ドラゴンボール超★57 ..
[2ch|▼Menu]
570:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 23:07:40.86 QkndI59ba.net
とよたろうって
何の捻りもないドラゴンボール作ったよな
ピッコロの「まかんこうさっぽう」
クリリンの「きえんざん」
ベジータの「ファイナルフラッシュ」
亀仙人の「まふうば」
17号の「バリア」
孫悟空の「かいおうけん」とか
昔の技をひたすら使ってるだけ
ベジータとかもっと新しい技を使えれば良かったのに
ギャリック砲、ばくはつは、きえんざん、連続エネルギー波、ビックバンアタック、ファイナルフラッシュ
これだけ使えるキャラなのに
新しい技を覚えて使わない
とよたろうってアホやな
結局、ただのドラゴンボールオタクだったな

571:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 23:16:05.70 JX7H3dqUK.net
>>556-557
そうやって進行次第で前と後とで言う事を変えて鳥山に尻尾ふったり
頭空っぽにして鳥山の進行を賞賛している奴こそ鳥山にバカにされてる事に気付けねーみたいだな

572:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 23:24:37.67 UwNokQhh0.net
チチの乳の写真ください

573:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 23:26:26.96 6NdolsxQa.net
>>570
少なくともベジータは新しい技使ってんですが
批判するならちゃんと読んでから批判しろよ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 23:40:42.01 IODkPdaF0.net
>>550
こういうのを見るとDBって内容がないって三流読者によく言われるけど実際は濃いよな
鍛え続けるってのは人生そのものだ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 00:04:06.91 W6l7AvWG0.net
>>570
ガンマバースト……

576:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 00:23:04.03 mvK5w1qO0.net
結局のところ強さのバランスが良い漫画版の亀仙人はどのくらいの強さなんだ?
善ブウ〜悪ブウくらいか

577:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 00:26:07.69 UQHpSU9i0.net
バビディと同じよなもんだろ、戦闘力かす魔力最強みたいな
力の大会も熱望されたダーブラよりバビディ入れたほうが強かったよな

578:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 00:26:46.77 LT5Pt9nVd.net
ナメック時代のフリーザより下なのは間違いない

579:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 00:46:18.77 mvK5w1qO0.net
ナメック星の時のフリーザじゃカーセラルは倒せんだろ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 01:45:04.24 TC7P17bk0.net
まあケフラに殴られてダメージがあるカーセラルを場外にしただけだけどな
亀仙人のパワー数値自体は低いって言われてるし

581:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 01:55:32.58 mPQgoWrLp.net
戦闘力的にはラディッツより弱いでしょ
無意識に動ける技術を持ってるだけ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 02:11:52.99 mPQgoWrLp.net
刃牙の渋川剛気みたいな感じに思っておけばいいと思う
基礎戦闘力は全然ないけど技術でカバーしてる

583:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 02:22:39.41 mvK5w1qO0.net
>>580
普通にカーセラをボコってたぞ
技術らしいものも無く最後は格下相手にやるような風圧で落としたし
しかも亀仙人はフルパワー形態にすらなってない
かなりの戦力差が無いと出来ないと思う

584:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 02:47:48.44 Y99VIqNrK.net
>>580-582
つまりディスポとの相性は最悪である、如何に身勝手の型取りと言えども敏捷性能が不足
全力ジレンが更に限界突破して移行、身勝手が兆しから極意に達した筈の悟空に接戦できた理由である
象が身勝手の極意に達しても蝿の集り付きは避けられまい
>>556-557
つまり戦闘力は絶対的物差しにならないだけで、確り物差し要素にはなっている
確かに象は陸上最大の戦闘力を誇るが蝿は仕止められない
だが蝿も積乱雲からの雨という超巨大戦闘力を前にして回避ままならず、隠れやり過ごす他は無い

585:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 03:58:22.27 xQTAUqnp0.net
漫画版はジレン弱いからなあ
全ちゃん破壊神の戦いは見えなくてつまんないけど
ジレン悟空は見えてたから

586:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 05:07:24.97 F/ksiMcr0.net
>>570
昔の技使いまくってるのむしろアニメの方だぞ
他にも魔閃光や萬國驚天掌、ゲームの魔空包囲弾まで
ケールには旧劇ブロリーの気が高まる あふれるのセリフまで言い出す
>>585
どこが弱いんだ?完全身勝手に追いすがっていったぞ。ここはアニメと同様
それにジレンは破壊神より上だぞ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 05:09:21.82 OFIST+Ex0.net
>>398
お前のクソ好みなんてどうでもいい
出来は漫画の方が明らかに上

588:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 05:10:35.55 OFIST+Ex0.net
>>459
お前は精神科行けよ

589:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 05:13:24.86 OFIST+Ex0.net
>>484
精神病キモい

590:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 05:14:28.21 bGutxoKC0.net
モロ編は盛り上がってますか?

591:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 07:23:21.51 AdbR9zwM0.net
>>586
破壊神同士の戦いは速くて見えないけどジレン悟空の戦いは見えてたからって書いてるぞ

592:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 07:40:37.87 AdbR9zwM0.net
>>590
アニメより凄いが出来ないからとよたろう困ってるよ
盛り上がってるかと言われると明らかに盛り上がってない

593:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 07:47:04.07 QvZNe+Sn0.net
モロだし

594:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 07:47:15.87 bGutxoKC0.net
>>592
ありがとう。次の映画(クウラ)で盛り上がるかなw

595:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 08:11:32.50 nxuA6Bq1d.net
クウラごときで盛り上がるわけねぇだろ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 08:28:12.42 A0IH9Dy3a.net
>>594
クウラ来たら盛り上がるだろうな

597:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 08:59:47.39 XDLcIEr40.net
ヒーローズはどうやら来年以降も続くらしいから早くアニメも再開するべきだと思う
アニメやらないとヒーローズのオリキャラ以外の新キャラを出せないし
飽きられてやる人も減っていくだろうしな
TV版でも劇場版でも良いからなるべく早く新作を!

598:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 09:43:19.80 lbV30CO30.net
クウラだけじゃ盛り上がらないからターレスも出せ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 10:02:14.28 JdvXq1GB0.net
>>583
ボコってないだろ
足払いしただけ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 10:05:32.17 0lNvHVi10.net
>>332
真っ青なピッコロさんキモイ笑笑

601:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 10:15:27.04 S0+gzFXUp.net
亀仙人批判読んでるとなんだかヒステリック気味に感じるな
そこまで腹を立ててるのには理由があるんじゃないか
力の大会は相手を倒す大会じゃなく「落とす大会」だった事を意識的に無視してないか
亀仙人に重要な役果たさせる為にわざわざ「80人による舞台からの落とし合い」ってこの舞台装置をつくったのだろうと思ってる
力の大会といいつつ力だけでは勝てない大会だったというのがオチ
鳥山らしい皮肉だが、そこがサバイバル編のストーリーの面白さでもある
ストーリーの意味を理解せいとは言わないが、理解する気もないって拒絶反応見せられると、作品を批判したいが為の批判なのかなと感じてしまう
それだとこのスレ的には万人の共感は得られないんじゃないかな
冷静な議論なら歓迎だけど

602:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 10:16:24.65 JdvXq1GB0.net
そもそも戦闘力だけで言ったら
ジレン>ブルー悟空>>>ノーマル悟空=身勝手悟空
じゃないの?
身勝手の極意発動したらブルー以上の戦闘力になると思ってるの?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 10:26:18.76 UQ8ylcrca.net
>>602
界王拳ブルーの攻撃全く効かず身勝手兆の段階での攻撃はダメージ通る時点で有り得ねえわ
何を見てんのお前

604:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 10:27:59.06 e46cc0qHa.net
>>601
感想が某国に対する批判があった時の自称知識人と同じだな
今の某国との関係と一緒でアニメに対する文句はOKで漫画版に対する文句はヘイトだからダメだってな
だからアニメファンはヒステリックにならずに未来志向になれみたいな感じの文に見えるわ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 10:30:05.37 JdvXq1GB0.net
>>603
だからそれは戦闘力が上回ったからってわけじゃないでしょ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 10:52:21.19 UQ8ylcrca.net
>>605
何がだからなのか1ミリも理解できねえよ馬鹿

607:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 11:03:24.21 QvZNe+Sn0.net
プラチナフリーザ
オニキスフリーザ
クリスタルフリーザ
ダイヤモンドフリーザ
はよ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 11:24:01.17 pe9bgdc40.net
桃鉄かw

609:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 11:35:41.91 nxuA6Bq1d.net
>>601
落とせばいいルールなのにわざわざ最強のジレンが
最弱クラスなはずの亀仙人に殴りかかるって訳わからない展開だからな
そんなんじゃなんの説明もつかない
本来なら亀仙人の攻撃なんかジレンからしたらサタンと変わらんのだから
攻撃無視して摘んで放り投げるとか気の圧力だけで場外に吹っ飛ばすか他の奴らに任せればいい話
ジレンて超化前の悟空じゃかめはめ波でも気の圧力に遮られて
本体に届かせることすらできない強さだからな
そもそもの漫画版は作品自体がルールを忘れてるんだよ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 11:38:24.80 S0+gzFXUp.net
>>603
超みてよくわかんなくなった一つが戦闘力
神次元の強さは戦闘力として表に出なくなったって設定なかったっけ
強さ論議とかで使われる戦闘力の意味と作中の意味とがズレてきてる気がする
作中の意味の戦闘力がどんなに高くても大神官には全く通じない、みたいな
それも加味して戦闘力とあえて言ってる人も居るが

611:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 11:54:19.40 S0+gzFXUp.net
>>604
俺の言い方がクソってのは謝るが、好意的に解釈できる状況があってもそれを撥ね付けて悪意の解釈叩きつけるってのもバランス欠いてると思うぜ
そうしたい理由ってのもあるんだと思うけどさ
超自体が嫌いで受け付けないとか、とよたろう/アニオリが嫌いとか、今までの戦闘力が第一基準の世界観がぶっ壊されるのが嫌とか、いろんな意見をみるからな
逆に言えばそういうこだわりがない奴には超はやっぱりそれなりに面白いんだよ
だからたまにヘイトぶつける意見あるがどうしてそんなに怒ってるのかが伝わりにくいんだと思う

612:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 12:11:09.14 G+WXxo+T0.net
>>584
お前なんかウザいな

613:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 12:18:29.23 S0+gzFXUp.net
>>609
わざわざっていうが亀入れて残りたった7人だぞ
ジレンからすれば作業ゲーみたいなもんだろうけど
第7宇宙を4人落とさないと第11宇宙が勝てない状況だった

614:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 12:28:12.34 S0+gzFXUp.net
>>613
訂正、ケフラと悟飯落ちてたからあの時点では第7が5人で第11が3人だった
亀仙人、17号、フリーザ、ベジータ、悟空が残ってた
普通なら亀仙人が真っ先に狙われそうだが流石ジレンは弱い者を狙わなかった
亀仙人がかかってきたから応対しただけだったな
亀も落とされるのは覚悟でかかってた感じ
力押しで勝てない事を悟空に伝える為にジレンに挑んだ流れになってる

615:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 12:32:38.81 NYvOcn4pa.net
ブロリーの地上波放送でTV新作もしくは新作映画発表かな

616:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 12:52:50.95 tJF0tm700.net
世界中を回る「ドラゴンボールワールドアドベンチャー」の開催情報が日本だけ未だに日程決まってないからそこで発表なんじゃないかと俺は思ってる

617:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 13:29:39.14 KMZwqeZZa.net
ドラゴンボール超 2020カレンダー
・単機キャラ絵 悟空 ベジータ トランクス
フリーザ ビルス&ウイス
・オールスター絵 上のキャラ達のみ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 13:54:00.42 cLfkSgmqa.net
地上波いつやるの

619:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 15:55:04.04 nxuA6Bq1d.net
>>614
残り人数が一体なんの関係あるんだ?
ジレンが殴りかかる理由には全くならんぞ
殺したら終わりなんだから
ジレンが落とすにしたって、あんな正面に構えて殴り合う必要無い
弱い者とジレンが判断してたなら尚更つまみ出すとか触れずに吹っ飛ばせばいいだけ
しかも亀仙人の方はジレンと悟空の攻防見てわざわざ割って入ってるんだから
あのくらいなら多少なんとかなると判断してのこと
普通に考えたら亀仙人がジレンとそれなりにやり合えるくらいに強いってことになる

620:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 16:59:04.52 W6l7AvWG0.net
いつまで亀仙人の話ししてんの

621:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 17:02:13.89 sSXaJuU1a.net
漫画版亀仙人の描写はとよたろうオリジナルなんだと思う
落ちる順番もアニメとは違うしな
身勝手の参考に亀仙人がなるのは良いんだけど相手をジレンにしたのが大失敗だったな

622:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 17:39:47.95 7xgQXVoV0.net
アニメや映画を徹底的に貶して原作まんせー鳥山まんせーしてきたツケが今こうなってる

623:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 18:00:58.80 xpEujirfr.net
マルチバースの正史宇宙のコルド軍VS地球人の対決楽しみだな

624:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 18:15:59.01 NZL0FttPa.net
>>620
モロ編の話題より盛り上がるから仕方ない
もっとモロ編の話題振って盛り上げれば亀仙人の話題なんてすぐ消えるよ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 18:40:05.27 Gv99ZSZ2M.net
>>619
吹っ飛ばせばいいとか簡単に言ってるが、どれくらいの衝撃を与えて吹っ飛ばすかそれが問題
先に殴りかかってきたのは亀で、ジレンはそれに対して近いレベルで応戦しただけ
むしろ亀仙人がどうやってどれくらい強くなったと解釈しちゃってるのか教えて貰いたい

626:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 19:35:25.70 WBC+XOANa.net
このさい地球人組やピッコロに会王権覚えさせればいいのに

627:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 19:35:38.46 o1FL9AqX0.net
力の大会に出た10人の悟空への初期の呼び方→最新の呼び方
悟飯 お父さん→父さん
亀仙人 悟空→悟空
クリリン 悟空→悟空
天津飯 チビ→孫
ピッコロ 孫悟空→孫
べジータ カカロット→カカロット
18号 孫悟空→悟空
17号 孫悟空→孫悟空
フリーザ キミ→孫悟空さん
これだけだとフリーザが温厚キャラに見える不思議

628:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 19:42:25.95 lPxe01/p0.net
フリーザの場合はいつの間にか第3形態でも第1形態の時のしゃべり方をするようになっていたからな

629:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 19:46:33.14 eNZb1Nfxd.net
フリーザは悟空ベジータとの三者面談が強すぎてな
そういうキャラにシフトしてるって

630:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 19:47:53.29 lPxe01/p0.net
あ、第3ではなく第4形態だったか

631:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 21:49:54.62 W6l7AvWG0.net
別に最終形態でも第一形態の喋り方はしてたろ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 21:59:00.11 lPxe01/p0.net
最初に登場したナメック星では激怒した時以外は一人称が第1形態がわたし、最終形態はボク
他の言葉使いも第1形態では丁寧語だけど最終形態では基本的に丁寧語は使ってなかったと思ったが

633:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 22:03:08.36 YtfSuyZy0.net
呼び方といえば
天津飯やクリリンが神と融合したピッコロに敬語使ってたけど
すぐにやめたな
やっぱピッコロはピッコロだしって感じなのか

634:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 23:48:19.85 D4l9/Aa90.net
>>627
天津飯はチビ→悟空だろ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 23:50:08.01 zU4/CA7z0.net
ギチャムって死に設定かよ?
キコノが取って代わって

636:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 03:13:26.66 0JWdYoSwa.net
今さらだがゴッド吸収てonoffできるでいいのよな?
ブルーがゴッドの力持つサイヤ人が超サイヤ人になった形態だからゴッド吸収以降は金髪にならないはずなのになってるし
そうすればトランクスに負けてたりなどの説明もつくし

637:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 08:32:07.66 4kByh54a0.net
復活のFでそこまでならなくていいんだって言ったのに引き延ばしのために金色にさせられる悟空たちかわいそう
原作最終回では変身すらしないし

638:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 09:54:03.14 ynSagZ0P0.net
原作ではフリーザが最終形態で丁寧語を使ったことは1度もない
アニメとかは知らんけど

639:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 10:40:19.64 4kByh54a0.net
喋ってるぞ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 10:43:25.80 eqHBLEVg0.net
いやなくね?

641:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 10:48:31.58 4kByh54a0.net
i.imgur.com/wnBa8pZ.jpg

642:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 11:56:48.63 5k0/8m4q0.net
フリーザは身長伸ばしたかったりと子供扱いされるのが嫌だから
最終形態でも私呼びになったのかな
仮にクウラが登場しても私呼びだろうけど
コルドみたいな存在感はまだまだ先か

643:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 12:08:05.33 jj5rh+ENa.net
修行して落ち着くようになったから敬語になったとか単にめんどくさくて統一したとかいろいろ考えられるな

644:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 12:14:44.80 YZe8qe17a.net
>>634
孫と呼ぶ時も多いでしょ

645:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 12:30:19.18 tddN+Coj0.net
ピッコロは孫の時も悟空の時もあってけっこう適当なんだよな最初の方は
神様と融合してからは悟空呼びになったんだけど超でまた孫呼びに戻ってたな
18号は超で悟空呼び統一だし会話シーンもかなり多いからだいぶ距離感近付いてる感じだけど、原作だと会話が一言しかないんよな

646:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 12:58:21.27 geWNxvtBa.net
ピッコロは漫画でも孫なの?

647:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 17:53:31.74 X8CLo3Wz0.net
ドラゴンボールZカカロットCERO−Bかよ
千代田桃はDQN

648:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 18:07:09.91 4DgDPqRn0.net
ドラゴンボールも他のジャンプアニメみたいに
深夜枠で半年やったら暫く休みとかできんの?
クオリティが違いすぎて泣けてくるわ
モロが地球に行ったら追いつめられてヤベェて
感じが出てハラハラドキドキ出来るだろうか?
地球人や仲間が次々に殺されてモロがバンバン
パワーアップしてくってな感じで頼む
悟空の修行中に老界王神が水晶玉を覗いて
地球の状況を逐一報告するから焦って修行に
集中出来なくて地球到着が遅れるとかどう?

649:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 20:27:44.33 4DgDPqRn0.net
モロ編の悟空は修行がもう少しで完成しそうで
地球に行くに行けないとかあるか?後一つだけ
何かが足りねぇとか言って
地球の戦士達が全滅しそうになりこのままじゃ
地球の生命エネルギーまで奪われたらモロを
止められなくなるってなって仕方なく修行を
打ち切って地球に行こうとしたらベジータが
地球に戻って修行が完成するまでベジータに
時間を稼いでもらうとか?
時間稼ぎは物語的に厳しいからモロが地球に
到着したらボール探しをやってもらわんとやな
幸いモロには自前のレーダーあるし三人組も
便利に使えるかもしれないし…ナメック星の
ボールより反応が弱いから見つけにくいとか
あるか?ってブロリーの時に使ったばかりで
まだボールが復活してないか?
先に地球に行った悪党トリオは裏切りがバレて
殺されそうなんで見せしめとかやってけれ
悟空がモロと闘いながら身勝手が完成とかも
あるかね?
時間が無いからと修行の最終仕上げはモロとの
実戦で済ませちゃうとか?
全ちゃん達は神tubeでワクワク観戦中か?
モロが悟空を切れさせ悟空がモロだけは自分で
倒したいと思うようにさせてほしい
切れて前半は大激怒でパワーアップしてモロと
闘うけどヤッパ身勝手でなきゃアカンてなって
何とか精神を穏やかにして身勝手発動みたいな?

650:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 20:33:34.51 BSbUKoFx0.net
どこを縦読みすればいいの?

651:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 20:39:49.20 tddN+Coj0.net
もし超の続編やることになったら21号を正式登場させてくれ
善は生存ルートにしてな

652:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 20:40:48.97 sH7wnwBx0.net
>>650
触れちゃ駄目だよ
こいつは以前からここに書いた自分のレスを鳥山明やアニメスタッフやとよたろうが参考にしてると思い込んでる真性の方だから

653:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 21:20:21.15 YB7YB3360.net
>>652
京アニ火災の犯人と同じタイプか

654:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 21:32:03.93 X8CLo3Wz0.net
>>653
白猫プロジェクトユーザーか

655:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 22:02:44.15 geWNxvtBa.net
だから滅びた

656:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 22:02:50.86 8trtS4T80.net
>>651
可愛い女の子にセルやフリーザが蹂躙される光景にはゾクゾクしたわ
フリーザは波動の影響でゴールデンになれないから言い訳できるけど
セルはどう考えても元々の実力で21号に負けてるよな

657:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 22:11:11.75 827qOadld.net
URLリンク(i.imgur.com)
モロの全体カラー初公開だな

658:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 22:21:09.84 RAMINS7b0.net
>>657
なんだこりゃ腹筋すげえ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 22:55:21.04 /zXVTtN3K.net
何だ此の変身13号配色は
しかも変身13号と違い頭髪が無いから頭にオレンジを配色できない
体形外観も相俟ってザコ、良くて中ボスの残念デザインになっている
もっと羊型ボスなら羊型ボスで竜王や巨神を震えさせるダークロード感を出せよ…

660:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 23:23:27.30 4kByh54a0.net
なんか悟空ペラペラに見える

661:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 23:25:22.53 fH+P5PC90.net
悟空ベジータのこれじゃない感が凄いな

662:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 23:29:22.06 /zXVTtN3K.net
週刊製ドラゴンボールを破壊したいんだもんな、鳥山明は

663:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 03:54:05.84 EHsgBFss0.net
>>657
誰が描いたんだこれ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 04:03:22.35 aw8E6STha.net
とよたろうの癖なんだろうけど異様に猫背で間接外れてんのかってくらい人体バランス崩れてんのが鼻につく

665:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 04:07:47.74 4n/h8xSP0.net
あとやたらと💢この絵文字多用するとこ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 04:19:10.69 B4RokeG+d.net
>>657
ベジータの左肩どうなってるのこれ?
筋肉のカタチが普通じゃない
岩兵衛みたいな

667:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 04:39:52.08 wqo2lMZRr.net
鳥山もだけど中鶴とかがいかに画力高かったか分かるな
同人出とよたろうはこんなもんか

668:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 04:42:41.44 kM+Brj0NK.net
岩兵衛って16号の心は読めるのかな?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 04:47:59.29 kM+Brj0NK.net
Z時代に現役担当だったイラストレーターが当時の構図で描いてくれるベジットや桜木花道の絵いいよね

670:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 07:59:10.57 dac5aYdo0.net
下手すぎるだろこれ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 09:27:59.91 FHvFXiwbd.net
モロ偏時のフリーザとビルス、全王
は何やってんの?
つか、モロが調子こいたことやってると全王に宇宙ごと消されかねないが、それでもビルスは動かないの?

672:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 12:06:38.27 cdSjmCgfa.net
>>664
俺もそう思う
顔が前に出過ぎてることが多々あるし、
癖なら直してほしい

673:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 12:27:24.49 7GLU39h2p.net
>>657
肩どうなっとんねんベジータ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 12:48:25.64 GexWMp1Fa.net
ベジータはアシュラマンみたいな肩してるな

675:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 12:59:20.26 q/6Y/pgpp.net
こういう絵だけ鳥山明に描いてほしい

676:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 13:18:43.67 r8UhcRRTp.net
今のモロ編の展開がいまいちに感じるのは、色々場当たり的でこの先どうしたいのかが読めないのも原因と思う
とよたろうに限らずヒーローズ漫画とかもそうなんだが鳥山の原作にはあった「続きが気になって気になって夜も眠れない」焦燥が感じられないんだ
それこそ連載マンガの最高級テクニックなんだろうが
絶頂期のネバランとかハンタとか進撃にもそういうwktkがあったよね
そうなれない理由として今の超は先の展望を見せようとしていないのが大きい
未来トランクス編で何の前振りもなく悟空が破壊使ったり、モロ編ではベジータがヤードラットへ向かったりしてるが、ここで鳥山なら興奮させるなり期待させるなりしていたはず
読者を戸惑わせるかワクワクさせるかの違いはちゃんとキャラの行動の前段階や変化を書いてあるかどうかなんだよな
要はキャラが何をしたいのかがさっぱりわからんとこっちも共感できない
ベジータが何のためにヤードラットへ行こうと思ったのか察せる布石があればあああれか、と期待できる
鳥山はそういうのがホンマうまかった
超でさえ身勝手の布石は映画Fでちゃんと置いてある
セル編だと返信の負担抑えるために日常で超化できるようにしよう、とかキャラがちゃんと考えてるんだよ
登場人物が何を考えてるかをもう少し細やかに描いていかないと、モロ編にかぎらず面白くはなりにくいと思う
ドラゴンボールのストーリーはキャラの行動によって動く面白さがメインだったから
登場人物が敵も味方もベストを尽くして戦うから面白いわけで
そういうのがもう少し加味されれば超は格段に面白くなると感じる

677:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 13:23:50.34 4eE6OlDw0.net
>>676
3行で

678:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 13:36:11.92 W4PbBjqma.net
なんか長文オナニー垂れ流すやつ多いな

679:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 15:07:42.85 nGPglCIHa.net
まあ言いたい事は分かる
モロ編はあんまり続きが気にならないからな
なんやかんやいってもワンピースはそういう続きがすぐにでも見たいと思わせるのが上手いと思う

680:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 15:52:16.36 JgjOGOMY0.net
は?

681:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 16:09:58.16 NqxUx7U30.net
普通に見たいんだよなー
週1でやってくれたら跳んで喜ぶわ

682:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 16:10:15.12 6xO5zWE30.net
モロ編は何か考えがあってのことかわざとつまらなくしてるんだろ
身勝手出した後なのにブルーのフルパワー未満の闘いしかやらないわけだから

683:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 16:34:45.83 OSyLCSoSd.net
そういうグダグダ感ってやってることがまるでZのアニオリやGTのまんまだよな

684:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 17:07:40.03 +cfi5d2za.net
モロ編はセル編でいうところの19号に延々と同じ手で悟空達が負け続けてるイメージだな

685:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 17:15:12.28 QTDbu6nOa.net
時間系と宇宙破壊の火力とエナジー吸収という
項目をクリアすればシンプルに宇宙破壊以上の
火力と不死身に絞ってインフレ出来るじゃん
空間系はゴジータレベルで既に制覇してるし

686:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 17:23:27.72 HC1FmBExd.net
>>679
そうならジャンプはあんなに売上落ちてないと思うが...

687:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 18:23:39.47 LZoudcNyd.net
ジャンプが落ちてるのは昔みたいな看板漫画が複数ないからだろ
看板やってたナルトの作者の新作もあれだけ大々的な宣伝してクソ漫画だったし今後も落ちていく一方だろうな

688:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 18:48:23.78 r12HxdlZ0.net
ゲーム版の展開だとハーツが全体的に金色になって妥当全王は目前とか抜かしてトランクスは
宇宙はどーなるんだっとか慌てはためている
模様
全王とかハードル高めに志すのはいいが、宇宙
空間にも出れないサイヤ人にこれから倒される
となると滑稽過ぎる

689:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 19:17:32.65 3Cdd/muFa.net
みんなが活躍してるといいながら大体が悟空ベジータだけ
そしてやられ役がこの二人ばかりだからマンネリ化してる感じ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 19:38:15.22 Lbf6i2IT0.net
>>671
メルスは全王より強い気がする
>>688
メルス打倒しろ

691:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 19:38:32.50 qoqonPW40.net
そもそも悟空ってそんなに勝率高くないけどな…Z時代で単体で倒したボスはフリーザくらいだし

692:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 19:42:07.16 HC1FmBExd.net
そもそも単体で倒されたボスが少ない

693:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 19:55:56.28 6xO5zWE30.net
昔は負けても相手が当時最強だったから許せた
今は小結か関脇に負けてるイメージ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 19:55:58.61 Ie2Vs+zyM.net
ドラゴンボール自体がインフレ漫画の権化なのに原作美化しすぎだな
リアルタイム世代のおっさんが多いんかね

695:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 20:55:17.60 Lbf6i2IT0.net
>>691-693
メルス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>全王

696:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 21:12:58.14 r8UhcRRTp.net
超が嫌いな奴が超スレに居ついてる不思議…

697:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 21:59:53.44 jQz5ZU2U0.net
破壊神って全員人間の中から選ばれるの?
就任した瞬間から長寿ないし不老になったりするんかな

698:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 22:25:25.64 IOrSYgM+0.net
嫌いな人ほど気にして知ってる場合もあるさ

699:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 22:46:31.26 qoqonPW40.net
>>698
ただのストーカー気質であるな

700:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 23:06:01.14 tdJp1VkC0.net
>>697
トッポが第11宇宙の候補だったり
ウイスが悟空を誘う様なこと言ってビルスがちょっと慌てたり
人間から選ばれる可能性は示されてる一方で現職で産まれた時から破壊神や候補だったって語られてるのはいないから全員元人間の可能性もある
けどビルスとシャンパが兄弟だから家系の関係もあるかも知れない
個人的に破壊神は出自とかも個性的だといいな
ちょっと気合い入れてテコ入れして出番やれば一人や二人、ヒットやブラックくらいの人気キャラが望めるだろうに

701:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 23:37:34.28 Oedw8X2S0.net
脱臼修正
URLリンク(dotup.org)

702:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 00:22:55.85 yLX2zwUI0.net
>>700
そもそもトッポが次期破壊神候補として修行してるとこ見るに
ビルスとかも特別な種族じゃないと思う。おそらく普通の種族を
天使が育てて破壊神にしたってところだろう
だからビルス、シャンパとディスポは案外同種族なんじゃないかと思う

703:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 06:37:01.87 w09v6vcN0.net
>>638
知ったかでいい加減な事言ってんじゃねえよ
恥ずかしいw

704:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 06:42:41.49 w09v6vcN0.net
時々出てくるメルスは全王より強いとか言ってる障害者は何なの?

705:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 07:11:18.63 XOeYa5xk0.net
>>704
デスストは再来月発売
ザ・ドラえもんズは神ゲー
フィーバー逆襲のシャアのPVは神PV
スーパーマリオランドは神ゲー

706:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 09:02:46.11 0XDZHzEg0.net
>>704
全くそんな描写ないのになw
ガイジ一人が妄想で騒いでるだけよw
ゴワス黒幕説とかシャンツァ最強説はまだ理解できるけどメルスwwwwwwwww

707:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 12:02:15.43 XOeYa5xk0.net
>>704
エースコンバット3は核が廃絶された世界

708:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 13:18:59.21 XOeYa5xk0.net
>>706
リリカルなのはは次の映画で最終作にしてほしい、トニカクカワイイアニメ化もしないでほしい
17号MVPでその思いが強まった
ポケモンアニメは超絶激烈マジ基地電波アニメ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 15:06:43.29 mKxa7TNua.net
地球のドラゴンボールはブロリーで一度使ってるからしばらく使えない
ナメック星のドラゴンボールも同じく使えない
となると仮に映画やるなら時間軸かなりジャンプさせないといけなくなるな
もしくはモロ編その物を無かった事にするかだな

710:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 16:54:32.63 SUCOL7lK0.net
鳥山が関わってる作品ってちゃんとドラゴンボール使ってるからいいよな

711:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 17:23:16.15 XOeYa5xk0.net
>>710
最初のブロリーとバイオブロリーはドラゴンボールが一切出てこないwwwボージャックのときもそうだった

712:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 18:34:31.59 eX5gQW/Ba.net
>>701
もうアンタが漫画描いてくれ(笑)

713:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 19:30:28.51 2uexjDCm0.net
最近の映画三作ともちゃんと物語の重要な部分で使われてるんだよなドラゴンボール
ドラゴンボールがなければ話が始まらなかったり進まなかったり結末が変わってしまう
そういう意味ではやっぱり原作者が関わると違うなーと思う

714:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 20:22:26.27 f5WXAOLE0.net
超ドラゴンボールて第六宇宙編
ザマス編
力の大会編
結構使われていた

715:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 20:51:16.50 XOeYa5xk0.net
>>713
ゴッドの作り方、フリーザ復活、ブロリーをバンバに転送
>>714
超神龍登場
不死身
全宇宙復活

716:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 21:24:12.05 xsonj15Ka.net
そういえばベジータがキラキラベジータとかと同レベルの兆と互角だったときのジレン指してこんなに重い気は初めてとか言ってたけどこのときのジレンですらベジットブルーと互角の合体ザマス以上なのよな?
ベジットブルーてキラキラベジータにすら負ける程度なんか

717:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 21:46:44.21 pYA0SaVB0.net
ブルーベジットなんて前の章のキャラだからべジータより弱くても不思議じゃないだろ合体戦士に夢みすぎなだけ

718:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 21:57:12.85 f5WXAOLE0.net
かつてあった13-18宇宙は復活したのか 鳥山のみ知る
マッコリなんて天使キャラがとよたろうの家に貼ってあったしな
単にボツキャラかもしれんが

719:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 21:58:36.30 xsonj15Ka.net
ベジットブルーてケフラより強いはずだけどそういえばあいつ合体して成長していったんだっけか

720:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 00:20:56.81 rxt/+bWC0.net
キラベジは兆じゃなくてブルー界王拳レベルじゃね?
悟空も初戦はボコボコだったけど、再戦時は割と戦えてたし
キラベジと普通にタッグ組めてたからな
兆は更に上のランクいってるイメージ
ジレンは覚醒前までは兆にもクリーンヒットできてなかったしな

721:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 01:04:55.03 3juKhzWq0.net
ベジータは多分メルスと互角になると思う
チライもメルスに匹敵する
ゴジータブルー界王拳はメルスと互角

722:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 05:59:17.89 BsMbgrCca.net
今、ドラゴンボール超見たけど
17号ってブルー悟空の界王拳やきらきらベジータと互角で
さらにスタミナ無限だから
悟空やベジータより強いな
ランクだと
S白悟空
A17号
B青悟空界王拳、きらきらベジータ
Cご飯
D青悟空、青ベジータ
Dゴールデンフリーザ
Eピッコロ
ゴールデンフリーザって何か弱かった
トッポにすら勝てる雰囲気なかったし

723:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 06:07:38.02 UczncQ9t0.net
>>707
黙れよ障害者

724:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 06:31:00.58 VXLjQScMd.net
>>722
どこのシーンをどう観たら互角と思えるのか、むしろ教えてほしい

725:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 06:58:04.18 eSR3mVcF0.net
>>722
ブロリー相手に1時間持ちこたえてるGフリーザは青ゴクベジと同等だぞ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 07:01:36.03 l+mFga4m0.net
>>722
17号がキラベジより強いならなんでキラベジに負けた破壊神トッポから逃げる事しかできないんだよ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 07:13:59.97 PgQg0elba.net
大会では悟空はベジータより弱い
映画では悟空のほうがベジータより強くなってる。
つまり大会の20倍ブルー悟空と同等の未来編ベジットブルーより二人とも強い
でもまだ映画の通常ブルーならベジットブルーのが強い

728:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 07:24:34.20 A8hjO3LT0.net
人間から破壊神に昇格すると不老の特権が貰えるんだろうな
そうでなきゃ神などやってられないだろうし
本気で天使超えを考えるなら人間の寿命で修行しても話にならないし
まず破壊神に昇格するのは最低ラインだな

729:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 07:27:11.40 A8hjO3LT0.net
まぁ不老不死だけならドラゴンボールを使ってもいいけど

730:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 08:25:35.46 UF69q7DI0.net
ドラゴンボール連載開始年 ジャンプ300万部
スラムダンク連載開始年 ジャンプ500万部
ピーク653万部
うんこチョンピ連載開始年 ジャンプ400万部
うんこチョンピ連載中の現在ジャンプ180万部

731:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 10:56:45.81 CGdT+6yh0.net
ポタラて単体の数十倍みたいだがこれじゃブウ編のベジットて通常じゃ
超3悟空より弱いな
界王拳20倍以上の超サイヤ人から2倍が超サイヤ人2だから
最低超2は40倍はある
実際ザマスに見せたときは数倍いや数十倍とか言ってるし
ほんで超3は超2の4倍で最低160倍
まあ原作じゃすぐ超サイヤ人になってるから妥当なのかね
ご飯ブウと戦えてたのはしょせんアニオリだし

732:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 11:07:50.85 UmyfKT/P0.net
ロマンが無い奴

733:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 11:26:59.08 O+AB8agP0.net
>>731
ポタラ合体が数十倍とするとケフラと相打ちになった悟飯はやっぱり兆しレベルはあったんだろうな

734:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 11:54:47.94 RChqNbfI0.net
>>466
そもそもGTの超17号編で劇場版の敵が出てる時点で原作、Z、超とも繋がらんよ

735:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 14:05:35.37 8Dn7ofIe0.net
ロマンティック give me

736:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 16:21:02.05 LEk3e6bc0.net
ベジータの声どうしたんだ?痰が絡んだ爺の声じゃん

737:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 16:40:17.53 8Dn7ofIe0.net
まえからじゃね?

738:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 18:05:33.33 lcIHiHKD0.net
>>736
>>737
万一、今後代役を立てるなら複製ベジータの人か?

739:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 18:23:44.24 EXfqDT4m0.net
サトシ遂にポケモンリーグ優勝
悟空もなかなか優勝しなかったけど
サトシほど優勝出来ないキャラはいなかったなぁ

740:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 18:25:48.58 j2sAl9V+0.net
ブロリー 地上波で放送されたらアホほど盛り上がるだろうな
絶対見るわ

741:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 18:52:48.20 6stGtNlw0.net
と思うじゃん?
中盤から終盤までの怒涛の戦闘パートでCM入りまくってめっちゃテンポ悪くなるから

742:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 19:06:08.57 CGdT+6yh0.net
ドラゴンボールは視聴率とれんのは超が証明したろ
映画も40億程度だしドラゴンボールは映像よりグッズとなどの
関連商品だよ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 19:18:55.38 HkXMz4BH0.net
でもトランクス編でブラックの正体がわかる頃の回は結構高かったんじゃなかった?
ドラゴンボールもああいう推理とかの込み入ったストーリー要素をどんどん入れていくといいかも
もちろんバトルも欠かせないけどね

744:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 19:40:29.49 8q/flqPDd.net
>>738
R藤本で

745:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 19:53:30.28 LPMWP96JM.net
>>742
つまらない話をグダグタやればそりゃ視聴率ダメだけど、もっと興味のひく内容をやれば他人にも薦めれるし視聴率は取れると思ってる

746:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 20:26:02.19 saXGsoxB0.net
>>741
ブロリーの地上波放送は嬉しいけど土プレって
頻繁にCMやるからイライラするよな
地上波放送では毎回何かしらオマケがあるけど
次は放送の最後にクウラのチラ見せあるかな?
意外とテレビシリーズ復活でモロ編をチラ見せとか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1731日前に更新/253 KB
担当:undef