【近火】ポップアップ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 15:16:43.88 sD9dzTx/.net
メーカー一覧
ツインバード TWINBIRD
URLリンク(www.twinbird.jp)
デロンギ DeLonghi
URLリンク(www.delonghi.co.jp)
レコルト recolte
URLリンク(recolte-jp.com)
ラッセルホブス(Russell Hobbs)
URLリンク(russellhobbs.jp)
Dualit(デュアリット)
URLリンク(dualit.jp)
Hamilton Beach ハミルトンビーチ
URLリンク(www.hamiltonbeach.com)
ビタントニオ
URLリンク(www.sekai-kaden.com)
T-FAL
URLリンク(www.t-fal.co.jp)
テスコム
URLリンク(www.tescom-japan.co.jp)
Wilfa(英)
URLリンク(www.wilfa.no)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/03 17:25:01.49 PrWnT7lT.net
パン1枚が「秒」で焼ける! その名も「秒速トースター」のクラウドファンディングがスタート
URLリンク(mainichi.jp)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/03 18:37:41.49 MiIbdzbH.net
>>1
別にたいして進歩してないですよ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 22:55:50.14 rEO14jfb.net
未使用のライフレックスが眠ってる
中古売ってる人もいてわろた
URLリンク(encrypted-tbn0.gstatic.com)

6:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 12:47:46.96 MEGjECHq.net
>>5
画像見たけど、あんな厚いパンも焼けるのか?w

7:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 13:34:36.57 S2YZtWAT.net
>>6
説明書見たら、4・5枚切りはダメだと書いてたわw

8:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 12:47:24.34 oLI+hVLk.net
くじで当たったポムポムプリンのトースター使ったんですが、全然ポムポムプリンの焼き目がつきません。
何かコツなどありますか??

9:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 13:05:46.02 ldjDidzd.net
もし夏なので冷蔵庫で食パンを保管しているなら
常温に戻すか、レンジで10秒温めるとかはどうかな?

10:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 14:10:25.92 GSRWVGbH.net
>>3
良さそうに思うが、簡単にできそうなのに製品がないということは、何か安全上の問題があるのではないか?

11:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 15:13:20.90 ZP+nQvAP.net
>>10
ラッセルホブス曰く、高機能にしても
価格が高いと売れないんだと
似たようなのは松下も売ってた

12:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 15:15:33.03 hpQJkpFS.net
>>9
冷凍ではなく買ってきてすぐのパンでやりましたが、
裏はかなり焦げてますが肝心のおもてがうっすらしか付かず絵柄も全くはっきりしません。。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 15:18:57.44 GSRWVGbH.net
>>11
何が高機能なの?
消費電力も変わらないし、単に一度に2枚焼くか1枚焼くかの違いで、むしろ一度に2枚焼く方が高機能とさえ言える。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 15:55:00.89 ZP+nQvAP.net
>>13
パンの厚みに合わせてヒーターを寄せるとかね

15:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 21:29:22.05 ldjDidzd.net
そっかぁ。あとは説明書に何かヒントが
ないかな?空焼き2〜3回せよとか。
ともかく焼き色がイラストになるのは、
難しいんでしょうね。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 21:31:31.55 /DbMRSFO.net
>>14
それやると故障するね

17:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 23:50:41.42 ZP+nQvAP.net
>>16
壊れたの? どこの製品?

18:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 00:03:56.24 oabO83vq.net
>>12
八枚切りなら六枚切りにしてみるとか

19:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 04:45:48.23 hjggwqoo.net
久しぶりにポップアップトースター(テスコムCT-10)買ったけど
この構造では裏表の焼き色に違いが出るよね
厚切りにも対応するためガイドで挟むのだけどバネの力が違ってて中心からずれてる
分解して調整して中心に来るように調整したらうまく焼けるようになったけど
工場で細かい調整をして出荷してると思えないので当たりはずれあるだろうなあ
もう少し高い機種ならガイドは連動してるのかな。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 13:30:01.87 4EUhMTca.net
>>19
うちのラッセルホブズのClassicでもばねの力は違うな。というか片方固定で動いて片方ばねみたいになってる。
中心に来るのは特定の厚みのパンだけという構造。両方からばねだとばねの調子が変化して焼きが狂うだろうから
それを避けたのかもね。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 13:38:06.94 DKf/OX/R.net
ポップアップトースターとかもともとその程度のもの

22:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 22:25:08.39 RqQ1vcLv.net
認知にはポップアップの方が良いのかな…
毎回オーブントースターのダイヤルを適当に回して炭を焼く(´・ω・`)

23:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 12:20:31.96 ntoHPxxs.net
ポップアップにも焼き色調節ダイヤルあるからな
まあオーブントースターみたいに毎回回さないだけマシかも

24:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 22:43:52 LonvZlnA.net
クイジナート、ベーグルもワッフルも焼けるメタルカラーのポップアップトースター
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

25:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 02:14:14 UvVDlj/7.net
パン好きは必携「タッチスクリーンつきトースター」300ドル
URLリンク(forbesjapan.com)

26:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 23:38:52 9NnqMYdc.net
TS-D404W
3年くらいで壊れた
うーむ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/25 18:36:19.57 sOXynV9P.net
>>26
それ去年買って使ってる
実家のティファールは10年ほど使えてるが3年か〜
どこが壊れるんだろう?何か気をつけた方が良いことはあります?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 12:25:22 uztgbfpr.net
これ良くね? 透明ポップアップトースター5000円ちょい
URLリンク(luctus.jp)

おまけ
URLリンク(www.youtube.com)

29:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 14:18:08 deu0Rx42.net
いいアイデアだね

30:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 03:12:47 /H/f5kpH.net
>>28
これ良いな。ホコリカバー付きなのもいい。
ウチのBrevilleもFrozenとMoreの機能があって6段階の同じ機能だけど、ホコリカバーも付いてたら嬉しい。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 21:09:32 JBaOIfm7.net
一昨年エレクトロラックスのアウトレット品を1300円で買って今も使ってる。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 20:24:10 lXjbjRgZ.net
むしろオーブンではずっとやってる事なのに今まで無かったことに驚き
質が価格に見合ってるならいいかも

33:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 00:12:35.70 hLhFk7+X.net
ツインバードD404月2回くらい逆さま向けて雑に叩きながら
パン屑落としやっても5年以上使えてる
テーブル用の箒を中に突っ込んで細かい屑も取るけど
受け皿の掃除すらしない人が多いのかな

34:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 01:31:42.96 pwtCYApY.net
>>28
まあ普通に中が見えなくなっていくだろうな

35:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 01:32:11.10 pwtCYApY.net
>>33
買ってから一度も掃除したことない

36:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 00:51:08.60 y2OaoXre.net
一枚焼き
4枚切りもオッケ
URLリンク(image.rakuten.co.jp)

37:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 19:03:34.01 L5w+5IX1.net
秒速トースターもある
グリル並みに時間がシビアそうだが
URLリンク(www.lithon.co.jp)

38:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 19:19:08.80 ACLLCu0V.net
>>37
これ何前にクラウドファンディングやってたやつ?
もうできたのか

39:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 19:26:55.22 L5w+5IX1.net
>>38
クラウド終了して市販

40:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 19:42:05.69 ACLLCu0V.net
1万4千円かよ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 15:06:52.70 wPGkZL3o.net
3万は高過ぎ
Revolution Cooking R180
URLリンク(jp.techcrunch.com)

42:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 15:24:51.73 wPGkZL3o.net
何に金かけてるの?
URLリンク(i.imgur.com)

43:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/15 02:33:52.95 tAzbnZVx.net
ステーキも焼くのか
URLリンク(cdn.standardmedia.co.ke)

44:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 23:27:57.52 gl5a0aGs.net
スマホも焼いてる
フォントースター
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

45:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 16:28:25.02 RRyOXQ4F.net
ツインバードの「TS-D404W」ってのを買ったんですが、焼き具合が緩い…
ダイヤル4と5の間(時計でいうと2時の辺り)でも、うっすら焼きが付く程度。
メーカーに確認したら、ダイヤル1や2では焼きはつかないのでそれが正常と言うんですが…

46:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 18:22:18.84 u7u+aQlL.net
>>45
何のために調節ダイヤルが付いていると思っているのか

47:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 19:00:08.30 RRyOXQ4F.net
「濃」の方に5ダイヤル回して薄っすらとしか焼けないっておかしくないか?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 19:19:46.62 9MJLyfCH.net
>>47
メーカーに確認云々より販売店に言って交換してもらったら?初期不良でも修理でも。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 20:29:04.42 RRyOXQ4F.net
>>48
ありがとう。
Amazonで買ったけど返品交換の期限過ぎてました…

50:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 20:34:49.86 2834Hy79.net
メーカー保証は?

51:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 21:47:45.19 RRyOXQ4F.net
ありがとう
メーカー保証は十分ありますが、メーカーに問い合わせたところ、仕様だと言ってました。
これが仕様ならダイヤル左半分以上は何に使うのかなと

52:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 22:43:02.79 u7u+aQlL.net
ダイヤルを最大にして普段使うより濃く焼ければ何の問題もないのだが、こういう頭のおかしい人間や、それに同意する同じように頭のおかしい人間が多数涌いてくるのが日本の現状である。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 22:17:25.71 AGJVnqtj.net
壊れてるよ、普通じゃない

54:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 22:26:32.41 tYu4/X7N.net
トースターか熱くなってる状態(連続して焼く場合の2回目以降)だと、
メモリを左の方にしないと焼けすぎるよ。
そのためにダイヤルの左半分があるんじゃないの。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 03:02:37.70 bBClD8+u.net
ダイヤルの中央でちょうどよく焼けて、もっと右にすると焼け過ぎれば、今度は右半分は何に使うのかと難癖を付ける。
そしてそれは壊れてる普通じゃないと言って返品を煽りメシウマー
人間のクズ共が今日も行く

56:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 11:03:42.81 u9Jwe0G3.net
右の8分からしか焼き目がつかないから困ってるんじゃないのか
中央で文字通りちょうどよい焼き目がついたらなんの問題もないだろ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 11:04:54.48 ll9h+46O.net
>>55
クズ中のクズが何を言ってるんだと

58:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 11:12:15.62 u9Jwe0G3.net
>>55
文章も理解できないくせに難癖つけてクズなどとほざく
本物のクズだなお前は

59:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 17:13:03.59 vCQ4fsF1.net
>>45
何枚切りのパン?
同じ機種使ってるけど問題なく使えてるなぁ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 10:30:18.74 ID3leqYx.net
横置きのポップアップトースターでおすすめを教えてください

61:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 12:41:42.11 fX03MWJ7.net
こうゆう事?
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

62:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 14:47:58.04 CjAVCs4A.net
>>61
これ電気入れると中でガサゴソと音が暴れ出すやつや

63:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 16:11:09.08 ID3leqYx.net
>>61
見た目的にはそういうことになる
もちろん普通の縦置きのを横に置いたら爆発炎上するのでダメだけど
最初から横置きを意図した設計の1枚だけパン焼く器械がほしい

64:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 17:11:15.17 fEPl031n.net
もし存在してるとしても、61の使い方は禁止でしょうね

65:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 18:00:54.13 KE67GCu1.net
>>63
横置きで横にバネでポップアップするタイプは流石に聞いたこと無いね。
まあ横置きでヒーターがほぼ食パンに近接するタイプが欲しいなら三菱のやつにしたら?

66:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/15 22:58:02.08 fX03MWJ7.net
横向きなのに飛び出したら危ないんじゃ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/16 10:15:13.44 afSvxodF.net
逆に、ポップアップしないタイプの縦置きトースターはある?
勢いよくポップアップされるとパン粉が派手に飛ぶから
飛び跳ねさせずに自分の意思でそっと持ち上げたい

68:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/19 04:23:47.68 tJr2yY4c.net
ポップアップしてヒーターと離さないと焼けすぎちゃいそう

69:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/27 12:03:00.76 Bu4ZeGoK.net
縦置きでもそっとポップアップしてほしい

70:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/04 22:15:30.02 QqlLpXMh.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 22:55:59.30 RwPFNyZT.net
エレクトロラックスの一択

72:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ポップアップトースターだと厚切りパンは中まで温まる?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
温まる
4枚切りまでだけど

74:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>73
ありがとうございます!買おう。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>73
ありがとうございます!買おう。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>14
ヒーターを寄せるとはヒーターを動かすこと。
ヒーターを動かせば発熱線が動く。
ヒーターを動かして、ヒーターを動かして、ヒーターを動かして、とやっているうちに発熱線が切れてしまうのだ。
なんでこんな小学生でもわかりそうなことがわからないのか。
池沼なのか
最底辺なのか
うんこ製造機
人間のクズ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>76
これは恥ずかしい

78:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 05:24:51.07 aensi1ZR.net
中が見えるっていいな
アラジン
URLリンク(aladdin-aic.com)
LALALUCTUS
URLリンク(luctus.jp)

79:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/22 11:13:51.24 WY2y1nKw.net
今までガスコンロの魚焼きグリルでトースト焼いてたけど、火加減調整が面倒なのでポップアップトースター買ってしまった。
普段あまり使わないのでティファールの蓋付きのやつにしてみた。到着したらさっそくパン焼いてみる。ちょっとだけ楽しみ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

428日前に更新/18 KB
担当:undef