乙武仁美さんの大便を乙武さんが食べるデマ楽しいの? at BAKANEWS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:乙武仁美さん中傷AA多すぎ
21/09/02 12:10:39.16 .net
義実家から頻繁に生ものを送ってくるので出かける予定がたてられない
2015/06/26 01:14



義実家が生ものを送ってくるんんだーー。「昨日荷物送ったから明日届くからー」
とかいう電話がくると、家を空けるわけにもいかないしさー。
家族のお出かけ何度邪魔されたかわかんねー。
そうかといってお出かけと
わかると出先に何度も電話くるから内緒で出かけたい。
ダンナは自分の親をかばってばかりだしさー
なんで三連休の真ん中の日にいつも荷物が届くんだろ。もうすぐ、ずっと前から
計画してた一泊旅行だけど、「お盆のころ届くからー」という電話きちゃった。
なんかもうつまんねー。また荷物届くまで出れないのかなー
誰か知恵を貸してくれー

サンキューみんなの意見参考になった。ていうか
気が収まった。

今突然ダンナ起きてきて慌てたけどホントにありがとう! 
 そっか、一日二日ならクール便なら大丈夫なんだね!
ところで鳩とはどういう意味でつか

わかった。もう無視して出るしかない。

引用元: ・【家庭内問題】女の駆け込寺18【義実家問題】
スレリンク(live板)

401:乙武仁美さん中傷AA多すぎ
21/09/02 12:25:16.23 .net
やっと毒親との別居ができたのに今度は義両親の呼び出しが増えた
2015/06/25 23:14


10年毒母と同居、念願かなって別居しました。
毒母と義実家の仲も険悪だったのですが別居して借りた借家は
義実家にほど近くなった。
そしたら実母に遠慮のなくなった義実家が夫携帯に凸。
地味〜〜に義父母からのおよびだしが増えている。
「子供達だけ回収して遊んで来て返す。大きい人たちはいらない。」
冗談だと思っているんだろうなあ。
夫も「俺も大きい人の中に入っている」とか笑うし。
悪気は無いとテンプレートなお言葉。
困らせたくないので笑ってみせるけれども
すっげ笑えない。いちいち一体何事か。
実家とも別居したし自分たちのターンだと思っているのだろう。
実家との別居のいざこざで半年ほど鬱で通院していたから 子供達に良くないとでも思っているのかもしれないのですが やっと投薬が必要なくなったところなのに、この好意での子供連れ出しで 苛々してまた安定剤のお世話になるかも。
怒っているそぶりは見せているしありがたくないのでお礼も 言っていない。今後や思いやられます。



402: 561です。 子供は小3と小5です。 しばらくそっとしておいて欲しい気持ちが先に立ってしまい 反省しています。 自分があまり子供時代にこのように可愛がられたことが無いためもあり 愛情とかに理解が無いのかもしれないです。 すぐ自分の子供時代や後ろ向きにならないように。 子供は大好きなので子供に良い事を沢山してあげるためじーちゃん ばーちゃんを大事にしてゆきます。 >>565様 >>566様 ありがとうございます。 こちらでアドバイス頂いた なにか晩ご飯制作で慌てていて文章が抜けてしまいました。



403:乙武仁美さん中傷AA多すぎ
21/09/02 12:25:28.41 .net
「こちらでアドバイス頂いたことを大事に覚えて余裕持って
 振る舞えるように精進致します。
 過干渉に過敏体質ですみません。」です。
>>571
思い出させてしまったらすみません。
毒実母は別のところでもだいぶ以前に相談させて頂いていますが
放置虐待、愛人つれこみ、ベッドシーン目撃、孫過干渉、
昔のことを忘れて育児論ぶちまけ、
金銭的パワハラで同居。
身体を壊して2度の入院後は「許してくれない死にたい」と
愛情があって執着されるだけさらに毒と無限ループで
鬱になるまで離れられない依存症みたいなものになっていました。

今取り返さないと駄目だよと10年同居してくれていた夫が
これはあかんと連れ出してくれ別居と相成ったばかりで。。。orz
母を一人暮らしさせることになり罪悪感や義実家にも
どう思われているかばかり気にしすぎています。

夫に「絶縁まではまだまだ」と嗜められ関係修復とまで
いかなくても少し距離を置いて親離れして健全子育てしようと
言ってくれています。
義実家に対しては「悪気は無いんだよ」と言い誘いを断らせてまでは
くれない義父母好きーです。なので面白くなくても言えない。。。
>>572
本当は夫に感謝して理解してくれた義実家にも親孝行
しないといけないのですよね。
他所様にこんなに暖かい言葉を頂いて、本当に身に染みました。
晩ご飯まえに駄々泣きしました。
にこにこ笑って晩ご飯にしてあげたいと思います。
ありがとうございます。
あまり文章書きうまくなくて長くなってすみません。

引用元: ・【家庭内問題】女の駆け込寺17【義実家問題】
スレリンク(live板)

404:乙武仁美さん中傷AA多すぎ
21/09/02 12:29:32.82 .net
義兄夫婦が義実家で同居するにあたって姉嫁の嫌いな犬をトメに内緒で預かって欲しいと言われた
2015/06/25 20:14

◆vIFxOVmCnU
ややこしい上に慣れなくて長くなると思いますが相談に乗って下さい。
説明の足りない点など指摘して頂けたら書き足します。
去年義父が他界して義兄家が義母と同居する運びになりました。
我が家は次男(中間子)家で義実家は今義母と未婚の義妹が住んでいます。
同居する、ということで我が家は義父の遺産を相続放棄しました。
そして義兄嫁さんから電話で、同居するので義実家の犬を引取って欲しいと頼まれて困っています。
我が家は確かにペット可マンションですが猫を3匹飼っています。
義兄嫁さんは動物がぜんぶ嫌いなので犬も猫も区別ないようですが、外犬な事もあり引き取れません。
うちが引取る以外は義母が納得しないから、というのですが生き物に無責任なことはしたくないです。
義母はもちろん出来れば義兄にも内緒にしてと言われているのですが無視して全て伝えてもいいでしょうか?

>>199
説明が足りなくてすみません。
夫には一番最初に話して、夫から義兄嫁さんに連絡して貰いましたが話にならなかったようです。
とにかく犬は嫌い、庭から家に上げてるとは思わなかったと泣かれて呆れている状況です。
その時は義兄嫁さんが自分も一旦考えると言って電話を切ったようですが…
義母は犬を可愛がっているので知れば義兄夫婦に出て行け、というだろうというのが夫が心配している点です。

>>201
義母義兄に内緒で事を運びたいと頼まれたことは夫も知っています。
夫が心配してるのは義兄が会社を辞めてしまって再就職できず喰いあぐねての同居決定なので
今、義母の機嫌を損なうと夫婦共に追い出しかねない、と言う点です。
うちが放棄したので家も分割はなしだし農家なので食べる分はなんとかなるそうです。

405:乙武仁美さん中傷AA多すぎ
21/09/02 12:29:39.82 .net
最初、同居の話が決まった時は義父の病気判明してから結構早く他界してしまって義母が気弱になっていたんだと思います。
でも、義母は基本は農家のシャキ奥なので立ち直ってきたから今揉めたら「出て行け」と言いかねない
遺産で家の名義の4分の1を義兄が持っているからそれはマズイだろうというのが夫の考えです。
夫と義兄は年子なので仲が良いです。
義妹はまだ専門学校生なので当てにはできません。

>>207
文章がヘタなせいで説明不足すみません。
遺産相続云々より以前に義兄が退職しました。
そして再就職が見つからず、借金などもあり義父の遺産の現金で借金返済と引越し費用を出して義実家に同居になりました。
義実家は農家なので主な遺産は農地です。
義実家の土地は義母実家のものなので遺産には関係ありません。

どうしたいのかわからなくなっています。
犬と義母が一緒に住むのがベストなのはわかっています。
でも義兄夫婦が追い出されるのもこの時勢だと生活が大変だと思います。
うまく落としどころがあるかどうかがわからなくて相談させて頂きました。
犬が嫌いな人というのは私にはよくわからないですけど玄関に犬がいるのも辛いんですよね?
たとえば座敷に犬が上がるのが嫌だとかなら夫が義母に説明して土間だけとか義母の部屋だけとかに決めて貰うとかは落としどころになるでしょうか?

夫が心配してるのは、同居して農業をする算段で引っ越してきたので今追い出されたら生活できない、という点です。
いずれ出るにしてもしばらく働いて貯金が出来てからの方が良いと言っていました。
年子のせいか夫の方が義兄を気遣うことが多いです。
義妹はまだ未成年なのですが相談してみようかと思い始めています

そうですね、私の携帯当てに犬の相談がくるのでつい熱くなってしまいました。
私にはどうもできないし、義兄嫁さんの番号を一旦拒否して
今夜義妹に相談してあとは夫に全て任せます。
ありがとうございました。
引用元: ・【家庭内問題】女の駆け込寺17【義実家問題】

406:乙武仁美さん中傷AA多すぎ
21/09/02 12:34:39.11 .net
敷地内別居の義姉が嫌い。離れたいけど長男で家業を継いでいるため実家を離れられない
2015/06/25 04:14



愚痴らせてください。
ウチは敷地内離れに旦那と娘1歳と私で住んでいます。
狭い敷地内に一階は車3台が泊まる駐車場2階が住居(2K)離れは結婚前にウトが勝手に建てました。
専業農家で旦那は長男でバリバリ家業を継いでます。
私は、結婚前に農家は手伝えないし、手伝わなくても良いということで嫁に行きました。
ちなみに仕事は持ってます。(看護師)結婚3年ですが、私も仕事が忙しく、一切農業を手伝ったり母屋のご飯支度をしたりとか強要されずウトメもうるさいことは全く言わないから良いのですが、問題は隣の離れに住んでる義姉とその子供6歳男の子のことです。
しかも義姉はシングルマザーで子供の父親はトルコ人。
オーストラリアにホームステイに行って腹んで帰ってきて産んだそうです。(なぜか相手はトルコ人)しかも義姉は、またまたこの同じ敷地内で美容院を営んでおり、全く男っ気もなく(今まで男性はそのトルコ人だけだそう)もちろん一生同じ敷地内に親と同居です。
私は何が言いたいかというと、その義姉が嫌いなんです。
トメも何でも娘優先。まあ、それはいいのですが、義姉たちも一生いるなら、何で同じ敷地内に住まなきゃならないのかと思います。
義姉の美容院の客の車が狭い敷地内に毎日立ち替わり入ってくるし、私の車スペースに停まってたり、
また義姉の6歳の息子はかなりウトメにも甘やかされて育っており、怒られたこともないようで 躾がなってなく、
私ら夫婦の離れに上がり込んでイタズラをしたり、娘が赤ん坊の時には蹴飛ばそうとしたり。
とにかく毎日毎日の積み重ねに嫌気がさしています。
私の実家(車で15分)に別居すれば良いのですが、
旦那は長男で家業を継いでいるということで、それは出来ないそうです。
その他は、いい旦那なんですが。
とにかく一生出て行かない義姉親子に、私ら長男夫婦。
当然、旦那が先に死んだら私は出ていかなければならず、
変な話、旦那の保険金だけが頼りです。それか、私と娘だけ実家に別居しようかとも考えたりします。

407:バカは氏んでも名乗らない
21/09/02 12:35:25.41 .net
長男夫婦は小さくなり義姉たちがかなり中心で威張っているので、嫌気がさしています。
近所でも、かなり評判は悪い家ですが、ウトメたちも気づかないので(知ってても開き直っている)仕方ないです。
長文失礼しました。

>>742
正にその通りかもしれません。
本当義姉はデカブスだけど態度もすごすぎ。まあ、娘だから仕方ないですがね。所詮、私は嫁だし。
旦那はものぐさで時間にルーズな人間なんで、ウチの実家からたった車で15分が朝辛いそう。
本当は家族三人で出たい(まあ、私が思ってるだけ)けど
旦那の給料はまだウトメに握られてて、月10万貰えればいいほう。
私も働かないとやってられない。
まあ、そのうち私は実家に別居でもしようと思ってる。
義姉が限界だとか言って。

>>751
義姉は本当にデカブスだけど、子供は確かに外人入ってるから、将来ダルビッシュのような顔になるかも。
本当、純日本人の子供と違って気性がすごい激しい。
私もちゃんと正社員で専門職はしてるんですが、給料は安い。
こういう家の場合どういう風な離婚の仕方が一番有利ですかね。
養育費貰いたいし。
だからとりあえずは別居で様子見てみるかなと思ってるんですが甘いかな。

>>757
家賃はないですが、食費、光熱費は別です。
水道は地下水だから助かってますが、電気、ガス、灯油です。
食費、雑貨代、オムツ代は私の給料から。
保育園代、光熱費は旦那です。
あとは自分の携帯、保険料はもちろんですが自分の口座からです。

>>759
そうかもしれないですね。
ハッキリ思ったことすぐ口にしてしまう質なんで、不快にさせてすいませんでした。
ただ義姉とトメは典型的な遠まわしに嫌みをいうタイプで、まだハッキリ言ってもらったほうがスッキリします。
私もあまりにも我慢していたので2ちゃんでまた爆発してしまい、お聞き苦しくてすいませんでした。レスくれたかたありがとう!
弁護士にでも相談して別居、離婚進めようと思います。

引用元: ・【家庭内問題】女の駆け込寺16【義実家問題】
スレリンク(live板)

408:バカは氏んでも名乗らない
21/09/02 12:37:39.91 .net
小梨で子ども好きの義兄夫婦の預かってあげるコールがひどい
2015/06/27 01:14


うちの義兄夫婦も子供好きなのに子供がいない。
うちとわりと近いせいか義兄達から接触が多くて正直言って面倒。
クリスマスも25日にいきなり玩具持って尋ねてきて、
流石にプレゼントだけ受取って玄関先で帰って貰うのも悪いから気まずかった。
貰った玩具は流行モノだけどうちの子が興味がないものでまた困った。
とにかく子供に接触したいらしく最近は「子供預かってあげる」コールが凄い。
ジブリ美術館連れていきたいって言うんだけど慣れてない人に怖いから預けられません…とは言えないし。
私の実家が近いからご心配なく〜ってかわしてたんだけど諦めてくれない。
お正月に義兄嫁から「(義兄から)お前が義弟嫁ちゃんと仲よくしないから子供が懐かないんだ」て叱られた、
「今年は一緒に外出するの嫌がらないで欲しいな」と苦笑い交えて責められた。
でも嫌なんだよ〜!

引用元: ・【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?26【義弟嫁】
スレリンク(live板)

409:バカは氏んでも名乗らない
21/09/02 12:42:31.72 .net
ウトが子持ちのメンヘラ女に執心。仕事も辞めトメに家を養護施設にするので出て行けと言い出した
2015/06/27 00:14

しましま◆P/o62H0ygQ
規制解けた!!
厳密に言うと「私」の相談じゃないんだけど、誰か意見を聞かせて欲しい。
近く、新幹線の距離に住むウトメが調停離婚に踏み切るらしい。
相談に来といて「らしい」なのは申し訳ないんだけど
基本的に全て夫からの伝聞なので、これ以降も全てその前提でお願いします。
事の起こりは昨年の春頃で
トメさんから「ウトが他所の女性に肩入れしていて困っている」という相談が
夫達姉弟にあったこと。(夫は姉1・姉2・本人の末っ子長男)
聞く所によると、ウトはボーダーの子持ち中年女性(以下、A)から
家庭の悩み相談を受けていたそう。
Aは自殺をほのめかす、リストカッターという私達からしたら全力で逃げるべきタイプ。
(ボダと自殺願望についてはウトのホームページに記載ありなので確定)
元々、義憤の人(正当性には疑問あり)といった印象のウトは律儀に相談に乗ってやり
段々と仕事や家庭が蔑ろになっていった。
なにせメールやらが尋常でない数届くらしく、定年後にバイトのような形で勤めていた職場からは
職務に差し障るとのことで?解雇されてしまった。(ウト本人は辞めてやった!という認識)
しかも、トメさんには一切相談なし。

Aには中高生の娘がいて、その父親代わりとばかりに色々と連れまわしてやっているとも聞いた。
でもAにはちゃんと存命の夫がいる。A娘にとっても父親はちゃんといるわけだ。
A夫はメンヘラ気味のAを持て余しているらしく、基本的にノータッチ。
ウトにはそれも不憫らしい。
ウトは家にいないことも増え、トメさん不在時にはAを家にまで上げているみたいで
トメさんは耐えきれなくなって離婚を考えた。そして子供たちに相談。
それぞれの配偶者も含めて姉弟会議をしたものの
トメさんが離婚を固く決意したというわけでもないので、会議もイマイチあやふやなまま終わった。
そうこうしている内にトメさんから「もう少し頑張ってみる」と連絡。
…と、ここまでが昨年の夏の出来事。
で、今年に入ってから改めてトメさんから「離婚を決めた」と連絡が入った。

410:バカは氏んでも名乗らない
21/09/02 12:43:14.24 .net
ウトの状況は改善されず、逆にウトから離婚を求められたらしい。
(渡された離婚届けに判があったかは不明)
とは言っても、ウトが有責なのは確実なので「離婚できればいい」と言っていたトメさんに
「今後の為にもいくらかは慰謝料を取った方がいい」と軽くアドバイスした。
これは責任の所在を明らかにする意味で、とも伝えてる。
もとより、トメさんは今の家を出たくないので、慰謝料として家を貰って
ウトに出ていって欲しいと思っていたみたい。
しかし、ウトは斜め上を行った。
「今の自宅のある場所を児童養護施設にしたいので出ていけ」だと。(無理だと思う)
家土地の評価価格からトメさんの名義分(三分の一らしい)だけの金は出すと言ったそうだけど
私には安すぎるとしか思えない額。
弁護士に相談したら(多分、無料相談)NPOとして利用するという大義名分を掲げているので
それ以上取るのは難しいのでは、と言われたそうだ。
家には残りたいという希望があるためそのまま離婚には応じず、調停になったみたいだけど
トメさんは疲れ気味で、もう出て行ってもいいというスタンス。
働いてるので生活面でいきなり困ることはなさそうだけど
トメさんが家を出ることになったら、2匹の老飼い猫は連れていけないだろう。
ウトが面倒みると思うから、と言っていたがトメさんが家を出たらAが入り込むのは確実なので
猫の身の安全は保障されないのでは…と私は思っている。
(私の家は賃貸で、すでに2匹の猫がいるためウチで引き取るのは難しい。先住がちょっと神経質)

それで、相談したいことというのは『私に何かできるだろうか』ということ。
これまでは夫の家族のこととして、夫から話してくれた時のみ家庭板での事例なんかも交えて
自分の意見を伝えてきたけど、さすがにトメさんが可哀想過ぎるだろ!と腹が立ってきた。
私達夫婦の方針は「トメさんが我慢することはない、離婚したいなら止めない」という方向。
義姉1夫婦は「できれば離婚回避」という方針で、なおかつ長男である夫にウトと連絡を取り合って欲しいようだ。
義姉2は最近、入籍したばかりであまりこの件の表には出てこない。

411:バカは氏んでも名乗らない
21/09/02 12:43:37.67 .net
夫はすでにウトに対して愛想が尽き果て、トメさんの為にできるとがあれば
協力は惜しまないが、ウトとは全力で関わりあいになりたくないみたい。
あまりヨメの分際で出しゃばるのもよくないとは思いつつ、ピザ嫁にも明るく優しく接してくれたトメさん大好きだから
少しでもトメさんの有利になるように動きたい。
しかし、私の立場で「トメさん有利に離婚させるには!」と声を挙げるのは出すぎな気もする。
ぐるぐる考えて、視野狭窄に陥ってるような気がする…。
客観的な意見を伺いたいのでよろしくお願いします。

レスありがとう
やっぱ本人のやる気だよねぇ
旦那通じてのアドバイスと発破かけを続けていくよ
義姉達も何考えてるかわからない(多分あまり関わりたくないんだろうけど)部分あるし
もう一度、集まれないか旦那に話してみる
出て行く先はツテを頼って目星をつけてあるみたいなんだけど、そこがペット駄目っぽいんだ
トメさんとしてはもちろんつれていきたいだろうけどね
ワープワ夫婦には新幹線代もなかなか厳しいからな…トメさん地域の保護猫団体とか調べてみる
改めてありがとう、参考にするよー

おお、まだレスが頂けていた
義姉1については直接話すまでなんとも
2ちゃんやってる気配の無い人だし、生活板とかに触れてない人の普通の感覚なのかなとか
まだ新婚だし子供も小さいから家族の幸せってのを信じたいんじゃないか、とか捻くれたことは考えている
『お父さん』と『お母さん』に離婚してほしくないのかなー、みたいな感じかな
義姉1夫が関わらせまいとして独断で話してる(電話のみだし)可能性も考えてるけど
ウチの夫はそこまで人の裏を読んだりするタイプでないのでそこは判然としない
やっぱ直接会うしかないんだろうけど、そこで「お義母さん離婚したほうがいいよ説」を
展開するのはちょっと鬱だなぁ…  やれるだけやってみるけど
義姉2は元々ドライなタイプなんで、関わってこないだろうなということは予見できてた

412:バカは氏んでも名乗らない
21/09/02 12:44


413::16.73 ID:???.net



414:バカは氏んでも名乗らない
21/09/02 12:53:53.78 .net
息子の卒乳が遅すぎると口を出してくるトメ。どうしたら理解してもらえる?
2015/06/26 23:14



夫と話し合って、2歳の息子には自然卒乳の方針なのですが、帰省の度に義母がしつこく
断乳を迫ってきます。
WHOのイノチェンティ宣言や、母子手帳に今は断乳の文字がないこと等、説明しても
「最先端のことに従っていいことはない」「自立しない」と言われます。
息子の前でもしつこく言うのでやめてほしいと言っても効果がなく、言い争いのようになってしまい
息子が「ケンカはやめて」と私を後ろ手に庇いました。

息子を傷つけてしまって落ち込んでいます。
あまりにしつこく「卒業しろ」と息子に言うので「卒業しない」と息子も強い調子で返し、
寝かしつけのみだった授乳が一日3〜4回に逆戻りしてしまいました。
これまでにも新生児の頃から自分のおっぱいをくわえさせようとする、チャイルドシートがあるのに
おんぶ紐でおぶったまま運転する、離乳食の始まらない時期に自分の箸で小豆をあげようとする等、
目を離した隙にいろいろとやられ、注意すると逆切れするので、
絶対に手元から離さないようにして防止していたのですが、今回は夫がいない場で私に対してしつこく、
もう帰省することも考えたいです。
ただ、どうしてこんなに話が通じないのかわからず、私たちの説明が悪いのか、夫も私も悩んでいます。
新幹線の距離で、会うのは年に3回ほどですし、卒乳だろうが断乳だろうが義母には何のメリットもデメリットもないのですが。
しかも義母自身は末っ子に5歳まで授乳していました。
うちの息子は初孫で、1年弱下にもう一人義弟の子(2番目の孫)がいますが、
そちらは義弟嫁が仕事復帰する関係と乳腺炎になったため1歳3ヶ月で断乳しています。
理解してもらえれば一番いいのですが、向こうの考えも理解できず、歩み寄りもできない状態です。
書き漏らしなどあろうかとは思いますが、だいたいこういう状況ですので、
ご意見をお願いいたします。

415:バカは氏んでも名乗らない
21/09/02 12:54:14.51 .net
まったく覚えはありません。
義父は事なかれ主義な感じで、この件に関わっていません。
実は、言い争いはこの連休のことで、昨日帰省から自宅に帰りました。
さきほど夫が改めて義母に電話をして理解を求めたところ、やはりわかってもらえず憔悴していました。
理論だてて説明しても「そんなのは信用できん」「少し意見を言ったら嫁が喰ってかかってきた」
「嫁が『はいそうですね』と我慢すればいいこと」と会話にならなかったようです。
WHO等、資料を送るから読んでほしいと言っても「絶対読まない」とのこと。
私は両親が離婚しているなどの事情があって実家が頼れず、息子を夫の実家で里帰り出産しました。
お世話になりましたし、息子のことは祖母としてかわいがっているようなので、何とか理解してほしいのですが。
夫が、自分の母がこんなにわけのわからないことを言うなんて、とショックを受けているのも気の毒です。
どういう考え方で、こんなに卒乳について否定的で理解しようともしないのでしょうか。
全くわからないので、冷静な第三者の、世間一般のご意見がお聞きしたいと思いました。
卒乳というのはそんなにキテレツな方法でもないと思うのですが。

皆様ありがとうございます。
卒乳も非常識なことではないとわかりよかったです。
今、義母は「理解できないしする気もないけど、口出ししなきゃいいんでしょ」と言っているようです。
しかし、何回注意しても自分のおっぱいをあげようとしたように、きっとこの問題も再燃すると思うので、
卒乳するまでは距離を置こうと思います。
二人目も義実家で生んだらと言われていましたが、今度のことで夫と話し合い、
夫婦と息子のみで、手助けは受けずに頑張ろうという方針になりました。
夫が何度も、世話になって感謝していること、意見を聞く用意はあるが嫁に直接ではなく自分を
通して穏やかに伝えてほしいこと、卒乳に関しては決しておかしなことではないので、
資料や、友人など周りの人の意見を聞いてみたりして、理解してほしい、と訴えていたのですが、
残念でなりません。

416:バカは氏んでも名乗らない
21/09/02 12:54:23.86 .net
なぜ自分も5歳まで授乳していながら、このような態度にでるかは本当に謎です。

>>737 
なるほど。自分で5歳まで授乳したことを冗談のように言い触らしていたので
まさか恥と思い、嫁の断乳で完結とは!
ありがとうございます。新しい視点で目から鱗でした。
夫が、まさか自分の親がこんなわけのわからないことを言う人だったとは、と
かなりショックを受けていましたが、こちらの皆様のご意見を伝えましたら、
少し納得していました。
話をしても宇宙人のようだったそうです。
私と言い争いになった後、帰宅した夫にも感情的に意見をぶつけていたのに、
「私は少し意見を言っただけ。嫁が一方的に喰ってかかってきた、自分は冷静だった」
などと言い、夫が、本当にそのとおりなら2歳の息子が祖母に「ケンカはやめて」と言うはずはない、と反論すると無言。

「嫁は泣いていたから強いこという癖に弱い子だと思った」(息子をなだめるのに精一杯で泣いてません)
「言い争いによっておっぱいの回数が戻ったならあんたたちはおっぱいをやめたくないのだから満足だろう」
など。
おっぱいをあげたいのではなく、自然に卒業するまでは続けたいだけなのですが、
もう理解してもらうのはどうやっても無理ですよね?
方法があれば何とか、と思ったのですが、皆様のアドバイスは一致してますし。
それから夫は男三人兄弟で、皆、実家を出て勤め、家庭をもっています。
末っ子の三男は夫と7つか8つ離れていますので、末っ子扱いは相変わらずですが、
もうすぐ子供も生まれますし、私は自立していないとは思いません。
義母に言い争いの中でそれを問うと「少し自立心が足りない」と言っていました。
何を基準にしているかはよくわかりませんが。

ありがとうございます。
話せばわかるのかな、話のもっていきかたがまずかったのかな、など
いろいろ考えてしまって。
思い切って接触を最小限にして、夫と息子と猫と、笑って暮らします。
心を軽くしていただき、ありがとうございました。

引用元: ・【家庭内問題】女の駆け込寺20【義実家問題】

417:バカは氏んでも名乗らない
21/09/02 12:57:44.49 .net
このGW義実家に義兄夫婦がくるので子どもだけでもよこせ言われた
2015/06/26 19:14 コメント1


◆Phs/reBecE
相談お願いします。
我が家は今年いっぱい旦那が海外出張で一時的に母子家庭です。
私はシフト制勤務の正社員で今は主に平日休でその代わり早番(子供の帰宅時間に間に合う)で入っています。
子供は小学生3人で私の実家が近所で全面的に育児サポートしてくれてます。
旦那実家は隣の市で今は旦那抜きで時々行っています。
旦那には兄と弟がいて兄家が同居しています。
弟家は隣県住まいで盆正月を入れて年数回会います。
旦那兄家は子供が


418:盾ワせん、旦那弟家には小学生が二人います。 3年前までは旦那弟家は近所で子供同士は仲が良かったです。 前置き長くて住みません…orz このGWに旦那弟家が家族で義実家に来るそうです。 それで義母と義兄嫁、義弟嫁の三者からそれぞれ「義実家に来て」と要請の電話がありました。 私はGWも14時までは仕事なので義実家へ行くのはちょっと厳しくて 子供らは実家の両親に児童館のイベントや映画へ連れて行ってもらう予定でした。 私が行けないと返事した上で、義母は子供達だけでもよこせと言います。 義弟嫁は義実家で間が持たないから私がどうにか都合つけて子供と一緒に来てといいます。 義兄嫁は義実家のめんつでは車と運転手が足りないので召還したかったようで 私が来れないなら子供は預けないでね、と。 うちの子共達はまだGWにイトコが来るのを知りませんが、知ったらイトコと遊びたがるのは確実です。 どうしたもんか、と悩んでいます。 ありがとうございます。 子供だけ預けるのは考えていませんでした。 自分の仕事が終わって子供を連れて行って最短で3時半頃なので 夕食の時間だけでも子供を連れて顔出しした方が良いか、とか 有休(溜まっています)を取らせて貰った方が良いかとか考えがぐるぐるしていました。 できればイトコ同士会わせたい、とは思うのですが義兄嫁の手前もあって悩んでしまってました。 頭を整理してからゆっくり考えます。 >>



419:乙武仁美さん中傷AA多すぎ
21/09/02 12:58:30.17 .net
599
義実家に甥姪が来ると義母がうちの子に電話させるので子供達にばれるのは絶対です。
>>601
慣れてないので長く書きすぎました。すみません。


引用元: ・【家庭内問題】女の駆け込寺20【義実家問題】

420:乙武仁美さん中傷AA多すぎ
21/09/02 13:02:48.59 .net
姪夫婦が引っ越した事をなぜ知らせなかった!とうちに凸ってきたキティ姪トメ
2015/06/26 06:14

21 ◆HBfGvlYAqw
すみません。
まとめきれず長文になります。
まず、相談内容の前に説明を。
私は3人姉妹の末っ子です。
姉2人とはかなり歳が離れています
(親の代の言葉では恥かきっ子というらしいですね)
両親は私が結婚する前に他界。
私の結婚式は、長女姉夫婦が私の両親代理をしてくれました。
長女姉には娘が2人います。
(以下、長女姉娘達をAちゃんとBちゃんと呼びます
私と歳が近く近距離のため、子供の頃は仲が良かったです。
私が結婚して少し疎遠にはなりましたが
それなりに仲良くしていました。
一昨年にAちゃんが結婚、去年に妊娠→年明け出産。
去年Bちゃんが結婚。
結婚後すぐBちゃん旦那の転勤が決まり、長女姉宅(AB実家)の近くに住む。
Aちゃん結婚式にて
Aちゃん旦那さん(以下A旦那さん)の実家が、私の現住所&旦那実家に近く
A旦那さんのお姉さんと私の旦那が同級生で
ご実家が同じ町内ということで話しが盛り上がりました。
式後、旦那は「A旦那実家とは関わらない方が良い。親が悪い方で有名だから」
と言っていましたが、式以来は今年に入るまでは会ってなかったので忘れかけていました。

A旦那さんは、子供の頃から母親嫌い。
大人になってからも結婚しても干渉がひどかったため
母(Aトメ)に内緒でA実家近くに転職&引っ越し。
先週末に怒り狂ったAトメが我が家に来ました。
インターフォンカメラ越しでも分かるくらい怖い顔をしていたので
玄関先で応対したのですが
曰く、その前の平日にもウチに来たが誰もいなかった(小梨共働きなので)
A宅に電話しても出ない。携帯も出ない。
自宅アパートに行ったらもぬ


421:けの殻。



422:乙武仁美さん中傷AA多すぎ
21/09/02 13:03:17.53 .net
A実家は知らぬ存ぜぬ、でも元気でやってるから心配するな。
アパートの管理会社に問い合わせてもわからない。
で、我が家に訪ねてきた、との事。
(ちょっと珍しい名字なので、町内を探し回ったらしい)
私は引っ越しとその事情について、すでに聞いていたので
「引っ越しの件は知らなかった(嘘)。大人になってから会ったのは
AちゃんBちゃんの結婚式のみ。赤ちゃんの顔をまだ見ていない。」と言ったのに
性悪女が本性出した、結婚には反対だっただの
女狐が大事な息子と孫娘をさらっていっただの
ガンガン喚き放題。
近所の人が通報したらしく、ちょっと交番で事情を、となりました。
Aトメは交番で「息子と孫を誘拐された」と喚いていたそうです。(私は別部屋にいました)
事情を交番で話しましたが、かなり交番でも有名な方のようです。
Aトメさんはお巡りさんに説得されて、帰宅。
私は「また何かあったら連絡ください。自分で解決しないで。キレると大変な人だから」と言われました。

翌日、怒鳴り込みについて長女姉(A実母)に電話したところ
今日(我が家に来た翌日)に長女姉宅に来た、とのこと。
(新幹線で3時間の距離です)
運が悪いのか、たまたま居合わせたB夫婦を巻き込んで大げんかになったそうです。
それでもA家族の居所を教えなかったと。
同日、A旦那から謝罪の電話がありました。
今自分が守るべきは嫁と子。今の住所は絶対に教えないで欲しい、と。
今、私が心配なのはAトメがまた我が家に来る事。
引っ越せ!という意見もあるでしょうが、持ち家のため簡単には出来ません。
旦那実家が近所のため、そちらにもこの出来事を話すべきでしょうか。
(旦那とA旦那姉が同級生ですので、名簿等を使えば探せてしまうかもしれません)
あとは、何を対策すればいいのか、ご助言お願いします。

>>32
催涙スプレーと防犯ブザーと後付けの鍵、
明日にでも買ってきます。
>>

423:乙武仁美さん中傷AA多すぎ
21/09/02 13:03:36.87 .net
33
刃物はあるかどうかわかりませんが
Aトメはケンカをして相手を怪我させたことがあるそうです。
やはり、旦那実家には報告するべきですね。
>>34
鍵、たまに閉め忘れます。
実家に施錠の習慣がなかったもので。
後付け鍵との2重ロック、忘れないようにします。
電話はナンバーディスプレイですがAトメ宅の番号を知りません。
着信拒否の為に、Aちゃんに聞いておくべきですね。
>>35
警察の方の言葉です。
ビデオカメラで大丈夫でしょうか。
仕事でたまに使っているので、すぐ録画出来る状態にしておきます。
今日お話したお巡りさんの名前はメモさせていただきました。
見回りの際には気にかけて下さるそうです。

>>36
すみません。こんなに早く沢山のお返事を頂けるとは思っていませんでした。

普段はチェックしないのですがインターフォンカメラの履歴を見ました。
木曜日と金曜日に来てました。また来るかもしれません。
>>40
換気口みたいなものがありますので
在宅中の換気も窓を開けずにします。
また怖くなってきました。
昨日はありがとうございました。
今日、仕事帰りにホームセンターに寄り
窓やドアに取り付ける防犯グッズについて相談してきましたが
あまりに種類が多いし窓サイズなどを計っていなかったため
明日は夫婦共に休みなので旦那に一任することにします。
明日はホームセンターと旦那実家に説明です。
来襲の時に通報してくれたお向かいさんや近所にも
菓子折り持って前回のお詫びと根回しをしておきます。
>>44
丁寧なご説明ありがとうございます。
これからの方針参考にさせていただきます。
私も気になりましたが、何か防犯


424:関係の方でしょうか



425:乙武仁美さん中傷AA多すぎ
21/09/02 13:03:56.60 .net
相談者さんがいないうちに、先日のご報告させてください。
いくつか前のスレで、
姪のトメの襲撃について相談させていただいた者です。
今までの経緯を簡単にまとめます。
姪の結婚式にて
姪トメが私たち夫婦と同じ町内に住んでいる事をお互いに知る。
姪たち結婚後、姪トメの干渉が激しくなり
出産里帰りをきっかけに嫁実家(姪実家、私の姉の家)近くに引っ越し。
引っ越し先を知らされていなかった姪トメは
私の家や、姪実家に襲撃。
(ここで前回相談させていただきました)
ここでのアドバイスを元に
家の防犯対策(鍵強化など)、近所の根回し、旦那実家(町内)にも相談をしました。
相談後に襲撃は数回ありましたが、すぐ通報で連行と、特に被害はありません。
姪旦那のお姉さん(ウチの旦那の同級生です)と
お話をしましたので、その件も報告させていただきます。
(お姉さんの許可はもらっています。)

姪トメの件をご近所に謝りに回りました。
どうやらかなり有名な方らしく、いろいろお話をきけました。
(うわさ話なのでドコまで本当の事か判断出来ませんので割愛させてください)
そのご近所さんにも旦那の同級生がいました。
(旦那曰く、特に接点が無かったので知らなかった、と)
で、そのご近所同級生が、姪旦那のお姉さんに連絡をとってくださり
直接会ってお話をすることができました。
以下、その内容
姪旦那とそのお姉さんは婚外子。
血縁上のお父さんは別の家庭を持つ方で、現在は音信不通。
手切れとして、現在姪トメが働いているお店(スナック)の
名義変更をすることと、まとまったお金をもらったそうです。
それ以来荒れてしまったようで、お酒に依存。
お店でお客さんを怪我させたり
ご近所に、生活音がうるさいと怒鳴り込んだり
夜騒ぐのは止めて欲しい、と言われて逆切れでまた暴れたりなど
お店にお客が来なくなってしまったようです。

426:バカは氏んでも名乗らない
21/09/02 13:04:36.28 .net
お姉さんは進学を理由に一人暮らし、
そのまま遠方で就職で親とは絶縁状態
姪旦那は就職後も母の近くに住んでいましたが
嫁と子に被害が及ぶのを恐れて引っ越し、絶縁。
ということでした。
このままでは、ご近所に迷惑がかかると考えているお姉さんは
精神科病院や町内会と相談して、入院の手配をすすめている様です。
これで襲撃にビクビクしたり、ご近所に迷惑かけずにすみます。
相談に乗っていただき
ありがとうございました。

引用元: ・【家庭内問題】女の駆け込寺17【義実家問題】

427:バカは氏んでも名乗らない
21/09/02 14:23:08.20 .net
本当に枝野幸男さんがこんな障害者差別用語使ったの?
イニミがどうこうよりやばいよ↓


立民代表枝野幸男「共産党はZ武より腐ったカタワ」
スレリンク(bakanews板)

428:乙武仁美さん中傷AA多すぎ
21/09/02 16:04:04.84 .net
夫のせいで鬱になったのに夫経由で知ったトメから励ましのメール。夫「どれだけ人に迷惑かけてるかわかってる?」
2021/08/31 10:00




引用元: 【じっくり】相談/質問させて下さい61【意見募集】
スレリンク(baby板)  

相談させてください。
6ヶ月になる娘がおり、今旦那と別居しています。
狭い家にペットが2匹という環境の中で育児をする事、
旦那に対する色々な不満が爆発してしまった事で
産後うつ状態になってしまったため、私が家を出ました。
以降、少し話が逸れますがご了承ください。
家を出た時点ですでに後ろめたい気持ちがあるのですが、
義母の親切心によって追い詰められた気持ちになってしまい、
感謝すべき事なのだとは思いつつ、全く心が休まりません。
これは別居する以前からあった事


429:ネのですが、 旦那が逐一義母に私達夫婦の状況を伝えているためか、 いつもタイミング良く励ましのメールやプレゼント (ブランドの子供服、元気が出る系の本等)が送られてきます。 それが逆にプレッシャーになってしまい、 状況が改善されるどころか、自信を失ってしまいます。 さらに義母がそうしてくれる事で旦那が、 「どれだけ人に迷惑をかけているか分かってる?」 と、私がうつになって自サツ未遂までした事を 忘れてしまったかのようにチクチク言ってくるので、 旦那に対する印象は悪くなるばかりです。 義母の親切心に答える(=心を持ち直す)ため、 何より子供のためには和解すべきなのでしょうが、 旦那の事を考えると、まだ一緒には住めないという気持ちです。 週一回旦那が子供に会いにきますが、ほとんど話せず、 頭が痛くなってしまいます。



430:乙武仁美さん中傷AA多すぎ
21/09/02 16:04:20.79 .net
よく分からない文章になってしまい申し訳ありません。
私はどうすべきでしょうか?(自宅に帰るorしばらく別居)
どう立ち居振る舞うのがベストなのか、判断がつきません。

皆様ありがとうごさいます。
義母に、プレッシャーになるから物を送るのは遠慮してほしい、
と伝えるのは、失礼には当たらないでしょうか?
まず自分の体調を整える事が大事だとは思うので、
失礼に当たるかどうかなんて気にしている
場合ではないのでしょうが。
実母は、ありがたくもらっておけばいい、あなたが気にしすぎ、
という考えなので(結構楽天家な母親です)、
そういうものなのかもしれない、という気持ちもあります。
病院には行っていません。
実母には進められていますが、どうしても抵抗があります。
ただ、今の自分が少しおかしいというのは自覚していますので、
余裕が出てきたら、病院について調べてみるつもりではいます。
うつになると判断力が鈍るのが良く分かります。
今私の周りには、私に共感してくれる人は一人もいないので、
そういう中にいると私がダメなんだ、私が悪いんだ、
という気持ちになってしまいます。
確かに、病院には行っていないので自称になりますね・・・
無気力、頭痛、まともに話せない(家を出た当時)、全身倦怠感
のような症状が産後5ヶ月頃になり出始めました。
それまでは、そこまで酷い状態になった事はありません。
また、毎日シにたい、消えたいと考えるようになったので、
自分はうつなのではないかと思った次第です。
なんだか、あまりに暗い内容ですみません。
とりあえず、まずは病院に行き、義母にはそれとなく、
自分の気持ちを伝えておきたいと思います。

431:乙武仁美さん中傷AA多すぎ
21/09/02 16:04:25.76 .net
皆様先日はありがとうございました。
病院にも行けず気持ち的に回復していませんが、今週末、
自宅に戻る事になりました。(病院は予約が取れませんでした)
母は、回復するまで実家にいなさい、と言ってくれますが、
父に邪魔者扱いされ、長く居る事ができなくなったためです。
(父は毒親なので、こうなる事は予想していました・・・)
旦那、義母との問題だけでなく、元々、 
育児に関しても不安があったため、自宅に戻るのが怖い。 
今日こそ心穏やかに一日をすごそうと思っても、毎日必ず、 
イライラしてしまい、子供とうまく接する事ができません。 
今日も、泣く娘をしばらく放置してしまいました。 
泣きながら頭を掻き毟ったりしてしまうので、 
(子供には手を上げられないから、その反動・・・?) 
傍からみたら異様な光景だと思います・・・ 
話はそれますが、義妹から義母と旦那の本性?を聞きました。 
義母→よくありがちな強烈なキャラの姑。 
子離れが全くできておらず、息子達ラブ。 
(義弟が浮気しても義弟の見方、ミルクを勝手にあげる等) 
旦那→完全なるマザコン・・・ 
(私の前では必シに隠しているみたいです) 
義妹にこの話を聞くまで、義母や旦那は、まだまともな人間 
だと思っていたのでショックでした。 
旦那は夫婦間で何かある度に義母に連絡していたみたいです。 
逃げ場がなくなってしまい、絶望的な気持ちです。 
逃げてばかりはいられないというのは分かりますが・・・ 
まとまりがない上に相談にもなっていなくてすみません。

432:乙武仁美さん中傷AA多すぎ
21/09/02 16:10:42.57 .net
3歳の息子が週末になると義実家に行きたがる。毎週行きたくないし子供だけ行かせると同居の義弟嫁さんに迷惑なので「毎週は無理だよ」って言ったら大泣き
2018/01/22 15:35

.

引用元: 物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活111
スレリンク(live板)
近距離別居の義実家(義母一人暮らしですが隣に義弟一家が住んでいます)との
つきあいが最近苦になっています
義実家には問題はなく
私自身がべったりした関係が苦手なため
結婚当初から温度差を感じてはいましたが



今までは義実家行きを適当に理由をつけて断ったりして自分が辛くない程度にしていました
しかし最近子供が休日は必ず義実家に行きたがり
行かないと言うと泣きます
子供は賑やかで楽しいようですが平日仕事な自分は毎週土日義実家は堪えます
子供は3歳で義実家行きは私も一緒でなければ嫌だと言います
子供の為にもう少し大きくなるまで今のまま我慢するべきか
同じような悩みをお持ちの方から何かアドバイスあればお願いします
ちなみに夫は激務で休日も不在がちです

>>763
義実家に行かせると
義弟の子供と遊ぶ事になるため
自動的に子供の事を義弟夫婦に頼むような状態になるので申し訳ないのです
自分が行けない用事があるならまだしも
単に「行きたくないから」っていうのはなあ・・・
と思い今までやってきましたが最近は週末が憂鬱になってきたことに気付いてしまいました

>>771
普段子供を保育所に預けているため
休日くらいは一緒にいて楽しい思いをさせてやりたいと思っていました
しかし夫はいないし
私には実家はないし
友人はいますが週末は家族で過ごしているし・・・

433:乙武仁美さん中傷AA多すぎ
21/09/02 16:11:00.45 .net
義実家は歓迎してくれるし子供も喜ぶし私も嫁として顔出さないと・・・
そう思ってやってきました
前回「ママと二人だけじゃつまんないーバーバんとこ行くー」と泣かれて
そんなに行きたいならあんただけで行ったらいい!と言ってしまい
泣き叫ぶ子供を前に納得のいく理由も説明できない訳で
情けなくて涙が出てきました
なにか考え方を変える方法はないでしょうか

子供は3歳男で義弟の子は2歳女の子です
たまに今日は夫がいるから3人だしいいでしょう!と思っていると
「でも夜はバーバの家に行くよね!」と言われます
すごく懐いているんですよね、いいことだとは思うのですが・・・

「毎週はダメ」と言っても本当に近距離なのと
これまで毎週行くのが当たり前になってしまっていたのがあり
子供に「なんでダメなの?」と言われた時答えられないのですが
「ダメなものはダメ」でいいのでしょうか
子供に泣かれるのと同時に
義実家は夫が不在な日なども知っているので
「二人きりなんだから来るよね」と連絡が来るのも苦痛です
817
それはないです
夫や義母から提案されても断っています
義弟夫婦に負担がかかる今の状態では無理です
私の本心は「義実家とそんな密に関わらなくていいよ」と言われたいのです
書いてるうちにはっきりしました
日中は二人だけで公園や遊園地や水族館に行っていました
でも県外まではなかなか行けないし何度も行ってるせいか子供もつまらなくなったようです
それで日中頑張っても「夜はバーバんちだよね!」と言われ
行ったら今日は何をしてたのかと聞かれ○○に行った、と言うと
「えー!?二人だけで!?」と呆れられるので辛いです

子供にとっては「家族みんなで」というと義実家の人達も入るんです
夫も本音はそうです

434:バカは氏んでも名乗らない
21/09/02 16:11:25.07 .net
しかし私にとって家族は「夫と子供」なので
傍から見ると私一人がわがままなんです
子供には義実家には隔週しか行かないと言おうと思います
それが実現したらまた頑張れると思います

ジジはいません
義母の一人暮らしです
うちはできる範囲で親孝行していますが
つい金銭的な事ばかりになってしまうので
せめて孫の顔を見せにいかなくてはと頑張っていました
しかし義母も義弟の子をちょくちょく頼まれてるそうなので
本当はきつい場合もあるかもしれませんね

用事で出かけるので落ちます
皆様ありがとうございました
自分も歩みよるところは歩みよらないといけないと思います

435:バカは氏んでも名乗らない
21/09/02 17:38:26.72 .net
トメ「子どもがいなけりゃ家族じゃないよ、子どもは?」
2013/07/16 12:03


義姉の結婚式で、久々に姑舅に会った
ペラッペラの飾りの無いポチ袋みたいな
祝儀袋を出したのを見て
わたしの父の葬儀に姑舅とも来もせずに
5千円の香典払っとけと夫に言うだけで
夫が自腹で金額乗せたのを思い出した

再会最初の言葉が
「子どもがいなけりゃ家族じゃないよ、子どもは?」
義姉の式だし、愛想笑い浮かべる
だけで精一杯だったよ…
>>458
そうです、実娘
不思議というか、全部おかしい

元スレ:【所詮は】姑が大嫌い128【古い女】
スレリンク(ms板)

436:バカは氏んでも名乗らない
21/09/02 17:40:27.63 .net
キラキラネームって言葉が出回る前、コトメが赤ちゃん産んだ時のDQN返し
2013/08/10 13:03


キラキラネームって言葉が出回る前、コトメが赤ちゃん産んだ。
命名海鈴。
名前見てウトメが、「え・・・、ウミスズ?」「これなんて読むの?」
コトメ夫婦は「読めるでしょ?読んでみて?うふふ」な得意顔。
子どもの幼稚園に、同じような名前の子が数人いたんで、
「まりんちゃん?」と聞いたらあたり。
ウトメは「変わった名前つけて・・・」「これは読めん」と困惑顔。
コトメ夫婦はその困惑を、むしろ待ってましたって感じで、
夫婦で考えた世界にひとつだけの名前であることを熱弁していた。
でもウトメとうちの旦那は「なに考えてんだ、読めない。珍名」と困惑。
もうその頃から、幼稚園にはキラキラ子がウヨウヨいたから、
「珍名とか、全然そんなことないよ。読めるし、普通だよ。
っていうか幼稚園に、同じ漢字のまりんちゃんが2人いるよ。
よくある当て字の名前だよ。むしろ流行りの名前だよ。ね?」
と言ってしまった。
そしたらコトメの顔が般若みたいになって、
「出て行って!ウワァ〜」と泣き出した。
てっきりウトメや旦那が言われた、ほらねと思ってたら、コトメ旦那につまみだされたのは私だった。
夫婦で考えたすごく思い入れのあるオンリーワンの名前を、よくある名前だと言われたこと。
幼稚園に2人いるよと言ったこと。
当て字だと言ったこと。
むしろ流行りだと言ったこと。
すべてがコトメ夫婦を傷つけてしまったらしい。
それからずっと、ひどいこと言ったって責められてるけど、
知らんがな〜としか思えない。
だいたい自分たちもうちの子の名前披露の時には、
「ありがち」「かわいそう」って、聞えるようにコソコソ笑ってたくせに。
あの時はすごく感じ悪かったっけ。
なのに自分の時は、悪く言われたわけじゃないのに、これ?
意図したわけじゃないけど、私の言ったことってDQNかな。
でも名づけの悪口は向こうが先だからDQN返しか。

437:バカは氏んでも名乗らない
21/09/02 17:40:32.45 .net
コトメはオンリーワンじゃなくなったから、可愛いと思えないって、
トメに海鈴ちゃんの世話丸投げして今に至ってるから、結果みたら、そういうことになるのかも。
いまだに名前にこめたすごい思い入れがなんなのかは、分からずじまいだわ。
夏生まれでもないし。
※ちなみに海鈴は仮名です。これぐらい当時よくある当て字の名前でした。

元スレ:【宣戦】義実家にしたスカッとするDQN返し 240【布告】
スレリンク(live板)

438:バカは氏んでも名乗らない
21/09/02 17:43:48.93 .net
下の子だけ可愛がるウトメにモヤモヤ
2013/07/01 13:03



運動会とか習い事のイベント前後にウトメから電話がかかってくる
私的にはウザいんだが孫にそれだけ関心をもってもらえるのはありがたい事だと思ってた。
けど、上が進学し習い事も別のものを始めたらウトメが電話してくるのは下の子の時だけ
前は同じ小学校だったし習い事も一緒だったから気付かなかった。
約1ヶ月前、運動会頑張ってね、どうだった?
これが下の子だけにかかってきた事を上の子は気にしてた
昨日上の子の習い事の年一回の大きい大会があったんだが電話はない
上の子はずっと電話があるんじゃないか、って待ってたんだよ……
今週末下の子の習い事の昇級テストがある
ウトメから激励電話がかかってきたら上の子はきっと更に傷付く
旦那に相談して旦那からウトメに何か言ってもらおうかな?奥様方ならどうします?
孫に嫌われてザマアでもいいんだけどさ、中1て色んな人から自分は愛されてるって実感が欲しい年頃でしょ?
>>238
書いてませんでしたがそうです、上の子は娘です。
女の子は人の感情に敏感ですよね。
息子(下の子)が「僕ばっかかわいがるよね」って認識してるレベルですから傷付かない訳がない。
恨み辛みは子には話してないし、子供たちはウトメが好きなんです。
週末の予定を私と夫に根掘り葉掘りしてくるので運動会やイベントは伝えざるを得ないし。
>>241
旦那は認識はしてますが自分からは行動しません、
ウトメが良い事は息子タンに感謝☆悪い事は嫁子さんが裏で〜って解釈するのはもう夫婦の共通認識です。
それでも私から何か言うよりはと思い、夫に言わせようかなあと。
ただ、息子が何か言ってもウトメが変わる事なんてないのなら、
娘が祖父母を嫌う事で自分の心を守るようになるのを見守るしかないのかな。
孫娘に嫌われて割を食うのはウトメだと思うんですがねえ。

考えて娘の結果報告を簡単にメールした。
詳細は娘から聞くようにと思って。
で、電話がかかってきた。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

197日前に更新/1025 KB
担当:undef