【敗戦処理】犬夜叉・半妖の夜叉姫アンチスレ13【やっつけ脚本】 at ANIME2
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 01:45:17.56 WdrVngLud.net
三人娘が最終回旅に出るから水入らずだね気を遣ったのかな(はぁと って発信する信者続出してて草

401:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 08:04:23.03 ZBY9zOZv0.net
犬夜叉とかごめは黒真珠の中で14年間新婚生活送ってただけだった

402:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 12:39:57.57 2lvXCKO3a.net
夜叉姫は2期で完結っぽいね
まぁ引き延ばすほど中身が薄っぺらだし

403:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 21:43:49.28 WdrVngLud.net
シリーズ構成、自己陶酔凄まじくて称賛の言葉が欲しそうなので、何かいい褒め言葉ないだろうか
柔軟な脚本、凡人には書けないシナリオ、くらいしか思い付かない

404:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 21:58:50.31 4P3HwfxL0.net
三世代にわたる壮大な愛の物語
緻密に練られた伏線
その辺が好きそう
単に家族単位の狭い世界観、取捨選択できなくてごちゃごちゃしてるっていうんだけどな

405:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/25 10:40:11.04 XWwrUBr9a.net
・親子愛
・バイオリン
・主人公が人間と魔物の間に生まれたハーフ
・現在と過去が交差する物語
の設定挙げると、平成ライダーに「仮面ライダーキバ」があるけどね
キバの場合「家族愛」がテーマだったし、バイオリンも家族の絆を繋ぐ重要なアイテムだった上主人公のバイオリン職人という職業設定に生かされていた

406:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 18:11:49.55 jtjdlbmH0.net
「犬夜叉まだ終わってなかったのか」
「勝手に先週で終わったと思ってたわ」
「今週はただの消化回やからな」
「世紀の虚無アニメやったな」
「今回なにやるんだ? まさかとは思うが奇跡が起こって角が復活してイチャイチャするとかないよね?」
「バイオリンのメンテナンスどうすんだろ」
「最終回だけ作画ガチるんじゃねえよ」
「懐かしいバンク」
「最初っからこういう雰囲気でやってればよかったんじゃ」
「作陣「最終回前にメガネと戦わせて最終回で親との共闘を見せたら視聴者も満足やろw」」
「死んだマウントやめろや」
「ゾンビ一家だ…」
「なんJも死んだことがあるの」
「きも もう陸はええねん 誰得やねん」
「リクとのラブコメやりたいならもっと行動共にさせるべきだったよな せつなーせつなーせつなーしかとわのキャラ立ってないのに」
「本体消えたのに生きれるんかい」
「とわとリクの恋愛ってマジで誰得なんだよ」
「この恋愛パート要る?」
「いや、急に作画崩壊しすぎで草」
「ラストのラストで作画崩壊とかww」
「なんやこの終わり方」
「ひでえアニメだったなあ」
「あわよくばまた続編やる気かコレ」
「これクソアニメオブザイヤー的なのあったら結構いい線いける?」
「結局どういう理屈で麒麟丸のせいで末法末世が訪れるのか分からんかった
どっちかと言えば最後世界的に大変なことになりそうだった要因はりおんじゃん・・・」
「ゼロ倒すまでもやべえと思ってたけどまさかそれ以降がもっとやばくなるとは思わんかったな」
「高橋留美子作品の面白さはキャラクターにあると思ってるんだけど
このアニメはストーリーを展開させることに注力しちゃってキャラの魅力を付加することをそっちのけにしてたので
これは犬夜叉じゃないなあという印象が拭えなかったなあ・・・」
「結局夜叉姫はどこがダメだったんだ? 全部か?」
「無駄な話が多すぎる」
「夢の胡蝶のためにモブみたいなキャラと戦い続けた一期いらなかった」
「何したいのか分からんところ 欠片集めとか奈落討伐とか無かったし」

407:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 18:20:50.76 F4AcGULLa.net
理玖生き返ったんだ
とわとの関係についても、絡みが少なかったのに唐突に互いを意識するようになる展開は雑だなと思った
それに理玖は一時是露命のような感じだったのに、是露との関係もいまいちだったし
とわとの関係性も描くなら、掘り下げるべきだった

408:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 18:29:26.09 qIXOjYOB0.net
時代樹の精霊を頑なに目隠ししすぎてもはや五条先生みたいになってるぞ(日さんは九十九由基だけど)
中途半端に桔梗の姿と声のキャラで桔梗ファンを釣っといてこの扱いって作品のアンチが益々増えるだけだろ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 18:43:59.68 XAHi1WnK0.net
まさか理玖が生き返るとは‥
最後に翡翠→せつなの恋愛要素もあって
結局何がしたかったのか
よくわからない終わり方だった

410:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 20:30:17.15 uOOnAZJP0.net
殺生丸が黒真珠に犬夜叉たちを封じてなかったら
もろはは最初から家族で暮らせてたんだろうな
可哀想すぎるわ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 20:34:24.00 ALUfpazLd.net
>>406
長いことありがとう
近年稀に見るレベルで酷かったなこのアニメ
円盤マジでどう売るのか気になる

412:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 00:25:10.34 lv8h0aeM0.net
1000枚売れたら御の字かな

413:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 06:23:51.09 EdPpyYwQa.net
>>410
ある意味殺生丸は元凶だよね

414:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 07:32:00.85 wVLxDYvxd.net
完結、視聴者ありがとうツイート今だ1万いいね行ってないの草だな

415:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 09:59:58.15 BapauOjcd.net
麒麟丸とかいう急遽動き出した右腕に何もかも負けてる男の存在意義
戦国時代で戦いまくってたくせに令和の時代で平和に教師やってた希林先生に勝てない時点で戦いの才能ねえって気付けやw
頼りない本体に代わってラスボスまでも勤め上げるってやっぱ右腕って文字通り有能やったな

416:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 16:04:25.64 usrnsADtM.net
>>186
wの後日談とか見ても本人自身に力量ないのは明らかだわな
評価されてるのはサブ脚本とか部下が上手くやっただけだろう
靖子とか名脚本家もたまに話自体が面白くないってのはあるけど地力があるからここまで散らばった話や矛盾にはならんしな

417:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 16:17:08.77 usrnsADtM.net
>>309
これはあるな
墓掘り起こしたせいで先送りにしたハッピーエンドのツケを一気に支払わされた感あるわ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 18:08:05.22 q+NiccC5d.net
作画の怠慢のカレンダーのミスを3期の日付だ!ってなってるファン最早かわいくて草
ゴミみたいな情報垂れ流す豆談義、何考えながら作ってるんだろうな

419:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 07:23:41.01 9bs0pUj0a.net
>>416
Wの場合、本編は当時の池田監督や他のスタッフのコントロールがあったから上手くいっただけ
そもそもWの世界観設定作ったのは池田監督の方

420:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 05:03:41.50 WQ0G8PTUa.net
>>419
Wの愚痴になるけど、監督や他のスタッフのコントロールがあったから上手くいっただけなのに、隅沢さん一人が続編を手がけるべきでは無かったと思う

421:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 05:08:47.87 WQ0G8PTUa.net
>>416
そもそもエンドレスワルツでとっくに終わった作品だからね
未来の話は編集部からの要請で本人としては過去の話をやりたかったらしい
未来の話は行き当たりばったり感強くて別の人にやらせてくれって散々言われていた

422:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 09:08:04.24 EBQ4ENjz0.net
URLリンク(tv.yahoo.co.jp)
ヤフーレビュー相変わらずズタボロで草
もう消されたみたいだが、LINEのIDでも晒してたのかね

423:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 09:30:12.94 qtDWK9ku0.net
犬夜叉に関わった作品をwikiで見てみたら殺生丸を愛した女で「あっ」ってなったわ
ならまあ殺生丸持ち上げに終始するわな 殺生丸好きが満足したとは思えんが

424:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 10:37:22.65 rupQJLFoM.net
半妖の夜叉姫スタッフはりんを腐女子のお客様と置き換えてるだろ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 11:43:47.67 BMABq/lc0.net
>>422
3期求める署名活動中らしいからそれの宣伝でもしたのか?
あと珊瑚が大事にしてた雲母が双子のタクシーに使われてるの不快だったから指摘してる人いて良かった
夜叉姫では最後までタクシーだった
珊瑚っぽい退治屋ポニテの子にマスコット付けとけば可愛いだろって考えが浅はかなんだよ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 12:12:27.85 otQms8BcdNIKU.net
>>424
どちらかというと夢女子じゃないか?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 14:32:55.93 mhhWNusR0NIKU.net
殺りん好きでも夜叉姫の殺りんは受け付けない層だいぶいるし
サンライズには2度と高橋留美子作品に関わって欲しくないと言ってる

428:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 15:18:41.99 EBQ4ENjz0NIKU.net
>>425
Twitterで検索したら出てきた
LINEVOOMで署名活動してるな
見てみたらJCの内輪グループみたいだったわ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/30 20:23:14.59 QQESMh8A0.net
許可出した原作者が全ての元凶だから仕方ないね。
相変わらずTwitterで原作者マンセーし続けてて草。
脚本家やアニスタだけのせいにしようとしてるけどまともな感性の奴は原作者にも見切り付けてるよ。
今まで醜いカプ争いをしてきた犬かご厨殺りん厨殺神厨に大人しかった弥珊モンペが加わってどいつもこいつも憤慨してんの本当面白いわ。
夜叉姫信者と原作過激派で終わりのない戦いしてほしいww

430:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/30 21:05:37.14 vldYEKu9a.net
確かに原作者が許可しなければここまで荒れることは無かったから…

431:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 07:12:33.14 6qYv03Dk0USO.net
アニメにしがみついてる奴は言うほど多くないんだな
拗れた特定の考察厨があれこれ文句言ってるだけで
途中離脱したか最初から見てない犬夜叉ファンも多いし
夜叉姫関連のスレも軒並み閑散としてる状態

432:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 07:35:27.16 O4Y5bYDb0USO.net
Ag

433:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 12:16:34.39 2QraunYad.net
夜叉姫過激派信者が「夜叉姫は殺りんの話だから、犬夜叉一行の描写が原作の殺生丸一行くらいの情報量になって何も不思議じゃないし、違和感感じる方が自己中」って原作過激派に噛みついてて草
最終回後一週間経つし、そろそろ原作者から燃料投下があればいいな
最高のアニメでした隅沢さんありがとう!みたいなコメント出して過激派の解釈vs過激派の解釈で大火事起こして欲しい

434:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 18:25:28.42 IrrcPX+h0.net
>>433
原作者が何言っても「こんなの本心じゃない言わされてる被害者なのプギャー!」しか言わなそう原作過激派

435:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/05 07:42:16.50 0U02LSzJd.net
>>433
内乱?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/07 00:22:57.64 jU/hXsQ4d.net
燃料投下今週こそあるかな

437:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/07 17:41:14.21 6+ZGKzQYM.net
最終回もいまいち盛り上がらなかったし
これ以降燃料なんてあるのかな
制作側も視聴側も終わってホッとした感じで
これ以上どっちも関わりたくなさそうだが

438:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 21:19:08.73 CIsm3Z0Sd.net
本格的に留美子耄碌したっぽいなw

439:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 20:28:21.98 lLEV6d710.net
メージュの監督の記事読んでみたけど酷かったな
謎展開すぎて視聴者おいてけぼりなのにここはこうしてよかったと思います!って自画自賛してるの草
後付けの後付けで矛盾だらけで終わったのによくどや顔できるな
一期の監督くらいしおらしかったらまだイラッとするくらいですんだのに
ゼロ年表もアニメ設定とすら矛盾してるし

440:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 20:41:46.33 C+QomNQld.net
夜叉姫ファンは雑誌買った尊い二次で助かる年表云々しか呟かず、その年表内ですら発生している矛盾について自分の見解やフォローを呟かないのは何故なのか

441:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8c72-RuPb)
22/04/23 12:47:17 tWd4eAaN0.net
二次創作で使えるネタが欲しいのであって考察したいわけじゃないからな
犬夜叉自体うろ覚えの夜叉姫ファンもいるし

442:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-P3h3)
22/04/27 13:46:36 J9pk92Yca.net
半妖の夜叉姫の敗因
○そもそも犬夜叉という作品自体が設定やキャラ描写に粗が多く、ストーリーもワンパターン
○制作者の力量不足(特にシリーズ構成)
○時代錯誤な描写&支離滅裂なキャラやストーリー展開
だと思う

443:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 00:07:36.02 V/1N5JvvH.net
犬夜叉も見返してみるとかなり行き当たりばったりで展開してたようでツッコミどころもあるんだが
それでもそう不自然を感じないのは原作者の力量、センスだったんだと思う
とにかくテンポが悪くやけに設定雑で急いだかと思うとダラダラしていた、特に壱の章の中盤
そのテコ入れのせいかもう前の設定無視で派手にすればいいノリに馴染めない
特に妖霊星で宇宙と最大の敵役を絡めたのは原作の世界に馴染まない
無理した続編である以上多少の矛盾とかはやむを得ないが限度ってものがある

444:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 10:48:21.09 wIlPRFwr0.net
犬夜叉からの既存キャラも含めキャラクターの
誰一人として共感できなかった
嫌いとかじゃなく本当に言動が意味不明で
動く記号絵にしか見えなかった
アニメ夜叉姫は留美子と椎名が対談で言ってた
キャラクターが面白くないと読者は物語に
ついてこないって意味がよく理解できる作品だった

445:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-P3h3)
22/04/28 14:34:03 jXeD7hQTa.net
>>444
シリーズ構成が手がけたWの続編小説でもキャラクターの改悪や描き方に関して批判があったな
皆人形みたいなんだよね

446:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-P3h3)
22/04/28 14:36:44 jXeD7hQTa.net
このシリーズ構成は双子が好きみたいだけど、呪術廻戦の禪院姉妹みたいな複雑な愛憎関係は描けないだろうな(ちなみにせつなの声優さんは禪院真希役で出ている)

447:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-P3h3)
22/04/28 14:37:43 jXeD7hQTa.net
このシリーズ構成は双子が好きみたいだけど、呪術廻戦の禪院姉妹みたいな複雑な愛憎関係は描けないだろうな(ちなみにせつなの声優さんは禪院真希役で出ている)

448:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 12:51:45.76 KxTtb6+i0.net
>>447
15歳まで離れて育った双子の王女を小説で出したことあるけど
お互い自分にない部分に憧れて最初はぎこちなかったけどじきに打ち解けたって話を
喧嘩や仲良くなるきっかけも描かずに地の文だけで済ませてた
実の両親に育てられた姉を羨むとかもなかったな

449:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-53Rx)
22/04/30 14:42:42 FEQ1DcCBa.net
>>448
普通なら姉や両親とギクシャクするだろうし、実の家族の元で育っていないから複雑な感情を抱くよね

450:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bd-6Jp9)
22/04/30 15:31:31 eF9ccrdo0.net
>>449
そういうまともな感情描かないからキャラが気持ち悪い、描きたいことしか描かないって言われてる
姉の方が妹の家に避難しに行った形なんだが
実の親も育ての親も名前すら出てこない
妹は核攻撃から母国を助けたけど実の両親と会った様子もなければ
会いたがる様子も育ての親を懐かしむシーンも地の文にすらない

451:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 21:47:55.31 hhrYrSIWa.net
>>450
夜叉姫でも戦国時代に行っても育ての親を思い出すこともあまり無いし、実の両親に無関心過ぎる
それにとわの場合、実の両親と義理の両親の板挟みで悩みそうなのにそういった葛藤も一切なし
小説の頃から変わっていないんだね

452:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1b-eeLS)
22/05/01 09:28:08 eP50c1niH.net
コミカライズ版だと草太ノートが絆になっているんだろうな
まだ殺りんに再会してないからどうなるか分からんけど

453:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 14:02:40.59 YlFsvvrb0.net
>>451
そこは椎名はまともだったな
だから椎名節炸裂してても、そうだよなやっぱりそういうのあった方が違和感ないしキャラに深み出るよなって部分がコレジャナイ感を上回った

454:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sa9f-53Rx)
22/05/05 09:25:50 DC/dKK4Pa0505.net
なまじ人気があったから続編が作られたけど、ブームが去ったあとや中身が酷すぎて株が下がった作品は昔からあるけどね(猿の惑星とかが良い例)
犬夜叉は元々作品自体引き延ばししただけで、作品の質自体はいまいちだったし

455:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ dfb1-Nh0L)
22/05/05 10:21:28 W2MCMHep00505.net
>>453
楓の戦国飯に草太の持たせた調味料混ぜて美味になったのを、とわが2人に感謝しながら食す場面が上手いんだよな

456:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 27bd-6Jp9)
22/05/05 12:01:13 6T6El/pH00505.net
関係性や当たり前の感情をキャラの言動で見せるのって大事
というか読者に伝えるために必要だとわかってなきゃおかしいんだけどな

457:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sa9f-53Rx)
22/05/05 19:54:02 DC/dKK4Pa0505.net
>>456
同意
多分隅沢さんはそういうのが苦手なのかなと思った

458:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW dfc7-4CCm)
22/05/05 20:42:10 Sajv5DT100505.net
とわが髪色とか目つきが悪いから直せと校長に呼び出されたら草太がめちゃくちゃ怒るとか
とわがじいちゃんにマッサージしててかごめ思い出す、でとわがかごめはどんな人だろうとか思いを馳せたり
白スーツを着てる理由笑えたけどコミカライズの方が好き、私は何者なんだろうとかあの辺
もろは出てきた時に即孫だと気付いて再会喜んでかごめの消息不明なのすんごく気にしてたりさ
普通は言及するしあのキャラなら普通の愛ある家族ならそう動くだろうなってことをちゃんとやってくれたからすんなり頭に入ってきたわアニメよりは

隅沢はそんなの描かなくてもわかるでしょとでも思ってるのかね
あんたのはお話の基盤を視聴者に一切伝えないままやらかしてるから、何にも伝わってこないどころか駄作にしてるだけなんだけどね

長々すまん吐き出したかった

459:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ dfb1-Nh0L)
22/05/05 21:45:23 W2MCMHep00505.net
>>458
よくわかる

とわが妖怪ハーフと知って「超能力者でも魔法少女でもなく…」って呻くのは現代っ子の発想だよな
アニメは出自や妹と無関係な男装のこだわりとか、いやその設定必要なのか?と首傾げた

460:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfc7-4CCm)
22/05/05 22:17:09 Sajv5DT10.net
>>459
あーあそこね
アニメと違ってとわははちゃんと令和っ子(現代っ子)だなあと笑ったわ

461:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bd-6Jp9)
22/05/05 22:47:29 byEmXyx00.net
>>458
前に別スレで見たんだが
創作をする人は創作上のお約束みたいなものを知ってるから
足りない部分も想像で補ってしまうがそれでは視聴者に伝わらないから気を付けないといけないみたいな話
夜叉姫ってシリーズ構成も好きな人もそういうタイプなんだと思う
一般の視聴者と違って記号出したら後は妄想で埋められる人って感じ

462:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-53Rx)
22/05/06 08:18:40 r4EKWrK+a.net
コミカライズも色々言われているけど、とわと草太の関係とかとわが自身の出自に疑問を持つ所とかの描き方は、椎名先生の方がまだマシだと思った
記号だけ出しても、一般の視聴者は「?」だし、結局意味が分からないまま話を進めるから一般の視聴者はついていけなくなる

463:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df35-YJQA)
22/05/06 11:03:17 JFnEvtlY0.net
視聴者の想像の余地を残したとか言い訳並べるんじゃね
それが通用しないと最近の視聴者はレベルが低いとか言い出す
何にしても今のアニメは視聴者のせいにできるから楽だなw

464:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/06 15:23:15.48 wIJeNKR/d.net
>>461
夜叉姫ファンは妄想で補ってることに自覚的でないから、批判は想像力と読解力のない少数の無能人間がやってるだけ、むしろこの作品の良さがわかる私達は凄い!って増長する
全部説明しないと理解できないとか可哀想!とかで創作の基礎等について言及したり批判したりしてる人に噛みつきに行き始めてなおのこと質が悪い
不思議なことに、この作品が良い、と思える人間に「優れている自分は絶対的に正しい」と思わせる作用があるみたいでそこにだけは興味が尽きない

465:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bd-6zUF)
22/05/06 22:21:18 W4SRVf2p0.net
>>464
付いてるのほとんどカプ厨なんじゃ?
あと自己投影的なキャラファン
どっちもすごく公式設定化と序列付けるのが好きなイメージあるんだけど
公式に認められた=正しい
一番公式に愛されてるキャラ、カプが好き=他より上にいる
って思考かな

466:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-d0aO)
22/05/07 12:48:07 P1Ef6Dupa.net
夜叉姫の脚本家を支持しているのって、そういうファンなんだろうね

467:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8a-0CeR)
22/05/11 01:26:48 4eKa/mXxd.net
今回のメージュでファンは三期確定!って喜んでて、アンチは製作陣続編頓挫残念そうで草ってなってんの面白構図過ぎて

468:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 12:32:23.05 wKsIkAOpa.net
3期制作するの?

469:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8a-0CeR)
22/05/11 13:25:39 4eKa/mXxd.net
「三期作りません!二期で完結です!」ってアニメ誌で監督が言わなかったからつまり三期あるらしい、ファン曰く
まあ>>464の通りファンは自分が見たい現実を自分の妄想と希望を練り込んで推測を組み上げるから全く信憑性はないと思う、というより現実的に考えてあの出来あの売れ高じゃ物理的に無理だろう
脚本の都合としか言えない是露に天生牙折られるあの残念丸でさえ、心に迷いがあってそれが刀身にも反映された結果防御力が弱まってみすみす折られたとか考察抜かす連中だし
お察し

470:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-d0aO)
22/05/12 04:47:32 E4tp7bFha.net
犬夜叉自体七人隊以降はグダグダだったし、夜叉姫もシリーズ化するほどの内容じゃないしね
犬夜叉は内容からして長期シリーズには向かないのに、無理やり長期でやったのが間違いだったと思う

471:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 16:11:03.36 Dc7MJcl+M.net
自分のTLには夜叉姫の話題さっぱり流れてこないわ。わざわざ検索して探してんのかな?お疲れ様

472:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-b/TS)
22/05/12 16:58:36 Dc7MJcl+M.net
自分のTLには夜叉姫の話題さっぱり流れてこないわ。わざわざ検索して探してんのかな?お疲れ様

473:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/13 13:51:42.37 uDM/Up9Ad.net
次にくるマンガ大賞のエントリー対象作品らしいけど、投票呼び掛ける公式のツイに半日経っても100いいねしかついてない

474:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd9-KWzm)
22/05/14 15:19:48 PvdBjCF+H.net
>>470
七人隊って割と人気らしいけど奈落の時間稼ぎに使われただけだしね
魍魎丸も完結編で大幅カットされても何とか成り立ってた

>>473
アニメが酷過ぎたからコミカライズに期待されてるだけだし月刊誌だし

475:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2d-b50G)
22/05/16 14:34:52 CDD8t75Va.net
コミカライズ自体マイナーだし、あまり話題になっていないんだろうね

476:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff72-EjCo)
22/05/16 23:56:51 s+BdosNR0.net
アニメが酷かったから夜叉姫と名のつくコンテンツを忌避してる犬夜叉層が多いからな
夜叉姫で犬夜叉愛も冷めたファン層もいるし
当分夜叉姫に関わりたくないコミカライズも完結した後評判調べて良かったら読むわと言う奴多い

477:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/17 14:39:42.42 lfT14mdka.net
犬夜叉って、制作会社やスタッフに恵まれなかった不運な作品だったんだなぁ

478:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1bd-E4tu)
22/05/17 22:31:42 BYaI8cne0.net
>>476
好きなものを雑に扱われると悲しくなるから遠ざけたくなるんだよな
シリーズ構成には雑に扱った気は全くないんだろうけどいろいろと下手すぎて

479:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff72-3vxw)
22/05/17 22:57:43 ZhKi9Tw10.net
>>477
犬夜叉は恵まれてた
京アニもグロスで参加してたし
無印が打ち切りになっても制作側や企画側が頑張って根回しして完結できたし
夜叉姫が恵まれなかっただけ

480:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3c7-VXH3)
22/05/18 02:34:16 GOk7uW+p0.net
>>479
それは言えるな

481:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-b50G)
22/05/18 05:40:52 z8lqFF9ca.net
>>478
FTでも夜叉姫でもこのシリーズ構成にオリジナルを作る才能は無いって改めて思った
色んな要素をツギハギしただけで、記号だらけでキャラや背景に生かされていない

482:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3c7-VXH3)
22/05/18 06:33:39 GOk7uW+p0.net
>>481
しかもベースの引き出しが一つでおんなじキャラ配置とストーリーではね
ラピュタとナディアくらい違った話で出来が良ければ受け入れられたのに

どれも駄目では

483:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/19 12:27:54.84 4bwQ0vnca.net
オリジナルというより二次創作っぽい
二次創作やっている人でもオリジナルが得意な人はいるけど、このシリーズ構成の人は記号だけばらまいている感じ

484:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdd7-ldop)
22/05/19 20:07:39 TfL21emod.net
このシチュエーションをキャラ達にやらせたかっただけだろ感凄い
まさに二次創作

485:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1bd-IiCa)
22/05/19 21:16:52 hZXQpkZP0.net
そのうえ親世代で一番強いのは殺生丸、子世代はとわと序列を付けたがる
上げたれば筋が通った恰好いい言動させればいいのに支離滅裂な言動させて
他を閉じ込めたりやられ役にして活躍させないようにするだけ
扱い悪くしたキャラの分上げて見えるどころか逆に嫌われるやり方だっていまだに気付いてない 

486:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H73-IiCa)
22/05/19 21:35:57 g6HwEVCxH.net
変な所を無駄に複雑にして当面のテーマがコロコロ変わり
意外な展開というより期待を裏切るというストーリーにするくらいなら
そういう基本的なことをちゃんとすればいいのにな

487:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2d-b50G)
22/05/20 10:35:38 GhhfsZX4a.net
>>485
ガンダムWの続編小説でも、一番批判されていたのがキャラの扱いの差や設定の改変だった
キャラの設定にしてもおかしな部分が多かったし、このキャラの性格じゃそういう言動や行動はしないだろうという指摘が多かった
犬夜叉は元々アニメ版では原作ファンから「解釈違い」という批判があったけど、夜叉姫はさらに拍車をかけた感じ

488:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdd7-ldop)
22/05/20 12:18:26 HqaEHVNFd.net
前評判からそんなんだったのに監修チェックした上でOK出す辺り、留美子にとっちゃ犬夜叉作品なんて如何にどうでもいいか透けて見える気がする

489:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff72-3vxw)
22/05/20 12:56:12 6YAHYM/r0.net
そら留美子の中で犬夜叉はとっくに完結してるからな
作って欲しいとお願いしてるわけでもない訳わからんオリジナルアニメなんて興味ないだろ
小学館創立記念で企画されたうる星やつらのアニメ制作の方も同時期に関わっていただろうし

490:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-ctWq)
22/05/20 21:22:37 fSeWBLKud.net
久々にラスト付近見返すといきなりラスボスに選ばれたから雑な脚本の都合で死ぬけどその前までの希林先生の超越者っぷりに草だわ
あの本体逆に抜け殻で寧ろ右腕どころかこいつこそが完全に麒麟丸本体だろ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/20 21:57:47.62 8tdOAf3lH.net
ラスボスってのはそれなりの目的とか悪役なりの哲学とかあるもんだけど
ただりおんの死を聞いてトチ狂っただけだしその理由も意味不明
それに乗せられたりおんも意味不明
それに負けて従うヘタレ麒麟丸も意味不明
ただ展開を無駄に派手にしたかっただけのメチャクチャ脚本だろう

492:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdd7-ldop)
22/05/20 23:06:30 5QERcpzgd.net
どう整理しても何見ても崩壊したシナリオだとしか思えないんだが、信者はこれから何を見出だして号泣したり「一生推す3期くれ」に繋がっていくんだろうか
真面目に不思議で仕方がない

493:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bbd-8jyA)
22/05/21 01:53:42 ORhtLJ/20.net
>>492
単に自分の好きなキャラやカプが贔屓されてるのが気持ちいいだけだと思うよ
このシリーズ構成は好き嫌いが露骨でなろうかよってくらい上げ下げ酷いから
キャラとシチュエーションの好みが一致すればひたりやすいと思う
擁護は無理やりでワンパターン、否定派には攻撃的なあたり話の酷さは理解してるんじゃないか

494:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce72-k8nQ)
22/05/21 08:26:15 IMw3qm9r0.net
3期くれなんて言ってるのツイで特定できるほどの極小派じゃん
ほとんどがアニメの話題してないし
いるとしたらアニメ怨嗟してしつこく持論呟いてるアンチしかいない

495:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/21 16:39:39.58 VUZdabo5H.net
3期欲しいっていうのは1,2期が酷かったから何とか取り戻して欲しいっていう願望もあるんじゃないかな
少なくともシリーズ構成脚本は代えないとダメだしもうあり得んだろうけど

496:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ac7-6o5K)
22/05/21 16:49:50 0IJvmn6V0.net
3期3期言ってるのは信者に対して妄想拗らせたアンチの方かもしれないなと最近のスレの流れ見てて思った

497:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-oWHv)
22/05/21 17:04:41 DT18IK67d.net
信者にはアニメ誌の監督のインタビューが原作愛に溢れてて試行錯誤してたことが窺えたらしいから、3期もこの人にやって欲しい!と呟いてたの割と居たよ

498:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-DnZI)
22/05/21 19:44:53 m1Tc+F2aa.net
>>491
そもそも奈落もショボい動機で動くキャラだったが、麒麟丸は目的がはっきりしないし動機がコロコロし過ぎで一貫していない

499:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8a-8jyA)
22/05/21 19:57:27 VUZdabo5H.net
>>498
奈落は結局のところ四魂の玉に利用されていただけで
ラスボスは四魂の玉だった
玉の永遠の継続や翠子の代わりをかごめにさせようとかの意図だった

夜叉姫の麒麟丸一味にはそういうラスボス感が無い
仮に妖霊星だとしても結局その正体は全くもって不明

500:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3eb-7ark)
22/05/21 20:55:28 YIodNQ3O0.net
3期とか極少数のキチガイが言ってるだけで制作側も作る気ゼロでしょ
そもそも犬夜叉のネームバリューを使って楽して金儲けするのが目的だったんだから
それが失敗に終わった時点で犬夜叉ブランドに価値はなくなった

501:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-DnZI)
22/05/22 11:45:34 1DnWe5dta.net
3期作るほどの内容じゃないし、2クールくらいがちょうど良かったと思う
犬夜叉達も扱い悪くするくらいなら、あまり出さない方が良かった

502:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ac7-6o5K)
22/05/22 13:04:35 xcVA9Y1z0.net
旧メイン声優の何人かは微妙なコメントしてるが、
果たして制作側でどのくらいの人が失敗だと思ってくれてるのかね
とりあえず隅沢は大成功と思ってそうだ

503:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bbd-8jyA)
22/05/22 15:21:31 ihBHDpjZ0.net
>>502
実況でギャグアニメに転換したと言われるくらい詰め詰めなラストになったわけで
無理やり2期に入れるしかなかった=3期なしな時点で成功とは思ってないだろう
DVD売上、配信ランクと数字も出てるわけだし
理解しない視聴者か制限つけた原作者か意見を言う監督のどれに原因があると思ってるかはわからないけどね

504:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-oWHv)
22/05/22 17:05:08 YZ3Tb8a4d.net
理解しない視聴者は「人気や面白さは数字じゃない」とか「ネット上のレビューは所詮アテにならない」とか苦しい言い訳しながら大成功大人気アピールしてるから、もしかしたらアニスタ側もこのスタンスなのかもしれないと思ってたけど、流石にないか もっと大人か

505:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-lb3p)
22/05/22 17:34:44 U42BjpNXM.net
サンライズ制作側は読売から持ってきた犬夜叉続編企画は二期完了で義理は果たしたと思ってそう
自社アニメの制作押してるのに夜叉姫三期なんて作れる人手も時間も場所も無いだろし

三期欲しいと言ってる信者も半年過ぎたら別のジャンルに夢中で夜叉姫は忘れると思うよ

506:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-DnZI)
22/05/23 06:02:13 9w/0kbQaa.net
コミカライズもひっそり完結だよね

507:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-DnZI)
22/05/24 20:26:51 RoTgGIJVa.net
ここまで来ると、何のためにアニメ化して放送できたのか理解できない

508:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-DnZI)
22/05/25 04:44:38 fR27c56Sa.net
ガンダムWのキャラといい犬夜叉のキャラといい、続編ではまともな大人キャラになっていない上容姿が若いままのキャラがいるのは一体誰得なんだか

509:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ac7-6o5K)
22/05/27 07:00:17 TxDV/i1j0.net
うたわれるものも似てるわ
あっちも続編は大人だった旧メインキャラだけ歳を取らず低脳劣化して次世代を甘やかして祖国を傾けさせたクズバカ揃いにさせられ、ストーリーは夜叉姫同様記号だけの出来損ない二次創作という感じ
熱心だった旧ファンは離れて制作側は良いもの作ったと満足している

犬夜叉ガンダムうたわれといい続編商法本気で誰得なんだよ
やるからには面白いの作れや

510:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a35-/tGz)
22/05/27 08:27:38 rjwwuOFj0.net
記号と言えば退治屋の名前に数字入ってたり屍屋の名前が
竹千代=家康
獣兵衛=十兵衛=明智光秀
で戦国時代の幼名なのも特に何もなかったな
特に生かすわけでもなく辞書やネットで拾えるようなワードのみねじ込んで何がしたかったんだ

511:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a35-/tGz)
22/05/27 08:42:59 rjwwuOFj0.net
おっと竹千代は別に家康に限った幼名じゃなくて徳川家は割と多いけど

512:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-oWHv)
22/05/27 09:15:01 mXkZ51IRd.net
>>509
続編商法はブランドにあやかり一定の利益が見込めて且つゼロからの創作じゃないから手間が省けて安上がり、一石二鳥の製作側得やで
勿論おっしゃる通り面白いもの作ったんやで、製作側にとって、が頭に付くが

513:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1bd-2OYr)
22/05/28 10:10:22 s06p8l0C0.net
歳を取らない
若いままの方が喜ぶだろという視聴者を舐めた考え
老けたのなんて描きたくない
一部のうるさい視聴者対策
劣化
まともに次世代を活躍させられないので下げるしかない
業界しか知らない製作側が一般的な大人をうまく描けない
記号
長く業界にいすぎてオタク向けの作りに慣れて一般的な視聴者向けに作れない
オタクがプロになった結果

どれだとしても嫌な話だね
妙に大人びた子どもばかりは話の都合上仕方ない面もあるけど
世代ごとに描き分けできないせいで子どものような大人ばかりになるのは気持ち悪い

514:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d335-g2xK)
22/05/28 11:08:11 5H5rKJ+Z0.net
弥勒にヒゲ生やすなとか原作者側が年相応の見た目にするのを嫌がってたようだから初めから詰んでたんだろ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/28 14:11:01.65 DMX6ILiK0.net
椎名が提案した薄毛を気にする弥勒はさすがに却下するだろ
殺生丸犬夜叉兄弟より少ないけど弥勒にも夢女はついてるし
とわ役の声優も幼い頃は弥勒にガチ恋してたって対談で言ってるし

516:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-u4eN)
22/05/31 05:28:55 FDUXlNDRa.net
どの作品でもそうだけど、成長したキャラを描くのって意外と難しいんだろうね
キャラのイメージが崩れるって批判は他作品の続編モノでも少なからずあるし

517:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93c7-uZoa)
22/05/31 10:55:08 zWp+2/kd0.net
>>515
禿げ気にする弥勒でも別に幻滅しないけどな
だってそんなにかっこいいイケメンキャラではないし作者もファンも弥勒に変な夢見過ぎで気持ち悪いわ
そもそも原作初期は禿げる寸前みたいな髪型と髪の少なさだったから18には見えなかったし

コミカライズでヒゲ生えてる汚めのおっさん弥勒見たけど
旧そのまんまのアニメよりなるほど自然で良いなと思ったわ
かごめの母もそれなりに歳取らせた顔だしまだ椎名の方が年齢相応に描きたい気持ちあるなって感じる

>>516
大人キャラが描けないだけだよ

518:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-u4eN)
22/06/01 04:36:29 YehQ07LGa.net
シリーズ構成も原作者もまともな大人描ける人じゃないからなぁ

519:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-XTw2)
22/06/01 08:16:42 EU2NrXGVd.net
まともな大人が一人も居出て来ないの、普通に考えてどんな頭で書いてんだって思ってしまうが

520:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-GvLs)
22/06/02 10:26:56 dCYwZfoqa.net
犬夜叉達は扱いが雑だし、絆も感じられない
娘三人も仲が良いかというとそうでもないし

521:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 21:02:24.55 zAtbAN3H0.net
趣味を詰め込み過ぎてるせいか脚本家を見てる気分になる
記号で妄想してねという二次創作というか
あなたの趣味はそうなんですね
この記号で恰好いい、優しいと理解しろってことですね、って気分になる
記号や妄想じゃなくて物語が見たい人ほどどんどん冷めてく作り

522:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ed-/DUW)
22/06/03 05:34:46 5PiW7GkD0.net
夜叉姫はなるべくしてなった結果だな

523:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7d-2OYr)
22/06/03 09:07:53 gZIt/AYsH.net
犬夜叉見返してるけど夜叉姫よりはるかに面白いな
ただアニオリラッシュの時はくだらないのが多い
原作に追い付いた苦肉の策で仕方がないのかと思ってたが
あのシリーズ構成脚本では成るべくして成ってたのが夜叉姫でハッキリした

524:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-GvLs)
22/06/03 10:39:11 MufFDDHMa.net
ある特撮を考察するブログで、脚本家には「オリジナルを作れる人」と「他者の二次創作で成り上がって来た人」に分かれるという批判があった
その批判を読んで、隅沢さんはまさに後者に当たるなと思った
ガンダムWだって、設定考えて人気出したのは犬夜叉の初代監督だった池田監督の方だったし

525:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0672-rnM4)
22/06/04 10:11:32 BXFsSJtN0.net
まぁガンダムWの続編小説の時も著者はシナリオライターの能力はあっても
物語を作り出す作家の能力はないって言われてたしな
オリジナルで物語作るのは無理だったのかもな
それに加えて監督や現場のスタッフ達の意見が入ってグダグダになった感あるアニメ夜叉姫

526:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cac7-0nd1)
22/06/04 10:57:45 MekKiLxF0.net
犬夜叉の再放送で1時間スペシャルの桔梗と犬夜叉の馴れ初め改めて見たんだが「巡り会う前のなんちゃら」てタイトルからして薄っぺらいなあと思ってたら隅沢脚本だった

大筋は原作があるからまあいいんだが、細かい部分の感情の揺れや変化が全くなくてまさに記号だったわ
なぜ二人が惹かれ合ったのかは肝心ではないのか?心理面が描きたいだろうシーンのつぎはぎだけだから理解不能だった
言霊の念珠の「愛しい」はリアタイでも気持ち悪かったの思いだした

十六夜の紅が粉々になったのは犬夜叉も楓も知らんのになぜどうやって復元されたのかマジで意味わからん
変な蜘蛛は四つ目のフクロウ連想したわああいう実は何かが俯瞰してました風のキャラと百足女郎大好きなんだな隅沢

あと気になったのは犬夜叉が最後に村を襲った時(第一話冒頭)は村人が攻撃してるのが辻褄合わなくて意味不明になってるな
犬夜叉が村人を自然に助けて村人は犬夜叉を頼ってる描写が少しはあったからあの時点までは仲良くなってたはずだが

楓や椿、退治屋の里の掘り下げは少しよかったかな

527:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a35-scPW)
22/06/04 12:34:26 dgAr7B9B0.net
桔梗が犬夜叉に惚れたのも椿の呪いのせいって変な設定足されてたっけ

528:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-8oqL)
22/06/05 20:36:35 +UMkuc+Wd.net
むしろ3期作って欲しい
次はどんなトンデモが飛び出してくるのかと楽しみになりそう
最早ストーリー・シナリオを楽しむものではなく突拍子のなさを楽しむコンテンツ
いつか○ー○○やらと並んで保護者から「頭が悪くなるアニメ」とのお言葉と苦情頂いて欲しい

529:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cac7-0nd1)
22/06/05 20:41:20 BN1Rz+i50.net
寝言言ってんじゃねえよ
お前が一人で作れ

530:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a35-scPW)
22/06/05 21:01:17 ga0Q+eOt0.net
いっそ舞台は同じで全く別人物の視点の方がいいかもしれない
まぁ留美子作品は舞台を使い回せるほど世界観ないけど

531:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-5HhT)
22/06/06 05:51:08 1e2ruI7Ka.net
続編よりもリメイクの方がまだ良かったのではと思う

532:名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 0672-rnM4)
22/06/06 11:27:02 YMjlzAnO00606.net
今リメイクしたら絵柄と声優が一斉に変わるんだろうな

533:名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス Sdea-8oqL)
22/06/06 13:53:41 Ul7HefSdd0606.net
毎週終始感動シーン仕立てに命と生死の軽いストーリー繰り広げるサウスパークみたいなコンテンツになって欲しい
ビームサーベル程度じゃつまらんから武器も全部一新して、皆レーザー光線や全回復・蘇生光線放てばいい
世界観ちょっとずつ変えていけば無理矢理またソシャゲコラボに持ち込むのも可能になるだろうし、資金遣り繰りしてけば最終回のない毎週名物おバカアニメとして確立できるんじゃないか
無理か

534:名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス Sa11-5HhT)
22/06/06 14:39:08 frradeGTa0606.net
要素や設定をばらまいても、「見応えのある人間ドラマ」を描けなければ意味が無い

535:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 18:51:51.05 vg7QujB+a.net
記憶喪失も要らんかったな
フィクションだと主人公の無くした記憶が鍵を握ることが多いんだけどな

536:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bd-fRoS)
22/06/08 22:54:34 t7oLdGeO0.net
良い子の諸君!
受け手が望んでいるのは「予想を越えられる事」であって 「予想を裏切られる事」ではないぞ!
予想を外せばなんでもいいというわけではない!
プラス方向に裏切って初めて意味があるのだ!

良い子の諸君!
よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!

を地で行ってるから

537:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd9-fRoS)
22/06/09 08:40:00 u9FoE6cnH.net
>>536
同意するわ

538:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-5HhT)
22/06/09 20:40:10 IM7X6VEHa.net
>>536
自己陶酔感がハンパない

539:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-8oqL)
22/06/10 00:25:23 oczJRMoTd.net
本当に大人が集まって意見出して協力して作ったものか疑わしい
まともな大人が一人でも居ればこんなもの出来ないはず

540:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd9-fRoS)
22/06/10 08:59:26 u98crhvbH.net
もうメチャクチャでいいから派手にして視聴率アップしろ指令でも出たんじゃないかね
結局どっちつかずの駄作になった感しかないけど
せっかく原作者の許可をやっともらったのに台無しにした感

541:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-8oqL)
22/06/10 19:22:42 oczJRMoTd.net
相変わらずアニメーターも自己陶酔感ハンパないな

542:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-K0aJ)
22/06/11 13:32:13 SODn69RKa.net
殺生丸って美形キャラなだけで、お世辞にも頭が切れるキャラじゃないよね

543:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H27-hiZJ)
22/06/11 13:57:54 0+jqM83tH.net
殺生丸自身はそこそこ頭はいいが感情が先に立つし
他人も同等でなければならないという概念だから
報連相が出来ないおかしなキャラになる

544:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bd-iSSN)
22/06/11 15:18:48 MNheJ2yT0.net
本人が無口で他人の協力を求めず、理解できる奴だけ理解しろって考えでも
もう少しましな子の守り方や弟一家の遠ざけ方はあるだろうに
恰好よく描いたつもりであれなのが理解できない

545:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffc7-O1zE)
22/06/11 16:52:28 EUszgxNR0.net
無印ではりんと邪見が素敵と褒めて慕いつつ欠点を残念がったり心中を代わりにしゃべってくれていて、二人を大事にしてる部分が言動から見え隠れするからこそ、脳筋バカでも総合的にカッコいい寄りのキャラだったな

夜叉姫のはなあ
そばに邪りんいないとこうも落ちぶれるのかという低脳無能っぷり
りんも知能落とされて悲劇のヒロイン気取りにさせられてるから一緒にいたとして期待できないが

子に一人で生きれるようになれと遠くから見守りはしそうだが、少なくともわざわざ獅子の子落としさせたり、りんを助けるために子の手助けが必要と思うキャラではないし、子を利用しなきゃならんとしてもその道を頑なに認めないキャラだろう

546:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9f-hiZJ)
22/06/11 19:54:31 tD5M6O7XH.net
成田さんはかなり不満だったらしいね
何年も演じてきたキャラの崩壊は残念だったろう
ずっとシリーズ構成と脚本してきたのに勘違い解釈するって何なんだろう
無印のアニオリはくだらないの多いし

547:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-K0aJ)
22/06/12 09:57:19 eU5w/5Rsa.net
クールな一匹狼タイプが好きらしいけど、ヒイロや殺生丸の描き方見る限り、一匹狼の描き方が下手だと思う

548:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffc7-O1zE)
22/06/12 10:23:02 DxDQcvhh0.net
コミックス派なんでコミカライズの殺生丸まだ出てきてないけど
琥珀の過去振り返りから今も有能だと期待させる感じで大分不安
だってアニメがああだったから大筋は同じでしょうし・・・

椎名は色々言われるがキャラの肉付けや関係性やお話作りは流石プロだから今のところ「期待を裏切らない」感じで描いてくれているから信じたい
どうか少しでも納得いく動かし方してくれ

549:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3bd-iSSN)
22/06/12 10:43:25 1gEocxAt0.net
>>547
いやどのタイプも下手
良く描いたつもりのキャラが嫌われるかファンから別物と言われるのは小説と同じ
キャラの設定も描写も好きな記号の詰め合わせでストーリーに不要なものが入ってるし
好きなキャラには欠点を与えない(シリーズ構成視点で)から、愛嬌もない傲慢な人形でしかない
どこかで読んだ点と点が散らばってるだけでストーリーという線になってないと評はキャラにも当てはまる

550:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-ARnU)
22/06/14 06:01:26 Uc0EKxRza.net
るーみっく作品って手塚治虫や藤子作品と並んでほとんど映像化されているのは凄いとは思う
だけど作品としての全盛期って、らんままでだよね

551:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf72-jQ0f)
22/06/14 11:43:33 6aaeNpaY0.net
>>547
クールな一匹狼系キャラが好きなのはガンダムWや犬夜叉初代監督の池田監督だと思う
それに影響された感じだけど真似事だから上手くいかないんだろうな
実際ガンダムWのキャラ設定も話の構成も池田監督が立ち上げたし
アニメ犬夜叉の殺生丸も池田監督が気に入ってED作ってたし
池田監督が降板した後は面倒見のいいお兄さんキャラにされてしまったけど

552:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-ARnU)
22/06/15 08:30:35 ZTZstyYoa.net
殺生丸メインのED『深い森』は今見ても格好いい

553:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8a-643o)
22/06/18 19:58:21 6yNidgz8H.net
丸様尊いみたいなのはちょいちょい見るね

554:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-6cBe)
22/06/19 11:36:30 wgTAP8BEa.net
>>551
結局この脚本家はパチモンしか作れないってことか

555:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-643o)
22/06/21 00:44:30 R1ErBrFGH.net
そういうことだね

556:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf74-HUzx)
22/06/30 19:19:01 Z7LJKc8r0.net
原作アニメのときから原作に+オリジナルじゃなくてあきらかに原作改編してたのは本当に謎だった
原作より自分の考えたストーリーのほうが面白いと思ってたのか?
夜叉姫の売り上げみて勘違いに気付けボケが

557:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-nwMV)
22/06/30 19:43:24 F/BLcJ0Ed.net
勘違いに気づける頭がそもそもあればもう少しくらい見れる作品になってた定期
今後もこのままたまたまタイミングが悪かったんだ次は売れる、とこのスタンスで突き進み続けるんやろなぁ…

558:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbd-sbT5)
22/06/30 22:18:22 WoT4EZ3a0.net
いい結果も出さずに理解できない奴が悪いに等しいことをインタビューで言うんじゃね
もうオリジナルのシリーズ構成には使われないんじゃないかな
そろそろ名前だけで警戒される脚本家になりそうだし

559:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9f-XsAS)
22/07/01 04:08:06 v9Mn/CeUH.net
理解できないやつが悪いみたいなの度々聞くけどどこの記事なの?
分かる気はするけどソース見たい

560:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fa1-nwMV)
22/07/01 09:29:50 x0Csjs6c0.net
2021年のアニメージュ5月号だな
漫画やアニメだけじゃなくて歌舞伎も見て教養つけてくださいみたいなことが書かれてる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

621日前に更新/208 KB
担当:undef