小林さんちのメイドラゴンS 60竜目 at ANIME2
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 02:43:38.54 mzH88qG40.net
イルルはスピンオフでカンナ、エルマ、ルコア、ファフと4人も主要キャラ持ってかれて、
下手に新たな公式設定作るとスピンオフに迷惑がかかるから本編で出しにくくなって、
苦肉の策で出した中継ぎ投手みたいなもんだからな。
出したはいいけど大して練ったキャラじゃないから使いづらい(タケとの掛け合いもワンパターン)。
つかスピンオフ4本なんてバカのする事だよ。編集部がガメついのか知らんが、了承したクールもいかれてる。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 03:20:43.01 TyCO5qtKa.net
完全に同意
作者は何も考えてないマヌケ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 06:44:58.98 ZS5NhKpMx.net
世界のMaria Naganawaと火曜日

303:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 06:57:44.22 akv+c1Yq0.net
>>294
本編にイルル初登場の時点ではスピンオフ作品まだ1つも始まってないぞ
前提条件がそもそも間違ってるから全部君の妄想やん

304:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 07:22:23.92 Bc5qjFgWd.net
おはようございます小林さん♪

305:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 11:24:34.66 XR+Ey6sNr.net
>>267
混沌勢よりカンナ勢のが現人類の真の脅威だからな
尚小林さんは本編で2度武器として使用している

306:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 17:47:43.63 5I0Mf31Q0.net
漫画8巻でのカンナ異世界編は、
トールやイルル、エルマやファフニールの協力もあり、
カンナ勢(小林勢)の話になっちゃってるからね。
イルルはアーザードにやられて大怪我をしながらも、ドラゴン同士の大戦争を煽ったアーザード(魔法使い)の2重スパイを見破りトールに知らせたし、
元々魔法言語でプログラム組んでた小林さんは、
専務の強力で魔法使いになって、混沌勢と調和勢の戦争の
危機にはエルマやファフニールが対処し、
小林は巻き込まれるカンナちゃんを助ける為に、
全魔力を放出してアーザードに操られたキムンカムイを倒し、トールはアーザードを倒した。
でもパパが大好きなカンナちゃんに涙

307:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 18:13:55.17 j7CTWJ+Za.net
>>300
あの絵柄でちゃんとアニメ化してくれるかなぁ
カンナとキムンカムイの親子愛見たいぞマジで

308:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 18:18:56.01 5I0Mf31Q0.net
>>301
あれは是非劇場版で作品にしてほしいエピソード
だよねー。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 18:23:20.99 9UEuC4pZ0.net
>>300
話はすごい見ごたえあって面白かったし、2期やる前もやった後も
アニメ化してほしいっていう声が多いのも納得した
ただカンナ好きとしては何でカンナがここまで人間のような親子関係や親子愛を
望むようになったのかをもっと掘り下げてほしかったな
人間の親子が遊んでるの見て羨ましくなったとか
人間に興味持ったきっかけは言及されてたけど、あれで親子愛を望むようになったってのはちょっと無理があると思うわ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 18:30:21.62 5I0Mf31Q0.net
>>303
>ただカンナ好きとしては何でカンナがここまで人間のような親子関係や親子愛を望むようになったのかをもっと掘り下げてほしかったな
甘えん坊なカンナちゃんのビジュアルや仕草の可愛さ、魅力を知ってれば、わざわざ掘り下げなくても、おのずと解るはずだけどなぁ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 18:37:23.97 5I0Mf31Q0.net
そもそもカンナちゃんが現代に来たのも、お父さんのキムンカムイに甘えたかったのに許されなくて悪戯して追放されたのが原因だし。充分説明されている。
二期11話のトール編でもカンナちゃん幼少期のエピソードが出てくる。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 19:06:04.69 pEraAkoQ0.net
状況の為せる業とはいえカンナは才川には正体伏せてるのにクロエにはバラしている
才川が不憫や

313:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 19:13:03.83 5I0Mf31Q0.net
>>306
漫画の中で、
いつか正体を現して才川と一緒に空を飛びたいって
カンナちゃんは思ってたよ。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 19:37:00.74 pEraAkoQ0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
翔太くんきっと桃鉄やっても性格悪くなるんだろうな

315:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 20:19:40.42 9UEuC4pZ0.net
>>304
>>305
ファフニールが大人だ子供だいう竜が現れたのは人間と触れ合う竜が増えてきたから、
ドラゴンが人間の真似をした言葉が強く残ってんだよ
それで人間の価値観を持ち合わせないあの親父のもとで
どうしてカンナは人間みたいな価値観を持つようになったのかって考えたときに
あのきっかけじゃ不十分だろ、って思ったわけよ
難しく考えすぎかな?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 21:29:18.65 j7CTWJ+Za.net
>>307
まあ才川姉妹は、カンナもアーザードもいずれカミングアウトするんだろうが
それは本編では描かれない気がする
ただタケはおそらく本編中にイルルがドラゴンだと知ってしまうかと

317:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 21:31:53.79 yoJhUn3S0.net
ジョージーはファッフさんのメイド

318:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 22:39:00.40 U2u27ePId.net
小林さんはブラいらんやろ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 01:12:05.73 DRbDBKfSr.net
リコってかンながドラゴンだって事を受け入れられるんだろうか?
キムン・カムイと対峙しに行ってた時の取り乱し様からすると自分が人間の寿命しか持たない事に押し潰されそう
その辺クロエはまだ知らない筈だし

320:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 01:59:57.37 9HFoUk7x0.net
むしろ自分が死ぬまでカンナの見た目がほぼ変わらないことに歓喜してボヘりそう

321:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 06:15:30.44 hZhjQmoT0.net
メイドラゴン一期見てるけど
やっぱり面白いな
4話で才川がボヘッってた

322:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 06:33:46.77 n6l


323:hJLfVa.net



324:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 06:53:01.09 DM4sVTOc0.net
>>309
そもそも人間の価値観を持ったドラゴンなんか居ない。
俺らがネズミの価値観なんか持ってる?
それと同じ。
カンナちゃんはお父さん、つまりキムンカムイに甘えたかっただけ。
それをさせてもらえなかった事を今更エピソードにしたってあまりやる事がないし、
それで、いたずらで竜玉を壊して追放されてトール様を探しに人間界に逃げた。
カンナちゃんが人間の価値観を持つに至るまでの話は、
1期のアニメを観ればわかる、とても慕っていたトール様を連れ戻しに来たときは激しい感情を表現していたし、
小林に口説かれてしまったが、トールがルールを色々教えたし、自ら小学校に通いたいと言って人間と交流を深めた。
そもそもカンナちゃんの父親に対する気持ちは漫画の8巻に描かれていてその辺はきちんと説明されている。
混沌勢のトップである終焉帝の娘のはずのトールは、父親には甘えさせて貰えて、さらに見聞を広めるために自由にという教育方針で好き勝手に出来たから映像にして価値があったけどね。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 06:56:06.64 DM4sVTOc0.net
>>313
カミングアウトは大歓迎だと思うよ、
竜形態のもふもふカンナちゃんの背中に乗って空を自由に飛べるなんて経験をしたく無いやつは居ないw

326:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 07:11:34.38 uLQRDWs3d.net
世界のMaria Naganawaと水曜日

327:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 16:59:46.89 BWL9i4SG0.net
劇中/原作で「人間と触れ合う竜が増えた」→「ドラゴンが人間の真似をした」→「そういう価値観を望んだ」っつってんのに
「人間の価値観持ったドラゴンなんかいない」って俺解釈披露されてもな

328:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 17:13:10.33 n6lhJLfVa.net
安価つけてよ、だれに言ってるのかわからん
とりまエルマちゃんと交尾したい

329:309
21/12/01 17:22:14.47 ziKT6sWD0.net
>>317
長文ありがとう。価値観云々は俺の考えすぎだったよ
俺が単純にキムンカムイの事が気に入らないんだわ
だからカンナのキムンカムイへの気持ちやアーサードの策略とはいえ小林たちかキムンカムイかの
二者択一でキムンカムイを選んだことに納得いかなかったんだ
「親だから」ってだけじゃ納得いかなかったんだ
だから納得できるだけのエピソードを求めた
なんか心のモヤモヤがスッキリしたわ
改心してもなおキムンカムイに思うところはあるけど9巻以降で見直す機会があることを願うわ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 19:58:53.14 MXZQu+wT0.net
年齢は
トールパパ>ルコア>大山>ショタパパ>トール、エルマ、イルル>カンナ>小林、たつや>ショタ
ぐらい?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 21:01:34.59 Qv0C6MaVa.net
>>323
エルマはトール、イルルより人間換算で2歳上
翔太はカンナよりは2歳上級生だぞ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 21:03:14.63 Qv0C6MaVa.net
>>324
なんかエルマストーカーがいるな笑

333:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 21:35:23.20 OoQSOthLp.net
>>322
キムンカムイも酒好きで、その点だけは小林さんと、
息が合うんだよね。ただ爬虫類の頂点であるし、混沌勢のドラゴンとしての誇りとか、そもそも爬虫類は卵を産みっぱなしで哺乳類の人間のように子宮で子育てをせず、卵から孵ったら身体は完成していて動き回れるし、
いきなり弱肉強食の野生に放り出される訳だから、ドラゴンとして生を受けた時点で
子どもで居られる期間は無いしそもそも大人や子どもの概念もない、と言う面をファフっさんが滝谷君に語ってる。 
ドラゴンにも母親が居るはずだけど、誰一人親に母親が出てこない時点で原作者は人間との違いを明確にして区別していると思われる。
でファフ兄は人間の真似をするドラゴンが増えたと言ってるけど、ちょっと誤解を招く言い回しになってしまってる。
ファフ兄がドラゴンとしての高い誇りを持っているだけに、愚かな人間に従う事を真似と人間を卑下した言い回しになっていて、
人間社会を破壊するなら兎も角、人間社会と付き合うには暴力だけでは無理な話で、現代社会に来たドラゴンは、郷に入れば郷に従う方が賢く便利と思っただけの事であるし、
メタな発言だけど、作品としての魅力がドラゴンと人間のイシュカンコミニュケーションを楽しむ事が前提になっているので物語を成立させる為に人間社会との調和は外せないテーマである。
好奇心旺盛で奔放なイルルも特別な例として、人間の子ども達と遊ぶのが大好きだったが、親が人間に頃されてしまい、それが出来なくなっていつしか人間を恨む様になってしまう。
あの、人間に対する疑心暗鬼、人間(小林)の為に戦う混沌勢のトールや敵対するはずである調和勢のエルマが協力して小林を守るなんて、混沌勢の中でも過激派だったイルルにとっては意味不明過ぎた。
イルルに純粋な好奇心が無ければ小林家に受け入れられる事も無かっただろう。まあ、あの時点では、自力でゲートが開ける事が出来ず帰れないのはイルルもカンナちゃんも同じだけど。
人間と1番距離を置いているハズの混沌勢のトップ、
終焉帝の娘トールの場合は、人型に化けて人間界を見聞しまくって人間観察してたのは、本来通常では有り得なく特別な例でしょうね。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 21:38:50.22 OoQSOthLp.net
>>323
ショタパパは大魔法使いだけど年齢は250歳くらい、
ドラゴンは人間の時の自称の年齢×1万年位では無いかと推測している。つまり、トールやイルルは16万歳カンナちゃんは9万歳くらいかな。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 22:19:04.08 qJ5JrxWK0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
「社会人とは、ひたすら真面目に決まり事をきっちりと守って、プライベートより会社優先
そういうものだと思っていた。社会人としての役割を全うすることが義務だって教えられてきたから
気が付いたらプライベートの友達はいなくなっていた。そんなとき、トールと出会って私は変われたんだと思う
だからイルルを昔の自分と重ねて見ていたのかもしれない」

336:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 22:22:18.94 q++fTiSra.net
>>328
なんかメイドインアビスっぽく見えた

337:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 22:41:36.97 MXZQu+wT0.net
>>327
ショタぱぱ、トールの名付け親やからトールよりも年取ってるはず

338:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 22:43:28.67 IF4zf5Sj0.net
長文書くなとは言わないが程度ってものがあるわ
長くなるなら分割して書け

339:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 22:44:15.50 MXZQu+wT0.net
>>324
エルマ18か、トールとイルル16だもんな。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 23:19:18.04 q++fTiSra.net
エルマは人間の基準では23〜24歳ぐらいに見える

341:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 23:36:47.83 pR2F80XVd.net
エルマは最初はブラインドタッチから始めたがいつのまにかしれっと高度情報処理技術者並みの実力を持つようになったな

342:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 23:53:28.68 DM4sVTOc0.net
>>330

つう事はトールより遥かに年上なのか?
でも向こうの世界の1日が地球より短い可能性もあるよね。
どうなんだろうわからないわw

343:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 01:50:21.


344:89 ID:vU/kKRWYa.net



345:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 03:19:10.19 Fsfig6rgp.net
ショタパパがプログラムの構文を魔法構文から持ってきた?のって著作権的にも問題なく時代超えてたよね

346:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 06:40:17.58 UQbWKhFs0.net
春社長もよくあんな怪しい会社買収しようと思ったもんだ。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 08:00:04.67 /ZioAsbTM.net
世界のMaria Naganawa

348:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 08:08:06.44 nYM4Ss8na.net
俺の友達翔太なんだよね。だからエルマちゃんと結婚するわ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 11:03:42.00 MnXM1SNUF.net
おはようございます小林さん♪

350:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 11:45:37.94 vU/kKRWYa.net
エルマ、いま「翔太くんのテントはたくましいな」て言った!?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 12:08:57.39 NajTc11O0.net
ルコア「翔太クンの朝のテントはボクのモノだよ!」

352:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 12:48:34.59 JFLrH+NWH.net
>>340
ショタは滝谷との仲が進展することに期待する

353:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 13:31:17.55 vU/kKRWYa.net
>>343
翔太「ヒェッ!」
朝のテントを見るたび涎たらしながら
我慢してそうなルコアさん

354:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 13:52:24.22 UQbWKhFs0.net
あまりにもメスちらつかせ過ぎるとホモに走らないとも限らない。
まぁクール教の世界ではありえないか。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 14:35:55.65 Fsfig6rgp.net
ルコアさんが魔力吸い取るのにぶちゅーしてたのは初キッスなのかな

356:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 14:41:10.55 vU/kKRWYa.net
小林とトール
カンナと才川
滝谷とファフ
この同性コンビは全然見れるんだが
トールとエルマのシリアスな絡みは正直なんか胸焼けがする

357:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 14:47:21.97 ZUGHLWvy0.net
別にシリアスじゃないよジャレあってるだけだし、
漫画では、小林公認の上
2人一緒にエルマ宅で料理して食べ、
一緒に湯船に入って
1つのベッドでイチャつく仲だったりする。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 17:35:31.40 kQzkVXt4a.net
漫画版イルタケ
URLリンク(youtu.be)

359:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 18:12:06.60 T+lNavgGp.net
>>350
っぱ、トールよ。
安定感ぱねーわw

360:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 20:05:58.22 mk28I3mV0.net
>>350
イルル登場時は小林と契りたいって言ってたのに

361:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 22:06:20.71 vU/kKRWYa.net
>>352
アニメではカットされたが
トールという先約がいたため断念したらしい
次に才川が候補に上がってたらしいぞ
まあタケはええ男だし、読者にも受け入れられたから
オールオーケーってことで

362:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/03 02:56:29.11 /yp6smlk0.net
トールも小林さんにちんこ生やしたり出来るだろうに

363:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/03 03:12:34.27 NXb9X0jc0.net
>>353
二期最終回だとまだ諦めてない風だったが、原作だとそうなんか

364:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/03 04:07:07.35 kABr572o0.net
イルルのキャラデザ気持ち悪すぎて4話から見れんくなった、大人の汚い感情全て幼女にぶち込んだ感じが気に入らん。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/03 05:58:59.32 ilIkzR5F0.net
うわー出たよ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/03 06:04:07.09 mzbCnUHvd.net
普段からいやらしい事ばっかり考えてるからそんな発想に至るんだ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/03 06:21:54.26 zhStxTvma.net
普段からいやらしい事ばっかり考えるからエルマちゃんが好きになった

368:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/03 06:47:15.29 EkaG0BE5x.net
金曜日の世界のMaria Naganawa

369:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/03 08:29:46.73 NcGNIb3ka.net
>>355
生殖本能と恋は別モン

370:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/03 08:50:14.31 zm0ZMzIta.net
>>354
むしろトールが


371:生やして小林さんを貫くというのも



372:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/03 09:04:30.92 2OIveHead.net
ルコアが生やして翔太くんの後菊の入口を貫くのもありだな

373:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/03 09:12:16.71 +Euy7bZma.net
イルルなんて巨乳キャラロリコンへのアンチテーゼみたいな皮肉なんだと思ってたけど…

374:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/03 09:14:13.88 ubsz9vKI0.net
まあ、巨乳は原作者の好みなんで。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/03 09:15:27.05 ubsz9vKI0.net
>>364
イルルは16歳なのでロリではない。
カンナちゃんは絶壁だから問題ない。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/03 10:16:37.46 5IKLrTxTp.net
原作者は奇乳好きやからな

377:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/03 11:27:05.39 LIp3LS670.net
>>326
一つだけ
ワニは子育てするから、爬虫類はすべてが生みっぱなしってわけじゃないな

378:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/03 13:40:38.25 bO2NoplQa.net
>>363
性交し出したら100回に1回はそういうプレイしそう、スピンオフでトランスジェンダーやってたし
ルコア♂「翔太くんの気持ちを知るために僕も男になってみたよ」(CV関俊彦)
次回、煌めく!

379:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/03 13:50:25.91 bO2NoplQa.net
スマン
トランスジェンダーじゃないわ
性転換な

380:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/03 15:42:36.46 G0uoFaITH.net
>>369
ルコアさん酔った勢いとはいえそれで大失態してるので
オスプレイは禁則事項になってそう

381:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/03 22:42:02.06 DnEb5UzEa.net
ovaでイルルのドラゴンのデザインが載ってたな
強そうな鳩胸ドラゴンだった、あれが火炎袋か

382:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 00:13:30.56 yhg9zeNG0.net
スピンオフの外伝だと、ファフニールの性格がかなりマイルドになってるな
同人の原稿を完成させるためとはいえ、むくれたカンナを宥めるために謝罪するとか

383:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 04:02:16.11 msqDeGdVx.net
おはよう世界のMaria Naganawa

384:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 09:03:47.76 jLxVmz83a.net
行き場を無くしたクレメネを滝谷が拾う展開まだー?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 10:23:17.57 3lVyf0QoH.net
>>375
トールが元の世界に叩き返してるので>杉田竜

386:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 12:57:49.39 dje6Iqco0.net
ここは良い子の
かンなの家⇒

387:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 14:02:35.31 gUTx+oos0.net
カンナとリコと翔太を代わる代わる肩車してその太腿の感触を堪能したい。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 14:34:03.82 08TDeStR0.net
防犯ブザー案件

389:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 14:39:32.62 sIwMF6eg0.net
さっき見返したけど、小林さんの一軒目の家が最上階の左から2けん目で、エルマは最上階の左端なんだけど、同じマンションなん?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 15:28:00.13 gUTx+oos0.net
>>379
杉田ドラゴン「違うんですっ!俺は巨乳JKが好きなんです!!」

391:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 15:55:15.94 nII1/E7oa.net
杉田はクレメネ役めっちゃ楽しんでる感じがする

392:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 16:25:36.92 5QSP+t4Ba.net
そりゃメイドラゴン大好きだからな

393:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 17:22:44.57 5c0kjDli0.net
>>380
アニメの設定は知らないけど、漫画ではエルマ宅は、
会社の近くにある。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 18:45:13.17 bqt9pVP00.net
>>380
建物の色全然違ったろ
小林のとこはレンガ色でエルマのとこは白っぽかった

395:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 20:07:13.48 yhg9zeNG0.net
小林さんはトールとカンナのために3LDKに引っ越した
引っ越す前の賃貸の間取りって明らかになってないな
それもそのはずも引っ越しはアニメオリジナルだからか
ドラゴンのために家賃が10万ちかいマンションに引っ越す


396:とは



397:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 20:16:39.47 omCizkqca.net
3LDKで10万って安くない?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 20:21:35.81 08TDeStR0.net
駅に近いところは14万ぐらいするよね

399:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 22:32:15.85 N14rBxlZ0.net
引っ越しエピソードはアニオリだけど
引っ越し自体は原作でもしてる
(いつのまにか部屋の間取りや内装変わってる)

400:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 23:18:56.04 c0H45T0i0.net
漫画喫茶で漫画のメイドラゴン読んだけどつまらない
何でアニメだとあんなに面白いの

京アニって凄い

401:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 00:19:51.54 +zStysBq0.net
改変や兄降りの直接の功績は脚本家(シリーズ構成)だと思うがどのようなアニメにするかってのはプロデューサーになるの?
TVアニメの場合首脳スタッフの中で監督決定が一番最後が多いと聞くが、
それでも大概の作品には監督のカラーが出るけどその辺の関係性もどうなってるんだろう。
監督決定前に脚本作業が進行してるってのも珍しくないそうで
冥土等がどうだったのかは自分は新参なので知らんけど

402:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 03:10:54.74 CPxqZsKv0.net
>>386
3LDKで10万は首都圏では格安だぞw

403:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 03:14:16.35 CPxqZsKv0.net
>>390
作者1人でシナリオ考える原作より、
アニメが面白くなるのは正常進化
このアニメも原作者と京アニのスタッフが
会議でシナリオ煮詰めてるからね。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 07:24:42.09 BJyHxlX20.net
ロリ爆乳イルルの銭湯回(温泉でも可)はまだか?
男湯に全裸で。しかし普通にちびっ子として扱うダキア。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 08:00:22.38 T4O8u+DY0.net
カンナが小学校に通う事になった時の準備金かなりかかってるし
文房具だけで一万円近く、ランドセルも3、4万してた
埼玉県越谷市の家賃がいくら安くても一介のサラリーマンが
ついこないだ知り合ったばかりのドラゴンに貢ぎすぎ
URLリンク(anicobin.ldblog.jp)
まぁくっそ可愛いけどさ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 08:21:17.53 OUT431qwx.net
世界のMaria Naganawa

407:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 08:26:34.87 HbAOeSfl0.net
>>395
アニメなんだから小林の収入月収100万とかでも別にいいだろ
つかどこにあのアニメにリアリティあるってんだよw

408:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 09:47:45.83 LcFENqCvd.net
>>395
ドラゴン形態でこれやると街がヤバい!

409:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 09:47:48.54 O9RiwEDVa.net
小林さんめっちゃ貯金ありそう

410:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 10:52:03.67 BUg8KxQl0.net
あれだけ残業や休日出勤してれば月収50万はいくし金の使い道も酒以外になさそうだから別におかしくないと思うが

411:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 10:54:21.81 vHSxgK2/0.net
>>400
ああいう会社で残業だの休出だのの手当がつくのならね
エルマが要求するまではまあまあブラックだったっぽい描写はあったし

412:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 11:04:19.43 FJ3ksnJn0.net
作者よりモトカズさんのほうが原作者っぽいよねw

413:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 11:39:12.87 S3giU2eR0.net
エルマが給料の改善まで求めてなかったということは、食費には困らないくらいもらってるということかな

414:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 11:43:40.19 BUg8KxQl0.net
>>401
部長がパワハラで消されたことから考えても給料ちょろまかしみたいな法に触れるほどのヤバい企業ではなさそう
あくまでサブロク協定の抜け穴を通すような残業時間の上限撤廃してるだけな気がする

415:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 12:11:41.78 JpcsiG5Gd.net
>>404
あの社長ですから

416:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 12:17:20.76 5PrU42JAH.net
「限定スイーツを買うために並ぶ時間が取れないから」
だからなぁ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 14:01:16.03 LPV3xbnid.net
>>405
春さんだっけ?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 14:07:47.45 CPxqZsKv0.net
>>395
安くはないデパートで、
38000円のランドセルとか最安値だよ。
ネットで最安値から高級品の幅が、32000〜10万円
5〜6万円が平均価格帯
ちょっと良いのは6〜8万する。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 14:22:19.71 CPxqZsKv0.net
>>395
つか、NECソリューションイノベータがモデルの会社
で、SEの平均が586万円 幅が310〜1200万円
アニメでもSE部の柱と言われているから、
800万円〜以上の稼ぎがある可能性があり、
小林さんはマンガで主任に昇格するほどに有能。
埼玉県なら都内より家賃がグッと安くなるから、
越谷の3LDKでも、
築30年前後のリノベマンションで徒歩駅10分なら
管理費込みで7〜8万円程度でみつかる。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 15:11:24.17 T4O8u+DY0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
小林さんは1DKから3LDKに引っ越したと。前のアパートはソファも無かったし

421:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 15:12:17.25 o1diGguRM.net
>>409
小林さん、バリバリのキャリアウーマンだなぁ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 15:20:57.94 o1diGguRM.net
>>394
そんな貴方に公式同人>ルコアの誘惑&イルルと一緒
人形回の後タケとお風呂に入ったりしてるぞ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 16:28:04.22 J6ZwynhSr.net
>>408
最近の事情知らないけどカラーバリエーションが豊富なランドセルのモデルって低価格帯ってイメージがある
10万円クラスだと3色位しかないみたいな?
カンナが赤を選んだ理由がトールの言ってた通りだとするとカンナもやっぱりドラゴンなりの凶暴さが隠れてるのだろうか?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 17:12:19.51 BJyHxlX20.net
>>408
小林さんの両親が来て「カンナを養女にして孫にしよう!」企画発動

425:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 17:14:44.08 xehMzQ7Kd.net
エルマちゃんを幼女にして

426:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 17:17:57.58 T4O8u+DY0.net
>>409
ED見たら実際にNECソリューションて表記されてた
現存する社員たちの給料が判明する目安にもなるのか

427:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 17:59:32.58 ++Ffrw1I0.net
>>410
一人暮らしの狭い賃貸の時は確かにこんなんやったなあ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 18:21:20.64 CPxqZsKv0.net
>>414
一期の最終話では、小林はトールとカンナちゃんを連れて、実家に里帰りしているから、その可能性はある。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 18:28:03.07 xehMzQ7Kd.net
小林さんはモナピーするかね

430:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 19:05:01.06 BJyHxlX20.net
>>419
トールの尻尾で?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 19:06:52.95 xeVI1J32a.net
>>409
こういうのの1200万側ってのはよほどの専門技術者だけだぞ 大半は300万側 平均が586万ってんなら小林さんはよくてその辺 しかもこれ手取りじゃないからね
総額だから手取り年収なら7掛けくらい いいとこ400万円台だな
家賃10万を超えるマンション住まいは結構キツイよ 車とかないからまだマシだけど

432:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 19:15:12.72 CPxqZsKv0.net
>>421
1200万に脊髄反応し過ぎ。
SEは、
一般のサラリーマンじゃない専門


433:Eでそんな安くないですよ。 最低でも、普通のサラリーマン基準にプラス100万円はあります。 つまり、手取り560は堅い可能性があるし、そもそもNECソリューションは腐っても日本を代表する大手企業だからね。



434:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 19:17:31.41 CPxqZsKv0.net
借り上げ社宅や家賃補助もある。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 19:24:06.98 BJyHxlX20.net
F系の地方SE会社に勤務してたが(今はウェストとイーストに纏まったんだな)、厚労省から残業は3ヶ月で300時間以内。年間で900時間以内。というお達しが合ったとかで、それ以上はつけられなかった。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 19:30:42.39 vHSxgK2/0.net
>>422
お前は300万側に反応しなさすぎ 300万〜1200万なんて極端な幅がありすぎる で平均が586万ってんだから年齢にもよるけど一部上場のメーカーなんかよりむしろ安いぞ
作品の本質とは何も関係がないのでもうやめるけど、20代で管理職でもない小林さんが800マンもらってるかもとか妄想にもほどがある

437:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 20:37:08.98 TkMUtzWG0.net
おまえらもうやめなさいよ…

438:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 20:49:03.59 o1diGguRM.net
小林さんの懐事情でこんな熱くなるのか
とりあえずイルルのドラゴンの姿を見ながら原作10巻のデート回を見て落ち着け
凄いだろモンハンで危険度 星6くらいになりそうな古龍クラスのドラゴンが16歳の少年にドキがムネムネして、キュンキュンしてるんだぜ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 07:46:13.52 pKPg4KVSM.net
おはよう世界のMaria Naganawa

440:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 07:56:17.08 r/KNxqFS0.net
小林さんも家族の心無い言葉がなければ
お給金をロリータ服につぎ込む人になってたでしょうに

441:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 08:13:59.78 p2emxZ0G0.net
>>425
300万とか新入社員だろw
お前自分が安月給でコキ使われてるだけなのに
必死過ぎるんだよw

442:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 08:18:25.26 p2emxZ0G0.net
>>425
300万って単純に月給に直したら25万円
手取りで20万円程度だからな。
お前が社会人か疑わしいわw

443:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 10:41:48.01 626MD6SHa.net
>>431
いい加減しつこい お前20代の平均給与わかってんの?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 11:10:24.79 Naisepep0.net
妄想なら頭の中でやってくれ
お前好みの設定に変わるわけでもないんだから

445:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 12:32:42.51 DJfcYWhLd.net
小林さん若いのに甲斐性あるなぁ
でいいやん

446:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 12:47:01.23 iek7rfmL0.net
>>431
ボーナス貰ったことないんだね...かわいそう...

447:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 12:56:43.55 FwXYW9kNa.net
麻婆茄子

448:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 15:01:36.32 BM7hKm5Zd.net
Necなら大卒初任給30超える。
SEであんだけ残業してたら月70貰えるだろう。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 15:52:15.83 dFSKLqGt0.net
NECの大卒初任給は21万だよ
平均年齢40ちょいで平均年収800万だから一般的な国内大企業水準だね

450:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 16:54:33.34 p2emxZ0G0.net
>>435
新入社員にボーナスは無いよ普通w

451:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 16:59:33.62 p2emxZ0G0.net
>>438
SEは残業もあるしもっと高いよ。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 17:01:23.40 xS8ydwhu0.net
>>439
賞与は普通半年もしくは1年の実績で支給されるから、新入社員でも冬のボーナスは出るよ
最初の夏は3月決算で6月賞与なら3月までの実績で支給となるから、3月には入社もしていないその年の新入社員には支給されない
でも寸志みたいな形で数万円程度は出る


453:ニこも多いけどね ていうかお前会社員として働いたことあるの??



454:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 17:04:04.03 p2emxZ0G0.net
>>441
数万円の小遣い程度のボーナスな。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 17:04:56.50 dFSKLqGt0.net
>>440
や実際もうちょい貰ってるのは知ってるけど
「初任給」って言った時は残業代は含めないんよ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 17:07:45.38 p2emxZ0G0.net
システムエンジニアの年収は標準よりも高い
システムエンジニアの年収は男女ともに一般平均よりも高い傾向にあります。特に女性の場合、どの年齢であっても、全国平均よりもシステムエンジニアの年収の方が高いという結果になりました。
IT業界は人手不足が問題とされており、システムエンジニアの需要が高い状態が今後も続きます。今の年収に満足されていない方は、一度転職を検討してみてはいかがでしょうか。
URLリンク(www.kurihaku.jp)

457:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 17:23:02.32 FCfbIu4Dd.net
金の話でマウントとりたいの?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 17:32:55.39 1DsALr4/a.net
5chでくだらないレスバ繰り広げてる時点で同レベルなのにな

459:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 17:33:52.13 BQPsKZjFp.net
家賃よりも食費が気になってるわ
トールが商店街で頑張って買い物してるけどスーパーが見当たらないんよな

460:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 17:40:22.95 fcfziPOfa.net
大きいスーパーがあるような会話はあったような
そこへは行かずあえて商店街で買い物してる

461:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 18:05:46.54 P4Ievzf/a.net
多分トールとカンナとイルル合わせての食費でも
エルマの食費に比べたら可愛いものだと思うぞ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 18:44:32.67 ZnBeK7Rk0.net
>>440
厚労省が残業上限を掛けてるから、満額は出ないよ。
それを支持する労組。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 18:46:07.15 pITO3tPb0.net
エルマは食費に金かかってるから普段着があんな地…シンプルなんだな……

464:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 18:49:07.37 BQPsKZjFp.net
そういえばデカい建物見てトールが城を思い出して嫌がってたっけ?
あれがスーパーかな

465:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 18:58:34.99 Q+9AH+6I0.net
>>447
私はカンナの電気代のほうが気になる
アメリカから帰ってくる時15万ボルト送電線直結で30分充電が必要だったと思われる
クロエがとーちゃんに頼んで工場の操業止めて充電したんじゃねーかと思ってるw
小林家にいる時は大半をトールの不味いマナで我慢してるんだろうね
>>448
イオンのようなCSをデパートって言ってるみたいだったね
他作の田舎FAQでもその辺の都会者と田舎人の衝突に覚えがある

466:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 18:59:39.51 Q+9AH+6I0.net
>>449
聖海の巫女様はトールからマナの供給を受けられないから沢山食うしか手段が無いんじゃね?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 19:16:25.85 hImTJuEX0.net
>>365
巨乳好きじゃなく奇乳好きでは

468:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 19:40:58.52 FCfbIu4Dd.net
ファッションセンスがないエルマちゃんも、イイ!

469:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 21:54:50.67 P4Ievzf/a.net
アンソロジー最終巻?で
全く出番がなかったエルマちゃんも、イイ!

470:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 22:05:47.91 CneoUsQZr.net
いつまでやってんだアホども

471:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 23:37:31.14 4q0WkHesd.net
「スーパーのような建物は人間達の要塞を思い出すから商店街に行ってる」とかなんとか言ってなかったっけ?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 23:47:18.01 x1bVcKNra.net
なんでいちいちアニメの中の電気代とか気にすんのよw
正直なんか病んでるとしか思えん
それでどういう設定だったかわかったら何か面白いって感覚になるのか?
単に妄想癖のめんどくさいレベルのやつなのかもしれんけど

473:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 23:53:04.45 ZgIs3ic10.net
エルマ、足綺麗なキャラになってるし
初登場では結構太かったのに

474:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/07 00:19:54.80 zSVuG9Rj0.net
>>459
要塞ではなく、
聖騎士の白い城の様に見えてトラウマで怖いのはデパート
カンナちゃんのランドセルを買いに行く時に、
デパート行ったら行きたくないとトールが怖がってた。
でもランドセルはデパートにしか売ってないから、
2人だけで行こうと小林とカンナちゃんがデパートに
入って行くのをトールは嫌々付いて行った。
商店街が良いのはギルドのバザールっぽくてまだ
マシだからだそう。
カンナちゃんの文具を買いに総合的な文具屋とデパートには行ったけど
今のところ、弁当対決でも小林はデパートに行き、
トールはいつもの商店街で買い物をして、
メイドラゴンではスーパーは出てきていないね。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/07 01:59:37.37 rsP6Lqcf0.net
吹き抜けのある5階建てのSCだったけど普通に食品売り場もあるだろうし
売り場面積的には総合スーパーかな

476:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/07 02:21:44.45 zSVuG9Rj0.net
>>463
イオンみたいな郊外型のショッピングモールなら
ともかく、
昔ながらの(越谷)駅前食品スーパーは精々2階建てでそれ以上は駐車場とかじゃね?知らんけど。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/07 02:39:34.61 rsP6Lqcf0.net
越谷ツインシティは複合施設なんだな

478:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/07 02:41:02.14 ZqoSVsir0.net
聖地民だけど、越谷駅前のツインシティは1階は食品スーパーやレストランで上はクリニックや公共機関になってるよ
再開発でできた施設だけどアニメに出てきたような立派なデパートが来るのを期待してた時期もあったけどなかなかショボい…レイクタウンあるからいいけど

479:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/07 03:16:09.09 Bu+yB5+J0.net
原作だとスーパーとかではなく「デパート」と言及してて
背景の建物に「SAGO」のロゴあるよ(多分SOGOでしょう)
アニメでなんと言ってたかは見直さないと覚えてないけど

480:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/07 03:59:04.16 +U5CGoX7x.net
世界のMaria Naganawa と火曜日

481:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/07 07:04:04.67 N7WkT2W5M.net
>>462
「気が進まない」と言ってただけで怖いとは言ってない
弱い癖にやたら絡んでくるから鬱陶しいだけでは?
寝床の話で定住してるとすぐ人間が絡んでくると言ってたじゃん
人間で言えば蚊とか蠅みたいなものなんでしょ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

304日前に更新/221 KB
担当:undef