Hotto ほっともっとそ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff60-zEW7)
23/09/19 21:35:22.95 3p/kpnYM0.net
やべ、緊張してきた
スーツ着込んでノリ弁当注文してみっか。
常連だから、人妻も気付くかも

3:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM13-llIo)
23/09/19 21:40:46.56 BuLWPJJ4M.net
毎週食べてもデブらないメニュー教えれ

4:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff60-zEW7)
23/09/19 22:06:15.47 3p/kpnYM0.net
>>3
釜揚げシラス丼のご飯抜き

5:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fc7-/0IO)
23/09/19 22:26:15.76 YDpKvwvK0.net

ぼくはお兄ちゃんのソーセージの方がいいな

6:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ffe-A5lE)
23/09/19 22:26:34.23 84yeXbzd0.net
毎日じゃなくて毎週程度なら揚げ物があるもの以外だったら何でもいいんじゃないの

7:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f30-llIo)
23/09/19 22:28:38.84 goC/QTrH0.net
>>6
親子丼を週2ぐらいで3ヶ月食ってたらデブった

8:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf82-mbMR)
23/09/19 23:52:21.62 d6Nkuuqm0.net
以前カレーについて聞いたけどあれから3回から揚カレーを食べた
味も値段も手ごろだし気に入っている

9:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf04-UTHq)
23/09/20 00:43:03.15 ScqrEgzB0.net
■ほっともっと原産国
中国・韓国産の要注意食材まとめ

●中国
・うなぎ・サワラ(海鮮天丼)
・チキンステーキ・ウインナー
・チキン竜田
(※チキン南蛮はタイ、ブラジル、日本)
・焼鳥・つくね
・小松菜・ほうれん草・高菜・ごぼう
・梅干・玉ねぎ・わかめ
・おかか昆布
(※おにぎりの具。のり弁のも同じかは不明)

●韓国
・カニ(カニクリームコロッケ)
・牡蠣
(※広島産!→国産!→韓国産…(広告未記載))
・キムチ(カルビ焼肉弁当・サイドメニュー)
(※韓国では元々、キムチに中国産白菜を使用
 その後、裸キムチ男で有名な、中国産キムチを韓国産とする虚偽表記が続出しているので要注意)
・ひじき
(※韓国では下水は川や海に垂れ流し、餌や肥料として人糞を撒き、海岸で排便をする
 牡蠣・ひじき・海苔など、海産物は特に危険)

●中国韓国を含む
・ちくわ天:インド、中国、アメリカ、日本 他
・イカ天:ペルー、中国、チリ
・じゃがいも(フライドポテト):アメリカ、中国、他

・海苔:数年前までは原産国日本と記載有り?現在は未記載
(※九州沖縄他で販売している、おにぎりの海苔は日本と記載有り)


■ほっともっと小袋
常時置いてあるかは不明

・小袋しょうゆ・ソース 10円
・から揚スパイス 10円
・ゆず塩 10円
・マヨネーズ 20円
・タルタルソース 20円
・ステーキソース 30円
・天丼のたれ 30円 和風だれ 塩だれ
・レモン果汁 30円

10:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-v+/d)
23/09/20 09:55:59.48 JKmXDUOfd.net
海苔って生産国表示しなくなったと言う事は韓国産に切り替わっているんだろうな

11:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f24-CCQK)
23/09/20 10:28:25.68 wdhv3cFe0.net
のり弁のCM、今度はラグビーか
さすかにのり弁ではラガーマンの体力を維持するには足りなさそうな気が

12:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf04-UTHq)
23/09/20 11:40:25.42 ScqrEgzB0.net
>>10
まぁ前は表示してたというのも、確認が取れたわけじゃないしね
とはいえ海苔弁の海苔の産地を出さないって何なの?となるし

13:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe5-jrzj)
23/09/20 12:12:29.19 hc6z6w3t0.net
>>11
サカナフライも小さくなったしな

14:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-AyGB)
23/09/20 12:28:07.29 Ca5E7FhLa.net
3年振りくらいに久々に日本亭買いに来たけど、良いな
けっこう700円台とか950円とかのメニューあるけど高さを感じない
ほっともっとはちょっと値上げしただけですごい不満に思わせるのは損してると思う
唐揚げとハンバーグに魅力なくて期間限定だけで売る感じで主力定番もダラダラ値上げは良くない
ここまで規模大きいから何とかなってるだけで

15:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-AyGB)
23/09/20 12:31:40.55 Ca5E7FhLa.net
日本亭にカツ丼の容器の変更の張り紙あって、
「容器高騰につきこの容器に変更しました 中身の変更はありませんどうかご了承ください」
って書いてた
パッと見かさ増しに変更かと思ってしまう世知辛いのはほっともっとに慣れてしまったからだな

16:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-rC6T)
23/09/20 12:45:24.79 6ya0lWt5d.net
>>5
ホモは勘弁してくれホモ弁て言うのはいいけど

17:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-D8UJ)
23/09/20 13:24:53.15 QUZU04pJd.net
ほも弁当やね

18:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff6-CCQK)
23/09/20 14:01:56.09 wdhv3cFe0.net
いや、ほも弁もやめてくれよ

19:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fd3-tirg)
23/09/20 14:48:34.91 RznxQr1M0.net
ラグビーを使うホモ弁かなるほど

20:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff07-zEW7)
23/09/20 15:04:00.32 ZDrXhzZZ0.net
>>9
うちのエリアは、出汁醤油やソースは20円取られよ。オフ

21:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8f-En+Z)
23/09/20 15:46:21.96 8VABUwnXa.net
おまんらUberの会員か?今1500-1500のプラモきてるでぇ〜
しか〜し!配達圏内にホモは無し
まぁ有っても今のホモは頼まんけどなw

22:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-A+I3)
23/09/20 16:02:44.05 kcSynNtJd.net
この手の幼稚な奴は見てて恥ずかしいな

23:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8f-En+Z)
23/09/20 17:22:11.26 8VABUwnXa.net
都内は雷雨でマック頼んだらこの大雨の中Uberの人が10分少々でサイドのポテトも温かく届けてくれた😂
ホンマ有難いこっちゃで!

24:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-UTHq)
23/09/20 17:47:21.18 grGz6qO1d.net
>>20
ググったら、だし醤油とプレミアムソースが20円みたいだな
地味にリニューアル値上げなのかね

25:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f47-pQsu)
23/09/20 17:56:00.70 wdhv3cFe0.net
>>23
それをこのスレに書く意味が分からない

26:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-1tLR)
23/09/20 18:37:27.35 2HD0ZKWNd.net
単なるアホな荒らし

27:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7a-HrGy)
23/09/20 19:50:50.86 hB1utilJ0.net
ほっともっととすき家のカレーってどっちが美味い?
すき家は食ったことないけど明日の昼はどっちのカレーにしようか迷っている

28:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-AyGB)
23/09/20 20:00:51.52 riSlXNhXa.net
すき家を食べて自分で確かめるのが一番だと思う

29:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8a-PwSD)
23/09/20 20:14:57.89 JvC9Sn+50.net
>>27
ほっともっとのカレーが好きかも?
あと牛丼チェーンなら、松屋のカレーがオススメです。

30:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7a-HrGy)
23/09/20 20:21:11.00 hB1utilJ0.net
>>29
ありがと
明日はほっともっとにするよ
安いし

31:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff41-S5l6)
23/09/20 20:39:51.74 m1j5FV2h0.net
ロイヤルホストの1000円くらいのカレーが美味い
松屋もかなり美味いが、劣化した+1000円近くに値上がりしたので

32:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff41-S5l6)
23/09/20 20:40:14.21 m1j5FV2h0.net
ロイヤルホストの1000円くらいのカレーが美味い
松屋もかなり美味いが、劣化した+1000円近くに値上がりしたので

33:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8a-PwSD)
23/09/20 20:48:49.30 JvC9Sn+50.net
>>30
カレーソースに全く具が入っていないので、予算が許せばカツカレー等にすると良いかも?

34:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8a-PwSD)
23/09/20 20:49:32.88 JvC9Sn+50.net
>>30
カレーソースに全く具が入っていないので、予算が許せばカツカレー等にすると良いかも?

35:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fc7-/0IO)
23/09/20 22:15:15.90 htYElZZA0.net
すき家の冷凍のカレー食べたけど美味しくなかった
味薄いし脂っこかった

36:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf82-mbMR)
23/09/20 22:28:57.55 OrxOd2C10.net
>>34
カツカレーやから揚げカレーは好きでよく食べる

37:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fec-twmQ)
23/09/21 00:22:47.23 a005t4Ta0.net
すき家カレーは牛あいがけしないと

38:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf9f-Pa4f)
23/09/21 01:50:15.52 4L4KROnZ0.net
冷凍牛丼は旨い
キムチやどろろかけて食べてる

39:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa8-pXxB)
23/09/21 07:23:25.99 QuX9eTwj0.net
ポイント使ったことないんだけど
アプリの100円クーポンとポイントって同時に使える?

40:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-v+/d)
23/09/21 11:59:12.81 MQnjyxZtd.net
>>12
以前は商品説明のところに有明産って書いてあったと思う
原産地情報ではなく写真のところの文面に
昔のニュース記事にも明記されているから以前は有明産のりだった事は間違いない
今は一切表示しなくなったので国産ではないのだろう
URLリンク(news.livedoor.com)

41:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f50-21nK)
23/09/21 12:44:31.02 zqNgN+AO0.net
セブンイレブンの弁当のカレー好き
あとカレーメシ

42:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-UTHq)
23/09/21 13:03:32.93 zc+EvNZed.net
>>40
なるほど
牡蠣みたいに、有明産のり→国産→未記載になったのかもねぇ…

43:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-D8UJ)
23/09/21 14:29:06.70 WJdeCefwd.net
海苔は韓国だよ

44:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe1-Pa4f)
23/09/21 15:39:26.79 WO5UWTkU0.net
>>39
クーポンと他のサービス券とかの併用はできないけど
ポイントは現金と同じ扱いだから問題なく使える

45:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f59-HrGy)
23/09/21 16:30:27.15 K3xkShiA0.net
>>43
はま寿司の広島産牡蠣ってのぼり旗を見ると美味しそうに見える
ほっともっとが韓国産海苔ってのぼり旗を立てたらのり弁は食べたくないし売り上げも落ちそう

46:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-UTHq)
23/09/21 18:32:44.92 NJkegtq7d.net
>>45
>ほっともっとが韓国産牡蠣ってのぼり旗を立てたら
で、いいんじゃね
海苔の真偽はともかく、牡蠣は韓国産なんだし…
まぁ韓国産人糞牡蠣が売りになるなら、各社どこも仕入れて韓国産!って売り出してる

47:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f07-pWQF)
23/09/21 18:44:52.30 jfpGB3Vj0.net
Androidを更新したらブロックされてネット注文できなくなった。
URLリンク(i.imgur.com)

48:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f42-PwSD)
23/09/21 18:47:50.03 vMbHEm1Q0.net
>>47
災難だお。(´・ω・`)

49:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8e-/7qW)
23/09/21 19:22:57.45 AP/8ogKt0.net
アプリ使い方分からん
会計時、会員証読ませてからクーポン使おうとしたら最初にみせていただかないと…っていわれたんじゃが
教えてほっともっとマスター

50:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f2f-tirg)
23/09/21 19:31:52.34 4fZqBIbr0.net
>>49
クーポンも使いたいけど、この会員証掲示とかめんどくさいから、ネット注文してから絶対行くマンになりました

51:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f42-PwSD)
23/09/21 19:32:54.07 vMbHEm1Q0.net
>>49
店員さんによって、順番が違うから、いちばん最初に口頭で「ポイントためます。あとクーポンがあります。」って言った方が安全かも?

52:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f77-CMSY)
23/09/21 21:38:06.17 Fn7AC5a40.net
ズンドゥブたまに食べたくなるな

53:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-UTHq)
23/09/21 21:52:25.30 NJkegtq7d.net
>>52
おまエラはな

54:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa8-pXxB)
23/09/21 22:28:17.96 QuX9eTwj0.net
クーポンとポイント使いたいんですけどって言えばいいね

55:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f77-CMSY)
23/09/21 23:07:55.69 Fn7AC5a40.net
>>53
キモいんで話しかけないで下さい

56:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf82-mbMR)
23/09/21 23:22:19.51 SxB4FsAb0.net
韓国料理なんて食いたくもない
KPOPも嫌いだし韓国人とは感性が全く合わない

57:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f77-CMSY)
23/09/21 23:25:19.55 Fn7AC5a40.net
ビビンバ今年初めて食ったが悪くなかったけどな
韓国憎しで他人の食事にケチつけるとか異常でしょ
自分だけ避けるのは構わんが押し付けないでほしいわ

58:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf82-mbMR)
23/09/21 23:44:35.58 SxB4FsAb0.net
韓国人と女は感性が似ているから惹かれる人が多いのかな
普通の人は韓国に惹かれることはない

59:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff07-zEW7)
23/09/22 00:01:33.76 sdQ5ha/10.net
年収1,500万円
今日は初洋風バラエティ弁当600円
わしは600円が上限だ。
結果、チープな美味さ、誰でも作れるが
78点

60:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-pQsu)
23/09/22 00:31:03.49 ZqfIcf19d.net
脳内妄想を何度繰り返しても現実にはならないぞ

61:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f77-CMSY)
23/09/22 01:05:55.63 nwcDB3fp0.net
ブラックアンガスビーフ全く話題にならんな
前スレで俺が書いた一つ以外誰も感想ないのだが

62:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-UTHq)
23/09/22 01:34:51.71 g/srAOPHd.net
>>57
キモいんでトンスル残飯とか書き込まないで下さい

63:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-UQ99)
23/09/22 01:38:43.87 Plkk4GdXd.net
肉が食いたい時はそんな中途半端なのにしないでステーキ屋か焼肉屋のランチに行くかな
ほっともっとに求めてるのはそういう弁当じゃない

64:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbb-UQ99)
23/09/22 01:40:17.54 vEV3bXEW0.net
>>58
韓国人はヒトモドキだから

65:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-UTHq)
23/09/22 01:46:33.98 g/srAOPHd.net
>>58
韓国では男女間でも憎しみ合ってるぞ
女性差別も含む、世界一の差別大国韓国
キムチ男は、女からは6cm👌と蔑まれてるし

66:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f77-CMSY)
23/09/22 02:15:57.71 nwcDB3fp0.net
>>62
キモいって一言効いちゃったの?
鸚鵡返しだなんて

67:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff57-zEW7)
23/09/22 02:24:42.92 4TaH/F2s0.net
どしてホンマの年収かいて叩かれるか疑問
年収1,500万円でも、最強弁当はノリ弁当なんだぜ。

68:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-A+I3)
23/09/22 02:32:24.68 xv66Vo59d.net
お薬出しておきますね

69:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f18-21nK)
23/09/22 03:00:03.25 4Z5LHRbI0.net
気持ち悪いスレになったなぁここ…
とりあえず(スッップ Sd5f-UTHq)はNGしとくか

70:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3feb-VFiX)
23/09/22 08:35:12.81 OKoo3mCI0.net
t_k_t_k(邪魔という方は左記をNGお願いします)
更にご家族等などに紹介する側になり、更に¥4000をGET!
URLリンク(i.imgur.com)

71:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f8e-HrGy)
23/09/22 09:39:44.30 sQEkpvKQ0.net
韓国が話題に上がると荒れるな
韓国は嫌われてるのに無理に日本人から人気があるようにメディアが扱うから嫌い
そうでなくても韓国は嫌いだけど

72:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fed-svcy)
23/09/22 10:14:40.50 FgIQmKEN0.net
>>70
尼券に変えられるって良いね!

73:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-2Ei+)
23/09/22 11:00:00.54 vssM2obid.net
のり弁の佃煮みたいなもんだろ
一種ぐらいは大衆に受け入れられないのもあるさ

74:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f8e-HrGy)
23/09/22 14:17:29.84 sQEkpvKQ0.net
すき家のカレー初めて食べたけど美味かった
だけど個人的にはほっともっとのカレーの方が好きかな

75:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-AyGB)
23/09/22 14:25:32.31 l2YBuUDPa.net
前にチキン南蛮カレーすすめたけど、
たしかに思い返したらほっともっとはカレー自体悪くないどころか普通にありかもね
この前CoCo壱を店で3年ぶりくらいに食べたけど、こんな粘度あったっけって感じで、CoCo壱の特徴無くなってた
卓上に辛味パウダーなくなってたから2辛にしたからかな

76:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7a-v+/d)
23/09/22 14:28:31.51 RL26lMVP0.net
すき家うまいかな・・・
あそこも泥食ってる系に近い気がするがホロチキは美味しかった
安い輸入肉を使うにしてもああいう工夫が欲しいわ

77:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff39-g3BO)
23/09/22 14:48:08.71 xnbnQEGd0.net
>>70
もう皆知ってるが

78:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf1f-2KRk)
23/09/22 14:50:17.12 pRpXmj7G0.net
今丸亀製麺とかのうどん専門店の値段見たら
かなり高くなってるな

79:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fc7-r1EN)
23/09/22 15:13:54.15 w4fiVn+q0.net
まだまだ序の口だよ
もっと寝上がるよ

80:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-UTHq)
23/09/22 15:25:22.01 wvpH/W6ad.net
>>70
取り敢えずグロ&通報

81:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf1f-2KRk)
23/09/22 15:25:42.57 pRpXmj7G0.net
ほっともっとはまだ良心的だな
のり弁とから揚げ弁当は最低限の
値上げしかしてないし

82:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8f-En+Z)
23/09/22 15:40:43.62 MCP4u6EBa.net
今ののり弁とから揚げは不味いから安くても要らん高ければ尚更要らん結局要らん
話はそれだけだ!

83:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc6-pQsu)
23/09/22 15:45:52.54 FrgHX2JO0.net
>>81
よく買うからありがたいな

84:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f65-IeFK)
23/09/22 17:59:10.96 vWQWDck70.net
貧乏人はのり弁とから揚げだけ食っとけってことかお!

85:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff57-zEW7)
23/09/22 20:39:38.25 4TaH/F2s0.net
>>84
今の時代、390円を出来立てで、絶妙なバランスのオカズを、腹一杯食べられるのはあのノリ弁当だけだよ!豚汁まで付けても510円
で、魚、豚、昆布、沢庵、海苔、栄養満点

86:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f77-CMSY)
23/09/22 21:22:54.90 nwcDB3fp0.net
栄養満点か?
高カロリーで早死にしそうなんだが

87:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff57-zEW7)
23/09/22 21:37:19.03 4TaH/F2s0.net
>>86
706Kcalだから楽勝
わし186センチ、75キロ、のり弁を愛する漢

88:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe5-d4+e)
23/09/22 21:48:50.91 7IadEXij0.net
そうか
オリジンでのり弁270円だから買ってこい
URLリンク(ascii.jp)

89:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf82-sMWx)
23/09/22 22:18:26.09 vUpgJF7J0.net
主要なメニューは大体食べたけど親子丼は食べたことがない
頼もうと思っても寸前でかつ丼に変えてしまう
かつ丼とどっちが美味い?

90:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-v+/d)
23/09/22 22:40:08.10 GqyLKZl6d.net
炭水化物と脂質ばかり多くて栄耀はないな
キャベツでも買ってきて千切りにして食べれば何とかバランスは取れそうではある

91:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fc7-AuAv)
23/09/22 23:11:13.04 w4fiVn+q0.net
オリジンののり弁はごはんが少ないので彼には物足りないと思う

92:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff57-zEW7)
23/09/22 23:43:21.07 4TaH/F2s0.net
>>89
煮込み系はどっちもダメだ
わしは食えないレベル

93:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a30-md1o)
23/09/23 01:32:17.48 DQ7/02jW0.net
親子丼は近くになか卯があるからそっちいっちゃうな
カツ丼も
ほも弁のカツ丼はイマイチだった

94:名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFaa-jy0A)
23/09/23 03:39:48.20 ZUm4KToqF.net
ホモはお前だ

95:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bed-j351)
23/09/23 03:41:51.70 u/PMm8Be0.net
のり弁当って全然足りないよ・・・
カツ丼てどこも似たような味付けだな。
ただ一箇所の店だけ肉が分厚かった。もう一度行きたい。
ほっともっとの唐揚げは小さい、味は普通。
でもここより酷いからあげが出てきたことある。イオンモールに入ってる定食屋だったけど
年取った鶏の肉でも使ってる?って感じだった。

96:名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFaa-jy0A)
23/09/23 05:03:17.63 uq7ihfdXF.net
九州の定食屋とかのカツ丼とかはもっと甘い味付けだったな
つかカツ丼に限らず全体的に甘かったけど多分醤油自体も甘い感じなのかも

97:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbd-HOCm)
23/09/23 09:36:42.78 kCNvcd9R0.net
カツっていうか
ハムぐらいの薄さに向かっとるやないか
なんやあれ

98:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a30-zG6A)
23/09/23 09:45:15.45 aFalITIw0.net
1~2回しか食べてないけどカツが最もクオリティ低い商品と思う

99:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e364-jy0A)
23/09/23 10:07:57.20 6/9R/4Wb0.net
カツ丼もとんかつ弁当もたまに買うけど普通にリピートするなあ

100:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-qCIf)
23/09/23 10:13:03.60 5ZWQzPULd.net
かつやだって似たようなものだし
まともなトンカツ食べたいならとんかつ屋に行けばいい

101:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eff-WfN+)
23/09/23 10:15:17.41 OT9qDV120.net
かつやのトンカツが似たようなもんだったらさすがにヤバいだろう(笑)

102:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4657-IvfH)
23/09/23 10:31:54.64 kF+5set20.net
レギュラーでいけてるのは
ノリ弁当シリーズ
しょうが焼き弁当
おろしチキンタツタ弁当
肉野菜炒め弁当
以上のみ。

103:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8c-X+eT)
23/09/23 12:55:49.93 LspwvF2M0.net
かつやのカツとここのカツは違う気が
するぞここのカツ丼でも食えるけどさ

104:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-5DFX)
23/09/23 13:09:04.14 FMzatoRXd.net
カツはかつやの方がマシかな

105:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-qCIf)
23/09/23 13:24:09.30 DDMio7z8d.net
かつやの肉もペラッペラじゃん
ホモ弁との違いは衣だけだわ

106:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbd-HOCm)
23/09/23 13:33:05.33 kCNvcd9R0.net
トンカツは少し薄めの単行本ぐらいの厚さは欲しいところ
でも今のはどこも肉薄くて衣が厚くなってきてるな
昔はトンカツつったら食べる度に脂身が食いにくいと直面することが多かったけど
今は肉自体が薄いからそういうの無いもんな

107:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1adf-WfN+)
23/09/23 13:47:34.93 Ezgu/W/S0.net
美味しんぼが言うにはトンカツの肉は厚くても5mmが限界らしいな

108:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b6-+j9z)
23/09/23 13:56:11.86 HjngUYdg0.net
ここのは肉じゃない脂袋だ

109:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-0qj1)
23/09/23 14:13:57.41 DII8C8XOd.net
のり弁うまかったよ
URLリンク(i.imgur.com)

110:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-0qj1)
23/09/23 14:15:10.35 DII8C8XOd.net
>>106
近所の肉屋さんで買うとこれくらいだからほも弁では買わないな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

111:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-qCIf)
23/09/23 14:36:40.23 DDMio7z8d.net
やはりとんかつは分厚い方が美味いよな
良い肉じゃないと分厚くすると硬くて食えないし
揚げ方も工夫しないとやはり生すぎたり硬くなったりで食えたものじゃない
だから分厚いとんかつを出す店は当然美味い
でもカツ丼やカツカレーにするなら薄くてもいい
ホモ弁のカツ丼も嫌いじゃない

112:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbd-HOCm)
23/09/23 15:14:29.10 kCNvcd9R0.net
でもまぁそういういいところは1000円いくしなぁ
世知辛いな...

113:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbd-HOCm)
23/09/23 15:25:34.65 kCNvcd9R0.net
手羽しお10個と
天丼どっちにしようかしら

114:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-5DFX)
23/09/23 15:35:21.56 FMzatoRXd.net
肉野菜炒め食った後に残った汁飲んでるの俺だけかな?

115:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM63-742C)
23/09/23 15:37:18.01 QQYITI1mM.net
美味しんぼの作者の能書きを間に受ける情弱はここにはおらんな〜?
料理人でもないたかが漫画家の戯言を間に受ける馬鹿はここにはおらんな〜?

116:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27c7-68K4)
23/09/23 15:38:48.08 2Vo1SFxd0.net
>>113
天丼

117:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-krj+)
23/09/23 15:41:13.55 ecWKEwcZM.net
さぼてんのかつ丼が美味い

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

118:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-ATSM)
23/09/23 16:03:55.37 df97vmkKd.net
さぼてんって高くないか?
高くてうまいは当たり前で安くてどれだけうまくなるかだよ

119:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a42-mmn+)
23/09/23 16:16:39.24 fDpuy3160.net
>>118
さぼてんは割高感があるね。(´・ω・`)
ロースかつ1枚くらい買うなら、そう高いとは思わないけど、夕食であれこれ買うとびっくりする値段になる。

120:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27c7-68K4)
23/09/23 16:26:51.94 2Vo1SFxd0.net
カツ言うたらKYKやろ

121:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-krj+)
23/09/23 17:38:28.00 gfYjVzr5a.net
YKKはファスナーだろ

122:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbd-Xv8L)
23/09/23 18:32:13.89 SMfr7Zo30.net
>>114
俺は途中からご飯にかけて食べてる。
野菜炒めものっけて簡易どんぶりにしてる

123:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbd-Xv8L)
23/09/23 18:33:14.86 SMfr7Zo30.net
KYKて関西にしかわからんのでは

124:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-krj+)
23/09/23 18:53:30.60 ecWKEwcZM.net
さぼてんのかつ丼はそんなに高くないでしょ
ロースかつ丼 770円、ヒレかつ丼 660円
かつやのカツ丼(梅)594円、ヒレカツ丼 869円
セブンイレブンのかつ丼 648円、ファミリーマートのかつ丼 598円

125:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-0qj1)
23/09/23 19:11:54.14 DII8C8XOd.net
>>119
さぼてんは高いから行かなくなったな
これは420円?くらいだからたまに買うけどまあ肉は固いよw
URLリンク(i.imgur.com)

126:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1adf-WfN+)
23/09/23 19:20:03.16 Ezgu/W/S0.net
>>110
上げ底に見えるけど意外と入ってるのかな?

127:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1adf-WfN+)
23/09/23 19:22:21.20 Ezgu/W/S0.net
>>121
ボケかと思って調べたらサッシ会社と同じグループなんだね

128:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a42-mmn+)
23/09/23 21:06:06.56 fDpuy3160.net
>>125
です(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。

129:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbd-HOCm)
23/09/23 21:22:20.31 kCNvcd9R0.net
>>125
昨今の外食の入れ物は
詐欺な形してるの多くてなんか腹立つんだよなぁ
上げ底だったりこの画像みたく面積ひろめにして多めにみえるやつとか

130:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a5-jy0A)
23/09/23 22:03:31.74 6/9R/4Wb0.net
コスパで言えばスーパーの惣菜コーナーの半額カツ丼が最強かな
味付けも肉質もそれなりに美味しくて200円ぐらいで買えるのはちょっと異常

131:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eff-k5Et)
23/09/23 22:07:46.08 yaNsBeab0.net
半額になったカツ丼はご飯がつゆを吸ってべちゃべちゃになってるので
カツとじと白飯を別々に買うのがいいな

132:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbd-HOCm)
23/09/23 22:27:23.89 kCNvcd9R0.net
>>130
そんな安ないやろ
いや量にもよるか

133:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-qCIf)
23/09/23 22:44:19.55 DDMio7z8d.net
安いスーパーだど普通のサイズで1枚400円弱だから半額なら200円くらいだな

134:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a30-zG6A)
23/09/23 22:52:58.82 aFalITIw0.net
うちの方でも安い所は正価¥398位で売ってるよ
>>131
冷えたカツ丼も乙なもんやで
俺わざわざレンチンしないで食べたりする
夏より少し冷え込む真昼の秋冬なんかの方が胃に沁みたりする

135:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4663-IvfH)
23/09/23 23:03:03.08 kF+5set20.net
だからさ、ほっともっとの最大の価値は
「出来立て、作りたて」だから。

136:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a30-md1o)
23/09/23 23:07:45.90 DQ7/02jW0.net
予約すると作り立てじゃないのに?

137:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-0qj1)
23/09/23 23:10:43.92 DII8C8XOd.net
まあ今度久しぶりにほっともっとのカツ丼も買ってみるわ
豚肉がせめて1cmぐらいの1枚肉だったらいいんだけどなんかもう 変な肉になっちゃってから買ってないんだよなあ

138:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4663-IvfH)
23/09/24 00:40:41.45 Alz/MCs60.net
>>136
だから予約しないよぼく
時間ずらして出来立てを食する訳

139:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f82-0ioK)
23/09/24 01:21:18.19 WfOuj1Z40.net
そもそもほっともっとの500円程度のカツ丼に文句言ってる奴ってなんなの
値段を考えれば肉はあんなもんでしょ

140:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbd-HOCm)
23/09/24 02:21:34.36 BCtvvAtI0.net
>>139
税金、物価高、値上げ、材料変更、内容量減量
とかそういう事は考慮してないのか...

俺の記憶が正しければ
今のほも弁のカツ丼の値段なら
昔なら肉が倍の大きさはあった
ご飯ももっとあったんちゃうかな

原材料変更や内容量減量は全ての加工食に当てはまるからほも弁に限った事ではないがな

141:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f82-0ioK)
23/09/24 02:28:21.26 WfOuj1Z40.net
>>140
何言ってんだアホ
物価高を考慮したら500円のカツ丼に文句言ってもしょうがないだろ

142:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-0qj1)
23/09/24 02:31:44.73 B45wJG29d.net
>>139
昔のカツ丼はいまよりも値段が安くて質が倍ぐらい良かったからだよ?

143:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f82-0ioK)
23/09/24 02:41:25.82 WfOuj1Z40.net
>>142
????昔はカツ丼に限らずすべての物が安かったけど?
物価高の現代と昔を比べてどうするの?

144:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-0qj1)
23/09/24 02:52:59.64 B45wJG29d.net
>>143
アホなのかな?

145:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f82-0ioK)
23/09/24 03:16:31.09 WfOuj1Z40.net
>>144
なんでアホなの?
理由教えて

146:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4663-IvfH)
23/09/24 05:39:45.76 Alz/MCs60.net
なんか、ヤバい奴増えたな…

単にほっともっとの話題に触れたいんだが。

147:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b78-krj+)
23/09/24 07:21:32.65 B2mtudRh0.net
ほっともっとのカツ丼は、肉が黒っぽくてふにゃふにゃの時があるけど何なのあれ

148:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86cf-Svdh)
23/09/24 08:44:58.82 NsKv6KNT0.net
>>146
2ヶ月くらい前に「500円前後の外食産業でほっともっとが一人勝ち状態」っていうニュースが流れたせいでしょ

ゲーム会社のスクエニの新作ゲームのスレを平日昼間に荒らしていた奴のIPアドレスを調べたらカプコンの社内LANだったということがかなり昔にあったし

149:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-i6Gp)
23/09/24 09:32:53.08 TlRW179Va.net
懐古爺は昭和も今もごったにして話すから一生平行線だぞ

150:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-0qj1)
23/09/24 09:43:21.59 B45wJG29d.net
アホの相手するのは時間の無駄

151:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f82-0ioK)
23/09/24 10:15:35.57 WfOuj1Z40.net
>>142
>>144
昔のカツ丼と比べて文句言ってること自体がよく分からないのになんでアホ呼ばわり
されるの?
700円でこの肉なら批判も分かるけど550円でやってる商品にケチを付ける理由を教えて下さい

152:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-ATSM)
23/09/24 10:27:34.82 6YrC54sPd.net
コスパ最強 のり弁当
国民的アイドル からあげ弁当
横綱級 ロースカツカレー

153:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-i6Gp)
23/09/24 10:29:57.75 TlRW179Va.net
ほっともっとでは成立しない肩書だな
のり弁はギリ行けるか

154:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8feb-WMZf)
23/09/24 15:15:21.42 F/gdODRz0.net
ほっともっとのカツ丼は変な甘ったるい味付けに変わってから食べてないわ
もう今後も食べることはないと思う100円引きとかのキャンペーンが来ても

155:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae5-+0C4)
23/09/24 17:38:54.85 r2fowTsv0.net
ブラックアンガスさつま重ってなんだこれ
さつまいもとコチジャンって何がしたいんだ
ビビンバでもないな

156:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae5-+0C4)
23/09/24 17:47:17.00 r2fowTsv0.net
ブラックアンガスって動物のための餌だなこれは!
カタすぎる

157:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-0qj1)
23/09/24 17:50:38.52 B45wJG29d.net
>>151
知恵遅れは死ねよ

158:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-i6Gp)
23/09/24 18:10:44.55 TlRW179Va.net
さつま芋は箸休めとしてはありだと思うけどな季節感もあるし
まぁこれ自体買わないけど

159:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a30-md1o)
23/09/24 18:13:25.40 t5V9I+Jl0.net
さつまいもの素揚げ美味しいよ
ブラックアンガスビーフよりうまい

160:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-5MlS)
23/09/24 18:19:51.43 s9ArSkCed.net
ほっかほか亭、店舗減ったな~

161:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae5-+0C4)
23/09/24 18:21:34.27 r2fowTsv0.net
157
それ俺に言ってんの?

162:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f82-/HEw)
23/09/24 18:27:52.33 3pKRA/dB0.net
>>157
だからなんで知恵遅れなのか教えてくれよ
まさかお前は人の事をアホとか死ねとかでしか反論できない低脳なのか?

163:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae5-+0C4)
23/09/24 18:28:35.13 r2fowTsv0.net
だめだなこれは

164:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f82-/HEw)
23/09/24 18:36:09.02 3pKRA/dB0.net
>>163
お前は誰よ

165:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff62-X+eT)
23/09/24 18:48:14.24 028g8mKi0.net
スーパーの半額カツ丼はな
惣菜のとんかつが単品で売れなくて
賞味期限切れなって調理して
さらに売るシステムやからな

166:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a30-zG6A)
23/09/24 19:03:03.23 PbFc+lvX0.net
個人店レベルのスーパーならいざ知らず、チェーン店のカツ丼ってセントラルキッチン方式で作ってんじゃないの?
惣菜の使い回しなんてしない気がする

167:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a42-mmn+)
23/09/24 19:04:20.59 co0/kmU60.net
アンガスビーフ食べようと思ったけど、道の駅でビーフステーキ弁当か安く売ってるので、最近はそればかり。

168:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-i6Gp)
23/09/24 19:06:22.89 TlRW179Va.net
道の駅近いの良いな
半額になるの早いし質も良いもん多い

169:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a42-mmn+)
23/09/24 19:44:34.29 co0/kmU60.net
>>168
です(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。
なかなか厚いステーキの乗った弁当が600円、大海老3尾乗った天丼が580円。
午後2時には半額になるから、狙い目。

170:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-WfN+)
23/09/24 19:56:06.28 n8K26/KVa.net
トンカツなら惣菜半額にしたらまずその日に売りさばけそう

171:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbd-esw0)
23/09/24 22:06:33.16 JH4Klc/q0.net
(メ▼▼)y-.。o○ フーー

172:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e300-s4L8)
23/09/24 23:51:18.08 n8Fr6R520.net
>>170
とんかつは次の日にカツ丼になるから安くは売らない

173:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbd-Xv8L)
23/09/25 01:09:28.47 Wk3aGCjT0.net
いまだにそんなこと言ってる人いるんだな。

174:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbd-Xv8L)
23/09/25 01:09:53.47 Wk3aGCjT0.net
>>169
14時て早いなぁ

175:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbd-HOCm)
23/09/25 01:25:03.66 0XCsuRLH0.net
トンカツはサクサクがいいけど
たまにはシナシナになったのも乙だったりする不思議

唐揚げもサクサクやできたてがいいけど
たまには時間が経って冷めてフニャフニャになったのも乙だったりする不思議

176:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-EbQC)
23/09/25 01:38:41.07 uoe3Qdcud.net
>>144
全国チェーンのほっともっとと個人経営の肉屋を同列で語ってたアホには言われたくないわな

177:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7c6-mmn+)
23/09/25 06:21:02.94 7VFJileh0.net
>>174
です(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。

178:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae5-+0C4)
23/09/25 08:16:35.89 NrRTmKv90.net
そうだネ〜
>>165のとんかつ愛もおいしそうだよ〜
さくさく
>>164 >>157
この世から出てけクズ

179:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-rNQJ)
23/09/25 09:53:56.72 MQp4GKoka.net
世間では糸引ご飯弁当も売っているそうだ
ここなら大丈夫だね

180:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a19-/HEw)
23/09/25 09:59:58.16 YIuhPIJA0.net
>>178
女性の方かな
働いてなさそうであまり頭が良くなさそうなのは分かった

181:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae5-+0C4)
23/09/25 11:32:46.29 NrRTmKv90.net
>>180
きみがタイピング激遅なのについいきがってしまうのも分かる
コピーペーストは便利だが使いすぎたね

182:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a19-/HEw)
23/09/25 11:53:11.27 YIuhPIJA0.net
>>181
頭の悪い無職女ってのは否定しないんだね

183:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-0ioK)
23/09/25 12:06:38.52 /nztHrH5d.net
アンガスビーフ弁当は大根おろしが付いてる方が断然うまいな

184:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-qCIf)
23/09/25 12:19:19.42 /UwJ16Isd.net
臭い大根まみれにされて牛さん可哀想( ´・ω・`)

185:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-i6Gp)
23/09/25 12:23:49.43 Cm9HZZhva.net
お前も出荷だ

186:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-qCIf)
23/09/25 12:47:09.26 /UwJ16Isd.net
(`・ω・´)ブヒー!!

187:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-0qj1)
23/09/25 17:54:58.95 pmx0yqNcd.net
アンガスビーフって固そうだよね

188:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a98-md1o)
23/09/25 18:10:29.53 FtmO3P9E0.net
硬いよ
ステーキよりはマシだが
ここのステーキはゴム

189:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-0qj1)
23/09/25 18:13:45.03 pmx0yqNcd.net
まあ幕の内とか食べるかな
昔の500円くらいの幕の内よく買ってたなあ

190:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e3-HOCm)
23/09/25 22:07:59.40 6frMJ6nT0.net
あれ成型肉じゃねーの?

191:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dede-DLZH)
23/09/25 22:48:05.14 V3tV78f40.net
ほっともっとは
のり弁、からあげで語るべし

細かい事言ったら防腐剤や添加物で
話しが終わってまうやろ

192:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbd-HOCm)
23/09/25 23:26:30.89 0XCsuRLH0.net
からあげより
手羽唐揚げ派です

からあげは未だに頼んだことない

193:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-0qj1)
23/09/25 23:54:57.35 pmx0yqNcd.net
サイドメニュー?手羽唐揚げ食べたことないなあ

194:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-5DFX)
23/09/25 23:58:45.72 AFgDhVh6d.net
手羽からうまいよ高いけど

195:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-lXiM)
23/09/26 00:47:15.55 aqvJW6rSd.net
肉が多めの時はプラサラかスープ
少なめの時は手羽からを付けてるな

196:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ae1-md1o)
23/09/26 05:31:20.65 mEVPMDR10.net
手羽先が苦手なので手羽唐頼んだことないな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

253日前に更新/45 KB
担当:undef