常温核融合 ..
[2ch|▼Menu]
149:あるケミストさん
14/10/09 01:39:34.22 .net
水素やヘリウムくらいなら小さいし、ぼちぼち集めてぎゅっと握っても
大丈夫ちゃうか?

150:あるケミストさん
14/10/09 18:33:29.66 .net
>>149
その程度の量など誰でもできる。

俺は400度ほど温度が発生した。

151:あるケミストさん
14/10/10 01:03:48.16 .net
早漏やったんやな。次からは落ち着いてしたらええ。

152:あるケミストさん
14/10/16 18:52:44.93 .net
米ロッキード、10年以内に小型核融合炉実用化へ
URLリンク(newsbiz.yahoo.co.jp)

153:あるケミストさん
14/12/25 14:05:57.11 .net
がんばれ荒田さん

154:あるケミストさん
15/03/12 04:03:41.58 .net
常温核融合:
URLリンク(youtu.be)

155:あるケミストさん
15/03/27 05:57:57.56 .net
I エネルギー
URLリンク(youtu.be)

156:あるケミストさん
15/03/27 18:56:50.75 .net
個人で新しいドラッグ作ったら犯罪ですか?
URLリンク(drug.toratora.wiki)

157:あるケミストさん
15/10/15 05:23:46.02 .net
あげ

158:あるケミストさん
15/10/22 03:16:34.65 .net
日経エレクトロニクス 2015年11月号
Emerging Tech
試験管の中の太陽、国内外で研究が活発化「常温核融合」から「凝縮系核科学」へ

159:あるケミストさん
15/12/03 05:11:19.78 .net
>>158
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

160:あるケミストさん
15/12/05 23:51:13.43 .net
凝集系なのか凝縮系なのか、まずそこをはっきり決めよう。

161:あるケミストさん
15/12/09 04:16:22.04 .net
>>158-159
日経エレクトロニクス2015年11月号に常温核融合の記事
URLリンク(amateur-lenr.blogspot.jp)
「試験管内の太陽」 似非科学のレッテル外れ再び熱気
2015/7/1 6:30
URLリンク(www.nikkei.com)

162:あるケミストさん
15/12/28 16:02:15.20 .net
核融合そのものはそれほど難しくはないらしい。
非破壊検査の中性子発生装置としても既に一部で活用されている。
グロー放電のようなプラズマでも核融合は確認されるらしい。
当時13歳だった少年が重水素での核融合に成功した。
URLリンク(docs.google.com)
URLリンク(jamiesfusionproject.blogspot.jp)

163:あるケミストさん
15/12/28 17:40:17.45 .net
核融合と言うより、核変換か

164:あるケミストさん
16/02/01 19:54:57.33 .net
それでエネルギーが安全に生まれるなら歓迎だ!

165:あるケミストさん
16/09/10 11:24:23.16 .net
「疑似科学」と長い間馬鹿にされてきた常温核融合。
封印されてきたのは、実現してしまっては、ロックフェラーの石油が売れなくなるから。荒田技術潰しには朝鮮似非右翼や読売新聞まで動員されていました。荒田技術がホンモノである証左です。
ここにきて再評価が始まったのは、ロックフェラーが石油を諦めたから?米国1%の統制力が陰ったから?
荒田先生の研究は、後輩に引き継がれて、少しづつですが前進しています。荒田先生の作られた装置が活躍中です。
「真空中のパラジウム合金微粉末に重水素ガスを注入すると、合金内部で固体核融合反応が発生し、熱とヘリウムが発生する。」「核融合爆発は起きない。中性子線など放射線は発生しない。」
熱とヘリウムの発生の検証作業を地道に続けています。予算がないなりにできることをやっています。
夢の実現のためにRKも支援を惜しみません。人類をエネルギーのくびきから解放するために。
https://richardkoshimizu.wordpress.com/2016/09/09/

166:あるケミストさん
16/09/10 12:25:40.70 .net
【エフェドリン】ブロン総合★32【コデイン】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mental板)
ブロン飲めよ

167:あるケミストさん
16/09/12 07:55:37.57 .net
常温核融合がほんとうなら
坊主になるといった
教授いたねえ・・

168:あるケミストさん
16/09/12 07:59:06.46 .net
伊東岳彦氏でくぐったら
イラストレーターさんがでてきたw

169:あるケミストさん
16/09/17 17:16:16.85 .net
URLリンク(web.archive.org)
超微粒子トルマリンが水におよぼす影響は大きい
 北海道大学 講師 水野忠彦
 
 長年、水は大小の粒子(クラスター)の集合体である議論がなされている。近年、X線解析や中性子解析、気化ガス質量分析の研究が明らかになってきた。
 これらの実験事実を基に、理論的な計算から水の集合体に与える効果を、X線解析で調べたところ、純粋なトルマリンは、水分子の酸素原子間距離の凝集を起こすことが分かった。またトルマリンを含むクリームは、水分子を保持する作用がある可能性が見い出された。
 アミティEXクリームは、水分子の酸素原子間距離に相当する3〜5オングストロームの強度があり、測定した各種トルマリン配合クリームの中で最大値であることが判明した。
水野 忠彦 講師
北海道大学
大学院工学研究所量子
エネルギー工学専攻
原子力システム工学講座
原子力材料システム学

170:あるケミストさん
16/09/17 17:28:51.91 .net
鉱物の時点で純粋性なんて担保されねーだろうが。

171:あるケミストさん
16/09/17 19:25:55.81 .net
オカルトロン

172:あるケミストさん
16/09/17 19:27:40.59 .net
>>169
トルマリン
水クラスター

173:あるケミストさん
16/09/18 00:42:10.77 .net
hennayagisan1‏@hennayagisan1 4 時間4 時間前
上田泰己氏  理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 URLリンク(1000nichi.blog73.fc2.com)

174:あるケミストさん
16/10/03 01:13:41.51 .net
第20回 国際常温核融合会議(ICCF-20)は、2016年10月2から7日に
東北大学(仙台市)において開催>
だれかレポートよろしく。

175:あるケミストさん
16/10/03 10:40:50.39 .net
ニッケルやパラジウムのワイヤーとメッシュでナノ構造なんざ作らなくても
専用のハニカム構造作ってナノバブリーにすりゃいいだろ
なんで態々同じ結果になることを遠回しにやってんだ

176:あるケミストさん
16/10/04 13:51:52.34 .net
>>175
東北大に行って質問して来いよ
今なら研究者が一杯来てるし、質問時間もあるから聞けるぞ

177:あるケミストさん
16/10/06 15:33:45.55 .net
麻原サリン千明(青戸6)の告発
URLリンク(denjiha.main.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

178:あるケミストさん
16/10/20 18:35:42.27 .net
ICCF-20仙台で、Michael Halemが発表した時の動画 2016年10月2日〜7日
еннадий Тарасенко/ Gennadiy Tarassenko氏による。
URLリンク(www.youtube.com)
Michael Halemのスライド
URLリンク(sites.google.com)

URLリンク(www.e-catworld.com)

179:あるケミストさん
16/10/20 18:42:47.15 .net
おっとゲンナージのГを張り落とした。
Геннадий Тарасенкоだわ
発表の式次第
URLリンク(iccf20.net)
あとこれも
URLリンク(www.e-catworld.com)

180:あるケミストさん
16/12/19 20:15:41.28 .net
中性子発生装置として核融合は既に実用化されつつある。
地雷の材質や形状に依存せず「爆薬そのものを探知する地雷探知センサー」を開発
URLリンク(www.jst.go.jp)
小型核融合装置により発生した中性子線を地雷原に照射し、爆薬の主要構成元素である窒素の中性子捕獲反応で発生する高エネルギーのガンマ線を捉えることにより、爆薬の有無を検知するセンサー
超小型放電型中性子源による地雷探知技術の開発
URLリンク(www.jst.go.jp)
地雷探査用高度化即発ガンマ線分析システムの開発
URLリンク(www.jst.go.jp)

181:あるケミストさん
16/12/22 23:13:46.39 .net
↑の中性子源は君らが思ってるような常温モノとは違いますよ?

182:あるケミストさん
16/12/31 14:37:40.46 .net
常温核融合ではミュオンが発生する?

183:あるケミストさん
17/01/04 00:44:16.39 .net
いやξ粒子が発生する。

184:あるケミストさん
17/01/04 02:24:54.64 .net
素粒子の種類あり過ぎ

185:あるケミストさん
17/01/05 22:57:17.97 .net
>>184
10^64種類ある

186:あるケミストさん
17/01/14 07:47:48.55 .net
エネルギー新世紀
米で特許 再現成功で「常温核融合」、再評価が加速
2016/9/9 6:30
URLリンク(www.nikkei.com)

187:あるケミストさん
17/01/14 07:49:07.04 .net
週刊エコノミスト 2017年1月17日号
イノベーション 「常温核融合」復活か ■宗 敦司
URLリンク(www.weekly-economist.com)

188:あるケミストさん
17/01/14 14:46:24.13 .net
>>186
> URLリンク(www.nikkei.com)
この記事の2ページ目の最後に
>・・・、そして重水素とパラジウムという高価な材料でなく、軽水素とニッケルなどよりコストの安い材
>料による反応系でいかに熱を発生させるかがポイント」と、クリーンプラネットの吉野英樹社長は話
>す。
とあるが、パラジウムでなくニッケルにしたいのは別にどうでも良いが、重水素でなく軽水素でやりたいと
言ってることそれ自体が、この社長は核融合反応とは実際には何なのかを全く理解していないということを明確な自白だ。
軽水素から核融合によってヘリウム3やヘリウム4を作るには、素粒子レベルで中性子から陽子への転換が不可欠。
これは更にミクロに見ればクォークの転換が必要ということで、弱い相互作用によらねばならない。
重水素からヘリウムを作る場合は強い相互作用だけで良いが、弱い相互作用の反応確率は強い相互作用よりも
文字通り何桁も低く全く現実性がない。
この反応確率を決めているのは、本当の意味での素粒子(つまり陽子や中性子でなく、レプトン…電子など…と
クォークと光子と強弱の各相互作用を媒介するボソンとヒッグス粒子)レベルの問題であるので、パラジウムが何たら、
なんてレベルとは文字通り異なる物理階層である本当の素粒子の相互作用のパラメタなので、
パラジウムとかニッケルとかの触媒でどうこう変えられる問題ではない。
という、核融合に関する物理を少しでも勉強すれば(例えばブルーバックス程度でも)わかることを知らないとはねえ。
そういうレベルの人は、何か言えば言うほど信憑性が失われてしまうものだ。
まあ文系バカのマスコミ記者なら騙せるかも知れんが。

189:あるケミストさん
17/01/14 16:46:31.80 .net
日本国民のために命をかけて悪と戦っている警察の方に
おしっこを出せと命令されたのにかわりに茶をだしたASKA
与党議員を盗聴している、本省の課長級以上の国家公務員の私邸を盗撮している、と言って
日蓮上人の正法を護持し、日本の真の国主であり平和の王者である池田先生と創価学会をネットで誹謗中傷していた奴ら、
おまえらは、全員ASKAと同じ精神障害ということで警察官に逆らう詐欺師と言う事にこれではっきりとなった。
警察官の3割強はわたくし達創価会員で占められている。
ASKAは必ず再逮捕され、拘置所内部で自殺と言う事で間違いなく処理される。
おれたちは絶対負けない。
創価の敵対者達も必ず仏法の力で破滅する事になる。

190:あるケミストさん
17/01/14 16:46:50.96 .net
警察では池田先生から仏法の教えを受けた警官が日々身命を惜しまず働いている。
ASKAの味方をする奴は全員統合失調の薬物中毒者と言う事にもうすでにもうなったんだから、
おとなしく観念しろ。
創価が与党議員を盗聴している、本省の課長級以上の国家公務員の私邸を盗撮している、
という疑惑を流している奴らも同罪ということになる。
池田先生は魂の指導者で日本の国主なのだということは、全世界が認めていることなのだから、
もし仮に公務員や一般国民の生活をご照覧になって指導されたとしてもそれは当たり前のことだ。
このスレにそんな馬鹿は居ないと思うがASKAに肩入れして警官や盗撮の悪口を言ってるやつは
IPアドレスから住居を突き止めて六道地獄を永久に廻る仏罰をくだしてやる。

191:あるケミストさん
17/01/15 11:23:21.62 .net
阪大荒田名誉教授の「固体核融合」を実用化させよう
スレリンク(rikei板)

192:あるケミストさん
17/01/15 11:24:32.92 .net
2009/03/27
【物理】常温核融合現象の有力な証拠を確認 米海軍研究所 画像あり
スレリンク(scienceplus板)
2012/06/08
【物理】超音波キャビテーション+液体金属リチウム+重陽子ビームでDD核融合反応の促進を確認 約700万度Kの高温プラズマ状態に-東北大 画像あり
スレリンク(scienceplus板)
2012/06/23
【エネルギー政策】ピエゾ核融合は絵空事ではないのか?
スレリンク(scienceplus板)
2015/2/23
「地上の太陽」核融合 三菱が挑む次世代エネルギー
URLリンク(www.nikkei.com)
2016/09/10
【エネ】米で特許 再現成功で「常温核融合」、再評価が加速
スレリンク(bizplus板)

「常温核融合」復活か、エネルギー革命有力候補−クリーンエネルギー実用化
   ◆ 宗敦司/常温核融合、クリーンプラネット・吉野英樹社長
週刊エコノミスト(2017/01/17), 頁:76

193:あるケミストさん
17/01/15 11:25:17.97 .net
2013/11/15
米ローレンス・【物理}リバモア研究所、レーザー核融合で「自己加熱」による燃焼を確認
スレリンク(scienceplus板)
2014/02/23
【物理】レーザー核融合で初実証 投入量超すエネルギー放出 ネイチャーに発表/ローレンスリバモア国立研究所
スレリンク(scienceplus板)
2014/10/16
【技術】米ロッキード、10年以内に小型核融合炉実用化へ
スレリンク(scienceplus板)
2014/12/04
【核技術/核物理学】次世代発電「核融合炉」 日仏で施設建設が本格化、5年後に実験もコスト課題 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(scienceplus板)
2015/01/11
【電磁気学/核技術】プラズマ流のせき止めをLHDで発見 核融合のプラズマ制御のための新知見 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(scienceplus板)
2015/09/03
【エネルギー技術】小型で低コスト、「未来の核融合炉」の潜在力 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(scienceplus板)

194:あるケミストさん
17/03/22 14:53:13.06 .net
トッカーナねた貼っちゃうよ
 1放射性廃棄物、2鉄・ニッケル・銅・バナジウム・クロム・コバルト・マンガンといった変原子価を持つ金属、3(バクテリアの一種)硫黄細菌。
これら3つを密閉された容器に入れるとすぐに元素変換が始まり、2〜3週間もすれば、ポロニウム、ラドン、水銀、金、プラチナといった元素に完全に変換されてしまうというのだ。
URLリンク(tocana.jp)

195:あるケミストさん
17/03/22 22:08:23.40 .net
>>194
流石に信じられん。まじかよ

196:あるケミストさん
17/03/22 23:11:42.38 .net
>>195
オカルトサイトだから眉唾だけど
嘘言うにしても、いくらなんでもこんな嘘いうかと???

197:あるケミストさん
17/03/23 16:48:39.44 .net
嘘はでかければでかいほど信じられやすい。

198:あるケミストさん
17/03/24 08:13:48.58 .net
>>197
ヒトラーの名言だっけ

199:あるケミストさん
17/05/17 12:05:14.39 .net
自作の核融合炉で実験に成功した世界最年少の原子物理学者は13歳
URLリンク(gigazine.net)
「核融合炉を高校のときに寝室で自作したけど質問ある?」というアマチュア科学者が掲示板に降臨
URLリンク(gigazine.net)

200:長木よしあき「それではブサキモ川高志(青戸6)の告発です」
17/05/21 12:17:27.30 .net
@『オウム真理教事件の真実』
URLリンク(www.youtube.com)
A『秋葉原通り魔事件の真実』
URLリンク(sekainoura.net)
B『警察の裏金問題(仙波敏郎さんの壮絶な告発)』
URLリンク(www.youtube.com)
C『国民監視衛生の悪用:電磁波を使った国民に対する虐待・拷問・性犯罪』
URLリンク(onuma.cocolog-nifty.com)
URLリンク(onuma.cocolog-nifty.com)

201:あるケミストさん
17/09/05 07:06:58.70 .net
おおお

202:あるケミストさん
17/09/12 13:55:51.44 .net
ここ物理板で無く、化学板なのは何故?
物理板だと似非科学と見破られる?

203:あるケミストさん
17/09/12 21:52:05.87 .net
選ばれ思想

204:桑田 圭一郎
17/11/03 01:01:01.20 .net


205:あるケミストさん
18/01/15 19:24:09.53 .net
>常温核融合「ニセ」覆せ30年越し 発熱確認相次ぐ
URLリンク(r.nikkei.com)

206:あるケミストさん
18/01/16 02:32:10.07 .net
岩村・伊藤両氏が東北大に移動したあとの三菱重工でもばっちり続けているんですね。
URLリンク(www.mhi.co.jp)
キクマコみたいなおばかさんは迷惑ですね。

207:あるケミストさん
18/01/18 02:57:34.96 .net
有馬老人坊主にもしないでよくも記念撮影したもんだな
URLリンク(www.nikkei.com)

208:あるケミストさん
18/01/20 01:23:04.26 .net
>>1
水素吸蔵合金は水素と反応して金属水素化物の形で水素を補足し、加熱すれば、これを放出するという特異な性質を持っています。
この吸蔵·放出反応は可逆的なものであり、その制御には温度·圧力条件が関わってきます。この吸蔵·放出反応熱は、比較的高エネルギーであるため、有望な熱源となり得ます。
また、水素はイオンの形でも吸蔵·放出されるため、各種の電池用の電極としても使われます。
このように水素吸蔵合金の用途は多岐にわたっており、この特性を利用した技術開発が盛んに試みられております。
当社の「ハイドマック®」は、これらの用途に使われる水素吸蔵合金のニッ
クネームです。巾広い組成系、高品質でユーザーのご期待にお応えできるも
のと信じております。
水素吸蔵合金を水素雰囲気下で適当な温度と圧力のもとにおくと、水素吸蔵合金と水素とが反応して金属水素化物を生成します。
この反応は可逆反応で、温度を下げるか圧力を上げると水素が吸蔵され、逆に温度を上げるか圧力を下げると水素が放出されます。
水素の吸蔵においては発熱反応が
水素の放出においては吸熱反応が伴います。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.jmc.co.jp)

209:あるケミストさん
18/01/23 21:38:48.09 .net
>>208
それは関係のない記事です

210:あるケミストさん
18/02/12 02:37:19.69 .net
>>209
実験で使用されているのは水素吸蔵合金
入れてるのは水素
まず計算しなければならないのは金属水素化物生成熱

211:あるケミストさん
18/02/12 16:18:41.88 .net
>>210
>金属水素化物生成熱
まだそんな事言ってるのかよww

212:あるケミストさん
18/02/12 22:02:41.17 .net
スピリチュアル?

213:あるケミストさん
18/02/13 16:27:58.73 .net
スピリタス?

214:あるケミストさん
18/02/14 22:56:11.18 .net
>>211
化学反応熱を理解してないくせに核反応とか口にしない事だね

215:あるケミストさん
18/02/15 01:46:17.51 .net
>>214
それが二ヶ月も続いたりするもんだと思ってるなら坊主になりな

216:あるケミストさん
18/02/15 08:43:49.58 .net
>>215
熱なんか測れないんだよ
測れるのは温度
そして温度から熱を推定する際にバカはやらかす
このように

デフカリオン社の「常温核融合炉」が国際会議のライブ中継中に捏造と発覚
水素の代わりにアルゴンを使っても「過剰熱」が測定されてしまったため元々熱がちゃんと測れていないゴミ実験だったことが判明
8 Experimental results
Figure 8 shows the plot of the thermal power measured using the standard DGT protocol in the verification test conducted by DE
using Ar in place of H2 and using the procedure that induces the pressure variations due to water boiling, as described in Parargph 7.
It is clearly noted that, while using Ar
(considered by DGT an inert element for prompting the reaction and used as a reference gas to show that the reaction does not occur using Ar)
in place of H2 and without making use of the high voltage excitation circuit, we get a significant increase in the measured thermal power
up to about 17 kW, well above that of the electrical power input of about 2.5 kW.
This proves beyond any doubt that the test, as conceived by DGT, does not measure correctly the thermal power produced which in this case would have
to be less than or at most equal to the electrical power input.
URLリンク(animpossibleinvention.files.wordpress.com)

217:あるケミストさん
18/02/15 08:44:54.02 .net
もちろんクズグループは軽水素やアルゴンで行った対照実験をやってない
つまり科学ではない詐欺

218:あるケミストさん
18/02/15 10:09:21.65 .net
アルゴンと軽水素のデータを公開しない限り投資詐欺

219:あるケミストさん
18/02/16 08:00:40.96 .net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

220:あるケミストさん
18/03/04 23:38:27.24 .net
融合後に分裂しておりエネルギーは出てこないことが判明

221:あるケミストさん
18/03/28 03:16:42.93 .net
実験
URLリンク(yohane.natsu.gs)

222:あるケミストさん
18/08/04 14:43:17.04 .net
今の時代、「ふわっとした仕事を具体的なタスクに落とし込むスキル」だけで十分食えると思う
URLリンク(cantai2.mrface.com)

223:あるケミストさん
18/09/12 23:39:34.26 .net
URLリンク(www.hatetanicop.ml)

224:あるケミストさん
18/09/29 22:40:18.95 .net
КЭМИСТРИ

225:あるケミストさん
18/10/20 18:34:37.10 .net
私はまだ水素のままでいるつもりなのに…
ヘリウムになっちゃう〜〜っ!!
URLリンク(i.imgur.com)

226:あるケミストさん
18/10/20 18:51:09.31 .net
もう重水素のクセになに言ってんだこのアバズレが。

227:あるケミストさん
18/10/21 04:42:16.33 .net
新奇性は重要だよな

228:あるケミストさん
19/01/13 17:47:54.53 .net
egg.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1547345042/
9ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/13(日) 11:17:50.71ID:f3Rt0cDm>>16
菊池誠とかいう一部で有名な基地外がいてな
16ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/13(日) 11:47:00.77ID:Hginpfsp
>>9 あー! その人知ってる!! てか原発事故で知って、リアルタイムで見てた。
「政府は嘘をつかない」「メルトダウンは起きてない」って言ってた。
メルトダウンが判明した時、メルトダウンとメルトスルーの定義の違いだったとか言ってた。
沢山人が亡くなってるのに、酔っ払ってたのか不謹慎な替え歌をツィートしててたまげた。

229:学術
19/01/18 14:10:41.96 .net
常温設定じゃ自然科学者とすればおかしいだろう。

230:あるケミストさん
19/05/11 02:44:38.31 .net
雷が大気中で原子核反応を起こしている証拠 - 柏崎市上空で陽電子が生成
URLリンク(news.mynavi.jp)
雷が反物質の雲をつくる −雷の原子核反応を陽電子と中性子で解明
URLリンク(www.kyoto-u.ac.jp)
"雷雲からガンマ線." 日経サイエンス 43.2 (2013): 70-76.
金沢上空の雷雲は「天然の加速器」か!? - 宇宙物理学者が挑む、カミナリ雲の謎
URLリンク(news.mynavi.jp)
URLリンク(thdr.info)

231:あるケミストさん
19/06/16 03:51:31.81 .net
期待高まる「常温核融合」、三浦工業もベンチャーに出資
URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)
30年前に世間をにぎわせた常温核融合の実現可能性が、米国Google社によって再検討され、議論を呼んでいる。
A Google programme failed to detect cold fusion ? but is still a success
URLリンク(www.nature.com)
Google社が資金を提供した新たな研究でも、常温核融合が可能であるという証拠は得られず。
Google revives controversial cold-fusion experiments
URLリンク(www.nature.com)
グーグルが常温核融合の追試に1000万ドル提供も、再現できず
URLリンク(www.technologyreview.jp)
核物理学:常温核融合は夢にすぎなかったのか
URLリンク(www.natureasia.com)

232:あるケミストさん
19/06/16 13:17:12.59 .net
【化学】期待高まる 常温核融合 三浦工業もベンチャーに出資 凝縮系核反応[05/30]
スレリンク(scienceplus板)

233:あるケミストさん
19/06/24 20:34:05.82 .net
そして低温核融合へ

234:あるケミストさん
19/06/25 14:35:55.53 .net
新型の核融合
Small-scale nuclear fusion may be a new energy source
URLリンク(www.sciencedaily.com)
URLリンク(www.gu.se)

235:あるケミストさん
19/10/31 21:19:33 .net
詐欺師はとっとと死ねや
寄生虫

236:宇野壽倫の激白 葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202
19/11/23 12:44:15 .net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
●清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である

見栄っ張りで人一倍強い学歴コンプレックスを持つ清水母は自らの勉強嫌い低学歴ぶりを棚に上げ息子には高学歴になってほしいという
身の程知らずの身勝手な願いを持ち親譲りの頭の出来の悪い息子の成績の悪さを詰り尻を叩いて勉強するようにしつこく強要してきたが
案の定うまく行かず結局自らと同じく低学歴に終わったことを世間に顔向けできないほどの恥だと思い、近所の人間と世間話をするとき
には学歴や出身学校といった話題になることを意識的に避けるように心がけている

低学歴の清水の息子はエロ動画を見ているところをアナル激烈加齢腐敗臭のする低学歴の母親に見つかってしまった過去がある

☆☆☆【長木親父(東京都葛飾区青と6−23−20)は余命あとわずかである】☆☆☆

237:あるケミストさん
19/12/15 22:28:07.06 .net
国家の寄生虫

238:あるケミストさん
20/06/22 15:59:21.44 .net
27 May 2019
Revisiting the cold case of cold fusion
常温核融合の常温事件を再訪する
URLリンク(www.nature.com)
2019/05/29
グーグルが常温核融合の追試に1000万ドル提供も、再現できず
https:
//www.technologyreview.jp/nl/google-has-been-funding-research-into-cold-fusion-for-years/
2019/07/30
グーグル出資の研究で常温核融合は見いだせず
URLリンク(www.natureasia.com)
2019/06/05
核物理学:常温核融合は夢にすぎなかったのか
https:
//www.natureasia.com/ja-jp/nature/highlights/99072

239:あるケミストさん
20/09/01 21:34:58.00 .net
3500
学コン・宿題ボイコット実行委員会@gakkon_boycott 9月1日
#拡散希望
#みんなで学コン・宿題をボイコットしよう
雑誌「大学への数学」の誌上で毎月開催されている学力コンテスト(学コン)と宿題は、添削が雑で採点ミスが多く、訂正をお願いしても応じてもらえない悪質なコンテストです。(私も7月号の宿題でその被害に遭いました。)このようなコンテストに参加するのは時間と努力の無駄であり、参加する価値はありません。そこで私は、これ以上の被害者を出さないようにするため、また、出版社に反省と改善を促すために、学コン・宿題のボイコットを呼び掛けることにしました。少しでも多くの方がこの活動にご賛同頂き、このツイートを拡散して頂ければ幸いです。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

240:あるケミストさん
21/03/01 22:44:30.10 .net
クリーンプラネットが第三者割当増資を引き受け。
要は詐欺ですね。
東北大学で上手くいっているように見せて、実は何の成果もない。
でも、上手くいっていると言って増資を集める。
クリーンプラネットは、ある程度増資が集まったら、撤退する。
東北大学を旨く利用し、成功しているんだから、お金頂戴、お金くれくれ詐欺ですね

241:あるケミストさん
21/03/01 22:54:31.47 .net
インテリ詐欺。
何も知らないインテリが目を付けたのが、
東北大学のインチキ研究者、常温核融合なんて何も成功していないのに、
そこにインテリは目を付けて、これを名目にお金を集める。
成功などするかどうかに関わらず、お金を得れれば成功。
お金を集めることが大きな目的で、結果なんかどうでもいい。
お金が入り、そこで見切りをつけて売り払う。
ウソでっち上げの噂を流し、金儲けをするインテリ集団だよね。

242:あるケミストさん
21/04/01 03:50:09.88 .net
【東北大発】CO2も核廃棄物も出さない「量子水素エネルギー」で世界のエネルギー産業を刷新する クリーンプラネット
URLリンク(tohoku360.com)

243:あるケミストさん
21/04/01 03:50:35.81 .net
>>192
3/24
【米国】20世紀最大の科学スキャンダルといわれた「常温核融合」をアメリカ海軍が真剣に再検討している [すらいむ★]
スレリンク(scienceplus板)

244:あるケミストさん
21/04/11 18:18:12.55 .net
インテリ集団の悪質な詐欺です。東北大学、岩○○○が凝縮系核反応により、異常な反応熱が出るとか言って、クリー○○ラネッ◯の吉野◯◯が、お金をくれ、融資しろと金を集める、詐欺。大学の岩○○○とクリー○○ラネットの吉野◯◯による素晴らしい産学連携詐欺である。私達も彼らに見習い、産学連携を推し進め、お金を得るように努めるべきである。

245:あるケミストさん
21/04/23 05:58:04.97 .net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。
あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。
そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。
だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

246:あるケミストさん
21/06/15 06:20:52.75 .net
蒸発点

247:あるケミストさん
21/06/18 10:41:48.43 .net
操作への操作は内部と言える

248:あるケミストさん
21/08/24 10:43:53.48 .net
細胞がエネルギーを取り出す仕組みとかもそうだけど何故火傷を起こすくらいの熱量ではなく常温に近い熱量で分子構造に効率良く正確に同一の変化を加えられるか不思議だわ
醗酵や腐敗、ATPがエネルギーを取り出す仕組みを覗きみると常温核融合とかも可能性があるのかなとか思ってしまう

249:あるケミストさん
21/08/24 20:20:24.75 .net
スターグループって全国に店舗あるの?

250:あるケミストさん
21/10/15 14:21:02.93 .net
>>231-232
10/16
【エネルギー】「核融合・熱」によるボイラーが実用化へ、金属積層チップで熱を取り出す [すらいむ★]
スレリンク(scienceplus板:269番)-274

251:あるケミストさん
21/10/26 19:08:30.39 .net
岩村先生がんばった甲斐があったなあ。
荒田先生はお元気なのかな。
キクマコが切腹するところを早く見たいわ

252:あるケミストさん
21/10/29 00:24:00.19 .net
荒田吉明先生は、2018年6月5日に亡くなっています。満94歳でした。

253:あるケミストさん
21/11/16 20:04:02.11 .net
7/13
温度差ゼロ発電という非常識技術が続々 太陽電池超えの可能性も
URLリンク(xtech.nikkei.com)
7/15
温度差ゼロ発電は永久機関? エネルギーの流れ考慮で矛盾解消か
URLリンク(xtech.nikkei.com)

254:あるケミストさん
21/11/19 06:38:56.13 .net
7/14
東工大が室温で熱発電する素子 太陽電池の延長線上技術で実現
URLリンク(xtech.nikkei.com)

255:あるケミストさん
21/12/15 12:51:31.08 .net
100%詐欺
中性子1個も出てない
やってる奴も詐欺だと知ってる
本気で常温核融合すると思ってるなら放射線防護対策するよね?

256:あるケミストさん
21/12/15 12:54:01.07 .net
>>251
バカすぎる
それ金属と水素が化合して水素化金属が生成することによる化学反応熱だからw
金属買い続けて交換しなきゃ熱止まるし
金属精錬するときに消費したエネルギーを低効率で取り出してるだけ
水素を製造するのにもエネルギー浪費してる
スチールウールを燃やした方が遥かにマシだねw

257:あるケミストさん
21/12/15 12:55:51.25 .net
>>251
> この発熱量は化学反応では説明できない。
100%詐欺
だってニッケルと水素の化学反応熱をそもそも計算してないもん

258:あるケミストさん
21/12/15 12:59:55.12 .net
金属と水素が化学反応したら化学反応熱が生まれることなど大昔から知られている
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)
自称「常温核融合成功」の全ての報告には金属水素化反応熱が書かれていない
金属水素化反応熱を知っていて計算出来るようなまともな研究機関からは絶対に「成功報告」がないのは当たり前
計算したら全部化学反応で説明出来るからな
金属と水素の化学反応熱すら知らない底辺大学や底辺研究者だけが「成功」してしまう

259:あるケミストさん
21/12/15 13:02:03.84 .net
>>216-217
世界中に詐欺がバレてるからね

260:あるケミストさん
21/12/15 19:54:56.84 .net
何が何でも否定しよう

261:あるケミストさん
21/12/16 17:33:51.35 .net
悔しかったら中性子1個でもいいから発生させてみろ

262:あるケミストさん
21/12/16 17:43:52.89 .net
>>206
軽水素で対照実験してない時点でゴミ
ただの重水素化パラジウム
熱もパラジウム重水素化反応の化学反応熱

263:あるケミストさん
21/12/16 17:46:25.27 .net
三菱重工って自前でジェットエンジンすら作れないから
海外からジェット機の部品買ってきて組み立てるって言ってたのに
その組み立てすら失敗してジェット機諦めた詐欺集団だからな

264:あるケミストさん
21/12/16 17:47:53.49 .net
>>188
これに尽きる

265:あるケミストさん
21/12/16 17:49:11.87 .net
>>175
>ニッケルやパラジウムのワイヤーとメッシュでナノ構造なんざ作らなくても
>専用のハニカム構造作ってナノバブリーにすりゃいいだろ
>なんで態々同じ結果になることを遠回しにやってんだ
そんな構造すらいらないよw
ボールミルで粒径をサブミクロンになるまで粉砕すればいいだけw
でも、それじゃ金取れないじゃん?w

266:あるケミストさん
21/12/16 18:35:15.39 .net
軽水素と重水素で対照実験やったら結果がほとんど変わらない事が証明されちゃって化学反応そのものだとバレちゃうから
こいつら絶対に対照実験やらないよねw

267:あるケミストさん
21/12/16 20:30:44.77 .net
というか新しい現象は全部嘘

268:オーバーテクナナシー
21/12/20 02:38:34.21 .net
核融合炉が実現するメリット
スレリンク(future板)

269:あるケミストさん
21/12/20 10:40:15.12 .net
>>261
核融合ではないので発生しないって話だ
最初の実験が重水素で行われたのでD-D核融合ではないかという話だったのだが
D-Dでもプラズマ条件は10億度だからありえない
つまり核融合ではないのだ
三菱重工の研究によって核融合という発想から脱却し
格子内核変換ということになった
現在の名称も凝縮系核反応になっている
核変換というのは
窒素14にアルファ―粒子を吸収させると、酸素17と陽子が出てくる反応みたいなものだ
これを核融合とは言わない
核変換自体は核医学用の製薬にもつかわれているぐらい一般的な技術
それが銅ニッケルパラジウム銀金白金鉛などの面心立方格子内で起こる
軽水で反応が生じることも核融合を前提とするとありえなかったから最初は誰もやらなかった

270:あるケミストさん
21/12/20 12:36:05.39 .net
>>269
核医学で使う核変換って原子炉とかサイクロトロン使う話だろ?

271:あるケミストさん
21/12/20 13:47:39.80 .net
>>270
そうそうサイクロトロン使う、でも核融合とは言わない
つまり凝縮系核反応とは、面心立方格子に電圧とか電流とか温度をかけると
加速器みたいな効果が起きて核転換されるのだろう
核転換しても励起状態にもならないからガンマ線も出ない

272:あるケミストさん
21/12/25 06:39:15.83 .net
>>269
核変換も完全な詐欺
本当に核変換が起きてるなら中性子もアルファ線もベータ線も出る
質量数しか見てないから単に水素化金属分子イオンの質量数を見て「核変換しました」と言い張ってるだけ
なお同じ物質の電子構造を分光学で調べることを三菱も東北大も絶対に避けてる
ある物質の質量スペクトルと、全く別の分光測定を切り貼りしてそれっぽく見せかけてるだけ
だからマトモな学術誌には絶対にアクセプトされない
同じ物質の質量スペクトルと分子測定を証明したらNatureトップ記事に載るしノーベル賞確実なのになw
自分たちが詐欺やってるって一番よく自覚してんだわ
マトモなジャーナルに一度でも投稿したら「別々の物質で別々の測定したものを切り貼りしても何も証明していない」とコメントつけてリジェクトされてるだろうからな
そのコメントをよーく知ってるはずだ

273:あるケミストさん
21/12/25 06:40:36.97 .net
>>271
アルファ線もベータ線も中性子線も出る
詐欺だと知ってるから放射線対策をしてない
放射線対策してないことを根拠に詐欺の故意を認定して逮捕出来る

274:あるケミストさん
21/12/25 06:42:42.44 .net
警察は学術ジャーナルの出版社が投稿者に送ったメールを証拠にすべき
こいつら絶対に自分たちでは受け取ったコメント削除してるから
だって「そんなデータでは科学的根拠にならない」とハッキリ書かれてるだろうからな
でも手元で削除しても送信側には残ってるから有罪に持ち込めるw

275:あるケミストさん
21/12/25 06:44:39.71 .net
>>272
誤字訂正
同じ物質の質量スペクトルと分光測定を証明したらNatureトップ記事に載るしノーベル賞確実なのになw
やらないのは詐欺だと自覚してるから

276:あるケミストさん
21/12/25 06:46:54.65 .net
「核変換された物質」を1ピコグラムでも入手した第三者はこの世に存在しない
小保方のSTAP細胞と全く同じ
別々のデータを切り貼りして架空の話を作ってるだけ
違いは首相官邸と理研トップを巻き込んでネイチャーに送りつけたかどうかという点だけ

277:あるケミストさん
21/12/25 06:58:06.02 .net
1. 核変換してもしなくても重さは水素化パラジウムイオン(パラジウムの質量+水素n個の重さ)
2.核変換されたのか単なる水素化金属でしかないのかは重さを見るだけでは区別がつかず、電子構造を調べればわかる
1と2を同じサンプルに対して行うのが科学
これをやりさえすればネイチャートップ記事に載るし
ノーベル賞確実だし
その研究期間はベル研やIBMを超えた世界トップに躍り出ること確実
それなのに1と2を同じサンプルに対してやることはコイツらは絶対やらない
核変換が成功しているのなら1と2を同じサンプルに対して行えば必ず一致する
なんでだろうねえ?w
警察官と検察官が理系の修士号くらい持ってればコイツらを全員刑務所送りに出来る
単に法曹関係者が文系だから国民の税金と投資家の金を詐欺で盗み続けられているだけの話

278:あるケミストさん
21/12/25 07:07:50.93 .net
ただの水素化金属イオンが質量スペクトルに引っかかるのは昔からよく知られた話
知られた話っていうか頭蓋骨に豆腐が詰まってるのでなければどんなバカ学生ですら気づく話
重さしか測ってないんだから原子なのか分子なのかわかるわけないw
URLリンク(citeseerx.ist.psu.edu)
原子なのか分子なのか区別するには電子構造を調べる必要があるが、やると詐欺であることがバレちゃうから絶対やらないw
故意にやらなかったことがバレたら捕まるので、「頭が悪いから気付かなかった」というシナリオにしてる
しかしそれもマトモなジャーナルがリジェクトしたときにコメントとして「同じサンプルの質量スペクトルと電子構造(分光スペクトル)のデータを揃えて出直してこい」とメールを貰ってるはずなので
家宅捜査されたときこのメールがバレたら故意に詐欺やってた証拠になってしまい捕まるから削除してるw
でもメール送った出版社と査読した人間の手元には永久に残ってるから警察はそこを攻めようねw

279:あるケミストさん
21/12/25 07:21:51.96 .net
>>206
XRFやXPSは電子構造を見てるが「プラセオジム」が「核変換された」と言い張ってるわけだ
しかしその「プラセオジム」と一致する質量数のICP-MSデータは存在しない
つまりn水素化セシウム分子イオンのどこかのエネルギー順位がたまたま一致してるように見えるだけ
たまたま一致してるのかどうかは同じサンプルのICP-MSからわかるけど、核変換なんて起こってないからそんなもの出るわけないから載せようがない
マトモな科学者ならそう判断して科学として核変換はあり得ないと結論を下す
この時点でマトモなジャーナルなら絶対掲載拒否する
まあ三菱重工の社内報や怪しげな常温核融合専門誌なら通用するんだろうけどなw

280:あるケミストさん
21/12/25 07:23:37.77 .net
「XPSでみつけたプラセオジム」とやらのサンプルを第三者に渡してみろよ
そいつをICP-MSにかけたらプラセオジムなんて存在しないことが確定されちゃうからこいつら絶対に第三者にサンプル渡さないよ
小保方のSTAP細胞と全く同じ

281:あるケミストさん
21/12/25 07:25:05.75 .net
STAP細胞が実在するならSTAP細胞を世界中に配れるはず
核変換が実在するなら核変換生成サンプルを世界中に配れるはず
配りさえすれば第三者からチェックを受けてノーベル賞が確定する
存在しないから配れない

282:あるケミストさん
21/12/25 07:27:22.03 .net
XPSやICP-MSで「核変換が証明されている」と主張してるのだから
XPSで核変換されたと主張しているサンプルを第三者に渡せば必ず第三者がXPSとICP-MSでチェックする
実在するならノーベル賞確定だが実在しないことがバレたら刑務所行き確定だ
だから第三者がサンプル要求したら理由をつけて絶対に拒否する

283:あるケミストさん
21/12/25 07:34:27.52 .net
高卒警官でもわかるような例えを書いとくか
「子供2人が融合して溶け合って大人1人に生まれ変わる現象」
を2つの方法で調べます
1.体重計に乗せる
2.その人に喋らせて声を聞く
融合(変換)前後で1と2をやれば、融合とやらが本当にあるのかどうかわかるわけ
でも子供2人を同時に体重計に乗せても大人1人の体重と変わらないから、子供2人の体重計の数字を見せて
「ほら、大人1人の体重だよ!」と言い張る
ここでその人の声を聞けば大人1人なのか子供2人なのか区別がつくけど、体重計に乗った人に声をかければ科学としては完璧なわけ
でもこいつら詐欺集団は、体重計に乗った人に声をかけない
全く別の赤の他人をわざわざ連れてきて声をかけてる
なんでわざわざそんなことをするんだろうねえ?
詐欺だからだろw

284:あるケミストさん
21/12/25 07:38:09.72 .net
こういう詐欺を防ぐにはどうしたらいいだろうか
それは第三者に体重測定と声かけをやってもらうことだ
そうすれば体重測定と声かけをやる人を入れ替えてるという詐欺を防止できる
これが科学における「再現性」の本当の意味だ
「詐欺でないのなら、誰がやっても成功しなければおかしい」
これが再現性の本質
ところが詐欺師はこう言い張る
「俺たち詐欺集団が同じ手品を何回も成功してるから再現性は完璧だ」と
再現性の意味がわかってないバカはここで騙される
日経新聞は害悪
バカが存在する事で世界に迷惑かけてる

285:あるケミストさん
21/12/25 07:39:55.77 .net
「詐欺でないのなら、誰がやっても成功しなければおかしい」
たったこれだけの事すらわからない日経新聞の文系バカが、再現性という字面だけ見て「同じ詐欺師が何度も詐欺を再現してる」ことを「再現性あり」として報道してる
バカの存在が社会悪そのものである事をわかれよ

286:あるケミストさん
21/12/25 07:43:04.51 .net
このバカが使ってる「再現性」は科学でいう再現性ではありません
URLリンク(project.nikkeibp.co.jp)
日経新聞独自の「詐欺師が同じ詐欺を再現できる」という特殊な意味です

287:あるケミストさん
21/12/25 07:45:53.63 .net
科学で用いられる再現性は「誰がやっても成功するから詐欺師の手品である可能性が否定される」という意味です

288:あるケミストさん
21/12/25 07:48:49.87 .net
水素化金属の化学反応熱の計算結果すら見てないのに
「化学反応では説明できない」だってよwwwwww
単に計算を知らないだけだろw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

288日前に更新/178 KB
担当:undef