【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 81【123便】 at ARCHIVES
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 10:46:13.64 .net
「ハッキリ覚えています!まだ明るかったから7時前だったのは間違いありません!民放を見ていたと思います!」
ハッキリ覚えてないやんと突っ込みたくなるコメント多数

201:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 10:47:15.54 FMUF/Q5T.net
>詳細を強硬に訴えることをしたくないのかな?
記憶ってのはあまり価値がないんだよ
30年以上前ともなると記憶がいい加減な奴がいる
そしておまえは記憶ってのを信用しすぎ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 11:27:23.62 .net
事実としても隠蔽する理由すら無いが、数十人が録画している可能性もあるものを隠蔽出来ると判断するバカは陰謀論信者しかいない 

203:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 11:30:44.37 .net
18時からの学習塾に違和感がある自分も学習塾通っていたけど19時スタートか16時スタートで夕飯時に帰った記憶

204:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 12:08:09.72 WWOFUov4.net
大嶋は昼にカツ丼弁当

205:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 12:23:41.51 FMUF/Q5T.net
>>199
おまえは昨日見た事も忘れたのか?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 12:44:11.86 .net
6時50分ごろの会社の人からの電話からニュース特番で騒いでる場面 随分飛ぶ記述だな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 13:20:06.31 .net
ナベケンはなんで柳沢の名前を出しちゃまずいんだろ?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 13:38:23.05 .net
>>203
無関係だから笑

209:文系ちゃん
21/10/30 14:41:03.39 .net
一時的なロストなんて隠しだてするような事じゃなかったのに そんな事もありましたで済んだのにどうして無かった事にしようとしたのかがわからない
18:50前後で機影消えるのテロップは出てたものとするとして、そうなったのはどうしてか?
本当に(一時的に)消えた時間帯があってテロップが出るに至ったのか、それともレーダーから消えたという事実はなかったが、そうなってしまったのか?
消えた判定からのテロップだったなら消えたのは何処のレーダーサイトか、そしてそこからの情報伝達ルートはどうなっていたのか 解明が待たれる

210:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 14:54:01.50 .net
あんたの妄想の解明なんか出来るわけないだろ(笑)

211:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 15:02:24.05 .net
事故


212:サ場に慰霊に行く費用、民事裁判の費用が自分持ち そんな事は当たり前だろ



213:文系ちゃん
21/10/30 15:06:23.51 .net
昼夜問わずこんな過疎スレに張り付いて真相を探るでも技術的に考察するでもなくただひたすら特定団体だかを擁護しつつ特定人の誹謗中傷を続けるという…
まさか背後に組織的なもんがあって指示を受けてやってるなんて事ぁないよな まさかな そんな筈ないよな 最近だとなんだっけ?かぶってんのかよみたいな名前のとこ 関係してたりしないよな有り得んよな

214:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 15:12:15.86 .net
>>205
あるとしたら管制室に出入りできる人間(非番とかシフト終わりの管制官とか)が
逐一外の記者に「今こんな感じ」というのを伝えてたとかだろ
たとえば無線に応答が無いとか言っちゃったけど18:53に復活してて
本来なら大間違いを伝えた事になるんだけど結果的に墜落したから問題にならなかったとか

215:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 15:19:10.57 .net
スレに一番張り付いてるのはお前なんだがクソゴミ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 15:20:13.10 FMUF/Q5T.net
>こんな過疎スレに張り付いて
このスレにいるコテは知らないがこれを書く人はスレへの依存度が高い傾向がある
過疎でも人が多くてもそこ重要じゃないよ
注意散漫タイプなんだろう

217:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 15:22:58.17 .net
>>207
遺族には日航の世話人がつけられた
遺体の一部が発見される度に確認のため藤岡市民体育館まで行かないといけないから
世話人が移動や宿泊の手筈を整えた
当面の費用として遺族に渡されたお金もあっただろうけど
それは損害賠償の全部とはちがう
そもそも親にすらちゃんと聞かずにナベケンの動画に出る女が馬鹿すぎる

218:文系ちゃん
21/10/30 15:43:52.77 .net
>>209
管制側と報道サイド 何かしらの繋がりはあったとみていいのかな
実際ポケベル番号なりの連絡先は知っていたか
ドアトラブルでエアターンバック中という内容で通話してたりしてたかもだな その最中失探なら…

219:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 16:11:59.38 .net
>>213
念のために言うけど途中で管制室を抜け出しては漏らしてる話なんか不正確なんだよ
そいつが場を離れてる間にも事態は進行してるんだから

220:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 16:16:04.57 .net
はっきり言っとくが世間的には事故原因に諸説あるのは認めるが、政府の陰謀などを考えているわけではない

221:文系ちゃん
21/10/30 16:19:01.52 .net
>>214
何に対する念押し?
寧ろだが、部屋出て不正確故に起きた事かもしれんな  部屋出てたかどうかは判らんが

222:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 16:20:10.59 9QGZgCfC.net
名無し+ID無しがハッキリ言っとくが?
ことわりいらないから全部ハッキリ言っておけ馬鹿

223:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 16:25:42.89 .net
ツイッターだと火消しに回ってるのは飛行機オタクやミリオタが多いな
そら飛行機やミサイルの知識の部分で間違ってたら黙ってられないだろう

224:文系ちゃん
21/10/30 16:31:22.09 .net
さて、こうなってくるとだ、美谷島家が目にしたテロップは推定時刻で18:50 18:58 19:04 19:xx 19:37 19:47あたりのどれになるんだろう 
遅い時刻の2つは違う可能性が高くなったか?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 16:36:11.57 9QGZgCfC.net
文系ちゃんって奴は馬鹿だなこいつ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 16:47:34.77 .net
だからこの便は
横田管制と無線交信したのか?
そこが問題なんだろ
そんな記録は出て


227:ォてないのか



228:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 16:51:51.96 .net
以前はバカを装ってこんなすごい考察できる俺頭いいだろ?を演出してたけど
フリじゃなくて実際に頭悪いって評価が定着してからは
俺バカだから、とは一切言わなくなった
悲しい話だよ

229:文系ちゃん
21/10/30 16:55:25.11 .net
仮に基礎情報として予め運行会社、出発空港、到着空港、出発時刻、便名は伝達済みであったとしたらテロップを放送に載せるまでの時間はどれくらいだろうか?テロップそのものの作成、承認手続き等一通りこなして8分内外は必要か?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 17:02:33.22 .net
>>217
ageんな、カス

231:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 17:09:25.89 9QGZgCfC.net
>>224
あげてはいけない理由は?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 17:16:43.30 .net
>>225
5ちゃんに書き込む前に調べろよ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 17:18:21.81 9QGZgCfC.net
こういう頭の弱い奴が陰謀論が大好きななろうな

234:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 17:23:49.24 .net
お前がそう思うなら、そうななろうな

235:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 17:27:25.87 9QGZgCfC.net
あげるなみたいなわけのわからない主張してるやつは馬鹿しかいないからな
脳が破壊されてるからまともな事書けないのよ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 17:34:52.15 .net
>>229
本当に頭が悪いようだなw

237:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 17:42:16.88 9QGZgCfC.net
なぜあげたらいけないのか理由を書けない馬鹿
頭が悪い奴の言ってる事わけわからない

238:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 17:53:32.29 .net
自分でググれ、カス

239:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 17:54:40.97 9QGZgCfC.net
説明出来ないなら黙れ馬鹿

240:文系ちゃん
21/10/30 18:22:29.93 .net
まあ、50分頃のテロップの為には40分前後でレーダー映りに何かあったものと考えるのが自然だろう

241:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 18:26:10.62 .net
もしそれが無かった事になってるなら確かに不自然ではある

242:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 18:29:57.60 .net
>>234
ちがうな
50分頃テロップが出る為には40分前後にレーダーに何かないと困る


243:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 18:50:48.01 .net
ワタナベは以前の動画で思わせぶりしたが結局、18時台テロップを出せなかったわけね

244:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 18:58:26.91 .net
何回忌かで現場まで行く費用をいつまでも加害者が負担するべきという考え?
損害賠償に含まれていると解釈するのが普通じゃないか?
ワタナベと現在、50近いSさんの会話が理解出来ない

245:文系ちゃん
21/10/30 19:16:19.32 .net
一時レーダーに不調が生じ、探知に支障が出てた なんて話はなかったからな 今更故障ってのはなしよ
要はその頃合いは正しく大月旋回の所なのだが、かのお詳しい方らがやりあってた時も可能性として故障のセンも出でたように記憶はしてるが飽くまで仕様上での議論に終始していた
まあその前にだ、何処のレーダーサイト? ってのを固めないとその後の情報伝達経路の推測も捗らんか

246:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 19:20:47.60 .net
ナベケンちゃん
今回は目が輝いてたねw
新しい情報協力者が出てきて疑念から確信に

247:文系ちゃん
21/10/30 19:42:13.60 .net
大月で旋回したとして、一体そこで何があったんだ?
<再掲載>
URLリンク(imepic.jp)

248:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 19:53:28.37 .net
>>241
そこには40分レーダーロスト書いてないよね?

249:文系ちゃん
21/10/30 20:02:01.97 .net
だから何があったのよ って 
無かったならなかったでまた何かしらのテロップへのプロセスは要る

250:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 20:06:40.72 .net
ギアダウンしたら旋回しちゃったというだけの話

251:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 20:17:29.80 .net
ギアダウンしなかったら山にぶつからなかったよね
日本海まで出れたかもしれん
結局は急減圧が起きなかったんだから
高度は下げる必要なかった

252:文系ちゃん
21/10/30 20:25:13.20 .net
ギアダウンで旋回ってのも旋回中の真東に向いたとこまで


253:なら理解も示せるが、その後の南南西への転進以降はねぇ



254:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 20:27:23.68 .net
>>243
文系ちゃんは陰謀論系以外の専門家の検証書籍を読むべき。大月旋回や操縦性についてニュートラルな立場で書いてあるよ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 20:29:34.24 .net
>>243
初期報道の交信記録で40分頃の内容
同40分45秒 ACC「日航123便、日航123便周波数一三四・〇に切り換えられますか?」
         123便「(応答なし)」
同40分55秒 ACC「日航123便、日航123便、もし受信可能であれば、(トランスポンダー)識別信号で応答せよ」
         123便「(応答なし)」
原文まま
当初の時刻は後に正しい時刻(42分頃)に修正された
このあたりしか思いつかん

256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 20:33:20.57 .net
高度も下がってるし
横田には降りれそうにないし
そのまま突っ込めば市街地だし
山に向かうしかなかったんだわな

257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 20:38:10.38 .net
風に煽られて

258:文系ちゃん
21/10/30 20:47:34.36 .net
>>248
仮にだが、レーダー反応なくなってその交信となれば、すわ墜落か?と管制室も緊張が高まろうというもの
それこそ部屋を出て何処かに電話したのもいるかもしれないな

259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 20:55:37.87 .net
>>251
そこからは露木氏のブログ参照
自分の持ち場を離れて連絡出来る人物は限られている

当時のNHKの総理大臣官邸のキャップは、五つ子のお父さんの山下頼充さんでした。夜7時のニュースが終わったら新人の歓迎会をすることになっていました。
ニュース直前に飛び込んできたのが524人が乗った日航ジャンボ機が行方不明になったという緊急情報です。右も左もわからないまま官邸内を走り回りました。
総理大臣官邸には情報が続々と入ってきます。先輩記者が書いたメモを総理大臣官邸内のNHKのデスクに届ける走りが主な任務でした。

260:252
21/10/30 20:57:18.01 .net
すまん間違えた
時事通信の清水記者

261:文系ちゃん
21/10/30 20:59:20.27 .net
>>247
なるほど、こういう過程を経て墜落前テロップが出るに至ったんだな と理解させてくれるような書籍なんてないだろ そもそも的には墜落前テロップについて書かれてる専門書籍類がない

262:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 21:00:09.18 .net
報道課長だった吉田敏夫(66)は、関連会社の社長就任パーティーで東京都港区のホテルにいた。到着したところで、役員たちのポケットベルが一斉に鳴った。「『R5ドアがブロークン(壊れた)して羽田にターンバックする(戻る)』と。大事にはならないだろうということだったが、すぐまたポケベルが鳴った。それで『123便がレーダーから消えた』と」。吉田はすぐにタクシーで本社に向かった。
 元広報部員(63)は、たまたま早く帰宅し、午後6時半ごろ自宅に着いた。くつろいでいると、電話が鳴った。本社からだった。「今もあの言葉は忘れられない。『123便がレーダーから消えた』」。だめだ、と直感した。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 21:03:41.09 .net
>>245
高度が下がったのはスロットルを絞った後
ギアダウンは左右の傾きと関係あるかもしれんが高度とはあまり関係がない
操縦席の3人でも個人差があるけど低酸素の影響が相当程度あったので高度は下げて正解
最後に大きく傾いたのはフラップの出方


264:に左右差があった為 というかフラップは全部降ろさずに外側10内側20程度で止めるべきだった でもそれは初見殺しの罠 運航乗務員は答え知らずにやってたから仕方無い



265:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 21:22:40.16 .net
R5ドアが壊れたというのはカンパニーとの交信で言ったことじゃなかったか

266:文系ちゃん
21/10/30 21:24:26.08 .net
墜落前テロップが確定という事になればオセロゲームでいう角を取られた状態という事になろうか
もうそこはひっくり返せないところからの勝負となる
可能性としてはレーダーロストの事実なくとも情報だけ巡ってテロップが出るに至ったというのもあるのだろうが、上で貼られてるの他当時の証言を鑑みると恐らくは失探していたものと考えるに至っても仕方あるまい
これからは墜落前テロップ、詰まりは40分頃のロストを事故経過の考察には組み込む必要性が出てきたものと考える

267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 21:30:08.70 .net
墜落前テロップなど存在しないから安心して寝ろ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 21:32:24.33 .net
カンパニーからどう言った連絡網で伝達したのか
伝達にかかる時間も加味せなあかん

269:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 21:46:20.58 .net
墜落前にテロップなんか出したら報道の不手際というか飛ばしに近い
結果的に墜落したから責任とらずに済んだだけで

270:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 21:48:29.79 .net
40分頃の応答なしとその後起こった48分からのレーダーから時々失探したというレーダーロストをまとめて連絡されたから混ざった情報になってしまったってところか

271:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 21:49:26.43 .net
パワー、パワーと叫んでるのに
どうして機体は上を向かなかったんだろうな
ガス欠でもねえのに

272:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 21:53:53.73 .net
結果としてクルーの中で機長は一番役に立たなかった

273:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 21:57:26.83 .net
このスレでは文系ちゃんが一番役に立たなかったようなもんか

274:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 21:57:29.34 .net
上げてます!!

275:文系ちゃん
21/10/30 21:57:41.05 .net
墜落時刻前のテロップと書いとけ ってか
それには墜落したとの記載はない 飽くまで機影がレーダーから消える という内容
今週のナベケン動画から世間的にも墜落時刻前のテロップの存在が知られてゆく事になるだろう 
>>621
もうそういうのはいいんじゃね? 議論としてはそういった事象が起きたのが大月なのか、はたまた別の場所なのかに移っているとみる

276:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 21:59:30.89 .net
結果論だけど
フラップ下ろさず
ギアダウンもしないほうが良かったのか!?
急降下をしなかったら別の場所に
まあ結果論だけどね

277:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 22:00:54.34 .net
>>263
18:55ごろの事ならバンクがつきすぎていた
その時にピッチアップしても横にしか動かん

278:文系ちゃん
21/10/30 22:04:52.38 .net
>>265
いつもの当てずっぽ理論から、40分からの2分半は推力上げの左右差あり、45分からの3分間は推力差吸収の書き換えがされていると疑うよ
これがカスリもしないようなら役に立たなかったとなるかな

279:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 22:06:05.89 .net
しかしナベケンもあんな不確定な情報大っぴらに発信しちまって引くに引けなくなるぞ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 22:09:25.96 .net
>>270
書き換えする理由がない

281:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 22:11:47.59 .net
>>268
すぐ着水するならギアダウンせず外側フラップ10内側20から25にして
スロットルは全オフにするか胴体に近い2と3番のみを微調節
シミュレーターではそれが一番安定して高度を下げられたそうだ
エンジン


282:操作で方向転換しようとしてもダッチロールを増幅するので 積極的には行わない方がいいとか



283:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 22:16:39.32 .net
まあクルーは垂直尾翼が無くなってるとは知らないからとりあえず羽田に戻ろうとなったわけで

284:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 22:22:05.98 .net
バックミラーくらいついてるだろ www
後方確認もできねえ飛行機なんてねえよwww
田舎を走ってる一両編成のワンマン電車でもついてるつーのw

285:文系ちゃん
21/10/30 22:22:51.22 .net
>>272
してもなかった大月旋回をしてた事にするためは左右の推力差は必要
逆に意図しての横田をなかったものとするためには3・4アゲの形跡はじゃまとなる
他の箇所は細やかな調整が感じられるがこれらにはそれがない
URLリンク(imepic.jp)

286:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 22:24:48.34 .net
バンク45度くらいだと仮定して
中の乗客はどういう状態よ?
コックピットのシートベルトは頑丈そうだけど
乗客のベルトなんて腰だけでしょ?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 22:27:35.10 .net
>>275
説明めんどくさいから
飛行機 バックミラーで検索してみ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 22:31:41.21 .net
>>277
客室乗務員が出した着陸姿勢
頭下げて足にくっつける感じにするやつ
出来ない人も当然居る

289:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 22:31:45.21 .net
>>277
ピッチアップしてたら床方向にGがかかるから
椅子からずり落ちたりはしない
振り子列車と同じ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 22:35:56.20 .net
わかりました。
ジェットコースターと同じ原理か

291:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 22:36:43.42 .net
>>276
レーダー失探の時は大月旋回がある風に言う癖に
またこうやって大月旋回が無かったような口ぶり
だから役立たずなんだよ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 22:43:46.75 .net
>>282
それな
結局自分のカバーストーリーに合わせて情報をつまみ食いしようとしてるだけ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 22:46:12.65 .net
まあ、でもね
36年経過してもここまで色々と論議されてるてことは、良いことだよ。この大事故を
風化されないで思い出してくれてるてことだから
そのあとにも大きな事故に至っていないわけだから、
犠牲になられた方には気の毒だけど教訓として
生きてるわけだから。もう二度と事故を起こさないと

294:文系ちゃん
21/10/30 22:47:24.91 .net
>>282
説明上仕方あるまい 自分の見立てではあの大月旋回ではレーダーが捉えられなくなるなんて事はないと思ってる 上空7000mだろ
詰まるところ横田回避のしわ寄せが大月旋回という形で姿を表す事になったと

295:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 22:55:05.29 .net
吉岡忍 著「墜落の夏」では落合さんは墜落直前の事と口述しているが、おそらく勘違いで大月旋回の時だろう
 
>そして、そのとき、窓の外のやや下方に富士山が見えたのです。
>とても近くでした。このルートを飛ぶときに、もっとも近くに見えるときと同じくらいの近くでした。
>夕方の黒い山肌に、白い雲がかかっていました。
>左の窓の少し前方に見えた富士山は、すうっと後方に移動していきます。
>富士山が窓のちょうど真横にきたとき、私は安全姿勢をとって、頭を下げたのです。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 23:02:38.17 .net
>>285
大月旋回でレーダーロスト自体がソース無しの妄想な

297:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 23:12:20.12 9QGZgCfC.net
信じたいストリーを語る馬鹿
ageるな!の馬鹿と同列

298:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 23:43:33.19 .net
>>288
無能

299:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 00:10:22.08 .net
このスレッド住民は
航空評論家レベルだよな
みんな詳しくてびっくりするわ!
ある意味事故調査委員会に


300:C敵



301:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 00:11:29.05 .net
いや、運輸安全委員会に勝ってるかもしれん

302:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 00:14:01.45 8pmvCYlY.net
290は他人を評価することが出来てない勘違い系馬鹿
わからないものをわかったつもりになって出来上がってるのがこのスレだ馬鹿

303:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 00:14:02.69 .net
>>284
いまの最新の機体では
まずこのような事故は起きない

304:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 00:15:16.18 .net
>>292
コスプレ機長より優れてるとおもいますが、、

305:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 00:17:50.88 .net
いちばん真実に近いのは
事故調査報告書でもなくこのスレだとおもう

306:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 00:25:43.99 .net
ボロボロの垂直尾翼をひっかけてたわけだが、
この便の一運航手前の福岡空港を出発して
12分後に垂直尾翼が吹っ飛んだ!
としたらどの辺なんだろうか?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 00:30:16.83 .net
四国沖

308:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 00:34:22.90 .net
どこかに突っ込んでいくか真っ逆さまに墜ちるかしか無いと思うが

309:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 01:01:27.60 .net
時間的に昼ごろだろうから
もう少し明るいし

310:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 01:25:42.13 .net
アホなので芸能ニュースを見て勘違いしましたと白状すれば?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 01:30:03.02 .net
誤爆です
スミマセン

312:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 02:11:01.42 sQGHstTY.net
最近この事故なのか事件の疑惑を知ったんだけど
もし本当に自衛隊が証拠隠滅に生きてる人まで焼き殺したとか事実でも
ただの事故だったのかも究明してもらいたいな。
日本人として絶対に許せない

313:文系ちゃん
21/10/31 02:26:14.17 .net
>>287
そりゃ大月旋回なんてしてなくて、別の場所でロストしてるって思ってるからな
大月旋回とはいうが、航跡としては逆三角形だ 右上、下頂点、左上でキュッと曲がり、そこ以外はほぼ真っ直ぐというように飛んだ理由が謎
クルー間で交わされた会話の中にこの旋回があった事を示す痕跡がない
何より初期発表の航跡には輪になっている箇所がない
本当に大月旋回はあったのだろうか?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 02:30:35.34 .net
落合由美さんが左の窓に見た間近の富士山は何だったのか?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 02:48:09.75 .net
>本当に大月旋回はあったのだろうか?
URLリンク(i.imgur.com)

316:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 03:07:26.60 .net
>>303
新聞の初期発表は目撃情報からの新聞社の想像でしょ
>>17参照
もう忘れたのか

317:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 03:13:56.21 .net
>>306
陰謀論に寄せたいだけだからほっとこ

318:文系ちゃん
21/10/31 03:30:24.49 .net
>>306
>新聞の初期発表は目撃情報からの新聞社の想像でしょ
これ、自分は卓見てた管制由来の情報が基礎となってると思うがな もっともこの段階ですでに…
悪いけど17は舌足らず過ぎでどうしてそうなるのか理解できんよだよ 確かレコーダーの回収自体は14日だったか

319:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 03:43:25.18 .net
>>308
管制官はレーダー航跡を見ているモニターに直接特殊なペンで記録した
15日の新聞ではこのレーダー航跡か運輸省が持っていたレーダー航跡が載った
15日の時点ではまだフライトレコーダーの解析は終わっていない
つまり15日に発表されたレーダー航跡がいじられていない限りフライトレコーダーも改竄されていない

320:文系ちゃん
21/10/31 03:54:27.62 .net
運輸省が持ってた航跡っても結局出所は管制室由来じゃないの?他のレーダーサイトで録画してて航跡確認できたりしたならそういうのもあったかもしれんが話としてそういうのは聞いた事がない
>つまり15日に発表されたレーダー航跡がいじられていない限りフライトレコーダーも改竄されていない
その15日に発表されたレーダー航跡がいじられたものだったとしたらどうなる?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 04:01:08.84 .net
>>310
後で目撃情報がどれぐらい出てくるかも分からないのにいじれる訳


322:ないだろう



323:文系ちゃん
21/10/31 04:15:29.79 .net
朝日新聞8月14日の夕刊を確認した
墜落した日航123便の飛行コースを、同機からの位置通報やレーダー記録、目撃者の証言をもとに再現してみると(以外略)
とあり、図が添えられており、その航跡には輪がない

324:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 04:18:00.09 .net
>>312
ついでに15日もあったら確認よろ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 04:25:01.40 .net
>>311
ほんとそれ
後々に大月で旋回しているビデオなんかが出てくるかもしれないわけだから

326:文系ちゃん
21/10/31 04:34:32.50 .net
>>313
15日のというか、各紙の輪の図、これが初出だというのがあれば逆にこちらが欲しい
捏造が困難だという事ならば初期情報の段階からして輪があるべきだし、本当にその旋回している最中だけがレーダー反応なかったという事なら仕様上そうなっていて、再現性もある事が提示されて然るべき
もっともその様のレーダー画面をリアルタイムで再現したら、消失して3分位して、またその消えた地点付近から映り始めるという奇妙な事になりそうだがな

327:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 04:42:09.76 .net
>>315
まあ確かに輪が書かれた理由も15日の新聞から分かるかもね

328:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 05:29:16.54 .net
あの航跡を説明して伝達する時にどういう言葉を使うかじゃね
羽田を南向きに出発して
房総半島の南端よりちょっと手前で南西にターン
伊豆半島に差し掛かった所で…
みたいに言うしかない
それを聞きながら地図に線引く人はイライラするだろうな
ほんとは大月上空で一回転するんだよとか言っても
一回転?なにそれ?大月?どこだ?どう一回転?
みたいになるんじゃね
まあそれはいいじゃん大体でって
航跡のログデータを読み出してそれをFAXで送ればいいんだろうけど
事故直後にそれをやれなかったり
記者間等でとりあえず電話で大まかに伝えようとかいう場合
初期報道で新聞に出た図とかTV局が作ったフリップみたいになるんじゃね

329:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 07:33:08.74 .net
実際、離陸時にはビデオ撮影されているし
事故後、どこで撮影されているかわからない段階で改竄などできるはずがない

330:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 07:37:24.68 .net
この事故はともかく、ツインタワーが、
崩落してる映像をみて、あーやらせかよ、
って、瞬時に思ったわ。
この事故は、生まれてないから、わからん。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 08:08:53.06 .net
事故原因もそうだけど、なんですぐに救助に行かないのかって疑問に思ってた

332:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 09:17:46.66 .net
スレを上げろ

上げてます

333:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 10:48:32.43 .net
最初に発表された航路は時事通信からFAXで送られたやつだったわ
URLリンク(www.jiji.com)

334:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 11:02:56.91 .net
文系ちゃんの疑問のおかげでフライトレコーダーが改竄されていないのがよくわかったわ
逆の意味で役に立ったな

335:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 11:14:06.55 .net
〜だとしたら
〜じゃなかったとしたら
仮定の連続なんだよな
それやればどんどん可能性がなくなっていくことはさすがに分かってるはず
ということは、目的は検証ではなく、構ってもらうこと
もう放置でいいんじゃね
構えば喜ぶだけだぞ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 11:41:57.34 .net
もうここは文系隔離スレでいいんじゃない?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 12:24:09.24 .net
文系の思考はオーソドックスな陰謀ありきの妄想だからな

338:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 12:28:03.29 .net
文系 &#9835;どうしてぼくはここに いるのだろう
&#9835;なぜだろう なみだが とまらない

339:文系ちゃん
21/10/31 14:18:03.04 .net
改竄ないって事なら大月の旋回中で50分頃のテロップとなるイベントをこなさないといけなくなる
大月の輪の規模 山手線の下半分位かと思ってたけど、半分じゃなく寧ろ倍近くだった
そんな大きな旋回でレーダー映りに支障が出たというのが解せない

340:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 14:30:57.15 .net
せめて50分頃のテロップを証明してから妄想に入ってくれ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 14:55:54.09 .net
>>328
18時台のテロップはないし、大月は旋回した
妄想やめてくれ

342:文系ちゃん
21/10/31 16:53:20.24 .net
この前までなら墜落前テロップなんてなかったと豪弁してれば誤魔化せたかもしれないけど、動画に出てたご遺族にも面と向かってそういうの?そんなのない アンタの記憶違いだ と

343:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 17:09:15.41 .net
ワタナベの動画に出るなんて本当の遺族だとしたら迂闊だよね
ああいうアホに利用されない為に結成したのが8・12連絡会なのに
意義を理解してないからああいうのに引っかかるんだよ
たぶん他の遺族や下手したら自分の親とも疎遠になってたんじゃないか
普通ならワタナベの評判とかも教えてもらえただろう

344:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 17:25:47.68 7BQWsO10.net
>>331
事故直後の記憶を書いたものだからね。
しかも、1人ではない。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 17:30:53.08 .net
残り25遺族は何て書いてあるんだろうね

346:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 17:39:23.63 .net
他の陰謀系ユーチューバーも大抵カスばっかりだけど
さすがに遺族にちょっかい出す前野やらワタナベは一線越えてる
ガーリックライス焼きながらこの事故のデマ流してるクズどもですら
流石に遺族に直接ちょっかい出すような事はしてない

347:文系ちゃん
21/10/31 18:33:01.07 .net
スタジアム時計
画像ボケてるのとアスペクト比が怪しいので正確な所は不明だが、自分としての見解はやはり大体40分頃 厳密に見てその少し前
角度による針の見え方も勿論あるだろうけど、時計文字盤から針が1mも浮いてる訳ではないから影響は限定的とみる
URLリンク(imepic.jp)

348:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 18:45:51.00 .net
わかてか画像に直線引いたらいいんちゃう

349:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 18:55:24.53 .net
>>332
激しく同意

350:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 19:05:15.06 .net
ナベケン動画人気あるね
高評価のほうが圧倒的に多いね
このスレも実質それくらいの割合ってことかな?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 19:07:42.30 .net
あそこはコメント欄が本気で気持ち悪い

352:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 19:18:48.06 .net
ナベケンは弱小の頃から徹底的にコメ欄を管理してた
虹は最近コメントフィルターをかけ始めた
以前何度か間違いを指摘するコメントをしたことがある
コメントは本人には見えるけどログアウトして確認すると表示されてない
雑な批判コメントは信者からサンドバッグにさせるためにワザと固定されることもある
それ以外は称賛のコメントだけ残して盛り上がってる風に見せてる

353:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 19:31:16.88 .net
ワタナベ動画に真実を求めてるカスキチガイがココにもいるんだw

354:文系ちゃん
21/10/31 19:32:35.48 .net
ナベケン氏は次の一手、今後の展開が問われるな 新聞にこんな言葉がありました 墜落前にテロップ出てましたで終わってしまってはダメだ
どうしてそうなったのか、正解にたどり着く事は出来るのかどうか 世間の注目はそこに集まっている

355:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 19:39:32.65 .net
すごい近くに居るな

356:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 19:42:48.81 .net
個人的にはNHKの速報は19時前だったと思ってる
当時、そこそこ墜落現場の近くにいて、速報テロップを見て外


357:に出てみたんよ で、その時まだ空が明るかったから、あれは19時前だったと思うんだよね



358:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 20:06:08.58 .net
その時のNHKがどんな内容だったか覚えてない?
それが重要

359:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 20:18:10.08 .net
個人的にはっていうか
まあそっち側に話広げたい界隈では
っていう事なんだけど

360:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 20:18:51.35 .net
ナベケンなんてどうやったら信用出来るんだよ。コスプレ機長のモザイク取って実名と経歴を公開しろよ。絶対出来ないだろうが。金稼ぎの為ならそんな事も普通にやれちゃう人間なんだよ?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 20:30:40.24 .net
>>348
それは人それぞれでいいんじゃない?
ただ今週の動画に関しては高評価2200に対して低評価75しかないから、アンチナベケン派はもっとがんばらないといけないかもね

362:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 20:35:38.93 .net
>>379
そもそも、陰謀論チャンネルなんかバカしか見ないから

363:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 20:37:09.45 .net
訂正 >>349

364:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 20:42:06.31 oBHaqAX1.net
エッコがおじさーん!と叫んだら頭が動いてバックミラー見てたよ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 20:43:41.86 .net
前はナベケンに低評価つけに行ったりしてたけど
もう最近はサムネ見てもクリックすらしないわ
気持ち悪い

366:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 21:16:24.43 .net
失笑王☆黒田くん

367:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 21:30:30.49 .net
そういや虹どうしたんだろうね
アンポンチン以来音沙汰無し

368:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 21:42:17.27 .net
虹動画のナレーションの谷口架音って虹の嫁さんなの?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 21:53:48.65 .net
>>350
それなwww
そもそも動画見てコメントまで入れる奴は陰謀脳

370:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 22:12:56.81 .net
見もしないで叩くとかバカだろ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 22:51:45.58 .net
>>358
見て信じてるならもっと馬鹿だわ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 22:54:34.02 .net
おまえら御巣鷹山の悲劇掲示板見てみろ田中さんが工作員相手に頑張ってる
URLリンク(osutakayama-no-higeki.com)

373:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 23:09:39.39 .net
どっちが工作員なんだかw

374:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 23:22:01.97 .net
>>360の掲示板
>複数からの確認により、NHKでは18時50分、18時58分、19時04分、19時10分台の4回字幕が出ています。そして、19時26分に松平アナが初めて喋ってニュースを流します。不自然なことはありません。
ざっとみてみた
いやね、18時50分に第一報があったというのはまあいいんだよ
多少引っかかるけどまったく理解できない程でもない
でも、口頭伝達の前に4回も字幕テロップが流れたとフカすのはいくら何でもやりすぎでしょ?
各報2回分とすれば、この短い時間で計8回のテロップがそれほど間を開けず表示されていたことになる
情報の付加も、詳細化もないまま、こんなに繰り返す必要ある?
しかも、生出演のアナウンサーは頻発テロップを完全無視?
不自然にもほどがある
この頻度が本当なら録画がないのはますますおかしいよね
九州人というのが田中さんらしいけど、フカし過ぎて自分で自分の首を絞めてる感じがする
せっかく紹介してもらって悪いけどかえって信憑性がなくなったよ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 23:27:15.14 .net
ナベケンまわりの事は九州に住んでるのワナビ崩れがやってる
youtubeのアドバイスワークショップか何かで知り合ったんじゃないかと思う

376:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 00:00:22.36 2zJYAoQ4.net
ナベちゃん、今回の動画の最後で『あのぅ…』


377:って、何か言いかけて動画を切ったな そういうのはやめた方がいいと思うぞ



378:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 00:11:36.53 .net
ナベケンの出演者は劇団員だろとか言ってた人もいたが
ともかく九州在住者を中心とした駄サイクルが形成されてると思う

379:文系ちゃん
21/11/01 00:26:58.86 .net
録画がないのがおかしいんじゃなくて、NHKが見せないのがオカシイんだな

380:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 00:30:37.66 /PLdUh3o.net
録画がないのに7時前説を強く主張することは無理がある
願望まみれで書いてる馬鹿が多すぎる

381:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 00:53:06.05 .net
>>335
ガーリックライスって何なん?

382:文系ちゃん
21/11/01 01:32:12.83 .net
びっくりしたわ 塾先生 動画upしてる

383:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 01:52:12.73 .net
>>368
ここ数年123便事故関連の動画が増えてるけど
回るやつは回るんだろうね
そういう中にガキが集まって陰謀論を語るみたいな動画があったんだわ
心よりお悔やみ申し上げますだって
飯食いながら
URLリンク(i.imgur.com)

384:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 02:06:32.17 .net
>>370
頭悪そうな奴らw

385:文系ちゃん
21/11/01 04:19:53.33 .net
>>362
18:50とその繰り返し 19:04とその繰り返しで4回ですよ
記憶する限りだと勿論1・2回目は同一文面、3・4回目もそれと同じか酷似したもの
19:37から詳しい内容でテロップ出るけど、あれとは明らかに別物

386:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 06:20:00.88 .net
文系ちゃんは塾先生の批評はしないんだ

387:文系ちゃん
21/11/01 06:34:01.32 .net
人の事はあまり悪くは言いたくないけど、前の動画で指摘されてたのに対してコメントも動画でのフォローもしないのは良くないかな?
あと、センス的なの わくわくしながら見る1時間と苦痛で退屈な30分ならどちらを観たいか
時間掛けて丁寧にやってるとは思うけど評価には繋がらない 多分これからも視聴回数もコメント数も伸び悩む事になると想像する 報われん

388:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 08:15:08.20 .net
動画を見たいのに静止画ばかりじゃきついな
藤枝目撃情報の検証は良かったけど視聴者への見せ方が足りない
サムネも興味をそそられない
挑発メンチ切るぐらいじゃないと伸びない

389:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 10:09:41.17 .net
ナベケン動画に
「オレンジエアという文言は当時存在しない」
「軍用機が民間空路を同高度では飛ばない」
ってコメすると削除するぜ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 10:35:59.85 .net
もしかして隠蔽ってやつですか

391:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 13:17:00.10 .net
ワタナベ自身がオレンジエア説を否定していたよな

392:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 13:32:21.52 .net
九州人 様
 ワタケン動画を拝聴しました。わたしとしては、事故当日19時前に最初のテロップが流れたことを承知したいのですが、まだ、事故調報告書が真実であると思っている人々が多い現在の状況をみますと、次のような強弁ともとられる疑問が出てくるように思います。
(1)Sさんは、テロップを見ていないではないか→テロップが出た証拠にはならない
(2)父親が乗っている可能性の高い事故なのに、塾に行くことなどありえない→中一生くらいならどんな状況かわかるはず
(3)塾に行ったとしても、平静に授業を受けられたのか→途中で授業を止める選択肢はなかったのか
(4)塾に行った後で、自宅の方から帰るように連絡はなかったのか→事の重大さを考えるとSさんに指示があって当然
などなど。
 以上の疑問から、本当にSさんの言っていることが事実なのか怪しい→19時前に本当にテロップが流れた証拠にはならない
 


393:わたしの結論は隠蔽者側に立つものではありませんが、Sさんの証言では立証は難しいと思います。客観的なテロップが流れた証拠が是非欲しいのです。隠蔽者側に足をさらわれたくないのです。  九州人様、折角細かな情報を教えていただきながら申し訳ありません。



394:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 13:32:51.50 .net
投稿者:九州人

投稿日:2021-11-01 08:53:57
尾宮次夫様
おっしゃられることは理解できます。
これは、この問題が御自身にとって重要かどうかであり、重要でないなら、そこまで追及されないでしょうし、重要ならば、私のようにNHK関係者に確認をとり、「抹消された」という証言を得ることでしょう。
他人があれこれ調べたり証言したことを信じる信じないというレベルでしか興味のない方が論じることではないと感じております。
私としては、「抹消された」という確認をしたわけですから、それを信じない人とやり取りをすることに意味はありません。
その「抹消された」という証言を語ってくれたNHKの方が、それでも、「ビデオ映像がない限り、NHKは公式には認めない」というのはその通りであり、あとは個人個人の認識の問題になりますね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

337日前に更新/276 KB
担当:undef