【ノルマ】ライブハウス出るのや〜めた【タカスギ】 at BAND
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:当方名無し、全パート募集中
13/07/16 NY:AN:NY.AN OzPmObz7.net
>>799
お前の話は破綻してるな
昔は良い先輩がいたってとこは分かる、今のオタクバンドがコミュ障なのも分かる
なら良い先輩から良い情報を貰ったにも関わらずそれを後輩に伝授しなかった中間にいた奴等が一番クズだろ

801:当方名無し、全パート募集中
13/07/16 NY:AN:NY.AN hlF9YvLN.net
>>800
中間の存在なんていないと思うよ
昔からの流れを今でも持っている奴らと最近増えたヲタクが勘違いで流入してきている奴らは
今でも水と油としてあまり交わらずに存在し続けていると思う

もっとも昔から勘違いしているバカは放置されてたから
チケット売れなくてライブハウスを逆恨みしていた奴は昔からそれなりにいたけど

802:当方名無し、全パート募集中
13/07/19 NY:AN:NY.AN BgirhZah.net
「大事な事はみんな先輩に教わったっス!」みたいなのって、いかにも体育会系的な発想で気持ち悪いなあ。
自分の意にそぐわない奴らを排斥するのも、ムラ意識が強すぎて不気味。
いるんだよな、やたらと身内を囲いたがるおじさん達って。
まあ100枚チケットを捌けるのは立派な事だから、これからも打ち上げで先輩のつまらない話に相槌を打って、ヨイショしていてくれ。

803:当方名無し、全パート募集中
13/07/19 NY:AN:NY.AN dEGRHTzi.net
自分からビビって逃げてるくせに何勝手に排斥されているとか被害妄想を抱いてるんだか
こんな所で愚痴ってる暇があったら表に出てチケットの一枚でも売ってこいよ

804:当方名無し、全パート募集中
13/07/20 NY:AN:NY.AN Bp/Jbnkl.net
ノルマ自腹切ってステージ立って、宅録で音の悪いクソみたいな音源作ってCD-Rで販売して、
テキトーなオフィシャルサイト作って、それでプロ気取り。
だから自力で三桁の動員すらできないくせに「プロモートしないハコが悪い」とか責任転嫁。
勘違いも甚だしい。
そんな新人、誰もプロモートしないし、したところで需要なんてない。

だいたい、自分たちの音楽を一人でも多くの人に聞いてもらいたいと思ってるなら
自分たちで必死に売り込みするもんじゃないのか?
一体何を目的に音楽をやってるのさ?
ノルマ制の是非とはまったく別の問題だ。

805:当方名無し、全パート募集中
13/07/20 NY:AN:NY.AN GT/RZLhL.net
>>802
プロ目指してたら100枚ごときのチケット売るのは立派じゃなくて当たり前の事
プロ目指してなくても機材費とかスタジオ代とかで金掛かるんだから
ライブくらい費用浮かしておかないと継続した活動は難しい

806:当方名無し、全パート募集中
13/07/21 NY:AN:NY.AN NOvmkzui.net
まープロ目指すこと自体が中二病みたいなもんだけどな

807:当方名無し、全パート募集中
13/07/21 NY:AN:NY.AN 03Rz0OjI.net
>>806
引き篭もりのお前は本当の精神疾患だから早く病院に行け

808:当方名無し、全パート募集中
13/07/21 NY:AN:NY.AN gkpo3Bb6.net
プロ目指して三桁って。。。
笑われちゃうよ。


スタジオミュージシャンならまだしも、そんな程度では幾らバンドに時間と金掛けたって無駄だと思うよ。

重要視されるのも重要なのも違う部分。

金掛けて 俺らはプロになるんだー!は大きな間違い。

プロは一握りしかなれないし、売上などを持続する事が一番難しいと思うわ。

809:当方名無し、全パート募集中
13/07/22 NY:AN:NY.AN rwJRLfp9.net
動員云々以前に場末のすえた箱でくだ巻いてる時点で世に認められるなんてありえない。
本物の才能はそんな世間ズレする機会無く表舞台に引き上げられる。
それ以外は一時美味しい思いをしたとて早晩旨味が無くなって使い捨てられる。
箱はプロの修業の場じゃなくて金払って一時いい思いする趣味の場所。

810:当方名無し、全パート募集中
13/08/11 NY:AN:NY.AN JyC0hGyp.net
不況なんだからカラオケも無料にしてくれ!

811:当方名無し、全パート募集中
13/08/12 NY:AN:NY.AN gmz4STNL.net
>>810
お前の給料も無料でいいならな
働いていないんならお前の小遣いも無料でママの作ってくれるご飯も終了な

812:当方名無し、全パート募集中
13/08/14 NY:AN:NY.AN u0zPFvFw.net
うるせーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーw

813:当方名無し、全パート募集中
13/08/27 NY:AN:NY.AN WxJlcI52.net
ユキちゃんの裸を見た時は何でこんな可愛い子が
脱ぐんだろうと感動とかじゃあ表現できない衝撃を受けた。
ヌードルとしては2年しか活動しなかったけど、立ち読みしていた。
お金がなかったり、親にばれるのが恥ずかしかったから買えなかったけど、数年後、
バイトや給料でベッピン、ベッピンビデオ、オッパイ天国、あなただけに思春期など買えるものは全部買った。
今みたいにネットがなかったから探すのも大変で少しずつしか買えず、プレミアも付いていたから大変で、今回は見付からなくても、
次はあるんじゃないかという楽しみもあった。

814:当方名無し、全パート募集中
13/08/29 NY:AN:NY.AN JI3zB20D.net
>>813
あなただけに思春期?

どんな内容だったの?

815:当方名無し、全パート募集中
13/09/13 12:53:27.34 NSfx/uPt.net
糸冬了ぉ−−−

816:当方名無し、全パート募集中
13/09/16 19:55:25.22 6E8qkVdV.net
>>809
>箱はプロの修業の場じゃなくて金払って一時いい思いする趣味の場所。

知り合いや知り合いの知り合いしか来ないライブで「いい思い」なんて思ってたから
おまえは駄目だったんだよ。
まあ、ノルマ制ライブハウスなんてカラオケボックスみたいなもんだ。
「客」とやらも知り合いのバンドのメンバーばかりなんだし。

これをダサイクルと呼ぶ。

>本物の才能はそんな世間ズレする機会無く表舞台に引き上げられる。

ああ、これはよくある間違い。
売れた奴ってのは、必死で自分を売り込んだりコネ作ったり、
とにかく時間との闘いで必死だった奴ばっかりだわ。
これさあ、なにも音楽に限った話じゃないの。
作家の世界も漫画家の世界も同じ。
自分のペースでなんの我慢もせず自分の好きなようにやってきた奴は、
絶対に売れないよ。
画家でも同じだよ。
みんな加齢意識が凄い。
「○才までに○○を達成」の意識を明確に持ってる。
まあ、バンドだと大学3年までに目処が立たないと駄目だね。

817:当方名無し、全パート募集中
13/09/16 23:51:00.19 7DbgDAO1.net
>>816
ダサイクルに激しく同意。

色々と勘違いしちゃって馬鹿だなぁーって思います。

818:当方名無し、全パート募集中
13/09/17 01:55:49.52 pEkEhnDc.net
もはやライブハウスでライブすること事態がダサい行為だしな

819:当方名無し、全パート募集中
13/09/17 02:58:45.76 3QCPU/tP.net
そそ。そこまで自分達スゲーとか思っちゃってんでしょ
何がスゲーのかさっぱりわかんないから一生売れないのにね
つける薬無し、重症

820:当方名無し、全パート募集中
13/09/17 19:17:21.69 i9QbzxMJ.net
25歳にもなってバイトwwwwwwww
お兄さんはエグザイルに加入されたんでしょうか?wwwwwwwwwww

821:当方名無し、全パート募集中
13/09/17 21:33:43.25 tthmEDQH.net
今は学園祭で集客した実績かそこそこ信頼の置けるイベンター主催の
選考が厳しい素人バンド参加OKのイベントに出演して実績積んで
それを売りに事務所に掛け合うのが近道なんじゃないの?

間違ってもライブハウスのノルマ制ブッキングに出演し続けて待っていてもスカウトなんか来ない

822:当方名無し、全パート募集中
13/09/17 21:42:19.75 i9QbzxMJ.net
アザラシさんは彼女いるの?40代後半( ̄∀ ̄)

823:当方名無し、全パート募集中
13/09/17 23:21:37.39 i9QbzxMJ.net
※アザさんの虚言コレクション


タダで入れる おっぱいパブ があれば嬉しい。
タダで入れる おっぱいパブ があれば嬉しい。
タダで入れる おっぱいパブ があれば嬉しい。

824:当方名無し、全パート募集中
13/09/18 01:43:19.25 ol6751Sa.net
まー躁状態でもなきゃバンドでどうにかなるなんて妄想抱かんけどな

825:当方名無し、全パート募集中
13/09/18 14:15:30.15 KvkReC/3.net
ババァならタダでも脱ぐんじゃね?www

826:当方名無し、全パート募集中
13/09/18 21:13:06.20 A00OMWDr.net
言ってる事は大体合ってるけど、散々使い古された「駄サイクル」という言葉を
今更伝家の宝刀みたいに持ち出すセンスはどうかと思うよ。

827:当方名無し、全パート募集中
13/10/11 16:19:25.08 k45rm89I.net
ノルマもそうだが、企画してる連中の段取りの悪さは何とかならんかね。
出演オファーがきて、此方の出演条件を言って、
了解しましたといいながら、結果的に条件無視するわ、
イベント一週間前になっても、タイムスケジュールきまらないわで、
出演者は奴隷とでも思ってるのかね。
ここ数か月でそういうのが続いたから、
業界自体に不信感持ったわ。

無名だけど、将来有望なバンドはこいつらとは二度と遣りたくないと思うだろうな。

828:当方名無し、全パート募集中
13/10/13 00:03:23.27 r+JGhaYE.net
      / ̄ ̄\ 落ち着けオヤジ
    /   _ノ  \
    | u   ( ●)(●)   ____ どどど童貞の何がいけないんだお!
.    |     (__人__)  /:::::::::  u\
     |     ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\    ,∩__
.     |        /::::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
.     ヽ       |:::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ |  |   |
      ヽ      \::::::::::   ` ⌒´   ,/ _ |   |
    /  ̄\   /⌒ .ヽ          i    丿
    |  ヽ、 \/   /(⌒)       ξ) ̄ ̄´
        \ ./   / /          |

829:当方名無し、全パート募集中
13/10/14 18:13:58.35 lMaW9nal.net
一回出ただけで毎週しつこく誘って来るライブハウスがうざいんだけど
どうやったらやんわり断れるんだ?
糞みたいなライブハウスだからもう出たくないんだわ

830:当方名無し、全パート募集中
13/10/14 20:56:36.41 bB2wRhRM.net
ライブハウスって実質バンドの発表会場の提供だからね
バンドは友達達に見せるだけだし

831:当方名無し、全パート募集中
13/10/14 21:12:53.12 ZO+KEFmq.net
>>829
自分をよく見せようとやんわり断ろうとするからダメなんだよ
どうせ二度と使わない所なんだから「いや、もう使う気が無いです」ってハッキリ言ってやればいい
ノルマを下げるとかアホな事を言ってきたら「出演を頼むならギャラを出せ」って言えばいい

832:当方名無し、全パート募集中
13/10/14 22:20:49.04 asTNEWqn.net
>>830
毎週発表会をやらせようとするとかイカれてんなライブハウス

833:当方名無し、全パート募集中
13/10/15 01:56:15.43 OPJJuGTU.net
かまってちゃんみたく自分でプロデュースしたらええやん

834:当方名無し、全パート募集中
13/10/16 11:13:06.30 KuhQJ8aD.net
店側とバンド側の意見、自分の経験からすると、

1.基本はライブバー形式でバンド目的以外の客が入れる雰囲気を店が作る。
  (飲み食いを充実させて、ライブエリアと隔離したスペースがある)
2.ライブチャージはバンド側に決めさせて、20%なり50%のバックを両者で決める。
  (ライブチャージは100%バンドのギャラに出来れば理想)
3.店側はそれなりのバンドしか出演させない。(出演バンドの敷居を高くする。)
4.集客力のあるバンドと有望な無名バンドを組み合わせて、その後の集客につなげてあげる。
っていうスタイルが理想なのかな。
これだと、少し店側の負担が大きい気がするけど。
基本、飲み食いができるバーだけど、生バンドも聴けます。くらいのスタンスが
一般的な人としては、入りやすいだろうね。
そうすると、おそらく爆音系の人たちが出演するのは無理だと思うけど。

そこに出演出来ないバンドは、場所代としてノルマを払う箱で仲間集めて
騒げばいいんでないかな?
一種のカラオケボックスって考えればいんじゃない?

835:当方名無し、全パート募集中
13/10/17 01:30:46.54 zljtNfHa.net
>>834
今でも実績・集客あるバンドはノルマないから、一緒のような気がするなあ。

836:当方名無し、全パート募集中
13/10/19 21:57:15.14 Ex3higR1.net
>>835
ノルマ制じゃあライブハウスは客に対しての営業努力しないよ?
バンドに対しての営業努力しかしないよ?

それが現状で、だからこそ一般人はライブハウスに寄り付かなくなったんじゃね?

客としてもアマチュアバンドマンしか寄り付かないライブハウスに
なんの意味があんの?
演芸場の客席に売れないお笑い芸人仲間しかいない状況だよ?
それ一般人観に来てないってことだよ?
歌舞伎の公演で、歌舞伎関係者しか観に来ないのなら、意味ないだろ?

837:当方名無し、全パート募集中
13/10/20 09:41:58.99 7w5xhqNY.net
ライブハウスに集客力がゼロなのも問題だけど
アマチュアのくせに集客の為の営業を全くする気がないバンドも問題だと思うよ

そういうバンドに限って芸能事務所やレコード会社に一切売り込みをしないで
ライブハウスでやり続けてればいつかスカウトが来るとかアホみたいな夢見てるんだよ

838:当方名無し、全パート募集中
13/10/20 13:39:25.82 ABDd5Enl.net
ノルマ制の箱も経営を持続させるための苦肉の策なんだろうが、
元々、目指していた事を常に意識して、運営をすべきだろうね。

バンドの集客努力としては、不特定多数に自分達の音を如何に聴いてもらうかを考えていく必要は有るだろう。
そのためには、多少の投資は必要になるだろうが、ノルマ制の箱に出ることが投資になるとは思えないね。

839:当方名無し、全パート募集中
13/10/20 16:29:03.77 IPr4x8N0.net
>>837
>アマチュアのくせに集客の為の営業を全くする気がないバンドも問題だと思うよ
その「営業」と言うのがさ、
他のバンドに対して行われてること知ってる?
つまり、バンド同士がお互いのバンドのライブを行き来してるのよ。
ノルマ制ライブハウスの弊害と言うのが、まさにそこに出てるわけ。
これをダサイクルと言う。
バンド仲間を増やせば増やすほど、見た目の客入りは多くなる。
でも、そんなの本当の意味での客とは言わないわな。

>そういうバンドに限って芸能事務所やレコード会社に一切売り込みをしないで
>ライブハウスでやり続けてればいつかスカウトが来るとかアホみたいな夢見てるんだよ
上で書いたようにダサイクルの中にいるだけでいいんだよ、そいつらは。
お互いの企画ライブに出てバンド仲間増やして行けば、活動年数が増すにつれ
まるで客が増えたかのように見える。
それで自分でも錯覚しちゃうわけ。
今のやり方で知り合い増やしてけばいいんだ、って。
ライブ観に来てもらうために知り合いのバンドのライブにはなるべく顔をださなくちゃ、って。
シビアな評価を受けるから、メジャーレーベルに売り込んだり、コンテストに応募することはない。

840:当方名無し、全パート募集中
13/10/20 16:42:21.30 CIHEdC3x.net
>>839
つまりノルマ制というのはぬるま湯での馴れ合いの温床という訳だ
スタジオで十分できる事をわざわざ箱でやるなんてバカだな

841:当方名無し、全パート募集中
13/10/20 16:56:19.12 IPr4x8N0.net
アマバンにとっては、ライブハウスは安心して馴れ合うことができるところ。
普通の人にとっては、日本のライブハウスはただのつまらないところ。
本当に一般客が寄り付かない場所になってる。

842:当方名無し、全パート募集中
13/10/20 17:07:40.07 s84kDyGW.net
楽器の低価格化で裾野が広がったのはいいが、楽器弾けること自体が普通になって
バンド演奏を見ることがつまらないものになったような気もする。

843:当方名無し、全パート募集中
13/10/20 18:34:08.39 OzPVj7KQ.net
>>841,842
単純なことだけどそれだと思う。
バンド=不良、だった頃は希少価値があったけど、
バンド=カッコいい、を通り超えて今はバンド=ダメ。
バンドやってもかっこよくない、向いてない人にまで裾野が広がってて、
そんな人々を腹の足しにすることで成り立つ部分もあったけど、
その状況をしらふで見てると、音楽産業全体が駄サイクルに見えてくる。

844:当方名無し、全パート募集中
13/10/20 21:25:25.35 O0+kHyii.net
>>842
そういえば昔はフェンダーとかフェルナンデスを持とうと思ったら一苦労だったけど
今はそこら辺のノルマの支払いに苦しむような下手糞でも持ってる

845:当方名無し、全パート募集中
13/10/21 02:13:29.95 3p5PqEuE.net
敷居が低くなったから、アマチュアとはいえ、音楽の質としても、エンターテイメントとしても低質になったんだよな。
敷居を高くすると儲からないから悪循環が続いているんだよな。

むしろ、どのハコに聞いてもホールレンタルがメインの方針でやっていると。
この現状はどうなんだろうなあ。

846:当方名無し、全パート募集中
13/10/21 13:01:52.43 HwNRMQBG.net
今の箱がホールレンタルメインでやってるって言っても
借りる側がチケットノルマブッキングライブと変わらないようなメンバー集めて
費用を持ち寄ってやってたりするから代わり映えがないね

847:当方名無し、全パート募集中
13/10/21 15:23:20.30 tH21VkhB.net
その通りですね。私は客としてライブハウスに行くが、
とても楽しい場所とは言えない。
垣根が低くなり過ぎて、とてもお金を払う価値がない、
そんなアーティスト??が多すぎる。
ノルマで文句を言うのなら、
すぐにでも音楽活動を止めて欲しい。
そんなライブにお金を払って出かける、
客のことを考えたことがあるのかな。

848:当方名無し、全パート募集中
13/10/21 17:52:55.78 d4MuMPsW.net
若きバンドマンの夢を食い物にして儲けるライブハウスの楽チンな経営姿勢も印象良くないけど
それがビジネスモデルとして成り立ってるってことは需要があるんだししょうがないよね。
ライブハウス出演費でバンド経営が成り立たないなら、バンドも経営努力はすべきだと思う。
いい曲いい演奏をやるだけではダメなら、公民館でコスト削減、ジャンルを変えてみる、
ダンスする、演劇風にしてみる。コントを取り入れる。脱ぐ。気ぐるみを着る。
普通にかっこつけたライブやってて、ライブハウスが宣伝してくれれば
お客さんが寄ってくるなんて思ってるのは、あまりにも現実が見えてないわな。

849:当方名無し、全パート募集中
13/10/21 18:25:46.92 LY5Yfuqs.net
>>847
そんな客はオマケだろ
少ない客層はメインターゲットから振り落とされもんよ

850:当方名無し、全パート募集中
13/10/21 18:27:17.79 LY5Yfuqs.net
>>847
そんな客はオマケだろ
少ない客層はメインターゲットから振り落とされるもんよ

851:当方名無し、全パート募集中
13/10/21 18:47:57.30 lWhIyzvH.net
>>849
少数派にしてしまったのは箱そのものだと思うな。
本来はこういう客層を増やすことが箱にもバンドにもメリットになるはず。

852:当方名無し、全パート募集中
13/10/21 19:46:27.20 YJHyjTg/.net
結局ライブハウス側が客席に来るだけの人間を
本当の意味で客だと思っていない事が問題なんでしょ

あんな所を高い金出して借りるくらいなら公共施設のホールなら
客席もあれば1ドリンク代金の強制もないし客側にはいいんだけどね

853:当方名無し、全パート募集中
13/10/21 20:11:46.45 f2oy/ViL.net
なんでもいいけど、世間の中で「特殊な集まり」と捉えてる割合は増えてると思う。
パチンカスとかカルト信者みたいなフラグ立ってて、
壺の代わりにチケット売りつけられる感が漂ってくる。
チケット互助会以外の友達は大半が説明もなく距離置くし、
底辺バンドってキモオタより低い。
パチンコとサラ金を往復してる層と感じが近い。
このイメージって払拭されることはもう無いんじゃないかな?
昔は友達いないやつにはチケット売れたんだけどね。

854:当方名無し、全パート募集中
13/10/21 21:21:36.73 seCs5vOw.net
>>848
>若きバンドマンの夢を食い物にして儲けるライブハウスの楽チンな経営姿勢も印象良くないけど
>それがビジネスモデルとして成り立ってるってことは需要があるんだししょうがないよね。

短絡的。
じゃあ違法ドラッグもヤクザの存在も「需要があるんだししょうがないよね。」になるのかよ。
アホか。
体罰も「需要があるんだししょうがないよね。」になるのかよ。
アホか。
イジメも「需要があるんだししょうがないよね。」になるのかよ。
アホか。
バクチも「需要があるんだししょうがないよね。」になるのかよ。
アホか。

需要の有無と、善悪の違いに早く気づけよ、猿。

>ライブハウス出演費でバンド経営が成り立たないなら

そう言う問題ではないんだけどなあ・・・
こう言う発想の奴が、音楽やりたがるんだから困ったもんだ。

855:当方名無し、全パート募集中
13/10/21 21:22:54.94 seCs5vOw.net
>>853
>チケット互助会

これいい言葉。
貰った。
ダサイクル以来のヒット。

856:当方名無し、全パート募集中
13/10/21 22:06:12.38 KHw7miJ1.net
> こう言う発想の奴が、音楽やりたがるんだから困ったもんだ。
つ鏡

857:当方名無し、全パート募集中
13/10/21 22:17:04.01 seCs5vOw.net
>>856
いや、おまえのこと言ってるんだよ。

858:当方名無し、全パート募集中
13/10/22 13:11:48.11 jX2Wem/w.net
>>851
そういう需要がなくなったんだよ
いるならそんなことにはなってない
音楽通面した奴等はもはや希少種だろ

859:当方名無し、全パート募集中
13/10/22 14:06:08.05 KoTyFz/b.net
バンド始めて右も左も分からない頃は、ノルマが高いだけのクソみたいなライブにも出てたけど、
だんだんやってくうちに「ん?これは違うぞ?」って思うようになってきて
今では常識はずれのノルマを吹っかけるライブハウスには出ないようにしているよ。2500×20枚とかアホか。
で、そういうハコはバンドを育てようっていう気なんかさらさらなくて、ただスケジュールの空白を埋めるために、俺たちみたいな世間知らずの弱小バンドに声をかけてるってわけ。

安くライブをやろうと思えばいくらでもできるよ。
例えば高円寺の無力無善寺なんかは1人1000円払えばライブができる。バックなんかないけどね。
鶯谷のホワッツアップはノルマがない。
胡散臭いライブハウスのノルマ地獄に絡め取られるんじゃなくて、まだ若い、動員の少ないバンドは
こういうところでライブ経験を積んでいけばいいと思うんだ。
ライブハウスなんて出ない方がいいとまでは言わないけど、バカ高いノルマで、クソみたいなイベントに誘ってくるハコには
まず疑ってかかった方がいい。

860:当方名無し、全パート募集中
13/10/22 15:21:18.71 LqdEioNB.net
大阪なんだけど近所で月に一回弾き語り集会みたいなのやってるバーがあるよ
チケット代を払えば順番に弾かせてもらえるし聴くだけでもいいみたいな
それ以外にもプロがたまにライブやったりする

そこは普段まともな飲食ができるバーとして経営してて客が付いているから
音楽関連は完全にマスターの趣味らしい

とりあえずライブハウスはホールにも椅子とテーブルを置くところから始めた方がいいよ
どうせスシ詰めでオールスタンディングじゃないと入らない事態なんて今は滅多に起きないんだし

861:当方名無し、全パート募集中
13/10/22 15:47:59.73 jX2Wem/w.net
>>860
それもうライブハウスじゃないだろ
てか今んとこ住み分けてんだろうけど今後ライブ不景気が続けばどんどんシームレスになってって飲み屋なのかファミレスなのか喫茶店なのかライブハウスなのか分けわからんくなるかもな

862:当方名無し、全パート募集中
13/10/22 20:40:37.79 nHSRyvzp.net
>>859
>2500×20枚とかアホか。

まあ、それなりの収容人数や設備なんだろうな。
そこは怒るポイントじゃないだろ。

>例えば高円寺の無力無善寺なんか

最低限のレベルってものがあるだろ。
あそこでやるならスタジオライブやった方がいい。

863:当方名無し、全パート募集中
13/10/22 20:53:05.14 nHSRyvzp.net
>>860
>とりあえずライブハウスはホールにも椅子とテーブルを置くところから始めた方がいいよ

ここ、重要でさあ。
ノルマ制ライブハウスは、ライブを見に来る人が客だと言う認識がまったくないんだよな。
だから他の業界では当たり前のように行われてるサービスがまったくなってない。

タバコの煙充満してるようなところは、普通のひとは嫌なもんだよ。
今時タバコ吸ってるのは、中学生ヤンキーか大人になってもDQNのままの奴だけでしょ。
アマバンはDQNが多いから異常なほど喫煙率が高いんだよな。
だから、それにあわせて喫煙可にしてんの。
つまり「音楽を聴きに来る人」を客として意識してないんだよ。
掃除機かけないでホウキででかいゴミ取るだけの掃除ではホコリだらけだよ。
地下で窓なんてないから、ホコリが常に充満してる。
チケット係やドリンクカウンターのスタッフも、当たり外れが多く、
偉そうな態度の従業員多数。

これじゃあ、普通の人はよりつかないよ。
よりつくのは、ノルマ代払わないとライブできない駆け出しのバンドや
才能のないアマバン、そしてそのバンド仲間だけ。

864:当方名無し、全パート募集中
13/10/22 22:15:49.42 /3jvMI6f.net
ライブというのは順番に音楽を披露・鑑賞し合う、
カラオケ同好会みたいな、相互鑑賞会みたいな趣味に成りつつあるね。

ある時期は、ごくマニアのための場で一般人を寄せ付けない雰囲気を
わざわざ醸し出すような場であったと思う。
サービス業落第は意図的なものなんじゃね?

それこそが格好良くて、社会と馴れ合い資本に媚びる普通一般社会人はダサい。
ダサいものを否定するのがロック…だったような気が…
結果的に馴れ合わないと場が成り立たない状況になりつつあるとはなんとも。

安定的な収益モデルが確立して、より広く門戸を開いて、敷居は低く、裾野は広く、
供給過剰になって、血の海になって、肝心の商品が腐臭を放つようになって…
なんだ、ありきたりな経済現象か。
ならばいずれは底を打つ。か?

865:当方名無し、全パート募集中
13/10/22 22:39:51.42 NPZ7vnT3.net
その「底」が今なような気がしてならない

866:当方名無し、全パート募集中
13/10/23 00:01:49.15 WpigXxpz.net
今が底ならあとは右肩上がりなんだけどなww

867:当方名無し、全パート募集中
13/10/23 00:12:08.31 g3MHlJTX.net
昔バンドの師匠が横須賀の人だったから横須賀のライブハウスを使った事があるけど
米軍の人間が客に来るだけあって本当に「ライブハウス」なんだよ
ちゃんと一つの建物がライブハウスとして経営していて椅子もテーブルもあれば開演時に薄暗くもならない
何と言うか建物の雰囲気自体がアメリカンで明るいんだよ

日本のライブハウスって言ってる所はほとんどが地下とかビルのワンフロアを
とりあえず防音にしただけの倉庫みたいな感じで雰囲気悪いんだよ
横須賀のライブハウスを思い出すとここで叩かれるような所はライブハウスを名乗っていいのか疑問

868:当方名無し、全パート募集中
13/10/23 00:13:17.02 WpigXxpz.net
復調するとするなら整理調整が一巡してからだな。大量絶滅?
馴れ合っていられる間はジリ貧だね。

869:当方名無し、全パート募集中
13/10/23 00:18:35.23 WpigXxpz.net
>>867
良くも悪くも日本人向けに改変したのが日本のライブハウスなんじゃない?
仲間意識を供給するサービスっていかにも日本的。
心の拠り所。集うことが出来ればあとはなんでもいいんだよ。

870:当方名無し、全パート募集中
13/10/23 00:33:32.15 iOld3qsN.net
>>864
>成りつつあるね。

いや、バンドブーム以降もう既にそうなってるんだって。
おまえ鈍過ぎ。

871:当方名無し、全パート募集中
13/10/23 00:41:48.95 iOld3qsN.net
>>869
>日本のライブハウス

まあ、海外にlivehouseなんて呼ばれるところはないけどな。
ライブハウスは和製英語だから。
LAではclub、ロンドンではvenueとか言ってたな。

872:当方名無し、全パート募集中
13/10/23 00:56:08.91 WpigXxpz.net
>>871
だからナポリタンみたいなものなんだろ?ww
パスタにケチャップは邪道なんだろ?www
起こりから日本固有のものなんだから、海外わ〜とかはどうでもいいですわ。
ついでに言うと日本のバンドも音楽も海外のそれとは似て非なる物なんじゃね?

873:当方名無し、全パート募集中
13/10/23 01:27:30.63 g3MHlJTX.net
>>872
日本のロックの先駆者が内田裕也みたいな人ばかりだったから勘違いされているけど
別にロックは不良じみた反社会思想を伴ったものでは無いよ
でも反骨精神が無い馴れ合いロックは聴いていてつまらない

874:当方名無し、全パート募集中
13/10/23 01:57:38.73 WpigXxpz.net
>>873
反骨精神と反社会思想は別物だと思うし、馴れ合ってる不良もいると思うけど?

なにがしかの格好良いコンセプトを衣にして
音楽に付加価値を付けて商品化してきた事実はあると思う。
その衣が剥がれたらバンドって傍目に何の魅力も無くない?
(少なくとも時間作って金払うほどには)

音楽に経済的価値を期待するなら、身近に起こってるバンドの
イメージを貶める仕組みと向き合うべきなんじゃないかな?と思うけど。
それぞれがもがいてる状況でそんな悠長なことはただの子供の寝言かもね。

それが出来ないなら音楽は人と関わり合うための道具でいいんじゃないかな?
馴れ合う場も無いよりはあるだけましというか…

875:当方名無し、全パート募集中
13/10/23 07:25:33.24 gKo+UDny.net
ちょっと話は横道にそれるけど、ライブハウスの従業員の態度が悪いとか横柄だとかって話はよく聞くんだけど、そんな店員いる?
俺結構あちこちのライブハウス行ってるけど、そんな奴数える程しか見た事ないよ。
無愛想な奴は結構いるけど、それを態度が悪い、改めるべきなんて思うのは、いかにもサービス過剰な日本人的発想だなと。
店員なんて、受付やって、ドリンクくれりゃいいんだから。

876:当方名無し、全パート募集中
13/10/23 09:42:39.82 nL1GUeHI.net
>>868
> 復調するとするなら整理調整が一巡してからだな。大量絶滅?
> 馴れ合っていられる間はジリ貧だね。
これからはノルマの低下価格合戦が始まって、結果、箱がどんどんつぶれていく。
事実、イベントなんかではノルマというより参加費名目で5000円くらいの箱も出てきてる。
最終的にはブランド力のある箱だけが残るんじゃないかな。

877:当方名無し、全パート募集中
13/10/23 13:13:59.12 7/j1AI9v.net
>>875
無愛想な店員が「態度が悪い」と受け取られるのは確かにサービス過剰志向だな。
ライブハウスは一般的なサービス業と比べると、お客が好き勝手振舞うのを許容してるから、
それが苦手な人は敬遠すると思う。
若者は道端でたむろったり平気だけど、常識のある大人は眉をしかめるだろ。
市場開拓ってのはその、金持ってる大人も呼び込めるように出来るかどうかだと思うけど、
若年層を主要客とする以外無い以上それも厳しいんじゃないかな?

878:当方名無し、全パート募集中
13/10/23 13:37:07.72 nIxLa8Bf.net
>>877
> 若年層を主要客とする以外無い以上それも厳しいんじゃないかな?
20年、30年前なら若年層のみのターゲットでもやれただろうけど。
(その頃は若年層しかターゲットがなかったから)
今はアダルト層をターゲットにして行かないとビジネスとしては成り立たないだろうね。
アダルト層をターゲットにするにはそれなりのサービスレベルは要求されると思うよ。

879:当方名無し、全パート募集中
13/10/23 13:53:18.76 V4TMo0Js.net
対バンしたバンドさんがスタッフにちゃちゃ入れられてるの見たときは気の毒になった

880:当方名無し、全パート募集中
13/10/23 15:08:05.46 nIxLa8Bf.net
>>867
> ちゃんと一つの建物がライブハウスとして経営していて椅子もテーブルもあれば開演時に薄暗くもならない
> 何と言うか建物の雰囲気自体がアメリカンで明るいんだよ
不特定多数の客が入って、なおかつノリもいい。
バンドも客も楽しめる雰囲気があるよな。
上海のクラブに行った時は、バーエリアにビリヤードがあって、ライブエリアと隔離されてた。
欧米人客が多いから、あちらの作りを手本にしたんだろうな。
PA屋はダメダメだったけど(笑)

881:当方名無し、全パート募集中
13/10/23 16:21:59.62 HlgwmLY7.net
 
ひとり自演(⌒▽⌒)

882:当方名無し、全パート募集中
13/10/23 20:29:12.56 iOld3qsN.net
>>875
>無愛想な奴は結構いるけど、それを態度が悪い、改めるべきなんて思うのは、いかにもサービス過剰な日本人的発想だなと。

ここ日本なんだけど?
サービス過剰と思うなら海外に移住しろよ。
北朝鮮とか。

883:当方名無し、全パート募集中
13/10/23 20:40:25.67 iOld3qsN.net
>>877
>無愛想な店員が「態度が悪い」と受け取られるのは確かにサービス過剰志向だな。
>ライブハウスは一般的なサービス業と比べると、お客が好き勝手振舞うのを許容してるから、
>それが苦手な人は敬遠すると思う。
だから、一般客が寄り付かないんだよ。
アマバンのメンバーしか寄り付かない。
一般客相手にしないで商売しようとしてるから行き詰まってるんだろ。

>お客が好き勝手振舞うのを許容してる
そのヘンなノリが嫌なのが普通の日本人なの。
普段なさけない奴がライブハウスでいちびってるから、普通のひとは鬱陶しいしいらつくんだよ。

>若者は道端でたむろったり平気だけど、常識のある大人は眉をしかめるだろ。
残念だけど、欧米では大人も若者も同じように音楽を親しみ楽しんでる。
ライブハウスにもふらっと立ち寄って一杯やる。
音楽が生活に根ざしてるし、楽しみ方を知ってる。

>若年層を主要客とする以外無い以上それも厳しいんじゃないかな?
若年層の人口がどんどん減ってることすら知らないバカ。
新聞すら読んでないらしい。

884:当方名無し、全パート募集中
13/10/23 21:19:00.58 zKuE5BM7.net
>>883
言い方はあれだが、まあ、そう言うことだな。

日本もビートルズやZeppelin、パープルを聴いて70年代80年代にライブハウスに通った連中が相当数いる。
そういう意味では海外と同じくらい大人にもロックミュージックは浸透しているはず。

利口な経営者なら金を持っているその世代を意識した経営をするはずだけどな。
その世代で設けた金を若い世代に還元出来るようなイベントなり企画を考えればいい。

ライブハウスとは毛色が違うが、ケントスやハート&ソウルなんかはそういう客層をターゲットにした箱だよな。
俺は好きじゃないけどw

885:当方名無し、全パート募集中
13/10/23 23:41:28.69 WpigXxpz.net
大人向けの箱は少ないけど実際にはある。
多分それらが本来の意味のライブハウスで、うまく回ってるんだろ?
それらはノルマ制ライブハウスとは別物だし、ここで話題にする対象じゃ無いんじゃないかな?

実際そういった施設はそこら辺の箱よりは、初期コストも維持費も掛かってリスクも高い。
だから数も少ない。
供給出来る音楽の質や量も考えると、ある意味飽和してるとも思える。

それらとは住み分けてきたからこそノルマ制ライブハウスは成り立ってきたんじゃない?
百貨店とスーパーみたいな感じで。

どうでもいいけど、長年ノルマ制ライブハウス出入りしてて、
大人向けの箱にでると、大人なのに滅茶苦茶違和感あるww

886:当方名無し、全パート募集中
13/10/23 23:54:29.18 qZooCvNo.net
割とかわいいと思うんだが。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

887:当方名無し、全パート募集中
13/10/24 00:48:50.27 OlEzbUCI.net
ケントスもライブハウスと言ってるけど、
ノルマ制のライブのライブハウスとは、全く違いますね。
ケントスは、バンドにギャラを払って、出演させているから。
だけど、ケントスに来る客が音楽のことに、
本当に好きな人間ばかりとは限らないよ。
ただ、そこらにあるライブハウスよりは、
一般客が楽しめる場所には違いないけど。

888:当方名無し、全パート募集中
13/10/24 00:57:07.12 OlEzbUCI.net
ケントスは、何十年も同じ音楽をやっているから、
60を過ぎた人でも遊びに行けるんだよね。
吉本新喜劇を見に行くように。
あと、音楽を聴くというより、踊りがメイン。
そんな場所ではないでしょうか。

889:当方名無し、全パート募集中
13/10/24 01:03:02.49 tH2xEFDP.net
ここで話題に出していいのかわからないけど
Zeppで1ドリンク制だったりするのが気に食わないんだよね

プロのライブを見に行って何故か1ドリンク料金を求められて
アルコールが飲めるかと思えばソフトドリンク限定で
しかも出てくるのは自販機で150円出せば買えるペットボトルだし

890:当方名無し、全パート募集中
13/10/24 01:18:24.75 X5BV8o3C.net
>>887
「音楽のこと本当に好き」て言葉、「本気のバンド」と同じ匂いがww

痛いぐらい音楽のこと本当に好きだけど、
最近知り合った友達をノルマ制ライブハウスに連れて行くのは躊躇する。
「音楽のこと本当に好き」なヤツから見たら、そんなの
「音楽のこと本当に好き」とは言えないだろうけど。

同じ好きなバンドをその辺の箱で見るなら、
高い金払っても、いわゆる大人向けの箱で見たい気がする。
そんなバンドその辺の箱には出ないけど。
あー年喰ったよ。

891:当方名無し、全パート募集中
13/10/24 04:55:39.78 Bx0iQiCO.net
なんか、スタッフも疲弊してる気がするんだよな。一部の熱い人はいるのは確かだが、
特に若いスタッフ。目が死んでる。

全体的に、本当に音楽が好きでシーンを活性化していこうという気概がない。
どうでもいいバンドも相手をしすぎて精神が悪くなったのかもしれないけどな。

892:当方名無し、全パート募集中
13/10/24 09:59:26.43 b+fE2feI.net
>>885
> それらとは住み分けてきたからこそノルマ制ライブハウスは成り立ってきたんじゃない?
> 百貨店とスーパーみたいな感じで。
そうなると、ノルマ制の箱は必要悪として必要と言うことになるな。
個人的には、クロコダイルみたいな箱がバランス的には丁度良い気がする

893:当方名無し、全パート募集中
13/10/24 10:52:25.61 F5WMEGZZ.net
俺もアニソンでも聴きながらシコシコ。
当然の報いだが小学校時代は
この顔が原因で凄惨なイジメを受けていた。

894:当方名無し、全パート募集中
13/10/24 13:20:36.19 r5+tWDm9.net
>>889
> プロのライブを見に行って何故か1ドリンク料金を求められて
箱へのお布施だと思って払ってやれ

895:当方名無し、全パート募集中
13/10/24 14:29:07.74 JkagwXXe.net
またなんか沸いてきたww

>>892
スーパーっていろんなものを駆逐してきたけど、その周辺ではいろんな問題があるからね。
ノルマ制ライブハウスも、ワタミとかユニクロと同じ様な感じで必要悪なんじゃない?

>>891
言うまでも無く超絶ブラックだからなww

>>894
お賽銭と言い換えるとしっくり来るかも。ご利益あるんじゃない?(ねーよw)

896:当方名無し、全パート募集中
13/10/24 15:21:58.67 nFdy2OV/.net
>>894
利用料金はプロの利用前提でそこらの箱よりはるかに高額だし
程々の利用があるのにお布施払うのがバカらしいと思ってるんだよ
観客に1ドリンク強制してチマチマ稼ぐような経営スタイルじゃないんだから

897:当方名無し、全パート募集中
13/10/24 15:24:49.20 nFdy2OV/.net
>>895
芸能界って今も昔もブラックそのものだけどね
それをわかってないような見ていて楽しそうだからって世間舐めてる奴が大量に入ってきて
現実を知ってほとんど去っていくのが芸能界の変わらぬ姿

898:当方名無し、全パート募集中
13/10/24 15:25:54.64 s+r3poSE.net
つまりこういうことか

1.弱小ノルマ制ライブハウス
  若年層やオヤジバンドの身内ライブ用の箱
  バンド版カラオケボックス
  バンド自身が客
2.ブランド力のあるノルマ制ライブハウス
  1.を卒業して集客力が出来たバンド用
  客はバンド目的のコアな層(主に若年層)
  バンドスタイルによっては4.での活動もあり。
3.箱バン抱え型ライブハウス
  一般リスナー向けライブハウス
  箱バンになるには相当の経験や技術が必要
  コピー曲のレパートリーも100曲くらい必要
4.飲食型ライブハウス
  バンド演奏以外に飲食が充実している店
  コアな一般リスナーおよび自分でも演奏するような客層が対象
  店によっては客参加型もあり。
5.ライブバー
  設備はそこそこだが、ライブができる店。
  弾き語り、Jazz、ブルース系がメイン?
  客層は幅広い、出演者の敷居の高さは様々

バンド側は自分のバンドのスタイル考えて出る店を選べばいいんじゃない?
    

899:当方名無し、全パート募集中
13/10/24 15:54:57.97 s+r3poSE.net
>>896
> 観客に1ドリンク強制してチマチマ稼ぐような経営スタイルじゃないんだから
一人800円のドリンクを2000人に売ったら160万の売り上げ。
箱のレンタル代よりも売り上げでかいから、チマチマした稼ぎではないな。
箱のレンタル代なんておそらく維持費に毛がはえたような程度だと思うよ。
実際の利益は相当な割合でドリンク代で出してるんだと思う。
商売ってそいういうもんでしょ。

900:当方名無し、全パート募集中
13/10/24 16:50:02.03 nFdy2OV/.net
>>899
あんなチマチマと1ドリンクとか言われるくらいなら
チケット代にZeppの取り分を乗せてもらった方がマシだけどね

901:当方名無し、全パート募集中
13/10/24 16:51:36.13 F5WMEGZZ.net
ドリンクも無料にしてくれよ。

902:当方名無し、全パート募集中
13/10/24 17:16:20.82 s+r3poSE.net
>>900
> チケット代にZeppの取り分を乗せてもらった方がマシだけどね
客側としては確かにそうなんだけどね〜

普通のライブハウスとかだと発券もライブハウス側でやるから
チケット代に1ドリンクつけられるんだけど、
Zeppあたりでやるアーティストだと金の流れが箱代以外に発生することを
主催側が嫌がるんだろうな。

903:当方名無し、全パート募集中
13/10/24 23:20:03.93 F5WMEGZZ.net
いや妄想みたいだ。

904:当方名無し、全パート募集中
13/10/25 11:56:49.90 tCTcRbRB.net
さとみんの可能性は全くないのかな?
個人的には 長野美郷写真集
小島瑠璃子ちゃんの美脚&ビギニのカレンダー
木村文乃写真集・カレンダー
イベントを期待しています。

905:当方名無し、全パート募集中
13/10/25 19:16:30.50 HH4CVlfO.net
HIROさんのエピソード10

@HIROのドキュメント映画
AEXILE Pyramidの発表
B元教え子の上戸彩に手をだした
Cメンバー使って上戸彩にアプローチした
Dベッキー、平がメンバーのプライベートを喋りまくるのを放置
E上戸彩に捧げた曲をベスト収録することを許可した
F歌詞が森田剛との恋愛を抹殺した内容だった
G創価カラーの三色ベスト
H14人になることは二代目ができたときに決まっていた
I上戸彩を「お嬢」とメンバーに呼ばせてた

906:当方名無し、全パート募集中
13/10/26 13:27:24.64 2pF3b93k.net
>>898
その分類の仕方おかしくないか?
分類方法が一定ではない。
ノルマ制の有無と飲食充実か否かとかバー形態かどうかがごっちゃになってる。
それだと例えば、飲食充実=否ノルマ制ではないと成り立たない。

どうしても分類したいのなら、
例えば、大分類でノルマ制の有無でわけ、その中でさらに分類しなきゃ駄目だろ。

907:当方名無し、全パート募集中
13/10/26 13:29:01.30 2pF3b93k.net
>>899
>商売ってそいういうもんでしょ。

だから「商売ってそいういうもん」と思って商売してる奴を
その人は批判してるわけでしょ。
本末転倒。

908:当方名無し、全パート募集中
13/10/26 13:47:58.84 /LfeoxNV.net
>>907
何か訳知り顔で>>899>>902がゴチャゴチャ説明するからスルーしたけど
俺が言いたかったのはそういう事だよ

プロ向けにレンタルするのを商売にしているホールみたいな所で
何でチケット買って行ってるのに入場する時にまた現場で小銭を取られるのかな?って思ってさ

909:当方名無し、全パート募集中
13/10/26 14:43:24.79 6DFqpnRi.net
>商売ってそいういうもんでしょ

仕方ないだろ!
売れないアマチュアバンドなんだから金欠だし
スタジオ代金は払いたくもない。

910:当方名無し、全パート募集中
13/10/26 14:45:02.10 6DFqpnRi.net
もしも俺が総理大臣になったら
全国の楽器店を無料にするけどな。

911:当方名無し、全パート募集中
13/10/26 14:47:19.56 6DFqpnRi.net
>>905
上戸彩をお嬢と呼ばせて自分は毎晩抱いてるのか。
うらやましすぎる。

912:当方名無し、全パート募集中
13/10/27 02:54:53.53 jhzaNgM8.net
                ,
           ,. ' '"´´ `` ` 、
          ;'            ':..
         ;'     ´       `        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ./        -=・=- -=・=     < たーわーけー たーわーけー!!
        ./          ⌒  ▼⌒':      \_________
  __  ./         彡  ∵人∵ノミ___
    ̄ ./  _         ミ   ノ"ミ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 

913:当方名無し、全パート募集中
13/10/29 15:54:06.04 KTfRKcZH.net
タダにしろ!

914:当方名無し、全パート募集中
13/10/29 21:06:28.44 uF9MMxBe.net
>>913
お前のバンドのライブもCDもただにしろ

915:当方名無し、全パート募集中
13/10/30 00:12:18.82 HtPPcBq7.net
上戸彩とS○○したいです (^-^;)

916:はせがわ
13/11/24 23:24:29.93 snBMakjF.net
スレリンク(band板)
【ノルマ】都内ライブハウス出演者募集【基本無し】

ノルマに嘆く方々一緒になんかしましょ!

917:当方名無し、全パート募集中
13/11/26 03:29:11.11 1Nihubhd.net
                ,
           ,. ' '"´´ `` ` 、
          ;'            ':..
         ;'     ´       `        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ./        -=・=- -=・=     < 2ちゃんにしか居場所のない五十路のボクを叩く可哀想な人達。
        ./          ⌒  ▼⌒':      \_________
  __  ./         彡  ∵人∵ノミ___
    ̄ ./  _         ミ   ノ"ミ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

918:当方名無し、全パート募集中
14/01/25 22:24:00.94 mswnzuiW.net





■■【実は】国立音楽院 Part3【無認可】■■
スレリンク(senmon板)






919:当方名無し、全パート募集中
14/01/27 10:23:38.33 S9Dk+Otg.net
アンプドラムPA機材照明電気
全部レンタルと考えてもこれらはそんな金かからないはず
結局裏方の人間を使う人件費が問題なのかな

920:当方名無し、全パート募集中
14/02/05 16:42:59.36 SEHNEoHb.net
小島瑠璃子ちゃんの脚を舐めまわしたい

921:当方名無し、全パート募集中
14/08/06 16:28:00.27 Fo6FG6t+.net
.

922:当方名無し、全パート募集中
14/09/11 12:39:58.86 ABKLjtHi.net
>>920
俺は肩から腕をなめ回したい

923:当方名無し、全パート募集中
14/09/26 19:18:56.51 UyFiIDVk.net
ドロンジョの手下

924:当方名無し、全パート募集中
15/01/06 22:34:04.87 1Z/y8mOk.net
.

925:小物界の大物
15/02/26 18:53:16.25 is8JXgQB.net
都下にあるライブハウススタッフに盗撮してるヤツがいるマジ注意

926:当方名無し、全パート募集中
15/02/27 16:12:35.77 B4pDrxGS.net
エロニート

927:当方名無し、全パート募集中
15/03/04 15:24:45.26 fnXuoh5s.net
ライブハウスでイベントやりたいとアマチュア歌手の友達が言い
ノルマ負ってほしいからイベント出て!!って言われて参加した芝居畑なんだが
出番の尺、音質の悪さ、適当なリハ、
何より主催がノルマ要員かき集めたのに「発表する場を与えてやった感」が何様!?だった
芝居畑からの参加者は名は売れてないが普段ノルマなしギャラ有りで出てるメンバー
いろんな事務所の社長とかも来てくださってるのに主催は挨拶もしない。

アマチュア音楽やりすぎると頭おかしくなるのか?

928:当方名無し、全パート募集中
15/03/09 14:09:27.23 dGlSkfsy.net
その手の商売は元々頭のおかしい奴ばかり
一切関わらないほうがいいよ

929:当方名無し、全パート募集中
15/03/11 02:14:51.02 4i4pufTx.net
EXILEなんか金の猛者!別にカッコよくないし!

930:当方名無し、全パート募集中
15/03/11 02:54:26.06 ZgrBUgwR.net
>>927
結構前からだけどライブハウス周辺って需要が無くてぺんぺん草も生えない状況。
奪い合うパイが0だからババ抜きしてる状態。
収支を維持したいヤツはおかしなヤツがむしろ普通。
まともなヤツには単に金の掛かる趣味。

931:当方名無し、全パート募集中
15/03/11 13:23:03.71 H6veCazB.net
まともな奴はそもそもゴミクズ達と付き合いたがらないと思う
腕さえあればちゃんとした店に出てギャラを受け取れるんだから

932:当方名無し、全パート募集中
15/03/26 17:26:41.46 oscPsNIy.net
特別編集DVDの隣の変態奥様を探せ!VOL.2にガーデンとハルの既出アナル物が掲載されてる。
投稿キング物に無かったシーンが有ったり、モザイクも少し小さめで中出しシーンでオマンコの形も一応確認出来た。
顔がイマイチ確認出来なかったのが惜しかったが久々に抜かせて貰ったよ。

933:篠原凉小
15/07/01 19:37:05.32 PifQOI0n.net
名古屋のチンカスライブハウス「DAYTRIP」。元代表の春日井は著作権使用料を
踏み倒し、バックレ中。音楽の著作権はみんなちゃんと納めてるんだから、
オマエだけ逃げるなよ!このデブが!
音楽の事中途半端にしかしらんくせにあれこれと専門家ぶったDKNトーク。
誰もおまいのオナニー自慢話なんぞ聞きたくないわ。
そんなことよりジャスラックに金払えや!このデブデブが!

934:篠原凉小
15/07/01 19:41:19.35 PifQOI0n.net
名古屋のチンカスライブハウス「DAYTRIP」。元代表の春日井は著作権使用料を
踏み倒し、バックレ中。音楽の著作権はみんなちゃんと納めてるんだから、
オマエだけ逃げるなよ!このデブが!
音楽の事中途半端にしかしらんくせにあれこれと専門家ぶったDKNトーク。
誰もおまいのオナニー自慢話なんぞ聞きたくないわ。
そんなことよりジャスラックに金払えや!このデブデブが!

935:篠原凉小
15/07/01 19:41:36.43 PifQOI0n.net
名古屋のチンカスライブハウス「DAYTRIP」。元代表の春日井は著作権使用料を
踏み倒し、バックレ中。音楽の著作権はみんなちゃんと納めてるんだから、
オマエだけ逃げるなよ!このデブが!
音楽の事中途半端にしかしらんくせにあれこれと専門家ぶったDKNトーク。
誰もおまいのオナニー自慢話なんぞ聞きたくないわ。
そんなことよりジャスラックに金払えや!このデブデブが!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3065日前に更新/347 KB
担当:undef