Hotto ほっともっとそ ..
[2ch|▼Menu]
160:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/01 21:15:21.61 h0m665n10.net
なんで喧嘩してるの?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/01 21:19:13.06 bp2e5/0y0.net
俺は量が減らせるかどうかを聞いてるんだ
まずは減らせるかどうかがハッキリしなければこれ以上は無駄な議論だ
>>160
わからない!

162:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/01 21:24:43.78 i1Z6/mn90.net
ハッキリさせたいなら店に聞く以外に解決方法あんの?
常識的に無理だと他人にいくら言われても考えを変える気ないんでしょ?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/01 21:27:28.92 Ne77t3Lz0.net
>>152がアホなレスするから喧嘩になるんだろ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/01 21:31:54.04 NsKOeriw0.net
チェーンの弁当屋でできると思ったのか
なら直接聞けとしか言いようがないな

165:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61c9-Kl5Z)
23/11/01 23:17:41.32 kfRj0YuH0.net
>>159
アンカ先ズレてないか?

166:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e982-eepm)
23/11/01 23:47:39.87 Ne77t3Lz0.net
>>165
わかってるよ
アホが多すぎてイライラして間違えた
>>156だった

167:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/02 05:03:48.27 W65IC313d.net
のり弁半分で!あ!190円で!

168:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/02 11:44:41.07 tRe/lyaVd.net
今年は暖冬って予想されてるが寒くはなるんだから俺発案のシチューライスとカツシチュー出すならこれからだな
まぁヒットしてもパクりだなんだ言う気はないから安心してパクっていいぞ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/02 11:55:39.08 EcTfzhqLd.net
もはや存在が恥だな

170:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/02 12:46:11.22 ++rP7FWJ0.net
当人は面白い事言ってるつもりなのかもしれないが見てて悲惨なほど滑り倒してるからな

171:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/02 12:49:39.43 GLTdxANU0.net
牛すき重うまそうだが吉野家なんかと迷う
だが豆腐と白滝は魅力的だ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/02 12:54:06.78 u5eAVvbM0.net
ほっともっとのカニクリームが食べたい食べたい食べたいよ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/02 13:59:04.21 3jk4HkqWd.net
シチューは熱々の出来立てじゃないとな
ジェット弁当みたいにしたら売れるかも

174:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/02 14:01:55.73 JcoHbFkna.net
歯車がズレるから嫌

175:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/02 14:38:39.64 xInnCufL0.net
味噌カツ煮ウマすぎ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/02 16:59:33.90 FrBumzh80.net
味噌カツ肉薄くて味噌パン食ってるみたい味噌パン食ったことないけど

177:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/02 19:01:23.21 UA/xZpIK0.net
去年売り切れ多発したから昼頃すき焼きの予約した
今見たら売り切れ
俺の分取っておいてあるんだろうな?
21時頃取りに行く

178:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/02 21:03:01.98 UA/xZpIK0.net
まあ当然だがあった
前に行ったら米炊くの失敗してお出しできませんとか言われたことがあったから信用してなかった

179:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/02 21:05:26.13 rHet05NM0.net
すき焼きとおでんはおかずにならん定期

180:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/02 21:11:22.17 UA/xZpIK0.net
すき焼きでご飯食わずして何食うのよ……
おでんはわかるけど

181:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/02 21:49:48.60 MkV5pv9gd.net
牛すき丼と牛すき弁当の値段の違いは何だろう?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/02 21:54:02.06 wP2SlPR50.net
容器代

183:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/02 22:04:10.43 UA/xZpIK0.net
カロリー見るとちょっと増えてるからご飯が丼より多いのでは

184:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/02 22:06:54.59 MkV5pv9gd.net
90円の差だもんなあ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/02 22:17:17.77 Yxdg4ZFwa.net
50円の値上げでも大騒ぎなるのに90円差か
セパレート費用にしても高いな
それならなにか1品か高菜くらいつけたら良いのに

186:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/02 22:38:13.40 UA/xZpIK0.net
丼は紅生姜がついてくるじゃん

187:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/02 22:39:51.70 UA/xZpIK0.net
丼の方につけてどうすんだという気がしないでもないが
鍋の方が具材が多いってことはなさそうだしなあ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/02 22:44:26.00 MkV5pv9gd.net
うんだから不思議に思ったのよ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/02 22:47:11.11 MkV5pv9gd.net
ライス大盛り50円+容器代40円かなあ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/02 22:49:15.99 Yxdg4ZFwa.net
もりそばとざるそばだって違いがあるのにな
ざるそばとぶっかけの違いみたいな?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/02 22:49:40.67 UA/xZpIK0.net
多分そうだね
特製のたれもついてくるみたいだし今後は丼かな
何も考えず鍋注文してしまった

192:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/02 23:36:53.48 vFa2XMi20.net
個人的にすき焼き丼はあんまり美味しくない、鍋は美味いからずっと鍋のほうを食べてるわ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/03 00:31:16.76 BntWB2YHd.net
鍋には追いだれ付かないのか
となると具材の量が違うんだな

194:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/03 03:01:04.24 NNu516xoa.net
牛すき鍋が出揃う時期
31日はクーポンあった吉野家に食べにいった
今日はここの牛すき鍋を食べる予定

195:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/03 05:35:17.49 goMGhXnmM.net
>>111
昔ハヤシライスあったな
フライパンで肉と玉ねぎしっかり炒めてあって結構好きだった記憶あり

196:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d17d-otZ9)
23/11/03 08:26:54.04 OE78ocEf0.net
すき焼き、カロリーやタンパク質が丼の方が少なかった、単純に具材の量が違うんだろう。。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/03 12:42:54.79 DrntmLnId.net
>>171
素直に吉野家にしておけ
吉野家の牛すき鍋膳の方が少し高いが外れない

198:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/03 13:58:41.54 bCX6SSDsd.net
比べたことはないけど吉野家すき家あたりとほも弁のやつはどちらも値段なりの内容なのかね?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/03 14:13:55.18 Yg3faq0cd.net
ホモはお前だ

200:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2936-E5C/)
23/11/03 18:55:57.48 6FT3jsuf0.net
>>171
両方食べて食い比べしよう

201:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-HKXX)
23/11/03 21:45:07.17 R/g0++UDM.net
11月15日より
カキフライ弁当
4個入り・・690円
6個入り・・890円
カキフライのり弁当
白身フライの代わりにカキフライ2個で540円

202:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-jiAO)
23/11/03 21:56:42.62 OelXFSwMd.net
牛すき重頼もうとしたらまだ食べてなかったアンガスビーフやってたんで甘辛だれの方食べてみた
すき焼きはこの前すき家でも食べたし味が似てそうだから焼き肉選んで正解だったかも
コチュジャンが美味しかった

203:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/04 00:08:53.09 wvC/rYWdd.net
カキフライつっても、どうせまた韓国の人糞牡蠣なんだろ?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/04 00:16:20.98 M93L0SBw0.net
後払いのほっともっとあるんかよ
先ばらいしてうざがられたわ
他の常連客はたしかに後払いしてたは

205:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/04 00:22:13.77 rM/GCGzZ0.net
カキフライおっさんなっても克服できなかったなあ臭くて

206:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/04 00:24:38.84 dZ4aEXM+d.net
ほっともっと魚系のメニュー充実させて欲しいわ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/04 00:25:16.23 q3AevsJR0.net
中って地獄の苦しみを味わったので食べれない
怖い

208:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d82-NnU0)
23/11/04 01:06:40.90 Xy0jn+8k0.net
>>203
韓国産の牡蠣ってマジ?
そんなのタダでも食いたくないな

209:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2fc-ehvc)
23/11/04 01:35:00.66 q3AevsJR0.net
去年までは毎年韓国産だから今年もそうだろうな

210:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/04 04:40:45.41 29en3jwod.net
>>205
うまい牡蠣フライや牡蠣を知らないだけだろ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/04 06:37:27.72 FkiTPqCUd.net
韓国のカキは嫌だな

212:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-TnVf)
23/11/04 08:46:46.91 5VfRjtLeM.net
放射能汚染の日本産魚介類の方が危ないだろ

213:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 622e-vX63)
23/11/04 08:53:51.67 94OaFTEt0.net
チョン御立腹w

214:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/04 10:05:13.86 3EXZJBYV0.net
豆知識:エイリアンのフェイスハガーの裏には牡蠣が使われている

215:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/04 10:09:39.30 wvC/rYWdd.net
>>212
おまエラの韓国は日本以上に撒き散らしてるから、街中も海も汚染されてるよ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/04 10:49:17.99 Xy0jn+8k0.net
今世界では日本の海産物の方が危ないって言われてるのになんで大韓の批判してんの?
ここは情弱しかいないの?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/04 10:59:31.40 tfsVO1nS0.net
>>216
世界wってシナチョンだけなwww

218:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/04 11:00:50.67 C1P6rzi1d.net
カキフライってスーパーの惣菜、個人肉屋の惣菜で各一回食べたが臭くてだめだった
みんなよく食えるな

219:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/04 11:25:10.18 0j9/z4b00.net
惣菜カキフライは食べられた代物じゃない
そんな物でカキフライを語ってはイケない

220:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/04 11:28:55.60 ZOIZqQ1Gd.net
>>216
大韓?そんな著し方をする人間はこの国では二種類しか存在しねえが

221:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/04 15:34:17.20 aK9qvcmE0.net
>>218
海産物は鮮度と処理の仕方で大きく味が変わるからね
近場でカキフライ美味しいねって評価されてる店に何店か行って食べてみて、
まずは揚げたてのカキフライってこういうもんだって様子を掴んでくるといいよ
そのあとで自分が日常で食えるカキフライを探してみてほしいかな
牡蠣は亜鉛の含有量が他の食品より群を抜いて高いからシーズン中定期的に食べてほしい食品だわ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/04 15:55:35.44 yjlMDQP/0.net
でかい今年の春の広島産の冷凍も美味いが、
一年ものの今年の小さな牡蠣を3つ程まとめたカキフライのが好き
まとめ系を食べると2年もの以降は大味に感じる

223:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/04 16:48:57.51 p6hY2y590.net
牛すき焼き弁当+ライスを買って
フライパンに業務スーパーで買った豆腐としらたき入れてその上にすき焼きおかずをぶち込んで煮込んだら
ライス2個の上にぶっかけてD専用メガすき焼き重の完成である

224:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/04 16:50:25.72 9LAfAfkg0.net
>>206
魚は高いからな

225:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/04 16:51:30.74 9LAfAfkg0.net
魚の西京漬けとかたまに食べたくなる
サバ焼きが身が半減してるのがな

226:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/04 17:01:01.56 0j9/z4b00.net
焼き魚は焼き入れが手間かもしれないけど、煮魚なら湯銭やレンチンでイケそうだしご一考願いたい

227:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/04 17:46:38.97 91VmLX6RF.net
昔はここのカキフライは広島産を売りにしていた

228:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/04 17:47:23.69 91VmLX6RF.net
>>223
今なら吉野家で食った方がまし

229:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-q4qq)
23/11/04 17:59:16.35 WBU3stYta.net
>>222
サロマ湖の牡蠣は小粒だけど美味いな確かに

230:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5a2-abFQ)
23/11/04 18:25:33.29 tfsVO1nS0.net
そろそろ時期なので地元の洋食屋でカキフライ定食食べたい。

231:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c226-ehvc)
23/11/04 18:40:32.31 q3AevsJR0.net
その洋食屋さんは韓国産ではないのか

232:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sad6-bbEH)
23/11/04 19:02:05.46 4lzbBc3Ua.net
癖がなく中る率が下がる生牡蠣を牡蠣フライにするとヨシ!
あのマリモを凝縮したような腸?が殆どない滅菌処理された広島産の生牡蠣を二枚合わせて牡蠣フライにするとんまいゾ!

233:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/04 19:44:18.82 AVAp38Mb0.net
揚げたてならどこで食べても美味しい
スーパーの惣菜コーナーのカキフライも美味しい
レンチンするしなんならそのあとトースターで軽く温めてカリっと

234:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c638-m7Q5)
23/11/04 20:42:37.57 ZfOlvOU60.net
今年のカキフライは諦めます
食いたかった

235:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d36-v00U)
23/11/04 21:13:39.36 9LAfAfkg0.net
カキフライはスーパーとかでも売ってるで
どこ産か知らんけど

236:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-Pq+C)
23/11/04 21:35:37.75 wvC/rYWdd.net
国産牡蠣なら、何県産って書いてある確率が高いと思う

237:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09a9-Vf8Y)
23/11/04 21:36:31.14 9ZZ6DtiS0.net
九州のスーパーなんかだと広島産って書いてあるパターンか多いな

238:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65e9-31Vb)
23/11/04 21:41:48.37 sH4lOFpI0.net
昔、大戸屋が広島産牡蠣解禁!
って解禁当日に発売開始してたな
冷凍なら解禁日関係ないじゃん

239:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99bd-Ee+a)
23/11/04 21:53:25.35 XyKvj1KB0.net
スーパー系はほぼほぼ広島産やね。
あんま他の産地書いてるの見たことない

240:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c226-ehvc)
23/11/04 21:53:30.51 q3AevsJR0.net
ココイチも牡蠣韓国産だから外食チェーン店はどこもそうじゃね

241:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-Pq+C)
23/11/04 22:02:28.08 wvC/rYWdd.net
かつやは広島県産だし、近くの揚げ物屋も広島県産って出てる

242:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/04 22:29:38.89 AVAp38Mb0.net
オークワも広島県産
大粒カキフライ美味しかった
昔出前で取ってラップ剥がした時の揚げ物の匂いと
レモンとタルタルソースの香りが忘れられなくて
今でもカキフライ大好き
昔出前はちゃんとした陶器のお皿で来たからね

243:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/04 22:35:50.81 q3AevsJR0.net
まじかよ
ココイチ高いのに韓国産なのにかつや国産なのか
二個で350円か

244:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/04 23:00:15.52 YFYBouHZ0.net
>>243
韓国産を使用しているから高いとは思わないのか?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/04 23:25:38.47 02xfZRvH0.net
カキクリームはよ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/04 23:31:58.32 9hbXnNOe0.net
>>244
韓国産の牡蠣ってスーパー辺りの小売りでも2〜3割安位で売ってるからなぁ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/04 23:39:04.31 wvC/rYWdd.net
ココサンはボッタクリだなぁ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/05 00:14:19.92 KZ4Y3/SK0.net
>>246
そんな韓国産牡蠣を使用するほっともっとは何考えてんの

249:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/05 00:34:58.82 aE1+XO+/0.net
>>246
国産の牡蠣は生育、流通完璧だからな
売上の落ちる春先にたっぷり太ったのを冷凍するシステムで価格もお手頃
手もかかって無くて品質も低い韓国牡蠣、
それでも表示義務のないとこは使うよね
安いからね

250:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/05 00:47:36.09 rMb1OrxA0.net
オークワの広島県産大粒カキフライ3個入りで468円

251:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/05 01:23:29.72 6fRJ90jZ0.net
>>250
オークワって万代あたりより高めだけど
広島産ならその程度の値段はするね

252:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/05 01:25:26.76 +6jxnaxR0.net
とはいえ
日本の牡蠣とか水産は利権の温床でボッタクリって大きなデメリットもあるからなぁ
もはや金持ちの食いもんだよ
昔じゃ下魚(安い魚)とされてたものも高級化してるし

253:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/05 01:32:41.52 JI8UF1Pz0.net
中国相手にぼったくってた北海道のホタテ業者への
「処理水風評被害で可哀想な北海道産ホタテを食べて応援」
みたいなのに踊らされてる奴らばかりだからな
ウクライナ支援を表明することで善人アピールできるみたいなのと同じ
北海道の病院の社食で道産ホタテを使ったという取材に
「社会の一員として職員の意識も変えていくきっかけになれたら」とか語ってる栄養士のドヤ顔は心底笑えたわ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/05 02:05:59.67 1ndsBo//0.net
ホタテに関しては妬みを隠さない奴が正論ぶってて笑える

255:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81bd-7p7p)
23/11/05 02:23:07.07 +6jxnaxR0.net
ホタテ御殿でくぐれ

>> 中国に高く売りさばいて年収3000万円「ホタテ御殿」漁業者が今さら泣きつく「禁輸措置から救済」のご都合主義

>> 年収2000万3000万で、村でホタテ漁やってる家族の息子にしか漁業権与えず新規参入妨害して、国内に安く売るのは拒否して、国からの補助金待ちっていうのはどうなん?
安くホタテ食べたい人は国内にたくさんいるよ?買うよ?

>> 「あふれるホタテ」
「行き場のなくなったホタテ」つてフェイクニュースじゃないの?東京の魚市場では全くホタテがあふれていない。市場関係者に聞くと中国が輸入再会するまで冷凍庫で保存するから日本国内には出荷されないと言っていた。自分達で出荷せずに保管してるのに「あふれる」は嘘だろうよ。

256:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81bd-7p7p)
23/11/05 02:39:39.87 +6jxnaxR0.net
むしろ安く提供してくれる海外に感謝せえへんとな

お前らが好きなほっともっとだって完全国産だったら
のり弁700〜円
全部のせのり弁当 1200〜円ぐらいになっちまうぜ?

257:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7e-Yq2/)
23/11/05 02:45:26.11 q2Pbf3kq0.net
そんな抜粋しただけのコピペを読ませて納得してくれる人に囲まれて生きてるのかな? 何で引用先を隠しちゃうのか不思議

258:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81bd-7p7p)
23/11/05 03:01:31.45 +6jxnaxR0.net
>>257
ググればソース多いで書ききれない

という想像すらできず調べもしないで文句だけの底辺君、少しは調べな?

259:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7e-Yq2/)
23/11/05 03:18:25.61 q2Pbf3kq0.net
引用先の意味が分からない人なのね いやもうレスいらないから

260:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/05 08:46:22.34 5X17vKgU0.net
>>256見てNGした

261:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-Pq+C)
23/11/05 09:24:18.03 tlMD2l/fd.net
中国韓国産の話になると、海外産の話にすり替えようとする奴~

262:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/05 11:18:44.64 WjDNM+coa.net
大腸菌まみれでこりゃやべえ!ってんで欧米は韓国産海産物を禁輸措置してたが解除されたのか?
俺は安くても韓国産海産物は要らな〜い
そういやこないだ福いちの処理水浴びた作業員2人が被爆してたな
安心安全の処理水とは一体...
て事で三陸産海産物も要らな〜い

263:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/05 12:27:20.82 DxD6JiW+0.net
>>256
それでも韓国産なんて食いたくないな
ウンコついてそう

264:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f29d-g0es)
23/11/05 16:10:33.29 OnIPu/Iv0.net
すぐウンコにいく発言が幼稚すぎる

265:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/05 17:38:08.91 KZ4Y3/SK0.net
>>264
発言が幼稚もなにも
韓国はウンコだろ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/05 17:58:36.77 vjjJ7cTn0.net
海産物はみんなウンコだよ?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/05 18:00:02.99 vjjJ7cTn0.net
海は繋がってるんだからどこ産でもみんなウンコ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/05 18:04:14.04 tlMD2l/fd.net
韓国はガチで、ウンコニュース満載だからなぁ
韓国とウンコは、切っても切り離せない関係
恨日といえば国旗にウンコだし
クソと味噌を混ぜて式場で撒いた、リアルクソ味噌はもはや伝説

269:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/05 18:14:42.50 tlMD2l/fd.net
書き忘れた
>>263
韓国では養殖の餌に人糞を撒き
海岸は天然の流れるトイレ
下水も直接垂れ流し
だから韓国海産物の腹には人糞が溜まり、人糞が血肉になる

270:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/05 18:57:51.21 KZ4Y3/SK0.net
世界でもウンコ食う民族は余りいないだろ
朝鮮人は頭おかしい

271:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/05 19:10:56.39 IepBYmcj0.net
チャンコロが道にした黄金を有り難く頂くのがチョン

272:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/05 21:48:19.46 nSSf1LBf0.net
流石に4日連続すき焼きは飽きるな
明日は味噌カツにするか
終わりそうだし

273:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/05 22:05:30.26 knWjHERE0.net
>>270
ウンコを食してたのは50年程前まで
現代では食べてない
悪意のある印象操作はやめろ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/05 22:14:16.11 kc7qui8M0.net
ビッグのり弁がなくなったからスパゲティを注文してたのにそれもなくなったとかふざけんな!
俺はスパゲティとウインアーに目玉焼きが食べたかったんだ!
いまさらビッグのり弁をを値上げで復活とかされてももう遅いんだよくそが!
俺のスパゲティを返してよ!返してよ!

275:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/05 22:20:40.40 D6iHtW1o0.net
冷えたすき焼きとかよく食えるな
すき焼きはグツグツ煮えて生卵で食べるのが美味いのに

276:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/05 22:26:47.16 nxCkcOUp0.net
冷めて味が染みた翌日のすき焼きも美味い

277:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/05 22:40:23.43 nSSf1LBf0.net
誰も冷えたすき焼きを食ってるとは言ってないのによくケチつけられるな

278:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/05 23:01:54.20 knWjHERE0.net
韓国人がうんこ食ってるとか言ってた奴謝罪しろ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/05 23:29:21.81 5J20cyjV0.net
店でまかないで食うんでもなきゃ熱々では無いのでは?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/05 23:54:54.86 rMb1OrxA0.net
ウィンアー笑

281:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/06 00:55:41.99 tjeyA3Ayd.net
韓国のトンスル&食糞絵本
ウンコはオヤツに入ります👌
URLリンク(i.imgur.com)

282:名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDc2-pTg6)
23/11/06 04:27:26.20 mJ33A2hvD.net
取り敢えず落ち着いて吉野家で牛すき鍋膳でも食えよ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/06 09:47:36.15 rEk9cdcf0.net
>>281
ネタかと思ってたけどマジなのか
ても朝鮮人なら普通にウンコ食いそう

284:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/06 11:11:31.75 gqE5OxbWd.net
半万年中国に搾取されまくりだったもんな
マトモな女は中国に献上し、近親相姦や強姦で生き延びてきた民族
日韓併合される前はスラムや原始時代よりも酷い生活
ウンコを料理に使ったり直食いしたりせざるを得ない、正直可哀想になるレベル
人糞酒トンスルは韓国のソウルドリンク

285:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5a2-TWA2)
23/11/06 13:56:04.61 rEk9cdcf0.net
人の家のもの勝手に盗る文化があったりウンコ食ったり朝鮮人はマジでキチガイ

286:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-q4qq)
23/11/06 14:00:05.99 G/3awMDLa.net
その酒について調べてみたけど、どうやら特定の集落だか民族だかでやられてた薬酒みたいなやつらしいな
そんでそれを日本に広めたのがロケットニュースで、その時の記事が女グループ4人に内緒で飲ませてタネ明かしみたいなやつだったけど、
ヤラセじゃなかったらマジでロケットニュースが鬼畜だな

287:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/06 16:52:28.35 eDHcQlFL0.net
まあロケニューの中にもあちらの方がいるし

288:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/06 17:45:14.72 gqE5OxbWd.net
韓国の教授に取材してトンスル飲んで
平気な顔したまま外へ出てから吐いた女勇者のプロ根性は凄かったな

289:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/06 18:01:28.13 rEk9cdcf0.net
>>288
その人はなんで吐いたの?
ウンコ入りって知ってたから?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/06 19:10:19.34 gqE5OxbWd.net
>>289
取材で原料から見てたし、どの段階でもウンコ臭がしてたみたいだしな
URLリンク(youtu.be)

291:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/06 20:17:03.92 IB1aZyCm0.net
>>290
オエーーー
韓国フェアは二度とやるな
もうウンコとしか思えん

292:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c226-ehvc)
23/11/06 21:31:40.71 Y6mTrcJJ0.net
飯食う前に来てはいけないスレだな

293:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/07 08:33:48.23 wn8ICx1z0.net
韓流ワロタw

294:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/07 08:43:26.81 YMdLv+aU0.net
やっぱり韓飯にはみんな大好き韓牛(ハヌル)ですよね~

295:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/07 09:14:37.69 OqpoM6rs0.net
もうええわ シナチョンの事なんて
食欲を誘うスレにしてや

296:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/07 09:28:12.55 k4ikEdOK0.net
韓国が参加する大会は必ず後味の悪いものになるけどスレも韓国が話題になると荒れるな
ホント迷惑な民族だな朝鮮人は

297:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/07 13:31:33.75 hcwzO6m9a.net
日本人が悪いアルよ!
対ハマスみたいに禍根を残さず根絶やしにしなかった日本が悪いアルよ!

298:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/07 15:18:42.56 YMdLv+aU0.net
>>294
ハヌだった ハヌルって何だよ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/07 18:09:38.10 s4sI5s5O0.net
>>299
もう韓国の話題はやめろ
スレがウンコ臭くなる

300:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/07 18:13:50.99 x10OPMpD0.net
数年振りぐらいにのり弁食ったけど
白身魚フライが滅茶苦茶美味しくなっててビビった
他は普通だけど白身魚フライだけクオリティ凄いな

301:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/07 18:22:08.98 ZPIfTaw/0.net
11月15日より
カキフライ弁当
4個入り・・690円
6個入り・・890円
カキフライのり弁当
白身フライの代わりにカキフライ2個で540円

302:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/07 18:25:23.82 T6xmVbTzM.net
ほっともっとは何だかんだ言ってもライスの質で成り立ってるとは思う
毎度食べてると野菜炒めとかしかリピートできなくなるが

303:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/07 18:34:35.75 NFPkv0Jla.net
味噌煮カツで久々にセパレートライス食べた時に思った
昔はもっと美味しかったという書き込みも見たが

304:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/07 19:07:48.07 I8IYE3Mn0.net
買って来た弁当の容器を袋から取り出したら油でベトベト・・・
誰が袋に入れたかは見てないけど
厨房の人が調理した手で、そのまま触ったとか?
ワンオペしてたようには見えなかったし
中身をこぼしてもいないのに

305:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/07 19:54:22.02 vj6TWxn90.net
街の弁当屋で何を期待してるんだ?
毎回ちゃんとして欲しいならレストランの2000円位のテイクアウトにしろ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/07 20:02:39.19 hGiEnf9J0.net
などと・・・

307:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/07 20:06:05.88 587Skvyy0.net
カツカレー始めて食べたけど旨かった

308:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/07 20:29:00.86 G2GPHM0o0.net
この時期、どこもかしこもカキフライしやがって牡蠣が食えない俺にとってはつまらないシーズン
早くカニクリームコロッケとチキンカツーー

309:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/07 21:12:40.80 x10OPMpD0.net
カキフライが食えないとか人生の半分損してるな

310:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/07 21:17:23.33 j/bgtjbC0.net
エビフライが食えない方は10倍損してそう
あと地味に白身フライ食えないのは20倍

311:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/07 21:19:37.68 qE7ASm2X0.net
俺もカキフライ食えねえわ
普通ののり弁でいいっす(強がり

312:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/07 21:25:03.01 l8Fqu6m/0.net
カキは年1回食べたら満足かな
牡蠣鍋や焼き牡蠣とカキフライとか
コンボで食べてると嫌気がさしてくる

313:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/07 22:03:20.92 6UGmCdpTd.net
牡蠣は、とれたてを殻ごと焼きつつ醤油を垂らした熱々のやつを食ってみたい
カキフライは国産しか食わんけど、それでも何度も食いたいとは思わんなぁ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/07 22:13:32.05 587Skvyy0.net
ほっともっとの牡蠣は韓国産だろ
そんなの食いたいのか?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/07 22:14:47.48 Uttow4CN0.net
>>301
韓国産の安い牡蠣なのに儲け強いねイラネ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/07 22:34:23.22 qE7ASm2X0.net
韓国産牡蠣揚げた油で俺の注文したのを揚げてほしくないわ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/07 23:08:24.11 6UGmCdpTd.net
そういや、韓国人糞牡蠣から染み出した韓国人糞エキスで油も…か
牡蠣が終わるまで、いや終わっても油が交換されるまでは少なくとも揚げ物は止めとくか…

318:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/07 23:17:54.32 587Skvyy0.net
>>317
揚げ物控えたらほとんど食べるものなくなるじゃないか
ホント韓国は迷惑だな

319:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/07 23:35:11.73 qE7ASm2X0.net
生姜焼きか肉野菜炒めに逃げるわ

320:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6283-HiwA)
23/11/08 09:19:58.08 mdt/iPeB0.net
カレーのルーだけ安く買えるとこないかな?
ルーだけで400円は高いし

321:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-q4qq)
23/11/08 09:27:39.17 OvpOaVSka.net
レンチンできるレトルトをスーパーでは?
カリー屋カレーおすすめ
イオンの80円台のはしょっぱいだけでまずい
もしかして家じゃなくて別の店で温かいルーだけ買って外で食べる話?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/08 09:39:54.40 mdt/iPeB0.net
銀座カリーの辛口試したけどやっぱり市販レトルト特有のケッチャップ感が少し
業務のレトルトカレーよりはマシでしたけどたぶんほっともっとのルーはココイチに
近いのかも?味覚音痴だったらすいません汗
ルーの趣向的にかさまししたような酸味の甘味が苦手なのかもです

323:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/08 09:58:59.14 IuSgJi6b0.net
カレー=ウンコ=韓国
韓国を連想させるレスはやめろ
また荒れるぞ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/08 10:41:23.00 VLzjml/R0.net
スパイファミリーとのコラボやるんだってさ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/08 11:13:38.85 F+FNA6n00.net
カリー屋カリー美味しいな
銀座カレー、ハヤシも美味しい
カレーマルシェが1番好き
新しく出たバーモントカレーレトルトは甘すぎ
レトルトカレーは小さいスーパーでもどれ買っていいか迷うくらい並んでる
昔の喫茶店のカレーは美味しかったな
ほっともっとのカレーも喫茶店のカレーみたいで美味しかった

326:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/08 11:18:18.85 /avbOPp60.net
>>305
よくそういう高いところ行けばいいじゃんて反論する人おるけども
高い店でさえ大した材料は使ってなくて原価は3割以下だからな
あくまで安い店よりちょっとグレードが高いだけや
2000円の店でも原価的には400〜500円ぐらいじゃないか?
高い店を過大評価しすぎな気がするなぁ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/08 11:35:04.55 Z5KUgRc40.net
コロナのお陰で色んな仕出し弁当食べたけど、
マトモなところはぜんぜん違うよ
値段も高いが、業務用の袋入りがいかに質が低いかがわかる
この手の弁当屋は作りたてにこそ価値がある

328:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/08 11:49:22.39 F+FNA6n00.net
今時仕出し弁当取ってる会社ってあるんだろうか

329:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/08 12:00:34.37 6p8AKYbY0.net
そりゃあるだろ、仕出し屋が冠婚葬祭系だけやってる訳じゃあるまいし

330:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/08 12:07:21.49 /avbOPp60.net
>>327
とはいえ舌がこえると厄介だからなぁ
できれば舌レベルあまり上げたくないから
高くて美味いものはあまり手を出したく無い
基本的には自炊だな
高いつっても野菜果物肉の自然食に高い金は払ってもいいとは思うけど
外食の高いもんは加工物に無栄養でジャンクなものばっかだから
高い金払うのは割に合わん

331:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/08 12:16:10.43 f0HPu66z0.net
>>325
今昼飯でうんこ食いながらなんだけど、小さい頃食ったかは覚えてないものの、こないだカレーマルシェ買ったらほんと美味かった。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/08 14:01:40.51 Bq55+xHM0.net
ただの酸っぱいブドウじゃん

333:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/08 17:58:46.55 eyz9KPsAM.net
それぞれの女子の性器も見た目や実用具合含めて一長一短あるよ
否定から入るんじゃなく個性として愛せ!

334:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/08 18:18:50.28 iDJuEEjc0.net
何を言ってるの
このお爺ちゃん

335:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/08 19:07:36.07 IIRlCYqA0.net
>>332
いやブドウふつうに食うし

336:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/08 19:08:09.16 IIRlCYqA0.net
なんでこんな性悪の底辺しかおらんのやこのスレ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/08 19:19:29.14 iDJuEEjc0.net
独居高齢者のせい

338:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/08 19:29:30.48 VLzjml/R0.net
332に対しての335のレスなんかおかしくない?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/08 20:11:24.49 dyE0h88O0.net
給料日待ちだけど、牛すき重と別に惣菜も買って晩酌するのが楽しみだ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/08 20:34:22.40 zCNm02b10.net
>>338
おかしいけども
ただ332が何にたいして酸っぱいブドウっていったのかがわからん

341:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/08 20:50:20.43 VLzjml/R0.net
>>340
普通に330への反応では……
酸っぱい葡萄の意味わかってないんかなーと思った

342:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/08 20:52:59.72 xYEnVlLPF.net
酸っぱいレモンのガパオ食べたい

343:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/08 23:21:16.45 VLzjml/R0.net
ビーフレモンまた食べたいな
レモンは小袋でいい
生よりコストかからなそうなのに

344:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/08 23:44:08.97 tCfIBNQg0.net
前もレスしたけど相変わらずここはアホばっかだ
非正規と無職が全体の8割くらいいそう

345:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/08 23:56:04.20 UpoSXuTW0.net
初めてと始めてを使い分けられないアホとかな

346:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/09 00:18:02.84 OyIpU9Jnd.net
>>343
再販はされるだろうから、今のうちにレモンは小袋にしてって要望出しとくとか
すぐに手を洗えない場所で食う人も少なからずいるだろうし
手を汚さない小袋にして欲しいのはある
店頭で変えられないかも聞いたし…

347:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d3a-v00U)
23/11/09 02:42:31.73 av2sCJvw0.net
牛タン弁当また食べたいな

348:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c682-TWA2)
23/11/09 11:34:33.46 gUBdH5Ob0.net
>>347
円が151円台になったし岸田がまた増税するらしいから輸入した牛タン弁当だと今なら千円近くになるよ
あと他の商品も近いうちに全て百円くらい値上になるだろうね

349:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/09 16:39:08.63 Jim9kbN7d.net
すき焼きに生卵入れて加熱して半熟にして貰うことって出来ないかね?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/09 16:41:53.81 ikg9d0RT0.net
>>349
すき焼きはレンジ調理みたいだから、無理そう。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/09 18:09:13.16 gUBdH5Ob0.net
>>349
お前さあ
そんなの無理に決まってるしそんなこと頼んだら店にも迷惑がかかると考えられないのか?
相変わらずアホしかいないなこのスレは

352:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/09 18:25:23.70 abGHT04Q0.net
自分で玉ねぎ買うことなんてまずないから肉野菜炒めはほんとありがたい

353:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c25a-ehvc)
23/11/09 18:51:17.81 qyjMkV5E0.net
生っぽい肉野菜炒めだとキャベツはいいけど玉ねぎに火が通ってないとつらい

354:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6203-/0GF)
23/11/09 19:05:44.78 fofqACsH0.net
ほっともっとの肉野菜炒め美味しいよね
定期的に食べたくなる

355:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5b1-abFQ)
23/11/09 19:13:48.84 Owf30HKl0.net
揚物が多いなか惹かれる肉野菜炒め

356:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/09 19:19:43.71 PrvUagyu0.net
>>353
あの枝豆がいいよね枝豆

357:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/09 19:23:37.11 1IjzyqU30.net
カキフライやってる時には肉野菜

358:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/09 19:28:16.49 /7+hcG3r0.net
多分期間限定だろうけど最近ほっかほっか亭も野菜炒めやってる
そういや八宝菜も始まってるけどほっともっとももうすぐあんかけ出るよね
と思ったら年明けかな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/09 20:41:38.93 I6s9YR/uM.net
ほっともっとの肉野菜炒めは最高
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

360:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/09 21:22:01.59 rlDPtP4Yd.net
野菜炒めのタレもおいしいね

361:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/09 21:44:20.35 29zxwRUV0.net
>>352
おっそろしいほど高いで玉ねぎ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/10 00:28:29.80 b3Sc2jfh0.net
豆板醤いれたい

363:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/10 00:51:33.07 IG8aiLbj0.net
卵を買ってきたいのだがすき焼きいつまでかな
10個入り買って使い切れないのも馬鹿らしく
一ヶ月くらいやったっけ?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/10 03:40:08.88 0LCqn13ed.net
魚フライ大きめ
URLリンク(i.imgur.com)

365:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e118-KX/Q)
23/11/10 04:28:53.03 RYQeLZla0.net
>>363
冷蔵庫に入れておけば1ヶ月半くらいは大丈夫だが
生食するなら2~3週間と思っておいたほうが安全
使い切れなかったらゆで卵にするとかカップ麺に投入するとかで
とにかく加熱してから食うべし

366:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42c7-/0GF)
23/11/10 04:48:14.64 u/qerg5+0.net
>>364
美味しそう

367:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/10 08:29:40.13 mw6Rbrmod.net
>>364
のり弁は、基本にして至高!

368:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/10 08:33:20.23 XwLm158R0.net
>>364
👥合格ばい

369:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/10 09:11:36.98 RUz202h80.net
のり弁食いたくなってきた
ここの白身魚フライはほんとレベル高い

370:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/10 09:57:41.14 vQqy7hmrr.net
のり弁の海苔が切れなくて食べづらいんですが皆さんどのように食べてますか?
正直のりいらないな
のり弁じゃなくなるけどその分安くしてくれ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/10 10:46:07.22 0LCqn13ed.net
海苔が切れないのは諦めるしかない

372:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/10 11:12:05.44 IG8aiLbj0.net
>>365
なるほど
余ったらゆで卵の方針でいく
ありがとう

373:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/10 11:21:00.80 +4DYQe4w0.net
海苔が切れないなんて事ある??
箸突き刺してそのまま箸を横移動でご飯ごと取り分けられるけど
地域によっては海苔の質が違うんかな?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/10 11:40:44.22 YyB7+Z5fM.net
まあ俺も海苔は切れないわ
全くというわけではないけど切りたいところで切れないのでなんとか切れたデカイ海苔のまま諦めてパクついてる感じ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/10 11:41:40.88 OGE16TYMM.net
>>364
俺のは小さい
URLリンク(i.imgur.com)

376:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/10 11:50:10.45 0LCqn13ed.net
>>375
これ昔の写真では?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/10 12:18:11.25 OGE16TYMM.net
>>376
10月29日のだから昔だけど、今月から大きくなったの?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/10 12:28:18.01 bUNNPpRN0.net
>>359
炒められてない

379:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/10 13:22:03.01 TNOaeMUma.net
容器違くない?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/10 14:31:54.50 RUz202h80.net
>>370
海苔よりちくわがいらないわ
白身魚フライに比べて不味すぎ
消すか、磯辺揚げにでもグレードアップして欲しいわ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/10 15:25:09.71 sxZ3IjCiM.net
ちくわはタンパク質たくさんとれるからあったほうがいいぞ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/10 15:30:57.95 Yw41m8oC0.net
全員主役じゃ駄目なんだよ
弁当にはわき役が要る

383:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/10 16:03:07.34 rrg3Iv8w0.net
>>382
脇役じゃないけどのり弁にキムチ入れてほしいな

384:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/10 16:09:00.29 rn1LxZ840.net
>>383
トンスル飲んでろ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/10 16:58:25.70 sjE0xS8SM.net
のり弁の沢庵が美味くてご飯が進む🍚

386:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/10 17:30:38.67 rrg3Iv8w0.net
>>384
トンスルじゃなくてキムチ入れてほしいって言ってるんだけど

387:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09a8-Pq+C)
23/11/10 18:07:02.13 xEsBzGGx0.net
>>386
大腸菌国韓国のキムチが入ってもいいの?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/10 18:59:22.30 EPMag8B10.net
こく旨キムチでも買って食えよ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/10 19:07:51.40 rrg3Iv8w0.net
なんでキムチ入れてほしいって言っただけでこんなに絡んでくるんだ
人気商品に対する嫉妬心みたいなものか

390:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/10 19:09:39.37 +i/1ARTjd.net
キムチ悪いから!

391:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/10 19:15:54.12 rrg3Iv8w0.net
一部変な嫌韓達がいるけどキムチは日本で人気あるよ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/10 19:16:15.25 V6u0mfFB0.net
>>383
(≧∇≦)b。
キンピラゴボウと選べると嬉しいなぁ。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/10 19:16:48.99 V6u0mfFB0.net
>>385
沢庵は名脇役ですね~。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/10 19:19:45.57 V6u0mfFB0.net
>>391
白菜キムチに限って言えば、国産の方が好きかも?
あんまり発酵してなくで、白菜の漬物感があって良い。
豚キムチやラーメンに入れるなら、韓国の白菜キムチが適していると思う。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

202日前に更新/201 KB
担当:undef