ドラゴンボール超★56 ..
[2ch|▼Menu]
85:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 00:10:49.97 bYGgwJ250.net
>>83
どう考えても合体ザマスなんかより上だよねブロリーは
ベジットは不遇で可哀想だわ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 00:15:38.70 GQyxkrjTd.net
親子の別れのシーンから惑星ベジータ消滅のコンボは涙なしでは見られない
おまけにチャラヘッチャラのBGMに乗せて歴史が走馬灯のように流れるシーンも泣ける

87:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 00:18:17.31 D7X4T1iL0.net
>>85
ストーリーとしては惑星ベジータ消滅までがピーク
あとは今後も続くであろうブロリーのプロローグって感じだな

88:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 00:19:21.41 L1TagCeU0.net
ここまでくると大抵は生まれながらの化け物ばっかなのに最低の潜在能力から高い戦闘センスと師匠と仲間に恵まれてあそこまで強くやった悟空の凄まじさがまたヤバい

89:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 00:20:34.60 M5CCD+zA0.net
>>69
限定版のパンフレットに書いてあったよ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 00:20:58.38 LvbwXjk50.net
ベジットはもったいなかったなぁ
仮に一時間戦えてたとしても結局全王に頼まなきゃ勝てなかっただろうし
アホみたいな能力を敵に持たせたらどうなるかの典型よな
合体戦士に求められてるのはブウ、ジャネンバ、ブロリー戦のような熱さだってのに

91:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 00:23:06.00 L1TagCeU0.net
>>89
もともと鳥山プロットにはベジットを出す予定はなかったみたいだからしゃーない
とよたろうが漫画に輸入したベジットは逆に強すぎだろこれってレベルだったけど

92:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 00:34:18.95 14YsWbnL0.net
見てきた
くっそ面白かったわ
旧ブロリーファンだったけど新ブロリーファンになってしまうくらいブロリーの魅力がつまってた
あと戦闘もすごい
冒頭から最後まで満足の出来だったが不満を言うならやっぱりCGが目立ったのとBGMがこれじゃない

93:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 00:34:40.30 WBj0vRx60.net
>>88
画像も欲しいっす

94:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 00:42:53.21 M5CCD+zA0.net
>>92
欲張りめ
ほらよ
URLリンク(i.imgur.com)

95:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 01:09:03.41 G8QFQlY+M.net
(独立系を含む)デイリー合算ランキング:20181214(金)
2018/12/15 00:52
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20181214
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 119072 681143 2186 270 ****** ドラゴンボール超 ブロリー
*2 *58062 276006 1379 272 103.1% ボヘミアン・ラプソディ
*3 *33330 298114 1930 275 *72.8% ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生
*4 *20646 378847 1712 274 ****** グリンチ
*5 *12806 146570 1165 263 *60.2% 来る
*6 *10929 301793 1487 269 ****** 映画 妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS フォーエバーフレンズ
*7 **8550 *88133 *728 227 *75.7% くるみ割り人形と秘密の王国
*8 **8165 **8332 **29 *31 ****** 宝塚歌劇 雪組宝塚大劇場公演「ファントム」千秋楽 ライブ中継
*9 **8129 186371 1297 253 ****** 春待つ僕ら
10 **5615 *35513 *260 *77 *58.5% 機動戦士ガンダムNT

96:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 01:17:34.65 1mWJ5GNud.net
>>76
毛皮は肩身だと思ってたが、そうじゃないんだな
再登場するなら仲直りしててほしいな
あと悟空の最期の「オラも教えてぇことあるしな」って台詞、
お前絶対ブロリーともフュージョンする気だろと思ったw

97:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 01:19:04.59 YNHGBYUm0.net
面白かったし元旦にもういっかい行くかな。1日は1100円だし

98:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 01:21:08.46 GQyxkrjTd.net
>>95
いや違うだろwアホすぎ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 01:22:51.33 kgs3vx260.net
ブロリーはまだまだ成長途中の未熟な状態なのか

100:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 01:23:23.07 6UmOwB3ra.net
今回は40憶ぐらいだな

101:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 01:28:59.87 JEeo4xQ10.net
>>77
仮面ライダーの変身音でかなが

102:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 01:36:22.00 KqLFcPzYK.net
ただ、悟空とベジータは新章では麻酔銃程度にやられるんだよな。
ブロリーは突然変異種ということで、身体強度もフリーザ並であって欲しいわ。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 02:01:31.85 iMnxoqaH0.net
鳥山のことだから、ブロリー再登場で、麻酔銃でやられるのは十分ありえる

104:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 02:13:41.17 fakNixtp0.net
テレビ版新作の情報とかは無かった?
仮にテレビ版をやるとしても流石にこんな場で情報は無いか

105:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 02:15:12.39 14YsWbnL0.net
なにもなし
でも続きある終わり方

106:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 02:32:25.80 kgs3vx260.net
超サイヤ人に覚醒しただけでゴールデンボコボコ&Wブルーでも無理ゲー
ブルーになったらどうなっちゃうの

107:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 02:37:13.81 rDh+Mj/b0.net
ウイスと互角くらいになりそう

108:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 02:56:19.39 iMnxoqaH0.net
まあ、ゴールデンフリーザと同じ扱いだろうな

109:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 03:29:29.05 rDh+Mj/b0.net
つーかなにも修行とかしてない上に初の対人戦でここまでヤバいなら今後ブロリーが修行したらウイスレベルとかに至りそう

110:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 03:55:18.26 d2cAJyzH0.net
立ち位置的に一緒に闘う仲間にはならずウィスの1ランク下の
修行相手ってとこに落ち着きそうな気もする。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 05:26:14.44 lvCVpz7Zd.net
朝イチで観てくるぜ
映画なんか何年ぶりだろ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 05:41:49.64 SR61IutYa.net
朝から興奮しちゃうぞ!

113:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 07:07:14.72 9iqiyC1b0.net
足首をつかまれて振り回され叩きつけられる
もう 悟空の得意技(?)だなコレ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 07:19:08.16 ZYYfhUU50.net
宇宙サバイバル編に出たブロリータイプの子いたよな。
あっちは一応制御できたけど ブロリーって親父いないと気とか制御できないんだっけ?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 07:36:56.16 mRHAm1PT0.net
伝説というか、ブロリーというキャラは制御出来ないほうがいいけどなぁ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 08:24:18.44 MR5kV3fq0.net
パンフネタバレ貼る奴馬鹿か死ねや

117:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 08:27:17.14 MR5kV3fq0.net
>>113
ケールな

118:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 09:10:09.72 C0fad4oD0.net
ジャンプフェスタで超2期の発表有るかな
無かったら来年4月からは無理かな

119:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 09:52:58.84 5Wr0Xr0q0.net
このままだと日本の興収57億くらいかな
F大幅更新で大健闘だな

120:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 09:56:57.76 jCFI9qg7d.net
復活のFや神と神はほぼ満席で座れなかったけど、ブロリー余裕で座れるやんw
お前らどこの世界線からきてんだよw嘘ばかりいうなよ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 09:59:18.83 ZbTqyKfsd.net
また自分が世界の中心だと思い込んでる人がいる

122:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 10:07:33.81 5Wr0Xr0q0.net
比較厨大好きコナン算ならの話な>57億
ぶっちゃけ今回のも初日の入り自体はFと一緒
コナソと同じくこのまま伸びれば57億って話
三年間で客足もかなり変わってるしな

123:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 10:22:02.38 O7tjAmbtM.net
ブロリーが大猿暴走した後にパラガスが殺されるって言ってるのにブロリーにそんな気が無いのが色々と寂しくてすき

124:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 10:37:38.63 4EE0VvBia.net
小説ちょこちょこ補完情報してくれて助かる
2冊とも色んな視点描いてくれるから、どっちか迷ってる奴はどっちも買った方がいい
ブロリーが映画で不自然にも悟空達に敵意を抱く場面も理由つけてくれるから

125:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 10:50:13.73 14YsWbnL0.net
まあコナンレベルで伸びるのは無理だから40憶ぐらいじゃね

126:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 10:51:54.77 14YsWbnL0.net
>>121
Fは初日土曜なのに平日でFレベルなら今回は50憶いけるかもな

127:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 10:51:56.85 PyOcUdhUd.net
>>123
あえて一冊買うならどっち?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 10:59:52.93 VBCnY5ZJa.net
バーローは腐女子パワーがあるからな

129:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 11:06:08.02 +EUIXF/X0.net
ドラゴンボールも売上落ちてきたら
応援上みたいなのやれば伸びると思う

130:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 11:09:48.50 SFG7b6XQ0.net
>>128
支援という名の元気玉

131:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 11:13:17.16 6QWxSyq2d.net
逆に言うとバーローは映画しか売れない

132:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 11:23:07.89 qkbO07190.net
復活のfよりは上に行ってもらわないとアンチが

133:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 11:34:30.56 6sqWlX620.net
これからのDB超は新谷が担当すればいいのに

134:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 11:54:36.32 Oo0r37E20.net
>>126
ジャンプノベル版かな、でもみらい文庫も
映画にない台詞や新スカウターの限界数値や
チライとレモが渡された銀棒の詳細だって語ってくれる

135:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 12:10:08.72 AenNA8Fg0.net
俺も新谷派かな、ただドラゴンボールは原作派より圧倒的にアニメ派が多いから山室の方がいいのかもしれん

136:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 12:15:32.55 NtkKOmELd.net
原作派は超嫌いな奴多くね?
俺の周りの連中は悟空が原作と違ってキモイからもう見てないと言われたわ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 12:30:29.31 6BpXwpr00.net
原作厨は超・GT・ゲームどころかZも嫌いやし

138:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 12:30:59.23 AenNA8Fg0.net
むしろ超の悟空の方が原作に近いような気がするけどな
Zや無印の悟空は妙に正義感ぶって暑苦しいイメージ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 12:33:55.61 14YsWbnL0.net
一番近いのはブロリーの悟空
それ以外はなにかが違う
超の悟空とかゲェジすぎていや

140:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 12:56:57.87 kgs3vx260.net
今更かも知れんがブロリーはビルスより強い事がハッキリしちゃったか…
まだまだ強くなっちゃうのね

141:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 13:20:07.87 KQ3udBs50.net
アニメの方がたくさんの人に観られるからそっちのイメージの方が強いよね
オッス!! オラ悟空
おらカカロットじゃねぇ!孫悟空だぁ!
とか
超も漫画はゲェジではないと思うが
アニメはザマスに会いに行くところがクソゲェジだったな

142:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 13:25:28.81 rDh+Mj/b0.net
むしろ「おらカカロットじゃねぇ!孫悟空だぁ!」のほうが明らかなアニオリ改変かつ改悪だからなー
悟空はラディッツ来襲を経て自分が地球人じゃなく地球育ちのサイヤ人だと自覚を持ったんだからカカロットという本名を否定するのはおかしい
否定するならいつまでもカカロットと呼ぶベジータに対して文句を言い出さなきゃいかんし
まあ所詮、小山を含めてアニオリやってるスタッフはニワカなアニオリ信者をそのまま脚本家にしたような無能だってことだな
映画の悟空はかなり原作寄りになってるから好き

143:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 13:26:43.81 WBj0vRx60.net
>>140
漫画はトランクス編は原作に近い
力の大会編でアニメ並みかそれ以上にゲェジになった

144:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 13:28:24.36 rDh+Mj/b0.net
>>142
えぇ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 13:43:34.85 aom0XF7RM.net
映画観てきた
序盤はストーリーで感動でき、後半までは箸休めで、残りは戦闘で楽しめたわ
戦闘のすごさは期待を裏切らなかった
試写会民は嘘は言ってなかったな
フリーザは見事にクズだが、ブロリーは簡単に覚醒しすぎだろう 親父やられて即座に覚醒は味気ない、もったいない
あと、チライは人気出るわ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 13:44:27.64 rDh+Mj/b0.net
ブロリーが異能の中の異能だって設定ちゃんと見たのか怪しいなお前
異能なんだから即覚醒できたんだろう

147:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 13:44:57.78 3fBCLradM.net
ダメだこの映画
ブロリーの設定を根本的に変えすぎ
ブロリー=悪魔の設定はどこいった

148:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 13:52:38.30 lzILjHWw0.net
俺は熊だぁ!
ア…アクマたん…

149:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 13:54:21.39 +ndjdgGia.net
力の大会にブロリーが居たら楽勝だと思ったけど制御できないか

150:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 14:00:12.86 rDh+Mj/b0.net
つーかまず死人が出てたし第7宇宙が即退場になってた

151:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 14:02:22.46 6BpXwpr00.net
ジレンがギッチンの教えを理解して強くなってた世界線みたいなもんでしょ今作のブロリー
周りに理解ある人間がいればブロリーも悪魔たんにはならんのやろ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 14:08:38.84 6QWxSyq2d.net
>>146
Z版で我慢してね
今回のブロリーで十分やで

153:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 14:12:43.51 qkbO07190.net
覚醒する前にジレンが速攻で落としそう

154:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 14:17:14.30 aom0XF7RM.net
>>145
ブロリーの能力が気に入らないんじゃねえよ
見せ方、演出が味気ないってことだ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 14:20:25.04 rDh+Mj/b0.net
映画という短い尺の中の都合だから仕方ない

156:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 14:22:53.76 O7tjAmbtM.net
そもそも身勝手のレベルまでは強くなさそう

157:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 14:27:03.10 vaCh3TSk0.net
ブロリーのSS覚醒はアッサリしすぎというかいきなりずきるとは思った
パラガスがいきなり死んだから仕方ないが
小説はブロリーの心情が補完されててマシになってたが

158:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 14:27:24.85 rDh+Mj/b0.net
っていうか身勝手は変身じゃなく技の類に入るからゴッド悟空の技を一瞬で模倣してるブロリーが身勝手を見たらこれもコピーしてきそうなのが恐ろしい

159:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 14:28:17.56 rDh+Mj/b0.net
>>156
そういやノベライズだけどjBooks版とみらい文庫版はどっちが面白そうなんだ?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 14:33:46.97 kgs3vx260.net
ブロリーが身勝手を覚えたらウイスもボコボコにしてしまいそうなので辺境の惑星で大人しくしててください

161:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 14:40:42.72 L1TagCeU0.net
>>146
Zと違ってベジータ王に直接酷い扱いを受けなかった場合が今作とも取れる

162:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 14:55:37.66 6BpXwpr00.net
外人はもう身勝手超ぶり

163:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 14:56:28.81 6BpXwpr00.net
間違った
外人はもう身勝手ブロリー(超)とか考えてるんだろうか

164:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 15:04:31.89 Su1Amgnsd.net
ノーマル怒りブロリーの強さは、ブルー以下なんだな

165:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 15:06:13.19 YYa3HEl9p.net
ケールと一緒で暴走をコントロールできるようになったら弱体化するのかな

166:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 15:09:09.89 rDh+Mj/b0.net
>>163
ブルーのほうが僅かに上だったな
でも超サイヤ人に覚醒しないでアレなんだからほんとブロリーヤバい

167:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 15:11:18.05 vaCh3TSk0.net
ブロリーは力が暴走してる時点で身勝手ラーニングは無理だろ
>>158
上でも言われてるが両方とも良い

168:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 15:13:30.65 6BpXwpr00.net
暴走が無意識に繋がって身勝手になるかもしれない

169:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 15:15:06.26 Su1Amgnsd.net
>>166
でも理性がないのも無意識変わらんから、
身勝手を見た瞬間に真似できそう

170:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 15:31:56.17 FgToN2as0.net
映画ブロリーで身勝手の極意になるらしいじゃん。
一瞬だけど。
URLリンク(dragonball-neta.com)

171:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 15:37:21.07 GTGP41++M.net
ならねぇよ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 15:47:37.13 tY3TmDJ0d.net
ウイスがブロリーと戦ったらしいが余裕だったそうじゃないか
身勝手を体得してる天使でこれなんだから身勝手悟空


173:ネら余裕だったんじゃないの?



174:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 15:48:47.87 rDh+Mj/b0.net
身勝手は発動できなかった

175:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 15:49:01.75 EatHjoU8d.net
見てきた
面白いしバトルすごい動くし良い終わり方だったなー
囮にされてフュージョン成功するまで1時間も嬲られてたフリーザに爆笑したわ
地方のしょぼい映画館でみたけどもっとデカイ画面で見たくなった

176:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 16:05:04.34 14YsWbnL0.net
>>171
身勝手悟空とウィスじゃパワー差が大きすぎる
パワー近ければ身勝手だろうが攻撃受けるのはジレン戦で分かってるしそんな完璧なもんじゃない

177:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 16:05:55.52 2wTQBX95a.net
>>166
鳥山先生のイラストは載ってましたか?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 16:15:01.38 M0Z4r3Ydd.net
ゴットをボコボコに出来なかったビルス様の株がどんどん下がっていく

179:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 16:16:39.02 kgs3vx260.net
悟空がブロリーはビルスよりも強いと断言しちゃったからねえ
しかもブロリーはまだまだ発展途上

180:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 16:17:51.82 2wTQBX95a.net
>>98
悟空が気のコントロールを教えてフリーザが
やってたイメトレで平常心を身につけたら
ブロリーだけ超4に変身しそうやな

181:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 16:21:06.53 zRAMztIq0.net
ポタラのほうがエネルギーに耐えれなくなってるのはなんだかなぁ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 16:28:42.45 ZvoB3Bla0.net
ゴジータブルーは30分持つのか?
それならもうポタラのメリットがなくなってしまう
面倒なポーズをしなくていいくらいか

183:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 16:28:54.97 3fBCLradM.net
>>177
でもビルス様はまだ全力を出した事なくね?悟空の前では
まだビルス様を上にしとかないと破壊神の威厳が

184:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 16:30:37.36 qkbO07190.net
あの作画のベジットがみたかった…

185:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 16:31:13.60 yFnycABH0.net
BGM言うほど邪魔でもないだろ
別にFの挿入歌並みにデカいわけでもないし
フリーザって部下の悪口気にしてるみたいだから
身長のほかに口臭も気を使ってるだろう
次回作ではクウラみたいなマスクつけてるじゃなかww

今回でわかるたのはフュージョンはきちんとブルーなどを極めてたら30分持つってことだな

186:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 16:32:12.10 BrVEkr4J0.net
見てきた奴のネタバレマダ─────────!!!

187:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 16:35:59.32 eUzRslvQ0.net
>>181
ウィスが言うなら確定でいいんだろうけど
言う通りビルスが全力で戦ったこともないからまだ悟空がそう思った止まりだな

188:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 16:38:36.95 kgs3vx260.net
>>181
>>185
クリリンが完全体セルに蹴っ飛ばされたときに全然本気じゃなかったにも関わらずベジータよりセルの方が強い事を看破した例もある

189:戦闘入りまで教えてやるよ
18/12/15 16:44:12.08 .net
>>184
フリーザ様がドラゴンボールを欲しがってブルマから手下使って6個盗む
ブルマも気付き残り1個を探しに悟空ベジータウイスと雪原へ出掛ける
一方、昔ブロリーはベジータ王の策略により価値の無い星へ送り込まれパラガスも助けに行くが宇宙船が壊れて星を出れなくなる
フリーザ配下で水樹奈々役の子が救難信号をキャッチしてブロリーらを救出
戦闘員を欲しがっているフリーザの所へ連れて行く
そしてドラゴンボールが揃ったとの知らせを受けフリーザ軍が地球へ来襲
フリーザがパラガスへベジータ親子に復讐したいのでしょう?とブロリーの戦闘を許可
雪原で鉢合わせの両者が激突する

190:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 16:46:40.53 zRAMztIq0.net
超とヒーローズアニメのせいでポタラの合体のほうが短いイメージになったな

191:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 16:52:55.81 M0Z4r3Ydd.net
>>184
して欲しいの?
てか結構ネタバレある気がするが

192:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 17:10:51.97 lRCiAS+60.net
YouTubeでめざましジャンケンの動画見たら、久川綾ブルマにまったく違和感が無いのが驚愕した
やっぱり声優ってすごいな…
っていうか久川さんあんな高音出せるのかよ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 17:16:08.98 Ft5Y4Gu8a.net
ブルー買い王権でビルスがちょっとヤバイと思ったくらいだから、ゴジータくらいで互角なんじゃね
映画まだ観てないがらブルーゴジータの強さ知らんけど

194:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 17:23:02.69 7WIRtLX70.net
>>191
悟空がビルス越えてるとハッキリ断言したブロリーを圧倒したゴジータがビルスと互角なわけないだろ
観てないなら観てから喋れ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 17:23:14.99 c3izHD8g0.net
>>191
トッポが次の破壊神でベジータが撃破して第6宇宙の破壊神よりもジレンのが強いらしいからな
ブロリーはブルー悟空、ベジータ、黄金フリーザボコボコにしてるからジレンクラスはありそうだけどな

196:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 17:29:11.80 6QWxSyq2d.net
>>184
ネタバレ
ベジータの岩盤返しとフリーザの岩盤があるよ!

197:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 17:32:20.04 eTs/JmTC0.net
一人用のポッドの飛び立つシーンが旧作パラガスの例のアレと重なったのは俺だけか

198:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 17:34:33.72 Ijx3HtAVd.net
>>146
まずZ当時とは悪魔の根拠である伝説の超サイヤ人って言うのがどういう存在かってのが裏設定とは言え変わってるからな

199:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 17:35:25.84 SFG7b6XQ0.net
>>184
引っ込んでろ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 17:46:24.23 3K2sb5X00.net
面白かったわ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 17:55:01.82 vU03aHzTa.net
チライちゃんがおっぱい大きくてエロかった。カリフラちゃんもこれくらいやってほしかった

202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 18:10:59.36 bwzA6r02d.net
悟空はビルスの本気見たことないから最後の台詞はデタラメだみたいな反論してる奴いるけど理解出来ねぇわ
超えてないならわざわざその台詞出すわけないだろ
あと漫画版だと全覧試合でビルスの本気見てるわけだし
まあそれも彼らからすれば悟空は状況が飲み込めなかったからノーカンらしいけど
どんだけブロリー下げてビルスやジレンを上げようとしてるのか

203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 18:15:33.67 JJOICB6S0.net
ブロリーに親殺された奴なんだろう

204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 18:16:23.15 qZawjxA9d.net
超版のブロリーって、ファザコンかつ穏やかな性格なのか、とりあえず父親に合わせてる感があったし

205:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 18:18:13.61 JJOICB6S0.net
前者だよ
だから超サイヤ人への覚醒条件も合ってた

206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 18:21:08.99 NwmKqSG70.net
そろそろ台詞だけでどっちが強いとか言うのやめて欲しいわ
実際戦ってるとこ見せてはっきり分からせてほしい
決着しなくても途中まででもその時点で圧倒でもしてたら分かることだし

207:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 18:24:06.57 lzILjHWw0.net
ビルス越えとか明言されてるけど実際戦って越えたってわけでもないから
ビルスの格を落とさずビルス越えさせたってのも良いよな

208:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 18:30:16.92 ZbTqyKfsd.net
ブロリー良い奴って大体予想してたけど
そろそろ絶対悪な敵がほしいな
ビルスをボコれるぐらい強くて悪いのが必要

209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 18:37:38.10 sV63bAOlp.net
>>200
それな
ブロリーと戦って負けても「本気じゃなかった」とかほざきそう

210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 18:44:33.24 eUzRslvQ0.net
ビルス擁護だと思われたか
別にそういうつもりじゃなかったんだがな

211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 18:49:46.13 qZawjxA9d.net
ブロリー40代であの知能指数の低さはヤバいよ・・・・

212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 18:51:39.13 JJOICB6S0.net
そりゃあんな環境と境遇ならしゃーないよ
まあ学習能力が異常すぎるから今後はチライ達との交流で精神面も子供から大人へと変わるだろう

213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 18:54:36.82 EatHjoU8d.net
>>209
戦闘ばっかり教えてたんだろ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 18:56:05.64 JJOICB6S0.net
言うなれば新ブロリーは精神面がNARUTOの重吾や嘘食いのマルコに近い

215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 18:56:24.51 YvOv5xWE0.net
ブロリーと戦ったのがブルー悟空ベジータとゴールデンフリーザとゴジータだけだから
強さが分かりにくいね
ルール抜きならジレンならゴジータ以外は瞬殺だろうからジレンよりはかなり劣りそう

216:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 18:57:38.92 JJOICB6S0.net
ブロリーは成長速度が異常だから最初はジレンより劣ってもすぐに対応してあっさりジレン超えるぞ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 18:58:52.77 qZawjxA9d.net
>>211
だって、自分の意志がないかつコミュ障って中々だもん

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 19:01:15.56 YvOv5xWE0.net
ブロリーが強いというかビルスが弱い印象を持ってしまった
合体ザマスがブルーベジットとそこそこ戦えてしまってるからな

219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 19:02:00.18 c3izHD8g0.net
フュージョンの練習してる間1時間もブロリーにボコられ続けるフリーザ( ;´・ω・`)カワイソス

220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 19:02:24.24 YvOv5xWE0.net
>>214
瞬殺されるだろう
映画で出てきたブルーより強いブルー20倍界王拳悟空でも大会ルールじゃなきゃ
あっさり殺されてる

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 19:06:24.36 20vTcYPr0.net
ジレンは殺しありなら身勝手兆の悟空に使った上空からの拳の嵐で11宇宙以外あぼーんだったよな

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 19:07:49.74 jCFI9qg7d.net
お前ら信じて良かったwほんと良かったわ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 19:09:33.61 YvOv5xWE0.net
SS身勝手の極み悟空、ジレン
Sブルーゴジータ
Aブルーベジット(ザマス編)ブロリービルス身勝手の兆し悟空合体ザマス
Bキラベジ破壊神トッポ
Cケフラ20倍界王拳悟空ヒット
Dブルー悟空ブルーベジータゴールデンフリーザ
こんな感じかな
身勝手なしでも20倍界王拳くらい出して欲しかったな
雑魚のブルーと強すぎるゴジータとしか戦ってないから強さが分かりにくい

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 19:10:54.62 YgCiP9c/0.net
>>221
またこれか気持ち悪い

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 19:13:36.41 YvOv5xWE0.net
>>219
最初からジレンが本気出してたら1人で勝てたな
ジレンと身勝手の極み悟空だけ強さの次元が違いすぎる

226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 19:15:24.42 u17hOhwD0.net
今回の映画見たけど試写会の感想で言われる戦闘シーンでワンパンマンやナルトを越えた作画やスピード感じゃなかったな それ以下か良くて同じぐらいだった
正直かなりがっかりした まあストーリーや戦闘シーンはDBの歴代作品でトップだったのは間違いない

227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 19:16:25.26 KQ3udBs50.net
ジレンはどんな悪人でも殺さないんじゃなかったか?
合体ザマスは能力使用できるから結構強いんでは?
ビルスには破壊があるから
未来編で死の淵から復活しても戦闘力があまり上がんなかったから変化はあんま無さそう

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 19:19:02.90 14YsWbnL0.net
今作結局Fと興業収入あんまり変わらんみたいやな
100憶いくには海外でどれだけ売れるかやね

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 19:20:05.54 KU+mKyOU0.net
>>217
あえてボコボコにされてたんだな、きっと
下手に優勢してしまうとさらに強くなるし
ブロリーを成長させない絶妙なやられ方ができるなんて、さすがフリーザ様

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 19:20:52.62 JJOICB6S0.net
>>225
正義の味方だから殺しなんてやるわけないんだよな
まあこいつらは映画どころかテレビアニメやコミカライズもロクに読んでないただのアンチかつニワカガイジだろう
ワッチョイ b563-ora5 [58.189.64.223]
ワッチョイW 12bf-9gLn [59.128.188.68 [上級国民]]

あとワッチョイ f6f2-wgML [183.76.41.198]は劇場版スレで荒らしてる気違い
スレリンク(animovie板:679番)

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 19:21:46.68 ttYRKMMI0.net
>>224
ナルトより全然満足した
ワンパンマンは知らね〜みたことね〜

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 19:23:43.78 5Wr0Xr0q0.net
そもそもワンパンマンが作画チャンピオンなわけでなし

233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 19:24:00.38 WxK/CLita.net
ドラゴンボール超を
12月発売の漫画で読んだけど
ケールのブロリー強すぎじゃないか?ww
ブルー孫悟空、ゴールデンフリーザと互角で
ブルーベジータ、トッポを投げ飛ばして
第3、4、10宇宙、11宇宙を15人ぐらい倒して
3つの宇宙が消える暴れぶりwww
それでご飯と互角ってことは
ブルー孫悟空、ブルーベジータ、ゴールデンフリーザ、トッポ、ご飯、17号、ブロリーは互角ってことか

234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 19:29:42.87 qkbO07190.net
>>209
syamuより頭良さそう

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 19:32:58.92 YgCiP9c/0.net
>>231
悟飯の戦いをすっ飛ばしたとよたろうムカつくわ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 19:36:00.96 5Wr0Xr0q0.net
もう全部アニメでやってるから巻き入ったんでしょしゃーない
次の漫画オリジナル編をダラダラやらないことを願う

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 19:37:40.45 JJOICB6S0.net
Vジャンの囚人編は漫画が先だからダラダラやるのか気になる

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 19:44:23.88 Lge+K1sB0.net
ザマス編は漫画ゆっくりやってたよな
トランクスがマリオカートやってたり

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 19:55:01.33 WxK/CLita.net
12月発売の漫画より
キャラクターのデザインや名前はどうやって生まれる?
鳥山「まず造形を考えてます、なるべく意表をついたデザインをしてます、フリーザだと強い→でかいというイメージとは逆に小さくする
変身をする時に第一形態→第二形態と凄い造形になっていくと思わせて
完全体では逆にシンプルにする
名前だと意表をついて「ピッコロ」のようにイメージと違った名前をつけることもあります
キャラクターが多くなると名前を考えるのが大変なのでフリーザ軍などは冷凍庫や冷蔵庫に入れるものに統一して
それらを変化してます
楽なのでそのパターンが多いですね

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 19:58:43.20 kgs3vx260.net
ブロリーが強くならないうちにフルパワーで速攻でケリを着けない限りはジレンもやられるだろうなあ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 19:59:14.88 20vTcYPr0.net
ワッチョイ 12ab-2dqZ [125.200.11.85]
ID:JJOICB6S0
この精神異常者のキチガイいきなり発狂してるけど発作が始まったのか?
親もガイジなんだろうけど、関わりたくないからNGしとこ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 20:01:47.85 YgCiP9c/0.net
>>239
おめぇもなんかやべぇ奴だな・・・

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 20:03:16.54 20vTcYPr0.net
ガイジがガイジ庇ってて見苦しいな
NGが捗る

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 20:03:24.31 5Wr0Xr0q0.net
こういう人はベジ厨だのヒット厨だの言ってた連中と変わらん

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 20:07:36.79 20vTcYPr0.net
このキチガイブロリースレで40レス以上してて草
真性知沼だったか

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 20:08:50.23 Eros7EHw0.net
なんでベジータが界王拳使ってんだ?
オサーン 

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 20:10:08.85 5JP8tJHP0.net
ワッチョイW 12bf-9gLn [59.128.188.68] ID:20vTcYPr0
こいつが一番やべーわNGしとく

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 20:11:48.12 20vTcYPr0.net
>>223
大会開始直後ならジレンvs残り79人でもジレンの方が強いもんな
マジで規格外の強さだった 素であの強さだし

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 20:14:01.95 UDQHMuJFp.net
ワッチョイ 12d4-m6UX [125.175.32.166]
ID:5JP8tJHP0
このボンクラもNG追加だわ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 20:18:05.46 JJOICB6S0.net
劇場版スレでも発狂してるしただのガイジか

749 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0a67-9gLn)[sage] 投稿日:2018/12/15(土) 20:05:51.64 ID:1e2gd/OV0
ワッチョイ 1e2a-2dqZ
ガイジの親から生まれた精神異常者のキチガイ NG推奨
超の本スレではワッチョイ 12ab-2dqZ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 20:19:20.10 F9gUXInSM.net
URLリンク(www.imdb.com)
DBブロリー9.9点
506人
URLリンク(movies.yahoo.co.jp)
4.16点
715人

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 20:20:10.89 UDQHMuJFp.net
>>239
そのガイジはアニメ映画板の方のスレでも色んな奴に噛みついてるから触るだけムダだ
勢い上がるのはいいが頭に蛆虫湧いてそうなバカもチラホラいるんだよなぁ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 20:20:45.78 JJOICB6S0.net
>>238
今作のブロリーは本当に本当の初期だとノーマルベジータにも軽くあしらわれる程度なんだけど異常な学習能力&成長速度でどんどんヤバくなっていくからジレンが¥も即退場とかに追いやらないとあっさりと越えられると思う
例えるなら新ブロはシンゴジラと同じ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 20:21:41.63 YgCiP9c/0.net
喩えるなら皆が知ってる事柄に喩えろ・・・

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 20:27:45.09 20vTcYPr0.net
あぼーんだらけで草
>>249
高いな
ヤフーのは4以上をキープしてもらいたい

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 20:46:08.28 WBj0vRx60.net
興行収入どれだけ行くかな。スレだと復活のfくらいかそれよりちょい上って言ってたが、50億入って欲しい。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 20:47:19.55 WBj0vRx60.net
Borutoもワンパンマンもヒロアカも見たけど、この三作品よりは明らかに上だと思ったぞ。
感性の違いかね。初戦だけでもお釣りが出るレベル。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 20:54:29.50 JJOICB6S0.net
>>94で1位を取れるのも納得の出来

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 20:56:11.39 z+LkWuRyM.net
来月末に今度は4dxで見に行こうかな

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 20:57:43.41 AenNA8Fg0.net
チライが水樹奈々のせいか、えらくエロく感じた

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 21:02:13.65 20vTcYPr0.net
>>254
40億~50億だろうな
ヒロアカは見たことないからわからんが、ボルトとワンパンよりブロリーのが上だと思うね

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 21:07:28.05 zRAMztIq0.net
ブロリーが地球に送られてたらやばそう

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 21:07:41.56 F9gUXInSM.net
URLリンク(youtu.be)
アメリカ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 21:10:50.12 20vTcYPr0.net
>>261
ビルスの声優は海外ドラマのウォーキングデッドにも出てるんだよな
シーズン5から出てきてシーズン8で死んじゃったけど

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 21:11:53.04 JJOICB6S0.net
>>260
下手したら今後地球に引っ越してくる可能性もあるぞ
>>261
大好評だな

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 21:15:46.04 KqLFcPzYK.net
たぶん、ビルス様を超えてると思う、的な台詞だったからな。>悟空
まだ総合面で超えてるかは断言出来ないな。戦闘力では超えてるのかもしれないが、ビルスにはそれでも焦る様子もなく余裕でお留守番。
破壊神の破壊技は遠隔破壊も可能で、戦闘力の高さに関係なく破壊可能とかなのかもな。
破壊神は力の底を見せてないから、どのくらいの強さなのか断言できないな。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 21:16:36.32 WBj0vRx60.net
>>264
漫画版で思いっきり底出してるし、悟空も見てる。漫画版込みの話になっちゃうけど、悟空の戦闘力査定は基本当たるからな。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 21:21:14.27 KqLFcPzYK.net
ビルスがその気になったら、単一宇宙の消滅すらも可能なことも漫画版で証明されてるが、こんなのにゴジータ程度てどうやって勝つんだ…。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 21:22:15.19 JJOICB6S0.net
破壊神と直接戦った悟空だしビルス超えはビンゴだろうしな

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 21:25:19.75 Ijx3HtAVd.net
神の権能込みで見るとどうしようもないが、強さ自体は破壊神の強さぐらいは割と簡単に超えられるんだろ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 21:26:04.34 WBj0vRx60.net
悟空も破壊使えるぞ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 21:26:19.74 G34QIbXlp.net
>>224
お前アニメ映画板に帰れや

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 21:31:39.09 KqLFcPzYK.net
>>268
武術が「特技」な破壊神もいるんだろうな。ビルス、キテラなど。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 21:44:29.01 OK+R9GRpp.net
そもそも破壊神自体がその世界の生命だからな
界王神見習いで儀式したら回復技がつかえるように
破壊神になると特殊な能力つくんだろ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 21:44:32.28 WBj0vRx60.net
>>270
映画版のおかしな奴だから触れんほうがいいな

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 21:46:25.52 OK+R9GRpp.net
>>266
その理屈でいうならフリーザの惑星破壊なんかも
その気になればいくらでもできるし

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 21:47:30.46 WBj0vRx60.net
0929 見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 468a-wgML) 2018/12/15 21:45:18
>>751
意外に売れてないんだな こりゃFと同じぐらいかもな
まあ、ストーリーも微妙で肝心な戦闘シーンもワンパンマンやfateにも全然及ばない単調でショボかったから当然かww
返信 ID:8ugfckS00(13/13)

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 21:47:30.55 JJOICB6S0.net
>>273
こんな亀レスする奴だしただのドラゴンボールアンチだろ

929 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 468a-wgML)[] 投稿日:2018/12/15(土) 21:45:18.87 ID:8ugfckS00
>>751
意外に売れてないんだな こりゃFと同じぐらいかもな
まあ、ストーリーも微妙で肝心な戦闘シーンもワンパンマンやfateにも全然及ばない単調でショボかったから当然かww

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 21:48:22.14 OK+R9GRpp.net
この先ゲームだと悪魔ブロリー対純粋ブロリーが戦ったりフュージョンしたりするわけか
ブウみたいだなww

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 21:49:51.74 OK+R9GRpp.net
>>275>>276
お前らもうざいぞ
同じことしてると気づけ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 21:51:17.23 JJOICB6S0.net
>>278
うむ、すまん

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 22:08:14.47 AenNA8Fg0.net
ラディッツやターブルや過去キャラにふれるとこ、なんか鳥山ぽくないなと思った
鳥山て過去キャラにふれないイメージだから


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

45日前に更新/240 KB
担当:undef