Fate/Grand Order -絶 ..
[2ch|▼Menu]
51:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/04 16:41:12.82 4wl/Y0Vmr0404.net
>>50
ありがとう!ニコ動で探してみる

52:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/04 16:52:52.75 Ak1+RC2n00404.net
>>51
7章だけでも楽しめると思うので是非
原作面白かったら教えてくれたら嬉しい

53:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-FzNX)
20/04/05 00:37:13 O+Qwr3RNr.net
アニメはエルキドゥの宝具がピークだったかな
演技も作画も良かったし

54:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-+InB)
20/04/05 12:44:35 xAjeRDLEa.net
ピークどころか
ギルとエルキドゥがこのアニメで一番ダメダメだったじゃねえか

55:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65bc-6CNQ)
20/04/05 13:48:46 XyWTkoZ00.net
その2人は声優の演技が良かっただけに余計に描写の薄っぺらさが際立ってなんとも言えない気分になったな
バビロニアが舞台だってのに

56:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55ed-KN+/)
20/04/05 14:01:26 iajqkpmM0.net
永井が5話でナンム・ドゥルアンキをカットして、どっかの桜井が天の丘シーンをダイジェストにして、どっかの東出がギルイシュタルをカットしまくったせいで
キングゥの宝具名がエヌマに変わった事実が消え、エルキドゥとギルの友情が薄っぺらくなりました

57:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/05 14:58:50.77 4tFuDSI9d.net
おや?誰かさんの名前が無いでち…

58:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/05 15:10:11.73 zxSSitYka.net
これは小太刀ファンネル

59:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55ed-KN+/)
20/04/05 16:09:57 iajqkpmM0.net
>>57
小太刀忘れてたんご
でもアイツやらかしすぎてギルエルキドゥどころの話じゃねえ
ロマニ改変マジでどうするんだ

60:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 650e-wJP6)
20/04/05 19:31:12 UCvjFfig0.net
ロマニに後ろから抱きついてるダ・ヴィンチの絵を見た気がするけど
中身はオッサンなんでしょ?

61:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf3-upd/)
20/04/05 19:33:38 MUxn0Gf60.net
体が女だから問題無い…多分

62:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-vKFJ)
20/04/05 20:58:25 2RG8spl+d.net
ピークはケツ姐宝具からのゴルゴーン登場だろ
そのあと一週空けたのにフィナーレに向けて展開も作画も盛り下がるわけわからなさ

63:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b516-h30A)
20/04/05 22:14:01 2FhDksH+0.net
Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- 【全5巻】
巻数   初動      累計    発売日
     BD(DVD)   BD(DVD)
01巻 8,496(1,498) 9,459(1,708) 20.01.29 ※合計 11,167枚
02巻 7,328(1,012) 8,211(*,***) 20.02.26 ※合計 *9,223枚
03巻 6,579(*,854) *,***(*,***) 20.03.25 ※合計 *7,433枚
04巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 20.04.29 ※合計 **,***枚
05巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 20.05.27 ※合計 **,***枚
累平9,274

64:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5d4-5QI3)
20/04/05 23:08:21 6cKcHNUG0.net
ピークは0話だぞ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/05 23:46:02.56 Ws1FJOmx0.net
脚本上手い人がラストに最高な盛り上がりを持って来て
はい次にバトンタッチ!ってしたけど次がカス脚本家だから前話からの最高の盛り上がりに冷水ぶっかけて盛り下げるってのを何度も経験したアニメ化だった
アナちゃんといいゴルゴーンといい山の翁といいほんとガッカリだよ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/05 23:49:10.52 Ws1FJOmx0.net
20話の改悪だけはきのこと監督のゴリ押しのような気がして武井を責められないんだよな
あそこまでの変更は流石にきのこの口出しがあったような気がするが
インタビューによると藤丸を主人公にしたかったとか言ってた監督がキノコを説き伏せたのかもしれん
どのみちあの改悪だけは絶対許さん

67:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/06 00:03:54.77 LN6QE6cRa.net
19は作画の方がゴミでしたので

68:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/06 01:02:36.54 4DM/2m6+0.net
放映前は原作がいいから余程の事ないと失敗しないと思ってたし、0話〜1話観る限りこれは約束された成功だと思ったんだが。
まさかなんでこんなに失望する事になるとは。とりあえず島崎は見るのも嫌になってしまったし、終章作った所で今度はあいつが出張るからなぁ…
不思議と原作の藤丸は別に嫌いじゃないんだが。

69:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf1-3aMj)
20/04/06 02:03:11 Yd+7WfQCa.net
料理が美味いと評判だった店のレシピを
下手糞が調理して意味がわからない調味料ぶちまけられたようなアニメだった
台なし

70:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15cb-k9Sm)
20/04/06 07:32:59 Tsbe2Hac0.net
終章するなら余計に20話の藤丸の活躍は要らんよな
崩れる足場の中疾走するの被りまくりじゃん
何度見ても20話はアホすぎる
素直に原作通りやっときゃ評判よく終わっただろうに

71:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55ed-KN+/)
20/04/06 12:08:25 pG02DB380.net
信長が喉を潰して凄むような芝居してるからあれなんだよねアニメの藤丸
ドラマCDでも一人だけ浮いてて、掛け合いが酷かったわ
なお話は良かった模様…特にキングゥギルのやり取りとちょこっと語られたギル視点のエルキドゥ(CCC設定では亡き友のことは軽々しく口にしないはずとかは考えない方向で)

72:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-k9Sm)
20/04/06 12:21:59 DQuXJFFld.net
ドラマCDは藤丸抜きの話も欲しい
あいつ全部の話に出張っててウザイがますます増してくる
ドラマCDなんだから外伝的なサイドストーリーでいいのに

73:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-lsl5)
20/04/06 13:12:19 smuXm7QOa.net
その場合岩窟王が出張りますよ

74:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b96-WhvB)
20/04/06 15:57:01 AVTvv5Ub0.net
1話かなり怪しかったけどな
あっさり演出な宝具描写
コピペで浮いてる3D魔獣
地味すぎる支援に間延びぎみな全体のテンポ
尻うつしたいばかりの単調な戦闘シーン

75:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15cb-k9Sm)
20/04/06 18:54:26 Tsbe2Hac0.net
1〜2話は1話にまとめてもよかった
ダラダラしていてテンポは悪かったし
初見のつかみは外したと思う

76:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-1Y+Z)
20/04/06 22:20:15 zvpAxD79d.net
俺も1話は不評だったと認識してるけどな
確かバビロニアに降り立つ際に宝具まで展開しておいて魔獣出てきたらマシュの影からイキるだけとか言われてた様な
鯖太郎とか尻アニメとか言われ始めたの1話からだったと記憶

77:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55ed-KN+/)
20/04/06 22:22:13 pG02DB380.net
2話戦闘でアナの尻が強調されてたの思いだしちゃった
バビロニア支持者の何割が尻を求めていたというのか

78:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55ed-KN+/)
20/04/06 22:23:51 pG02DB380.net
あれ違う、あれはアナじゃなくマシュだったか?
まあどっちにしろ女キャラの尻尻尻アニメだったなぁ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/06 22:35:51.90 wm/PIK/xK.net
英雄王の宝具は省エネ表現でイシュタル痛めつける描写はたっぷり力入れてた20話
わけがわからん

80:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2350-KU3N)
20/04/07 00:54:57 vjo3+y0q0.net
鯖太郎馬鹿にしてると奴隷にお膳立てさせてからナイフ持って特攻してくるぞ

81:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15cb-k9Sm)
20/04/07 01:31:03 USPx9EuS0.net
20話の英雄王省エネ宝具はガッカリしたよな
スマホゲームの方が迫力あるってなんだよ
最後のアニメエヌマがどれだけ凄いかを期待してた視聴者多かったろうに需要と供給が合わないにもほどがある

しかし見返してみてもイシュタルの優遇すげえな
黒牛若初戦→黒牛若撃退
ティアマト初戦→宝具展開
このふたつはアニオリだぞ
あとは尻とリョナ追加されてる
しかしギルへの片想い描写全カット
製作者の忖度が見え見えでキメエ

82:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-lsl5)
20/04/07 01:46:44 kJGB0ZZKa.net
きのこの嫁だからな他の男と絡むのはNGなんだろ

83:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-EoM8)
20/04/07 01:55:43 W7SnwRoId.net
まあ凛は別にいい

84:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-EoM8)
20/04/07 01:58:52 3diTHNzpd.net
鯖太郎みたいな不必要なキャラじゃないし

85:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ed-5QI3)
20/04/07 02:13:30 0GQq85aK0.net
奈須きのこはプレイヤーやファンに興味がないタイプのクリエイターだと思うよ
自分の内面を表現する事が主でプレイヤーやファンの気持は従

別に奈須きのこだけが例外ってわけじゃなくて、例えば監督って観客に興味がないって
岡田斗司夫がブロマガチャンネルの動画でコメントしてたな、どの回か忘れた
それはそれで有りなスタンスだと思う

86:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1df3-wJP6)
20/04/07 02:24:54 hYMW3sC+0.net
SWのEP6でハン・ソロとレイア姫は紆余曲折あって結ばれたんだから
リア充爆発してりゃ良いのに、って俺は思った口なんだが続編で打ち砕かれたな
漫画の続編ものでも幾つか見てきた、それに比べりゃバビメの改変程度なら赦せちゃう
俺がそう思うだけで他人には強制してません、はい

87:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-EoM8)
20/04/07 02:37:18 GWr2dTTkd.net
まあね

88:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf3-CgtG)
20/04/07 06:59:48 03Yo+OmA0.net
一頃のやたらあったパチンコマネーアニメのソシャゲ版だからな
エロいキャラ推さない意味がない
PUと全然連動してないのはアホとしか言いようがないが

89:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2350-KU3N)
20/04/07 08:01:37 vjo3+y0q0.net
バビメスタッフってこのドヤ顔がマジでカッコいいと思ったのかな

URLリンク(i.imgur.com)

90:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-k9Sm)
20/04/07 08:20:13 w7u32cWid.net
正直凛顔の尻とか活躍より門番さんとアナのシーンとかギルガメッシュへの報告シーンとか見たかった
ウルクを丁寧に描いてれば後半へのカタルシスも半端なかったろうに勿体ない
そして後半のカタルシス筆頭である英雄王の登場をメインにしてれば完璧だった
というかこれって原作なぞれば良かっただけじゃね?

91:なまえ (アークセー Sx01-qrZN)
20/04/07 12:26:36 loT22KYrx.net
ダンガンロンパってアニメがあってだな......
原作にあまりにも忠実に作りすぎて無味乾燥だって言われたのよ
つまり原作をなぞるだけでは良いアニメにはならないということだ
原作のある程度の改変は必要だよ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 12:47:10.10 PFMHV37+a.net
プリコネ太郎
URLリンク(imgur.com)
イキり鯖太郎
URLリンク(imgur.com)
黙れドン太郎
URLリンク(i.imgur.com)

93:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 12:52:34.65 pH5i9lnl0.net
ある程度の改変とストーリーの主役入れ替えは別問題では

94:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 13:19:27.57 m6B6Lip1a.net
まあ本当にカルデアの遠足だったからなアニメは

95:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 13:28:25.34 7TpvnBQmd.net
FGOってポケモンバトルのサトシボジみたいな感じじゃダメだったの?なにこの出来?島崎が駄々こねたの?

96:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b44-5QI3)
20/04/07 15:16:48 lP+ZmZHv0.net
藤丸立香が主人公のFGOってだけの話だよ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 15:45:55.90 dQLmyauQ0.net
主人公だから目立たせなきゃ活躍させなきゃってやった結果がこれ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 16:15:11.59 8BDCRskdd.net
きのこにしてみりゃfgoは藤丸が主人公で終局で人理修復するまでが一区切りって設定は無視出来ないだろ
バビメはそこに向けて中途半端に伏線貼ったり無理に主人公活躍させようと改変した結果主題がぼけぼけになっただけや

99:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 16:35:40.01 YmXDV5g60.net
藤丸が主役になったのは監督の意向もあると思うよ
バビロニアの取材でFGOは藤丸のはなしだから、藤丸が主人公だからと繰り返してたし
そして今監督のツイッター見たら、人のにあれこれ言ったりする人ほど自分のでは出来てない人多い、と書いてて草生えた
まるで自分はちゃんと出来るとでも言いたげじゃないか

100:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-lsl5)
20/04/07 16:41:41 m6B6Lip1a.net
URLリンク(i.imgur.com)
一方小太刀君は

101:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-EIpU)
20/04/07 16:53:14 Dwo9otpJa.net
男に媚びて尻とリョナ
腐女子に媚びてぐだ大活躍

あれこれ売上的には大正解では?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 17:09:17.62 6TbqfCHk0.net
藤丸主人公で描きたいってのは(ファンの需要は捨て置き)まだ理解できる
藤丸主人公で描きたいから原作の名シーンを改変して藤丸の活躍追加しようってのが全然理解できない
しかも本来そこで活躍するはずのキャラ達は適当に扱われるという

103:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 17:16:23.09 59xjyiyyd.net
こんなのギルガメッシュのキャラファンしか買ってないだろ
ガッカリしてるけど作画は良かったし味方サイドのギルガメッシュアニメってこれしかないから仕方なしにお布施で買ってる
ソースは俺
ただ買ったからには公式に不満はぶつけていくつもり

104:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 17:18:01.51 59xjyiyyd.net
つまりギルガメッシュメインにしときゃ少なくともこの1.5倍は売れたと思う
ギルガメッシュを蔑ろにされて泣きながら円盤キャンセルしてる奴ら結構いたからな

105:なまえ (アウアウウー Sae9-qrZN)
20/04/07 17:52:05 d9iBneX6a.net
二部で士郎がぐだ達の敵に回ったのって、7章でギルがぐだ に味方したからじゃないか?
士郎にとってギルは不倶戴天の敵だもんな

106:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 18:03:26.46 6TbqfCHk0.net
>>105
とりあえずあれは士郎じゃないとだけ言っておく
イシュタルみたいなもん
ギル云々は関係ない
詳しくはストーリー読んだ方が早いかと

107:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 18:07:26.16 H8eym/I+0.net
スターシステムという名の使い回し媚売り商法

108:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 18:11:14.32 IhSuoO2o0.net
使いまわしだろうが引き出し少なかろうが社長の描いた凛や謙信、アグラヴェインはシコい
それだけで充分です

109:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 18:12:49.81 m6B6Lip1a.net
急にホモ混ぜるのやめろw

110:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 18:13:43.71 6TbqfCHk0.net
スターシステム嫌いじゃないんだけどね
イシュタルエレシュキガルはそれが思いっきり裏目に出ちゃったな

111:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 18:16:24.01 H8eym/I+0.net
というか過去作の一人や二人ならいいが
片っ端からやったうえにダブらせまくってるのがねぇ
メルブラから主人公(笑)さんまで引っ張ってくるし

112:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-KU3N)
20/04/07 20:05:54 yGrvwVnJa.net
イキり鯖太郎さん、悔しすぎて自分で記事を作成してしまう
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

113:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 21:16:04.58 fypdegk80.net
母さんはは地の神だから天には近づけないはずなのに
ってイシュタルが説明してたけど
なんでそれができるようになったの?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 21:27:19.66 vjo3+y0q0.net
まだFGOの設定反古で云々ほざくのって、「浅い」よな

115:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 03:43:39.79 dF7paVcva.net
普通のアニメはシリーズ構成つけて多くても脚本家三人くらいなのに
シリーズ構成なし新人監督で素人も入れて脚本家六人とか破綻するの当たり前

116:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fcb-B2OP)
20/04/08 06:19:55 Mnfgr9l70.net
例えば5話で出てきた子供たちをラストの生き残りの子供にするとか演説の時にその子供たちのカットを混ぜるとかすればもっと感動できたと思うんだよ
シリーズ構成がいればそんなこともできただろうし監督がまともなら出来た
いろいろ勿体無いんだよな

117:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-K8Ri)
20/04/08 07:15:03 o5M5cq6fM.net
お友達で仕事したかったんだからシャーない

118:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 07:59:52.36 rG/CNJAE0.net
小太刀にしろ島崎にしろ東出にしろお友達人事が如何に糞か周知出来たのだけがこの糞アニメの功績
尚このお友達らは今後も型月に重用されていく模様

119:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 10:19:04.29 +KpRiwC30.net
公式で鯖太郎は封印指定にされちゃうってイきり散らしててワロタ
封印指定の設定も鯖太郎をヨイショするためなら焚書ですか?w
ゲーム内で散々鯖太郎は封印指定にならねえって言ってたのに
よくこんなエアプ漫画書けるなw公式でw

120:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-B2OP)
20/04/08 11:12:53 fesjif8Jd.net
岡田トシオのやつ見た
監督は原作通りにやっても名前を覚えてもらえないから爪痕を残すために原作改変をやるんだって言っててワロタ
その通りだろうな
その犠牲になったのがギルガメッシュなんや
オイオイギルガメッシュファン大激怒やぞこれは

121:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1219-ia/s)
20/04/08 13:06:34 le00vjBi0.net
評価悪いけどまあ売れてる
3巻からイベチケ無し
○Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- 【全5巻】
巻数   初動      累計    発売日
     BD(DVD)   BD(DVD)
01巻 8,496(1,498) 9,459(1,708) 20.01.29 ※合計 11,167枚
02巻 7,328(1,012) 8,211(*,***) 20.02.26 ※合計 *9,223枚
03巻 6,579(*,854) 7,212(*,***) 20.03.25 ※合計 *8,066枚
04巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 20.04.29 ※合計 **,***枚
05巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 20.05.27 ※合計 **,***枚
累平9,485

122:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efed-LdNq)
20/04/08 13:27:33 NvHCQaHo0.net
クソアニメだと思ってるし二度と見返さないけど推しキャラ出てるから買ったよ
このスタンスが型月とアニプレを勘違いさせてるのは知ってる

123:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-B2OP)
20/04/08 13:38:40 fesjif8Jd.net
円盤買う層って推しありきなんだよな
ギルガメッシュ目当てで買い続けてるって人多そう
それなのに監督は自分の名を上げるためだけに藤丸メインのクソ改悪しやがったという事実…

124:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1219-ia/s)
20/04/08 13:44:57 le00vjBi0.net
まあギル厨翁厨は可哀想でしたね
あとマシュファン

125:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-B2OP)
20/04/08 13:56:19 fesjif8Jd.net
優遇された凛顔のファンがどれだけ買ってるか気になるな

126:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1219-ia/s)
20/04/08 13:59:08 le00vjBi0.net
凛は本人じゃないし凛ファン的にはあまり美味しくないだろうこれ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 14:21:23.15 fesjif8Jd.net
いや買ってやれよ
せっかくゴリ押し優遇されてんだからさ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 14:24:55.40 1BMyS0qc0.net
変なゴリ押しで結構なヘイト向いたみたいだから凛ファンも案外辛いんじゃないか
まあ割食った他のメインキャラファンよりは遥かにマシだと思うが

129:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 14:30:42.15 fesjif8Jd.net
特に優遇されてないギルガメッシュファンが買い支えてるという事実を重く見て欲しいもんだ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 14:48:46.27 le00vjBi0.net
>>128
あくまでも憑依されてるだけだしねえ

131:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-B2OP)
20/04/08 15:05:04 fesjif8Jd.net
>>130
そんなのは建前できのこが凛を出したいがためにイシュエレを作ったってのは周知の事実やぞ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 20:09:40.31 GzuPj4yra.net
イシュタルはエルキドゥ殺した事とかギルガメッシュに片思いとか
人気が下がりそうな要素は全カットされてたな

133:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:59:48.24 E/U3Qm4t0.net
すごくイイ!!となる回と何これ…となる回の差が激しい
今まで見たアニメで1番脚本家による差を実感したかもしれない

134:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-4jNH)
20/04/08 23:56:29 q+WMAMZja.net
そらお友達同士で作った文化祭の学芸会を見せられてるんだから仕方ないね

135:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 08:21:30.48 vndPucBld.net
>>132
凛好きによる凛好きのためのアニメですよ
絶対魔獣戦線〜凛〜って改題しろ
俺は原作のバビロニアのアニメ化をいつまでも待ってる

136:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 08:38:07.43 ZSDYdrGRd.net
バビロニア男主人公、ぐだ子バルサンざまあwwww
ぐだキャスギル公式大勝利!ってのが確かに沸いてたなぁ
ふと思い出した

137:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0608-slfm)
20/04/09 08:53:20 BU0KZ7CY0.net
今や多数派の腐れ神様と乙女神様は
アニメ界の貴重な収入源だから大切にせんとな

138:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-pHHj)
20/04/09 10:57:52 tVMZnA/bd.net
>>135
原作者が凛好きだからその望みは叶わないんじゃね

139:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa47-2oIb)
20/04/09 11:01:49 KQ9t6qlua.net
>>133
アニメはリレー小説じゃねぇんだ…

140:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-teMv)
20/04/09 11:12:53 V5ORSC+wa.net
>>133
それ錯覚ですよ

他のFGOのシナリオが糞過ぎて相対的に6〜7章が神シナリオに見えたのと同じで

141:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd02-B2OP)
20/04/09 11:34:16 vndPucBld.net
ぐだキャスギルの腐の奴らはキャスギルが蔑ろにされたことには疑問を持ってないってことか
藤丸マンセーされてればそれでいいと?
これはギルガメッシュファンの敵だな

142:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-Bqdi)
20/04/09 11:51:22 ZSDYdrGRd.net
0979 名無し草 2020/04/09 08:28:15
バビロニア爆死でぐだ子厨のせいにしてるやついるけど
ぐだ子なんて出てないよな
アニメ化の情報が出た時にぐだキャスギル厨がぐだ子厨はバルサンされて可哀想wって喜んでたの思い出したわ
2
ID:(979/1000)
0980 名無し草 2020/04/09 08:29:40
バビロニアはぐキャス以前に構成雑だったしメインのギルが空気でしょうもない

>>979
どうやったらぐだ子厨の陰謀になるんだよw
ID:(980/1000)
0981 名無し草 2020/04/09 08:31:08
なんでも他キャラのせいにすんのな
ID:(981/1000)
0982 名無し草 2020/04/09 08:32:37
バビロニアはこれでもかと言うほどぐだキャスギル押し!ぐだ子厨滅びたザマァからの
バビロニアはお客様の期待には答えられません爆死
ギャグかよ
1
ID:(982/1000)
0983 名無し草 2020/04/09 08:34:02
>>982
体を張ったギャグにしか見えないw
ブーメラン返して良いですか?ってなる
ID:(983/1000)

143:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efed-LdNq)
20/04/09 11:59:20 IFEB5KhY0.net
>>138
きのこは7章でちゃんと片思い描写書いてるのにアニメで消されてるのがおかしいんだわな
ギルガメッシュとのなんでもない会話9割9分削るとか忖度だとしても異常
そのくせ冥界くだりでは、イシュタルが裸に剥かれて串刺しにされた話だけ丁寧にいれてるし

144:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-pHHj)
20/04/09 12:08:10 tVMZnA/bd.net
>>143
悪いが細けーよ
俺はギル好きでもなければ凛推しでも無いからこのアニメもそこそこ楽しめた口だよ
小太刀の改悪についても全くその通りだとは思うがここのみんなほどのヘイトは無かった
最後で別の生き物にされたじいじとか藤丸短剣締めについては呆れたけどね

145:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 12:40:49.09 vndPucBld.net
>>143
エピソードの取捨選択に明確な意思がみられるんたよな
イシュタルは好きだが凛はどうでもいい勢なのでイシュタルの根幹の一つであるギルへの片想いが無くされたのは本当にガッカリした

146:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 12:41:32.98 vndPucBld.net
>>144
別にいいんじゃね?
まあ楽しんだなら円盤買ってやれな

147:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 12:44:46.08 tVMZnA/bd.net
>>146
スマンな
ライトにTV視聴を楽しめたってだけで型月を買い支えようとかは全く思わない

148:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 12:59:09.98 wUoQZXpz0.net
>>143
冥界下りに関してはイシュタル小人化とティアマトの制限の前提になる「エレシュキガルの冥界における絶対性」を
前面に出すためには必須のエピソードだから省くわけにもいかんし。取捨選択においても残す方のエピソードだろ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 13:33:52.51 vndPucBld.net
>>147のコメント見てもわかるように
凛を推す→ライト層のウケが良くても購買者にはならない
つまりこいつらはメインターゲットに捉えるべきではないわけだ
円盤買うような層=メインターゲットはどこか
結局のところ7章でいうとギルガメッシュファンなんだよな

150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 13:49:35.13 wUoQZXpz0.net
ただ他の続編制作決定アニメを見ると「円盤を買う層」が商業的な現在のメインターゲットというのも
時代遅れになりかけてるようだけどな。なまじ配信が主流になってきている現状だとコア層ではあっても
商売的にそこに注視するのもどうかと思うところではあるけどな。凛やらイシュタルが制作側で推されてるのは
人気があるとかという以上に「シナリオ的にヒロインシリアスギャグ説明役どの方向でも使いやすい」ってのが
一番のポイントでしょ。というか、ここいらの便利さによる多用が人気の原因なんだろうけど

151:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 14:59:19.43 qB5AlrKna.net
いやいや
小難しく考えすぎなやつ多すぎない?
「きのこが凛でシコりたかったから」で全て説明つくが

152:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 15:04:13.29 Nez96JJ80.net
どんな理不尽な要求でも『はい!!』と一言で答える藤丸くんは社畜の鏡

153:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa47-2oIb)
20/04/09 16:08:22 KQ9t6qlua.net
ギルガメッシュ好きだから後続機の場面やエアがあっさりだったのにがっかりしたけど
最終話のそれはなエルキドゥの演技がエモかったからまあ買うか…となった

154:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-pHHj)
20/04/09 16:17:17 tVMZnA/bd.net
ギルファンからは20話のエア割と叩かれてるがあんなもんでしょって思ったけどな(ギルだけ手抜きした様には見えなかったという意思で)

155:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 18:04:33.35 1QIO7Chxa.net
20話は翁も含めギルファンじゃなくても叩くレベルでショボいからしゃーない
仮にも2クールやったアニメのハイライトであそこまで手抜き感あるのはハズレ感半端ない
特にギルは他のアニメ会社の方がよほど気合入ったバトル作ってるからな

156:なまえ
20/04/09 18:15:49.53 kXf08XsJa.net
凛っていつも優遇されているよな

157:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 18:17:47.64 red0R7c+0.net
バビロニアは男キャラの戦闘は手抜き

158:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 18:22:09.95 O13HSWan0.net
凛が優遇というか凛優遇しないとアイツがへそ曲げるというか

159:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fcb-B2OP)
20/04/09 18:43:45 5S/6DWV80.net
ZEROでもオリジナルストーリーでロリ凛エピソードで1話使ってたからな
なおギルガメッシュはカットの嵐

160:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fcb-B2OP)
20/04/09 19:06:04 5S/6DWV80.net
>>151
それな

161:51 (オッペケT Sr5f-/LyU)
20/04/09 19:53:32 ChlptAhBr.net
>>50

>ニコ動で一番視聴回数のあるバビロニアプレイ動画

これに該当したか判らないけど、果物の王様みたいな名前の方の実況プレイ全部視聴したよ
結構長いのにも関わらず、最初から最後まであっという間だった。面白かった!

メディアの違いだから仕方ないだろうけど、ゲームの方は情報量多くてかなりアニメの補完になったわ
アニメ視聴してて先ず困ったのが「地理がわからん!」だったからなぁ
(総集編でカバーしてくれるのかと思ったらスルーだったし)

コメントでの不満が心に染みるほど良くわかったわ(^^;) 要らん所に尺取り杉だよなぁ
ジャガーマンの登場回なんて半パートで十分じゃんw

逆に、戦闘シーンはアニメならではで迫力あって良かった所が多々あったと思う。

あと、時々のエルキドゥのブチ込みは、主にきのこの仕業だろうなあ…と感じた

162:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fcb-B2OP)
20/04/09 20:09:56 5S/6DWV80.net
>>161
感想ありがとう!果物の王みたいな名前の人であってる
原作面白かったようで良かったよ
原作組の不満もわかってくれたんだな

アニメ20話の改変と原作のあの辺りの流れはどちらが良かった?
素直な感想を教えてくれたら嬉しい

163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 21:35:35.04 pS/XBFTP0.net
きのこは舞台版のときエルキドゥは七章の裏主人公って言ったり成田に書く権利あげたのちょい後悔してそう
エルキドゥがないとギルガメッシュの掘り下げできないから

164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 21:55:01.80 SjCBhxHgd.net
HFこそfate一番の成功作煽りがなくなったな

165:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 22:03:15.55 M+qukJuZ0.net
エルキ持ってるから幕間はやったけどメインストーリーに出てないよね?fakeが終わらないと無理?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 23:13:09.65 1a1j1Shq0.net
成田がOK出せばいいだけの話だと思うんだがな
ぶっちゃけちょい不自然なほど放置されてるしエルキドゥ
まあ狂エルキ実装フラグ立ってるからそのうちなんらかの形で触れられそうだけど

167:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa47-2oIb)
20/04/10 05:26:27 lEQfmLI8a.net
エルキドゥは未だにメインストーリーにもイベントにも完全な形では未出演
SN本編から出現フラグがあるのに空白が多い

168:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/10 08:24:11.62 jdafIZvrd.net
成田のせいでエルキドゥが悪い意味でいつもの成田臭プンプンの狂ったサイコパスキャラにされつつあって辛い
CCCとか7章の純粋に優しいエルキドゥの方が好きなんだけどな

169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/10 08:35:29.21 ZsqfqA1+r.net
>>162
アニメ20話と原作は、比較云々より
「クライマックスなんだから18〜19話の宝具合戦より更にもっと盛り上げんかい!!」
と思ったかな。
最後の盛り上げ所なのに、あまりにつまらなくて逆に驚いたわ
ウルク描写は、原作全部を再現しろとは言わないけど、
もう少し増やさないと効かないよなぁと思った。
特にシドゥリはもっと出さないと特殊EDが活きないよね
逆にアニメで良かったのは、声優さんの熱演もあってか、王様の演説とかは凄い良かった。
前にもコメント出てるけど、もっと原作愛のある、判ってる監督にリメイクして欲しいな

170:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-teMv)
20/04/10 08:54:05 95jxWUaQa.net
それをやったアニメがあるらしいな

URLリンク(i.imgur.com)

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/10 12:34:33.22 Cp7fbiePa.net
弓ギルは宝具のシーンばっか話題に挙がってるけど
登場シーンもなんかあんまりカッコ良くなくてズコーってなったわ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/10 12:40:08.72 3Z7uKajDd.net
放送中から「原作愛のある判ってる監督のHF」とわざわざここに書込みに来る奴がいてうざかったから
ざまあないわ
ヴァイオレットエバーガーデンは本当にお気の毒だが、HFはざまあ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/10 12:53:06.70 Tcs6SD8x0.net
HFは当の原作者どもに原作愛が無いから・・・凛々凛々セイバーセイバー

174:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a27b-AKy4)
20/04/10 13:17:38 dcecspfY0.net
>>171
何か普通にでてきたな
やっぱり凛のやられシーンより力をいれるべきものがあったと思うんすけど

175:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa47-F20Z)
20/04/10 15:51:42 Sw6f47Cca.net
凛キャラ2人を丁寧に描ければそれ以外どうでもいいのが透けて見える作りだったからな
やたらにねじ込まれた藤丸も出番が他人の尺食っただけで話を壊しただけだったし
この3人が途中から邪魔くさかった

176:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッT Sd7a-KRXG)
20/04/10 16:51:32 3Z7uKajDd.net
出番を与えられたがベルラフムのためのジョバーに徹したイシュタル
宝具を披露し姉妹でエモ展開を引き受けて消滅したエレちゃん
軽やかな剣技を見せマシュと宝具ダブル発動までやってみせたマーリン
死の概念付与とやらで唯一人ベルラフムを殺せていたのかもしれない翁
ピンチに現れ藤丸に特殊効果ナイフを貸し与え最後のとどめを任されたギル

見せ場のバランスはかなり良いぞ

177:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0673-OolO)
20/04/10 17:11:26 /8ACy+4I0.net
数々のグッズしかり、特典ではギルガメッシュ押すけど本編ではカットするし手抜きするという姿勢たまげたなあ
あと翁の犬食いだけは絶対に許さない、絶対だ
【関連書籍】
公式スペシャルブック 表紙ギルガメッシュ、ギルガメッシュ新規書下ろしイラストあり ←謎の念押し
特典:ギルガメッシュデザインショルダーバッグ

【円盤特典】
アニメ描き下ろしイラスト(ギルガメッシュ)使用 アクリルスタンド(1〜2巻連動購入)
アニメ描き下ろしイラスト(ギルガメッシュ)使用 メタル缶バッジ(1〜2巻連動購入)
アニメ描き下ろしイラスト(ギルガメッシュ)使用 メタルクリアファイル(1〜2巻連動購入)
アニメ描き下ろしイラスト(ギルガメッシュ&キングゥ)使用B2ダブルスエードクロス(全巻購入)
ネックストラップ付きマルチケース(全巻購入)

メーカー特典:A3クリアファイル(全巻購入)
メーカー特典:アニメ描き下ろしイラスト使用 全巻収納BOX(全巻購入)
メーカー特典:エピソード0ビジュアル A3クリアポスター

封入特典:完全生産限定版特典
キャラクターデザイン・高瀬智章描き下ろし三方背BOX
特典CD:Original Drama CD vol.1
「a day in the life 〜カルデア大使館のとある一日〜」
賢王ギルガメッシュからの信頼を得るため、
カルデア大使館を拠点にウルクでアルバイトの日々を過ごす藤丸とマシュ、そしてカルデア大使館の面々。
これはそんな彼らの、とある一日のお話し。
(シナリオ:永井千晶)

「世界最古のファッション革命戦線 〜ハダカの王様〜」
カルデア大使館の存在が市民に馴染んでいくにつれ、ウルク市民の間ではあるファッションが流行する。
しかし、服装の乱れは風紀の乱れ……危機感を抱いた賢王はある行動を起こす―!
(シナリオ:春野友矢)
特製ブックレット:Babylonia Animation Material II
映像特典:次回予告 ほか

封入特典:完全生産限定版特典
キャラクターデザイン・高瀬智章描き下ろし三方背BOX
特典CD:オリジナルサウンドトラック vol.1
特製ブックレット:Babylonia Animation Material I
映像特典:トレーラー&TV SPOT集、ノンクレジットOP&ED、次回予告

178:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッT Sd7a-KRXG)
20/04/10 17:22:09 3Z7uKajDd.net
前話でギルが藤丸をかばって死亡したり最終話でマーリンが「僕は君のファン」と言ったり
原作準拠の削れないシーンがあるのだから
それに見合った活躍の場を20話藤丸に与えるのは絶対必要条件

初見では慌ただしくてボーッと見てたが、見直す度に評価が上がっていく20話

179:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa47-F20Z)
20/04/10 17:23:00 Sw6f47Cca.net
>>176
20話だけの話じゃなくて2クールとも全部の話

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/10 17:30:43.77 uvGS44Zld.net
>>178
うわあ…

181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/10 17:33:59.71 Sw6f47Cca.net
>>178
ねえわ
20話は他おしのけて雑にしてまでねじ込んだオリジナルが全部不快なだけだった

182:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/10 17:36:59.39 uvGS44Zld.net
>>178
藤丸活躍シーンは原作にはまったく無かったんだけどそれについてはどう思う?
そして原作は人気投票一位だったという事実とアニメ20話はニコニコの投票でもワースト2位の評価だったという点についてもどう思っているか聞きたい

183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/10 18:05:13.15 3Z7uKajDd.net
ワースト2位っても82%だろ
今後どうにでもなる評価
ニコ生とはいえ誰が見てもこりゃ駄目だという回は容赦なく25%とか付いたりする
ぶっ叩かれて阿鼻叫喚になったデレマスの6話が84%だったが
四年後に本田未央が総選挙一位になる原動力のひとつになったし
今でも全国どこかで競馬があると、ちゃんみおは馬券買うのやめている

184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/10 18:10:42.36 GGCisp8sa.net
>>178
ぐだ推しきめぇ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/10 18:20:56.84 3Z7uKajDd.net
藤丸ほめまくり大会の21話が93%でベスト3位なんだが
20話藤丸がなんもしなかったらどうなっていたか

186:なまえ
20/04/10 18:21:31.91 oWV20mlKa.net
イシュタルのリョナシーン良いよね
これはゲームに無かったから満足だわ

187:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa47-2oIb)
20/04/10 18:45:26 cipkvBvZa.net
20話は原作にない見せ場があるのは良いと思うや
でもそれは原作のギルガメッシュと翁の派手な作画を確保した上でやって欲しかったんや

あと凛のボコりシーンは単純に不愉快
スタッフのネチョ感がキモい同人誌でやれ

188:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッT Sd7a-KRXG)
20/04/10 18:55:20 3Z7uKajDd.net
翁のいつもとは違う一面が見れて嬉しかった

189:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa47-F20Z)
20/04/10 19:28:19 Sw6f47Cca.net
>>188
それ翁に興味ないからどう扱われてもどうでもいいだけだろ

190:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e250-teMv)
20/04/10 20:11:04 KR1x+GBN0.net
いつもとは違う面(クリーチャーモグモグ犬食いじぃじ)

191:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fcb-B2OP)
20/04/10 20:12:04 SIhW8U3V0.net
クソワロタ
これ監督降臨なんじゃね?
HF延期をザマァとか言ってるしw情けないw
申し訳ないがHFの出来はバビロニアより遥かに良いという事実は覆らんよ
必死こいて20話の擁護してるけどその結果レスでもフルボッコやんけ
現実を見なさいね

192:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-4jNH)
20/04/10 20:38:20 KKECsBWFa.net
まあでもHFの監督に原作愛が欠片もないのは間違ってないのでなんとも言えないやつ
きのこより幾分マシなだけ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/10 21:02:01.49 KR1x+GBN0.net
原作愛の欠片もないバビメのスレ民が言っても何の説得力も無いなw

194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/10 21:05:37.21 Y5i7cuEu0.net
バビメは愛しすぎて愛情が歪んだだけだろいい加減にしろ!

195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/10 21:13:46.01 7uG6JrSC0.net
須藤監督はHFは桜ルートで桜の話として描いてる
対して赤井俊文は藤丸のロードムービーとしてバビロニアを描き公式ライター様()は凛顔ゴリゴリ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/10 21:35:17.32 r3arQPvd0.net
あれ、HFってSN人気4位の
人気4位のライダーの物語じゃなかったっけ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/10 21:38:29.19 3Z7uKajDd.net
しょせん「私もう処女じゃないんですよ」だの下世話なシーンが見せ場になってるニッチ映画

198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/10 21:39:35.08 SIhW8U3V0.net
原作愛は欲しいがHFは桜の話なんで桜メインで作るのは正解だし主軸がぶれてないので結果として最高の映画になってる
それは収益が充分に証明してくれている
バビロニア監督は原作愛はないしギルガメッシュの話であるはずが藤丸イシュエレメインにするという誤った判断をした挙句バビロニアを利用して名を残そうとオリキャラにオリジナル展開をさせ本来メインのギルガメッシュを踏み台にするという基地っぷり
20話のギルには泣けた
なんで藤丸専属の道具貸し係になってんだ
こんなギル誰が見たかったんだよ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/10 22:24:46.18 r3arQPvd0.net
だから売れた稼いだの話したらバビメも稼いでるとあれほど

200:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fcb-B2OP)
20/04/10 23:47:13 SIhW8U3V0.net
HFと比べたらバビロニアの売り上げなんぞ雀の涙

201:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-ia/s)
20/04/10 23:51:23 F63YWjFhd.net
そりゃ映画と比べたらな

202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 00:34:28.80 ACflVQ0T0.net
ギルのティアマトに対しての「ウルクはお前に対して怒りはあれど憎しみは・・・」
の語りは欲しかったなぁ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 00:38:14.52 peIEBddEd.net
バビは中国で配信一億再生らしい

204:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbbc-aTgO)
20/04/11 01:06:57 KI8GqIMO0.net
あんなタルいアニメ1億回も見てくれてるのか
あんな平坦なのにな
決して続きが気になってしょうがないようなワクワクするアニメではなかったよな

205:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1219-ia/s)
20/04/11 02:18:32 Zd1FJbnT0.net
控えめに言ってゴミだったな

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 06:02:02.05 Nuu+wQ/Fd.net
一億回再生している中国の視聴者が皆ギルに思い入れがあるかといえば、んな訳はなく
そうなるとキャラを万遍なくプッシュする作風やライトな内容や尻が強みになってくる

207:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbbc-aTgO)
20/04/11 06:31:09 KI8GqIMO0.net
キャラを満遍なくプッシュできてたらこんな非難轟々にはなっていない

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 07:22:32.11 3ngUm01f0.net
>>206
昨日から1人で擁護お疲れ様
お前以外は20話擁護する奴がまったくいないのによくやるわ
マジで監督なん?

209:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fcb-B2OP)
20/04/11 07:49:00 3ngUm01f0.net
もし監督ならズバッと感想言っとくけど作画は最高だったよありがとう
ただ改変は最悪だったんで今後はもう作画以外の仕事はしない方がいいと思います
作画がコレなら原作そのままのギルガメッシュメインでやれば神アニメで話題かっさらう可能性も充分あったのに
誰も望んでない凛顔プッシュ改変でバビロニアを空気アニメにしたのはお前の責任です

210:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fcb-B2OP)
20/04/11 07:52:18 3ngUm01f0.net
20話は監督のエゴに巻き込まれたっぽい武井が哀れだった
20話放映後非難轟々なのが分かっていたのか秒速でツイに鍵をかけてた武井を見てなんとなく事情を察したよ

211:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fbf-usv5)
20/04/11 08:11:51 zJtp5Z1T0.net
監督というかきのこだろう
話の改変は

212:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fcb-B2OP)
20/04/11 08:14:49 3ngUm01f0.net
監督もやぞ
ソースはインタビュー記事

213:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-/RLi)
20/04/11 08:56:16 greJf+kPa.net
ゴリ押しするなっていうのも微妙に違うというか、全員をこのレベルで描いて欲しかったな
イシュタルはずっと一緒に頑張って戦っててゲームより相棒感が強くなってたし
エレちゃんも正体隠してる時からヒロイン力上がってて良かったよ
ギルやウルク以外の描写だって大事

214:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッT Sd7a-KRXG)
20/04/11 09:17:27 Nuu+wQ/Fd.net
しかし女キャラよりじじいをもっと出せとうるさいアニメスレというのも珍しいな

215:なまえ (ワイーワ2W FFfa-VdzY)
20/04/11 09:17:38 brZJ9WmHF.net
お前らなんだかんだで女キャラの尻に釘付けだっただろ?
それで満足できたんだからいいじゃねえか

216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 10:06:38.54 3ngUm01f0.net
後半になるにつれて重要シーンカットしての尻リョナ追加なんか要らねえよ馬鹿って意見が多かったろーが

217:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fcb-B2OP)
20/04/11 10:39:56 3ngUm01f0.net
>>213
>ギルやウルク以外の描写だって大事
それはギルやウルクの描写を出来てから初めて言えることだ
別に原作以上の描写をしろってんじゃない
原作の重要シーンをカットして他キャラゴリ押ししてるから荒れるんだよ

218:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7e6-slfm)
20/04/11 11:14:22 2d+RubKH0.net
ウルクがどうでもいい8000人に売れればよいのです

219:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa47-F20Z)
20/04/11 11:23:31 Qx6+VcqRa.net
そもそも話を理解するために重要な説明すら大半をカットして地理や話そのものがよくわからなくなってるぐらいなのに
必要でもない脇役の凛キャラの描写や説明だけはカットなしで長々と丁寧に入れてるからなこのアニメ

220:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fcb-B2OP)
20/04/11 12:37:30 3ngUm01f0.net
>>218
>ウルクがどうでもいい8000人に売れればよいのです

前にも書いたが円盤買い支えてるのはほぼギルガメッシュファンだと思う
尻だけ見て喜んでるライト層が万近く使って買うわけないじゃん

221:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7e6-slfm)
20/04/11 14:07:56 kqUCXkDE0.net
つまりイベチケなしで購入した約八千人は
ギルが適当な扱いでも買うギルファンってことか

そら適当で売れるなら適当な扱いで作るわな

222:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e250-teMv)
20/04/11 14:09:49 ugScYTS50.net
そら本家FGOもあんな適当な前時代的ソシャゲなのに新規のデリヘル嬢入れると弟子が後先考えずに課金してくれるからな

223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 14:19:17.54 CtCj/+Mma.net
そもそも尺をわざわざ潰してたのが擁護しようない
無駄なく進めてたら尺も少ないししょうがないねーも言えた
でも総編集たくさん入れたりホームズ入れたりロマニ改悪してるようじゃ養護したくても無理

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 14:21:12.51 3ngUm01f0.net
>>221
それな
完全にギルガメッシュファンは単なる金ヅルなんだよ
グッズ展開見てもわかるだろ
ギルガメッシュでファンを釣って金を稼ぎ
きのこと監督推しである凛顔メインの作品を好きに作る
ガチでアホらしいわ

225:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17bc-yA0e)
20/04/11 15:49:12 HtaQBZHe0.net
>>210
実際Twitterに凸ろうとしてた奴いたからな
これまでの話見てりゃ武井本人の意思であそこまで酷くするわけないのわかりそうなもんなのに

226:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efed-LdNq)
20/04/11 16:03:13 GtNBKccX0.net
100歩譲って藤丸凛顔ゴリ押しするならコラボもグッズも特典もそういう方向で展開すればいいんだけど、現実はってやつですよ
いうてHFでも似た状況だからある程度許容できるけどさ、それでも限度があるわ

まあ何故かグッズの出ない翁に関しては展開云々も言えないので悲惨さが増すわけだけど…
犬食いだけは後世に語り継いでいくので安心してくださいね赤井監督

227:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッT Sd7a-KRXG)
20/04/11 16:14:44 Nuu+wQ/Fd.net
なんだキミら
0話や21話の脚本を書いた武井より自分の方がFGOに詳しいと思っている自己評価だけは一丁前に高い典型的なキモヲタかとおもっていたが
そこはちゃんとわきまえていたのか
ちょっと見直したぞ

228:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1219-ia/s)
20/04/11 17:40:02 Zd1FJbnT0.net
流石にギルキャラ厨だけじゃないだろ
FGOだし

229:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fcb-B2OP)
20/04/11 18:39:52 3ngUm01f0.net
>>227
超上から目線にワロタw
またお前よりかは分かってるだろうよ

230:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-4jNH)
20/04/11 18:54:21 CtCj/+Mma.net
>>227
はるか上空かなたからの目線でわろた

231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 19:17:19.95 3ngUm01f0.net
しかしこいつ単なる凛推しなんだぜ
あの犬喰い翁をべた褒めするくらいだから凛顔以外興味ないんだろw
それを隠せてない上に超上から目線に爆笑したわw

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 19:27:33.13 dnYvw8+4d.net
原作者の介入をやたら嫌がる原作厨って、やってて疲れないか

233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 20:04:27.10 C39czOwA0.net
天の丘や弓ギルガメッシュの宝具はちゃんと盛り上げてほしかったのは同意だけど
冷遇されてるとは思わないがな

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 20:27:32.89 CtCj/+Mma.net
エアプに関わって欲しくないのは当然の感情では

235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 20:40:24.48 3ngUm01f0.net
>>232
原作者が原作をぶち壊すなら話は別
バビロニアのファンであってきのこのファンではないからな
その辺りきのこ信者もきのこも勘違いしてんだわ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 20:44:05.12 GtNBKccX0.net
>>233
冷遇とまでは言わないけど、原作にあった有能シーン(部下や兵士への指示や隣国との政治してたところ)9割がた削られて、カルデア介入前に半年間も国維持させてた前提が軽く扱われ
ギルが召喚した巴たちはなぜか存在を消され、ウルク民が我が国凄いやろ我が王、我が王、してるところも最終決戦前ウルク兵が自国の王に別れを告げるシーンも無く、前線にいた生き残り8人もカット
生前のギルエルキとイシュタル、エレシュキガルの関係が分かるシーンももちろん無し
そして魔の20話
アニメ化にあたり多少の改変とカットは仕方ないにしてもここまでカットされたら文句も言いたくなる
ただアニメ化で喜べる点もあって、普段出ない香水やバッグといったアニメならではのグッズが出たのは単純に嬉しい
マジで香水やボールペンなんかはテンション上がったよ、とくに香水
ネクタイは要らんかったけど一応買ったよありがとな公式
でもあの内容でいまだにギルグッズを押し出すのはそろそろおこだよ公式


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1497日前に更新/143 KB
担当:undef