今日もオリジンオリジ ..
[2ch|▼Menu]
551:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 18:26:48.77 M4J82ePz.net

今日発売の北海道産秋鮭弁当550円、今買ってきて食べた。

『北海道産秋鮭弁当、たいへん美味しく…』
『マズー』(旬じゃないルームへ)

…あまりの不味さに、『秋鮭』&『不味い』で検索したらこのスレ見つけたわ。w
まず、秋鮭といえばあの適度に脂の乗ったやつを想像すると思う。しかもバター焼きだ。美味くないわけがない。
自分でスーパーで買ってきて調理してもそこそこ美味いのだから。しかし、この弁当の秋鮭はまったく美味くない。身に脂が乗っていないんだ。
身がパサパサで、調理の仕方も悪いのか、バター醤油の味というよりか、やたら甘いドロドロの味噌ダレみたくなってる。
付け合せのグラタンと出汁巻きの味は普通だが、これはご飯が進むおかずではない。
他はいつものお新香と、シャケの下にキャベツの千切りと人参、ブロッコリーだけ。マヨネーズとかのドレッシングもない。
メインが不味いのでおかずが無く、仕方ないので冷蔵庫から紅ショウガ出してきて食べたわ。
確実に言えるのは、北海道産秋鮭ではないな。秋鮭だとすれば、去年の産卵が終わってヨレヨレの一番不味い鮭を冷凍保存しておいた物だな。シャケフレークになるような鮭。
まぁ産後の鮭でも秋鮭には違いがないから嘘ではないか…。してやられたわ。
まぁ気になるなら自分で食ってみればいい。もしかしたら店によっては味が違うかもしれんしな。個人的にのり弁のほうが満足度が高かったわ。
『これが旬物です』と言ったら、海原雄山に『たわけ者が!』と一喝され、山岡が『そうか!重要なことを忘れていた…。』と後で気がついて悔やむレベル。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

273日前に更新/163 KB
担当:undef