Fate/Grand Order -絶 ..
[2ch|▼Menu]
29:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa15-GkXK)
20/03/22 03:00:45 lmv1mN2ea.net
向こうに立て直した方がいいんじゃね
まだ未視聴地域あるやろ

30:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 535b-bEJA)
20/03/22 03:02:19 KCkTSm7E0.net
私はたてれんかった

31:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f8-W/ZL)
20/03/22 03:02:52 U+BXs7TV0.net
>>29
建てようとしたけどだめだったんだわ、行ける奴いる?

32:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-oBCP)
20/03/22 03:28:53 T0OZ3HDja.net
メルクの街は楽しかったかな

ギルガメッシュの最後を観たな

蛇に礼装盗まれても笑ってるとはのう

33:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa15-GkXK)
20/03/22 03:30:43 lmv1mN2ea.net
自分も無理だった
誰か頼む

34:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 04:13:23.04 PY/vkgCR0.net
ひぐらしとか再始動したからイアソンとか呼べなさそう

35:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-Gx2Q)
20/03/22 04:19:21 jkPFHJWYa.net
ケツァルコアトルのコブラツイストカットするとか舐めとんのか

36:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-hLZE)
20/03/22 05:01:54 ToXXAVYCd.net
なんかあっさり終わった気がする
今週冒頭でいきなり敵を倒してたけど先週倒したシーンあったっけ?
地上に出そうになってやべえーで終わったような記憶なんだけど

37:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9a-cULp)
20/03/22 05:17:47 ilX7O/9H0.net
今回も良かった、振り返ると藤丸も中盤からずっと右肩上がりで主人公力あがっていったな
これまで見てきたから何かグッとくる、犠牲出たけど守れたものもあったんだよな
ケツ姉が予想以上に可愛かったしギルも良かった
正直あのギル見られたのが最終回最大の収穫かも知れん

でスレをザッと読み返したが頭おかしい奴のネガキャンやべーな、アンチ皆このレベルなのか
鯖太郎連呼する自分の意見に影響受けたスタッフが予定してた内容を変更してアニメ作ったって
妄想力高すぎて引くわ、ゲームやめてアニメ見ないで現実見ろよ

38:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9a-cULp)
20/03/22 05:20:22 ilX7O/9H0.net
っつかスレ立った時間的に何でアニメ2の方なんだよ
まだ放送終わってない局がある時点で2板に立てるとかほんとバビロンのスレって普通じゃないな

39:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1cb-KmUG)
20/03/22 05:43:53 5nqOGmCh0.net
アニメ板に立てるの?なんか批判されそうで気が引けるんだが
直近の数スレ立ててきた俺がアニメ板に立てたばっかりに最後の最後で批判されても割に合わん

40:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 06:32:37.04 5nqOGmCh0.net
最終話のギルはサーヴァントギルが化けた姿だったのね、これはこれで良かった
ティアマトの被害はノーカンになるみたいな話だったけど、違ったのかしら

41:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa15-Gx2Q)
20/03/22 07:16:50 MS4eV5BQa.net
初見のやつごめんな、FGOのノリキツかっただろ?
もうアニメ化することもないから安心しな

42:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d916-Pvun)
20/03/22 07:23:00 y/jgSnq/0.net
個人的に良かったの0話と18話くらいで他は脚本演出構成がだめだめすぎる
同じスタッフで終章とかなんも期待できない

43:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 07:29:20.12 YUI1+5ZpM.net
18話と同じスタッフでやってくれるならまあ…
あっ監督は下ろしてね

44:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 07:39:05.37 TAtz5eck0.net
アナ退場してつまんなくなったね
ギルガメ良く見たらこいつつまんない奴だと判った

45:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 07:48:59.26 WXdhKfEX0.net
今週のギルガメッシュの掘り下げよかった
こういう補完を含む話が見たかったんだよ
前回がクソ過ぎたが同じ脚本家とは思えん神回だった
前回は武井のせいというより改悪を促した監督かきのこのせいなんだろうな

46:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 07:55:53.25 LwkOqck+0.net
0話と最終回だけ高雄演出なんで完全に別物作品に見えちゃうよね
悪くはなかった…というかシリーズでも単話の印象としてはトップクラスの出来なんだけど
全体から見ると妙に浮いてるという高雄演出の功罪だよなあ
ジャガーがケツァル救出するシーン描かないとかやはりアクションを排除しちゃってるのは物足りないし

47:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 07:58:14.62 GETqTs430.net
自分のようにゲームやらない輩にも分かりやすくしてほしかったな
途中からもうマシュの尻しか見てなかったわ

48:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 08:00:29.56 HjqpcxA00.net
>>47
それが正解
URLリンク(i.imgur.com)

49:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 08:07:47.25 4dWOvGHO0.net
>>36
君19話から21話まで飛んでるぞ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 08:10:41.57 4dWOvGHO0.net
>>47
製作陣も元からファン向けだって言ってるから諦メロン
そもそもバビロニア自体がゲームで言うところの魔王城行く前の最終ダンジョン的な話だからゲーム知らなかったり前調べしてない人に説明しろってのが無理な話
まあアニメの雰囲気楽しんでゲームに興味持ってくださいってことだろ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 08:13:02.75 4dWOvGHO0.net
>>37
アンチは無理矢理アニメが人気無かったことにしたいだけだからな、基本全部単発レスしかしてないし

52:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 08:15:35.67 LwkOqck+0.net
ゴルゴーンとかティアマトの強さをちゃんと描けなかったからなあ
普通にやったら勝てない相手を攻略するというゲーム的な工程をアニメに落としこめなかったのが痛い
ティアマトにダメージが与えられない→山の翁のスキルで不死属性引っぺがすとか良くわからなかったもんね

53:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 08:15:41.39 osBJMRbk0.net
>>41
原作未プレイだけどキャラとか題材はいいと思った
本当に作りようによってはもっといいアニメになったんじゃないかな
ニコ動で一気見したけどコメで色々解説つけてくれる人がいて分かりやすかった

54:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 08:18:47.02 4dWOvGHO0.net
>>40
アニメでギルも言ってたことだが
説明すると特異点(バビロニア)で起きた出来事は歴史が修正されると辻褄が合う様世界が調整される
例で言うと「この世界に無い魔物に食い殺された→歴史修正後→野生動物に食い殺された」
となる
過程が変わるだけで結果そのものは歴史通りに進むから被害がノーカンになるわけではない、ウルク文明時代が滅ぶのは逸話で既に決まってたからな

55:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 08:19:31.11 4dWOvGHO0.net
>>53
分かんなかったとこあれば今説明するけど

56:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0954-Sn4Q)
20/03/22 08:23:48 A1F0ntai0.net
>>52
それですら今居るキャラが手を尽くしてどうにかするじゃなくて
メタ能力持ちがいきなり生えてくるご都合的展開だから

57:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b47-E1Sv)
20/03/22 08:24:12 tpdwTvt60.net
私と同じ物語の旅人の時、バビロニアの藤丸だけ映ってるの笑う

58:名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H8b-Sn4Q)
20/03/22 08:28:29 Fq+wy/HAH.net
ティアマト出現がイレギュラーだからそれ以降の被害はノーカンとか言われてた様な

59:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-pcRn)
20/03/22 08:32:25 /BjJhs0Cd.net
ソロモンは過去回想多めにするんだろ?多分

60:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9916-cvBQ)
20/03/22 08:37:59 aR7nwGdh0.net
楽しかったです(小並)


余韻もなしにこっちとかはえーよ

61:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b21-ED79)
20/03/22 08:57:25 6qR/0Qd70.net
終局やっても
今までいろいろあったんよ
世界を守りたいんよ
みたいな回想が半分なんだろ

62:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69cb-7Vve)
20/03/22 08:59:30 WXdhKfEX0.net
>>46
高雄って人は有名なのか?
今回の演出は確かに良過ぎたから前回とのギャップがすごいんだが演出の手腕だったったことか
個人的にアクションはなくてもその分のリソースを心情描写に割いて欲しかったので満足だった

63:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1330-moJ3)
20/03/22 09:01:59 TAtz5eck0.net
所詮は携帯小説並み設定ガバガバだから
死にました→死んでませんでした→死にました→死んでませんでした
が多すぎる
決死の覚悟が薄れて緊迫感がまるで無い
最後はホワイトアウトで誤魔化して
くだらないあとがきダラダラ話してほんといらねーわ
ホワイトアウト無くて映像としてちゃんと表現しろよ

64:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d916-Pvun)
20/03/22 09:02:48 y/jgSnq/0.net
>>45
確かにギルガメッシュの掘り下げは良かった

65:名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H0b-pcRn)
20/03/22 09:06:10 yizGZfpiH.net
神話には詳しくないんだが、ティアマト眺めてて気付いたけどヘソあるんだよね
て事はティアマトも誰かの腹から産まれてきたって事なんだろうけどその産んだのって誰よ?
そこはもう卵が先か鶏が先かって話になっちまうのかな

66:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1330-moJ3)
20/03/22 09:06:55 TAtz5eck0.net
各話の視聴回数判ればいいんだけど
最終話は最低
見なくてもかまわんと判断されるであろう

67:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-+8fq)
20/03/22 09:13:22 w+ZUOTTaa.net
>>65
このアニメ作ってる連中がそんな事考えてると思っているのか?

68:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69cb-7Vve)
20/03/22 09:15:12 WXdhKfEX0.net
高尾統子調べてきたが
なるほど最終話の功績はこの人のような気がする
心理描写や人間のささいな動きとかを丁寧に描く人なんだな
最終話はキャラ全員が生きてる感じがしたし間の取り方やカメラワークとかも物凄く良かった
超納得したわ
0話も良かったもんなあ
監督、演出 高尾統子
脚本、構成 永井千晶
のゴールデンコンビのバビロニアにして欲しかった
何年か先のリメイク待ってます

69:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b9a6-FDeH)
20/03/22 09:16:49 osBJMRbk0.net
>>55
気が向いたらでいいのでよろしくお願いします

?0話で出てきたカルデアの設立者って誰に殺されたのか

?イシュタルが落としたグラガンナって結局どこにいったのか

?生前のギルガメッシュがサーヴァントを何人か呼び出してたけどその辺の知識は千里眼があったから?あとサーヴァントって死ぬとどうなるの?

?フォウ君がマーリンに塩対応なのは何でか

?マーリンがティアマトとの戦いに走ってきたと言ったけどマジで走ってきたの?というかそもそも何でマーリンはあの塔にいるのか

?最後の方だけプレイ動画見たけどギルガメッシュが言ってた人理修復云々がよく分からない。要はFGOのギルガメッシュのいた王朝がなかったことになるということ?

70:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69cb-cULp)
20/03/22 09:18:50 LwkOqck+0.net
エモい演出に関しては物凄くうまいんだけど動かすのは苦手なイメージやな高雄
デレマスでライブシーンが満足に描けなくてその時作画で一人頑張ってたのが今回の監督の赤井

71:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1330-moJ3)
20/03/22 09:22:14 TAtz5eck0.net
>>65
卵が先だよ
基本的に細胞1つから分裂増殖する
卵はただの栄養、ヘソは栄養取り込むチューブってだけ
鶏で無くても良い
進化も遺伝子の変異で周りは全てただの栄養
そのパラドックスは既に解決済みの過去のもの

72:名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H0b-pcRn)
20/03/22 09:25:03 yizGZfpiH.net
>>67
原作ゲームの時点でヘソあるみたいだからアニメは関係なさそう
ご丁寧にヘソの周りに紋様まで浮かんで強調されてるから何らかの意図を感じる

73:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4916-ZpfP)
20/03/22 09:35:55 PY/vkgCR0.net
>>69
? 関係者ってわかってるがそれ以外は不明

?成田のfakeの世界に持っていかれた

?今回は聖杯戦争じゃないから基本 座に帰る

?マーリンに外の世界を見に行ってこいと最上階からポイ

?てを出したやつが立ちの悪い妖精だったの為に逃げた 一応出れるけど騎士王の分岐点に介入しちゃった罪云々で一生あそこ

74:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13bc-pcRn)
20/03/22 09:43:37 4dWOvGHO0.net
A.設立者を殺した人物は原作でもまだ不明

A.別次元のイシュタルがパクっていきました

A.そうです、未来を見通す千里眼によりサーヴァント召喚を利用しました
死んだサーヴァントは「座」と呼ばれる地球の記録の一つとなります(パソコンで言うところの「座」はサーバー、英霊は記録、サーヴァントは記録からコピペして貼り付けたデータ)

A.フォウ君に関してはネタバレになるので色々省きますが元々フォウ君はカルデアに来る前はマーリンと同じアヴァロンの幽閉塔に住んでいたのですがマーリンに世界を見てきなさいと言われアヴァロンから突き落とされたのを根に持ってます

A.マジで走ってきました。
マーリンは歴史上アーサー王(原作ヒロイン)に対して色々助言や予言、剣の師匠などをする導き手の様な事をしてきましたが、それでも最終的にはブリテンが滅びアルトリアが不幸な結末を迎えさせてしまった事を反省も含めて自分からアヴァロンに引きこもりました

A. この世界はテクスチャというシミュレーション仮説みたいな世界観が複数重複して存在してるような世界で、世界の終わりっていうのはこのテクスチャの終わりと同義の話であることが多い。
要するに「世界の終わり」はウルクという世界観の終わりが来た、ってことかと。

ただ、ここでティアマトに負けたらテクスチャの積み重ねで成り立ってる人理が破綻して人理清算が行われず人類史は「BC2655年頃にウルクに突如現れたティアマト神が全てを飲み込みました」で終わってしまう。

だからティアマトを倒す時と同じくしてギルガメッシュ自身もウルクと共に死ぬ事によって多少の差異はあれど歴史の辻褄が合い歴史通り「ウルクはある日を境に忽然と姿を消した」となり人理定礎が保たれる

75:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13bc-pcRn)
20/03/22 09:45:01 4dWOvGHO0.net
>>74>>69にね

76:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 09:52:01.12 osBJMRbk0.net
>>73 >>74
なるほど、分りやすい説明ありがとう
フォウ君ってマーリンと同じところにいてそんなエピソードがあったのか
時間ができたら原作もやってみたい

77:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 09:54:01.70 AhoUsCG7d.net
デレマスも放送当時はネットで叩かれたもんだが
よこしまな理由で叩いていた連中の推しコンテンツはどれもデレマスに敗北した
FGOはどうなるかな

78:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 09:57:29.80 PY/vkgCR0.net
>>77
デレマスはそこまで叩かれたかな?
その前の生発表からの観客退場祭りの影響かも知れんが

79:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 10:02:53.07 PY/vkgCR0.net
>>76
原作? スマホの事? もしやるなら今日中にインスト+リセマラするなりして16時以降の連動(7万rtで石12)に間に合わせるのもよし

80:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 10:11:27.53 BuLacoD50.net
>>78
ガンバリマスガンバリマス
笑顔がいいですね→笑顔なんて誰でもできるもん!

81:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 10:25:38.94 KCkTSm7E0.net
>>68
調べたら2010年くらいまで京アニにいたのね
なら心理描写とか上手いはずだ
デレマスの監督やってるし
つかエピソード0の絵コンテもこの人か
>>70
監督 高雄統子
助監督 赤井俊文・黒木美幸
シリーズ構成 永井千晶
ここらへんが理想か?
どうしてもアクションが微妙になるが、まあいいか

82:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13f3-rrnL)
20/03/22 10:31:05 9vF5DntG0.net
回想して褒められてても主人公ほぼ突っ立って叫んでただけで草

83:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8125-ED79)
20/03/22 10:38:37 nS6fc3i20.net
これ誰?
URLリンク(i.imgur.com)

84:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13bc-pcRn)
20/03/22 10:43:03 4dWOvGHO0.net
>>83
山の翁

85:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29ed-NT4g)
20/03/22 10:44:04 h5gJzMuX0.net
完走した後だとアクションは二の次でいいって判断になってしまうな
CCC入れるならそういう方向で一から作り直してほしいけどもうムリですね

86:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 535b-bEJA)
20/03/22 10:44:09 KCkTSm7E0.net
URLリンク(twitter.com)
やはり案の定型月ファンだった
そりゃCCCのことやら引っ張ってこれるはずだ

HFの監督もそうだけど、結局型月系ってファンに監督や構成やらせて
きのこを締め出せばいいアニメ化になるのでは?と東出のツイートみて思った
(deleted an unsolicited ad)

87:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-Gx2Q)
20/03/22 10:45:41 jkPFHJWYa.net
>>86
須藤みたいなキチは遠慮して欲しいけどな

88:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13bc-pcRn)
20/03/22 10:45:58 4dWOvGHO0.net
>>76
プレイし始めたら手伝うぞ
この前までエレシュキガルPUされてたけど今は山の翁とギルガメッシュがPUされてるぞ

89:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13bc-pcRn)
20/03/22 10:46:51 4dWOvGHO0.net
>>82
記憶障害で草

90:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69cb-7Vve)
20/03/22 10:51:31 WXdhKfEX0.net
>>86
納得だ
永井脚本だけにはfgoに関わってるお友達人事の奴らより遥かにfateに対する知識と思い入れを感じたもんな

91:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4916-ZpfP)
20/03/22 10:53:49 PY/vkgCR0.net
>>88
そのピックアップはまじで洒落にならんから勧めんなw

92:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13bc-pcRn)
20/03/22 10:55:11 4dWOvGHO0.net
>>91
山の翁はともかくギルガメッシュはアニメから始めた勢には特攻だろな

93:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4916-ZpfP)
20/03/22 10:58:31 PY/vkgCR0.net
>>92
特攻だな(諭吉) えれちゃんは今月分の呼びふ残り二枚できたけど

94:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69cb-7Vve)
20/03/22 10:58:41 WXdhKfEX0.net
ギルガメッシュは欲しいだろう
あともしかしたら今日あたりに強化が来るかもしれない

95:名無しさん@お腹いっぱい。 (US 0H63-KmUG)
20/03/22 11:00:27 iY8I0P1FH.net
謎のヒロインXの強化はマダデスカ?

96:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 59bc-AqR0)
20/03/22 11:06:04 mgsvCdxC0.net
>>86
ああやっぱりか…
まともだったもんなこの人の担当回

97:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69cb-7Vve)
20/03/22 11:09:50 WXdhKfEX0.net
他のfate派生を知らないと5話のギルガメッシュの複雑な心情は書けないだろうからな
子供に優しいギルガメッシュはガチで良かった
あれはホロウをプレイしてないと書けない

98:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4916-ZpfP)
20/03/22 11:12:13 PY/vkgCR0.net
>>95
支援なんちゃらが強化されてなかった?

99:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8125-ED79)
20/03/22 11:19:44 nS6fc3i20.net
>>84
ああ翁か

100:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-+kk7)
20/03/22 11:25:45 +Dr+KHh9r.net
ゲームのシナリオ書いてる時はティアマトでアニメに口出ししてる時はビースト

101:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-OvMs)
20/03/22 11:26:21 BKlbpvnnd.net
ソロモンアニメあるある

英霊集合よりソロモンの宝具より人王戦よりバルバトスが出た瞬間が1番盛り上がる

102:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d916-pcRn)
20/03/22 11:35:34 cUstPVLJ0.net
財布共真面目に課金せえよ
FGO
年月 売上予測 平均順位
2020/03 34.07億 9.4
2020/02 45.00億 12
2020/01 69.75億 21

2019/03 107.09億 3.1
2019/02 79.32億 3.4
2019/01 111.53億 3

103:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-DLkB)
20/03/22 11:42:52 hEOAoFQmd.net
蛇に盗まれた云々が意味分からんのやけど誰か教えて

104:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4916-ZpfP)
20/03/22 11:44:14 PY/vkgCR0.net
>>102
きのこが言ってたけどグラブルがガチャピンやるならこっちもなんかしないといけないんからの無料 詫び石配布のせい

105:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4916-ZpfP)
20/03/22 11:45:49 PY/vkgCR0.net
>>103
不老不死の霊薬取ったけど 水浴び中に蛇にとられた 尚 効果は

106:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69cb-NT4g)
20/03/22 11:46:16 JOxWL6kU0.net
>>86
へーそうだったんだ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 11:50:55.52 ZpJF6nR80.net
>>86
媚び営業声優「昔からファンだったんですぅー

108:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 11:54:41.45 KCkTSm7E0.net
島崎のことは知らんけど
永井さんは作品みてる限りでも確実に濃いファンだったなとよくわかる

109:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 12:00:42.81 A1F0ntai0.net
ゲームの終章ってバビロニア終わって熱が冷めない内に入れたからの盛り上がりだったけど
アニメの方は相当期間空くし意味不明な改悪入りそうだな

110:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 12:02:01.49 hEOAoFQmd.net
>>105
ありがとう
一通りフェイトアニメは観てきたけどやっぱり原作ファン向けなのかピンと来ない情報が多いなぁ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 12:02:50.67 iY8I0P1FH.net
折角のハッピーエンドで完結した作品を続編でぶち壊しにする原作者が居るらしい..
原作者特権ではあるけどね

112:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d916-pcRn)
20/03/22 12:04:24 cUstPVLJ0.net
終章とかゴミオブゴミだろ
なろう系もびっくりご都合展開にビビッとけ

113:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 59bc-AqR0)
20/03/22 12:07:06 mgsvCdxC0.net
>>102
君あちこちで同じ書き込みしてるね
何ヶ月もご苦労さん

114:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp85-pcRn)
20/03/22 12:11:38 u51Jcy9Jp.net
>>110
霊草云々の辺りはFGOより元ネタの「ギルガメシュ叙事詩」を見た方が分かりやすいね

115:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b319-0ZVt)
20/03/22 12:20:14 BuLacoD50.net
キングゥにスカっとあっさりかわされたヘロヘロパンチをどう改変してゲーティア殴るか楽しみや
鯖太郎「ギャラクティカマグナム!」
ゲーティア「ぐあああああああああああ」(車田飛び)
くらいするのかねw

116:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM05-pcRn)
20/03/22 12:22:09 6hFxMiWbM.net
また実況板でボロカスに言われるだろうな7章以上に

117:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp85-pcRn)
20/03/22 12:24:39 u51Jcy9Jp.net
実際終局どう描写するつもりなんだ、魔神柱辺りはマシュ藤丸の所に各特異点の鯖達が助太刀に来る流れは理解できるがゲーティアとのバトルはマシュ消滅はどうするんだ
今度こそ鯖召喚使うのかそれとも何かしら理由つけて藤丸を逸般人化させるのか
確かに原作でもラストは藤丸が魔術使ったり殴って倒したけども

118:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 532b-CGpS)
20/03/22 12:24:53 LlXT1AvP0.net
終章以降に実装されたけど
設定的には終章前からいるメンバーの活躍が見たい

119:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp85-pcRn)
20/03/22 12:25:54 u51Jcy9Jp.net
それとお前らバビロニアは最終回迎えたが来週にはFate HFの最終章だぞ
URLリンク(m.youtube.com)

120:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 532b-CGpS)
20/03/22 12:26:12 LlXT1AvP0.net
>>117
マシュの盾で殴ってからなんか召喚してイキリパンチ

121:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-6hgl)
20/03/22 12:28:15 5WIndfOoa.net
終局やるからなんて理由で無駄な回想シーンいれたの酷すぎるわ

122:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-6hgl)
20/03/22 12:29:48 5WIndfOoa.net
>>117
魔術使ったんじゃなく令呪を自分に使ったんじゃ

123:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1e7-m7vt)
20/03/22 12:34:41 QMo5R8vw0.net
終局製作決定の何が嫌かって小太刀が嬉ションしながら脚本ねじ込んで来ること
永井桜井に書かせとけば事故らないのに

124:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 817a-NT4g)
20/03/22 12:34:46 t3+EOy810.net
>>121
ほんこれ
そもそも7章からアニメ化の時点で初見組置いてけぼりなんだから、伏線()なんて入れなくてもよかったのに

125:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9d4-0ZVt)
20/03/22 12:35:06 FdkjyvTv0.net
パルクールナイフですら茶番感凄かったのにゲーティアタイマンとかどうなってしまうのか

126:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69cb-NT4g)
20/03/22 12:37:19 JOxWL6kU0.net
というか終章やるなら魔術王とキングゥの通信?とか入れておけば良かったのに
やること半端だな

127:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 532b-CGpS)
20/03/22 12:41:34 LlXT1AvP0.net
余計なシーンで尺が削られたみたいな事言うけど
一話一節とかいうわけわからんオナニーしなきゃどうとでもなった話じゃないかね

128:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-Gx2Q)
20/03/22 12:44:17 vRqQ6RuQd.net
>>127
25話ちゃんときっかり使えば良かった話だからねそもそも

129:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-oipA)
20/03/22 12:47:59 NpbFEXWCM.net
むしろ終局なくして2クールゆっくりバビロニアしてくれてよかったんやぞ

130:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1365-zGUK)
20/03/22 12:52:07 T316V93S0.net
>>88
横からだけど先週から始めた初心者ですのでフレンド頼みます!
ID 657,027,540

131:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-8W88)
20/03/22 13:01:32 Kv3Vwl0Ma.net
お疲れイラストとか全員集合絵ちょくちょく上がってるけど
大半が空気だったのが悲しい

132:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp85-pcRn)
20/03/22 13:12:03 u51Jcy9Jp.net
>>122
それかギルがウルクの大杯を渡したのを使ってスーパーぐだ男になる可能性も

133:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4916-ZpfP)
20/03/22 13:14:54 PY/vkgCR0.net
>>130
もう 爺とヘラ引いたのか 頑張って他クラスも揃えとき

134:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1365-zGUK)
20/03/22 13:42:44 T316V93S0.net
>>133
フレンドありがとうございます!

135:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 535b-bEJA)
20/03/22 13:46:42 KCkTSm7E0.net
マーリンが関節食らわなかったのはちっと残念
マーリンめ、逃げたか!

136:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1cb-0ZVt)
20/03/22 13:57:18 5nqOGmCh0.net
ウルクの聖杯は終章への何かの布石やろね

137:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1cb-0ZVt)
20/03/22 13:58:51 5nqOGmCh0.net
ロマニとマリスビリーのエピソード挟んだのは、もう既に終章映像化の予定があったからなのね

138:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-Gx2Q)
20/03/22 14:01:06 jkPFHJWYa.net
もちろんホームズの回想入れたのも最初から決まってたからだぞ
終章のために本編の大事な描写とか諸々削ったんだ

139:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b92d-diTV)
20/03/22 14:03:14 uDo5A+z/0.net
シリーズ構成を用意しない無能スタッフ(監督)やばいわ

140:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bc-NT4g)
20/03/22 14:05:32 jlTgmNdl0.net
ゲームやってないからもう論外かもだけど
続編のソロモンのやつ見るなら
絶対なんとかキャメロットって見ておいた方がいいのかね

141:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 14:17:24.00 u51Jcy9Jp.net
>>134
登録しといたよ、登録画面の時にこのキャラが写ってるのが自分な
URLリンク(i.imgur.com)

142:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 14:17:26.86 jkPFHJWYa.net
大して必要ない

143:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 14:19:07.29 yq1k1iM9a.net
1章〜7章のキャラ全員出るからキャメロット見た方がいいけど、正直ゲームやった方が早いと思う

144:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 14:19:54.45 5nqOGmCh0.net
キャメロットなら動画サイトで原作キャメロット読めるから、俺ならまずそれ読むな
アニメ組だからバビロニアは分からんことだらけだったけど楽しめた

145:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 14:21:15.36 T316V93S0.net
>>141
ありがとうございます!

146:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 14:24:20.78 jlTgmNdl0.net
>>143
>>144
全部出てくるのか〜
時間もあるみたいだし見てみるよ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 14:25:54.76 LwkOqck+0.net
終章なあ…
CGスタッフ補強してちょっとでも宝具発動再現できるようにしないとショボい戦闘のままという最悪の事態になるぞw
せっかくのオールスターなのに…というかむしろオールスターだから派手なアクション期待されるだろうしなあ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 14:31:10.59 oZ6PJQan0.net
終章もバビロニアスタッフでおおくりするなら寵愛キャラ以外の宝具はあきらめる
GOBもまともに描けないようじゃ期待するだけムダ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 14:35:45.83 u51Jcy9Jp.net
>>146
ちなみに神聖円卓領域キャメロットという名前だけど主人公達が旅してきた1〜7までの中でバビロニアは7番目に当たる、で、キャメロットはその1つ前の6番目になってて、バビロニアの19〜20話で山の翁が助けに来てくれた理由がそのキャメロットでやる

150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 14:39:49.51 5nqOGmCh0.net
まあApoにしてもラ・ピュセルはショボかったし...

151:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 15:04:25.76 5nqOGmCh0.net
>劇場版 「Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット-」前編
>Wandering; Agateram 第2弾特報
URLリンク(www.youtube.com)
Apoのモーさんとの見比べが楽しみ
石田の癖の強い槍トリアを良い感じに修正してくれたと思ってる

152:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 15:43:51.24 G+cqfRJxa.net
良い修正か?
どう考えても第一弾pvの時の方がラスボス感あって良かっただろ
どの道アルトリアに見えねえし

153:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 15:48:18.63 ip3dJIhux.net
キャメロットはPV時点で作画怪しいのに脚本がアレだから期待値がもう…

154:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 15:48:27.82 OBeGT4vT0.net
マジでアゴがどうにかならんのか
あと目大きく描くキャラじゃないとめっちゃ面長

155:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 15:52:15.99 jenJBwKkK.net
20話21話通してイシュタルの声が不快感だった
20話はやられ役やらされて可哀想だったけど21話は突っ込みが煩いだけだった

156:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 15:59:17.17 WXdhKfEX0.net
マーリン、ギルの別れにずっと立ち会うイシュタルにまーた凛顔の出番増やしてるとは思ってしまったな
マーリン去るときに一緒に去るかと思ったらずっと居るし

157:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 16:03:01.08 5nqOGmCh0.net
藤丸マシュはエレシュキガルやギルの死は悟ってるの?って疑問は残った気も
悟ってるふうでも有るような?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 16:05:40.20 LwkOqck+0.net
ギルが亡くなってるのはわかってる
エレは空気を読んで騙されたふり

159:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29ed-1G7t)
20/03/22 16:21:55 fBRL8qdA0.net
キャメロットは目のデカいキャラのバランスが変で見てて怖い
逆に目の小さいキャラは小さすぎて同じ人間と思えない
社長絵に似てるわけでもないしキャラデザはダメやな

160:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9a-W/ZL)
20/03/22 16:23:44 qhm8g4CB0.net
あの後イシュタルってどのぐらいウルクに残るんだろうか
なんやかんや立て直すまでは見守ってくれそうだけど

161:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 16:38:51.15 JOxWL6kU0.net
>>150
映像もそうだけどなんで変身するの?という疑問が大きくてそこまでじゃなかった
……なるほど商品売るのね!となったわ(フィギュアCM)

162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 17:05:51.69 tKp5I3Ou0.net
英雄王が英雄王(笑)じゃないだと・・・・・

163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 17:23:38.57 Qb2wnHeS0.net
バビロニア最終回の盛り上がりを引きずって生放送のリツイート数ぎりぎりで草

164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 17:25:50.16 h5gJzMuX0.net
最終回の余韻よりスタッフへの怒りを引きずっているのでまだ復活できません
すまないな

165:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 17:26:00.71 WrKQio0Y0.net
最終決戦はしょぼしょぼだったけど最終話はよかった
こういう落ち着いた話をやるならやっぱ高雄演出は強いな

166:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 17:26:45.07 4HVBPOt30.net
>>160
ウルクを作らせた時からの都市神だしなんやかんや最後までいそう
まぁ書かれてないだけでシャマシュなんかの他の神もいるんだろうな

167:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 17:28:09.76 WrKQio0Y0.net
>>166
7章のウルクだとそういう本物の神々は既に地上を去ってなかったっけ
イシュタルとエレシュキガルは去った神々を実体化させて守ってもらうために疑似鯖として依り代に憑依させたからいるってだけで

168:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 17:28:36.26 h5gJzMuX0.net
BC2600の時点でメソポタミアの神々は一部を除きみな高次の世界へと逃げました
その後帰って来たのかは知らん

169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 17:29:01.33 1uR0eYsWa.net
終始ギルがかっこよかったからアニメ満足だったな
後のアニメで悪役になってるのは聖杯の泥のせいなんだな
こんな良い王様だったんだもんな

170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 17:37:05.66 KCkTSm7E0.net
というか戦闘担当のufoみたく無理しないで
最初から高雄監督で心理描写重視で書けばよかったのでは……?
そうしたら総集編も挟まずに25話くらいまでやれただろうし

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 17:39:11.75 WXdhKfEX0.net
演出が丁寧だったよな
ケツ姉が嬉しそうな顔に変わる変化とか
マーリンの指の組み替えで照れを表現するところとか
ギルガメッシュとエルキドゥのシーン全般とか
最後の生き残りの子供が最後まで自分らを見守ってたギルガメッシュの消える瞬間を見るところとか
アナの花を最後に写すところとか
余韻と間をちゃんと使うとこれだけキャラを魅力的に見せることができるんだなと痛感した
高雄統子さん覚えとこう

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 17:45:38.68 Ix8RJ+CR0.net
>>169
ゼロで凛パパのやり様が気に入らず麻婆に殺害を促した件は王様だからで済む問題じゃないぞ、
合法ロリの心臓抉り出したのは互角の勝負だから仕方ないが

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 17:50:39.03 WrKQio0Y0.net
>>170
監督が原画畑の人間だし、とにかく沢山動かして派手にバトルさせたかったんでしょうよ
この場合、やりたいのはFateっぽいバトルじゃなくて派手なバトルというのがミソ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 17:56:13.21 WXdhKfEX0.net
>>172
あれよく誤解されてるがギルガメッシュを先に裏切ったのは凛パパである時臣だからな
最初から令呪を一角残しておいて最後にギルガメッシュを自害させる予定だったのを隠してたのでギルガメッシュが見限った
一応ギリギリまで時臣のことは自分の目に叶うか見定めてた設定
殺害に関しても実はギルガメッシュが指図したわけではなくて綺麗の真の望み(尊敬するものを自分の手でころしたいという望み。父を自分でころせなかったのでモヤモヤしていた)を暴いただけ
ちなみに綺麗は本心を隠していたときは不幸せだったが本心丸出しにしてからは超ハッピーになってる
ギルガメッシュは生き足掻く人間が好きだから時臣より綺麗の方が気に入ったのはしゃーない

175:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 17:57:13.84 lZkdJxQw0.net
>>102
じゃあオリュンポス出せや
ストーリーの無いキャラに金出すほど裕福じゃないんで✋

176:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 17:58:55.63 mgsvCdxC0.net
派手なバトルさせたいくらいならまだ良かったけど演出やコンテのセンス壊滅的だったのは痛いな
しかも監督担当回に限ってイマイチだった
作画本業のはずなのに

177:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 18:03:58.43 KCkTSm7E0.net
てか高雄さん、デレアニでは叩かれてた
ニコ百の掲示板がこれ関係にしては珍しく600くらいあるとおもったら

178:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 18:11:32.32 WrKQio0Y0.net
デレアニの時は監督だからな
監督としては新人だったうえにスタッフも新人ばっか回されて、
劇場版の手伝いでスケジュール食われてからのスタートだったのに演出に拘ってスケジュール崩壊したので、
色々運も悪かったが叩かれるのもまた仕方ない

179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 18:14:14.13 Zpoq8CUR0.net
ドームのFesは声優出るのかね
8/15〜公開だし 良い宣伝にはなりそうだけど

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 18:16:31.71 Zpoq8CUR0.net
>>179
すまん 誤爆した

181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 18:16:39.02 FjLTqEPX0.net
そら1クール半ばで落としてCD発売スケジュールとかにも影響出たからなあ
作画もひでーしライブ回はパッとせんしで叩かれてもしゃーない
コンテ演出家としては有能なんだろうけど

182:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 18:29:14.40 KCkTSm7E0.net
逆にfate作品で誰が監督向いてるんだろう
脚本はわかったけど

183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 18:29:56.70 S63KZ5xp0.net
21話に出てきたギルは、アーチャーで冥界に来たギルが
オールバックの前髪をおろしたギルですか?
「安心しろ、致命傷だ」っていってたくらいだから本人は死んでるよね?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 18:49:20.88 jkPFHJWYa.net
やたら持ち上げられてる須藤も基本的に糞監督だからなあ
ufoっていう肩書きだけで脳死で褒められてるけど

185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 18:55:32.92 5nqOGmCh0.net
>>158
なるほど、ありがとう

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 18:55:42.74 KCkTSm7E0.net
バビロニアの赤井監督よりは良いとは思うけど

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 18:55:50.01 4dWOvGHO0.net
>>183
2〜19話まで登場してたのが生前のギルガメッシュ(老)、20〜21話に登場したのがサーヴァントとしてのギルガメッシュ(全盛期)、19話の冥界落としの際ギルは歴史の辻褄合わせの為に確かに死亡した、だが死んだ者の魂が行くとこは?
勿論冥界であり藤丸達が戦った所も冥界、だからギルは多少のズルを利用して冥界にて単独召喚して戦った

188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 18:56:41.56 Hezbc9480.net
これ、2クール24話って聞いてたんだけど、3話分ってもしかして未放送にしてDVD収録にすんの?
それとも3話分で劇場版商売?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 18:58:50.64 4dWOvGHO0.net
そ、総集編(ボソッ)

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 18:59:35.85 FjLTqEPX0.net
全21話だぞ
総集編3話分は円盤収録あるのかは知らんが他作品だとどうなのかね

191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 19:03:51.72 CTY2XIJh0.net
全五巻だっけ確か
4話づつだから総集編は無しかね

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 19:09:43.24 5nqOGmCh0.net
ゲームは今度はFate レクイエムとのコラボか、派生作品結構あるんだな

193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 19:11:53.79 S63KZ5xp0.net
>>187
あざ〜す

194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 19:12:57.91 zL6r3D5p0.net
時間神殿は正月特番で上映かな?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 19:17:38.31 5nqOGmCh0.net
特番見る限りでは終章は今年の年末に到底放映できるとは思えなかった

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 19:41:10.76 5nqOGmCh0.net
なんだよ、お前らなぜHFの2章放映中って教えてくれなかったんだ
アメバTVで放映してるわ

197:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99e6-0ZVt)
20/03/22 20:05:26 CTY2XIJh0.net
ここFGOというかバビメスレですし(超今更)

198:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2906-tREv)
20/03/22 20:23:45 LNBD06qC0.net
ほんと最終決戦のやらかしがなければ

199:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13bc-pcRn)
20/03/22 20:34:39 4dWOvGHO0.net
個人の好き嫌いの範囲であってやらかしではないだろ

200:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69cb-7Vve)
20/03/22 20:40:11 WXdhKfEX0.net
20話のせいで盛り下がったのは間違いない

201:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-Gx2Q)
20/03/22 20:44:47 1b/lgkmTa.net
犬食いはないわー

202:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 096a-7wo+)
20/03/22 20:51:05 //CB2B8K0.net
>>184
須藤の功績HFぐらいしか知らんけど何かやらかしたん?
純粋に知りたい

203:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-Gx2Q)
20/03/22 20:52:48 1b/lgkmTa.net
>>202
そのHFの構成が糞だから言ってるの
あいつ桜厨だから桜しか描写しないきのこと同じ類の人間

204:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 535b-bEJA)
20/03/22 21:00:23 KCkTSm7E0.net
>>202
触れるな
バカの一つ覚えなことしか言ってない

そもそも桜ルートで桜重視すんなって何を言ってるんだか

205:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-Gx2Q)
20/03/22 21:04:49 1b/lgkmTa.net
重視すんなとか一言も言ってねえんだが
これだからufo厨は嫌いなんだよ一切の批判を許さない糞ガキ集団

206:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d916-Umd9)
20/03/22 21:05:02 xgjD+tcm0.net
なんだかんだで半年間あっという間だったわ
なんかめちゃくちゃ叩いてる人多いけど個人的には十分楽しめた
しかし地上波放送がまだ残ってるのにもうこっちに移動とは

207:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-Gx2Q)
20/03/22 21:06:26 1b/lgkmTa.net
>>204
じゃあほぼヒロインの位置にいるエレイシュ描写ちゃんとしてたバビロニアは神作品ですね批判するなよ?

208:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69cb-W/ZL)
20/03/22 21:07:45 50L/tmpL0.net
何を言ってるんだこのアウアウは

209:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 535b-bEJA)
20/03/22 21:08:19 KCkTSm7E0.net
>>205
>>207
お前もHFへの好評価を一切許してないじゃん
ufoアンチは嫉妬まみれなのがよくわかります
おとなしく原作ゲームをやってなさい

210:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-Gx2Q)
20/03/22 21:10:56 1b/lgkmTa.net
こっわ

211:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99e6-0ZVt)
20/03/22 21:17:46 Ic/5Oxhm0.net
月厨の最大の敵は月厨

212:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1cb-0ZVt)
20/03/22 21:19:06 5nqOGmCh0.net
すまん、おれがHF2章の書き込みをしたばっかりに

213:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 535b-bEJA)
20/03/22 21:23:11 KCkTSm7E0.net
どっちが怖いのやら
映画を認めないのはいいけど、いちいち喚き散らすな
原作ゲームがいいならそれをやってればいいだけ
なんで見たくもないものを見てるんだか


>>212
いや、あなたが書き込む前から話してたから変わってない
気にしなくていい

214:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-Gx2Q)
20/03/22 21:25:33 1b/lgkmTa.net
じゃあおめーもバビロニアの悪口言うなよ
ただでさえここバビロニアスレなのに自分の批判だけは許容しろーとか子供みテーなこと言うなよ

215:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29ed-NT4g)
20/03/22 21:44:42 h5gJzMuX0.net
このアウアウは一体誰ファンでキレてるんだ
HFで冷遇されたキャラ誰よ

216:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-owO1)
20/03/22 21:46:01 yYSsAMDud.net
ライダーは広告展開で冷遇されまくってるな

217:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6971-NT4g)
20/03/22 21:47:01 HZNbeUZ60.net
Episode0をいれて全22話

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 21:50:51.37 FjLTqEPX0.net
>>216
ルートヒロインズが優先されるのはまだ仕方ないにしても
何で男連中より冷遇されてるのか不思議なライダーさん

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 21:59:59.87 2nz5xBov0.net
15 僕はね、名無しさんなんだ sage 2020/03/22(日) 00:06:27 ID:2yDe..Tw0
マジで終章アニメ化するならせめてぐだ子にしてくれ…
太郎煽りでいい加減原作からゴミでつまらないとか言われるのつらいし
プレイし直して段々ほんとにつまらなかったんじゃないかって思うようになってきたからやめてくれ
俺の夢を壊さないで

悲しいなぁ…

220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 22:11:49.57 FqRxzjFPp.net
ジーク×ジャンヌ然り、白野×ネロ然り、士郎×アルトリア然り、fate作品は昔からボーイミーツガールだから諦メロン

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 22:13:04.09 FqRxzjFPp.net
というか普通にぐだ男のが好きだからこのままアニメ系はぐだ男のままでいいわ、コミカライズとかそっち方面はぐだ子でもいいけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1535日前に更新/168 KB
担当:undef