◎ベーグル◎No.25 (店・通販限定) at BREAD
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 18:09:38.58 iIuv7Bwa.net
こないだ福ベーグルポチッた
恒常楽天で買えるからありがたい、楽しみ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 21:50:03.58 xztsvQBW.net
タヌキさんサンドのお店なので冷凍しちゃうとやはり味落ちて満足度減るな
かと言って、食べる分だけ買いに行くような気軽な店じゃないから悲しい

502:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 21:52:25.29 gDjQyqOl.net
>>493
地方在住なので買いに行けるのが本当に羨ましい。死ぬまでには一度行ってみたいw

503:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 13:01:40.13 0MRO8phK.net
ママンベーグル良くも悪くも素朴な味だった
美味しいんだけど

504:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 16:57:15.97 UNwg7rHg.net
チックベーグルの通販に10回以上DMしてるけど、全然当たらないw
既読にすらならないし、承認すらされてないんじゃないかと思ってしまう

505:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 21:52:39.70 SlUZWYBh.net
今度本郷付近に行くんですが、ベーグルビーバーってどうですか?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 21:55:16.85 eSdUCAZe.net
>>497
生地が味がしない
フィリング入れ過ぎ
惣菜系ならまあまあかも

507:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 15:43:25.63 qWJITdT+.net
オープン30分くらいでほぼ売り切れるw
あと今は予約は店頭のみだったと思う

508:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 22:27:11.73 F8c3epOB.net
あーゆー真っ白い生地の店って生地の旨みが足りないことが多いイメージ。
あとなんか高くね、ビーバーは

509:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 22:28:05.28 yT+TZhFz.net
>>495
愛媛のお店の?

510:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 23:24:40.25 JY0imxWw.net
ママンは群馬でなくて?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 11:48:43.06 cx37rypQ.net
1年前くらいに都内に越してきて、ベーグル専門のお店は一通りまわったと思うんだけど、首都圏エリアでベーグルも売ってるパン屋とかでおすすめありますか?

512:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 14:18:59.95 nG5T64WT.net
愛媛にもママンベーグルって店があるんだよね

513:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 15:26:44.39 YIXR8Iye.net
ほんとだ!店名他にないか調べなかったのか…

514:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 16:11:03.46 nG5T64WT.net
しかもmaman bagelって英語で表記するところも同じなんだよねw

515:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 16:34:21.04 qGJ6/YUX.net
レッサーパンヤ今月行くか迷うなぁ、、、
誰か味知ってる人おらんか

516:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 15:12:17.76 +xh6bxyW.net
ずっと冷凍のベーグルばかり食べていたからか、トゥルナージュさんで買ったばかりのベーグルを食べたら美味しかった。ここではあまり話題に上らないけど、評判どうかな?
サンドより巻き込みフィリングのベーグルの方が絶対生地のモチモチを楽しめて美味しい気がする。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 17:47:23.02 +hh8tHDK.net
>>508
自分初めてこの間買った!
ストックあるからキーマカレーだけ食べてあと冷凍してしまったけど、モチモチで美味しかったな。他のお菓子も美味しそうだよね。

518:508
22/01/21 20:02:33.71 WfWe2xwq.net
>>509
やっぱりモチモチで美味しいよね!ここは冷凍しても美味しいのかな?今度は多めに買って冷凍してみよう…

519:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/21 22:43:49.24 +hh8tHDK.net
>>510
初めてなのにプレーンを買わなかったのを後悔してる…
個人的にはもう少し引き強いのが好きだけど、まだ1個しか食べてないからわかんないな。
でも確かにあまり話題になってないお店だよねー

520:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 10:53:46.95 6SGRihp6.net
>>508
よくあるスカスカなベーグルの3個分くらいの重量あるから高くはない
ベーグル感はないけど美味しいよあそこは

521:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 11:05:23.58 v8YeO/sA.net
一時ベーグルサンドが話題になってた店だよね
サンドはやっぱり美味しかった?

522:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 14:23:13.66 trhVhyHe.net
確かにママンベーグル美味しいけど素朴な味
わざわざ送料かけて通販するかっていうと一回でいいかなって気持ちになる

523:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 21:52:07.30 WFMuGbIU.net
ぱん屋気になる

524:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 10:23:25.56 K3ed3Z3K.net
ぱん屋さん、冷凍の通販だけしか食べてないけどそこまで感動はしなかったかな…

525:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 16:32:39.21 oa8d7CTp.net
よくインスタで絶賛されてるから期待して行ったけど、正直そこまでじゃないような・・・

526:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 19:28:17.45 KQHMxHbU.net
通販でなく現地で買ってもそこまでではないんか…

527:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 21:42:53.36 oa8d7CTp.net
本当にこれは個人の嗜好の問題なんだけど、お惣菜系のベーグルとかパンの具材がちょっと、あんまり・・・だったから
でも家庭的なお味で好きな人はハマるんじゃないかなと思う

528:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 22:38:57.92 KQHMxHbU.net
ありがとう!なかなか行かない立地なんだよね…
ワンチャン取り寄せようかと思ったけど他に好きなお店あるし見送ろうかな。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 14:17:50.49 JUNVqRSP.net
店主さんもかなり、SNS張り付いてるから
正直な感想書きにくいってのもあるよね、
前Twitterかなんかで粉がこだわってないって悪口書かれたって愚痴ってたし

530:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 18:20:30.60 d837E9Fq.net
自分も見たわ、スクショで晒しててちょっと引いた 耐性ないんだね

531:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 19:42:47.92 tNhloS42.net
えー愚痴ならまだしも晒しはやばいわ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 21:17:28.67 d837E9Fq.net
今見たけど消されてたわ
悪気はあったんだね

533:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 22:07:28.54 1ez/ZvWs.net
怒ってたのは知ってるけど、スクショまで晒してるなんて…!たしか取材拒否してるよね
プライド高め?ならそのくらい美味しいの作って欲しい〜

534:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/06 07:57:40.99 cp4FY/Td.net
めちゃくちゃきもいね

535:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/06 12:41:58.64 KqnZ7wSO.net
インスタもタグ付けしないで上げてって言ってるんだよね
有名になりたいのかなりたくないのかどっちなのw

536:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/09 08:52:02.13 YYW8M4QW.net
オカマというかホルモン注射してる方って急にイラついたり精神的なバランスがあまり良くない人が多いから…

537:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/09 10:02:37.22 pAtYZupn.net
カマは男の悪い所と女の悪い所を寄せ集めた人種だから

538:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/09 11:29:04.78 3lsnPm04.net
スレチ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/09 16:41:29.57 WrXUlP5U.net
愚痴ってるのっておかまさんじゃなくて女性店主の方じゃない?w

540:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/09 17:38:13.46 nFHoaHo9.net
流行りの店のことはわからんけど・・・ベーグルって安いお昼ごはんの代名詞だと思ってたから、いろいろ驚いたよ。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/09 20:05:45.57 l1kvgtn6.net
インスタでレポしてる人って、むっちゅりとかもっぎゅもっぎゅとか使うけど、見てて気持ち悪い

542:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/09 22:08:18.02 oEcN+Sri.net
わかるわー
むぎぃぃぃぃっ!!とか気持ち悪すぎて

543:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/10 08:20:59.99 ZdXxqKkG.net
もちゅもちゅ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/10 09:27:07.24 VFeRQDaE.net
ぐるてんさんとかね
もっちゅりが一番気持ち悪い

545:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/10 09:36:05.11 AAsUmghO.net
じゃあ逆になんて言う?
むぎゅとかもっちりは言っちゃうなー

546:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/10 10:00:09.06 iaTWtjHR.net
むぎゅ
もち
ふか
表現はテコナが商品名にして以降浸透してると思う

547:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/10 10:05:34.88 ZdXxqKkG.net
もっちゅんもっちゅん

548:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/10 11:15:16.43 voBPfNwJ.net
ベーグル=もっちりみたいな表現が一般的すぎるのか、雑誌のパン屋特集見ててもベーグル屋の紹介文が全部「もっちり食感のベーグル」とか同じ文ばかり書かれてて何も特徴が伝わらないんだよね。
実際食べるともっちりよりふわふわパン寄りな店もあるし

549:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/10 12:23:49.29 YyNdcRDP.net
むぎいぃは引きの強さ表しててわかりやすいと思うけどなー

550:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/10 20:57:03.34 qmxCkNSf.net
もっちゅり。とかなら全然いいんだけど、
ぬぐぬぐぬぐぬぐ。 とか、むんぎい、むぎゅーーー!!
とか言ってるの見るとちょっとぞわっとする

551:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 02:55:53.69 yd8X+Yrr.net
オノマトペは簡単で分かりやすいけど
やりすぎはあかんね
雑誌がただの広告媒体みたいな感じで情報量ないのはまた別の問題かと

552:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 02:56:46.32 yd8X+Yrr.net
やりすぎだとクチャラーの口の音聞かされてる感じになって気持ち悪い

553:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 07:28:55.25 fQoLGmJX.net
たまに2行くらい使って表してる人いるね

554:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 07:47:13.00 Wlk9FgGT.net
>>542
ぬぐぬぐぬぐってどういうことなのw

555:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 16:45:21.55 ZYPE/5WQ.net
そういう変な表現してる人って
頭パーなんだなと思ってる

556:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 21:30:49.28 0VCXRl/+.net
ベーグルリコさん今夜カードオープンするみたいだけど、送料や手数料考えると高い…食べたことある方いますか?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 20:46:53.00 v1OZgHLh.net
ベーグルリコ美味しいけど支払い方法が代引きのみってのが面倒でだんだん買わなくなった

558:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 21:14:18.59 oceDf8VY.net
代引きやめてほしい…クレカ選べるようにしてや

559:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 21:30:27.30 1jnQpUOv.net
ヤマトの代引はクレカ使える場合もあるみたいだけど、どうなんやろ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 21:31:23.97 oceDf8VY.net
結局代引き手数料かからない?

561:548
22/02/13 10:36:35.71 D5MLFwwU.net
美味しいんだー、結局外れちゃったけど1度くらい食べてみようかな
ありがとう
送料もサイズ80一択だし個当たりすごい高くなっちゃうからリピのハードルは高めだね

562:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 16:33:29.09 O76yc3Kp.net
チックベーグル全然当たらない

563:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 20:20:25.94 rShj020r.net
通販ってつまらんくね?
自分は現地に買いに行きたいなぁ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 20:22:36.29 WtLevqm/.net
地方行けないもん…

565:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 21:15:18.32 I8kjWZBe.net
チックベーグル当たらないよね

566:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/14 00:35:28.85 n9Z+DIhV.net
>>555
こんなご時世だからこそ通販のほうがありがたいわ。まあコロナ気にしない人はそうかもね

567:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/14 02:15:39.72 KQr6xgs0.net
>>558
女っぽいイヤミなレスw

568:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/14 23:01:20.38 0sJqCcVy.net
>>559
女っぽいひねくれ方だね

569:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 00:35:26.04 xKsQZLrt.net
現地に行く交通費のこと考えると、通販する方が安い

570:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 07:37:43.63 7v/IKRkf.net
都内住みだけど、


571:竄チぱり店舗行くとワクワクするんだよね。散歩も兼ねて行けるから運動にもなるし。



572:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 09:42:12.29 1uFVfmYM.net
自分の住んでるとこ1時間圏内なら店舗行ってるけどそれ以上かかるとこは通販してる

573:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 12:51:03.97 EUQ8a2tl.net
片道の交通費が送料くらいかかる店でも、対面販売で作り手さんと話せることとか通販みたいなおまかせセットじゃなく好きな物を買えることとかが魅力だから、隣県くらいまでで電車やバスで行ける場所は極力買いに行く

574:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 18:05:08.99 xKsQZLrt.net
ハリマヤさんこ店舗受け取りセットベーグルのみの値段は妥当かなと思うけど、サンド3つで2000円かと思うと高いな

575:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/16 09:05:45.43 cAhplyR5.net
通販の劣化したベーグルなんて食べたくない

576:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/16 11:28:16.39 OrF/69Fb.net
どうぞ現地だけで購入してください

577:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/16 13:05:08.41 LjQMWkJb.net
通販2回くらい利用したことあるけど、
現地だったら買わないな、みたいなやつが絶対入ってるのがデメリット、、

578:拡散希望有名人
22/02/17 21:33:42.40 5ZvVMO8j.net
18歳の時の、2003年の「ベーグルスレ」で、
【ふういんき←(何故か変換出来ない)】が誕生。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 11:17:18.26 ZAEs7RAc.net
チックベーグルこの間当たって食べました
ブランジェリーケンで働いてたと言うだけあって、雰囲気はケンに似ていた
粘土ぽさはちょっとパン寄りだったけど、ここで上がってる人気のベーグル屋さんの方が私は好きでした

580:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 17:43:32.53 Xz1zCBFp.net
顎使う系のベーグルが好きなんですが、おすすめ教えて欲しいです

581:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 21:27:07.24 nJ/f4Jjg.net
ジュノエスクベーグル

582:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 22:26:33.66 m21UcS9t.net
和ベーグルかNYベーグルかでおすすめは変わってくる

583:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 22:48:05.27 G51FFDXj.net
>>573
和ベーグルの方が好きです

584:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 22:49:26.57 G51FFDXj.net
>>572
かなり前に食べて、どんなのか忘れてしまったのでまた食べてみます

585:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 00:26:57.17 XqjnqJTv.net
和ベーグルってどれもこれもふにゃふにゃか多少もちっとするぐらいのただのお菓子パンだよね

586:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 07:29:28.23 yucuKMSe.net
個人的には123ベーグルかなあ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 08:25:00.63 sNRl1FWl.net
テコナのむぎゅは?和かNYか微妙だけど

588:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 09:05:35.64 rZERpuin.net
マルイチが顎使って疲れるよ

589:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 12:07:21.28 1KzKeNXw.net
>>579
それ和ベーグルじゃないじゃん

590:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 12:08:00.30 1KzKeNXw.net
>>578
典型的な和ベーグルでしょ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 12:57:39.35 sNRl1FWl.net
和ベーグル判定マンさんありがとう

592:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 15:59:27.23 tNDzdcus.net
テコナのむぎゅ、マルイチ買えたらいいんですが、通販でがんばってみます!
みなさんありがとう

593:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 16:54:05.14 tNDzdcus.net
マルイチは店舗に行かないと買えないんですね。
123ベーグルもチェックしてみます

594:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 20:38:09.67 cubN8TZE.net
まじで和ベーグルで顎疲れるのなんてある?テコナも別に噛みごたえなんてないよね?

595:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 20:45:21.83 sNRl1FWl.net
基本柔らかめだけど、どちらかと言うとしっかりめのはあると思う

596:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 22:40:01.99 yhY4Baxp.net
123は米粉だから小麦粉求めていくとちょっと違うってなるかも、煎餅みたいな感じ
ポムドテールは顎酷使じゃないかな?

597:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 22:40:02.82 yhY4Baxp.net
123は米粉だから小麦粉求めていくとちょっと違うってなるかも、煎餅みたいな感じ
ポムドテールは顎酷使じゃないかな?

598:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 18:13:17.61 UhigbZO1.net
和ベーグルは餅みたいに弾力があ


599:チて噛みごたえがあるものでしょ スカスカの膨らんだのは和ベーグルとも言えないただのパンだ プレーンなものなら634ベーグル、フィリング入ならそらとくもとが美味しい



600:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 18:16:10.29 ItdR/2OB.net
634餅っぽいけど、顎酷使系かと聞かれると自分は思わないなー
あとはリベイクの仕方で食感だいぶ変わる

601:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 23:02:24.05 8Bv4RBqu.net
>>588
ポムドテール調べてみます
ありがとうございます

602:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 10:30:46.41 PRWspEVs.net
ここだとあまり話題に上がってないかもだけど、禅ぱんさんが結構美味しかったよ
少し小さめだけど適度に食感がしっかりしてて、何より生地の風味がしっかり感じられたのが好印象だった!

603:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 17:49:01.28 kwZ2RGEn.net
>>592
ありがとうございます
これからいろいろ食べてみたいです

604:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 06:47:15.58 aOeGCCdY.net
テコナベーグルはじめて行ったけど、あまりベーグルぽくないなぁと思った、
特にふかのベーグル

605:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 08:35:06.36 DgeOJTVa.net
テコナはフィリングを楽しむお店だから

606:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 10:35:29.12 YxYoSaz7.net
テコナ、美味しいんだけどスカスカだから食べ応え無いんだよね。。。
一見大きく見えるんだけど、ふかとかはよく持って帰ってくると潰れてるし

607:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 11:18:29.56 PVVWAmat.net
丸くて穴のあるただのパンを
ベーグルって呼ぶのやめて欲しいわ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 00:24:37.75 Omt4oAIY.net
テコナはまじベーグルじゃない
近所だけどなんであの店にあんな客来るのかと思う
スタッフは無愛想で感じ悪いし

609:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 08:54:53.70 T2Mx9P3G.net
アカシアってもしかして結構甘い?
行こうと思ったけど甘すぎるんだったらやめようかな

610:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 09:13:57.68 ulcDpCxo.net
一生他人の意見に縛られながら生きてください

611:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 09:34:37.70 x/xZZp18.net
そんなこと言う人が5ch覗いてるの不思議
ああだこうだ意見交換できるのが楽しくてこのスレがあるんじゃないの?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 10:47:05.44 /jmfnaPs.net
9割以上の店はただの穴あき湯種パンだわ
都内でもベーグルと呼べるような店は10件あるかどうか

613:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 16:22:04.51 EML6lCb9.net
>>602
10件もあるなら凄いよ
自分は散々調べたけど、もしかしてここは本物かなあ?と思えるのはWISE SONS TOKYOくらいしか見つからなかった
「ユダヤ人経営」とかで検索してみても出ないしね

614:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 16:33:37.36 xL194XL9.net
603さんはマルイチとかも本物じゃないっていう人?

615:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 16:33:54.59 xL194XL9.net
本場のはむしろ日本人受けしなさそう

616:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 16:42:48.44 rB5hpj36.net
マルイチは本場よりもガチガチで
びっくりするよ

617:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 17:54:38.48 w0S/4kOj.net
本場のはパサパサしてるって聞くしそれなら日本のベーグルでいいかなあ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 20:17:11.20 EML6lCb9.net
日本の食べ物はどれもとっても美味しいよ!
ただ、「凄く美味しいパン」が食べたいわけじゃなく、平凡なベーグルがもう一度食べたいなってずっと思ってるだけ
自分の場合はついでにKnishも食べたいからユダヤ人の店探しただけなんだ
気を悪くしないでくれ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 21:32:52.25 l/0IqxVi.net
パサパサしているのではなく余分な水分を飛ばしている
余分な水分があると食感が悪くなるし味も香りも良くない
日本のパンは技術的に劣っているから水分が多すぎてベタベタしているか逆に少なすぎてモサモサしていて美味しくない
結局本場は食べ慣れていて微妙な味も分かるからレベルが高くなる
その食べ物の文化のなかった地域は味が良く分からいから美味しさの判断が出来ない人が多い
日本人が長年改良を続けて高めてきた白米も大半の外国人が味がないと感じて調味料をたくさん掛けて食べるのと同じで
パンも大半の日本人は味が分からない

620:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 21:35:50.93 iAMMghAR.net
ひとつぶcafeのベーグル買ったけど、チーズ入っただけとかで微妙なのが多かったな

621:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 22:26:55.27 kakTJGGi.net
WISE SONS TOKYOって、食べた人はソフトタイプって言ってるし
小ぶりで断面に気泡が多くて普通のパンぽいけど
こういうのが本物なん?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 22:29:56.50 EML6lCb9.net
>>611
最近知ったばかりでまだ行けてないからわからない

623:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 22:58:23.08 9cczgcta.net
以前あったエッサベーグルみたいなのが本場のなら
マルイチやBAGEL STANDARDとかが似た傾向かな
自分はエッサの方が好きだったけど
天然酵母の店のは気泡の感じとかちょっと違うなと思う

624:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 00:36:33.00 NVqNWNfE.net
>>613
お教えくださりありがとうございます。
BAGEL STANDARD、今度行ってみますね!

625:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 09:28:11.50 B82lwC8A.net
エッサなくなったの本当残念。
BAGEL STANDARD 気になってたので
行ってきます。
個人的にはozo bagel結構本場に近いと思ってます。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 12:01:32.43 RgJHjqeY.net
和ベーグルスレあってもいいくらい違う種類だよね

627:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 05:53:45.75 KyXTUIUn.net
メルちっちインスタ非公開になってる、なんかあったの?

628:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 08:59:33.53 BEvKBLsZ.net
本場のはパサパサしてるって聞くしそれなら日本のベーグルでいいかなあ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 11:21:21.67 lcmZTuut.net
日本のってそれもうベーグルじゃないから
穴あきパンでいいじゃん

630:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 11:23:10.00 /+IG1DOU.net
非公開のお店ちょいちょいあるよね

631:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 20:52:06.45 jh9Tctaw.net
気泡少なくて歯を通そうとすると跳ね返してくるような強い弾力があるやつが日本ベーグル?
ほかにああいうパンはないから「穴あきパン」って言われてもピンと来ないな

632:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 23:09:30.34 +8oYGKdO.net
和ベーグルは普通のパンとは違うわ流石に

633:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 06:26:50.43 ERuk2efw.net
和ベーグル食べやすいから好き
正直そこまで悩ましいほどのヒキを求めてない

634:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 07:18:55.52 prZ4XchL.net
ヒキが強い方が本場なの?
むしろヒキが強いのが和ベーグルじゃないの?
人によって言ってること違う感じでわからんなー

635:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 07:26:53.27 eaFfBLZP.net
本場のベーグル食べた事ない人が
ベーグルの事語るから
ごちゃごちゃになるんだよ

636:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 07:30:11.01 oWhS2Nqc.net
本場のベーグル食べてみたいなあ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 11:20:26.31 FwuRid1O.net
和ベーグル、もちもち引き強いものと思ってる
NYベーグルは中が詰まってて顎疲れるような…マルイチとかOZOのがそれだと思ってる

638:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 23:54:06.24 kNXxFxqu.net
そこでコストコですよ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/19 14:06:51.76 Fk989d6a.net
殆どのベーグル屋よりコストコの方がレベルが高い

640:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 05:48:46.25 XJk6R9Me.net
会費払わず利用できたら行くけどなあ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 05:53:05.82 XJk6R9Me.net
別に無料じゃなくていいから1回100円〜300円で入れたら行くわ
1年に1回行けばたぶん充分だし

642:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 07:04:42.70 gfYiOUAA.net
そんなに美味しいの?どんな感じか知りたい

643:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 10:31:29.61 com0MGEU.net
BASEで売ってるフレーバーベーグル ナッツナチュってところのベーグル好きなんだけど、菓子パンよりでここの人は嫌いかな?インスタのベーグル垢でも取り上げられてるのあまり見ない…

644:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 11:47:04.32 q/uMfTov.net
ベーグルもどきの菓子パンの話は
他所でやって

645:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 14:28:03.86 q1hgQba7.net
本場ベーグルしか認めない層ってなんかうけちゃう

646:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 16:52:47.11 XJk6R9Me.net
認める認めない以前にまず知ってから選びたい
本場ものを手軽に確実に得られる手段があればいいのに

647:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 19:56:45.42 ljTs3vnK.net
でもエセベーグルってだいたいベーグルという名を借りてぼったくりたいだけの菓子パンだしなにより美味しくないし

648:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 20:23:03.61 XJk6R9Me.net
どこで本当のベーグルが買えるか教えてください
見分け方でもいいです

649:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 20:31:52.56 gfYiOUAA.net
マルイチ食べてろよ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 21:24:30.88 14WiJqs2.net
てか好みの問題では?
自分はマルイチ好きじゃないけど
フジベーグルは好き

651:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 21:30:15.52 q/uMfTov.net
フジなんて中身ありきの
丸パンサンドだろよ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 21:53:18.13 gfYiOUAA.net
フジはフィリング食べるためにあるものだよ
生地も少ないし、和ベーグルとも違うカテゴリだと思う、個人的に。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 22:50:52.58 ekClaH5M.net
>>638
「NYスタイル」「コーシャ認定」と書いてあって価格が安いのが多分本場
元々宗教上の食品で、質素な原材料で作られ、安く現地では売ってる
見た感じ、これはそうかも?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

654:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 00:20:45.79 D7nr8Gtt.net
フジ好きな人はフレーバークリームチーズ買ってきてスプーンつっこんで食べたらいいんじゃないの?
別に皮肉とかじゃなくて言ってるんだがそういうシロモノだよねあれ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 09:41:09.36 8XrmrIXW.net
フジスレ立ってるからそこでどぞ

656:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 10:27:55.33 kkmBIfnE.net
>>643
ふわふわって書いてあるね

657:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 10:37:21.86 DklmWl2z.net
リビングコーヒーってとこのは個人的に微妙やった
味がなかった

658:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 10:51:26.89 c93q12B1.net
リビングコーヒーさん食べたかった‼︎
微妙なのか…
本番っぽいもの、和ベーグル、ベーグルと言っても幅が広くて自分の好みにたどり着くのが難しいね。
今の所私はトゥルナージュさんが一番好きです

659:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 11:55:45.48 8XrmrIXW.net
トゥルナージュ、ベーグル以外のお菓子も美味しくて好き
自分は634のプレーン生地が好きだな ザ、和ベーグルって感じ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 19:09:44.47 p0JXOvpE.net
横須賀とか岩国とか沖縄とか行くとひっそり本場っぽいベーグルあったりしないのかな?
どこも遠いけどw

661:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 16:52:34.29 84Z9iYaK.net
食べたことないけど業務スーパーの冷凍のはどうなの

662:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 17:06:04.27 4+44ansb.net
業務スーパーのは
結構柔らかかったよ

663:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 18:45:38.20 JAVKt7In.net
熊本のルコラはガムみたいにモチモチだった
マイナーすぎるかな

664:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 22:47:42.65 zVLmtteR.net
初めて知ったけどベーグルアンドベーグルに見た目似てるね

665:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 04:20:50.25 jsZ4CcCj.net
>>653
たぶんリベイクするとまた違った食感になるよ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 06:57:33.11 DB9U+qAj.net
サンドイッチにしてお弁当として持ってくのがデフォだからそういえばリベイクってほとんどしないな

667:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 08:25:09.96 GU4nC8qv.net
リベイクした方が個人的には数倍美味しくなると思ってる

668:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 08:57:25.98 cA/hTFZ7.net
リベイクはどうしていますか?
自分は霧吹きしてレンチン→オーブン

669:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 12:37:27.54 F160HthC.net
自然解凍してオーブン

670:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 12:48:28.69 sH7FuOoc.net
自然解凍→蒸し→オーブン
時間ない時は自然解凍→霧吹き→オーブン

671:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 13:02:13.58 xwSbTMXv.net
マタタビベーグル食べてみたいのにぜんっぜん当たらない…

672:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 13:27:00.97 sH7FuOoc.net
自分も当たらないwバックアレイの抽選も当たらない

673:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 13:45:58.89 g7FPw06W.net
自分はトースター→冷凍庫!
噛みごたえが出るからおすすめ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 22:54:08.48 wF2c9PJo.net
URLリンク(i.imgur.com)

675:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 10:26:55.81 RpApHEuu.net
みなさん素敵便?についてはどう思いますか

676:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 10:26:56.57 RpApHEuu.net
みなさん素敵便?についてはどう思いますか

677:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 10:39:31.61 ZKksf0fh.net
>>666
最悪だと思う 知り合いのパン屋も「素敵便しないことを約束の上」通販している。当日食べるべきサンド系をまた日にちかけて送付したり、冷凍すべきでない具を冷凍して送って「○○ちゃーん!素敵便届いたー!はぁと」とかやってる。食中毒にでもなったらどうするのか。そんなんで販売したパン屋の評判おとされたらたまったもんじゃない。素人が中途半端な温度で冷凍したせいで美味しくなかった、とか、素人がペタペタ触って再梱包して送って、衛生上どうなの?

678:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 11:29:08.03 sOZmm87O.net
遠方の家族が送るとかならまだ理解できるけど、素敵便という名目で譲渡が多発してるのはちょっと…って思う
味も品質ももしお腹壊しても、全て自己責任にしてほしいね。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 13:15:45.86 gfRX1v43.net
素敵便ってよくら見かけるけど、
どういうシステムになってるの?
転売ってこと?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 15:41:03.38 ZKksf0fh.net
>>669
通販をしてないお店で、近所の人が買って買いに来れない遠くの人に発送してやるという、「パン友の〇〇ちゃんとの馴れ合い(はぁと)」みたいなどうしようもないやつ。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 16:16:24.97 Kmh+wU6d.net
ベーグル以外でもありそうだね

682:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 17:49:47.15 iWMK8AA2.net
列の前の人が素敵便のために爆買いしてる人っぽいときめっちゃイライラするんよなー…

683:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 18:03:23.75 ZKksf0fh.net
>>671
スコーンでたまに見かける

684:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 18:06:55.88 FU/BNAOM.net
つい数日前から新発売の商品とかその日限定販売だったものとかが早速素敵便で送られているの見るとすんごく腹立つ

685:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 19:48:45.57 LOMEDI3B.net
桜系か

686:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 20:43:36.37 Ss0Gv1p4.net
逆に数か月前の限定品を解凍して食べたとかってインスタで上げてる人見ると
冷凍焼けして不味そうって思う

687:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 21:02:18.61 8DMZWyCP.net
matatabibagelとか毎回メニューの投稿で他人に送るのはやめてって書いてあるのに、matatabiさん大好きーとか言いながら堂々送っている人本当に引く…

688:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 06:04:39.59 cV6T3JVf.net
>>672
運悪くそういう人が列にいるとめちゃくちゃ待ち時間が長くなるよね。1人につき20分くらい。死んでほしい

689:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 09:47:29.98 moSOvEO3.net
素敵便やって、こっちはたくさん送ったのに相手から送られてきたのは数個…とかいう投稿も見たことある。
違う金額を請求されたりとか

690:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 10:41:51.28 W8by8VQD.net
>>679
詐欺までやってんだ…大量購入で他のお客さんに迷惑かけた上に…インスタとかで「〇〇ちゃーん!大好きー!」とかやってて気持ち悪い。なぜこの人たちコメ欄で叫ぶの?

691:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 21:24:00.91 hxLur9a7.net
店によってかなり相場違うから色々モヤモヤしそうだよね、、、
特に東京は高いから

692:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 07:19:37.23 4rhZEk1X.net
今日のラヴィットでテコナ出るね

693:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 11:56:53.08 NU4irxfP.net
new new york clubは本場の味じゃないかな?
通販もありますよ。お食事系サンドがおいしいイメージだげど。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 20:19:35.81 1/7czFgk.net
何十回と応募してやっとチックベーグル当たったけど、次も食べたいかと言われると微妙だった

695:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 04:31:07.58 xYj9Zw+S.net
おまいら様の中にニューヨークに渡航経験のある方はいらっしゃらないの?

696:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 04:37:59.04 xYj9Zw+S.net
「帰国子女が選ぶ!本場に近いベーグル店ランキング」とか、ありそうな気がしてググってみたけど
出てこないねえ
うーん
誰か、どういうのが本場なのか正解を教えてくれー

697:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 06:18:05.95 8CWsAWJB.net
>>685
NY住んでたけど
OZOは本場に近いと思う
マルイチはギッシリしすぎな感じ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 06:59:31.97 kjbom09M.net
マルイチは少し固め過ぎな感じだね
NYのベーグル屋はもうちょっと軽い
自分的にはマルイチのベーグル好きだけど

699:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 08:32:20.02 NSPoSal3.net
自分はNYベーグルより和ベーグルの方が好きだ〜

700:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 09:23:01.02 zbeR4hO4.net
本場の作り方を勝手に変えて
形だけ丸いヤツを和ベーグルって名前つけてんのって
日本食を勝手にアレンジして
海外でそれが日本食みたいに言われてるような感じ

701:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 10:55:23.74 kjbom09M.net
よくテレビで外国の日本料理を変だとか馬鹿にしたような番組をやっているけど日本だって全く同じだよな
やはり本場のものは洗練されているからレベルが高い
稀に本場の方が酷い場合もあるけど

702:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 11:47:48.61 MQ6mZ2sR.net
和ベーグル好きな人ってフィリング好きなだけなのでは

703:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 11:50:39.22 7QsMrSQ8.net
そうだよフィリング大好きですよ、
なんか文句ある?

704:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 12:27:23.45 8CWsAWJB.net
それもうベーグル好きとは違うでしょ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 13:53:02.99 H6SU8uNV.net
和ベーグルでもシンプルなのが好きだな自分は。
フィリング好きだっていいじゃん、バランス良ければ。
本場が好きな人って和ベーグルバカにしがちだよねえ。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 15:18:59.49 F63Ohusd.net
ベーグルが好きなもの同士情報交換すればいいのに、何ですぐこんな喧嘩ぽくなっちゃうの
ただフィリング好きはパンではなく中のフィリングが好きなだけでは?って指摘されただけでしょ
私もフィリング入ったベーグル好きだけど、ここで怒っちゃやなくても…

707:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 15:43:30.86 7QsMrSQ8.net
フィリングをバカにする話題多いからちょっとムッとしてしまいました。。
ニューヨークベーグル好きな人も結局何かと一緒に食べてるんだろうし、、、

708:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 16:04:55.99 xYj9Zw+S.net
まず情報の整理として
・日本でニューヨーク本場風のベーグルを提供している店はほとんど無い
・多くの店は和ベーグルと言われるようなベーグルを出しており、もっと悪いところはただのリング状のパンである
ってことだよね
となると、このスレのほとんどの人は和ベーグル食べてるんだよね?
現在進行形でニューヨークに住んでてニューヨークから書き込んでる人いるの?
で、ニューヨーク式のベーグルと和ベーグルは食感が異なるけど、あくまでも異なるだけだから
和ベーグルの生地の食感や味が好きでも何もおかしくないよね?
何で和ベーグルが好き=フィリングが好きって話になるの?

709:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 16:34:37.13 8CWsAWJB.net
ベーグルでないものになぜ和とつけて
ベーグル扱いにするのか謎
紛い物(和ベーグル)が好きと言ってる人は
本体のパンは違うものでも良いのでは
って位フィリング重視してませんか

710:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 16:36:05.04 xYj9Zw+S.net
和ってつけてるのってあんたたちマニアじゃないの?
普通は単にベーグルとして売ってるよね?
あんたたちが、こんなものは本物じゃないって言って和ベーグルって区別してるんじゃないの?
でもほとんど誰もどれが本物のベーグルなのか聞いても答えないし
出てくるの1店舗くらいだよね?

711:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 16:49:37.14 8CWsAWJB.net
和をつけたの私じゃないので
そんなに発狂されても…

712:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 17:04:10.23 H6SU8uNV.net
卵と牛乳使わない生地でケトリングしてればベーグルって名乗っていいんじゃないの?違ったらごめんだけど
食感が異なるから使い分けて呼称してるだけだろうに、NYだけが正義みたいに言うのはなんかなぁ
そりゃ時代と共に食べ物も進化するでしょうよ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 17:06:07.95 oxgn1Uf7.net
Kepoは前から和ベーグル・ニューヨークベーグルって分けてるよね
自分はここで最初に目にしたと思う
もちもち的なのを言うのかなあ?
自分はパン全般にもちもちを求めてないので好んでは買わないが

714:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 17:56:35.95 Q7bHYwT9.net
ここは本場っぽいベーグルじゃないって叩くだけのスレになってるから
美味しいベーグルの話なんて出てこないよ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 20:59:52.71 C2lCsFA5.net
日本人が日本のベーグルを好きなことって何も違和感ないけどね

716:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 21:37:07.25 A2SUPVgs.net
進化してるなら良いけど明らかに劣化品というかパチもんでしかないからな
ベーグルというかパン全般に言える事だけど
それにNYベーグルが持て囃されている訳ではなく、ちゃんと修行して来て本場にある程度近いレベルに達しているのがNYベーグルの店というだけの話
その点、和ベーグルは良い店が結構ある
あれはもうベーグルとビアリーくらい別の物だからベーグルとして評価する必要はないと思うから

717:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 21:47:56.99 NSPoSal3.net
すごい読みにくい日本語

718:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 21:54:37.74 xYj9Zw+S.net
読みにくいというか読めん
とっちらかってて論理のつながり、流れがない

719:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 22:44:43.03 MsA6Tj9C.net
通販できるお店でおすすめありますか?
もちもちずっしりで表面がぱりっとするのが好みです

720:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/30 06:47:18.15 gEw+TbA0.net
マタタビさんとか、、、??
でも中々当たらないから意味無いかー

721:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/02 22:38:48.15 qcxCvRks.net
Risoベーグル、今注文しても11月上旬お届けって…

722:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/02 23:41:15.43 sjM8bMGf.net
ワラタ
7カ月後すごいな
でも小麦粉値上がり想定すると今頼んどくのはお得なのかも

723:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/03 21:12:28.31 MViBIZOX.net
ソレイユってレポする人しか当てないのかな
敗者復活戦の課題とか意味不明だし

724:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/04 09:39:59.79 22CK/Frg.net
ああいうの萎えるから応募しなくなった

725:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/04 10:35:20.67 3KU4DIzi.net
>>713
あれ気持ち悪いと思った!桜に対する思いの何を添削されるのだろうか…

726:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/04 17:32:35.63 rbUn3B+/.net
いっちゃなんだがたかがパン屋の癖にベーグルブームにあぐらかいてこういう不愉快な売り方する店増えすぎ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/04 18:11:12.77 XV68INRT.net
小麦粉値上がりで今に淘汰されるから

728:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/06 18:06:16.76 GOThSN0H.net
ソレイユの敗者復活ってそんなことするんだ。
とりあえず、募集の日を忘れないようにしないと。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/06 19:32:13.62 POyOkkua.net
そうなんだよね、当たる当たらない以前に応募の日時忘れちゃう

730:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 16:18:42.01 qoafwcpw.net
通販して微妙だったっていう店ある?

731:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 17:06:18 vNOsOppg.net
いまんとこない

732:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 18:23:06.26 Fi0y/CO3.net
久し振りにパン屋さんの菓子パンを食べたけど
甘すぎて半分しか食べれなかった
やっぱり自分にはベーグルがあっているのだと再認識した
今週末はベーグル専用冷凍庫を整理しよう

733:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 20:41:01 Z2gP1kGC.net
物差しのおかしい話をされるとモヤモヤする
「パン屋さんの菓子パン」って甘いベーグルも含まれると思うんだが

734:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 21:19:27.74 Jg2M+xT6.net
ベーグル好きの人ってトレーニーが多いからかギスギスしてる?

735:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 22:32:40 HRjGVq5Y.net
なんか草

736:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 22:34:21 nPAFkqqW.net
>>723
ベーグルと菓子パンは違うでしょ

737:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 12:17:09.29 Z7pVqtkl.net
引きがちょっと強くて穴が開いてるだけの菓子パンってことも多いような気もする
いずれにせよ菓子パンの定義は人によって違いそうなので争うだけ不毛

738:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 18:50:36.61 yJDe998b.net
ベーグルは練り込み系でもサンド系でも生地のボリュームがある分
それほど強く甘味を感じないことが多いかもしれないが
じゃあベーグル以外の生地の菓子パンが全部そんなに甘いのかというと?
ひょっとしたら722の近所にはパン屋が一個くらいしかなくて
そこの菓子パンは皆甘々なのかもしれんが、そんなの「おま環」でしかないし
「自分には」と言ってるように、あくまでも個人的な好みの話をしているに過ぎないけど
それでも表現としておかしいような・・

739:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 19:44:29 BdmOisDX.net
チコス気になるけど高いから見送るわあ

740:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 16:45:19 z60p4TqH.net
チコスさんのサンドベーグル、甘くて途中で飽きてきちゃう

741:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 19:11:26.40 MOxjZYrH.net
>>726
フィリングゴテゴテのベーグルなんかもう菓子パンだろ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 19:25:55.18 WEO0GV7f.net
随分前だけどNYにいた時はスタバでも適当なカフェでもベーグルあったけど、クリームチーズ挟める程度だったよ
なんでこんなにゴテゴテのもの挟めるのが主流になってんのかなー日常で食べてたら病気になりそう

743:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 19:44:19.23 leIyrPaZ.net
仕事で福岡に行く予定なので
お勧めのベーグル屋さんを教えてくださいませ

744:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 19:45:18.51 HoW5Pa83.net
日本人の大半はパンの味が分からないから過度に甘くしたりしょっぱくしたりしないと食べられない
欧米人がご飯に醤油をドバドバかけて食べるのと同じ

745:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 08:58:24 Ti/1SW5o.net
インスタ蝿バカが多いんじゃない?
食べ物を見栄とか自慢のツールに使うのって下品だよね

746:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 14:36:38 isl2NBsH.net
このスレでもやれインスタであの店が痛かったやれインスタで素敵便やってるやつが痛いとかヲチスレとの区別もつかないクソバカ女にばかりだからね
ベーグルスレはインスタ映えしか考えてない頭空っぽだらけで特異な状況だわ

747:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 14:55:01 n/q/aFVe.net
なんかこのスレ日本語弱い人多い、、、??
結局何言いたいのかがよく分からないし、
なんか嫌なことあった?、、、

748:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 19:14:28.28 bYEI5jut.net
私怨でしょ

749:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 09:52:08.47 AYeMHjpt.net
>>734
欧米人もスプレッド塗ったりカフェオレに浸したりサンドイッチにしたりして食べてるが?

750:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 10:17:13.58 AYeMHjpt.net
>>733
市内でも選択肢がそんなに無い
・OKベーグル
・DIG INN
この2店が専門店で、おそらく東京の方とかでよく見られるようなスタイルをやってるんじゃないかと思う
(東京行かないから知らんけど)クリームチーズを主としたフィリングを選んで挟んでもらって買うみたいな
ほかに食事系のサンドイッチもあるし何もはさまないベーグルも買える
あとこのスレで知名度がありそうなのが
・CAMEL BAGEL
かな?営業日が少ないのでタイミング合わないと行けないね
福岡で唯一のハード系ベーグル店、という紹介をしている記事もあるけど
実際のところどうなのかは俺にはわからん
ある人のブログでは福岡にはハード系は無いと思うと書いているけど
それがどの店を含む話なのかはわからない

いずれのお店もインスタで情報発信してるんで確認して行ってね

あと番外編としてはスーパーによってはどっかローカルな企業の袋入りのベーグルを売ってた気がするけど
今ちょっと詳細がわからない

751:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 11:03:32.40 z0L0l2bo.net
気のせいかもしれないけど、四国にベーグルのお店多くないですか?絶対数は東京の方が多いのだろうけど、インスタ見てるとそんな気がしてしまう

752:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 17:03:45.05 7vFaP7J4.net
四国は小麦栽培けっこう盛んだし小麦文化あるからかな

753:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 18:12:09 AkD9tEpm.net
>>740
詳細にありがとうございます
福岡へ行くのが楽しみになりました

OK bagelはニューヨークベーグルタイプで
ニューヨーク在住だった方も懐かしい味とのお墨付きとのことで
フィリング有り無しで試してみます

レンタカーを借りるのでcamel bagelにも行ってみます
インスタを確認したら週末が営業日で
土曜日が種類豊富ということでした


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

560日前に更新/197 KB
担当:undef