[シャープ] ヘルシオ ホットクック [SHARP] Part18 at BAKERY
[2ch|▼Menu]
141:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 01:11:38.69 BuqNoQ8J.net
>>137
控えめ モードでやってみましたか?(´・ω・`)

142:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 01:44:31.21 d5VcWHlf.net
リゾットは簡単なのに美味しくてなんとなくオシャンティな雰囲気だからお気に入り

143:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 09:09:12.69 7ArgrnDg.net
>>141
パエリアの?まだ作ってないけど控えめモードなんてあるの?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 12:39:10.48 FILpZmIN.net
レシピにないけど
トマトリゾットだけでなく
チーズリゾットも美味しい
生クリームとブルーチーズで

145:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 12:40:18.21 FILpZmIN.net
あとは低温調理だね
鶏レバ刺し最高
57度で2時間半

146:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 19:32:09.49 duienL6m.net
レバ刺しって生肉?半ナマくらい?
興味あるけどちょっと怖い

147:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 21:40:13.43 d1PgicnS.net
低温調理を知らんとは

148:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 21:46:17.56 duienL6m.net
低温調理はわかるけどレバ刺しってレバーの刺身のことだよね?生じゃないの?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 22:20:29.18 U3aautya.net
57℃~ 鶏レバーの低温調理 火入れ温度比較実験
URLリンク(boniq.jp)

150:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 02:29:52.19 1BjCByDz.net
レバ刺し専用機になってるよ
ボニークもあるけど
ホットクックのが安定するね

151:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 02:33:06.96 AcGdFVYK.net
ホットクックは水の状態から物入れて低音調理すると思うんだけど水から設定温度に達する時間で微妙に仕上がり変わるよね?
設定温度になったら教えてくれる機能があればいいのに

152:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 11:35:23.57 1BjCByDz.net
設定温度になってからの時間だけど

153:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 14:27:32.51 9hBHQi0i.net
普通は設定温度になってからドボンするからねー

154:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 15:43:17.38 dyU9QNYe.net
1分とかで設定して終了したら設定温度になってるから
材料入れて時間延長するよろし

155:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 16:48:43.23 AcGdFVYK.net
>>154
おおぅ普通に感心してしまった

156:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 21:47:18.21 wcto/0+x.net
レシピによるよねー
設定温度になってからタイマーが開始されるパターンと
設定温度関係なく即タイマー開始パターン

157:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 21:48:54.57 wcto/0+x.net
温泉卵は即パターン
手動で温度と時間設定すると
設定温度になってからパターン

158:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 21:50:33.16 wcto/0+x.net
もしかすると
ホットクックの世代によるの?
うちのは一番新しいの

159:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 22:18:32.28 JzoV5qUC.net
どうせ材料入れたら温度下がるやん・・・

160:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/01 21:45:46.32 eRe+T8J6.net
9月1日だが何の発表も無かったな
新機種は今年も無しかねー

161:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/14 21:45:37.03 wT2hxDO3.net
アプリ起動するときのログボ毎日出てきていらないんだけど消せないの?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

260日前に更新/34 KB
担当:undef