takt op.Destiny (タ ..
[2ch|▼Menu]
26:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 21:33:37.59 IoZLa2aV0.net
コールドスリープから目覚めたら運命消えててアンナも死んでるとかタクト君かわいそすぎる
まあ記憶消えてるらしいけど取り戻したら逆に頭おかしくなりそう

27:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 21:34:14.81 +HxpYr26a.net
>>16
ストーリーが良くても短命だったソシャゲはなんぼでもある
なんや言うても廃課金と重課金を量産できなきゃ消えるのがソシャゲ
微課金勢の熱烈ファンな有象無象ばかりだと1年以内のサ終になるのは明白

28:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 21:37:40.04 9NtAVU+u0.net
ソシャゲの宣伝らしからぬアニメの出来の良さで逆にゲームのほうがどうなるか不安になるな

29:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 21:40:19.21 pWHKGWTV0.net
>>27
ヴァールハイトというアニメは存外面白かったのに
アニメ終了と同時にサ終したやつ…

30:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 21:44:59.77 puGmyBpN0.net
運命はババアの方の身体で再度顕現したのか
アプリ版の運命は担当した別デザイナーの作風の影響なのか、頭身が上がって見えていて
妙にグラが年寄り臭い印象を受けてたが、まさかその影響だったとは…

31:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 21:48:14.06 53ZHs0cYa.net
配信組なんでまだ最終回見てないが
コゼット運命のキャラデザに惹かれて検索したときゲーム用キービジュの運命が胸はでかいわ老けてるわでデザインが随分ちがうんだなと思った
素体をアンナにすげ替えてコゼットは廃棄とはね

32:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 21:49:49.99 53ZHs0cYa.net
どうせゲームはやらんしコゼットではないアンナ運命に興味はないので
キャラデザとキャラはいいが脚本の薄かった惜しい短命アニメとして終わりにする

33:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 21:50:58.83 lZM8ufZQ0.net
原作の広井王子ってあの平成覇権アニメソラとウミのアイダ書いた人?

34:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 21:52:22.30 wlwflJ400.net
>>21
未来を示唆するイメージ映像

35:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 21:57:23.04 WOhBufhRa.net
全体的に楽しかったんだが最後の最後でゲームに繋げる話っぽくてがっかりした
台無しや

36:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 22:07:54.21 GX/1QPP00.net
まあ大筋予想どおりか
無理矢理詰めた感はあるが

37:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 22:08:53.53 +Xv2zOjQ0.net
>>26
アラフォータクト君もチュートリアルレベルまで記憶吹っ飛んでそうやけど
シンフォニカの同僚タイタン辺りが激重アンナたん日記とか持ってきたら軽く永眠できそう
>>1

38:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 22:10:47.15 iLFaxjKCd.net
>>35
ゲームの販促アニメでゲームの前日譚を描いてるのに何を言ってんの?

39:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 22:30:07.86 Tubq0K/r0.net
予告
SSRタイタンはめっちゃ渋い
死人が出る

40:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 22:31:54.29 ZNuUyu3WM.net
アニメ的には取って付けたような部分にこそ原作サイドの影響があるだろうし
一番最後にアンナタンと接触してるタイタンはその辺りの事情に詳しそうだな
本来はあれとほぼ同時にゲーム配信スタート決める算段だったろうし

41:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 22:36:40.17 jCyFuGNv0.net
天国と地獄はゲームに出るのだろうか?上半身が吹っ飛んでも復活できる
生命力もってるなら20年の休眠時間があったら塵状態からでも復活できそうなものだが
というかムジカートの再生能力ってみんなあんななのか?合体したから特別なのだろうか?
思えば12話くらいあったのにムジカートのこともD2のことも俺たちは表層だけで
ほとんど知らなかったのを最終回で思い知らされた

42:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 22:37:20.82 GX/1QPP00.net
もうちょっと早くにザーガンの計画明らかにして、レニーがそこまで語ってから死んでぐらいの方が
良かったかなとは思うな。ザーガンがやろうとしてる事がでかすぎていきなりそんな言葉言われましても
ってなるわ。途中もうちょっと抜いてNY編丁寧に
やってくれる方が良かったかな

43:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 22:43:04.10 JqScncqcM.net
人を狂わせる宝石もあるからなホープ・ダイヤモンドみたいなの
黒夜隕鉄がそういう存在なのかもしれない

44:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 22:46:08.56 +Xv2zOjQ0.net
物語のバランス重視、本丸のゲームへのスムーズな誘導重視なら序盤中盤詰めて1話か2話早くNY入りしてたろうね

45:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 22:58:53.96 wLQcaH6C0.net
放送からそろそろ1日だけどアニメ叩くのが生き甲斐な低知能こどおじさん最終回後も大発狂してるんだな
クソ親にひり出されて死ぬまで誰からも本質的に愛されない奴は何も楽しめんって事か
実際にクオリティ高いアニメで評判も良くてゲームに繋げる構成も上手かったけど
スタッフの名前を睨みつけながらケチつけるだけで己が上等な生き物になったつもりの屑には理解できんかね

46:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 23:02:06.50 U+Zf37Hma.net
>>30
ロリコン野郎キモすぎて吐くわ
死んで

47:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 23:28:46.90 iLFaxjKCd.net
>>45
アニメがツマランってのはお前に合わなかったんだなってだけなので別にいいんだが
このアニメがゲーム販促アニメだと理解してなかったり、公式でゲームの情報も仕入れず
アンナ運命の文句やアニメの文句を言ってる連中だけは言ってることがマヌケ過ぎてホンマもんの阿呆にしか見えん

48:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 23:29:12.85 Jp5QNxbZ0.net
ボストンの惨劇とNYの件は同じだよね
人が集まっているところにD2を呼び寄せて

49:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 23:38:39.66 1mualOtwa.net
ゲーム様のためのアニメだとイキるのは勝手だし制作側はそのつもりだったのだろうが
アニメ単体作品だと思って見た層が悪いはずもなく
肝心のゲームはアニメ放送が終わっても公開も出来ず
ヒロインすげ替えで不満の声も出て
つまり販促としては単に失敗だろうさ
ゲームが今出せない時点でな

50:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 23:48:06.31 wh8cSCd90.net
>>49
きょっしょwww

51:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 23:48:37.08 po+UgvI00.net
結局アンナは死んだってことでいいのか?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 23:49:20.12 wh8cSCd90.net
>>49
おえー

53:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 23:53:52.79 wh8cSCd90.net
>>49
文面からキモさが溢れてるね

54:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 00:03:57.20 bsmc3rc6a.net
いまいち話が理解できなかった
結局何をやってるかわからないままずっと見てた

55:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 00:08:13.34 PqowvhsGd.net
>>49
>アニメ単体作品だと思って見た層が悪いはずもなく
単に無知無恥な情弱がイキって滑稽なことばかり言ってりゃ嘲笑しかされんわ
まぁ、ヒロインのすげ替えとか言ってる時点でお里が知れるけどな

56:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 00:10:40.53 AlqAf6zW0.net
屋上に沢山いたムジカートはどこ行った?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 00:11:46.08 1zdJ8mhw0.net
>>51
いまんとこ記憶はないものの健全にムジカート化としたとするのが穏当でしょう
掘り下げも最終的な結末もゲーム次第なのでそれ以上は言えない

58:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 00:16:41.63 +hJEUkjR0.net
まぁでも多分ゲームには出ないであろうザ―ガンを一応のラスボスとしてアニメなりの独立性を持たせた
作りだったんじゃないかな ただやっぱり設定の説明が無さ過ぎだなぁ 関係性・協力関係・代償みたいなのは
もうちょい説明した方が話に入り込めた気もする

59:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 00:28:26.87 2L/ewKQmM.net
アンナ運命おっぱいでかっ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 00:40:56.87 YXjcMDfMa.net
>>51
公式設定で「人としての生を捨てる代償に、音楽の力を得た少女」ってのがムジカートなので
少なくともアンナは人間としては死んだと言える状態
おれは人間をやめるぞ!ジ(ry
と同じだな

61:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 01:27:20.13 Md3Lbp0S0.net
これアンナ死んでたらコゼットは死んでコゼット運命も消えてアンナまで死んでとタクト起きたら絶望しそうじゃないか?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 01:42:23.43 ncEMku4d0.net
ラジオの声優さん達の反応的にアンナがもはやアンナではないことはほぼ確定
ただ「アンナちゃんが運命になったってことは…って思っちゃうと、またそれも苦しい一つの『決断』だったよなぁと思うんですよね」
と若山さんが言っていたのが気になる
視聴者が知らない設定をポロリしてしまったのだとすれば何かを守る代償に自らの身体をムジカートの素体に差し出した可能性がある
でも声優さん二人とも共通して救われない結末だと思っているあたり、アニメだけじゃ分からないことがあるんだろうなと

63:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 01:58:42.55 1zdJ8mhw0.net
むしろ視聴者と同じく具体的なことを知らないorいえないから視聴者目線で普通に想像してる感じじゃね?それ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 02:06:11.25 B55M9n2yd.net
チュートリアルで記憶喪失という可能性も

65:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 02:11:03.98 RkvlF6VFa.net
>>63
結構具体的なこと言ってたよ
そもそもムジカートになるということは元の人間とは別物になるってのはレニーが説明してるし否定材料もないだろう

66:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 02:16:07.86 G2NPlH7TM.net
>>61
ただタクトを元に戻す為だけにアンナ嬢がムジカートとしての生を選び二十年近く活動だったら理解できなそう、理解したら心壊れる
まあその前にタクトの心神がまともな状態で覚醒するのかだけど
序盤は記憶も定かではないとかは十分ありそう

67:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 02:29:25.95 k0wndvpL0.net
PV最後の「おかえりなさい、朝雛タクト」はタクトが目覚めた時の台詞だろうか
タクトに「おかえり」って言えるのはアンナっぽい台詞ではあるけど「朝雛タクト」と改まった言い回しは素のアンナはしなさそうでもあるし
やっぱり人格は別なのか

68:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 02:35:08.07 1zdJ8mhw0.net
>>65
俺もそこはあえて否定しないけど、基本的には視聴者の雑談の域を大きく超えてないかと
主観の問題なんでここで止めとく

69:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 02:47:30.16 4MM7KXjYM.net
>>67
そこは素のアンナ嬢に聞こえますね
彼女改まった口調になりつつあるから分かりづらい

70:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 03:29:26.76 mgF/5oQ70.net
これってなんなの?
URLリンク(i.imgur.com)

71:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 03:31:22.30 vWCKm9Ap0.net
序盤はキャラかわいいしおもしろかったけど、終盤にかけては
ゲームにつなげるせいか思い出全部が無に帰すって夢オチレベルの最低さだと思うんだけど。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 06:41:40.38 bvoTaznid.net
「takt op.Destiny展」
PARCO FACTORY(池袋)にて12/24(金)より開催決定!!
名シーンを追体験できる展示、貴重な原画や描き下ろしイラストを公開!新規グッズ販売も
会期:2021/12/24(金)〜2022/1/16(日)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(anime.takt-op.jp)

73:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 06:45:17.46 jTZGrJ+6a.net
サントラにタクトの作曲した音楽入ってるのね

74:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 06:55:55.63 bvoTaznid.net
そうだね>>3で紹介してる通り今日(12/23)から配信開始だね
内容:
『takt op.Destiny オリジナル・サウンドトラック』に収録されている「With Love」を先行配信。作品の中で、主人公の朝雛タクトが初めて作曲に挑戦し、様々な人物との出会いを経て作り上げた重要な楽曲です。
Linkfire:
URLリンク(lnk.to)

75:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 08:10:54.92 B0OwieAbd.net
右手を失うってモチーフが最後までわからなかった
あれは運命側に力が流れてる現れで、常態で右手が消えたタクトに死に際を感じた運命が
彼を救うために早々に消滅を選んだのかな

76:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 08:26:34.64 k0wndvpL0.net
そんなところだと思う
タクトの右腕を食うことで顕現していた運命が自分の存在ごと返すことで死にゆくタクトの命をギリギリで繋ぎ止めたのかなと

77:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 09:32:55.07 UKdzkGTG0.net
>>71
具体的に

78:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 09:43:34.12 uP63teSIH.net
運命ちゃんかわいかった旅してる間が一番楽しかったな戦闘シーンとか冷めてたしゲームはやらんと思う

79:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 12:21:29.92 Uq0BeUnK0.net
ゲームはロードムービー要素無さそうだしなぁ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 12:56:05.76 S86JCm37a.net
アメリカに向かう話はあると予想

81:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 12:59:35.31 AlqAf6zW0.net
なんでポスターにアメ車だったんだろ?
これなら楽器と銃だよ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 15:13:45.41 VQofTiPZ0.net
結局レニーの仲間も言及すらないまま終わったし
もしザーガンに倒されてなかったらタクトにボストンの話した後に何をするつもりだったのか

83:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 16:22:36.16 UbyyEhVwd.net
そういやシントラーさん…

84:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 16:58:49.18 fJfo+gqc0.net
ゲームの方のTwitterのフォロワー結構な勢いで増えてるし
延期せずにちゃんとリリースできてれば割と流行ったんじゃないすかね...
正直個人的にはアニメ微妙だったからそれなりに人気あるっぽいのビックリだわ
延期した事だけがホントに惜しい

85:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 17:57:24.11 B55M9n2yd.net
でも延期しないで無理矢理出してメンテが永遠に終わらないなんてことになってもね…

86:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 17:58:41.04 YXjcMDfMa.net
>>84
バカッターフォロワーなら初動で最低でも30万はないと短命でサ終行きなのがソシャゲ業界
しかもこれはメディアミックスで金を掛けてるから今のフォロワーじゃ全く話にならない

87:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 18:06:57.32 VQofTiPZ0.net
シントラーがコンダクターじゃなかった問題もサラッと流されてたけど深刻
下っ端ならまだしも「主席」が偽物なのにレニーや他のコンダクターの誰も見抜けなかったって
つまり自分たちの指揮と勘違いしてただの棒振ってる素人の動きと違いがなかったって事でしょ?
適当にバット振ってる奴を4番バッターだと思い込んでる野球チーム…試合できないでしょ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 18:34:33.05 XknHhIXP0.net
>>87
そこはムジカートとコンダクターの関係は二人で完結してて
傍目から見たらわからないものだろうからおかしくはないんじゃないかね
コンダクター無しで主席並の活躍をしてた地獄が凄いんだ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 19:43:58.48 k0wndvpL0.net
シントラーさん服役だか精神治療だかしてるけどまだ生きてるよね
浪川大輔が言ってたけど裏設定として演奏家だったけど挫折した過去があるらしいね
作中でも「音楽は感性などという不確かなもので優劣を決められる」とか言ってたし

90:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 19:49:21.76 lZkz0kk80.net
シントラーや地獄はワルキューレみたいな派遣の非正規に現場やらせて放置してただろ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 20:36:48.07 RY/sDmZX0.net
ゲーム版はタクトのビジュアルが後ろ姿しか描かれていないのも気になる。傷は本当に治ったのかどうか

92:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 20:39:08.55 6pvehC3uK.net
運命(コゼットVer.)ちゃんはもう出てこないのだろう…か?(涙)
そんなことをしたら…
「おとといきやがれ」です。(涙)

93:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 21:09:49.11 aN2KwQwe0.net
人気キャラを捨てるような事はないだろうという下衆な勘繰り

94:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 21:12:27.18 Yi+WQGcFa.net
>>91
は?
普通にサイトのキャラ紹介で面を見せてますが?
つべのゲーム動画でも普通に面を見せてますが?
もしかしてキービジュだけで語ってるわけじゃないよね?
つかタクトの傷ってどこの傷?
まさか痣のこと言ってるわけじゃないよね?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 21:30:16.37 k0wndvpL0.net
コゼット運命、シークレットで終盤解禁だと熱いな
アンナ運命ととっかえひっかえできるようになる

96:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 21:33:02.32 VQofTiPZ0.net
>>88
傍目には分からないとしたら誰を主席にするか基準がなくない?というか
シンフォニカだって軍隊なんだから兵士のフィーリングだけで決めるのは流石にないでしょ
コンダクターの素質の検査とかムジカートとの契約はシンフォニカの技術でやってるらしいし
何かしら計測できる指標があると思う。
で、そういうデータは改竄できたとしても他のコンダクターよりも優秀な所は実践してみせないと
いけない訳で、地獄の強さは十年以上前からみんなが知ってる、じゃあシントラーは…?という

97:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 21:38:26.70 6pvehC3uK.net
見かけの運命(コゼットVer.)ちゃんと運命(アンナお姉ちゃんVer.)の違いを探ってみたいと思う。
すぐわかったのは…
胸の大きさ
髪の毛のくるくるの巻き具合

98:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 21:47:20.64 6x4pnR9dH.net
>>70
ガイアメモリ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 21:51:52.06 e//9hqB10.net
スレこっちに来てたのか アプリいつかなあ
2月からヘブバンあるからその前にしてほしいが

100:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 22:11:07.97 +yZtNtYJ0.net
レニーがザーガンをさっさと暗殺しておけば被害がでなくてすんだんだよね
疑惑の段階なら仕方ないけど、黒幕だって判明してからも放置していたんだからたちが悪い

101:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 22:13:11.29 RY/sDmZX0.net
訳の分からないアウアウNG入れとこう

102:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 22:18:15.35 0NiTTOae0.net
生き返るのはええけど、とっかえひっかえじゃなくて素体ごと生き返って
下手したら生命力分けて共倒れになりそうだし
>>82
ベルリンに撤退する話とか、逆にアメリカを取り戻す話で設定上活躍しそう…
まあタクトをベルリンに移す経緯はアンナ運命ちゃん誕生に絡めて使いそうな気もするけど

103:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 22:26:51.66 /ThGIZ3a0.net
>>96
アニメ公式サイトのSpecialのIntermezzoで研究員がムジカートとコンダクターにいくら聞き取りしても感覚的な言葉しか返ってこなくて悩む話があるからシントラーが地獄を操ってるように見えたら他の奴は納得するしかないと思うぞ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 23:01:53.54 Yi+WQGcFa.net
>>101
反論できなければNGとかキッズの極みかよ
マジでダセェ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 23:11:39.35 VQofTiPZ0.net
>>103
シントラーもグルになって皆をだましてた、ならそれでいけるんだろうけどシントラー本人もずっと
自分がコンダクターだと思ってたわけでしょ?そして「感性という不確かなもの」は信用してない
「当人同士のフィーリング」なんて感性そのものでしょ?じゃあ自分がコンダクターだという根拠は何?という  
あとその公式の補足の中には「コンダクターが効率の良いエネルギー運用を指示している」とあるから
他のコンダクターよりもシントラーの方がそれを上手く出来ることをどう証明するのか、とそういう事

106:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 23:28:51.82 VQofTiPZ0.net
>>102
確かインタビューで設定以外はアニメスタッフにお任せした、って感じだったと思うからどうなんだろね
アニメの話をゲームのシナリオに逆輸入?って感じで活かされるのかも
というかアニメ観た人ならレニーの足跡とか上がる要素だろうし活かすべき

107:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 23:46:09.16 8H2YCkZdM.net
レニーとザーガンの件は設定もアニメ側で作ってそうな気がする
その単独犯すぎる設定とムジカート含め全滅という、思い切りのよさからして

108:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 00:32:54.39 nF9vElyo0EVE.net
>>97
それと身長差と、首下に付けてる例のタグかな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

109:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 00:42:15.40 B/8uJOs70EVE.net
>>108
たぶん同じくらい重要な相違点である
バラの蔓の増加と巻き付き位置の違いもね

110:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 00:46:48.59 i8AgM6Cg0EVE.net
ムジカートになる手順がまだまだ不明だけどコゼット運命が残したアイテムを持ったままアンナが死んでアンナ運命になるのかな
それともシンフォニカの手順で自分から決意してなってしまうのか
重大な危機に起死回生のフルバーストブラスター攻撃出した時にサポートでコゼット運命のシルエットとかがでると涙物だな

111:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 01:00:37.85 B/8uJOs70EVE.net
主人公の相方だし特別パターンの可能性が高い気がするわね
異例なので前例に合わせる必要もないしアニメ描写みたくさらっと変身もあり得る
あとタクトの腕(生命)を摂取する形で顕現する同じ轍パターンは流石になさそう

112:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 01:19:28.86 Vg9akpJKMEVE.net
薔薇が右腕に絡んでるのはベルリンのタクトはタクトを利き手で振るからかな?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 03:10:35.84 qBVN6+fp0EVE.net
一人くらい孕ませろや

114:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 06:24:35.43 aeDrJVlKHEVE.net
>>113
レニー「お腹が大きくなっちゃった(はーと)」

115:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 06:37:53.49 2nK2sv0P0EVE.net
このスレはまだググれないのか

116:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 07:11:14.80 SiWFYtrp0EVE.net
>>105
多分シントラーはザーガンに才能があるとか言われたんだろう
もし疑問を持った奴がいたとしてもシントラーは自分がすごいコンダクターだと思いこんでるだろうし地獄が「シントラーの指揮は高いし自分とシントラーの相性がよい」って言えば証明は無いけど異議も唱えようがない
実際に地獄は(一人で)ちゃんと戦ってるだろうから文句のつけようがないし、わざわざ英雄ザーガンの人事にケチをつける奴もいないだろう

117:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 10:45:35.49 pCufIVZQpEVE.net
ゲームがリリースされたら、どのムジカート使いたい?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 12:24:21.25 ACWGWRyLaEVE.net
やっぱりゲームの方を考えるとザーガンがあのまま死んだとは考えにくいな
何でかって言うとff7とかなり被る部分があるから
マテリア=ハルモニア鉱石と考えるとセトラの知識=楽譜と考えられる
展開もセフィロスが覚醒クラウドに刺されて死んだ場面と似てる
てことはという話で実はまだラスボスになるという可能性も

119:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 12:32:55.51 RMUNs9nV0EVE.net
カノン

120:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 14:19:39.74 gHRBnTRadEVE.net
ザー○ン役より浪川の方が有名声優じゃね?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 15:15:51.90 ihU+J6DXpEVE.net
ソシャゲの紙芝居ストーリーって1シーズンごと結構敵組織もラスボスも変わって、ガチャの新キャラもどんどん出すからな
ザーガンどころかシントラーラスボスでもあるかもしれない

122:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 15:39:17.99 X1ni/KX30EVE.net
三石さんの上半身吹っ飛んだ後で再生終わるまで待ってるのが?だったわ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 16:04:35.70 OFXMuWWI0EVE.net
そう言えばタクトの名字が朝雛だけど、
恐らくモデルの朝比奈隆さんの作品って作中で使われた?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 16:05:07.92 A5RWxCBNdEVE.net
結局やる事はキモヲタの財布からどうカモるかしか考えてないからな
ソシャゲに誘導しようとしてる社員臭いのがずっとスレにもいたし

125:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 18:12:35.41 cnuIwf5e0EVE.net
ザ―ガンとかシントラ―とか退場やろ なんちゃら隕鉄等宇宙規模になるんじゃね?
ラスボス人間じゃスケールが小さすぎるな

126:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 18:15:05.19 qBVN6+fp0EVE.net
2期発表まだか

127:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 18:18:18.51 nF9vElyo0EVE.net
ラスボスは歓喜じゃない
キービジュのかかってこいよ運命といい

128:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 19:30:09.88 vjWMMee70EVE.net
>>126
ゲームが2期みたいなもんだからなー
アニメの2期は無いんじゃないか?
円盤がバカ売れしたらもしかしてあるかもしれないけど

129:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 19:48:19.91 Xlw015JM0EVE.net
これで円盤バカ売れはまずないな

130:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 19:53:45.09 AG3/n5MyMEVE.net
D2を一カ所に集中させるなら誰もいない荒野とかにすればいいのにと思いました

131:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 19:57:57.60 wfcHm2ng0EVE.net
>>127
ソシャゲなんでいくらでもストーリー追加の可能性あるから先のことはわからんけど
少なくともキービジュお披露目の時点では歓喜がラスボスか準ラスボス想定でしょうね
ザーガン事件はゲームの大枠作ってる段階では構想すらなかったとしてもおかしくないし

132:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 20:22:42.92 OVwPVCsi0EVE.net
声優・本渡 楓ファーストフォトブック『MUTE』発売決定!発売記念イベントは誕生日3月6日(東京)&地元名古屋の2日開催 | PASH! PLUS
URLリンク(pashplus.jp)
本渡楓をドル売りは無理があるだろ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 20:24:37.10 maiFsiKEaEVE.net
>>132
アイドルゾンビィですから。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 20:36:41.66 kH7s3d5v0EVE.net
なんか最終回ただのバトルアニメで草
音大出でスマホゲーム企画者なんていないんやろな。。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 20:41:55.27 zuh9YwIv0EVE.net
>>130
ニューヨークが1番栄えててムジカートも多いし囮になるから選んだんだと思う
一般人道連れにしても他の国に人いるから人類は生きて行けるっしょw的な

136:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 20:43:01.37 oOH8MwPcdEVE.net
最後意味不

137:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 20:44:35.34 oOH8MwPcdEVE.net
中止ってなんやw

138:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 21:05:39.19 Xlw015JM0EVE.net
ていうかこの作品音楽要素なんかあった?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 21:21:15.07 kbsZUHQgaEVE.net
音楽がテーマで
これだけ演奏も劇伴もOPEDも印象に残らないのは非常に珍しいと思う

140:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 21:23:38.54 RMUNs9nV0EVE.net
この国の意地をかけて守ったNYを結局潰す
しかもD2なんて全然絶滅してないっていう

141:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 21:26:13.24 oOH8MwPcdEVE.net
集めてどうやって封じる気だったのか

142:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 21:54:16.39 +8nbA/xMMEVE.net
>>131
ザーガンさんどころかアメリカ編っていう発想自体がアニメ発でも不思議はないしね
PVの雰囲気やムジカートのせってい主題歌や

143:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 21:55:35.43 hm8Jb+PYaEVE.net
ゲームのためだから仕方ないとはいえ途中からD2完全に空気になってて草

144:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 22:01:02.23 zuh9YwIv0EVE.net
ウォーキングデッドかな?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 22:03:03.82 cnuIwf5e0EVE.net
D2自体が知的生命体でもない限り主体にはなれんだろうしな その辺も何かあるかもしれんが

146:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 22:03:43.17 bmx+oG5p0EVE.net
屁バブンは延期したの?
こっちは皆との再会が丸一年後〜コースやね

147:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 22:04:53.30 +8nbA/xMMEVE.net
>>142
PVやムジカートの設定、主題歌の雰囲気からして
過去(タクト&運命人間時代)の設定は作ってあっただろうけど
アニメのアメリカ編とはちょっと違う物のような気がする

148:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 22:08:31.03 oOH8MwPcdEVE.net
アンナおねぇちゃんは一人でコンダクターとムジカートやるのかな

149:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 22:29:38.06 wfcHm2ng0EVE.net
>>147
朝雛の元ネタやシュナイダーからはアメリカの匂いがしない
脈絡なくベルリン地下に安置されている
途中までドイツ人またはドイツ暮らし想定で作ってたかもしれないわね

150:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 22:48:27.23 ocl+m4AJaEVE.net
なんか一人で発狂してる青葉みたいなキモいのがいるからNGしとくか

151:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 22:51:57.58 IZPRIk0CMEVE.net
>>148
はたしてムジカートは指揮していいのか?という設定上の問題があるけど
アニメタクトのノリなら基本ただの戦術指示役なのでやれそう

152:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 23:12:58.35 8YpMKrEq0EVE.net
泡沫ソシャゲがアニメのおかげで一瞬でも少しは話題になれたのに肝心のゲームは今更開発変更とか機会損失ヤバそう
2022年のいつ頃かも出せない時点で最短でもリリースは半年後コースだろうし、アニメで集めた客の8割はもう忘れてるわ
担当者はクビか左遷だろなぁ…

153:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 23:14:31.92 Xlw015JM0EVE.net
アニメ効果狙いたいなら年始にはリリースしないと意味ないよなぁ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 23:37:28.23 zuh9YwIv0EVE.net
開発変更てまじか
アニメ終わった今時期のタイミングでリリース出来たらベストだったのに

155:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 00:30:48.84 5PvRMCZOMXMAS.net
帰ってきたタクトさんにハーレム要員をあてがうためにたくさんガチャを引こう!w

156:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 00:32:01.68 5PvRMCZOMXMAS.net
まあ俺はタクトさんのキャラに1秒も好感持てなかったからソシャゲはやらんけどね
ソシャゲ主人公がタクトじゃなかったらやってたかもw

157:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 00:38:25.24 0b7KHhLa0XMAS.net
運命がタクトの生命力喰ってたから最後は身を引いて成仏した
今度はアンナが運命になってタクトの生命力を使ってる?
何も解決してないような

158:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 00:50:52.15 IWkvPA/RMXMAS.net
同タイプでも本人に十分な生命力があればコンダクターに負担はかからない、という説明ですんなり納得できるので問題ない

159:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 01:25:12.81 /lcKJ0CI0XMAS.net
徒手空拳で解決しようとすんなw

160:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 01:35:50.33 AE0emsUDaXMAS.net
>>157
アンナ運命についてはタクトと無関係のムジカート化と思われる

161:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 01:58:22.19 rpbipMkE0XMAS.net
>>148
そこリリース直前にゲーム版前日譚とアニメアフターストーリーを兼ねて1話作ろう
舞台は1年後くらいで指揮者はタクトに届ける音楽愛防衛中のアンナさん、相棒はタイタンタンで(ゲームのムジカートでも可)
もちろん割とスヤスヤ眠ってるらしいコールドスリープしているタクトの様子も描写
そして「あなたという”運命”の選択に至る」前フリと”歓喜”の前兆に触れて、ラストでベルリンへの道&世界滅亡寸前をアナウンスしてベルリン本編開幕的な

162:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 02:40:22.76 ANbDYMq3MXMAS.net
PVからするとタクトさんはアンナ運命さんから受け取ることで復活するイメージ
仮にそうであればベクトルが反転した関係と言えそう

163:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 04:43:43.29 t77oUYzSMXMAS.net
バンナムだから困ったときのドリコムに投げそうな感じもする。主要なトレクルあたりも最初期はドリコムに運営投げて自身は遊びまわってた
きらファンあたりもどこかの発注が巡り巡ってって感じだろ。昔よりは運営状況改善してたけど、昔は詐欺ガチャで酷かったな

164:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 07:10:14.38 vXq88NcKMXMAS.net
毎年恒例5chベストアニメ投票が今年も始まりました
皆さんの一票をお待ちしています

2021年 5chベストアニメランキング投票スレ
スレリンク(anime4vip板)

165:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 07:11:22.05 oX2X5aWf0XMAS.net
MMOに成るのか?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 07:14:14.09 y1ceowh/0XMAS.net
ロードムービーしてた頃は割と面白かったのに

167:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 08:28:23.74 yELi28ly0XMAS.net
タクト「寝過ごした!!!」
人類は滅亡しました…

168:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 09:55:10.51 rpbipMkE0XMAS.net
ゲームは来年予定だからまだ慌てて起きるような時間じゃない

それにしても戦乱が一応収束し国力が回復しつつあった状況からどうやって滅亡手前までいくのか
圧倒的に強大な歓喜パワーか? それとも新手の黒夜隕鉄が地球に落着してD2軍団が億千万湧いてくるのか?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 13:09:50.59 IET6HXtb0XMAS.net
アニメ見終わってゲームやりたくなったわ
けどこれ運命以外のムジカートとイチャイチャするタクトは見たくないな

170:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 15:18:09.96 6hHbEKuc0XMAS.net
>>116
公式情報で他のコンダクター&ムジカート達も感覚的なことしか言えない、とあるので
そういう不確かなものを信じないシントラーが自信満々で根拠にする「才能」が具体的に何か分かんないんだよね
謎の装置とかで強制的にムジカートを従わせて才能とか曖昧なものを否定する、とかならキャラの言動に合致するけど
まあでも才能や感覚を信じてないのに「音楽の力」で戦うコンダクターになる時点でキャラそのものが矛盾してるから
多分その通り「ザーガンにおだてられた」くらいのノリで話作ってるんじゃないかと思う

171:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 16:00:34.74 t77oUYzSMXMAS.net
それ以前に首席指揮官て立場を与えられてるからな。本人は音楽なんてクソ食らえ的なことを平然と発言しているのに

172:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 18:22:40.60 miyGCYGaaXMAS.net
タクトの手が生えたり消えたりの理由は何だったの?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 18:29:51.12 HYEDpV8txXMAS.net
今日最終話を見た
何も解決せず何も説明せず概念話でなんとなく終了
いくらゲーム販促といっても感心するくらい確固たる設定のゼロのゆるゆる最終話だった

174:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 18:56:01.86 294RARJn0XMAS.net
>>172
運命が戦う為に腕を食べたから運命が戦う時腕が消える
戦わない時は腕を返しているのだと思われる

175:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 19:04:00.50 1EqIQGHo0XMAS.net
最後オルフェが真っ白になってた理由がわからん

176:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 19:26:10.65 DFWFiQBe0XMAS.net
D2が死ぬとき白くなって砕けるしオルフェはあの音叉(黒夜隕鉄製?)でD2化してたのかも
他に死んだムジカートも消えた運命だけだからムジカートも白くなって砕けるのかもしれんが

177:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 20:08:28.08 UezSBuqO0XMAS.net
設定を何も明かさず強引に意味不明な終わらせ方にする。
2000年前後にこんな作品多かった気がする。
エヴァの悪影響で。
まあサクガンとかも設定明かさず放り投げで終わったけどな。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 20:13:04.13 auYH4CwPdXMAS.net
オルフェが復活する前に畳んじゃえばよかったのに、なんで待ってたの?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 20:20:27.96 gixJdbTM0XMAS.net
ゲーム版はFGOとかそんな感じっぽいな
契りの設定はゲームだとどうなるのか

180:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 20:26:32.50 tk1MV8990XMAS.net
>>170
まあザーガンもそうだったけど、タクトの対極に位置するかませとしか言いようのない設定ですな
キャラ原案からしてアニメ製なせいか原作から概ね自由なアニメの中でもぶっ飛んだキャラしてる

181:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 20:43:58.16 R8Xaxw3bpXMAS.net
ツゥーーレテイコォーーーーーーーーwwwwwwwwwwww

182:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 23:10:40.71 umf9wjwHMXMAS.net
>>174
戦わないでも長くは持たない程度に生命力食べてる訳だから
あの変身形態は腕から直接バキュームするレベルじゃないと発動すらしない代物なんじゃろな

183:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 23:16:15.97 umf9wjwHMXMAS.net
>>179
メインストーリー上で契るのとガチャって個別ストーリーで仲間になる感じので違うだろうからなあ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 23:33:37.29 tk1MV8990XMAS.net
とりあえず手に入れて更に戦闘指揮下に選出したムジカートは誰であれバトルに関しては同等の扱いになるだろうね
いきなりムジカート三人を指揮下に入れて戦った11話の大型D2戦はゲームシステムまんまでしょう

185:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/26 01:06:48.79 VhIhHtGL0.net
おそらく戦闘以外も11話はゲーム(たぶん序章の)成分多めやったね
1話通して継続性を意識していた話数あそこだけじゃないか?
冒頭からスリープ、志をはっきり伝えるタクトとアンナ、良くも悪くもやたら目立つワルキューレさん
タイタンもあの話でシュナイダー家に近づくきっかけが出来たしゲームに登場するなら活きてくるはず

186:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/26 01:53:25.70 R81TXdT4d.net
ゲームはアンナおねぇちゃんが主役ってことでいいのかな

187:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/26 02:02:59.18 u/jrikim0.net
シントラーの活躍が今から楽しみです

188:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/26 02:44:49.89 fHn6VZEN0.net
目覚めしタクトが記憶あるのかわからないけどワルキューレと再会した時の会話が気になるなw

189:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/26 06:53:39.63 ZMQaguQe0.net
コゼットが可哀想なアニメだった

190:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/26 08:14:27.81 nC7XfaxMF.net
作画が良くなかったら終わってたな
あんな突っ込み満載のガバガバ脚本じゃ残念過ぎる
ゲームも半年後なのか1年後なのかも分からんし

191:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/26 09:03:11.78 48b5BLH4M.net
所々光るところはあっただけに少し残念だったよね

192:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/26 09:16:11.81 FwMt2HPYa.net
残念なところは多々あるけど、ソシャゲの販促アニメとしてはかなり良い出来だったと思うよ
だいたい販促アニメで良かったものなんて何があったっけ?ってレベルだし
その辺のラノベアニメよりも素直に良作だったとは思う
あくまで販促アニメとしての評価だけど

193:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/26 09:42:44.41 iyVeinmT0.net
個人的に好きなアニメ
キャラクターや雰囲気がよかった
もっと話数増やしてロードムービーしてほしかった
世間的には作画アピールしただけの失敗作って評価だろうけど

194:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/26 09:45:56.58 R81TXdT4d.net
つ 禍つヴァールハイト

195:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/26 09:46:43.17 R81TXdT4d.net
PSO2もよかった

196:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/26 11:29:35.52 Ajx6YpUZ0.net
ザーガンの目的とかがそうだけどこの作品音楽とかコンサートに例えて説明することが多いから分かりにくいんだよな
そういった例えの部分を除いて聞くとかなり説明不足に感じるから脚本に不満な意見が出るのも分からんでもない

197:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/26 12:20:57.86 VToxsIWGx.net
分からんでもない じゃなく
例え話で誤魔化してるだけなんだよ
そして「で?だから結局なに?」→結論も説明もない
キャラデザとコゼット運命、レニー、タイタンは非常によかった
その分三年もかけたならもう少し何とか設定詰めてから出してこいと言いたくなるが
最終話で頑張ってもそもそもがこんな程度なんだなと納得はした

198:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/26 12:33:01.76 /gQs19TE0.net
>>188
タクトに過去の記憶がない、または不完全な場合は
ある程度物語進んだら、「かつてのタクト」「その後20年間どうしてた?」に話題が振られる筈だけど
キレ気味の記憶で止まってるから序盤は一人でキレまくってそう
その後は普通のツンデレ仲間キャラになり大雑把な性格の木星辺りと仲良く喧嘩するポジに落ち着くのか
もうちょっとがんばってメインのタクトとアンナ運命の関係性に絡むかでキャラの印象がまったく変わる予感

199:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/26 13:09:23.86 CrnTdJBid.net
>>190
ほんとそれ
作画が良くても良アニメ、凡アニメ、ゴミアニメどれに入るかと言われたらゴミアニメ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/26 13:30:52.18 7w/phpjB0.net
音楽から生まれたムジカートが音楽の力で戦うアニメの中で音楽は心を照らす光って
繰り返し強調されてるテーマなのに
「例え話」としか思われてないのが内容が全然伝えきれてない証明よね……
実際「音楽で希望を与える」シーンよりも「演奏したら大惨事」の方がインパクト強いし

201:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/26 13:45:00.10 VToxsIWGx.net
いや
そこは上にも書いたが劇中の演奏と劇伴が魅力皆無なのが致命的に足を引っ張っていた
音楽が主題なのにタクトの演奏もタクト父の演奏もBGMも平凡でなんの魅力もなかった

202:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/26 13:52:21.90 5nx6QhJC0.net
タクトのピアノけっこう好きだけどなあ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/26 14:11:47.71 7w/phpjB0.net
>>201
ああゴメン、200のレスは196の「例えの部分」への反応のつもりだった
抽象的な言葉で誤魔化してる、って言うのはまさしくその通りだと思う
世界観もキャラの動機もあいまいでずっと地に足がついてないまま雰囲気だけで終わった
音楽の良し悪しはあまり分からんけどパッと思いだせるのはタイタンが戦う時に鳴るファンファーレ?
くらいかな。なんかシュールで印象に残った。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/26 14:13:23.98 tD+T847Z0.net
もうちっとクラッシックの曲工夫すれば感動的な演出できたんだろうけどな(^_^;)
ラストで1812でジムカート全員で打ちまくるとか

205:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/26 14:50:50.59 VhIhHtGL0.net
絵が動いてたぶんそっちの印象が強いせいもあると思うが
まあ確かに音楽はあんまりインパクトがなかったかもね
そもそもタクト及び相対したラスボスのザーガン、シントラー・・・全員指揮者してないという
クラシックの話もほとんど皆無だし、あくまで原作ゲームの方の重要要素なのだろう

206:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/26 14:57:37.09 xTyfrRWw0.net
せめて18禁だったらなあ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/26 15:04:20.91 pym+Fbsf0.net
自分は1・8・10話はかなり好きかな 1話はコミカルさとまだ不明な世界観へに期待、ロードムービー感
8・10話は単純にエモーショナルな展開がベタで良かった 冷静に全体を見れば説明不足が多過ぎだし展開にも疑問が多いところもあった
そもそも構造的に人物に関しては先が見えてしまっているところが難しいところ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/26 16:47:19.82 fHn6VZEN0.net
2話6話のピアノ回も好き

209:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/26 17:11:22.64 js33Iait0.net
え、最終話のラストCパートって運命復活じゃなくてアンナそのものがムジカート化しましたってことなの?
コンダクターじゃなくてムジカート化したんか…

210:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/26 17:15:15.74 vij/8BfY0.net
そういうことやね
つまりアンナという存在は死んでしまったということだ、何か特殊な例外でもなければならない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

569日前に更新/249 KB
担当:undef