【呪!】HuGっと!プ ..
[2ch|▼Menu]
425:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/23 18:00:37.30 GnB8h1Ujd.net
『プリキュア』最新作が伝える、女性が「自分で道を切り開く」ヒント
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
>だから「ダイバーシティ」は、違いを「認める」だけじゃなく、違う人たちを上手く「取り入れる」ことも大事。
ま、こういうとこだなハグに欠けてるのは
ハグは「受け入れる」っつーことはやるけどその実「お前はお前のままでいい」と励ますことを「受け入れる」と言ってるのであって
他人の価値観を自分も取り込むっつーことをしてるわけじゃない
テーゼとアンチテーゼからジンテーゼを導き出すのではなくテーゼをゴリ押してるのがハグ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/23 18:00:37.50 qyTCr59p0.net
あと作品で社会現象が起きたり混乱が起きたら真っ先に記者会見開いて謝罪することが大事だよな
関係各者以前に視聴者混乱させたんだから
責任取る取らないは別として

427:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/23 19:54:33.87 qyTCr59p0.net
>>401追記
坪田のやっていることは「桃太郎」で
「昔々あるところにお爺さんとお婆さんが住んでいました…語り手のアタシはお婆さんを先に話したかったのよぉ!お婆さんが鬼退治に行って賞賛を浴びるのよぉ!」
的な客観性に著しく欠いた主義主張をするってことね
最初から「女の子だって暴れたい」とか「プリキュアとその敵をぶっ倒す」とか入れるのは「主題」と言って主義主張とはちょっと違う次元の話だ
>>403追記
こんなの「新世紀エヴァンゲリオン」の庵野監督や「魔法少女まどか☆マギカ」の虚淵監督でもやって欲しかったことなんだけどな
庵野はともかく虚淵あたりからはインターネットもあるのだから公式ホームページ上で「一部の視聴者に大変不愉快な思いをさせて申し訳ありませんでした」ってお詫びをすることが大事なんだ
ハグあたりのネット状態なら公式ホームページに動画のリンク入れて坪田の顔晒して「大変申し訳ありませんでした」とキチンと謝罪することが大事なんだな
その際決してキュアエールとかアニメのキャラを入れないことが大事だ
虚構の登場人物は大人の事情を何も知らないんだからな
その後質問フォームとかのページを入れて視聴者の声を取り入れる これも大事だ
30年前の人間ならかの国から「謝罪と賠償」を要求されたらキチンと出来たんだよ 日本人なら
もっともかの国の連中はこれを政治の世界でやらかしたから問題が大きかったんだがな しかも金銭や利権要求してきたから良くない
プリキュアはお話とか玩具販売が絡んだ世界だから
製造業だったらリコール騒ぎになって改善・回収・代替品の支給
ってのが常識なわけ
それを表現者だからといってなおざりにするのはどうなのかと思うんだけどな
要するに 謙 虚 じ ゃ な い ん だ よ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/23 20:14:33.16 2IsX+xO90.net
正直このアニメ見てもサトジュンという監督が何であんなに持ち上げられてるのかさっぱり分からん

429:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/23 20:32:03.99 qyTCr59p0.net
>>405
なぜ持ち上げられているか?簡単だよ
どっかの漫画で書かれていた「駄サイクル」
駄目なサイクルのことで褒めちぎる人達の声しか聞いていないからスタッフ全員そのようにしか見ていない
だからさっき「表現者は謙虚じゃない」と言ったわけ
責任果たさなかったとしても「不愉快な思いをして申し訳なかった」という気持ちを一部の人に伝えるのも大事なわけよ
ハグプリの時は結構社会的混乱大きかったからね 大きさにも依るけどさ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/23 20:44:07.92 GnB8h1Ujd.net
サトジュンは脚本に丸投げして「分業」気取りで絵作り以外一切関与しないタイプの監督なんじゃねえかな
鷲尾には脚本に意見させないとか言ってたみたいだし
ハグのアクションはクソだったけどアクマ君のOPとか見るに実際絵作りはカッコイイんだけどな
でもこの手の監督は演出家レベルでしかないからまともに作品をコントロール出来ない

431:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/23 22:48:37.58 qyTCr59p0.net
富野由悠季 「『Gのレコンギスタ』は子供に見てほしい。30、40代には期待していない」
スレリンク(news板)
アニメ創作者の中にこんな人が一人でも居るってことはプリキュア制作陣も人間として疑問があるよな
それと誰だよ こんなこと吹き込んだのは ムクムクか?
> 「2カ月くらい前に、あるクリエーターに言われたんですよ。『神だと言いなさい』と。そうしないと伝わらない。
>今、自分たちが神だと思っている層がいる。誰だと思いますか? YouTuber、TikTokをやっている若者たちです。
>どういうことかと言うと、自分が分かることしか分かろうとしない。ほかを理解しようとしない。自分たちを神だと思っている。
>そういう層が急激に増殖している。そこに対して、一般論を言っても絶対に理解されない。本当の神が言うしかない、とね」

432:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/23 23:59:36.83 HK6EzsW+0.net
スレチ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 00:22:49.53 Q1OwSaZGd.net
>>408
よく読まないとわからんのが富野節の厄介なとこだが
神気取りの馬鹿ガキには何を言っても聞かんからこっちも神のつもりでガキの神気分を潰していく必要があるっつー話だぞ
要するに坪田みたいな邪神は富野のような先達者という権利を持った神が叩き潰す必要があるっつーこと

434:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 00:50:31.07 MrqxjliCd.net
>>393
まほプリは大好きだけど内藤はいらねーわ
隙あらばオールスターやろうとするし
まほプリの時だってラストの1クールはオールスターにしようとしてたからな

435:名無しさん@お腹いっぱい。 (ゲロゲロWW 136e-TADx)
19/11/24 02:11:22 EKy+MSRT0.net
やっぱりあの時やらかした犯人は内藤だったんか!

436:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1916-3IAb)
19/11/24 08:24:57 CpQPvNUV0.net
>>411
> まほプリの時だってラストの1クールはオールスターにしようとしてたからな
これが内藤の出した案だってのどっかにソースあったっけ?
手持ちのコンプブックを見る限り本人が出した案とまでは読めなかったが

437:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 10:02:44.00 I43WQWOy0.net
>>409
坪田以下自称クリエイター気取りの人間は必ずと言って良いほどその手の人間と接触しているという意味じゃないか?
富野にさえ近づけたということは坪田程度が平身低頭してアドバイスを請えば
自分を神と思い込み自分以外の人間をクズと見なせという邪悪な言葉を平気で受け入れる創作環境が存在するということだ
これがハグプリの出来を悪化させたと思えないか
言っておくが製造業のコンサルタントが従業員に「自分を神だと思い込め」という教育をしたなんて知ったら技術・産業は立ち行かなくなる罠

438:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 10:16:26.04 I43WQWOy0.net
>>410
坪田が邪神であることが一般人にとって周知の事実なら先駆者が全力を持って坪田の作品を全否定して欲しい限りだ
他のアニメ製作会社・アニメ作品にもアンチが目立っているところには必ず邪神の教えを受けている自称創作者が潜んでいるからな
「自分は神だ」という教え それこそ邪神そのもの
こんなのハグプリに限らずどこのアニメでも今起きていることじゃないのか?
これを拡大解釈するとアメリカのトランプ大統領はそういう思い上がった勢力のことを「既存勢力」としてアメリカ国民とともに戦っているはずだろ?
トランプが正しいとは限らんけどさ
さらにトランプのこと敵視している連中はマスコミ以下新聞社テレビ局文化人
日本で言えば朝日新聞とテレビ朝日 その下請が東映 スポンサーがバンダイ
ハグプリの表現方法含めてまんま「思想戦争」状態だ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 10:28:15.77 Uqc1vawId.net
>>408
Gレコは子供に見せるような作品じゃないだろハゲめw
スレチで悪いがガノタ向けだぞGレコって

440:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 10:50:15.59 7acyu35v0.net
a man 一人の人間 人類
ハグだったら、これに噛みついてストーリーそっちぬけになるだろう。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 10:50:39.45 zvIm3f3T0.net
何かHUG叩きから無理矢理話題そらそうとしてない?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 10:51:06.87 I43WQWOy0.net
>>416
富野直接関係ない
富野じゃなくても石ノ森章太郎先生でも円谷先生でもいい
とにかく
>「自分は神だ」という教え それこそ邪神そのもの
>こんなのハグプリに限らずどこのアニメでも今起きていることじゃないのか?
これだけ注目して欲しくてあえてリンク先も貼った
アニメ製作会社に「自分は神」が蔓延したら人間として危険な状態になる

443:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 11:32:38.83 3QRS2cQn0.net
>>416
そうだそうだ!せめてキングゲイナーに(ry

444:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 11:43:22.40 ROSUUG1qd.net
>>419
しらねーよ
他所でやれ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 11:45:14.40 uINeYQhhp.net
ようやくまどかが父の呪縛から抜け出したけど、父の教えにきちんと感謝をしてたのは好感。人はそれを成長と呼ぶ。
ハグプリなら父を一方的に罵倒した上で洗脳するくらいか。
それにしても村山は内藤の呪縛から逃れた気がするな。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 11:57:23.13 c+V9eyG40.net
少し話は変わるけど、こんだけ荒れてる理由の一つとして、ハグの作品の軸がとっ散らかってるのも挙げられるよね
モチーフは職業でテーマが子育て、しかも「不思議な力は未来から来た」という設定のせいで中学生の主人公には扱い辛くなったために
現代だけで簡単に扱えるアンリを中心にしたポリコレにストーリー転換しちゃったから「結局どうしたかったの?」と色んな面から反感を買うようになった
これでもしテーマに従順な
「時間を司る不思議の国でお仕事をして、そこでためた資金(またはエネルギー)を使って赤ちゃんを育ててね」
みたいなのがメイン軸だったらあそこまでとっ散らかった話にはならなかったと思う

447:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 12:02:19.24 Q1OwSaZGd.net
まどかの持ってる要素はさあやが持ち得たはずの要素なんだよな
自分のことは自分で決める!ってやったのが確か前半のオーディション回
ところがさあやはそこからだらだらと迷走を続ける

448:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 12:38:40.38 Wn3RCzo80.net
親の敷いたレールを進むんじゃなく自分の道は自分で決めるってのは共通してるんだがな、さあやとまどかは
さあやの印象がイマイチなのは上手く行ってた女優業をほっぽり捨てたからか
医者を目指すキッカケも弱かったし

449:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 13:10:00.65 I43WQWOy0.net
>>423
最後の三行を軸としたハグプリを観てみたいと思う今日この頃
登場人物の大きな変更がなかったとしても充分観られるものになっていたのではと思う
マジで綺麗なハグプリ作り直す人が出てきて欲しい
このスレの人達はアンリのことを許さないから登場させたくもないと思うだろうけど
初期の嫌味なアンリで片付けていれば気楽に終わっていた
あと人類総プリキュア化と2030年を止めれば後半確実にアンリの登場はあり得なくなるから気楽だわ
東映は早よぅハグプリ作り直して謝罪の気持ちをアンチに伝えることが今の使命だ
その為にもハグプリのような作品ができた土壌みたいなものも考察する必要がある

450:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 13:23:33.10 I43WQWOy0.net
>時間を司る不思議の国
それこそハムハムハリーの国の設定が生きるよな
ハリーの故郷が謎の病気で大わらわとかハリーの改造計画とかってのもさあやが医者を目指すきっかけとなるし
なぜもっと深く掘り下げられなかったのかと
ではなぜ産婦人科か?そりゃはぐたんが赤ん坊だからでいいだろと
はぐたんのような赤ん坊を守りたい これで充分だ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 13:31:23.76 oyhnAaC00.net
子育てをテーマにした時点で女にそんなものを押し付けるなという反発は予想できたから
どのみちポリコレ要素を導入するのは不可避だったと思う
その導入の仕方がモラル(に名を借りた際限ないエゴ)の押しつけになってるのが不快なだけで
それぞれが対等な立場で尊重されるべき、という尻拭いを今スタプリでやってる訳ですわな

452:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 13:38:03.97 o4/2MzuF0.net
さあやの進路変更は心情描写が不足しているせいで、
出産エンドをやるためのように思えてしまう

453:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 13:42:43.43 I43WQWOy0.net
>>428
そこで表現能力がアレな坪田を入れたのが間違いだったのは>>229の3行だな
男をぶちのめしたい一心の脚本家が描くアニメ哲学なんて視聴者が混乱して怒りをもたらす元だ
極論言えば人選間違えた
>>429
ぶっちゃけ女優の娘って設定もいらないと思う
今思えばさあやを坪田がボコるために用意した設定にしか見えない
ドキの六花は医者志望だが六花自身は医者だけみていたわ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 14:08:44.45 Wn3RCzo80.net
>>429
実際その通りだろう出産エンドの為ってのは
でも医者を目指す動機に説得力さえあったら、そこはどうでもいい

455:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 14:10:09.25 8b++XbX0r.net
そうなんだよな
別に女優だったけど医者になりたいって夢を抱くこと自体は間違っていないとは思うんだよな
でも坪田がさあやに「私怨で」適当な対応をするからなんだか理解から段々遠さがるんだよな

456:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 17:03:29.20 EoaFiyU50.net
「母親が女優」って設定だけならよかったのに
「仕事場(しかも撮影所)で育児してる(スタッフにさせてる)」ってのが
余計だった

457:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 17:16:36.53 9Il21+Q6d.net
>>433
坪田が保険屋の社長に育児が大変なら他の人間に手伝わせれば良いんですよ!
とかトンチキなこと言われたからな
つーか他の場面でもそうだけどハグのアレのとこ見るとあの爺さんとの対談で悪影響受けまくってるよ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 17:53:16.98 fWmShoBZM.net
あの保険屋の爺さん、まさかフェミ側の人間なんてことは…?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 18:32:49.63 ZtK4MDQK0.net
デカいツラしてる割に被害者意識が根底にあるから
「他人に押し付けていい」なんて発想になるんだろうな

460:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 18:35:02.72 5o+188kEd.net
>>420
モンキーダンスでハグダンスに対抗できるね!

461:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 19:05:33.20 8b++XbX0r.net
なんというか、社会的地位がある人のいうことは無条件で肯定するんだねと

462:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 19:33:14.96 I43WQWOy0.net
>>435
100分de名著シリーズで講義・執筆→NHK出版
その他新書など出版→出版社
お察しください

463:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 19:42:03.26 Wh5I4qBD0.net
>>426
アンリは最初に投げかけた無責任な応援をするだけのはなに対してアンチテーゼを投げかけるキャラだったらまだ良かったんじゃねーかな
というか最初はそういうキャラだと思った。けどその投げかけの結論は「相手がどう思ってるか分からんし知らないけど私が応援したいから応援する!」ってすげー自己中な結論に収まっちゃってしかもアンリはあんなひでーキャラになってホント唖然とした

464:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 19:44:17.57 kvtyNsoS0.net
昔、書店で何となく手に取って、あの保険屋の人の書いた本を読んだことがあるけど、
外国人や女性を活躍できるようにすれば日本の問題は解決するとか、
書店に反日本のない中国(韓国だったかも)は日本と違って素晴らしいとか、
うろ覚えだけどそんなことが書いてあった記憶
フェミというか、いわゆるリベラルだな

465:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 19:47:24.65 8b++XbX0r.net
当たり前っちゃ当たり前だが坪田とは相性のよさそうな相手だな

466:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 20:39:26.14 I43WQWOy0.net
さあやの医者志望で思い出したけど
ーハグプリメンバー少女期の立ち位置ー
・はな→明るくてイキっているだけの少女→超テンション社長Yes!
・さあや→女優(子役)→産婦人科医
・ほまれ→不良そしてスケーター→スケーター
・えみる→きゅあえみーる→お嬢様アイドル
・ルールー→スパイ→お嬢様アイドル→ロリ
てな感じでどれもこれも皆明るくて脚光を浴びやすい少女時代を送っていたんだよね
少女時代の夢が変わって2030年になった時にそれなりに大幅に変わるんだよね
問題は どの


467:キャラも地味な少女時代を送っていないということ 陰キャはやらないだろうけどあり得ないということ 例えばハピネスの大森ゆうこはお弁当屋さんといった感じに落ち着きのある職業が皆無ということ これ坪田が何か一計を案じていないか? 「あたしゃ弁当屋なんて嫌いだよ!」てな感じで



468:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 20:43:18.96 8b++XbX0r.net
男に見下されるような職業(主婦、秘書)や男でも出来るような職業(たこ焼き屋をはじめとした飲食業、教師)は何があってもやらせないでしょうな

469:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 20:50:16.14 I43WQWOy0.net
教師といえば5ののぞみ…

470:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 21:16:37.90 XIx5i4kq0.net
根拠はないけどそんな気がする
内藤だってそういう職業の扱いはよくなかったそうだし

471:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1325-4eZD)
19/11/25 04:56:10 TZdJNlP60.net
ハグのメインキャラはどいつもこいつもクズぞろいだけど
お仕事体験回に出てくるたこ焼き屋とか保母さんとか、自分の仕事をきちんとこなしている人達は
まあ好き。嫌いになる要素はない

472:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-sCJt)
19/11/25 06:17:57 x08IYc3sM.net
>>440
それってアンリも相当ブレまくってるってことになるなぁ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/25 10:39:05.86 qOcPh1l00.net
>>425
オーディションして落ちた回があるのに受かった回がない
仮定すっとばしていきなり主役級やってると思ったらやめて医者になります
医者もはなの出産シーンに使いたいからとしか思えない
ピエロにすらなれない哀れなキャラになっていた

474:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/25 11:06:04.21 kFN1NEwD0.net
神豚の寵愛を受けられなかったキャラは終始雑な扱いとなり受けたキャラはスピーカーと成り下がります

475:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/25 11:07:39.13 /nsNbrdA0.net
>>425
医者より女優のほうが世間からチヤホヤされやすい 
子供が「なりたい職業」に選びやすいから始めにさあやを女優にしておいたとか?
中二をきっかけに目が覚めて本質を選んだとか?
要するに坪田がミーハーなんだね そしてさあやに対して冷遇する人だし
ハグプリのメインキャラは全員脚光を浴びる境遇じゃないかと
それがハグプリのアンチが多い原因かもな
普通の女子中学生じゃねぇよ!コイツら!って

476:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/25 11:09:50.26 /nsNbrdA0.net
>>451
追記:そういえば元祖はいたって普通の女子中学生だったよな
この辺の温度差がものすごくて
元祖との温度差がこうも酷いからオールスターやっても「なんか違う」ってなるわけだ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/25 12:16:55.55 QyvoACBir.net
>>450
邪神か何か?

478:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/25 12:32:11.93 vuSqdklNd.net
>>450
はなも大概雑な扱いだけどスピーカー化するのは興味ないキャラだけど
主人公だから何かやらせようとした結果じゃないかなって思う
いけてるお姉さんとやらが具体的にどういうものか不明だし起業しようと思ったきっかけや事業内容も不明
本当に寵愛を受けてたらこの辺しっかり書くだろうし

479:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-qRiE)
19/11/25 13:50:21 9X4FjUaK0.net
さて、次のプリキュアの看護師モチーフはさあやでやれなかったことを坪田以外のスタッフがやるためなのか、坪田がさああいじめをパワーアップしたいのか…

480:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/25 14:56:48 .net
次回作は馬越キャラっぽいな
その次の年は稲上さんにお願いしたいかな

481:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8916-fKaR)
19/11/25 15:19:41 qOcPh1l00.net
あれ嘘画像だろ
ドレミ映画がやりながらキャラデザとか会議やりまくりとか無理だろ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/25 16:36:00.19 YtNHVuRP0.net
>>455
前者でお願いします(切実)

483:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9bc-/L9V)
19/11/25 16:41:24 /nsNbrdA0.net
>>455
坪田以外のスタッフがさあやでやれなかったことをやれてもそれは「薬師寺さあやがやったこと」にはならない
さあやの不幸は今のままでは永遠にそのままだ…orz

484:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/25 17:49:15.97 x08IYc3sM.net
坪田にとってさあやは無関心とか放ったらかしじゃなくて、自発的に苦しめる対象なわけか?
いっぺん、さあや大好きネゴムさんに刺されたほうがいいんじゃないか?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/25 18:42:23.00 VVi3v0Fs0.net
>>457
だいたい年末年始にスタッフバレと画像バレが来るので
この時期に出回る画像は偽物

486:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/25 18:48:49.22 gyXGxA1kr.net
ネゴムさんとやらのことは知らないが
あやつにも選ぶ権利というものが…

487:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/25 22:08:40.45 PJ4A7KOt0.net
>>450
岡田マリーの話かと思ったよw

488:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-Gl14)
19/11/25 23:31:48 sbFchkaZa.net
ハグってつくづく歴代の敵幹部やラスボスに論破されまくるだろうな
あそこまで自分勝手で独善的なプリキュアなんていままでなかった

489:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/26 00:54:39.43 5rulxaPQa.net
聞く耳持たないから論破なんてされないぞ

490:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-u7Yf)
19/11/26 01:24:43 /L56zItqd.net
その辺も含めて本当ツイッターの悪いところ感が凄いんだよな
そういうのを風刺したくて作ったならまだしも絶対そうじゃないでしょこれ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/26 06:08:33.54 mxpkbaUJ0.net
>>465
論破以前の問題だったか…

492:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/26 12:02:57.07 5xXvT8Lm0.net
ほまれがプリキュアになれたのって完全に自分のなような気がする
ていうか全員『はぐたんを守りたい』『みんなを守りたい』って動機?チカラ?が
なんか薄いんだよなぁ・・・

493:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/26 12:03:31.55 pITF+Bq+0.net
バグ信者に高橋アンチが多いと知ってますますバグが嫌いになった
脚本はサイコホラーとしては傑作、女児向けアニメとしては放送事故だろ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/26 12:07:46.03 pITF+Bq+0.net
>>334
他のデザイナーを攻撃するなとバグ信者に言いたい

495:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9bc-/L9V)
19/11/26 15:32:43 hXfkHzbR0.net
>>469
だから代わりのハグプリを作って今のを闇に葬りたいと思ったわけ…もちろん強制するとかじゃないけど>女児向けアニメとしては放送事故
大事なのはそれらの考察をしっかりして「これをガイドラインにしたら誰が作っても全部綺麗なハグプリ」となること
まかり間違って誰かがお話作るにしてもやりやすいし逸れないというわけ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/26 17:01:05.17 hXfkHzbR0.net
模型板での話 やっぱしオモチャ始めにありきの創作環境をアニメスタッフも嫌がっていた それが如実に分かる話だ
オモチャ始め有りきでお話作るとどころかオモチャが劣化するのがよく分かることだった
オモチャじゃないけど物語にグッズとかの妙な付加価値つけるのがどんなに愚かしく物語そのものを劣化させるかがよく分かる
すべてのアニメ作品に対する諸悪の根源は付加価値つけたがるスポンサーやテレビ局だった
プリキュアの製作環境も裏でオモチャ始め有りきじゃないのか?だからえみルーが追加戦士になったとか
4つだけだったプリハートで残り1つだけなのに2つに分かれたとかオシャカパズル真っ青のアクロバット展開起こしたし
これじゃ坪田が怒ってプリキュア5人にしたからあとは若宮アンリのオンステージやらせてもらいます&さあやは空気にしますとか暴走したんじゃないかと
挙げ句の果てに前期EDの歌詞のとおり野乃はなを「超テンション社長Yes!」としてしまった
こんな地獄を産み出したのはスポンサーやテレビ局にも原因あるんじゃないのかと?
851 名前:HG名無しさん ()[sage] 投稿日:2019/11/25(月) 21:20:15.96 ID:9613F9kud
安田朗×形部対談
ガンダムエース最新号より
6ページにわたりロング対談が実現
安田「(Gセルフデザイン時)めっちゃ怒られた。2,3回連続して」
形部「有名な雷事件。安田さんに富野さんが立ち上がって雷を落した瞬間外でも雷がなり空が光った。富野さんが後光に照らされていた」
安田「言い訳になるがその会議の前にサンライズの前のプロデューサーからおもちゃ的な展開できる何かを入れて欲しい、と頼まれていた。それでちょっと考えたものを出したが凄い未完成だった。そうしたら富野さんが激怒した」
「富野さんとの仕事になるとバンダイは途端に”好きにやってください”オーラを出すが逆に厳しい制限があるほうがアイデアが出る」
おもちゃ的というのはバックパック?
安田「そうです。それをどうやってシナリオに入れるのか!って爆発してた」
劇場版の際に新しいバックパックを出す考えはなかったのか?
安田「出そうとは思ったがシナリオを変えることになるしテレビの時と同じことになるので止めた」
「夢はバックパックが合体してドラゴン形態になるやつ(原案イラスト掲載あり)」
「7つのバックパックは一応合体できるように考えてある。ガンプラにしてほしい」
形部「初耳。バンダイに再現して欲しい」

497:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-Urgf)
19/11/26 17:29:00 +0h3vJ8td.net
>>472
プリキュアは販促アニメなんだから大人の事情なんて今までだっていくらでもある
お上に一番振り回されたプリキュアと言えば間違いなくドキプリだが
その影響色濃いキュアエースの謎関連はいくつか矛盾が起こってアンチの叩きどころになったりもした
が、話が滅茶苦茶になどならなかった
どのプリキュアも販促という大人の事情と付き合いながら物語を作ってきたんだよ
ハグがクソなのは販促の影響なんて関係ないしましてやスポンサーのせいでもない
根本的に作ってる人間の性根が腐ってる
ただそれだけ

498:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc5-DQ9S)
19/11/26 17:32:17 S7ZKAqsdp.net
必要なのは剣じゃない!

メロディソード「えっ」

499:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b25-4eZD)
19/11/26 20:59:10 qYMwD2US0.net
この前、HDD整理してて、ハグ最終回を消す前に1回見たんですよ

最終回は、ある意味で名作だと思うよ
良くこまで狂気と混沌に満ちた世界を描けたもんだなと思う
F・コッポラの地獄の黙示録を思い出した

500:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b0d-SUs9)
19/11/26 22:45:37 PbYHNW8I0.net
承認欲求、自己顕示欲、価値観による敵味方の峻別、「敵」とみなした相手への苛烈な扱い
悪い意味でSNS社会を反映した作品だと思う

501:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa45-sjGs)
19/11/26 23:13:48 Z4sopMJ0a.net
>>469
だから尚更スタプリを敵視するわなw

502:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-u7Yf)
19/11/27 00:39:22 KleywSMEd.net
しかし今更ながら知人の肉親を真正面から罵倒するって凄いよな
えみるからしたら絶対にいい気分しないと思うんだけど
昔ラジオ


503:ナある歌手が親子仲悪かったし実際いい親ではなかったけど教師に親を悪く言われた時は不愉快だったと語ってたけど この作品は相手の事を考えるというのが決定的に欠如してるしそれを素晴らしい事のように描くのが全く理解できない



504:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 810b-sCJt)
19/11/27 00:57:17 NtfWbp860.net
高橋ってキャラデザだよな
ハグ信者はあのデザインのどこにそんなに怒りを抱くんだ?

505:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sde5-u7Yf)
19/11/27 01:01:33 kP1oPLcqd.net
>>479
ハグ云々以前にもう10年近く前のスイートの頃から粘着してる変な連中が居るんだ
あとドキドキの頃はもっと活発だったよ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/27 02:52:07.57 ddTZkRkZs
ゆかりんも小倉唯も大好きだし、プリキュア出演決まったときはめっちゃ嬉しかった
……のになんでこんな作品になるかなぁマジで
もっといい作品で活き活きと演技してるゆかりん&小倉唯を見たかった

507:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/27 06:48:23.13 G6+V57//d.net
高橋は逆神!と思い込まなければ精神を保てない幼稚な連中なんだよ

508:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-TADx)
19/11/27 07:17:48 pKX444fPr.net
バグなんか好きだから頭がおかしいのか頭がおかしいからバグがすきなのか…

509:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8916-fKaR)
19/11/27 09:56:18 ov9L5REp0.net
自分はハグで川村さんだめになったわ。アンリきゅんキャーとか見てらんなかった

ただアンチにはなるきない

510:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/27 10:40:30.97 fbc8YD7k0.net
もっとマシな脚本だったらハグのキャラデザも好きになったのかもしれない
最初はイマイチ…と思ってもストーリーの良さでだんだん可愛く見えてくることってよくあるし

511:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-sCJt)
19/11/27 12:19:52 g657O8VvM.net
>>484
イケメン大好きなんだろうな
やっぱりイケメン動物園だったハグっとのときの方が
美少女動物園であるスマイルのときより仕事してて楽しかったんだろうか

512:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9bc-/L9V)
19/11/27 14:44:53 kd0lrG+m0.net
>>484
ネット世論のためにもアンリきゅんキャー 状態は避けるべきでした
これがアンリのような優男や淫夢男じゃなくて年頃の中学生男子で単純な子供だったらこんなことは起きなかったのにと

>>485氏のご指摘の通りキャラデザ自体は好きになるかもという状態だったのに
アレな脚本で異常なプリキュアが完成し社会的な混乱をもたらしたのはいうまでもありません
LGBTを押しつけたり出産エンドで地獄を見た感を出させないようにするべきでした

そこでこのスレでハグのマズイ所を指摘し続け「プリキュア創作のガイドライン」みたいなのが自然発生的に出てくれば今後脚本家の暴走も抑えられるのではと思ったのです
プリキュアのこれだけは外すなというのが

513:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-TADx)
19/11/27 15:23:49 bQ+QYJxKr.net
まあ、普通の頭した脚本家はそもそもこんなこと教える間でもなくやらないんですけれどね

あとは同意

514:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/27 18:15:57.39 FgdczMgw0.net
わたしもバグで川村さんダメになりました・・・

515:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-Urgf)
19/11/27 19:06:13 G6+V57//d.net
正直言って川村のデザインはかなりダサいと思う
少なくともオシャレではない
統一感、画一的なもんが好きなオタには受けるんだろうけど

516:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/27 20:19:16.83 kd0lrG+m0.net
第六話再放送
草間って…単にネタにしたいだけか
あとはぐたんのために仕事放り投げて結構時間割くなんて…おかげでオシマイダー出てくることになったし
はぐたんに目が離せなくても店員さんには目を離して良いのかと ハリーもトゲパワワの原理を説明して自然と店員さんに目が向く


517:謔、にしろよと そもそもホームセンターで普通お手伝いしますってのはおかしいんじゃないか?(これがなかったらはぐたんに集中出来た) 社長が親父だからOKとか客に叱られても店員にかばわれたりお友達コネが全てみたいじゃないか>今の内閣みたいだな その前にお手伝いのはながやったら客が理解を示してあんなクレームつけるとは思えないんだけど ぶっちゃけこの話もなくていいか 単にさあやが野菜少女ということへ繋げたいだけの話になっちゃったし これからもっと悪くなってくるっていうのがもうね さらにシリ構が坪田 全体通してほとんど脚本坪田ってのがもはやハグプリ崩壊の原因だ 何で分業にしなかったのかと 今回は坪田じゃなかったけど正直坪田オンステージの狂気だな>ハグプリ



518:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/27 20:21:29.58 /HzXEdLT0.net
スマイルは放映時も川村氏が終盤に描いたイラストより各話作監の方が可愛かったな正直
もうその頃から絵が変わり始めてたのかもしれない
その時の担当作で絵柄が変わるそうだけど、その後はハピの応援メッセージの頃の絵がずっと続いてるって感じ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 08:08:04.15 b8I4cnS/0.net
>>486
スマイルの時もイケメン出そうとしたけど当時のPだかに止められたらしいからな
今思うと川村の暴走を止めてたのかなって感じるナイス判断だ
あかねの初恋もきっとブライアンみたいな変化球じゃなく本音ではもっと正統派なイケメン出したかったんだろう。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 10:32:13.84 VjmPYyNh0.net
「男を出せ」という周囲からの要望はクリエイターが望んでいるのイケメンのことではなく
プリキュア達と同等のごく普通の男(or同年代の男子)である
これをプリキュアのスタッフは総じて分かっていない
それはもはや川村だけの問題ではない
ハグの坪田も何かあるだろう
この手の視聴者の要望とスタッフ側の乖離を避けるために何らかの「暗黙の了解」が必要だった
「腐女子クリエイターはプリキュアにいらない」からな 少女漫画じゃあるまいし
なんで?そりゃ「プリキュアが子供のためのアニメ」だからだよ!>坪田が一番分かっていなかった

521:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-p/yT)
19/11/28 11:44:58 U72MqSMZa.net
>>326
ほのかの中の人が出てるロボット戦争アニメみたいに
人物の行動やタイミング変更したリメイク版必要かも

522:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-p/yT)
19/11/28 11:55:40 U72MqSMZa.net
>>339

> 川に落ちればいいってもんじゃないからな
いっそミップルの中の人と同僚だった鼻水幼児のネタでもやれば良かったんや、どこぞの動画サイトみたく
バズりとか言うことができるやろ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 12:47:52.04 lGvM7Lnir.net
>>496フェミニスト気取りのキチガイが男のキモオタに媚びるだなんて死んでもやらんだろうよ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 22:43:01.59 BKTXOsVo0.net
>>494
女の服を着たがる美少年もヤンデレ美少年も上司と怪しい雰囲気になってるオールバック男も
傷心を胸に?部下の女に手をつける男もどれをとっても女児の好みを考えている気が1ミリもしない

525:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/29 01:12:58.81 wgtmi9m4d.net
別に曰くありげなイケメンくらい居ても良いと思うけど揃いも揃ってクズな上に何故か全員許されるのがな
いやそれを許すのも構わないんだけどえみるの爺さん筆頭にその他諸々を処断しておいてこれなのが…
あとアンリをクズ扱いするとちゃんと見てないとかほざくバカが居るけどちゃんと見たらどっかに良いとこあったのか?
一応はなが話を聞けば良い人みたいな事を言ってるけどそれくらいしかなくね?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/29 01:35:16.47 HcVJx5S80.net
もっとジブリで言うパズーみたいな爽やかな男子やアシタカやポルコみたいな漢前が出てほしいのであって単にイケメンしか取り得ない性別男を出せというわけではないのだ
戦闘できなくても避難誘導するとか安心して戦えるようフォローするとか主役のプリキュアの販促の邪魔にならない範囲でやれというのだ

527:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab1-zKkz)
19/11/29 07:52:36 6zBVG62Ia.net
>>479
>>480
スタプリはキャラデザだけじゃなくアイキャッチのイラストも叩かれてるっぽい。同人絵みたいで気持ち悪いとか。
中身も同人レベルの気持ち悪さだったハグには言われたくないだろうがな

528:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d216-UCnG)
19/11/29 08:13:49 hRZmLTbJ0.net
まあスタートゥインクルのアンチやアンチスレみたいに気持ち悪いだの面白くないだのの感覚叩きに終わってる内は作品がまともに動いてるてことだろう
HUGっとなんか掘れば掘るほど矛盾やら支離滅裂さやらが露になってそういうレベルじゃないもん

529:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3180-OAra)
19/11/29 08:49:01 j2yN7nvv0.net
ついに次作のタイトル正式発表か
日を置いてスタッフも発表だろうけど、頼むから内藤と坪田は絶対に来ないでくれ
今年の残りの気力を全力投入して祈るわ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/29 09:40:30.01 FhRu4rsj0.net
ヒープリの最強の癒やしプリキュア登場って告知がやたら最強のプリキュアになるってインタビューとかで言ってたhugを思い出すんだけど気にし過ぎだったなってシリ講発表のとき思いたい

531:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-OAra)
19/11/29 09:53:34 j8wvIKXgd.net
毎年、この時期は新作発表に心躍らせ想いを馳せていたのに、今年はそれと同時に多大な不安を感じるようになってしまった
なら見なきゃいいじゃんという意見はごもっともと承知した上で、俺にとって内藤、坪田の罪は重い

532:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMc6-BUDl)
19/11/29 09:57:05 TdZ2u/STM.net
>>502
そしてその気持ち悪いも面白くないも全部跳ね返ってんのが笑える
特に気持ち悪いの方。キャラも作品に根付いてる思想も全部気持ち悪いくせに何言ってんだって感じ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/29 12:06:35.41 Y45RReob0NIKU.net
自分も川村が大嫌い
イケメン大好きでバトルは描けない無能
Twitterで本名さらして愚痴ばかり
スマまでは好きだったがバグで嫌いになった

534:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/29 12:21:18.86 Y45RReob0NIKU.net
タイトルを見て嫌な予感がする
アンチの多さ、Twitter逃亡でいまさら坪復活はないと思いたい

535:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MMf5-XYzo)
19/11/29 12:31:26 ep7z+8WaMNIKU.net
歴代最○/初みたいなのは嫌な予感がするな…

536:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sp79-tBNF)
19/11/29 12:32:38 /2F2g57VpNIKU.net
「これもう革命だろ」
「新しい!斬新!」
「今年のプリキュアは違う!」

ヘドが出るわ…

537:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd12-rm01)
19/11/29 12:45:24 rs8XcZMrdNIKU.net
大人にこそ見て欲しいとか言いながら叩かれると子供向けにムキになるなとほざくダブスタ

538:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sp79-oRXv)
19/11/29 14:00:29 diCFxA72pNIKU.net
・数年前にやったばかりの動物モチーフ(あまり活かせなかったけど)
・アレを想起させる「◯◯っと」なタイトル
・大仰な告知

うーん


539:嫌な予感しかしない



540:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d9bc-3RYV)
19/11/29 14:16:13 hKQow3Co0NIKU.net
>>498
出すのは勝手だがあくまで敵キャラやごく少数の協力キャラとして出しているだけなら
「見かけがカッコイイ男には気を付けて!」というDQNやホスト崩れや反社に対する啓蒙活動にもなったけど
プリキュアとして出すのは言語道断という話
プリキュアメインキャラクターとの関係はクラスメイトなどごく身近なただの男子とか親とか社会で平和に暮らしている平凡な人達などにピックアップして
「平凡な男の中から適度な距離を取った交友を考える」という形を取った方がメインターゲットやその親御さん達が警戒しにくい

昨日ののMX再放送のフレッシュはその辺を模索して誰かのお気に召さなかったようだ
その点ハグの次放送のスタプリはカルノリという好例を出している
(警戒すべき男性として香久矢冬貴を出しているのも物語として深みを出している ただしプリキュアとしての立場の場合に限る)

>>499
アレには不公平感しかなかった イケメン=許される なんて言い分5ちゃんねるの「ただしイケメンに限る」くらいにしてくれ

>>500
そういう男性キャラクターを生み出せないのはプリキュアスタッフの不器用なところ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/29 17:23:04.65 3SKjU9c9MNIKU.net
>>493
イケメン自体がダメなわけじゃないでしょ
初代の藤Pだってスプラッシュスターの和也(まいまいの兄さん)だってイケメンだし
要はプリキュア放ったらかしでホモにしなきゃいいんじゃないの?
イケメン排除で美少女動物園にしちゃうと今度は内藤に有利になるから怖いよ

542:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 51bf-Ql8R)
19/11/29 18:13:50 nALUE3SU0NIKU.net
バグの場合、敵側の男キャラもプリキュアほったらかしで出っ張ってたしな
ひなせ君とかマジ可哀想な扱いだったわ

543:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ a916-lLWy)
19/11/29 18:41:44 qKTIi1QF0NIKU.net
毒にも薬にもならない平凡な男なんてこんぐらいの扱いで十分とか思ってそう

544:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/29 18:59:24.66 VgIuKGCH0NIKU.net
そんなそぶり全く無かったのに、オシマイダーから浄化後にホモにされたえみる兄
洗脳か?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/29 19:04:10.32 aoaNzKvEdNIKU.net
ふと思い出したんだけど、えみルーが木の上で歌ってるのを、アンリが盗撮してたのって何の意味があったんだろ?
「いいんじゃない?」ってセリフも意味不明だったし。
そりゃいいに決まってるんだから「いいね」だったら分かるけど。

546:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdb2-t53k)
19/11/29 20:13:32 jyuiu0godNIKU.net
>>505
スタプリも蓋を開けてみれば別に普通だったし
そんな恐れなくてもいいんじゃない

自分もスタプリの放映前は怖かったよ。
プリキュアは今後ポリコレのスピーカーになってしまうんじゃないかと思ったものです

547:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ ee0d-nP3T)
19/11/29 20:23:46 IgK00nY90NIKU.net
>>510
革命は革命でも暴力革命だな
実際、正人がえみるの祖父に対して組み伏せたことについて、作中では何のお咎めもない
間違った(と判断した)相手に対しては、暴力による解決が肯定されている

548:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/29 21:58:09.74 3SKjU9c9MNIKU.net
>>519
そうか、普通だからこそハグっと信者(というより坪田信者?)は他のプリキュアを低く見てるんだろうな
「ハグっとは優れている、他のは普通、ゆえにハグっとこそが頂点」なので話し合いは通じなさそう

549:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/29 22:02:12.46 /ZS


550:nSc0OrNIKU.net



551:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/29 22:19:15.21 3SKjU9c9MNIKU.net
>>522
女児アニメで扱うには同性愛は重すぎないか?大丈夫か?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/29 22:28:28.14 apOlGirx0NIKU.net
えみる→レズ
正人→ホモ
父母→知的障碍者
祖父→老人虐待の被害者
愛崎家の闇が深すぎる

553:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/29 22:31:49.84 qKTIi1QF0NIKU.net
いずれ愛崎家はカマホモに乗っ取られるな
最終回のあのザマを見たら喜んで全てを差し出すぞ土下座しながら

554:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/29 22:32:12.44 qYySB2T6dNIKU.net
>>523
別にそんなことないとは思うけど
そもそもハグがアレなのはもっと別次元の問題だし

555:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/29 22:39:43.89 /ZSnSc0OrNIKU.net
そう、自分に都合がいいように同性愛じゃあを捉えすぎなんですよね

556:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa39-AES5)
19/11/29 23:26:55 fFC2YnliaNIKU.net
個人的にヒーリングっどは地球を癒すって内容から世界中色んな所に行くお話だと予想
Pはスタプリ秋映画の人だと思う
スタプリの色んな場所に行く路線を引き継いだ
内容になりそう

557:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 00:12:50.01 yFWZ2NAv0.net
>>501
スタプリのアイキャッチ絵はレトロ路線だからあの絵柄なのに
今の母親世代の幼少期に流行したサンリオ等を意識したんだなと思って観てたわ
それを同人絵だの言ってるような奴はハナから作品の対象じゃないだろうに
内容が同人以下のハグの方が気持ち悪いわ

558:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-Z+0B)
19/11/30 00:48:01 gjgp87cza.net
スタプリのつまらない理由を『子供向けすぎる』とか言う奴らの事気にしても意味ないよ

同性愛とかってアニメ雑誌のインタビューに書かれてたらしいけど本来のターゲットは読む確率低い気がする
完全に腐向けや百合豚用

559:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bc-R3ru)
19/11/30 02:35:20 jivz29rz0.net
子供向けすぎるというのは褒め言葉にしか聞こえないんだけど、スタプリは大人の鑑賞にも耐えうる物になってると思う
まあ、そういう批判してる奴はそれすら分からないガキって事だな

560:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 02:51:13.40 7SdMzS+Vd.net
燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや
てやつだな

561:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d925-Ql8R)
19/11/30 03:45:41 4HYoml0i0.net
スタプリはそこまで大層なもんでもないでしょ
「秀」「優」「良」「可」「不可」で区分したら「可」になるぐらいの作品
ハグが「問題外」ってだけでね

562:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW adf3-iA4W)
19/11/30 06:45:59 0Evl+bU40.net
スタプリはポップな宇宙でありながら宇宙船の穴は風船(プルンス)で塞いだり重力二倍で宝石が砂利の星とかメルヘン以外での科学認証は割としっかりしてるから寧ろサイエンス好きな大人にもイケるんだやなあ
ターミネーターをパクってネグレクトの主役が"ア=カチャン出撃(で)るよ"とガンダムで出撃するようなセリフで産む奇作はハグプリ位なもんやぞ

563:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6946-WKXI)
19/11/30 09:59:42 ASWki+7y0.net
少なくとも日曜日が近づくたびにイライラするようなことは無くなったから
スタプリには感謝してる

564:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f647-V9Wt)
19/11/30 10:55:35 vhvyJT4V0.net
ハグを散々持ち上げていた朝日がスタプリになって


565:ゥらプリキュア自体を取り上げなくなったのは朝日のポリコレが対立煽りに過ぎなかったことを物語ってると言えるのだろうか。



566:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 11:30:12.49 sYxEE94n0.net
アナ雪が出た年のプリキュアは受けないとか言っている人もいるようだけど
ネットで噂になって半分社会現象になって混乱の渦に巻き込むハグよりは大いにマシだと思いますけどね
プリキュア・アニメという枠内で楽しめればそれで良いのですから
アンチもそれは一緒 アンチのない作品などあり得ないし完全になければ言論封鎖だ
しかしハグの場合は関係各者(池ノ平ホテルなど)に多大な迷惑をかけ
作品の劣化する根源がフェミニズムやダイバーシティー(LGBT関係)にあることから
そっち関係の人達を大いに喜ばせる結果になったのを嫌がる連中がいることを無視した結果になっているのを
東映を始めハグプリ制作者が熟知していない
していれば「ハグの作り直し」を真剣に検討するはずだ 
もしくはオールスターとかでキュアエールたちの露出を避け黒歴史化するとか 何かアクションをするはず


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

330日前に更新/300 KB
担当:undef