■□■ドラム・ドラマ ..
[2ch|▼Menu]
87:当方名無し、全パート募集中
14/10/13 18:40:55.70 SutimQEv.net
グレッチのカタリナ初めて叩いた。
安グレッチなのにまぁまぁ鳴るもんだね。

88:当方名無し、全パート募集中
14/10/13 19:21:33.17 2I9UfVgf.net
新スレです。





■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
スレリンク(senmon板)


■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
スレリンク(senmon板)






89:当方名無し、全パート募集中
14/10/18 10:23:33.28 GaQzPn0m.net
今日は楽器を磨く日なのである

90:当方名無し、全パート募集中
14/10/18 21:35:29.95 qj7kHt9C.net
>>87
金具がしょぼいよ

91:当方名無し、全パート募集中
14/10/19 17:29:16.97 yU7looHW.net
胴の造りに対して金具がゴツ過ぎると音止まる例もある

92:当方名無し、全パート募集中
14/10/19 20:24:16.04 Moz7pQHD.net
最近のオープンハンドのドラマーすげーって風潮なんなの?しねや!

93:当方名無し、全パート募集中
14/10/20 10:05:27.74 enhJNzrb.net
そんな風潮きいたことないけど

94:当方名無し、全パート募集中
14/10/20 16:25:28.04 ASORFd0v.net
>>93
触るなって

95:当方名無し、全パート募集中
14/10/20 18:07:08.77 enhJNzrb.net
つーか実際俺もオープンハンドやってたけど、
意外にデメリット多くて今は非常時にしか使ってない。

96:当方名無し、全パート募集中
14/10/20 19:07:08.65 PloyTh03.net
>>95
よければ感じたデメリット何か教えて欲しいです

97:当方名無し、全パート募集中
14/10/20 20:41:46.46 HVASgHji.net
ライドシンバルの置場所に結構悩む。
ハットの外側に置くと設置面積を食い過ぎる。
ハットと1タムの間に置くと腕の可動範囲が制限されて窮屈。
ハットが体に近い位置にあるのでそもそもが窮屈。
ジャムセッション等複数名がセットを使いまわすイベントに参加しにくい。

98:当方名無し、全パート募集中
14/10/20 20:53:34.41 PloyTh03.net
なるほど、参考になりました。ありがとうございます。

99:当方名無し、全パート募集中
14/10/20 23:46:14.98 0Itlf/5C.net
スネアをふたつ置けば

100:当方名無し、全パート募集中
14/10/20 23:58:21.83 HZ+9L2Er.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

101:当方名無し、全パート募集中
14/10/22 08:33:56.39 q+hBQxNP.net
無理にオープンハンドなんかやったって音楽的に違いが無ければタダの格好付けのアホだもんな。

102:当方名無し、全パート募集中
14/10/22 09:57:36.62 NnQFwOgf.net
適度なカッコ付けはエンターティメントですよ

103:当方名無し、全パート募集中
14/10/22 10:44:32.27 Ivn1k1Df.net
作品はアートだけど、演奏はエンターテイメント

その違いが解ってないプレイヤーは演奏する資格なし

104:当方名無し、全パート募集中
14/10/22 12:31:10.52 NnQFwOgf.net
デメリットもあるけどメリットもあるわけだね

105:当方名無し、全パート募集中
14/10/24 08:55:51.53 OGIPmufK.net
>>92
最近の、というけど、ビリーコブハムが現れた時代から現在まで、それほど盛り上がってるとは感じない。

106:当方名無し、全パート募集中
14/10/24 14:02:43.00 k/FGwcs5.net
オープンハンドは見た目がダサイ

107:当方名無し、全パート募集中
14/10/24 15:10:37.71 Na9rgV5u.net
オープンが許されるのは巨乳ドラマー

108:当方名無し、全パート募集中
14/10/24 15:39:01.47 YudY1PM6.net
性格がクローズしてるお前らが
オープンハンドを認めるわけないよね

オープンユアハート

109:当方名無し、全パート募集中
14/10/24 15:40:28.19 Ldrtp545.net
オープンハンドと言えばSATOKO

110:当方名無し、全パート募集中
14/10/24 19:03:17.99 6oAquu+S.net
おっぱいは正義

111:パラ
14/10/27 23:15:16.76 IOXJT/Ku.net
やっぱ俺がネタ振らねえと、この手のスレは過疎るんだなぁ…

112:ちゃん
14/10/28 00:17:53.22 aOMxT/6y.net
いや君が蹴散らしたんだろ多分。

113:パラちゃん
14/10/28 01:15:19.87 UVnMBvYN.net
こいつてめーの引き出しの無さを人のせいにしてるクズだなw

114:ちゃん
14/10/28 07:39:15.72 aOMxT/6y.net
ちゅうか荒れようが荒れまいが二三人でじゃれてるだけだからな。

115:当方名無し、全パート募集中
14/10/28 09:08:27.98 UVnMBvYN.net
それは、たま〜に訪問する俺が感じる…

116:当方名無し、全パート募集中
14/11/04 20:35:46.43 +pMk73pd.net
クルマ潰されたのでセット持参の活動が困難な状況に。。。
潰したのが親族だけに賠償シル!!とも言い難いのである。。。

117:当方名無し、全パート募集中
14/11/11 07:15:48.32 EoO0JZiQ.net
某リハスタ、いつもタムとかキックの裏をカッチンカッチンに張ってあるのだが、これって何かの宗教なのかな?音窒息してるし。

118:当方名無し、全パート募集中
14/11/11 09:49:14.30 FQAQ14qX.net
下手くそは、音が響いちゃうと収拾つかなくなるから抑えてんだろう

119:当方名無し、全パート募集中
14/11/11 18:37:11.65 nGvwMmDm.net
ファンダメンタルに皮を張っとくと
次回必ずパツパツに張ってある

そいつとの戦いは3年ほど続いたわ…

120:当方名無し、全パート募集中
14/11/12 07:36:39.78 nrEzzptu.net
俺たちの戦いはこれからだ!

― 完 ―

121:当方名無し、全パート募集中
14/11/22 17:17:22.29 8LYZZU5c.net
人の多い土日の楽器屋で電子ドラムの試奏するとき、
最初のうちは初めてスティック持ったくらいの下手さで叩いて、そこから
徐々に上手くしていって最終的にドラムソロに持ち込むの楽しすぎワロタwww

122:当方名無し、全パート募集中
14/11/22 18:52:33.24 Egvd7dhH.net
おまえだったのか

123:当方名無し、全パート募集中
14/11/23 07:29:34.24 k8WD58nn.net
でも、まわりで注目してるのはドラマーだからね
こんなもんか、と思われてるよ

124:当方名無し、全パート募集中
14/11/25 13:50:15.75 olk7uEQ9.net
電ドラで友人にエイトの叩き方教えたら、ハイハット入るだけで混乱してた。マジな素人さんってこんな感じなのね。

友人だから一応ドラムは向き不向きだとフォローしておいた。そんな彼はベース弾き。

125:当方名無し、全パート募集中
14/11/28 00:34:29.95 Ab2PEeNU.net
>>124
っていうか最初はみんなそうだったやん

126:当方名無し、全パート募集中
14/11/28 01:08:53.87 frlsPeW0.net
>>125
最初からできたよ

127:当方名無し、全パート募集中
14/11/28 02:46:20.03 Ab2PEeNU.net
>>126
あなたは天才

128:当方名無し、全パート募集中
14/11/28 09:14:57.91 NMoh/w0/.net
最初は2歳だったから覚えてないわ

129:当方名無し、全パート募集中
14/11/30 01:17:51.48 PoGWd1/y.net
>>125
124だけど、自分も初めて叩いた時から出来た。なんちゃってガンズ位はやってた。だから余計に向き不向きなのかと。

巧くなるのはまた別問題だけど。経験で安定して来るのは確実にある。

130:当方名無し、全パート募集中
14/11/30 01:39:51.28 Q0rNmnDy.net
>>129
あなたも天才

131:当方名無し、全パート募集中
14/12/06 00:47:28.86 7vNasiLc.net
この姉ちゃん一人で頑張ってるじゃねえか、クソワロタ。
ベース抜きのバンドかと思ったらコソコソ小さい音で弾いてるし、
キーボードは間の抜けた音だし、ギターも何か訳わからんw
80か90年代の頃だと思うが、このドラムの子の才能は進化したのか
気になるな。
URLリンク(www.youtube.com)

132:当方名無し、全パート募集中
14/12/06 01:36:24.70 9kmqQhij.net
頑張ってこれなのか狙ってこれなのかで変わってくる

133:当方名無し、全パート募集中
14/12/08 14:31:48.05 TgdYjxsr.net
オープンハンド試みて苦節20年でついに左手が追いついたわ。感動だ。

134:当方名無し、全パート募集中
14/12/08 14:32:14.72 TgdYjxsr.net
あー、右手に左手が追いついたってことね

135:当方名無し、全パート募集中
14/12/09 10:12:18.69 fuHiIBx4.net
20年?
馬鹿か

136:当方名無し、全パート募集中
14/12/09 14:37:26.25 0uNpzL65.net
>>134
おめでとう! ワシの左手はまだ右手から5年は遅れてる気がする。

137:当方名無し、全パート募集中
14/12/09 20:29:23.01 WydKr1Sj.net
よほどの不器用だな

138:当方名無し、全パート募集中
14/12/09 21:16:22.33 5FFxX1IS.net
自分の右手左手で才能がある人とない人がいることをはっきり実感できて悲しくなるよね

139:当方名無し、全パート募集中
14/12/10 08:07:05.58 xpmwY1Dw.net
シンバルが自在に叩けるようになった時が右手と同じレベルだろ?(レギュラーの場合)

140:当方名無し、全パート募集中
14/12/10 09:32:02.74 ZdJtyWO+.net
才能がない、というが、それはただの訓練不足か訓練の方法が間違ってるだけだと言い切って良い。

141:当方名無し、全パート募集中
14/12/10 11:23:40.00 uUHXb8r5.net
>>140
先生、利き手では無い手が利き手に一ヶ月で追いつくにはどんな練習すれば良いですか?

142:当方名無し、全パート募集中
14/12/10 12:26:30.50 abKGDBkX.net
左手を鍛えている間にも右手は成長するのだから、個人差はあれど数年かかったっておかしくはないと思うけど

143:当方名無し、全パート募集中
14/12/10 15:57:36.03 Xv5Ed9rY.net
>>139
SQUAREやCASIOPEAあたりの、16ビートのシンコペ曲を
やってると、割とすぐ慣れる。

4拍目の最後の16分音符と、次の小節の最初の16分音符が
タイってる曲ね。

144:当方名無し、全パート募集中
14/12/10 16:29:51.41 nAUrIB28.net
神保さんをコピーできるなら何でもできそう

145:当方名無し、全パート募集中
14/12/11 06:46:06.76 zi/idRbX.net
見るからに不器用な奴のコピーなんてしねえよ

146:当方名無し、全パート募集中
14/12/11 11:53:51.75 9QPHFyCn.net
1日三時間睡眠にして練習すれば1ヶ月で左手が右手に追いつくかもしれない。

そもそも1ヶ月という条件が間違ってるが

147:当方名無し、全パート募集中
14/12/11 11:58:34.24 Drsac/Cn.net
ドラムでプロを目指すと言ってた奴がスタジオミュージシャンになると言い訳をし始めて結局はドラム教室講師で終わった
昔は偉そうにしてたのに所詮この程度の人間だったのかと落胆した

148:当方名無し、全パート募集中
14/12/12 09:12:58.50 vIU53Neu.net
営業力と演奏能力を兼ね備えた者はそう多くない

149:当方名無し、全パート募集中
14/12/12 11:51:06.37 FuIqHdkH.net
それにしても講師のクソ度は半端ない

150:当方名無し、全パート募集中
14/12/12 12:44:32.83 RBJkveE6.net
臭うの?

151:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 23:01:29.53 o40lZ499.net
URLリンク(clubpenguin.web.fc2.com)
こうゆう洋楽のドラム叩きたい

152:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 02:41:11.28 1CnDf01E.net
いう を ゆう って書くやつほんと頭悪そう

153:当方名無し、全パート募集中
14/12/15 18:17:31.28 QPSkKT0G.net
ウェックルの娘が父親のドラムをバックにアヴリルを歌う
URLリンク(youtu.be)

154:当方名無し、全パート募集中
14/12/15 19:55:09.43 PGOIN83A.net
うちの2歳の娘も歌うね、ドラムたたいてると

155:当方名無し、全パート募集中
14/12/19 07:40:02.91 ULl5dEmP.net
うちの猫はドラム叩こうとするときに限ってバスドラの中で寝てるよ

156:当方名無し、全パート募集中
14/12/19 10:25:23.38 B/TWXTr1.net
動物って考えられない行動をとる場合があるから、それもありだろね

157:当方名無し、全パート募集中
14/12/19 15:12:24.62 ApsOGGJw.net
今度は俺のズリビデオ見せながらのダブルズリ攻撃さ。

158:当方名無し、全パート募集中
14/12/20 19:02:09.80 e+Em234f.net
孝三さんとsatokoさんのTシャツ当たった!

159:当方名無し、全パート募集中
14/12/24 11:39:08.36 d5f6jWO6.net
そらーめでたい

160:当方名無し、全パート募集中
14/12/24 17:54:48.87 XxrNlob7.net
カッコいいエイトビートってどんなんだろね。
同じパターンを叩いても叩く人によってカッコいいと言うと言うが、俺にはその違いがわからん。五十歩100歩と言うところだろう。

161:当方名無し、全パート募集中
14/12/24 20:08:06.58 o6i1VpVm.net
>>160
世界最高峰のエイトビート
URLリンク(www.youtube.com)

162:当方名無し、全パート募集中
14/12/24 22:43:50.20 qaPYfzc1.net
>>161
バスドラが16だよな。
それをエイトビートと呼んで良いのか?

163:当方名無し、全パート募集中
14/12/24 23:07:42.16 V4kCJT4b.net
真似できないエイトビート
URLリンク(youtu.be)

164:当方名無し、全パート募集中
14/12/25 01:08:35.68 XcYH7LPF.net
>>162
ディレイなんだよなあ…

165:当方名無し、全パート募集中
14/12/25 07:18:44.09 vgAD0m+a.net
>>163
それはスネアが16だよな。
それをエイトビートと呼んで良いのか?

166:当方名無し、全パート募集中
14/12/28 17:11:00.80 UNej1m2Xu
URLリンク(www.youtube.com)

かわいいよー

167:当方名無し、全パート募集中
15/01/04 00:03:56.55 yimfqdoU.net
その以前に簡単に真似できるじゃん(苦笑)

168:当方名無し、全パート募集中
15/01/04 14:24:37.07 nAGog4L6.net
>>167
真似して音源うpよろ

169:当方名無し、全パート募集中
15/01/04 22:58:18.91 yimfqdoU.net
元祖より上手い俺に皆が@驚いたらどうする?

170:当方名無し、全パート募集中
15/01/04 23:15:19.09 CvHtKCrs.net
世界で活躍できるようになるかもしれんぞ

171:当方名無し、全パート募集中
15/01/04 23:34:20.43 yimfqdoU.net
先入観とは恐ろしいものだ、腐っても鯛ってか(爆笑)

172:当方名無し、全パート募集中
15/01/06 16:57:04.33 oA+1AUh5.net
だよなストーンズ如きのドラムで世界観を語られても迷惑ってもんだ。

173:当方名無し、全パート募集中
15/01/06 21:46:15.14 nKkQ34AO.net
一人GOD

174:当方名無し、全パート募集中
15/01/06 21:52:03.74 jt70O3rq.net
nurupo

175:当方名無し、全パート募集中
15/01/25 03:35:55.74 VN7gi/29.net
質問。
ライブでギターから入ってドラムのフィル⇒全員入る感じの曲で
ギターが明らかに走っていました。
その場合どうするのがよいのでしょう?
1.ギターを無視してテンポを戻す。
2.ギターに合わせてそのまま走る
3.やり直させる

176:当方名無し、全パート募集中
15/01/25 06:31:41.26 c89diEan.net
そりゃライヴ中だったら、ギターに合わせるしかねぇべ。
で、ライヴが終わってから厳重注意。

177:当方名無し、全パート募集中
15/01/25 09:36:12.88 L0cNO5+J.net
ライブなら合わせる
その前にライブ向けに合わせ練習しとかないとね

178:当方名無し、全パート募集中
15/01/26 19:44:20.91 fKLQjPUQ.net
ジャムブロック、ミディアムピッチの限定版の白が普通の買うより投げ売りで安く売られてたから買った
クラーベごっことかして楽しい

179:当方名無し、全パート募集中
15/01/29 18:44:10.88 MQQAur2j.net
練習台一個持っててタカトコタカトコのストローク練習したいんだけど、スタジオとカラオケボックス以外で屋内で練習出来るような一般的な場所ってどこかあるかな?

180:当方名無し、全パート募集中
15/01/29 19:03:38.11 8PUvRmR8.net
>>179


181:当方名無し、全パート募集中
15/01/29 22:43:16.66 DuPB0KGS.net
公園でいいじゃん

182:当方名無し、全パート募集中
15/01/31 10:59:42.07 M9u38vyA.net
広い公園とか幹線道路の高架下とかで、
べードラ・スネア・ハット・ライド1枚を持ち込んで何時も練習してるお

183:当方名無し、全パート募集中
15/01/31 16:02:47.34 Cm4zYT7k.net
最近の公園はどこも楽器の演奏が禁止されている。
楽器どころかキャッチボールすら禁止されていて、何の為の公園なんだか…。

184:当方名無し、全パート募集中
15/01/31 16:39:40.57 7VtMn0Z7.net
>>183
高齢者様の溜まり場だろ
日本の公共物は全部高齢者様専用みたいになってるからな、邪魔になるものは全部排除される

185:当方名無し、全パート募集中
15/02/01 01:01:57.02 xU2ZJPSJ.net
じゃあ君たちご歓迎じゃないか

186:当方名無し、全パート募集中
15/02/01 12:51:48.53 pl7ezTRN.net
いやゲートボール以外禁止だから

187:当方名無し、全パート募集中
15/02/01 16:06:43.98 fw0RI3Xy.net
>>184
だな。老人のひなたぼっこ専用になってるな。
>>186
信じられるか?ゲートボールすら明確に禁止されてる
公園もあるんだぜ。

188:当方名無し、全パート募集中
15/02/07 20:03:37.31 slfUJcRW.net
いままで趣味でやってて最近本気でやりたくなったんだけど
左手の良い練習方法ある?

189:当方名無し、全パート募集中
15/02/07 20:23:19.24 WfajZgdj.net
色々あるけど、個人的には左手シャッフルが一番効果あったな

190:当方名無し、全パート募集中
15/02/07 20:46:59.08 slfUJcRW.net
>>189
なるほどシャッフルか
しばらくやってみる!ありがとう

191:当方名無し、全パート募集中
15/02/08 02:09:48.75 pwS4ZnUV.net
ルーディメンツしよ

192:当方名無し、全パート募集中
15/02/09 16:35:34.63 FFtlGM6e.net
ここのドラマーに聞きたいんだけど
いままで趣味程度にやってたんだけど大学のサークルでできるかな?
あと、軽音楽とジャズならどっちのがいいんだろか

193:当方名無し、全パート募集中
15/02/09 18:14:57.45 /eQTTk55.net
>>192
大学のサークルは、初心者〜プロ狙えるレベルまで幅広い人間が居るよ。ド下手でも化け物でも誰でもウェルカム
どちらかというと、楽しくやれるかどうかはコミュ力次第だな
ジャンルに関しては好きな方を選べばいい、ただし大体のジャズ系サークルは変な奴が多い

194:当方名無し、全パート募集中
15/02/09 18:55:53.11 /XuAI/Uj.net
>>192
ジャズドラムやってるけど
ジャズがもともと染み込んでない人はできないと思うよ

195:当方名無し、全パート募集中
15/02/09 19:08:27.13 FFtlGM6e.net
>>193
なるほど
初心者というほどではないけど周りから圧倒的な差があったら嫌だったけどそれなら安心だ
>>194
ピアノやっててジャズとかよくやってたけどドラム講師の人がロック系だからジャズドラムには向かなさそうだな

196:当方名無し、全パート募集中
15/02/10 09:36:45.22 ysLA+3tQ.net
>>195
ジャズをやりたければそこで迷わないと思うよ。
あと、ジャズをやっとけばいろんなジャンルを網羅できるというメリットもあるよ。

197:当方名無し、全パート募集中
15/02/12 00:03:36.98 lhhJdsi3.net
ライブまで2週間切ってるのにコピー出来てないwwww
吐きそうwwwww

198:当方名無し、全パート募集中
15/02/12 02:06:02.55 rwQBaWsU.net
2週間もあるじゃん頑張れ

199:当方名無し、全パート募集中
15/02/12 09:23:42.32 4HhhA7Ij.net
コピーなんてやめろ
ハートで勝負だ

200:当方名無し、全パート募集中
15/02/14 15:11:58.98 p0n/tAJA.net
トレーニングパッド持ってってカラオケボックスのフリータイム7H1000円で過ごすのは充実するなあ。
疲れた時はゴロっと寝れるし1日中ルーディメント三昧。

201:当方名無し、全パート募集中
15/02/19 18:18:09.81 aMuORUb0.net
家でパッドも叩けないと大変だなや

202:当方名無し、全パート募集中
15/02/22 02:36:21.22 zN5DIHvK.net
今日、新スティック使ったんだが、6曲叩いたら折れた・・・・・・。
先週もそれくらいで割れた。
やっぱり通販で買ったから行かんのかな?

203:当方名無し、全パート募集中
15/02/22 02:49:03.21 lDoty5f6.net
通販だからっつーより折れやすいスティックは存在する。特に投げ売り価格のやつはあっという間にボロボロ折れる

204:当方名無し、全パート募集中
15/02/22 02:58:35.85 zN5DIHvK.net
>>203
VATERの5Aだったから、マトモだと思ったんだが、ポッキリ折れた。スティックも心も。

205:当方名無し、全パート募集中
15/02/22 06:45:03.52 7P72P6Kr.net
vaterだからとかじゃなく木目確認すればおれやすいかある程度わかるだろ

206:当方名無し、全パート募集中
15/02/23 22:10:59.56 D1Nqs8qy.net
持ち方が悪いんじゃないのか?学生のとき初心者がヘッド割ったことがあった。脱力できてるか?

207:当方名無し、全パート募集中
15/02/23 22:44:47.31 A408k0MS.net
>>205
すいません、初めてまだ1年未満なもんで、あまりよく知らないもので。
なんかスティックを買う時のポイントがあれば教えてください。
>>206
チップの横から避けてく感じです。人差し指と親指で持って、力は抜くようにしてますが、
下手ですので、たぶん脱力できてないと思います。特に速い曲の時は。
なるべく背筋から腕を上げるように意識をしてますが(早いとできない)まだまだです。
早く、人が踊るようなドラムを叩いてみたいものです。

208:当方名無し、全パート募集中
15/02/23 23:46:42.62 gF40lVsx.net
フォームなんて、続けてりゃ勝手に洗練されていく
問題は続けられるかどうかだ

209:当方名無し、全パート募集中
15/02/24 01:12:37.40 QS4doWtQ.net
スネアをオープンリムで叩いてるとスティックすぐ折れるよね

210:当方名無し、全パート募集中
15/02/25 20:14:06.82 xKhnSg7Y.net
バキバキ折る人ってアヘッドのなんちゃらでも折れるの?趣味なの?

211:当方名無し、全パート募集中
15/02/25 20:23:15.45 tVCyhxPF.net
すぐ折るのはグリップがキツイからだなあ。具体的に言うと打った瞬間に指スティックを握る力が抜けている状態になっていない。
まあパッドで10年くらい基礎練習すれば間違いなく大分折らなくなると思うよ

212:当方名無し、全パート募集中
15/02/25 21:03:55.68 xwkNI+HJ.net
あ、おれのことか
最初の10年は昔のゴムのエレドラ使ってた
その後もスティック折ったことはないわ

213:当方名無し、全パート募集中
15/02/26 01:19:33.53 SiJZ+u7A.net
>打った瞬間に指スティックを握る力が抜けている
素人乙

214:当方名無し、全パート募集中
15/02/26 09:34:46.67 5jwAK4aS.net
力入れてたらリバウンド拾えなくない?

215:当方名無し、全パート募集中
15/02/27 20:16:21.51 Y6loKLo9.net
脱力ならこの動画の「親指が吸い付くくらい」ってのが凄く参考になった
URLリンク(youtu.be)

216:当方名無し、全パート募集中
15/03/07 00:51:11.70 zyUQZ6CG.net
うーん、曲の初めのカウントがうまくいかない。
ワンツースリーフォーって声出すんだけど、たいてい走る。
コツってあるんだろうか?
だれか教えてください。

217:当方名無し、全パート募集中
15/03/07 01:19:06.56 hVA6vMEz.net
>>216
カウント出す前に、その曲のサビ終わりを脳内で再生するといいよ
脳内のサビが終わってイントロに戻るタイミングでカウントを出すとすごく自然に曲に入れる

218:当方名無し、全パート募集中
15/03/07 06:37:15.91 ub7El4UC.net
体内メトロの訓練不足と思われます

219:215
15/03/07 09:04:18.29 zyUQZ6CG.net
>>217
ありがとうございます。早速試してみます。
>>218
おっしゃる通りですね。訓練します

220:当方名無し、全パート募集中
15/03/07 19:08:56.01 AKA9Pka9.net
エッチな気持ちになりました

221:当方名無し、全パート募集中
15/03/07 22:55:26.01 OovZmkGo.net
ビッ区カメラ札幌店の
副店長の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた。
コピ・ペで拡・散希・望

222:当方名無し、全パート募集中
15/03/08 02:24:22.76 fIHFhu/M.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

223:当方名無し、全パート募集中
15/03/10 22:37:56.32 TPYNi3dw.net
ドラムです。
主に速い曲を叩いていると、すぐ握力がなくなってスティックを捕まえてるのが困難になります。日々の練習法やオススメのウォーミングアップがありましたら是非是非ご教示ください(;_;)

224:当方名無し、全パート募集中
15/03/11 00:04:14.14 fqBxBj7F.net
>>223ストーンキラーでググれ

225:当方名無し、全パート募集中
15/03/11 01:39:05.86 LUcpYwos.net
ストリーキング?

226:当方名無し、全パート募集中
15/03/11 08:02:15.74 dzIcTFHm.net
モーラーでおk

227:当方名無し、全パート募集中
15/03/12 11:12:19.11 P3pOpqbS.net
>>223
力使いすぎだ
程々ってのがあるんだわ
遅めのBPMから地道にシングルストロークやってけ

228:当方名無し、全パート募集中
15/03/14 23:18:41.24 eqSUbNml.net
片足で2回バスを速く踏むのってみなさんどうしてますか?
時雨やろうと思ってるんだけどここで挫折しかけてる

229:当方名無し、全パート募集中
15/03/15 00:00:37.63 CUL0k092.net
俺はダダンて二回速く踏んでる

230:当方名無し、全パート募集中
15/03/15 02:45:20.82 YD2yEv5w.net
>>228
スライド奏法とかアップダウン奏法といったとっかかりがあるから、色々勉強してやり方の基礎を学ぶ
ある程度身についたら、サンバキック耐久練習とかでひたすら踏みまくる

231:当方名無し、全パート募集中
15/03/15 06:17:30.99 geWyWjWz.net
ボーストレーニングでの地力UPも併用

232:当方名無し、全パート募集中
15/03/15 10:18:22.03 hBhDtSzF.net
そもそもダブル如きで引っ掛かってるようではドラムやる資格なし

233:当方名無し、全パート募集中
15/03/15 14:29:21.75 M89o0qAL.net
資格(笑)

234:当方名無し、全パート募集中
15/03/15 16:49:02.85 gSJsT/Zo.net
ドラム検定とかってあるの?

235:当方名無し、全パート募集中
15/03/15 20:56:56.35 OAEZCcfR.net
ヤマハにあるよ

236:当方名無し、全パート募集中
15/03/16 04:43:21.23 4p636Dn6.net
オナ小僧(笑)

237:当方名無し、全パート募集中
15/03/16 23:06:07.75 RxZh5Ye/.net
8分打ちじゃなくて
4分打ちで練習すればそのうち、ダブルが身につくと思う

238:当方名無し、全パート募集中
15/03/16 23:29:37.00 hgUF5FkZ.net
32分打ちの方が効果的

239:当方名無し、全パート募集中
15/03/20 02:15:19.68 FPFUVuBq.net
勃起マニアw

240:当方名無し、全パート募集中
15/03/23 13:44:25.97 greZaZ+F.net
なんかオープンハンドでもクロスハンドでも出てくる音に大差無いような気がするんだけど、オープンの俺カッコイイって勘違いしてる奴ってなんなの?

241:当方名無し、全パート募集中
15/03/23 16:29:31.74 XodPOMYw.net
あんまり変な叩きかたすると身体壊すよ。
筋肉の勉強してないとドラムどころではない。

242:当方名無し、全パート募集中
15/03/24 02:25:01.70 YPuef8py.net
オープンのほうがタム絡めやすいとかあるんやろ知らんけど

243:当方名無し、全パート募集中
15/03/24 15:46:33.74 dTmvpURZ.net
左手は毎日何年鍛えても右の様に16を刻める様にならんわ。
この努力が報われるのはいつのなるやら。死ぬまで無理かな。

244:当方名無し、全パート募集中
15/03/25 12:35:21.30 VBcoTzAU.net
ツーバス系のアマチュアドラマーなんですが
ライブ前なのに、仕事で腰やってしまった…
かなり、絶望的な気分です

245:当方名無し、全パート募集中
15/03/25 14:40:56.33 zQd7/dp6.net
>>243
出来る奴は練習すればすぐ出来る様になるが、出来ない奴は大概何年やっても無理。
ドラム教えて色んな奴を長期に渡って見てる俺が言うから間違いない。
才能が無きゃ幾ら練習しても無理もんは無理なんだよ。

246:当方名無し、全パート募集中
15/03/25 15:07:05.58 wacgvVbP.net
>>244
あー終わったな
下手すると今後にも影響するぞ

247:当方名無し、全パート募集中
15/03/25 23:11:50.69 AWUFSURN.net
>>245
そのとおりだな

248:当方名無し、全パート募集中
15/03/26 01:06:34.41 VMKO6tBt.net
>>243
右でできたことは、不思議と左でもすぐできるぞ
脳でやってるからとしか思えない

249:当方名無し、全パート募集中
15/03/28 10:24:57.39 Oxz1S82S.net
なんか知らんけどファンキー末吉がたっぴーを絶賛してるな

250:当方名無し、全パート募集中
15/03/29 23:34:12.15 qkg5NGss.net
佐野康夫って言う人がすごいって言うけど、別にあのくらいできる人は
ざらにいると思うんだけど、どうなんだろう?
俺はドラムはあんまよく分からんのだが

251:当方名無し、全パート募集中
15/04/01 02:41:50.96 74eFpB0G.net
>>250
理解しようとする努力をした上での話をしないと誰も乗ってこないんジャマイカ?

252:当方名無し、全パート募集中
15/04/01 17:44:33.07 ke/KkFhT.net
どの辺が優れてるか解説してくれ。通なファンが多いみたいだけど

253:当方名無し、全パート募集中
15/04/02 03:30:30.43 Kw3xN5ww.net
>>250
ざらに居ないから引っ張りだこなんじゃない?

254:当方名無し、全パート募集中
15/04/03 05:35:08.12 7c+O4daY.net
プロとして特別うまいとも思わないんだけど
まぁ普通にスタジオの売れっ子ってだけなのかな

255:当方名無し、全パート募集中
15/04/03 07:25:15.44 GXca4Piw.net
>>254
モンドグロッソのライブ盤とかめちゃくちゃ上手いと思うけどなぁ…
あなたは佐野さんの何を聴いてそう思ったの?

256:当方名無し、全パート募集中
15/04/05 01:56:12.14 U/56UA07.net
村石雅行のDVDすごくおもしろい
やっぱりこの人すごいわ

257:当方名無し、全パート募集中
15/04/05 13:08:24.80 3ljwx3qo.net
ダイジェスト版でも結構面白いな

258:当方名無し、全パート募集中
15/04/05 21:22:08.87 Hmtr8tJ0.net
三点セットでJポップやってるんだけどどうしてもフィルでも限界感じてしまうなあ。
4点だとタムで完結するのに三点はどうしてもスネアが入ってしまうからイマイチだなあ。
かと言って4点にするとライドが遠いしチューニングやセッティングに余計な時間かかって嫌だ。
三点でお手本になるフィル入れるポップスのドラマーっている?たとえタムが一個でもフロアが二つとかあったりするし参考にならないケースが多いしなあ。

259:当方名無し、全パート募集中
15/04/06 03:09:52.38 mZNi2ISs.net
>>258
J-popの定義が広すぎてどんな感じなのかわからないなぁ…
カースケさんとか玉田トムさんとは?

260:当方名無し、全パート募集中
15/04/06 03:10:46.70 mZNi2ISs.net
すみません、玉田トムさんとかは?
の間違えです

261:当方名無し、全パート募集中
15/04/06 10:15:51.07 Tk+LUt4m.net
>>259
玉田いいね

262:当方名無し、全パート募集中
15/04/07 08:14:51.38 +jtxE3UM.net
池畑潤二は?

263:当方名無し、全パート募集中
15/04/07 19:34:29.17 tDjp2pK6.net
ブラストって
ある程度リバウンドも利用するとは思うんだけど
脱力した状態から叩くのは基本としてもハッキリとした音の粒がいるから
指を使わずできるだけ長い時間叩けるよう持久力をつけるもんだと思ってたけど
マイクマンジーニとか見てみると
うまくリバウンド使って指も使ってる風に見える
自分がやると30秒位で肘から下の筋肉が硬直してくる
脱力出来てないんだろうなあブラストだけうまくできない…
ダブルタイムの8ビートとかはリラックスして何分でも行けるんだけど
何かコツありますか?

264:当方名無し、全パート募集中
15/04/08 01:41:55.15 OyzG5sW/.net
>>263
ジョジョメイヤーストローク

265:当方名無し、全パート募集中
15/04/08 03:02:45.25 uU6+21zh.net
>>263
bpmいくつ?

266:当方名無し、全パート募集中
15/04/08 04:44:08.42 lghfOGRq.net
ジョジョメイヤー見てみました
何か普通に呼吸するかのように楽々とものすごい音の連打と粒揃いです
指をうまく使ってんのかなぁ
何か自分色々と勘違いしてやってきた感じです
bpmは200前後です

267:当方名無し、全パート募集中
15/04/09 12:06:35.65 aGpfdZJm.net
URLリンク(youtu.be)
この曲かっこいいんだけど誰が作った曲かわかる?ドラムは奏ちゃん

268:当方名無し、全パート募集中
15/04/09 13:17:58.23 OXir399b.net
200ぐらいのブラストだとぶっちゃけ、何も考えずに勢いでいけるんで、練習としてはあんま意味が無い
くっそ遅いテンポに落として、ちゃんとメトロに合わせ、手足指先全ての動作を確認しながらやってみる。ドラムやりたての頃の気持ちを思い出すのだ

269:当方名無し、全パート募集中
15/04/09 16:27:10.36 Pw83wbXo.net
ゴキブリの足を食べた…

270:当方名無し、全パート募集中
15/04/09 18:29:40.48 UIIE7rpz.net
>>268
なるほど
そうなんですよね、勢いで何とかごまかすって感じだっんです
もう一度初心に戻って
ゆっくり遅いテンポで体の使い方とかを確認しながら地道に練習してみます
ありがとうございます

271:靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト
15/04/09 21:33:09.58 ET8wgIBp.net
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

10人に一人はカルトか外国人
「ガスライティング」で検索を!
...

272:当方名無し、全パート募集中
15/04/10 20:09:07.57 C7JQD2SR8
>>250
ハネモノ曲のハイハットであれだけ味のある音をさせる
日本人はそうはいないと思う

最近のドラマーはFUYUさんがいいなと思う

273:当方名無し、全パート募集中
15/04/10 20:20:15.88 C7JQD2SR8
>>270
リバウンドは拾い上げの動作が必要だから
アップストロークの練習したら良いと思うな

274:当方名無し、全パート募集中
15/04/11 03:09:54.93 I9eMGN8O.net
ドラムが派手で難しいバンドってどんなものがありますかね?
女性ボーカルのバンドを教えてくださるとよりありがたいんですが
最近はsfpのライトプレイヤーをコピーしたんですが次何をしようか迷っています

275:当方名無し、全パート募集中
15/04/11 11:06:35.99 WYvD6rtnw
>>274
女性ボーカルじゃないがヒトリエは割りと派手な方だと思う
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

276:当方名無し、全パート募集中
15/04/13 16:43:03.99 Doc1Wtu5.net
村石DVD見て新ためて思ったんだが、ドラム以外の楽器を知らないドラマーって譜面読む力が劣るよな。
他の楽器が出来るやつに仕事が集まるのは必然だな。

277:当方名無し、全パート募集中
15/04/14 04:45:10.04 xQfNDjne.net
>>258
タムの中心を外して音程差を使ったらどうでしょうか?

278:当方名無し、全パート募集中
15/04/16 00:10:47.86 hZnl34MP.net
>>258
アクセントでフィル作れよ。
Sスネア T田無 Fフロア田無
オーソドックスな
SSSS SSSS TTTT FFFFでも
ssSs sSSs TttT FffF とかにするだけで全然違うぞ。

279:当方名無し、全パート募集中
15/04/16 00:30:10.75 Ax3ett51.net
自分も3点だけどまだ限界は感じない。
スネア入ってもイマイチ感感じないのでその感覚はわからないけど。
ちなみにフィル煮詰まった時は、順列組合せ的にいろんなパターンで譜面書いてみてる。
そのなかから曲に合いそうな、ピンときたやつをいくつかスタジオ行って試してみる。

280:当方名無し、全パート募集中
15/04/16 17:40:54.29 T+mJEe4t.net
>>277
>>278
高度なテクだけどジャズっぽいよね。
ポップスで使われてるケースってちょっと無いような気もする。

281:当方名無し、全パート募集中
15/04/16 21:38:26.10 frz8Kgyj7
>>258
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

↓は多点だけどシンバルの使い方が参考になる
URLリンク(www.youtube.com)

あとフィルの頭をハイハットオープンにするだけでバリエーション稼げたりする

282:当方名無し、全パート募集中
15/04/16 21:43:23.19 frz8Kgyj7
フィルにスネアを入れないパターンが欲しかったのか
よく読んでなかったわ

283:当方名無し、全パート募集中
15/04/16 23:30:58.28 vuNv8hV7.net
>>280
ポップスこそ使いそうだけど

284:当方名無し、全パート募集中
15/04/17 00:26:11.56 ckOJ92G3.net
>>280
さすがに勉強不足が過ぎるぞ
それともあれか、4つ打ち(笑)以外聴いてないとか?

285:当方名無し、全パート募集中
15/04/17 08:41:31.39 //gEMvo2.net
>>283
>>284
青山純とか江口信夫聴いててもそんな事やって無いように思えるんだよね。
メジャーな人でそんなプレイしてる人って誰?

286:当方名無し、全パート募集中
15/04/17 20:29:00.98 n1hKgK0bb
オープンハンド出来るようになってから
クロスハンドに戻すと凄く上手くなるな

287:当方名無し、全パート募集中
15/04/17 23:50:09.25 xSAm4PzL.net
ゴーストノートをハイハットにしたりとか好きです
ただのアクセント使ったフレーズにそんなこと言われても・・・

288:当方名無し、全パート募集中
15/04/18 00:28:39.18 a8RIbHb5.net
この曲のハイハットはシャッフルというリズムでしょうか?
URLリンク(www.youtube.com)

289:当方名無し、全パート募集中
15/04/18 01:18:05.19 aS7n6n4p.net
違います。

290:当方名無し、全パート募集中
15/04/18 02:22:31.66 oZuylRzj.net
16分

291:当方名無し、全パート募集中
15/04/18 11:24:14.79 F8vuo7Iv.net
>>287
なるほろ。合間をハット絡めるのは良いかもね。でもハットと比較してスネアのゴーストノートはどう感じる?
スナッピーもハットも金属音と言うところは共通しているから似たような音として捉える事も可能なような気もするけど。

292:当方名無し、全パート募集中
15/04/18 12:39:00.17 koj3cu1F.net
考えてる暇があるならやってみればいい

293:当方名無し、全パート募集中
15/04/18 20:04:56.94 2Vl6ANIv.net
>>291
ニュアンスが違う
以上です

294:当方名無し、全パート募集中
15/04/18 21:44:46.89 sUySOEeu.net
アホな人間ほど考えなくていいことまで考えたがる
こういう頭でっかちな奴ってどれだけ歴重ねても全く上達しないよね

295:当方名無し、全パート募集中
15/04/19 01:12:51.94 SlN7Vt/r.net
スナッピーもハットも金属音と〜 とかワロタ
3点セットじゃなくて自分の限界だよ、スネアハイハットバスドラシンバルだけでも無限にあるんだから

296:当方名無し、全パート募集中
15/04/19 05:49:08.53 RFXnukVw.net
アクセントフレーズが叩けなければ
パープルのBURNとかが悲惨なことになる

297:当方名無し、全パート募集中
15/04/19 08:30:24.34 ttisFyj4.net
まあアクセント無かったらburnがburnじゃ無くなる事はわかるんだけど、売れ線のポップスに大半でそう言う音が聞こえ無いってのは事実なんだよなあ。

298:当方名無し、全パート募集中
15/04/19 09:51:42.28 DKyfKUzl.net
打ち込みだからな

299:当方名無し、全パート募集中
15/04/19 11:42:12.43 RFXnukVw.net
一昔前のグレイラルクビーズ時代(笑)はそういうフレーズ多かったけどね。

300:当方名無し、全パート募集中
15/04/19 12:53:28.18 2gHvq8RT.net
売れるポップス=アクセント無しのシンプルなドラム=需要がある音楽
売れないポップス=アクセントありありドラム=需要が無い音楽
こう言う仮説が成り立つと考えてok?

301:当方名無し、全パート募集中
15/04/19 12:57:42.59 RhySCsin.net
曲によるだろアホなのか?

302:当方名無し、全パート募集中
15/04/19 17:53:15.95 eRpeiqosb
とりあえず>>281のリンク聴いたか?
二個目の間奏後のフィルとか参考にすればいい

CDだと打ち込みでもLIVEだとプロが叩いてるから探せ

303:当方名無し、全パート募集中
15/04/20 02:28:34.92 7PreD22G.net
今流行りのワンオクじゃ頻出だけどな

304:当方名無し、全パート募集中
15/04/20 14:07:12.23 F0lBHTRo.net
わんおくってポップスじゃないっしょ。

305:当方名無し、全パート募集中
15/04/20 14:29:48.04 F0lBHTRo.net
まあジャンルがどうこうと言うより、ダイナミクスを売りにしてるミュージシャンてさして儲かって無い傾向があるよね。

306:当方名無し、全パート募集中
15/04/20 15:05:59.88 KN1hmthI.net
いやないでしょ

307:当方名無し、全パート募集中
15/04/20 19:12:26.11 JTpKKr2E.net
ダイナミクスを売りにしてるミュージシャンってどんな人ですか?

308:当方名無し、全パート募集中
15/04/20 22:54:04.24 IVbI6bpz.net
ダイナミクスを売りにするってなんだよww
ただ単にドラムの表現力がそれだけ高いってことだよ。
出来るやつは上手い、出来ないやつは下手。
だが売れる売れないかで言えば
テクニックで売れることもあるしそうでないこともある。それだけ。
ただトップドラマーでそういった表情付けが出来ない人間は一人たりともいないけどね。

309:当方名無し、全パート募集中
15/04/20 23:11:14.06 64rdVVMA.net
なんだ、強弱のことか

310:当方名無し、全パート募集中
15/04/21 00:15:24.74 H2f11Aqe.net
なにこれ?アクセントとダイナミクスがごっちゃになってんの?
もはや無知とか馬鹿とかいうレベルじゃないな。一生ノーアクセントでベチベチやってりゃいいんじゃないですかね

311:当方名無し、全パート募集中
15/04/21 17:42:28.32 M0lSJogt.net
アクセントが強勢部の事だけを指すと思っている人は多いかも知れんけど、音の強弱や高低の配置の事もアクセントと言うんだよ。
そう言う意味でアクセントとダイナミクスは同義として捉えて問題は無い。

Goo辞書
アクセント【accent】
1 個々の語について、社会的慣習として決まっている相対的な音の高低または強弱の配置。言語体系の違いによって、音の高低によるもの(高さアクセント)と音の強弱によるもの(強さアクセント)とがある。日本語は高さアクセント、英語などは強さアクセント。
2 話し方の調子。イントネーション。
3 音楽で、拍子の強く演奏される部分。強勢部。
4 デザインなどで、平板・単調なものの印象を強め、人目を引きつけるために付け加えるもの。「ベルトで―をつけた服」「生活の―となる季節の行事」

312:当方名無し、全パート募集中
15/04/21 17:54:12.93 PXahZLFk.net
なるほど!!

313:当方名無し、全パート募集中
15/04/21 22:00:54.58 dgUoTUdn.net
>>311
ダイナミクスもお願いします

314:当方名無し、全パート募集中
15/04/22 00:10:44.41 LMTdwBVK.net
アクセントは 弱と強の2つの デジタル
ダイナミクスは 弱〜強の アナログ無段階

315:当方名無し、全パート募集中
15/04/22 00:33:01.50 XKoijBbf.net
>>314
納得

316:当方名無し、全パート募集中
15/04/22 09:38:59.32 0SLTKk0S.net
>>311
アクセント記号って言われてpやfを思い浮かべる奴なんていないけどな
ちゃんと住み分けされてるから

317:当方名無し、全パート募集中
15/04/22 11:12:24.82 l0LCK6wu.net
>>316
まあそれはわかるんだけど、全然違うものとして認識しちゃってる人もいるからなー。

318:当方名無し、全パート募集中
15/04/22 12:54:17.30 6O4Ag8vL.net
伝わればええやん
言っても分かんなければ一緒にやらなければ良いし

319:当方名無し、全パート募集中
15/04/25 05:23:39.53 5wiAFrXo.net
この前やったライブが散々な結果で周りから「なんでライブ出たの?騒音かき鳴らしてただけじゃない」とか言われて心が折れそう…
練習の時には上手くいってたからなおさらへこむ

320:当方名無し、全パート募集中
15/04/25 13:48:06.96 2mOlhHin.net
音楽に関係なく、練習が100点だとしたら本番は70ぐらいの実力しか出ないからね。上手い奴は本番て限りなく100に近づく事が出来るんだよね。
凡人である僕は、練習で120点ぐらい、行かないとダメ

321:当方名無し、全パート募集中
15/04/25 20:01:41.99 GIEdz+5X.net
ものまねコロッケが好き

322:当方名無し、全パート募集中
15/04/30 14:28:57.55 gY/Tb+N7.net
URLリンク(www.youtube.com)

323:当方名無し、全パート募集中
15/05/01 21:31:56.25 llAYbMSY.net
キーボードやってたけど今年からドラムやらせていただくことになりましたよろしくお願い申し上げます

324:当方名無し、全パート募集中
15/05/02 00:29:49.38 j9XosGzg.net
がんばって、よろしく。

325:当方名無し、全パート募集中
15/05/02 00:37:25.94 j9XosGzg.net
基礎練習不足のバカモノです。
早いテンポだとなかなか脱力ができない。
新曲で考えた、自分でも無茶かなと思ったアレンジ、練習で肩と手首を少々傷めてしまって湿布中。
頑張りどころを間違えてる。

326:当方名無し、全パート募集中
15/05/02 03:51:15.32 ZDIq5jy6.net
最初はジャンプとか叩くんだろうなあ

327:当方名無し、全パート募集中
15/05/02 12:23:44.77 W5kzIiM2.net
座布団がオススメ
あの跳ねなさ度で叩けば確実に手首使うようになるよ
ジャンプやマガジンのようにペチペチ音出ないから、壁ドンされたり、お母さんに怒られる心配もない

328:当方名無し、全パート募集中
15/05/02 15:30:44.87 cbGIZbRU.net
重要なのは手首より指の使い方だろ

329:当方名無し、全パート募集中
15/05/02 16:32:03.35 pQq3crg3.net
とりあえずヤフオクで1万ぐらいの電子ドラム買うべき

330:当方名無し、全パート募集中
15/05/02 18:23:15.47 W5kzIiM2.net
いや〜
僕は手首の方が重要だと思うけどね‥
まぁ全部必要なんだけど

331:当方名無し、全パート募集中
15/05/02 21:24:03.33 pQq3crg3.net
DTPK95M使ってる人おる?

332:当方名無し、全パート募集中
15/05/02 23:53:29.69 52BdDEHk.net
>>329
それはない
安さ追い求めてMEDELIみたいなゴミ捕まされる可能性もあるし、電子ドラム叩けない環境に住んでる奴も多いわけだし

333:当方名無し、全パート募集中
15/05/03 00:03:33.26 HGDdv3GY.net
>>329
それはない
何の知識も無しに買ったらMEDELIみたいなゴミ捕まされる可能性もあるし、電子ドラム叩けない環境に住んでる奴も多い
さらに言うと、コンディション悪い電子ドラムで練習すると逆効果

334:当方名無し、全パート募集中
15/05/03 00:23:56.31 Srho2Mdy.net
ドラムのドゥルルッドゥルルッってどこ叩くの?てかなんていうの?

335:当方名無し、全パート募集中
15/05/03 00:46:25.38 ZYReCQNs.net
ルルッは歌うだよ

336:当方名無し、全パート募集中
15/05/03 02:34:24.68 0kRbbPLh.net
足の方のジョジョメイヤーの教則かってようやく見たけどdisk1がバスドラの踏み方、2がペダルの構造や解説、3がハイハットの踏み方だった
足が本当にへたくそなのでものすごく勉強になったしいい買い物だった
何より値段が思ったよりしないってのがでかい(笑)

337:当方名無し、全パート募集中
15/05/03 10:20:33.02 Srho2Mdy.net
本を売るならブックオフ

338:当方名無し、全パート募集中
15/05/04 20:21:17.13 KreG8NWg.net
ドラムセッティングする時バスドラの向き変えてる人いる?

339:当方名無し、全パート募集中
15/05/04 20:40:21.29 uQbnb7wg.net
なにと比べて変える??

340:当方名無し、全パート募集中
15/05/05 00:11:29.96 qz69K24S.net
バスドラの向きってどういうことや
ハットとイスの位置変えれば身体からの向きは変わる

341:当方名無し、全パート募集中
15/05/05 01:34:29.10 0MdE69T/.net
あるドラマーのHPを見ていたのですが、その方はバスドラムを客席向かって左側に向けると書いてありました
椅子に座った時、足首が自然な状態ならそっちに向くから云々(←ここうろ覚えです
それで、もしかして、みんなそうしてるのか?と思い質問させて頂いた次第であります。

342:当方名無し、全パート募集中
15/05/05 10:24:05.61 y88G2Nr1.net
>>341
たまにやってる人見かけるわ
完全に見栄えのためらしいけど、転換の時マイクも全部位置直さなきゃいけないしとにかくめんどくさそうだった

343:当方名無し、全パート募集中
15/05/06 15:08:24.27 WuK451q3.net
ドラム始めて4年になるけど、こだわりのスティックとかなく、楽器屋でなんとなく試して買うんだけどもどうなの
みんなスティックはこだわりあるの?

344:当方名無し、全パート募集中
15/05/06 15:28:41.56 qLyMQu1h.net
俺は基本ナイロンチップしか使わない。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2696日前に更新/231 KB
担当:undef