35:06.68 BDBmjsOC.net
一番体に良い食パンって何?
まぁ食パン自体カラダに悪いと思うから
体に良いというより体に一番悪くない食パンって何?って質問の方が正しいか

330:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/14 00:37:54.35 h0E+mrfi.net
成分表見て自分で調べたら?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/14 07:56:38.62 ZXy5Fxiz.net
市販のものならどれも大差ないんじゃないの
自分でホームベーカリーで全粒粉100%で食塩入れないパンとか作れば少しマシかもしれないけど
おいしいかどうかは別

332:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/14 10:01:28.81 WFZU3g1G.net
臭化酸カリウムが入ってなければまあ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/14 10:44:53.53 LHHEM3U/.net
おかしい人の問いに答える

334:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/14 20:58:58.76 6N2E9Xam.net
食パンの体の悪さなんざ大したことないだろうよ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/15 03:43:37.78 LYZfWlYQ.net
異常な潔癖症みたいなもん
異常なんだよ
ほどほどにしとけよナルシストさん

336:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/15 21:16:32.86 McFHEDF1.net
>>329
市販ならパスコだろうな
あとイオンやコンビニ系も良いらしい

337:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/15 22:05:19.52 yOfyJV5G.net
ストレス溜めないように美味しいと思うやつ買っとけばおk

338:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/16 10:06:13.95 IPZPXj/n.net
食べること全てがストレスなのではないか

339:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/16 12:33:59.85 WFay/Bxr.net
食パンは健康食

340:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/16 17:23:57.35 zf74xXkS.net
安さで話題になったコスモスの彩香(リョーユーパン)に高級バージョンが出てた!
高級といっても148円とかで、高級食パンの高値に一石を投じます!みたいなPOPがあった
真っ白い袋で特別感がある
食べるとふわっとやわらかく、甘いけどどことなくさわやかさもあって
何もつけずそのままおやつとしてパクパク食べられる

341:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/21 17:13:20.57 adPPwRWY.net
大阪のオカンがよく言う「明日のパン」って、他地域では言わないの?関西人は「めっちゃ言う」「脳内でも普通に言ってる」😲 [521921834]
スレリンク(poverty板)

342:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/25 12:03:34.73 Sn28ynPk.net
高級食パン、閉店相次ぐ [422186189]
スレリンク(news板)

343:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/25 15:48:59.74 0ZcPXnaH.net
パン板の住人なら2~3年くらい前から予言してたし残当

344:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/25 21:32:41.48 FEhoKapa.net
ダブルソフトとか4枚切りの厚さだと両面焼きだよね
6枚切りぐらいなら片方だけ焼いてもっちり感楽しめるけど
分厚いパンで片面焼きだと殆ど生で食ってる感じ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 07:03:22.60 5ej2OCNe.net
新しいパン屋が出来てるなーと思ってGoogleマップで確認するとコメントに以前高級食パン店があった場所と書いてあったりするから
普通のパン屋に商売替えしてるとこもけっこうあるんじゃないかな

346:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 07:12:18.79 5G+bQ4xX.net
本仕込を食べたら他の食パンは食べられませんわ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 16:32:43.34 e3MdFg8N.net
本仕込とかダブルソフトがめっちゃ美味しいね

348:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 18:25:15.42 5IIt1tN3.net
ダブルソフトは感触だけで味はフツーっていうか語ることない味な気が

349:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 18:41:52.18 olcN/2jQ.net
ダブルソフトは絶対食べたくない。
昔親がダブルソフトばかり買ってきたので食パンを食べなくなった。
それで何十年も食パンを買わなかった。
その後ポップアップトースターで焼いた食パンがうまいという話を聞いて、そういえば昔使ってたなと思い、懐かしさもあり買ってみた。
当然食パンも買わなくてはならず、たまたま本仕込を買ってきて食べたらあまりのうまさに衝撃を受けた。
ダブルソフトも買ってきて食べた。
何十年かぶりに食べたら、あーこれこれこの味と懐かしく思ったが、食パンを食べなくなった理由も思い出したのでもう買わない。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 20:28:42.40 ZDOSOpaS.net
山崎パンの添加物の多さは凄まじい

351:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 22:20:58.32 HlnuSVM+.net
いいさ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 23:02:55.67 K8tXRqPs.net
こいさ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 11:40:31.92 9h+aLrxP.net
ダブルソフトがナンバーワンだ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 17:15:04.47 UG1G/ijb.net
それはちがうさ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 18:17:50.96 X9GgDV2u.net
プレミアム美味いの?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 21:46:02.14 JDHjsogP.net
なんでバカザキはイーストフード使うんだ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 06:04:52.86 YowUjX4n.net
>>356
効率

358:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 10:35:43.57 zywxECUn.net
多少時間が経ったパンでも ちょっと湯気に当てると結構美味しく食べられるものです

359:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/16 17:16:57.09 2td5/SAV.net
特売につられて山型ロイヤルブレッド買って後悔
やっぱ山型は超熟しかない

360:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 06:30:28.23 neU+b4yM.net
山型で市販のやつなら新食感宣言も美味しいやん

361:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 10:25:05.16 2Kcv9mbG.net
新食感宣言も悪くないけどふわっと感は山超熟に劣るかな

362:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 10:42:58.71 118zozJE.net
昔あった角型の新食感宣言の味を忘れてしまった

363:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 20:51:27.98 SpE8lh6U.net
忘れたということは大したことない味だったということで
商品消えたのであれば不人気だったということで

364:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 21:27:36.76 118zozJE.net
いや割とうまかったから新食感宣言を覚えているので
ただ当時はまずいダブルソフトを食べさせられていたから基準がよくわからない

365:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 17:15:49.79 rtJDjlbZ.net
ロイヤルブレッドとダブルソフトがトップを争ってる

366:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 18:05:28.58 o3VvjeCQ.net
結局ロイヤルは何であんなに安売りしてたん

367:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 02:45:08.85 KDHwWTa0.net
余所でやってください

368:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 09:32:42.69 s1zI2VS2.net
業スーの食パン最高!

369:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 13:21:18.36 udhBRKvK.net
コスモスのほうがいいだろ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 14:01:55.62 DmmfLfg6.net
まあ店舗の数からすると

371:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 22:16:57.07 dq9oLMQO.net
ゴディバと乃が美コラボか

372:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/29 15:27:21.55 koRWAFRC.net
もはや食パンの形をした菓子パンかと

373:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 16:18:03.92 e3CFvaSX.net
超熟の強気価格やめて欲しい
薄利多売しないのは上手いと思うけど所詮スーパーの食パンなんだからさ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 07:17:14.59 zk0G4jyg.net
>>373
所詮スーパーマーケットの商品だった食パンに付加価値を高めたのが
それら高級シリーズだろう

375:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 08:55:59.28 0w8JAXiO.net
各社とも高級シリーズはラインアップしてるよ
ノーマル超熟はロイヤルブレッドや本仕込と競合してるのに強気なのよ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 10:40:48.94 2H98tntb.net
食パン四天王
ヤマザキ、Pasco、フジパン、神戸屋

377:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 12:59:49.79 Iys8EmvW.net
神戸屋は冷凍パン事業・フレッシュベーカリー・レストラン事業に専念し、包装パン事業を今年2月28日付でヤマザキに譲渡する。
ただし当面の間は従来どおりの商品ブランドで製造販売される予定。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/05 18:09:37.23 bm1cmDyE.net
Pascoの癖になるにんにくチーズブレッドと罪なバターブレッド小さいのに高すぎ
絶対売れないだろw

379:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/08 11:06:19.29 jM/hmZ/s.net
久々にロイヤルブレッド買った。
やっぱりコレが一番好き。
耳の色が白っぽいやつ(焼きがあまいっていうの?)のほうが柔らかくてしっとりしてる

380:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 20:47:00.80 FdzFbhoS.net
ロイヤルブレッドは良くも悪くも安定してる
超熟は品質にバラつきがある
本仕込は変な風味がある

381:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 22:37:49.58 7OTAhj8a.net
俺は本仕込みの歯ごたえが気に入っている。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 12:45:16.69 SrPvt+D1.net
袋あけた時の香りは本仕込が一番小麦っぽい
ヤマザキロイブレは薄く、パスコ超熟はなんかヘンな香り

383:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 15:44:45.58 Sek4RP9K.net
フランソワの全粒粉食パンをいつも買ってる。179円でちょっと高いけど

384:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 16:50:17.43 ia3xY9vC.net
ヤマザキの安い0.5点のパンは不味いの?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 17:00:14.26 drEsz6h9.net
179円なら超熟と同じくらいじゃん

386:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 17:26:21.92 jvC9djwr.net
全粒粉でそれならむしろ安いまである

387:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 18:32:47.35 URha82LR.net
私のフランソワ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/17 09:03:14.08 JxGn6tTQ.net
ヤマザキのふんわり乳酸菌、カルシウム入りってのクソ不味いな
参った

389:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/17 10:27:56.50 uyprpFIq.net
本仕込しか安くならないのなんで?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/21 18:45:22.33 hiLrLzKC.net
フルーツサンドを作りたいと思っているのですが、どういう食パンが向いてるのでしょうか?
大阪でおすすめの食パンもあれば教えていただきたいです

391:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/23 22:03:38.81 ge2J6oKT.net
ヤマザキの食パンは全てにおいて甘い

392:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/24 06:20:37.24 0qW3uUSK.net
ヤマザキは超芳醇なくしてロイヤルブレッドだけにしてほしい

393:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/24 19:47:52.98 LYf3SlvT.net
パスコスレがコオロギで騒いでいるようだ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/24 20:47:28.54 ye2koSdb.net
コープの地域限定パンが地味においしい

395:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/24 21:09:10.89 0qW3uUSK.net
地域限定の話をされてもな

396:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/24 23:48:23.35 ye2koSdb.net
製造はタカギベーカリーです

397:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/25 02:35:19.33 0q6zBbRB.net
それなら美味しいのは分かる

398:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/25 18:20:32.37 56Fn9c2I.net
タカキ定期

399:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/25 19:08:01.38 siKMh0Z7.net
>>398
そうでした。
タカギではなく、タカキベーカリーです。
まいこーぷです。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/25 19:49:46.39 r2eGzb7g.net
太陽の何とかって何であんなに安いん?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/25 21:28:47.89 A1DRpRQr.net
それは太陽のせいだ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/26 08:17:44.42 1Xx08SYq.net
トマト麺のパンだと?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/26 12:40:15.03 mRrACwhm.net
山パンで「太陽の」と付くのは
・太陽のちから
・太陽のめぐみ
と2種類あるけど、どっち?
一応、方向性としては
高級パン→ちから
安売り用→めぐみ
みたいな感じかな???

404:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/03 19:28:14.58 TYnbMDlL.net
1斤199円(税抜き)
もう買えない

405:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/06 17:50:36.25 vTmMwcrH.net
何の値段?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/06 19:57:56.62 SBWXXLge.net
新食感宣言って食感は悪くないけど味薄いね

407:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/07 03:41:49.20 YTRA3yLv.net
>>406
小麦の味を楽しむパンやで
味音痴っぷりが凄いなお前

408:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/07 10:04:25.16 Lv+E1giC.net
新食感宣言は不味いやろw

409:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/07 10:59:34.31 t3dPYyGM.net
注 個人の意見です

410:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/07 11:04:52.24 okK3vG24.net
角食しか食べないので新食感宣言は食べてない
昔角食があって食べたが味を忘れてしまった
しかし名前を覚えているということはそこそこうまかったのではないかと思う

411:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/07 11:48:09.55 YTRA3yLv.net
>>408
美味いよ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/10 10:33:41.47 vu0y9jtY.net
全粒粉の美味しい食パン有りましたら教えて下さい

413:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/10 14:44:52.56 fV7XgcGL.net
ワイの手捏ね食パン美味いお!

414:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/12 12:26:35.14 YgBK/fn2.net
まあタカキのは食べやすい

415:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/15 18:58:51.20 NQUPL2Ym.net
つーか新食感宣言は明らかに不味いのに美味いと言う
りゆうが分からない
やっぱ俺って味音痴なのかな?
でなきゃ味覚障害か…

416:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/16 07:51:03.66 WWRy2T7j.net
>>415
味音痴だと思うよ
「小麦の旨み」という言葉がピンとこないでしょ多分
それが分からないとあのパンの美味しさは理解出来ない

417:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/16 07:56:28.12 WWRy2T7j.net
まあ、好みってのはあるからな
でも他の人が美味いというには理由があり、自分がそれを分からないのにも理由がある
そこには自分にわからないだけで多くの人にはわかる美味みはあるという事だよ
わからない事を否定するよりも分からない自分を疑わないともったいない

418:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/16 09:43:58.41 W5D5ci2A.net
縦読みだと思うよ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/16 09:47:23.70 9ec+HMLT.net
食パンの食べ比べもやってみたいなー
1枚ずつ入った食べ比べセットとかあればいいのにw

420:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/16 09:57:06.22 W5D5ci2A.net
それより6枚とかに切ってないやつも売ればいいのにと常々思ってる
昔はスーパーの食パンでも一斤であったような気がするんだけど

421:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/16 10:12:57.87 9ec+HMLT.net
めっちゃ分厚く切って食べてみたいとか?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/16 10:22:10.02 W5D5ci2A.net
それもあるし鮮度的にも切ってないほうが良いと思うから
4枚切りは厚切りトーストとしては薄いしね

423:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/16 14:19:30.43 BWHFOexg.net
あれで薄いんかそうか
コメダ喫茶店とかパンがデカいイメージ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/16 16:42:21.68 NxYIEemW.net
【岡本一兵衛】 大谷チョゴ平は、チョゴ価学会です
://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/northa/1678951633/l50
URLリンク(o.5ch.net)

425:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/16 17:16:13.09 RbCCGr5I.net
>>417
ブーメラン刺さってんぞ
縦読みにも釣られて散々やなお前

426:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/16 17:40:58.08 WWRy2T7j.net
>>425
まあ間違った事は言ってないやろ?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/16 18:21:59.91 WWRy2T7j.net
ブーメランの使い方も変だと思うがそれはまあいいか

428:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/16 19:00:24.44 RbCCGr5I.net
>>426
ブーメラン(ネットスラング)とは
他人へ言い放った発言がそのまま自分にあてはまっていること
>>417の美味いを不味いに置き換えても同じ事が言える
不味いと思ってる人にも理由があるんだから不毛な話だ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/16 20:44:00.17 tdcYXG0r.net
さあバトルロワイヤル

430:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/17 10:36:26.07 qhTS597u.net
不味いと思うのはその旨みが分からないのが理由だよな
それ以外何かあるの?
理由がハッキリしてると思う

431:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/17 10:37:29.30 qhTS597u.net
そこには謎なんて無いんじゃない?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/17 10:46:11.26 37ldgVfb.net
413は謙虚な書き方してるのにそれに対して叩けるだけ叩こうみたいな姿勢がアホだし
例えばほかの人が感じない苦味とかしょっぱさとか甘さが足りないとか感じてるかもしれないのに
旨味を感じないからとか特定してるのもアホい

433:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/17 11:38:14.42 tF11Ru9/.net
小麦の味なら本仕込のほうが好き
新食感宣言は素朴を通り越して無機質な感じがする

434:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/17 11:41:05.73 qhTS597u.net
>>432
まあ個人の感覚だからねー
威圧がダメならお前さんも少しそのけはあるぞ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/17 11:45:50.41 rI7qqqep.net
個人の感覚って分かってるなら話終わってるじゃんw

436:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/17 13:20:10.91 qhTS597u.net
だな
終了

437:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/17 18:19:54.17 UK823TqN.net
高い食パンとか買ったことないんだけど焼きたてじゃないと美味くないのかな?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/17 20:58:00.67 jVY9BiLD.net
普通の食パンの高いやつなのか
生食パンなのかではまた違う

439:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/18 00:04:49.53 0VYzS7wN.net
焼きたてじゃないとおいしくないなんてことはない
そもそも食パンは焼きたてを食べるような食べ物ではないしな
ただ何日も放置すればそれはそれなりに劣化していくし
場合によってはカビることもある

440:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/18 08:26:48.68 2l2l1lkg.net
コオロギ入ってる食パンがあるらしいが

441:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/18 09:05:48.59 e1jWrksz.net
滅多に安売りしなかったパスコ超熟がコオロギセールで99円w

442:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/18 10:12:52.36 Sm9G1ET+.net
ロワイヤルブレッド

443:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/18 11:14:05.09 a7SjrcWB.net
新期オープンの店や人気の店を色々と探してるけど
食パンはなかなかコレといったのが見つからないわ
感動したなんて書いてるネットのクチコミなんかは
宣伝というかステマぽくてあまり信用できないしな
言うほど小麦の旨みなんて分かってないんだけどw
まぁ今後もパン屋めぐりは続けていこうと思ってる
ずいぶんと遠くのパン屋まで足を運んだ事もあるし
いい加減本当に美味しい食パンに出会いたいものだ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/18 23:15:49.30 FYr9/2ue.net
新食感宣言、上のやりとりで気になったので買ってみた

なんていうかすごくプレーンな感じだな
甘味も塩気も感じず旨味も控え目、小麦の風味なんてのも特に感じない
安い食パンにあるような発酵臭も無い
カットした断面はやや乾いてるけど中はほどよくしっとりで、にちゃっとした感じも無い
山形なので上のよく焼けてるとこは香ばしい

スプレッドとか総菜とかでお好みでどんな味にでも出来そうな感じ

今回トーストはせずそのまま食ったんで、トーストした場合はまた違うだろうな

445:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/18 23:18:10.47 FYr9/2ue.net
>>443
そもそも食パンなんてのはお菓子ではないのだからうますぎない方がいいと思わんか

446:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/18 23:58:56.73 sPorXAjk.net
そんなやつおるか?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/19 04:20:41.49 X5+baVQd.net
>>444
トーストした方が美味しいと思うよ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/19 04:45:59.00 /i3zlHo8.net
まあそれはそうだろう
香ばしさが全体に加わるわけだからな

449:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/19 05:28:05.15 X5+baVQd.net
パン屋的に言うと山型をトースターでトーストする時は山を手前にした方がいい
トースターは奥の方が火力が強いからな
山型は山の山頂部分が柔らかいので、山頂を奥にして焼くと全体がラスクみたいになりやすい

450:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/19 05:29:21.15 X5+baVQd.net
もちろんラスクみたいな感じが好きならそれでもいい

451:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/19 06:40:00.12 E7gP0enF.net
ラスクみたいな感じになるから好きじゃないのよ
バタールを薄く切って食べてるみたいな

452:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/19 10:30:03.34 X5+baVQd.net
>>451
焼き方で変わるよ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/19 11:17:43.78 E7gP0enF.net
多少は変わるだろうけど根本的にパサついた食感だからね
新食感と謳うなら山型とはいえもっちり感がほしいな

454:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/20 09:52:56.68 4DOoX4Za.net
日本人はもっちり好きだもんな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/20 10:51:15.40 s9w2VwzR.net
食パンはフワフワかもっちりのどちらかは必要でしょ
ハードトーストなら食パンじゃないくても良いし

456:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/20 11:14:12.31 2VoD1J50.net
>>449
なるほど

457:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/20 12:28:55.28 IDXnXJGZ.net
>>449
パン屋アピールわろた
まあパン屋じゃなくてもそれくらい分かりそうなもんだけどな
それよりヤマザキの食パンを美味いと言っちゃうパン屋は嫌だわ
※個人の意見です

458:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/20 17:01:47.98 4DOoX4Za.net
新食感は美味いと思うよ
他の食パンとは方向性違うからああいうのもあっていいと思うなあ
パン屋だけどマロンマロンとか好きやで、スレチだが
食パンにか関しては超熟かな
ベーカリーの食パンは美味しいのに出会った事は無いな
パン屋だからヤマザキだめとか、ちょっと意味がわからないなあ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/20 17:13:28.64 4DOoX4Za.net
>>451
バゲットスライスを焼く感じでいいと思うよ
表面だけカリッとさせればなかなか美味い

460:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/20 17:55:47.34 2VoD1J50.net
言うほど方向性違うかなあ
ハード食パンくらいしっかり違えば違うなって思うけど

461:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/20 18:00:41.85 gjsD8I0O.net
新食感宣言なんで角食なくなったんだ
売れなかったのか?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/20 18:23:11.23 HizY0U1x.net
世間は広いからヤマザキが美味しいと言うパン屋さんもいるだろう
自分はそういう店で買いたくないけど

463:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/20 19:00:13.83 2VoD1J50.net
トーストしたほうがおいしいって書いてるだけやん

464:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/20 19:45:55.04 SlDAqSR3.net
市販の山型食パンならタカキの石窯シリーズが好き
山頂部にふりかけてるライ麦粉はいらんけど
変わり種では祇園ボロニアのデニッシュ食パンとか

465:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/21 08:11:41.30 fyORtE7X.net
新食感宣言はイギリスパンの下位互換なイメージ
美味しいイギリスパン食べたことないから知らんけど

466:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/21 08:40:39.26 cQ4qCz8N.net
イギリスパンって単に山形の食パン全般を指す言葉じゃないの?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/21 09:31:02.10 Rcmz/00b.net
>>462
何故パン屋に異常な反発するのか理解出来ないがトーストした方がいいよと言ってるだけだよ
異常だよ君

468:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/21 09:58:05.67 GqBqXJ2N.net
あんたもしつこいよ
異常とか味音痴なんて書くから反発くらうんだろ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/21 10:02:39.37 cQ4qCz8N.net
パン屋とベーカリーという言葉を使い分けているし
ベーカリーのオーナーシェフというわけではないのかもしれないな

470:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/21 10:21:55.67 DF5BCul5.net
山崎製パンのライン工でも一応パン屋だしな

471:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/21 15:47:47.24 ap+Eu/h4.net
ライン工は皆マイスターよ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/21 16:39:13.76 pJ/IwEzq.net
マイスターは素人でも通信講座で取れる資格だろ?
皆が技能士っていうなら驚きだが

473:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/22 06:37:13.21 mzld9XTt.net
>>469
使い分けてないぞw
パン屋もベーカリーも同じやでw

474:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/22 06:38:09.87 mzld9XTt.net
>>468
味音痴ってのは実際いるからなあ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/22 12:23:38.28 Xovdhlsr.net
456で使い分けてるように見えたが
パン屋でも市販のパンを市販のパンなりに評価するというのはわかるが
ベーカリーの食パンでおいしいのに出会ったことが無いとまで言うのは奇妙だな
さすがに自分の店のはおいしいと思ってるんだろうけど
よそでも師匠筋に当たる店とか無いの?

476:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/22 13:14:52.83 mzld9XTt.net
>>475
自分のところの食パンはあまり好きではないかな
食パン以外は美味しいパンいっぱいあるけどね
何か話が噛み合わない気がするんだけど、別に経営者でも開発者でもない、普通のサラリーマンだよ
ベーカリー厨房勤務の

477:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/22 13:17:11.01 mzld9XTt.net
何が奇妙なのか分からないな
食パンに関してはベーカリーのものより市販の、食パン自体を研究開発してるもののほうが好きなだけだが

478:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/22 13:21:07.12 mzld9XTt.net
ベーカリーの食パンなんて、一部のこだわってる店以外は「食パンもあった方がいいよね」的なもんだよ
君がバカにするヤマザキやパスコの方がちゃんと追求して開発してる

479:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/22 14:47:09.94 HOZx2zys.net
ものは言いようだな
食パンが美味しくないベーカリーが多いのは周知の事実だから、一部のこだわってる店(高級食パンは除く)とメーカーの量産品との比較で語らないと意味がない

480:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/22 14:54:50.25 HOZx2zys.net
ていうか、ベーカリーで美味しい食パンに出会ったことがないのに「一部のこだわってる店以外」と言う台詞が出てくるのも謎だ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/22 16:02:20.11 Xovdhlsr.net
> 食パンが美味しくないベーカリーが多いのは周知の事実
これまた初耳だが

482:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/22 16:03:00.78 Xovdhlsr.net
>>478
> 君がバカにする
ほかの発言者と俺をごっちゃにしてるね

483:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/22 16:06:21.57 Xovdhlsr.net
屋というのは経営していることを示す感じがするから雇われならパン職人の方がしっくり来るな
パン屋も冷凍生地を焼くだけみたいなところもあるよな

484:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/22 16:52:14.46 aUdbjSjx.net
>>481
そう?じゃあ取り消す

485:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/22 17:55:12.71 Xovdhlsr.net
ズコー
俺が聞いたことないってだけで取り消すって

486:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/22 18:32:42.91 aUdbjSjx.net
訂正しようかと思ったけど書くのが面倒になったw

487:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/23 05:26:06.19 2l6HZv1C.net
>>480
出会った事が無いね
一部のこだわってる店のものも食パンだけを追求して開発してる部門のある大手の方が美味しい
何が疑問なん?
なんくせ付けたいだけやろお前はw

488:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/23 05:28:28.42 2l6HZv1C.net
>>483
大手だろうが個人店だろうがパン業界の人間はパン屋言うよ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/23 08:07:05.49 JgnnpX4g.net
壁というと白い感じがするとか、椅子というと木でできている感じがするとか本気で言う頭のおかしい奴がいるからな
それがおかしいとは全く思っておらず、世の常識だと思っている

490:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/23 10:32:31.32 5H+0xkkn.net
>>490
販売担当の人も?

491:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/23 10:33:49.36 5H+0xkkn.net
私はパン屋に務めています
私はパン屋です
ま、どうでもええけどな

492:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/23 10:44:44.97 2l6HZv1C.net
どうでもいいし揚げ足

493:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/23 10:50:07.35 5H+0xkkn.net
あらアンカー間違えてるわ
>>490>>488宛てね

494:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/23 10:51:18.16 2l6HZv1C.net
>>493
どうでもよくね?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/23 11:02:55.26 5H+0xkkn.net
あなたに伝わっていたのであれば

496:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/23 11:05:49.06 j/EuPN9W.net
頭のおかしい奴とはどういうものか、本人以外には誰しもよくわかると思う

497:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/23 11:11:29.56 2l6HZv1C.net
これがブーメランて奴が

498:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/23 11:21:08.91 5H+0xkkn.net
食パンのおいしい、おいしくないというのもなかなか難しいよな
高級生食パンのように甘くしっとりさせれば日本人の多数からおいしいという評価を得られるのも確かだが
じゃあ食パンが皆そういう方向を目指すものであってほしいかというとそういうわけでもないよね
食パンにも色んなタイプがある
そういうことを踏まえると一律にどういうところで作った食パンがおいしいとかまずいとかも言えないんじゃないかと

499:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/23 12:52:30.94 HwK8D6mP.net
>>487
つまりその程度の食パンしか知らないってだけの話だろ?
俺はスーパーの市販品より美味いと思ってる店があるし、大手メーカーは味だけを追求してるわけじゃないと思うぞ(制約条件が厳しい)
自分で書いた>>417を読み返して落ち着けよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

290日前に更新/176 KB
担当:undef