【敗戦処理】犬夜叉・半妖の夜叉姫アンチスレ13【やっつけ脚本】 at ANIME2
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3eb-7ark)
22/05/21 20:55:28 YIodNQ3O0.net
3期とか極少数のキチガイが言ってるだけで制作側も作る気ゼロでしょ
そもそも犬夜叉のネームバリューを使って楽して金儲けするのが目的だったんだから
それが失敗に終わった時点で犬夜叉ブランドに価値はなくなった

501:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-DnZI)
22/05/22 11:45:34 1DnWe5dta.net
3期作るほどの内容じゃないし、2クールくらいがちょうど良かったと思う
犬夜叉達も扱い悪くするくらいなら、あまり出さない方が良かった

502:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ac7-6o5K)
22/05/22 13:04:35 xcVA9Y1z0.net
旧メイン声優の何人かは微妙なコメントしてるが、
果たして制作側でどのくらいの人が失敗だと思ってくれてるのかね
とりあえず隅沢は大成功と思ってそうだ

503:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bbd-8jyA)
22/05/22 15:21:31 ihBHDpjZ0.net
>>502
実況でギャグアニメに転換したと言われるくらい詰め詰めなラストになったわけで
無理やり2期に入れるしかなかった=3期なしな時点で成功とは思ってないだろう
DVD売上、配信ランクと数字も出てるわけだし
理解しない視聴者か制限つけた原作者か意見を言う監督のどれに原因があると思ってるかはわからないけどね

504:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-oWHv)
22/05/22 17:05:08 YZ3Tb8a4d.net
理解しない視聴者は「人気や面白さは数字じゃない」とか「ネット上のレビューは所詮アテにならない」とか苦しい言い訳しながら大成功大人気アピールしてるから、もしかしたらアニスタ側もこのスタンスなのかもしれないと思ってたけど、流石にないか もっと大人か

505:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-lb3p)
22/05/22 17:34:44 U42BjpNXM.net
サンライズ制作側は読売から持ってきた犬夜叉続編企画は二期完了で義理は果たしたと思ってそう
自社アニメの制作押してるのに夜叉姫三期なんて作れる人手も時間も場所も無いだろし

三期欲しいと言ってる信者も半年過ぎたら別のジャンルに夢中で夜叉姫は忘れると思うよ

506:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-DnZI)
22/05/23 06:02:13 9w/0kbQaa.net
コミカライズもひっそり完結だよね

507:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-DnZI)
22/05/24 20:26:51 RoTgGIJVa.net
ここまで来ると、何のためにアニメ化して放送できたのか理解できない

508:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-DnZI)
22/05/25 04:44:38 fR27c56Sa.net
ガンダムWのキャラといい犬夜叉のキャラといい、続編ではまともな大人キャラになっていない上容姿が若いままのキャラがいるのは一体誰得なんだか

509:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ac7-6o5K)
22/05/27 07:00:17 TxDV/i1j0.net
うたわれるものも似てるわ
あっちも続編は大人だった旧メインキャラだけ歳を取らず低脳劣化して次世代を甘やかして祖国を傾けさせたクズバカ揃いにさせられ、ストーリーは夜叉姫同様記号だけの出来損ない二次創作という感じ
熱心だった旧ファンは離れて制作側は良いもの作ったと満足している

犬夜叉ガンダムうたわれといい続編商法本気で誰得なんだよ
やるからには面白いの作れや

510:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a35-/tGz)
22/05/27 08:27:38 rjwwuOFj0.net
記号と言えば退治屋の名前に数字入ってたり屍屋の名前が
竹千代=家康
獣兵衛=十兵衛=明智光秀
で戦国時代の幼名なのも特に何もなかったな
特に生かすわけでもなく辞書やネットで拾えるようなワードのみねじ込んで何がしたかったんだ

511:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a35-/tGz)
22/05/27 08:42:59 rjwwuOFj0.net
おっと竹千代は別に家康に限った幼名じゃなくて徳川家は割と多いけど

512:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-oWHv)
22/05/27 09:15:01 mXkZ51IRd.net
>>509
続編商法はブランドにあやかり一定の利益が見込めて且つゼロからの創作じゃないから手間が省けて安上がり、一石二鳥の製作側得やで
勿論おっしゃる通り面白いもの作ったんやで、製作側にとって、が頭に付くが

513:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1bd-2OYr)
22/05/28 10:10:22 s06p8l0C0.net
歳を取らない
若いままの方が喜ぶだろという視聴者を舐めた考え
老けたのなんて描きたくない
一部のうるさい視聴者対策
劣化
まともに次世代を活躍させられないので下げるしかない
業界しか知らない製作側が一般的な大人をうまく描けない
記号
長く業界にいすぎてオタク向けの作りに慣れて一般的な視聴者向けに作れない
オタクがプロになった結果

どれだとしても嫌な話だね
妙に大人びた子どもばかりは話の都合上仕方ない面もあるけど
世代ごとに描き分けできないせいで子どものような大人ばかりになるのは気持ち悪い

514:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d335-g2xK)
22/05/28 11:08:11 5H5rKJ+Z0.net
弥勒にヒゲ生やすなとか原作者側が年相応の見た目にするのを嫌がってたようだから初めから詰んでたんだろ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/28 14:11:01.65 DMX6ILiK0.net
椎名が提案した薄毛を気にする弥勒はさすがに却下するだろ
殺生丸犬夜叉兄弟より少ないけど弥勒にも夢女はついてるし
とわ役の声優も幼い頃は弥勒にガチ恋してたって対談で言ってるし

516:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-u4eN)
22/05/31 05:28:55 FDUXlNDRa.net
どの作品でもそうだけど、成長したキャラを描くのって意外と難しいんだろうね
キャラのイメージが崩れるって批判は他作品の続編モノでも少なからずあるし

517:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93c7-uZoa)
22/05/31 10:55:08 zWp+2/kd0.net
>>515
禿げ気にする弥勒でも別に幻滅しないけどな
だってそんなにかっこいいイケメンキャラではないし作者もファンも弥勒に変な夢見過ぎで気持ち悪いわ
そもそも原作初期は禿げる寸前みたいな髪型と髪の少なさだったから18には見えなかったし

コミカライズでヒゲ生えてる汚めのおっさん弥勒見たけど
旧そのまんまのアニメよりなるほど自然で良いなと思ったわ
かごめの母もそれなりに歳取らせた顔だしまだ椎名の方が年齢相応に描きたい気持ちあるなって感じる

>>516
大人キャラが描けないだけだよ

518:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-u4eN)
22/06/01 04:36:29 YehQ07LGa.net
シリーズ構成も原作者もまともな大人描ける人じゃないからなぁ

519:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-XTw2)
22/06/01 08:16:42 EU2NrXGVd.net
まともな大人が一人も居出て来ないの、普通に考えてどんな頭で書いてんだって思ってしまうが

520:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-GvLs)
22/06/02 10:26:56 dCYwZfoqa.net
犬夜叉達は扱いが雑だし、絆も感じられない
娘三人も仲が良いかというとそうでもないし

521:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 21:02:24.55 zAtbAN3H0.net
趣味を詰め込み過ぎてるせいか脚本家を見てる気分になる
記号で妄想してねという二次創作というか
あなたの趣味はそうなんですね
この記号で恰好いい、優しいと理解しろってことですね、って気分になる
記号や妄想じゃなくて物語が見たい人ほどどんどん冷めてく作り

522:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ed-/DUW)
22/06/03 05:34:46 5PiW7GkD0.net
夜叉姫はなるべくしてなった結果だな

523:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7d-2OYr)
22/06/03 09:07:53 gZIt/AYsH.net
犬夜叉見返してるけど夜叉姫よりはるかに面白いな
ただアニオリラッシュの時はくだらないのが多い
原作に追い付いた苦肉の策で仕方がないのかと思ってたが
あのシリーズ構成脚本では成るべくして成ってたのが夜叉姫でハッキリした

524:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-GvLs)
22/06/03 10:39:11 MufFDDHMa.net
ある特撮を考察するブログで、脚本家には「オリジナルを作れる人」と「他者の二次創作で成り上がって来た人」に分かれるという批判があった
その批判を読んで、隅沢さんはまさに後者に当たるなと思った
ガンダムWだって、設定考えて人気出したのは犬夜叉の初代監督だった池田監督の方だったし

525:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0672-rnM4)
22/06/04 10:11:32 BXFsSJtN0.net
まぁガンダムWの続編小説の時も著者はシナリオライターの能力はあっても
物語を作り出す作家の能力はないって言われてたしな
オリジナルで物語作るのは無理だったのかもな
それに加えて監督や現場のスタッフ達の意見が入ってグダグダになった感あるアニメ夜叉姫

526:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cac7-0nd1)
22/06/04 10:57:45 MekKiLxF0.net
犬夜叉の再放送で1時間スペシャルの桔梗と犬夜叉の馴れ初め改めて見たんだが「巡り会う前のなんちゃら」てタイトルからして薄っぺらいなあと思ってたら隅沢脚本だった

大筋は原作があるからまあいいんだが、細かい部分の感情の揺れや変化が全くなくてまさに記号だったわ
なぜ二人が惹かれ合ったのかは肝心ではないのか?心理面が描きたいだろうシーンのつぎはぎだけだから理解不能だった
言霊の念珠の「愛しい」はリアタイでも気持ち悪かったの思いだした

十六夜の紅が粉々になったのは犬夜叉も楓も知らんのになぜどうやって復元されたのかマジで意味わからん
変な蜘蛛は四つ目のフクロウ連想したわああいう実は何かが俯瞰してました風のキャラと百足女郎大好きなんだな隅沢

あと気になったのは犬夜叉が最後に村を襲った時(第一話冒頭)は村人が攻撃してるのが辻褄合わなくて意味不明になってるな
犬夜叉が村人を自然に助けて村人は犬夜叉を頼ってる描写が少しはあったからあの時点までは仲良くなってたはずだが

楓や椿、退治屋の里の掘り下げは少しよかったかな

527:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a35-scPW)
22/06/04 12:34:26 dgAr7B9B0.net
桔梗が犬夜叉に惚れたのも椿の呪いのせいって変な設定足されてたっけ

528:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-8oqL)
22/06/05 20:36:35 +UMkuc+Wd.net
むしろ3期作って欲しい
次はどんなトンデモが飛び出してくるのかと楽しみになりそう
最早ストーリー・シナリオを楽しむものではなく突拍子のなさを楽しむコンテンツ
いつか○ー○○やらと並んで保護者から「頭が悪くなるアニメ」とのお言葉と苦情頂いて欲しい

529:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cac7-0nd1)
22/06/05 20:41:20 BN1Rz+i50.net
寝言言ってんじゃねえよ
お前が一人で作れ

530:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a35-scPW)
22/06/05 21:01:17 ga0Q+eOt0.net
いっそ舞台は同じで全く別人物の視点の方がいいかもしれない
まぁ留美子作品は舞台を使い回せるほど世界観ないけど

531:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-5HhT)
22/06/06 05:51:08 1e2ruI7Ka.net
続編よりもリメイクの方がまだ良かったのではと思う

532:名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 0672-rnM4)
22/06/06 11:27:02 YMjlzAnO00606.net
今リメイクしたら絵柄と声優が一斉に変わるんだろうな

533:名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス Sdea-8oqL)
22/06/06 13:53:41 Ul7HefSdd0606.net
毎週終始感動シーン仕立てに命と生死の軽いストーリー繰り広げるサウスパークみたいなコンテンツになって欲しい
ビームサーベル程度じゃつまらんから武器も全部一新して、皆レーザー光線や全回復・蘇生光線放てばいい
世界観ちょっとずつ変えていけば無理矢理またソシャゲコラボに持ち込むのも可能になるだろうし、資金遣り繰りしてけば最終回のない毎週名物おバカアニメとして確立できるんじゃないか
無理か

534:名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス Sa11-5HhT)
22/06/06 14:39:08 frradeGTa0606.net
要素や設定をばらまいても、「見応えのある人間ドラマ」を描けなければ意味が無い

535:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 18:51:51.05 vg7QujB+a.net
記憶喪失も要らんかったな
フィクションだと主人公の無くした記憶が鍵を握ることが多いんだけどな

536:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bd-fRoS)
22/06/08 22:54:34 t7oLdGeO0.net
良い子の諸君!
受け手が望んでいるのは「予想を越えられる事」であって 「予想を裏切られる事」ではないぞ!
予想を外せばなんでもいいというわけではない!
プラス方向に裏切って初めて意味があるのだ!

良い子の諸君!
よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!

を地で行ってるから

537:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd9-fRoS)
22/06/09 08:40:00 u9FoE6cnH.net
>>536
同意するわ

538:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-5HhT)
22/06/09 20:40:10 IM7X6VEHa.net
>>536
自己陶酔感がハンパない

539:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-8oqL)
22/06/10 00:25:23 oczJRMoTd.net
本当に大人が集まって意見出して協力して作ったものか疑わしい
まともな大人が一人でも居ればこんなもの出来ないはず

540:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd9-fRoS)
22/06/10 08:59:26 u98crhvbH.net
もうメチャクチャでいいから派手にして視聴率アップしろ指令でも出たんじゃないかね
結局どっちつかずの駄作になった感しかないけど
せっかく原作者の許可をやっともらったのに台無しにした感

541:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-8oqL)
22/06/10 19:22:42 oczJRMoTd.net
相変わらずアニメーターも自己陶酔感ハンパないな

542:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-K0aJ)
22/06/11 13:32:13 SODn69RKa.net
殺生丸って美形キャラなだけで、お世辞にも頭が切れるキャラじゃないよね

543:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H27-hiZJ)
22/06/11 13:57:54 0+jqM83tH.net
殺生丸自身はそこそこ頭はいいが感情が先に立つし
他人も同等でなければならないという概念だから
報連相が出来ないおかしなキャラになる

544:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bd-iSSN)
22/06/11 15:18:48 MNheJ2yT0.net
本人が無口で他人の協力を求めず、理解できる奴だけ理解しろって考えでも
もう少しましな子の守り方や弟一家の遠ざけ方はあるだろうに
恰好よく描いたつもりであれなのが理解できない

545:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffc7-O1zE)
22/06/11 16:52:28 EUszgxNR0.net
無印ではりんと邪見が素敵と褒めて慕いつつ欠点を残念がったり心中を代わりにしゃべってくれていて、二人を大事にしてる部分が言動から見え隠れするからこそ、脳筋バカでも総合的にカッコいい寄りのキャラだったな

夜叉姫のはなあ
そばに邪りんいないとこうも落ちぶれるのかという低脳無能っぷり
りんも知能落とされて悲劇のヒロイン気取りにさせられてるから一緒にいたとして期待できないが

子に一人で生きれるようになれと遠くから見守りはしそうだが、少なくともわざわざ獅子の子落としさせたり、りんを助けるために子の手助けが必要と思うキャラではないし、子を利用しなきゃならんとしてもその道を頑なに認めないキャラだろう

546:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9f-hiZJ)
22/06/11 19:54:31 tD5M6O7XH.net
成田さんはかなり不満だったらしいね
何年も演じてきたキャラの崩壊は残念だったろう
ずっとシリーズ構成と脚本してきたのに勘違い解釈するって何なんだろう
無印のアニオリはくだらないの多いし

547:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-K0aJ)
22/06/12 09:57:19 eU5w/5Rsa.net
クールな一匹狼タイプが好きらしいけど、ヒイロや殺生丸の描き方見る限り、一匹狼の描き方が下手だと思う

548:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffc7-O1zE)
22/06/12 10:23:02 DxDQcvhh0.net
コミックス派なんでコミカライズの殺生丸まだ出てきてないけど
琥珀の過去振り返りから今も有能だと期待させる感じで大分不安
だってアニメがああだったから大筋は同じでしょうし・・・

椎名は色々言われるがキャラの肉付けや関係性やお話作りは流石プロだから今のところ「期待を裏切らない」感じで描いてくれているから信じたい
どうか少しでも納得いく動かし方してくれ

549:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3bd-iSSN)
22/06/12 10:43:25 1gEocxAt0.net
>>547
いやどのタイプも下手
良く描いたつもりのキャラが嫌われるかファンから別物と言われるのは小説と同じ
キャラの設定も描写も好きな記号の詰め合わせでストーリーに不要なものが入ってるし
好きなキャラには欠点を与えない(シリーズ構成視点で)から、愛嬌もない傲慢な人形でしかない
どこかで読んだ点と点が散らばってるだけでストーリーという線になってないと評はキャラにも当てはまる

550:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-ARnU)
22/06/14 06:01:26 Uc0EKxRza.net
るーみっく作品って手塚治虫や藤子作品と並んでほとんど映像化されているのは凄いとは思う
だけど作品としての全盛期って、らんままでだよね

551:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf72-jQ0f)
22/06/14 11:43:33 6aaeNpaY0.net
>>547
クールな一匹狼系キャラが好きなのはガンダムWや犬夜叉初代監督の池田監督だと思う
それに影響された感じだけど真似事だから上手くいかないんだろうな
実際ガンダムWのキャラ設定も話の構成も池田監督が立ち上げたし
アニメ犬夜叉の殺生丸も池田監督が気に入ってED作ってたし
池田監督が降板した後は面倒見のいいお兄さんキャラにされてしまったけど

552:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-ARnU)
22/06/15 08:30:35 ZTZstyYoa.net
殺生丸メインのED『深い森』は今見ても格好いい

553:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8a-643o)
22/06/18 19:58:21 6yNidgz8H.net
丸様尊いみたいなのはちょいちょい見るね

554:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-6cBe)
22/06/19 11:36:30 wgTAP8BEa.net
>>551
結局この脚本家はパチモンしか作れないってことか

555:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-643o)
22/06/21 00:44:30 R1ErBrFGH.net
そういうことだね

556:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf74-HUzx)
22/06/30 19:19:01 Z7LJKc8r0.net
原作アニメのときから原作に+オリジナルじゃなくてあきらかに原作改編してたのは本当に謎だった
原作より自分の考えたストーリーのほうが面白いと思ってたのか?
夜叉姫の売り上げみて勘違いに気付けボケが

557:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-nwMV)
22/06/30 19:43:24 F/BLcJ0Ed.net
勘違いに気づける頭がそもそもあればもう少しくらい見れる作品になってた定期
今後もこのままたまたまタイミングが悪かったんだ次は売れる、とこのスタンスで突き進み続けるんやろなぁ…

558:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbd-sbT5)
22/06/30 22:18:22 WoT4EZ3a0.net
いい結果も出さずに理解できない奴が悪いに等しいことをインタビューで言うんじゃね
もうオリジナルのシリーズ構成には使われないんじゃないかな
そろそろ名前だけで警戒される脚本家になりそうだし

559:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9f-XsAS)
22/07/01 04:08:06 v9Mn/CeUH.net
理解できないやつが悪いみたいなの度々聞くけどどこの記事なの?
分かる気はするけどソース見たい

560:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fa1-nwMV)
22/07/01 09:29:50 x0Csjs6c0.net
2021年のアニメージュ5月号だな
漫画やアニメだけじゃなくて歌舞伎も見て教養つけてくださいみたいなことが書かれてる

561:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/01 11:08:46.71 v9Mn/CeUH.net
>>560
ありがとう、あれのことかぁ
連獅子云々と言うならその説明っぽいものを入れたらいい
基本少年漫画アニメの作品になに言ってんだか
他も適当なこと言ってるけど作中で一貫してないね
三姫の住処なんて特に徹底してない
人を見下すなら自分がちゃんとしろってんだ

562:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-Mxcz)
22/07/03 06:14:07 kzWEDXjwa.net
Wも犬夜叉もどちらも自分の実力不足が原因で失敗したのに、それを分かっていないから、また同じことを繰り返しそう

563:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-LZWH)
22/07/03 09:11:15 cq2U3eXEd.net
>>560
すまん1期の時だから2020年だわ

564:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-LZWH)
22/07/04 07:42:33 SUGThzt4d.net
あっちのアンチスレ、ずっとあたおかが神楽かごめ派とりん派の一人二役芝居してるの凄いな

565:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 46c7-OSy/)
22/07/04 15:26:14 2rmpjF8R0.net
そんなつもりなくても突っかかってくるしな

566:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-A+Eo)
22/07/06 22:40:05 W5s5fVhea.net
原作者も何十年も活躍している神ではなく犬夜叉で老害に成り下がった過去の人の間違いだろ
マオの爆死っぷり知らないなこの馬鹿

567:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-LZWH)
22/07/06 23:25:16 mDh86i3Vd.net
間違えたのか?
テンプレ忘れたの?

568:名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ Sacf-Mxcz)
22/07/07 10:07:09 hisFfbJ8a0707.net
・夢の胡蝶
・虹色真珠
・妖霊星
・時の風車
オリジナル要素全部滑っているし…

569:名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 46c7-OSy/)
22/07/07 13:01:34 hMJfz1HR00707.net
>>568
実はそれらも旧作中に出てきたものの劣化焼き直しだからな

570:名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ MMfa-9ZeA)
22/07/07 16:28:25 lzVviuzIM0707.net
>>568
>>569
それな
犬夜叉見返してみると忘れてたけどこれが夜叉姫での元ネタかぁってのがたくさんある
何かの焼き直しが得意なだけで本質的な創造力が無いってことがよく分かった

571:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 18:48:19.76 sJcqiWfta0707.net
・封印(冷凍睡眠)
・双子2組
・記憶喪失
・バイオリン
これらも全部自作小説から引っ張って来ているしね

572:名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMfa-9ZeA)
22/07/07 23:11:08 lzVviuzIM.net
バイオリンもどういう楽器か分かってない
弦は切れるし弓の毛は擦り切れるしその他メンテが大変なデリケートな楽器なんだけどな

573:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53bd-9ZeA)
22/07/07 23:18:58 NFxmGqsv0.net
ただ好きなキャラに好きなイメージ詰め込んでるだけだから
現実的にそんな簡単に弾けるようになるか、メンテナンスどうするんだ、なんてことは考えてない
ふわふわふらふらした描き方しかできないよ
ハンドクリームで目が治ったりとか

574:名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMfa-9ZeA)
22/07/08 13:56:58 nKLymHSLM.net
とわの横笛もひどいな
横笛なんて音出すだけでも一苦労なのに
そんなの漫画アニメだからいいじゃんというつもりなんだろうが
その一方で歌舞伎が何たらとか偉そうに説教じみたことを言ってる
要するに自分勝手のハッタリで本当の才能がない
どっかのプリンセスの相方の母子みたいなもん

575:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a35-5SMg)
22/07/08 15:43:24 WW6RqWeh0.net
そのあたりについては練習しなくても妖怪の不思議パゥワーで吹けるようになるとかりおんが言ってたような
つまり何も考えてない意味もなく笛吹かせたかっただけ
あの小さい笛で作中吹いてた曲演奏できるほどの音出せるのか知らんけどそこも妖怪の不思議アイテムだからで済むんだろうな
よほど育ちが悪いのか金持ちコンプレックス拗らせてんなってのは感じる
そして当然表面的なもので造詣はない

576:名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMfa-9ZeA)
22/07/08 22:19:49 nKLymHSLM.net
りおんはただ単に吹いてみれば分かりますみたいな言い方じゃなかったかな

577:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-1+90)
22/07/09 11:01:29 PBSeeWUxa.net
バイオリンといい横笛といい、楽器についてもきちんと調べていないのかな

578:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5bd-2HoA)
22/07/09 11:34:38 hjlK2KLx0.net
調べてたらヴァイオリンは現代でヴァイオリニストに育てられたとわに
戦国以前からある横笛は戦国時代で育ったせつなに弾かせてる
楽器だけじゃなく環境や練習とか必要な背景や過程ってものも重視してない

579:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cba1-u+p7)
22/07/09 13:47:25 fRWNgFrC0.net
URLリンク(febri.jp)
菱田正和
③「絶対にやらなければならない仕事」だった半妖の夜叉姫

これと

URLリンク(newstisiki.com)
マンガアニメをオタクが語る
半妖の夜叉姫の3期(参の章)はいつ?弐の章や最終回の続きのストーリーは?

これが、夜叉姫ファン曰く3期決定の証拠らしいな
おまえは何を言っているんだ案件でしかないが
それと原作者の要望通りのストーリー脚本でこの出来であることが強調されててアンチの言う「先生は悪くない」要素がどこにも見当たらないの草
主犯レベルじゃん

580:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bc7-vGz9)
22/07/09 13:55:12 aeMKuyHP0.net
>>579
だからサンライズはだめなんだよ

581:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-1+90)
22/07/10 08:38:41 0Fy5gRZJa.net
>>579
そもそも犬夜叉夜叉姫自体内容からして長期シリーズに向かないのに、3期なんてやったらただの出涸らしでしかない

582:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ed-YmAJ)
22/07/10 14:25:18 UJJkR2KM0.net
最後までおまけ扱いだったもろはw
ラストシーンでまでハブられるの草しか生えない

583:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cba1-u+p7)
22/07/13 15:10:21 HpHwU9gd0.net
ウィキペディアに載ってたけど、アニメディア2020年11月号だと隅沢は本気で脚本に自信持ってたんだな
最近のインタビュー等見てないけどまだ自信満々でいる可能性高そう

584:名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMa3-2HoA)
22/07/14 03:24:48 hJXrcuWQM.net
もう留美子先生もYTVも激おこだろう
アニメ界永久追放でいいんじゃないの

585:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bc7-vGz9)
22/07/14 11:10:18 5WWCKA4H0.net
>>584
まーだ留美子擁護いるのか
留美子も読売もGOサイン出してるのに

586:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-u+p7)
22/07/14 13:01:18 JnwBeImcd.net
原作者も確か2期1話(7分使い回しで展開は蘇生のみの回)早めに見せてもらって「ワクワクする展開」「美しい絵」と言ってたから、原作者も自信満々だったんだろう
納得して送り出してる感がある

587:名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMa3-2HoA)
22/07/14 16:20:10 hJXrcuWQM.net
原作者だって営業上否定なんかできないだろ
社交辞令、営業宣伝だよ
否定的なことを言えば責任ないところまで迷惑が及ぶ
まさかここまでとはな、と某少年探偵漫画のセリフとは別の意味で思っただろう

588:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-u+p7)
22/07/14 18:11:24 KEsgmav+d.net
原作者は言っておきたい事は言うようにも思えるけど
ビューティフルドリーマーの時とか

とわの設定についての苦言とも思えるような発言やサンデー巻末の初夢悪夢のコメント程度はあれどビューティフルドリーマーの時ほど明確ではないし、かといって「察して」系の小声の文句とも思えない
特典の絵もしっかり描いてあげてたしやっぱり自信あったんじゃない
今は絶賛反省中の可能性はなきにしもあらずかもしれないが

589:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-1+90)
22/07/15 19:10:57 geJWg9bJa.net
「クソアニメ」と評される作品て、制作者側が原作の世界観を大事にしていなかったり、世界観をねじ曲げてしまったり、オリジナルに向いていなかったりが大半だと思う
夜叉姫も見事「クソアニメ」になってしまったけど

590:名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMea-qysg)
22/07/16 00:24:26 RWADzcn4M.net
いくらなんでも何でこんなムチャクチャストーリーを許してしまったんだろうな
原作の世界観を壊してもそれなりの高い評価ができる作品もある
しかし原作の世界観ありきの点から外れるにしてもあまりに酷い
自分勝手な自己陶酔シリーズ構成脚本が根本原因だろうね
2期は途中で放り出して監督が周囲の意見を聞きつつ何とかまとめたという噂もある
本がしっかりしていればそんなことをする必要は無い
本当のところを誰か暴露してくれないかな

591:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aec7-WbSM)
22/07/16 06:06:26 rxHRz9U30.net
>>590
公式側ではとりあえず椎名だけが無言でアニメは否だと示していると思う
犬夜叉続編として相応しい(妥協点でも)面白い話ならあんなに自己解釈して好き勝手にせず椎名色混ぜつつもダイジェスト的な漫画にしていただろうからな

592:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dbd-qysg)
22/07/16 10:33:33 iu+lWQ1q0.net
とわと殺生丸の言動並べただけでもうわけわからないからな
さらに謎の理由で人を呪い殺そうとするおばさんが前半の敵
後半は突然悪役になったその弟が敵かと思いきさらにその娘も敵になるとか
改変するしかない

593:名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMea-qysg)
22/07/16 11:11:45 RWADzcn4M.net
とわの何があのおばさんと似ているのか分からん
理玖に抱きしめられたのと草太に抱きしけられたのとの区別がつかない
仮にも10年一緒に暮らした養父とは違うだろ
せつなに何かとベタベタしたがり、りおんにさえ抱き着く抱き着き魔
なにかとお姉ちゃんマウント取りたがる、従妹のもろはにも
朔の日で散々釘を刺されたのに勝手に夜出歩く
琥珀に一度は評価されるも逃げないスキが多いと酷評され、後に逃げていいんだとクルクル
とわだけでもまだ挙げればキリがないだろう
中の人の出世作になったかも知れないのに気の毒
あの声は好きなんだけどな

594:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ed-J7J4)
22/07/16 17:55:57 EiTTMYrp0.net
とわ
もろは
せつな
の三姫声優はせっかくのるーみっく初出演だったのに
黒歴史になっちゃったな

595:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-8ckm)
22/07/16 20:32:07 Io1YGTtpd.net
黒歴史だという自覚が本人達にあるか微妙な気が

596:名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMea-qysg)
22/07/16 20:42:24 RWADzcn4M.net
本人たちの責任じゃないから黒歴史とまでは思ってないだろうが
期待しただけに残念って気持ちはあるだろうね
何か言える大御所じゃないし何か違うと思いつつ演じるほかなかったんだろう
特にとわの人はメインキャラ級の実績が少ないから残念だったと思う

597:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa02-p4J9)
22/07/17 20:58:55 NNSzYaifa.net
シリーズ構成に委ねる前に、シリーズ構成の書いたガンダムWの続編小説読んでおけばよかったのに
まあ週刊連載があるから忙しいし、ガンダムW知らないだろうから読む暇もなかっただろうけど

598:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H25-qysg)
22/07/19 02:47:20 d730KKqdH.net
犬夜叉のアニオリの酷さくだらなさを見ていればもっと警戒すべきだったな

599:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-8ckm)
22/07/19 10:05:21 8F+HKcand.net
留美子もアニオリ面白いと思ってたかもよ
じゃないと任せられるとか言ったり、旅行行くほど仲良くなったりしないんじゃね

600:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/19 16:14:24.38 d730KKqdH.net
一緒に旅行なんて行ったの?

601:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/19 22:40:49.61 bP0iNoVf0.net
旅行行ってたのは昔でしょ
最近はコロナだし、夜叉姫の現状見てかっぺーもかなり堪えてたから
留美子と疎遠になってる感じ

602:名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMea-qysg)
22/07/19 23:22:03 GJJidfjwM.net
そもそも誰と旅行行ったの?

603:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-/lQM)
22/07/21 05:07:46 GZKraCBla.net
犬夜叉の声優さんが気の毒

604:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-yWiW)
22/07/24 15:30:50 SIPYEqXxd.net
あのアニメが本気で良い出来だと思ってる信者層はやっぱりコミカライズズタボロに批判してて笑ってしまう

605:名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMd3-R4TS)
22/07/24 19:57:19 Xn57VtgoM.net
夜叉姫は割と好きで自分としては楽しませてもらったけど
とても人様に勧められる出来ではないわ
無理して作った続編だから多少の無理は仕方がないとハードル下げても
初期の頃からちょっと直せばマシくらいの不自然なことが多かったし
謎解き仕立てにしておいて謎や布石の多くを放ったらかしにしたエンドはないわ
シリーズ構成が終盤で逃げたかクビになったかで監督が仕方なく周囲の意見を聞き
それがまとめ切れなくてシッチャカメッチャカになったというのが本当そうだね
1期の監督が喧嘩別れしたかも知れないが2期の終盤でいくつか別名義で絵コンテ描いてるし
1期で担当した他の脚本家も一人が初期2作を担当しただけってのもその表れだろう

606:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-yWiW)
22/07/24 21:18:12 SIPYEqXxd.net
「結局、キャラクターって…」高橋留美子と“ヒロインの笑顔の背景” 〈『うる星やつら』36年ぶり再アニメ化〉
URLリンク(bunshun.jp)
(以下引用)
―ご自身の作品のアニメはご覧になりますか?
高橋 すっごい観ますよ。放送の1週間くらい前に映像をいただいて観ますし、本放送でも観ます。気に入った回は、あとでもう1回観ます。
(引用おわり)

夜叉姫もすっごい観たんだろうなーよほど面白かったんだろうなー
以前のインタビューで2期1話について「面白く仕上がってます!」みたいなことも言ってたし
ところでまた「本当にやるの?」って他人事みたいなこと言ってるんだな
自分の作品やキャラクターに愛情がないことがよく分かる
前々からそんな感じはあったけど

607:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bd-R4TS)
22/07/24 22:02:31 cKa+tXKA0.net
>>605
シリーズ構成の小説読んだけど小説もあんな終わりだった
そろそろ連載を終わらせるって単行本後書きに書いてから半年くらいで終了したんだけど
最後まで細切れに時系列バラバラに複数のキャラのエピソード書いて
ラスト前だけでも焦点絞ろうとせず、自分の考えてた設定をぎりぎりまで詰め込んでた
監督が色々な人の意見聞いて多少は修正したんだろうけど最後まであのシリーズ構成が書いたと思う

608:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bd-R4TS)
22/07/24 22:07:01 cKa+tXKA0.net
入れ忘れたけど勿論伏線らしきものはぶん投げてたよ
とりあえずヒロインとヒロインがヒロインたるために必要な存在と化した主人公を結婚させて
ハッピーエンド風にしてたのも夜叉姫と似てると思う

609:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/25 02:45:23.40 4E0jap75M.net
小説って夜叉姫じゃないよね?ガンダムの方?
そっちは知らないけどよく引き合いに出されて性癖だとされるね
想像に任せるってのも時にはアリだけどただ頭の中にだけあって隠しただけのものを
ノーヒントで想像しろって言われてもは?となるだけだし
自分勝手にやりたいんなら自分の金で全部やれ
他人原作の過去作に乗っかって勝手にやるな
そういうのを知らなかったからずいぶん期待しちまったんだぞ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/25 06:40:21.32 GtyOBNLk0.net
隅沢に関してはガンダムの悪行を知らずとも犬夜叉時代から既に何度も色々やらかしてるからな
犬夜叉放送中から奴の名前出る度に危機意識持ってた
もちろん奴がメインで関わった話は総じて夜叉姫と同レベルの糞だったな

611:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-LoRT)
22/07/25 08:06:50 WvzTgdQGa.net
>>610
隅沢さんはどちらかというと、他者の二次創作で成り上がってきた脚本家だと思う
オリジナルが創れる人はその人の作風が強く出ているけど、この人の場合自分の好きな設定をくっつけただけ

612:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-yWiW)
22/07/27 00:36:51 4kQFIKEEd.net
🎂が椎名に直接噛みつきに行ってて草
名前変わってら

コミカライズの話もぐちゃぐちゃらしいが、「アニメがこんなぐちゃぐちゃな話じゃなくてよかった!」は腹筋に直に効く

613:名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMd3-R4TS)
22/07/27 00:41:41 M+WKCDbBM.net
コミカライズ版はまだまだ序盤って感じだからグチャグチャかどうか分からん
アニメと大きく変更していて収拾つくのかなとちょっと心配にはなるけど
椎名先生一人でほぼ決められ管理できるストーリーの方が混乱しにくいとは思う
少なくともアニメ版のようなムチャクチャデタラメ結末にはならないだろう

614:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-yWiW)
22/07/27 00:55:04 4kQFIKEEd.net
>>613
四凶がそろそろ全滅するらしいってコメを見たけどまだ序盤なのか
四凶も大した話なかったしカットしてもいい部分のように思えるけど律儀にやってるんだな

615:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-alJn)
22/07/27 01:11:04 sPSCh+XPd.net
Twitterの人ここ見てたら話題に出されて怒るのではないか?
アニメ好きだけどコミカライズ嫌いって人結構いるね

616:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 135a-XNQa)
22/07/27 01:36:15 cZnvMg6k0.net
殺りん過激派はコミカライズに文句言ってて、理とわファン筆頭に夜叉姫なら何でも好き派はコミカライズでも喜んでる印象

617:名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMd3-R4TS)
22/07/27 01:39:44 M+WKCDbBM.net
四凶なんてアニメでも結局ザコだったじゃん
今のところ小手調べかその延長程度
麒麟丸や是露がまだ本格的には出てないしラスボスらしき布石もない
まあどう展開するか知らんけど

618:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbeb-aFpm)
22/07/27 20:03:58 h3XwTFc/0.net
引リツ爆撃垢、復活の兆しやな

619:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd33-yWiW)
22/07/29 20:18:45 QDeqmf8qdNIKU.net
夜叉姫からこっち殺りん過剰に好き好きアピールしてる人たちってこんなのばっかりだな
こういう攻撃的で残念な層が増えて幅利かせるようになったからか化石みたいな古参の殺りんオタク達がドン引きして次々フェードアウトしてるの草

620:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-L+Hl)
22/07/30 01:09:50 lTqpU/3ZM.net
ドン引きどころか古参がわざと追っかけ回して構いに行ってた記録が残ってる
巻き込まれた人はお疲れさま

621:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-0v3i)
22/07/30 01:47:36 XzVi0qjLd.net
>>620
なんだそれ面白そう

622:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-fdEw)
22/08/01 00:08:07 yMGgKuILa.net
半妖の夜叉姫って
誰の事だと思ってたから調べたら
主人公3人をひとくくりにした時の愛称みたいなやつだったのを今更ながら知ったわ

紛らわしい

623:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-/bmu)
22/08/02 05:32:15 k9C4FJvba.net
もろはは四半妖だから、ちょっと違うような…

624:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8ec7-VeF3)
22/08/02 10:16:26 TWUTfcOV0.net
犬夜叉再放送やってるんだがアニオリばかりの部分たまたま続いて辛い
月黄泉星黄泉の話ってアニオリだよね?

作画とアニメーションが良い回はあったがアニオリ妖怪はイケメン風なら星黄泉みたいな見た目の妖怪しか引き出しないんか
人と妖怪を悲しい敵対をさせたいからって浅い物語でワンパターン過ぎると思う
つまり隅沢味を感じたからクレジット見たらやっぱり隅沢だったわ

625:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-0v3i)
22/08/02 12:21:31 v7g+7x/id.net
>>623
双子=カプ成立証明書として好きな殺りん至上主義者が「夜叉姫は殺りんの物語!」って臆面なく宣う根拠やな

626:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7abe-in/Z)
22/08/02 22:08:51 m/oKH7TQ0.net
そもそも夜叉姫ってネーミングがなんか違うような
犬夜叉の「夜叉」から取ってるんだろうけどアレ名付け的には犬太郎とか犬千代って言ってるのと同じで種族名を指してるわけではなくね?
種族的には犬姫じゃないの?

627:名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H6e-BAFU)
22/08/02 22:44:20 wsS7KBfiH.net
殺生丸の初期デザイン案がインド系だったらしいし夜叉もインドのヤクシニーが起源だからインドにルーツがある妖怪の予定だったのかもよ
殺生丸はそもそも目が蛇のような縦瞳孔かつ犬なのに毒持ち、体内から剣が出るとかそんなに犬っぽくない妖怪になってるあたり意図的なんじゃないの
水害の擬神化ヤマタノオロチを連想するな
技もなんでか龍が出る

夜叉の起源のヤクシニーはインドの水と樹木の神
樹木は時代樹とか朴仙翁と縁がある
水神は木に絡む蛇と関連付けられることが多い
樹木には蔦が絡まるし封印されれた犬夜叉には時代樹の根っこが絡まってた
純血犬一族には多分みんなモコモコが絡まってる
デザインにあたって夜叉もといヤクシニーは意識してる気がする

628:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-/bmu)
22/08/02 22:45:30 +cURjOAha.net
「夜叉姫」も単純にカッコいいから付けたみたいな感じ

629:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8ec7-VeF3)
22/08/03 03:34:20 Yj1+hzK90.net
コミカライズでは本当に夜叉のように顔怖くて獰猛で強い娘達だからこいつらに迂闊に近づくなって意味合いで雑魚妖怪に呼ばれ始めたから、犬夜叉は関係ないのよね
そういう流れだからコミカライズは納得できた


そもそもが星黄泉月黄泉、ゼロ、蛇骨丸、リク、リオン、真夜中真昼間みたいなクソダサいネーミングセンスの産物ということだろうがな
そもそも犬夜叉や殺生丸、とわ、せつな、もろはも高橋留美子のセンスを疑うほど変な名前だからな

630:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-JMMR)
22/08/03 08:38:20 PNndPFLed.net
あの3人の名前原作者がつけてたんだ

631:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-/bmu)
22/08/03 12:39:17 zjrzjVUva.net
もろはは名前の由来が「諸刃の剣」だし、しかも良くない意味なんだよなぁ…
あえて良くない意味の名前を付けるっていうのはフィクションでも時々見かけるけど

632:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW daa6-BAFU)
22/08/03 21:09:13 zt1OvxMM0.net
永遠刹那で両刃はその中間って感じで三人娘の名前を一繋がりにしてるんじゃないか
もろはの名前は娘への自戒の設定だけど正直もろはの妖力が雑魚すぎてすぐにガス欠になるからあんまし意味ないな
そもそも1分の制限時間で終わったら一日行動不能の致命的デメリットあるのに紅夜叉モードが弱すぎて使い道なくなってたな
とわも結局ビームソードに戻ってるし

633:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa22-SAe0)
22/08/03 23:32:08 xi1k6A0ea.net
>>631
>>632
しかも名前つけたのかごめだしな
かごめマジDQNでセンスないし毒母だわ

634:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d6ff-0v3i)
22/08/04 12:45:55 QFtQHUEb0.net
>>1

635:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7abe-in/Z)
22/08/04 18:20:19 EvKh1tRV0.net
ダイゴって名前に「大五」なんてダサい漢字を当てるんだからそもそもの原作者のセンスがアレなんだ

636:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ea6-BAFU)
22/08/05 00:00:37 ZSkBoJpK0.net
退治屋の数字縛りなんだったんだ
一人っ子なのに五とは

637:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8ec7-ZgPY)
22/08/05 01:29:37 cHDs4Pif0.net
弥勒もダサい
あんな狡賢い色ボケに使うような名前じゃない
かごめも俗説には巫女という意味があるんじゃね?とはされてるが、作中でかごめかごめの遊びは嫌な思い出しかないとかやってしまったしあの遊び自体があまり良いイメージを持たない

犬夜叉の名付けの時は吹いた
突然「その子の名は犬夜叉!」だもんな

638:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-in/Z)
22/08/05 17:19:39 q3h9oPpKd.net
仮に>>627のような初期設定があったとしても原作の連載開始時点で設定変えてるんだから「夜叉」を使い回す理由は少なくともアニメ版にはないんだよなあ

あと実際に犬千代とか虎之助って動物の字を使ってる実例があるとはいえ犬妖怪の血を引いてるからって犬夜叉って名付けるのはねーわ
兄は犬関係ない名前だから尚更だし迫害対象ですって言ってるのと同じだろ

639:名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H6e-BAFU)
22/08/05 22:04:35 xGjeVWuQH.net
主人公名やタイトルは極力エッセンシャルにする必要あるけどな

640:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-+yIp)
22/08/06 22:25:22 /cqir84Da.net
「半妖の夜叉姫」というタイトルからしてひねりが無いなとは思った

641:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-J+K/)
[ここ壊れてます] .net
本スレ落ちてて可哀想wwww


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

625日前に更新/208 KB
担当:undef