■□■ドラム・ドラマーの語り場Part30■□■ at BAND
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:当方名無し、全パート募集中
15/11/17 12:22:18.99 WOJ40aZf.net
>>798
男前だね
でもそういうことじゃない

801:当方名無し、全パート募集中
15/11/17 17:01:55.58 6SUM2njP.net
>>797
でも実際のところギターとかベースでも上半身裸のやついるじゃない。
そういうのってワイルドに見えて裸でもストラップ擦れて痛くならないように綺麗に面取りしてたり何か丁寧にやってるんだろうな。

802:当方名無し、全パート募集中
15/11/17 17:01:56.37 P73aJ+n4.net
ファンク系にすごいのいそう

803:当方名無し、全パート募集中
15/11/17 18:04:14.99 quh4Xplx.net
アホらしいからスルーされたのよ

804:当方名無し、全パート募集中
15/11/17 21:47:01.86 G3UOAVyt.net
>>797
ボンゾが出てきてからは「ドラマー=強そう&筋骨隆々」ってイメージがあるから、その誇張なんじゃない?日本ではヨシキの影響がでかそう
ちなみに裸ギターはよっぽど安っぽいストラップで大暴れでもし無ければ全然痛くない
>>802
フリーの全裸ベースとかは有名だな
ベーシスト=変態ってよく言われてるけど、たぶんあの辺が源流なんだろうなあ

805:当方名無し、全パート募集中
15/11/17 23:26:41.94 +NbDpDsJ.net
あれは全裸じゃない
なぜなら大事なところにはちゃんと靴下を履かせているから

806:当方名無し、全パート募集中
15/11/19 15:21:14.67 qlFoXwu2.net
下記のインディーズアルバムに楽曲を提供した方々へ。
URLリンク(or2.mobi)
URLリンク(or2.mobi)
URLリンク(or2.mobi)
URLリンク(or2.mobi)
まだ提供した楽曲の印税をもらってない方はいらっしゃいませんか?
おそらくアルバムを企画した当時のプロデューサーも連絡先を失念しているかもしれません。
下記にプロデューサーの方の連絡先を明記しますので旧交を深めてくださいませ。
URLリンク(www.msi-life.co)
URLリンク(ylifes.org)
URLリンク(www.ho-ken-navi.com)
URLリンク(www.g-work.co.jp)
URLリンク(www.g-work.co.jp)
なお、原盤権は楽曲単位で発生します。アルバム単位ではありません。
また楽曲の長さが4分を超えると1曲でも2曲分の印税が発生します。

807:当方名無し、全パート募集中
15/11/20 01:21:24.45 uw0Kh33T.net
現在カノウプスのバーチシェルのセット使ってるんだが、もうワンセット買うとしたら何がいいだろうか?
ジャンルは幅広く何でもやる。
最近TAMAいいよーって聞いて気になってる

808:当方名無し、全パート募集中
15/11/20 08:57:17.57 V8yFToZV.net
むしろダメなセットあるの?

809:当方名無し、全パート募集中
15/11/20 17:14:53.20 vVXtwVPd.net
よーしパパPremier押しちゃうぞ

810:当方名無し、全パート募集中
15/11/20 22:28:06.21 l5FBWeUS.net
あなた! 何言ってるの!
もしもの時に安心の国内メーカーにしましょうって私何度も言ってるじゃない!

811:798
15/11/21 00:08:02.72 LqCVXdqC.net
>>808
無いと思う。ただ天の邪鬼な性格だからあんまりメジャーじゃないメーカーを選んでた事が過去にあったけど、最近はメジャーなのもそれぞれ良さがあっていいなーと思い始めた
>>809
premierかー知ってるけど生音で聞いたことないな。これって言うセールスポイントある?

812:798
15/11/21 00:09:55.82 RuzWMHH/.net
>>810
それ、その感じが昔好きじゃなくって。当時アマチュアで使ってる人が居なかったカノウプス選んだんだわ。佐野康夫が好きだったってのもあるけど

813:798
15/11/21 00:10:59.86 RuzWMHH/.net
あ、カノウプスも国内メーカーではあるけども

814:当方名無し、全パート募集中
15/11/21 01:36:58.82 eArquHaz.net
プレミアって確かボンゾとかリンゴも初期に使ってたんだよな
歴史もあるのに思いっきりラディック帝国に踏み潰されたメーカーの一つだな。確か今中国人に飼われてるんだっけ

815:当方名無し、全パート募集中
15/11/21 03:00:48.19 /v2KBnh0.net
マーチングスネアドラムにフリーフローティングシステムを始めて導入したのがプレミアっていうことしか知らない

816:800
15/11/21 13:02:06.86 GnZhVD15.net
>>811
あえていうならスマートなとこかな
でもあくまでもバンドのためのドラムって感じかな

817:当方名無し、全パート募集中
15/11/21 14:52:10.00 ftc6fQz3.net
浅胴のスネアにスエードエボニーのヘッドって合う?だれか教えろください

818:当方名無し、全パート募集中
15/11/24 23:31:39.34 WDdey7/r.net
シンバルのサーって音を出したいんですけど
URLリンク(www.youtube.com)
上記動画、冒頭のようなマレット?が必要ですか?
何とか普通のスティックでも再現可能でしょうか?

819:当方名無し、全パート募集中
15/11/25 15:16:36.93 cQSEa9TE.net
知り合いがやってたけど、指で叩くのは?

820:当方名無し、全パート募集中
15/11/25 18:18:25.93 J6r3b0Mw.net
ドラムマガジンに広告を出し続ける自称防音会社
株)アコースティックエンジニアリングと(株)アコースティックデザインシステムは遮音性能をごまかす
★★詐欺まがい業者★★であると確認されており、麹町警察、名古屋東署、大阪東署等に被害報告、
周到で悪辣な騙しの手口も情報提供されています。
      ★現在も東京地裁で公判中★
 法律の隙間をすり抜け派手な宣伝と巧妙な手口で音楽家を騙す「この会社の被害者をもう出さないように
 Webで告発したら良い」という日本音楽スタジオ協会理事長だった豊島さんの勧めで書いています。
  流れに沿って書いてみます。
 
 まず図面。平面図しか描かないで施行に入ったりします。そして図面を描くのは経験の浅い
見習い生のような人という事も有ります。しかし客に渡される竣工図には一級建築士、斉藤氏の名前が書いてあったりします。それは斉藤氏の「全く与り知らない物件に!」、勝手に社長が斉藤氏の名前を勝手に使っているからです。
(斎藤、入交両氏は組織ぐるみの騙しを知ってる訳です)
 次に施行。地方都市の場合、その地域の下請けを適当に数日で見つけて「丸投げ」。
 音楽室など一切作った事の無い大工さん達に、防音室を作るという事実も告げずに作業させます。
 
肝心なのが現場監督ですが、これまたバイトのような知識も経験も無い者に適当にやらせます。
自分がどんな目的の防音室施行の監督をしてるかさえ把握できない「自称監督」(事実です)
更に、施行の材料は木造であれRCであれ一枚@四百円程度の石膏ボードだけで仕上げます。
 ★客の希望に合わせたりしません。子供のピアノ練習室だろうが、ドラム練習室だろうが
レコーディングスタジオだろうが、一番安いコストの石膏ボードだけでやります。
(法人スタジオなどでは例外も有るでしょうが)
 ★客の希望は全く関係ないんです。向こうが作りたい仕様の簡易なインチキ防音室を押し付けて買わせるのです。
 1.図面の段階→2.施行の業者の未経験さ→3.現場監督の未熟さ→4.資材選びの手抜き
★全ての段階で手抜きするから★インチキ防音室が次々出来上がるのです。
*******
 意図的な手抜きですから、責任回避策も周到に準備しています。
仮契約書、契約書には、JIS規格の遮音性能「D」にみせかけた紛らわしい桁違いにレベルの低い
自社規格D'ダッシュという文字(というか実際は「’」ダッシュという点一つ)を紛れこませ
施行が終わり★全額入金させたあとに、郵便で★
「当社はJIS規格のDではなくD’ダッシュという当社の独自規格の遮音性能に基づいて施行しました」と
驚愕の事実を告げて来る。
 当然音は漏れ漏れ、その他デタラメな、幼稚な施行が逐次明らかになりそのことを告げた途端
逆ギレされ「そんな音漏れ根本的に止める事など出来ない。何かちょっとでも追加施行して欲しいなら当然追加料金頂く」
と悪びれずに堂々と偉そうに宣うのです(事実です。客を詰ったり、罵ったりします)
こういうのをリフォーム893と言わずしてなんと言うのでしょう?
こちらが頼んでも無いものを買わされ「まともな性能が欲しい」と言うと「もっと金出せ」という。
 ここに書いた事は全て事実です。豊島政実さんも実際に確認しています。
 もちろんタイアップスタジオとか、商業スタジオとか、手を抜かずにやる事もたまには有るでしょうし、バリエーションは有るでしょうが、
個人宅スタジオは手抜きされるでしょう。
アコースティックエンジニアリングに依頼したつもりが見積書の段で「アコースティックデザインシステム」になってたら騙される可能性高いです。
そこで「書類の会社名にはアコースティックエンジニアリングの名前を入れてください」と言ってみましょう。「そうでないとサインしない」と。
もちろンD’ダッシュなんか使ってあれば即解約で通報です。遮音性能の欄には「JIS A 1419-1の性能を保証する」と書かせましょう。
 騙しの天才=鈴木が引責辞任したあともD'で遮音性能を玉虫色にして音楽家を騙し続けるこの会社の被害者が出ないように、公益の為に書きました。

821:当方名無し、全パート募集中
15/11/26 01:38:02.50 w3qm3w+H.net
そんなにすごいなら頼んでみるか

822:当方名無し、全パート募集中
15/11/26 05:34:17.35 ZhcEN9sb.net
再度投稿。
下記のインディーズアルバムに楽曲を提供した方々へ。
URLリンク(or2.mobi)
URLリンク(or2.mobi)
URLリンク(or2.mobi)
URLリンク(or2.mobi)
まだ提供した楽曲の印税をもらってない方はいらっしゃいませんか?
おそらくアルバムを企画した当時のプロデューサーも連絡先を失念しているかもしれません。
下記にプロデューサーの方の連絡先を明記しますので旧交を深めてくださいませ。
URLリンク(www.msi-life.co)
URLリンク(ylifes.org)
URLリンク(www.ho-ken-navi.com)
URLリンク(www.g-work.co.jp)
URLリンク(www.g-work.co.jp)
なお、原盤権は楽曲単位で発生します。アルバム単位ではありません。
また楽曲の長さが4分を超えると1曲でも2曲分の印税が発生します。
下記ブログの記事はプロデューサー氏のブログです。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(or2.mobi)
URLリンク(or2.mobi)
URLリンク(or2.mobi)
URLリンク(or2.mobi)
ランチャやBMWなど高級外車を購入しているので財力あります。
CDに提供した楽曲の印税をまだもらってない方は取り急ぎ連絡してあげてください。
きっと連絡先が判らなくてプロデューサー氏も困ってる事でしょう。

823:当方名無し、全パート募集中
15/11/26 15:42:43.57 DkVRar3Q.net
しねごみ

824:当方名無し、全パート募集中
15/11/30 05:45:06.63 VEIYfyBc.net
下記のインディーズアルバムに楽曲を提供した方々へ。
URLリンク(or2.mobi)
URLリンク(or2.mobi)
URLリンク(or2.mobi)
URLリンク(or2.mobi)
URLリンク(or2.mobi)
URLリンク(or2.mobi)
まだ提供した楽曲の印税をもらってない方はいらっしゃいませんか?
おそらくアルバムを企画した当時のプロデューサーも連絡先を失念しているかもしれません。
下記にプロデューサーの方の連絡先を明記しますので旧交を深めてくださいませ。
URLリンク(www.msi-life.co)
URLリンク(ylifes.org)
URLリンク(www.ho-ken-navi.com)
URLリンク(www.g-work.co.jp)
URLリンク(www.g-work.co.jp)
なお、原盤権は楽曲単位で発生します。アルバム単位ではありません。
また楽曲の長さが4分を超えると1曲でも2曲分の印税が発生します。
下記ブログの記事はプロデューサー氏のブログです。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
ランチャやBMWなど高級外車を購入しているので財力あります。
CDに提供した楽曲の印税をまだもらってない方は取り急ぎ連絡してあげてください。
きっと連絡先が判らなくてプロデューサー氏も困ってる事でしょう。

825:当方名無し、全パート募集中
15/12/06 18:12:13.75 2w7kuP8o.net
良いドラムンベースを叩くドラマー探してるんだけ評判良い人って誰かな?
ジョジョメイヤーは上手いのは分かるんだけど、グルーヴしているドラムンベースで有名な人を知りたいな。

826:当方名無し、全パート募集中
15/12/06 18:37:30.50 zJ8dQbLS.net
URLリンク(youtu.be)

827:当方名無し、全パート募集中
15/12/06 19:24:42.14 2w7kuP8o.net
良いね。ドラムンベースに命掛けてる感じ

828:当方名無し、全パート募集中
15/12/17 15:19:30.27 n3aDtMy8.net
なんかたまに8分で忙しくゴーストモーションしてるやつがいるけど、ああでもしないとまともなテンポキープ出来ないのかな。凄く疲れそう。

その半分のテンポで踏んでも良いのになと思う。

829:当方名無し、全パート募集中
15/12/18 12:57:48.17 9KNY24NW.net
オレもBPM130くらいなら8分でやるけど、別に疲れないよ
テンポキープについては知らない

830:当方名無し、全パート募集中
15/12/30 09:55:06.47 2eJtAT/w.net
会社の都合で半年間レオパレ○に住む事になったんだけど、エレドラを叩く事は可能なのだろうか

831:当方名無し、全パート募集中
15/12/30 10:35:59.15 8WZU1fKP.net
>>830
1階なら問題なし。
上階になるとどれだけマット重ねても真下の住人には響く。

832:当方名無し、全パート募集中
15/12/30 15:17:32.35 qjmiXerd.net
隣にも聞こえるけど

833:当方名無し、全パート募集中
15/12/30 15:52:12.05 bJHRMx/7.net
レオパレスなんて壁が薄い所、エレドラどころか
ギターやベースの生音すら無理。階は関係ない。
左右に筒抜け。

834:当方名無し、全パート募集中
15/12/31 15:40:54.90 NIOve636.net
1階からでも何故か2階に響く

835:当方名無し、全パート募集中
16/01/01 16:34:07.77 bi5jLBzQ.net
俺の中でのドラマーのイメージは体育会系オラオラ
だからバンドの中に居たら和を乱す恐れがあるからドラマー無しでバンドやってる
曲が好きになってくれた人にやって欲しいし

836:当方名無し、全パート募集中
16/01/01 17:20:19.19 M0QJ8XBD.net
はい次

837:当方名無し、全パート募集中
16/01/01 18:08:13.41 sOZBzPFZ.net
>>835
そんな事はない

838:当方名無し、全パート募集中
16/01/01 19:20:01.41 zx3/JPES.net
体育会系だから輪を乱すっていうのはよくわからん

839:当方名無し、全パート募集中
16/01/01 19:50:49.45 yz2IoEjo.net
ドラマーは技術系

840:当方名無し、全パート募集中
16/01/02 08:01:10.55 Eh9QhL7f.net
俺はハゲ系

841:当方名無し、全パート募集中
16/01/02 15:34:56.03 EFs9zHRD.net
リズム隊はしっかりしてる人や社交的な人が多いと思う。
ボーカルやギターは逆に暗い奴多い。

842:当方名無し、全パート募集中
16/01/02 15:53:55.27 dPcuP2E0.net
>>841
禿げ同

843:当方名無し、全パート募集中
16/01/05 21:39:19.41 gHtaLgji.net
モテる度
ボーカル>ギター>ドラム>ベース

844:当方名無し、全パート募集中
16/01/06 18:51:39.09 yxfKWf7v.net
ドラムは一番音楽楽しんでそうなイメージ

845:当方名無し、全パート募集中
16/01/07 15:48:20.93 /uH2UzU7.net
まあ他の楽器との音程の調整をする必要無いから気楽だしな。そう言う意味では完全な独立パートで思う存分楽しめる。

846:当方名無し、全パート募集中
16/01/08 01:22:53.17 3VqRde8B.net
だけど抜けるものもあるのがドラマー

847:当方名無し、全パート募集中
16/01/11 08:09:39.45 9hgI/m9+.net
西部好範
ドラムでプロになると嘘をつき
プロになると大口を叩いて周囲を騙し続けていたアホ
その後プロとやらを問うとスタジオミュージシャン(笑)を目指していたと言い訳をする
遊んでただけの分際でそんなの出来るかよって思ってたが、10年ぶりくらいに知ったのはドラム教室の講師
え?プロになるんじゃないの?
妥協してスタジオミュージシャンになったんじゃないの?
プロと言い続けたくせにドラム教室って(爆笑)
・しゃらんQはカス
・hideは歌うから駄目
・大物バンド批判
・ポップスの悪口
・大物ドラマーと会ったといい女を騙して口説く
・業界の裏事情を自慢
・有望なバンドでドラムをたたいている
偉そうにしてた雑魚の結果がドラム教室(爆笑)
小手先のテクなんて誰でも出来るだろ
お前みたいな雑魚にはアレンジドラムなど無理
無理だから仕事など回ってこない
弱い犬ほどよく吠える
これが底辺のカスドラムの行く末

848:当方名無し、全パート募集中
16/02/15 20:12:39.74 7nAsT+MB.net
ブルースロック叩きたいんだけどどこで募集したら良いんだろ(42歳独身男)

849:当方名無し、全パート募集中
16/02/21 09:18:47.87 KZX9gcVw.net
リンプのドラムってすげーな
John Otto Drum Solo
URLリンク(www.youtube.com)

850:当方名無し、全パート募集中
16/02/21 10:31:20.70 MypAeTUQ.net
どこが凄いのか誰にでもわかるように400字詰め原稿用紙に記述せよ

851:当方名無し、全パート募集中
16/02/21 22:12:28.19 JQ+wi3y+.net
なんか練習しててさ「あれ?前より下手くそになった」って思うときない?
オレだけ?

852:当方名無し、全パート募集中
16/02/21 23:27:48.59 949gH4+I.net
>>851
よくある事だな

853:当方名無し、全パート募集中
16/03/31 06:58:25.46 2NBQlKFE.net
ドラムが上手くてもドラマーを見に来る客なんてそんなにいないからドラムなんてやっても意味がない。

854:当方名無し、全パート募集中
16/03/31 09:14:30.85 UEMYyxkb.net
ドラムがご機嫌→メンバーがご機嫌→客がご機嫌

スティーブジョーダンDVDでのレボンヘルムの言葉

855:当方名無し、全パート募集中
16/04/09 08:25:08.32 j1KvxMJa.net
URLリンク(drummer.xipha.net)
こんなサイトあるけどプロが登録してなきゃ見る意味がないような気がする

856:当方名無し、全パート募集中
16/05/02 01:06:48.91 x1vsULE8.net
>>851
それに気づけるのが成長してる証

857:当方名無し、全パート募集中
16/07/26 22:27:40.62 nik775g6.net
何だこのスレ2年経過でまだ終わらないのか?

858:当方名無し、全パート募集中
16/07/28 07:52:31.97 xYEF3A8U.net
おかえりなさい

859:当方名無し、全パート募集中
16/08/04 11:20:08.71 UFS3gKJ8.net
>>858
はい、>>1のバカさを認識して帰ります。

860:当方名無し、全パート募集中
16/08/04 12:17:52.68 jgwX0gTo.net
父さんいつでも待ってるからな。

861:当方名無し、全パート募集中
16/08/18 17:07:14.42 daRhMjPu.net
ドラムやってて
今度発表するコピー曲で勿論ドラムを任されたんだけどさ
ある程度練習してると結局ギターとかベースまで(まぁ簡単にだけど)練習し始めるな
最初はひたすらドラムだけパターン把握しようとするんだけど、最終的にはギターで弾き語って曲全体を把握した方が楽って言うかね
当たり前ですかね

862:当方名無し、全パート募集中
16/08/18 23:01:21.95 CFcvu9En.net
ギターベース練習するまではいかないが、曲かけながら練習はするな
ベースはちょっと弾けるから、一応弾いて感じつかんどこうかと思う事はある

863:当方名無し、全パート募集中
16/08/18 23:36:54.47 0SCDF922.net
歌とかはそらで歌えたほうが掴みやすいわな

864:当方名無し、全パート募集中
16/08/18 23:39:02.57 6r7QrPWO.net
楽譜をポンと渡されて見ながら覚えて行くより
原曲聴いて耳コピした方が早く頭に入る。

865:当方名無し、全パート募集中
16/08/19 00:36:26.55 MtFpu0tB.net
ポンと渡された楽譜が適当だったりする

866:当方名無し、全パート募集中
16/08/23 04:20:20.46 kIuzOeoE.net
URLリンク(youtu.be)
これ、5年後くらいに見返したら恥ずかしくて
床を転げ回るパターンや。

867:当方名無し、全パート募集中
16/08/26 08:20:48.14 lFl9m0ey.net
>>864
原曲聞いて耳コピする方が楽だけど
一応楽譜みて譜面的に頭に入れることも大事かなと思って楽譜も見るようにはしてる
ただ、楽譜がドラムのフィルインとか 何かこれ違くね?こんな叩きかたじゃなくね?
って事があるから、ちょっと困る
小節数くらいはあてになるけど

868:当方名無し、全パート募集中
16/08/26 23:29:01.76 0/raeO8J.net
改行せず空白で埋める

869:当方名無し、全パート募集中
16/08/27 01:05:46.68 0IlAjtj8.net
>>867
譜面をおこしてるのがその曲のアーティストではないからね
耳コピーレベルの出版社なんだし

870:当方名無し、全パート募集中
16/08/27 08:02:55.57 FVUdbftE.net
音大学生のアルバイトとか

871:当方名無し、全パート募集中
16/08/29 18:33:38.16 Iyzel43K.net
譜面もらっても
その通りに叩くんじゃなくてもっと面白くしろとか何か考えて来いと言われる
譜面通りに叩けって言われるより全然楽しい

872:当方名無し、全パート募集中
16/08/30 00:38:15.53 1oQFOEWF.net
ドラムを譜面通りやるなんてあり得ない

873:当方名無し、全パート募集中
16/08/30 19:38:13.25 3RnjdefA.net
そもそもドラムに譜面はいらない(極論)

874:当方名無し、全パート募集中
16/08/31 00:47:49.88 /kjxrhtM.net
譜面通りにやるのは吹奏楽部かな

875:当方名無し、全パート募集中
16/09/09 22:44:28.84 dd4mt9b6.net
今日ポン太のドラム聴いたけど、スネアはパサパサ、タムはモコモコでゲイン上げてあってクソみたいな音だった
入れ代わりのステージで、他はそんなことなかったのでポン太の指示だと思う。
こんなもん?

876:当方名無し、全パート募集中
16/09/10 03:31:08.39 xAetXrN8.net
>>875
ポン太っていつも音の輪郭がわかりずらい
好みでそうしてるんだろうけど俺もクソだと思う

877:当方名無し、全パート募集中
16/09/22 23:38:42.93 gwRH/wQC.net
>>851
これ本当に泣きそうになる
初めてその曲叩いて2,3回目くらいはスムーズに叩けるのに何度も練習していくうちにミス多くなったり走ったりする

878:当方名無し、全パート募集中
16/09/22 23:42:05.90 yV8Gb38d.net
それ多分他の楽器でもよくあるはず。

879:当方名無し、全パート募集中
16/09/23 23:52:36.44 M/bM6pnY.net
頭で考え過ぎなんだよ

880:当方名無し、全パート募集中
16/10/12 21:26:28.39 FR4QnsCK.net
皆ドラム叩いてる時、「いちとーにーとーさんとーしーとー」
って数えてる?

881:当方名無し、全パート募集中
16/10/12 22:52:30.22 OctR9G0W.net
いちとおにいとお…

882:当方名無し、全パート募集中
16/10/13 01:24:15.11 h8vtYjyd.net
わんあんつーあんすりーあんふぉーあん

883:当方名無し、全パート募集中
16/10/14 10:56:28.88 joYdBISI.net
どんな難しいフレーズでもワンツースリーホー言いながら叩けないといけないもんなの?
単純なフレーズでしかできないわ

884:当方名無し、全パート募集中
16/10/14 12:14:20.57 JWiBaABo.net
できればできるほど安定感が増す。

885:当方名無し、全パート募集中
16/10/16 00:20:11.33 prt8LPFK.net
ワンエンツーエンスリーエンフォーエンだな自分は

886:当方名無し、全パート募集中
16/10/16 01:15:59.93 /2nMkpkP.net
1e&a 2e&a 3e&a 4e&a

わにえな とぅにえな とぅりにえな ふぉにえな

887:当方名無し、全パート募集中
16/10/16 10:37:30.18 zzlGTbYC.net
ワリエダトリエダティディエダフォディエダ

888:当方名無し、全パート募集中
16/10/19 19:42:01.87 W0CkXb4A.net
うん たん うん たん

889:当方名無し、全パート募集中
16/10/19 20:55:20.46 iRbd1Rkd.net
それはカスタネットや!

890:当方名無し、全パート募集中
16/10/25 16:24:48.05 2SVDsBeD.net
上手くなれねぇ

891:当方名無し、全パート募集中
16/10/26 20:25:25.92 14usfyYk.net
初心者だけど、速い8ビートでバスが安定しない
4ビートなら安定するけど、8ビートでバス二回踏んだりするとリズムが崩れる
誰か方法教えて

892:当方名無し、全パート募集中
16/10/26 20:25:42.82 14usfyYk.net
早く叩ける方法教えて

893:当方名無し、全パート募集中
16/10/26 22:11:20.73 yUJVcVXU.net
そんなものはない。慣れこそ全て。習うより慣れろ。

894:当方名無し、全パート募集中
16/10/27 12:26:23.16 rqcHwuAy.net
慣れようもなにも家にドラムセットがない
練習パットずっとトコトコするしかない

895:当方名無し、全パート募集中
16/10/27 18:41:57.32 PQf0i5iK.net
スローテンポから徐々に上げてく基礎トレなどいかがか。

896:当方名無し、全パート募集中
16/10/27 19:27:03.55 crgvZjoW.net
実際の所、本気で上手くなりたいと思ったら一日何時間でもひたすら
叩き続けないとな。一朝一夕に上達なんて無理だよ。
家にドラムセットがなくスタジオを借りている間の1時間2時間しか
実物を叩けないんじゃ向上しない。
ヤマハやRolandの電子ドラム買えば?最近のは静かで音も良い。

897:当方名無し、全パート募集中
16/10/28 11:03:26.78 s9rkOObg.net
電子ドラムってマンションで対策すれば使える?

898:当方名無し、全パート募集中
16/10/28 12:18:18.67 YEFd6Dx1.net
>>897
電子ドラムでもキックの衝撃はハンパないから
既存の床と振動の縁を切る対策をしないと難しい

899:当方名無し、全パート募集中
16/10/28 16:27:02.11 MhpkqYgT.net
ボーストレーニングおすすめ。公園でもできる。

900:当方名無し、全パート募集中
16/10/28 18:38:29.73 xTpxVRSw.net
>>897
床に対する振動がけっこうあるから1階なら問題ないけど2階より上ならかなり防震マットが必要

901:当方名無し、全パート募集中
16/10/29 00:38:17.46 46cBkTCS.net
>>897
トミーリーみたいに回転できるシステムにしちゃえば大丈夫だよ
もしくは部屋を真空にするとか色々策はある

902:当方名無し、全パート募集中
16/10/29 01:55:09.42 DbTkrvpY.net
スタジオで集まってコピーする曲ずーっとループしてそれに合わせるのって意味ある?
最近ドラム初めて半年くらいの知人と遊びでバンド始めたんだけど、まだボーカルだけ居なくて、聴かないと展開分からないって言ってずーっとiPodを繰り返すんだけど。

903:当方名無し、全パート募集中
16/10/29 01:57:59.90 DbTkrvpY.net
自分は普通に通してやって分からんくなったら止めて、何小説やってbメロでとか、体で覚えた方が良いような気がするんだが、流石にまだ酷かな?
それとも言うべきかな?ちょっと陰湿で勝気な人だから言いづらくて。
長文すまそ。

904:当方名無し、全パート募集中
16/10/29 22:41:13.81 x0GEVH+8.net
>>901
部屋を真空ってなんですか…?

905:当方名無し、全パート募集中
16/10/30 14:37:11.56 Drptbik9.net
>>903
ループなダラダラ演奏は意味ない。というか、楽しくないでしょ
目標を決めて、現状把握して、何をすれば目標到達できるか?を打ち合わせるべき。

楽器を持ち寄って曲やればバンドになる!楽しい!というのは軽率。各自が描いている目標(バンド像や演奏)があるはず。

バンドはそれぞれの自己顕示欲が前面にでるが
実際は、よくある、単なる団体行動。
部活に近い。会社経営とも言えるが。

906:当方名無し、全パート募集中
16/10/31 00:05:05.37 CzR6ZO9v.net
>>905
部活って言われて納得したよ。
まさに監督の居ない部活状態だわ。
言ってもピリつくだけで逆恨みされそうだから指連のつもりでしばらくは我慢してみるよ。
あと、親しい友人でも音楽性合わないとつまんないね。
こっちが曲提案しても何か免疫無い音だとバカにしてくるしw
でもあっちはゴリ押し何だよ。
でもまぁ、とりあえず冷静になるよ。
さんくす。

907:当方名無し、全パート募集中
16/11/05 13:31:53.56 NDVYqCD9.net
電子ドラムってさー
上手くなった錯覚に陥るから嫌なんだよなー
あんな抜群な音を一定で出せないってばさ
自分の師匠も言ってたけど電子ドラムは別の楽器と認識した方がいいって
形、フォーム、手順の練習にはなるけど出音とリバウンドがまるで違う
スティックの角度、チップとかそういうアナログな部分を気にする必要がそもそもないからそういう意味では感覚が失われる
ほんとドラム厄介

908:当方名無し、全パート募集中
16/11/05 15:51:09.59 O4ou0OuN.net
分かる。出音がゴージャスなのは良いとして、リバウンドに関しては
同意するわ。特にキックはダブルが簡単に出来すぎる。

909:当方名無し、全パート募集中
16/11/05 20:14:33.97 ZzRdx9kN.net
ちょっと質問させてくれ。スタジオとか行ってときどき自分の叩きぶりを動画に撮ってるんだが、スマホ1つで動きと音を同時に撮るとき音質を少しでも上げるにはどうしたらいいだろうか。

910:当方名無し、全パート募集中
16/11/05 21:42:36.26 CoUMBW81.net
>>909
諦めろ

スマホじゃどうにもならん
専用機を買った方がいい
客観視する道具に投資する価値はある

911:当方名無し、全パート募集中
16/11/05 21:51:40.73 NDVYqCD9.net
>>909
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
こういうのあるよ
リンク先はサウンドハウスのiPhone用マイク
使ったことないけどレビュー読む限りは何となく良さげな感じ

912:当方名無し、全パート募集中
16/11/05 23:10:02.70 ZzRdx9kN.net
>>910
投資金が心許ないけどやっぱりそうするしかないね。色々見繕ってみる。
>>911
残念ながらAndroidなんだ(泣)
でも他にも良さげなレコーダーあるみたいだから探してみる。

913:当方名無し、全パート募集中
16/11/05 23:27:13.97 VRYe8E/V.net
zoomとかクソ安いのあるじゃん

914:当方名無し、全パート募集中
16/11/06 21:51:45.41 fMAKX6Vi.net
ドラムをレコーディングで満足いくには
個人機材で時間かけたほうがいいような気がするが、どう思う?

スタジオレコーディング費用と時間を考えると
個人機材でやった方が安価
でも機材やプラグインは揃ってないから音は諦める箇所は多いはず
ただ、スタジオのエンジニアの腕前や指向がどんなかは録ってみないと分からない

915:当方名無し、全パート募集中
16/11/09 20:27:08.50 Kr2Cq6g7.net
音楽経験のない30代なんだけど、趣味でドラムを始めてみようかと思ってます。
リズム感は人並みかやや悪いってレベルですが、楽しく叩ければいいなぁと。
この年でこのレベルからスタートするなんて無謀ですか?

916:当方名無し、全パート募集中
16/11/09 20:58:57.89 0iWyu2Mr.net
諦めることに意味があるならば

917:当方名無し、全パート募集中
16/11/10 00:12:33.56 GCL7CaCm.net
>>915
無謀でも何でもありませんがなぜドラムを選択したのでしょうか?
もし、音符や音階がないという理由であれば他の楽器にも目を向けてみるのも一考かと思います

ちなみに、

ドラムの良い点
・ドラムを愛する人間には何にも変えがたい
・1人で叩いてるだけで幸せになれる

ドラムの悪い点
・練習場所に困る
・練習が単調、地味
・ライブでも一番地味
・上手くなったんだかが分かりにくい
・基本的に他人と合わせてなんぼの楽器
・バンド組んだらそれなりの基礎能力が求められる
・メンバーに苦しさは理解されない
・機材が増えるにつれ地獄の運搬が発生
・打楽器が好きじゃなきゃやってられない
・ひたすらストイック
・1人で叩いていても虚しい

リズム感云々は正直、音楽をやらない人が5か10くらいのレベルをリズム感がある、ないと言っているとしたら、実際の演奏で求められるのは70以上とかそんな感じです
正しく訓練すればほとんどの人がリズム感を獲得出来ますのでスタート地点はさほど問題ではありません

私は時折、人から楽器を始めたいんだけど、と相談されますがその時に絶対に打楽器は勧めません
個人で完結しないし、練習も練習場所にも難儀するからです
そういう場合、いつでも私はウクレレをお勧めしています
楽器が安く、1人で音学が完結し、音が小さく、自宅で練習でき(レオパレス不可)、ギターよりかなり難易度が低く、指がギターと比べると全然痛くなく、弾き語りができるからです
一か月ほどそこそこ練習すれば簡単な弾き語りは出来るようになります

かわってドラムはそれなりの期間がかかってしまいます
1人で好きに叩いていればいいんだ!という人は何人か居ましたが全員一か月以内に飽きて辞めました

最後に私がこれまで実践投入してそれほど問題ないレベルまで達するのに要した期間を列挙します
・ギター 半年 (毎日流血)
・ベース 半年 (毎日火傷流血)
・ドラム 2年 (工夫して怪我なし)
・ウクレレ 30分 (適当andギターが弾けるから)

始めるに遅いなんてないと思いますよ
私も30代半ばですが先日調子に乗ってフルート始めました
楽しいですよ!!

つうか、長い、ごめん

918:当方名無し、全パート募集中
16/11/10 20:32:28.11 BXkcWyfB.net
>>917
1人バンド出来そうで裏山ww

919:当方名無し、全パート募集中
16/11/11 19:02:06.95 nyvC4yvt.net
>>917
とても詳しくありがとう
ドラムを始めたいと思ったのは好きなバンドのドラマーがとても楽しそうに演奏しているのを見てて、自分もやってみたいと思ったからです
今のところバンドを組んで活動したいとかは全くなく、一人で楽しく叩いて自己満足に浸るつもりだったんですが、1ヶ月で飽きるパターンですかね…汗

初めてのドラム的な指南書と電子ドラムを買って、休日や仕事終わりにボチボチやろうと思ってます

920:当方名無し、全パート募集中
16/11/11 21:25:56.81 grAg8QWS.net
>>919
電子ドラムを購入するのであれば、面倒な点が一気に解決します

・練習場所に困る
困らない
・練習が単調、地味
電子ドラムには色々な音やリズムパターンが入っていて楽しい
・ライブでも一番地味
問題なし
・上手くなったんだかが分かりにくい
多くの電子ドラムには録音機能が付いており、それを使う事で自分の演奏を振り返り客観的に評価できます、便利
・基本的に他人と合わせてなんぼの楽器
電子ドラムには色々なリズムパターンが入っておりセッションのような練習も可能です、意外と楽しい
・バンド組んだらそれなりの基礎能力が求められる
問題なし
・メンバーに苦しさは理解されない
問題なし
・機材が増えるにつれ地獄の運搬が発生
問題なし
・打楽器が好きじゃなきゃやってられない
好きなドラマーがいるのならきっと好きになります!
・ひたすらストイック
好きなら関係ないです
・1人で叩いていても虚しい
好きなら虚しい訳ないです

先日は散々ネガティヴな事を列挙し申し訳ありませんでした
ドラムは物凄く楽しいんです
電子ドラムまで視野にいれてらっしゃるならきっと大丈夫です

楽器の演奏自体も楽しいですし、何か1つでも楽器が出来ると音楽を聴くのも300倍楽しくなりますよ!

921:当方名無し、全パート募集中
16/11/11 22:12:07.22 hroSedHx.net
長い

922:当方名無し、全パート募集中
16/11/11 22:37:51.61 QSOwa2wn.net
>>919
どこにお住まいかわかりませんが、戸建てならなんの気兼ねなく電ドラは置けます。1日好きなときに好きなだけ練習できます。>>920殿の言うように最近の電ドラはなかなかためになる機能満載です。
それから自己満でもいいんです。好きなら練習が捗りますし、続けられまし、いつの間にか人並みに上達します。その電ドラをおもちゃにするか楽器にするかは貴方のドラム愛に懸かっていますよ。

923:当方名無し、全パート募集中
16/11/11 23:02:55.00 49Bj/nY5.net
ドラムの悪い点個人的にもう一つ
ライブでは地味で目立たないが一つ間違うと凄い目立つ

924:当方名無し、全パート募集中
16/11/11 23:43:00.17 NioCx0N9.net
リズム感いまいちと思ってる人がドラムは向かないと思うがどうだろう。
自分の中からリズムがわき出てくるようじゃないときびしいよね。

925:当方名無し、全パート募集中
16/11/12 00:09:00.16 uY9kE3Ts.net
メトロノームの聞き方と歌い方が分かればリズム感なんて勝手に付いてくる、はず
ただ何も考えずにガムシャラに叩き続けてもしんどい、と思う

>>923
シンコペーションなのにうっかり拍の頭で蹴った時のナンダ・・・コレ・・は?感とかですか?
そんな失敗やった事ないです(白目)

926:当方名無し、全パート募集中
16/11/16 18:02:16.71 bC+HbIhF.net
>>925
それは恐らく4分がバンドとしてあってないだけじゃね。
隙間があるなら頭でもハマるはず

927:当方名無し、全パート募集中
16/11/21 01:01:46.59 kZh9o2F3.net
楽器経験ないけどドラム出来る?
リズム感と体力は自信ない
少なくとも1年半は個人でやりたいけど単体でやっても楽しい?

928:当方名無し、全パート募集中
16/11/21 01:19:16.89 kZh9o2F3.net
ちなみにドラムやりたい理由は
好きな曲をドラムで叩いた動画みて興味が湧いたのと一番演奏してて楽しそうだと思ったから

929:当方名無し、全パート募集中
16/11/21 08:04:20.65 yzElLaIh.net
>>927
許可が必要?

930:当方名無し、全パート募集中
16/11/21 12:25:59.72 F7sQub3q.net
>>927
ドラムに体力は要らない

リズム感の解釈には二つある。良いリズムを感じたり判断する事が出来る事と、リズムを一定に刻める事。

前者は生まれ持ったセンスのみが要求される。
後者は運動神経。スポーツやってて他の人よりも秀でてる感覚があるならドラムも上手いだろう。

バックの音源に合わせて叩いてりゃ練習がつまらなくなることはない。

931:当方名無し、全パート募集中
16/11/21 12:42:17.00 F7sQub3q.net
体力が要らないってのは、練習積んでいけば体が楽に動くようになるからだ。

体が楽に動くようになる前に酷使されるのは意のままに動かなくてむず痒く感じられる局部的な筋肉であり、ジョギングに要求されるような体力ではない。

932:当方名無し、全パート募集中
16/11/21 12:47:00.08 F7sQub3q.net
ヨシキはツーバス連打し続けて如何にもドラムには体力が要りそうに見せてるが、あれは単なるパフォーマンス。

ゆっくり歩くのも長時間歩けば汗だくになるだろう。ステージで一時間身体を動かし続けていれば汗だくになるのもそれと同じ

933:当方名無し、全パート募集中
16/11/21 15:25:15.39 THdq8YGe.net
ヨシキ(笑)

934:当方名無し、全パート募集中
16/11/22 10:48:06.75 Bmuv/oMp.net
なんでヨシキを引き合いに出しちゃうかなぁ

ドラムは1人で叩いても楽しいよ
(個人の感想であり効能を示すものではありません)

935:当方名無し、全パート募集中
16/11/22 11:48:24.17 jUu7roTx.net
まあ初心者にはyosikiを出せば理解が早いだろうからな

936:当方名無し、全パート募集中
16/11/24 21:22:17.25 S9Dm9BUe.net
リズム感がイマイチって言っても毎日歩くときに裏を取るなり2拍3連なり感じながら歩いてれば改善すると思う。

937:当方名無し、全パート募集中
16/11/26 05:05:40.55 QZNnFoP8.net
歌い方だよ!
機械のようにタイムキープするのは人間には向いてない

938:当方名無し、全パート募集中
16/11/26 08:37:06.60 MpeRpaTa.net
いやタイムキープあっての歌い方でしょ
タイムキープすらできないやつは演奏者には向いてないよ

939:当方名無し、全パート募集中
16/11/26 10:48:22.13 ePa5yogk.net
>>937
言いたいことは良くわかるが、タイムキープすら出来ないドラマーに需要があった試しはない。

940:当方名無し、全パート募集中
16/11/26 17:03:22.43 sWfSnZ9O.net
所で毎日どんな練習してますか?

941:当方名無し、全パート募集中
16/11/26 22:20:26.97 1i9yT6hz.net
毎日メトロノーム聞きながなら寝てます

942:当方名無し、全パート募集中
16/11/28 08:34:56.11 H530/3Mk.net
>>941
耳だけて意味あるのかね?
自分の場合意味無い、効果無かった

フルストローク出来る環境じゃないと全く練習にならないな

なのでスタジオで週1から2回、1時間
本当は毎日やりたいが無理

943:当方名無し、全パート募集中
16/12/10 15:12:10.49 ahbIZq5F.net
アゲアゲな曲だからバカスカ叩いたらうるさいと言われたが、バンドを煽りつつ音量抑えめに叩くにはどうしたら良いの?

944:当方名無し、全パート募集中
16/12/10 21:27:07.76 rA65tyoK.net
大概うるさいのはリムショットとかシンバルをガンガンジャンジャン鳴らすドラマー

945:当方名無し、全パート募集中
16/12/11 01:55:57.21 yU6K/WrR.net
>>943
まわりの音をあんたが聴くことだ

946:当方名無し、全パート募集中
16/12/11 05:08:39.14 meR/havo.net
今どきアゲアゲってw

947:当方名無し、全パート募集中
16/12/13 19:57:47.64 VI9LoR0H.net
>>945
ちゃんと聞いてるんだけどなぁ…精進します

948:当方名無し、全パート募集中
16/12/17 22:54:40.75 dVEDXUgL.net
928です
人間に合ってないというのは齟齬ありました
正確にいうとタイムキーパーに徹しても周りの、特にフロントマンは自分の好きなタイム感で勝手な事をやってくださりましやがりますので、結果めちゃくちゃになるという意味です
すみません

949:当方名無し、全パート募集中
16/12/19 22:18:02.51 ppz9Xd4T.net
そうだね、その点についてメンバーと話し合うと良いね。

950:当方名無し、全パート募集中
16/12/19 23:04:03.74 VS9T0ugM.net
>>948
俺はそれがばかばかしくなって抜けた

951:当方名無し、全パート募集中
16/12/20 10:36:06.14 1dJ1zZUa.net
>>948
多分レアケースだな。
自分がタイムキープ出来ないのを自覚していないか、ドラムのリズムが歪んでいるか、音圧がメンバーに伝わらないような弱々しい音で叩いているんだろう。

952:当方名無し、全パート募集中
16/12/20 19:25:57.18 JCGyoqxZ.net
自分のみがメトロノームに合わせて叩いても他のメンバーとメトロノームがずれるのって普通?
ドラムが原因なのかな?
メトロノーム優先したら「ちゃんとバンド聞いて!」
バンド優先したら「走るよ!もたるよ!」
もう頭パニックよ

953:当方名無し、全パート募集中
16/12/20 22:39:49.26 xmtwsSsM.net
一度、ドラムだけ抜いたバンドでやってみたらなんとなく分かるよ
ドラムの代わりにメトロノーム鳴らしてそれに合わせさせるのでもいいよ

954:当方名無し、全パート募集中
16/12/20 23:21:58.80 6SB3WKxf.net
メトロノーム聞かずにキープするとこはキープして合わせにいくとこは合わせにいけばええやん

955:当方名無し、全パート募集中
16/12/21 10:49:27.22 f1tvBNSc.net
信頼されるドラムを叩けてないってのは悲しいな

956:943
16/12/21 13:01:27.92 EY7L5h3p.net
>>953
今度それやってみるよ

多分なんだけど、俺のノリがそうさせてるのかもしれないと思った
俺はジャストで叩いてるつもりでも出音が前気味、後ろ気味に聞こえてるのかもと疑心暗鬼になってきたよ

信頼を得るには成功体験が必要だよな、まだ正規メンバーになって日が浅いから

957:当方名無し、全パート募集中
17/01/03 02:16:46.22 z7u0MydA.net
LINE一番人気の可愛いビールスタンプ。
呑みのお誘いや二日酔い報告にどうぞ!

【ビール大好きくん】
http://らいん.me/S/sticker/392455
(URLは「らいん」→「LINE」に置き換えてね)

958:当方名無し、全パート募集中
17/01/03 19:58:00.37 +qNmm1YH.net
大学から始めようと思ってんだけど、遅くないよね?

959:当方名無し、全パート募集中
17/01/04 00:07:46.25 dOzRZIW+.net
>958
大丈夫
俺は40過ぎてから始めた

960:当方名無し、全パート募集中
17/01/04 12:12:59.45 2bkh8tDy.net
何を以て"遅い"とするか考えてみると答えが見える気がする

961:当方名無し、全パート募集中
17/01/04 16:53:22.72 IzODZdQW.net
何歳でプロデビューしたいかによる

962:当方名無し、全パート募集中
17/01/04 17:29:36.55 JSHAYzXe.net
30代になってツーバス練習し始めましたが。

963:当方名無し、全パート募集中
17/01/04 18:39:55.44 1eJNxJWP.net
上達する・しないに年齢は重要だが一番は一日あたりの練習量。
5歳から始めていても一日30分しか叩かないのでは上達しない。

964:当方名無し、全パート募集中
17/01/04 22:44:50.95 IPrnGF7w.net
ライブ前はライブでやる曲しかきかないようにしてテンポを染み込ませる
基本俺に合わせろって言ってみんながドラムに合わせてるかんじ
ここのズレがあるとバンドは下手に聞こえる気がする

965:当方名無し、全パート募集中
17/01/05 02:16:58.52 Vg3t5ckO.net
うわぁ最悪ドラマーきた

966:当方名無し、全パート募集中
17/01/05 02:24:06.21 lyDx5u4W.net
演奏する上でリズム隊に従うのは当たり前の事でしょ。
まー「俺がメトロノームだ。先走るもモタるも許さねぇ」みたいなのは
どうかと思うけどね。でもドラム・ベース以外のパートが
リズム聞いてないバンドは、やっぱり何を演奏してもgdgdだよ。

967:当方名無し、全パート募集中
17/01/06 16:23:03.97 wClgBwQj.net
サックス吹きが「ドラムなんて叩けば音出るんだから簡単だろ、こっちは息と指使ってるんだから」と抜かしてきたんだが

968:当方名無し、全パート募集中
17/01/06 17:12:56.29 Hbl2De8U.net
>>967
お前は右手左手右足左足を全部違う動きで動かせと言われて出来るのか、と言ってやれ。

969:当方名無し、全パート募集中
17/01/07 11:00:51.25 Z9+27zsa.net
>>968
なんか唖然として言えなかったわ
「体使ってやってるんだからリズムキープ出来て当たり前、ずれるとかあり得ない」みたいなこと言われて更に唖然とした

970:当方名無し、全パート募集中
17/01/07 11:28:11.73 /euLmA8F.net
>>969
ドラマーをメトロノームか何かと勘違いしてるんだろ

実際居るしなそーゆーやつ

971:当方名無し、全パート募集中
17/01/07 12:59:31.34 LPNmcmvE.net
普通のバンドだとふざけてお互いの楽器取り替えたりして、あーギターって難しいなーとか、ドラムって苦労するなーとかあるけど、吹奏楽だとそうもいかんのかね

972:当方名無し、全パート募集中
17/01/07 15:40:05.92 pLm2gZql.net
ヘタオピア思い出したw

973:当方名無し、全パート募集中
17/01/07 20:23:37.92 HVMDoO/R.net
そこまで言われたら辞めるしか無いわ

974:当方名無し、全パート募集中
17/01/07 21:19:51.20 tv8mqTd3.net
さぞ立派なサックスの音色をお吹きになられるんだろなぁ。

975:当方名無し、全パート募集中
17/01/07 22:05:58.76 mpM45A6x.net
サックスは体使わないからリズムがずれても仕方ないのか

976:958
17/01/08 10:35:15.51 95FXHcTr.net
吹奏楽じゃなくてファンク系インストバンドやってる
俺が悪いのかと凹んでた所だから皆のを見てやっぱりそうだよなってなったわwありがとう

そのサックス吹き、言うてる割には1拍目とか16分裏とかで出遅れたりするんだよなぁ…
でも年上だし、俺も下手な方だからあまり突っ込めんのよ

977:当方名無し、全パート募集中
17/01/08 10:50:26.23 iQVp/EUW.net
叩けば音が出るから簡単とか言う奴だろ、素人が叩く音と上手い奴が叩く音が同じに聞こえてるってことだからどんな耳だかお察しだよ

978:当方名無し、全パート募集中
17/01/08 23:12:46.42 RsHzH1p1.net
クラシック系楽器は体じゃなくて頭の中でリズムカウントするからな
あれは難しい

979:当方名無し、全パート募集中
17/01/09 07:57:21.65 c5SDixFu.net
体内メトロはカラダかアタマか

980:次スレ
17/01/09 09:04:38.26 c5SDixFu.net
■□■ドラム・ドラマーの語り場Part31■□■
スレリンク(band板)

981:当方名無し、全パート募集中
17/01/10 06:18:26.54 69qCJXck.net
乙。

982:当方名無し、全パート募集中
17/01/11 08:20:40.80 MMAMrID8.net
スレ立て乙でした。

983:958
17/01/16 14:57:36.75 6Qw9zJ7a.net
この前サックス吹きに好き勝手言われた話

先日、俺も反論してみたところこんな言い分が

「いや、そう言うことじゃなくて(怒)叩くだけで音が出るシンプルな楽器なら怠けることなく練習してりゃあ誰だって上手くなれるだろって言いたいんだよ」ってさ
俺「いや、一理あるけども月曜〜土曜まで働いてるとドラムはなかなか…日曜は学生とかでスタジオ埋まるし…」
サックス「んなもん言い訳だろ。暇な時間にイメトレするだけでも違うだろ。家でもパッドくらい叩けるだろ??ん?」

もう何も言い返せなかった…

984:当方名無し、全パート募集中
17/01/16 15:17:51.21 zx/xoS5Z.net
そいつにドラムやらせてみりゃいいじゃん。
でも多分永遠に分かり合えないと思うから、958がバンド
辞めるか、そいつに辞めてもらった方がいいと思う。

985:当方名無し、全パート募集中
17/01/16 16:20:36.65 eedgv4O+.net
見猿聞か猿言わ猿

986:当方名無し、全パート募集中
17/01/16 17:56:23.59 7TuTmvpq.net
音階が無いから簡単と思われてる。
ドラム人口は少ないから下手でもガマンする。
でも自分は叩けない。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2682日前に更新/231 KB
担当:undef