..
[2ch|▼Menu]
693:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 17:49:52.13 Fj6VGa6yd.net
>>669
ブラウンと生活するのは鈴羽視点では未来の話
多分生まれ育った境遇だったり現状の環境からくる違いじゃない?

694:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 17:49:52.17 9/p5Kmb00.net
あーいやトーチャンはいたか。
すまん。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 17:52:47.92 ErvP44jiM.net
αはオカリンと鈴羽の目標、行動が同じ方向だというのと2010年に来たのはメインミッションじゃなくて父を探すのと観光だから

696:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 18:38:38.55 S9n2/e8a0.net
ELITEクリアしてから残してたゼロアニメ見終わったが最高だった
原作だとBADENDが一番面白いなって感想だったけどアニメのは本当に面白かった

697:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 19:17:35.45 guvluMiH0.net
>>669
レジスタンス活動中はともかく表面上は一切争いがないし、鈴羽も怒られたことすらない世界

698:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 19:18:43.86 guvluMiH0.net
α世界線のことな
結構異常な環境で育ってる

699:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 19:21:15.40 b+1bAzcA0.net
ビニール袋でエアダスターシューして野菜保存したら
真空チルドより持ちがよかった!

700:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 20:04:30.76 5lj84DZV0.net
>>674
考えてみたら、あのレスキネンENDの後、ワルキューレに意外に早く助け出されて、植物状態で11年くらい寝込むんだよな

701:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 20:09:43.23 UVJaGvELa.net
ディストピアに反抗するための変な教育受けてそうだよな

702:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 22:14:39.88 uR9AE6Qd0.net
まあなんにせよα鈴羽は可愛い
しかしβ萌郁も可愛い
これらがトレードオフというのが世界線最大の問題だ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 22:38:33.10 0zf1miqjd.net
SG世界線の鈴羽はアルファっぽく育つのでは?

704:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 23:11:34.09 0M2z0ijC0.net
7/28にダルにメールを送った後から8/21までのβ世界線のオカリンってどんなことしてたか何かに書いてありますか?
アニメだとその期間はα世界線にいるのでふと気になって

705:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 23:36:26.50 guvluMiH0.net
>>682
電話レンジとIBNはあったらしい(到達後解体処分)から
噂に釣られてIBN探して発見して電話レンジ弄ってたんじゃない?
もちろん紅莉栖がいないからタイムリープマシンにはなっていない
詳しく書いてある話ってあったかな……

706:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 00:02:58.15 /T1th/jXd.net
>>682
・IBN5100探しをしてた
・血まみれになった紅莉栖の第一発見者の一人として警察の事情聴取を受ける

707:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 00:22:31.65 nZg8nLGi0.net
シュタゲシリーズは流石にもう打ち止めかねえ
何かを犠牲に世界線を変える
とかもうクドくなってきたし

708:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 00:30:34.67 7o2kbbUk0.net
βのIBN5100も柳林神社にあったんか?
鈴羽は2010年のオカリンに直接渡せた気もするけど、どういう経緯でラボに渡ったんだろう。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 01:00:10.98 MbhMoGff0.net
>>681
2036年で18歳の鈴羽ちゃんをどうやったら無限レイプできるというのかね?

710:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 01:02:04.78 MbhMoGff0.net
>>685
何度も書いてるがまだ放り出してる要素はいくつかある
例えばαのまゆりを救う、とかだ
αの可能性世界の岡部がまゆりを救うことを諦めないシナリオとか最強に滾るはずだが
千代丸はやる気ないんかな

711:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 01:12:57.10 AGmg2fk40.net
>>686
オクテットで別人物が見つけてるから、全世界線共通で2010年の秋葉原にあるという形に収束し
確実にオカリンに渡せるよう鈴羽が干渉するんだと思ってる

712:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 01:52:54.05 GAJAOIGY0.net
結局かがりとの約束で最終話のまゆりを連れて帰るのは無理だったの?
同じ世界線に戻ることは不可能だと思うけど
鈴羽は2人になっちゃうし、岡部は存在してはいけないことになってるし

713:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 02:20:02.66 7o2kbbUk0.net
>>685
マヴラヴでアンリミテッドの続きもやってるように、αやβの続きをやろうと思えばできるんじゃね?

714:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 03:11:11.26 fb+trztx0.net
>>683
>>684
ありがとう
相変わらずの厨二病でただ時間が過ぎてくだけなのかな
紅莉栖との出会いで大きく変わる感じですかね

715:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 04:38:42.01 4MYW1fcG0.net
>>690
無印の鈴羽みたいに、光の粒になって消えるでしょ
それで本望だろうし、おかりんもそうなる事は判ってる
なので迎えに行く理由は、ある意味甘く切なく悲しい

716:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 06:03:34.43 B9EVBQ5Id.net
>>690
連れて帰れるよ
ムービーメールはオカリンが旅立ったあとで送る事になってるから送る前に帰還させればまゆりとかがりは再会できる
鈴羽とオカリンも戻れるけど鈴羽は小さい頃の自分と出会ってはいけないからタイムマシンからは降りれないと思う
オカ


717:潟唐ヘそもそも戻る気がない



718:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 06:21:03.87 B9EVBQ5Id.net
>>685
作りたくても作れないだろうなもう
正統続編と銘打ったゼロの売り上げが散々だったから何かしたくても金を集めるのが難しくなると思う
アニメ制作会社との契約で劇場版とDaSHのアニメ化が確約されてるならそれらはやるかもしれない

719:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 06:44:19.04 TjsXQCSE0.net
漫画になってる短編をいくつかアニメ化してくれたほうがよかった

720:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 07:23:54.63 mVqh//Cg0.net
良い話だけど少々地味だったな

721:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 07:43:36.23 Fm86fp5dp.net
最終話Cパートで全てオッケーです

722:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 08:00:40.51 MbhMoGff0.net
>>693
根本的にどのタイミングでSG世界線に再構築されるどうかなんて予想出来るわけがない
ゼロ岡部が過去にヒントを与えたとしても成功するかどうかは分からないんだから
分からないからこそ、今いる世界線で最善の行動を取ることを岡部は大事にしてきたんだよ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 08:25:03.44 B9EVBQ5Id.net
旅立つ前の真帆やみんなとの会話から考えるとオカリンはSG世界線の存在は確信してるしメール送れば変動すると思ってるっしょ
ゲームは結局オカリンは帰ってこれなかったからゼロの話は無かったことになるってオチだけど
アニメは最初から帰ってくる気なしであのCパートあったしカタルシスある終わり方で良かったと思う

724:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 08:45:15.23 MbhMoGff0.net
例えばDメールを送っても世界線がほとんど変動しないこともあるし、予期せぬ変動を起こすこともある
過去に何らかの変動の因子を送り込んだとしてそれがどういう結果になるかを完全に予想出来るわけがない
クリスを救うことがSG世界線に繋がるという部分は確信を持って行動してるが
何が最後の一手になるかまでは分かってないよ
だからゼロ岡部がまゆりと鈴羽を片道切符で救いに行くわけがない

725:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 09:10:46.78 B9EVBQ5Id.net
旅立つ前に戦いの終わりを宣言してるんだから結果として移動するしないに関わらずあの時点でオカリンはメール送れば世界線が移動すると思ってるよw
あとアニメだと省かれてるけどオカリンは鈴羽とまゆりに燃料を与えに行くのがミッションだからオカリン側が片道切符でも特に問題はないのだ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 09:44:13.65 MbhMoGff0.net
思ってるとしても実際に移動するかどうかは確認のしようがないんだから関係ないよ
もし移動しなかったら改めて戦いの終わりを宣言するために何が足りなかったかの吟味が始まるだけだからね
あくまでゲームやアニメの尺の都合で〆に使われてる演出というだけで
それが本当に終わりかどうかは分からないのがその時々の岡部達の立ち位置だよ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 09:48:15.49 0HpAOFnl0.net
どちらにせよ描かれてない部分は妄想に過ぎないからどっちでもいいよ

728:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 09:56:59.04 6taRWpy9a.net
まぁまゆりと鈴羽だけ未来に返して
岡部は別の時代に飛んでSGに変動して終了だろうね

729:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 10:04:24.28 nOzDS9edd.net
狙ってやってるのかはしらないけどゲームもアニメも状況説明足りなすぎるんだよな
あれだとアニメしか見てない人は訳わからないからそりゃ放送終わった後即忘れ去られるアニメになるわと

730:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 11:02:57.73 0HpAOFnl0.net
>>706
お前がそうやって忘れてなければそれでいいのさ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 12:12:12.02 vSaX3AT70.net
>>698
あれで全部許されたわ

732:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 13:32:27.20 a7LGr7+na.net
解釈の余地があるから面白いんだよ

733:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 13:43:13.14 AHPKSk+E0.net
βの鈴羽があんな尖った性格なのは戦争があったからだし
SG世界線ではαみたいな丸い性格の鈴羽に育つんだよね?

734:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 13:48:55.42 AGmg2fk40.net
>>710
αはαで環境がおかしいから、たぶんαとβの間を取った感じじゃないかな
平和な世界線の鈴羽ならδ鈴羽(


735:セーりん)とかω鈴羽(フェノグラム鈴羽)とかハシダCD鈴羽とかいるけど



736:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 15:06:20.29 +zU0jzrJM.net
SGの鈴羽は助手の助手だから相当な変わり者になってると思うぞ

737:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 16:38:36.23 7o2kbbUk0.net
SGでも過去に橋田鈴教授はいて、フェイリスパパや中鉢とタイムマシン開発してたことになってるん?

738:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 17:33:30.04 mdOdOYVzM.net
助手の助手はドラマCDあるでよ

739:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 19:09:03.26 T3oCAoSl0.net
無印やゼロの続編じゃなく
キャラだけそのままで全く新規の
オリジナルストーリーで作って欲しい
その中で無印やゼロの未回収伏線の
回収やるのもアリかも

740:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 19:14:17.58 nZg8nLGi0.net
フルメタル・パニックふもっふ
みたいなかんじでやればええ
12話

741:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 19:28:34.39 rK+yH9TM0.net
もう寝かせて差し上げよう
破綻するばかりだ。

742:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 19:50:06.17 0gmlh44ca.net
>>712
> SGの鈴羽は助手の助手
鈴羽にそんな知力はないような気がするが

743:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 20:02:42.89 0HpAOFnl0.net
ダルとユキさんの娘やで

744:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 20:04:49.73 agKKT1g+0.net
助手の父親の恩師つかまえて何ゆーとるのだお主は

745:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 21:02:55.57 FVTPC//Id.net
DaSHは延期したけど大丈夫なんかね
最初はダル主人公って言ってたのに情報出たら海翔主人公になってたりと土壇場シナリオ改変とかしてそうで不安だぞー

746:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 21:06:51.60 L0EZmuh+0.net
>>721
結局延期になったの?
一瞬Amazonの発売日が1月になったけどまた元に戻ったよ
主題歌の発売は延期になったみたいだけど…

747:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 21:08:31.89 dgcEDmpE0.net
正直ダルがちょっとしか出なかったらガッカリだよ

748:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 21:19:57.04 9XpDS/9K0.net
とりあえずSG世界で真帆とレスキネン,アマデウス紅莉栖登場させたスピンオフ欲しい
SG世界じゃなくてもいいけどゼロのメンツ入れたスピンオフ作品欲しい

749:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 21:25:28.13 MbhMoGff0.net
個人的にSG世界を描きすぎるのは蛇足というか興ざめするだけだと思うんだよな
ロボノがシュタゲの未来として存在することがシュタゲのボトルネックになっとる

750:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 21:47:35.70 GvBizlNAd.net
>>724
DaSHの時点で真帆ラボメンじゃないっぽいからなぁ

751:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 21:50:57.88 dgcEDmpE0.net
確かにSG世界は先のことは分からないってのが無印の良い締めだったわけだからね
気になるけど、その後を描かれすぎるとってのはあるね

752:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 21:53:31.04 7o2kbbUk0.net
>>725
シュタゲは本編きれいに終わったし、別に面白ければSGに拘る必要ないと思うからボトルネックとかよくわからんな。
本編の続きは蛇足というならわからんでもないが。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 21:54:48.04 7o2kbbUk0.net
ああ725を良く読んでなかったごめん。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 22:21:14.12 PWAp80BO0.net
タイムマシンが作られるSG世界線は無かったことにしなければならない

755:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 22:28:39.70 tNO9pEYka.net
ロボノDASH自体がなぜダルがタイムマシンを作るほどハードの知識があったのかを掘り下げる話っぽいので無かったことにはなりませんよ
残念でした

756:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 22:40:00.47 GvBizlNAd.net
そもそもなんでダルがタイムマシンをSGで作るんだ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 22:40:44.57 T3oCAoSl0.net
>>728
だからゼロとも無印とも距離置いての
完全新作がいいと思うの
カイジのトネガワみたいに
CERNとラボメン(&綯)の間で板挟みになる
中間管理録ブラウンとかもいい

758:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 22:42:35.01 nZg8nLGi0.net
消滅した岡部を救うためにクリスがタイムマシン作るのを
ダルが手伝った
劇場版ラストでオカベ復活して消えちゃった世界線になったかもしれんけど

759:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 22:44:16.31 GvBizlNAd.net
>>734
ロボノは劇場版とは繋がってないみたいな事どっかで聞いた記憶があったが違ったか?

760:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 22:49:09.46 9XpDS/9K0.net
>>726
真帆違うのかロボノ触れてなくてすまん

761:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 23:33:25.84 GAJAOIGY0.net
ロボノも劇場版も黒歴史だから
原作OVAが許せる範囲だわ
あれはSG世界とは認めないわ

762:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 23:34:49.89 7GRfjpQU0.net
無かったことにはしてはいけない

763:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 23:39:31.57 6taRWpy9a.net
ロボノも長年粘着アンチに取り憑かれてるね

764:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 23:49:20.60 nZg8nLGi0.net
千代丸作品
一通り観たけど
シュタゲだけの一発屋じゃんね
シュタゲ以外全部クソ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 01:38:34.17 u5rVnmAM0.net
一発当てただけでもすごいと思うけど?

766:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 01:48:59.91 VDjUGaOt0.net
アニメだけでカオヘカオチャを評価するのはもったいないぞ

767:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 02:33:16.89 Lxf9jWzfp.net
そろそろ主人公を社会人にしてくれないかな…
いい加減高校生はつれぇ

768:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 03:00:10.79 Px/J5Abk0.net
高校生は誰しも通る道だからまだしも社会人だと業種によって
全く世界違うから感情移入しにくいんだよな

769:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 03:25:29.24 6Y1yXFsEr.net
くたびれたサラリーマンが世界を救うとかなら世界観に合ってそう

770:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 03:34:20.02 dEdw1kVo0.net
ブラック企業で先も見えない中自分なりに頑張ってる主人公なら
職種関係なく学生でも感情移入出来る

771:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 03:52:13.86 PGyj5v9W0.net
若さゆえの過ちや不安定さからくる脆弱さ、一瞬の爆発力と無限の可能性は若者の特権だからなぁ
空想と社会人て相性悪いよね
なんて考えてたら世界を救う40代女性の物語って見たことないなとか考えてしまったw

772:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 05:12:56.68 rj3dESTvp.net
無限の可能性が若者の特権というのがもうダメなんだと思う

773:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 05:28:21.85 Pis9uawL0.net
>>746
ほほぅ・・・外国人が良く疑問に思う日本アニメの特徴であるところの、学園の風景がほぼほぼ入ってくる謎を
いとも簡単に論破しちゃったね、いやはや凄いよ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 05:52:30.01 Px/J5Abk0.net
感情移入させる手前ステレオタイプな設定が必要な時点で没個性一歩手前よな
学生ならどんな底辺校に通ってても考えや境遇一つでフォロー効くからね
ブラック企業に勤めてるけど実は天才だったとかさすがにありえん
>>747
スタートレックに40歳のおばちゃん艦長がおるよ

775:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 06:12:14.32 X6CxjA6td.net
スマホゲーガチャ搾取全盛期のこの時代に据え置きノベルゲーで売っていこうとするのは中々厳しいとは思う

776:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 08:01:08.66 MrSodaYOa.net
>>745
くたびれたサラリーマンの話だけはやめてくれ。
中年男性からくる小説応募作がそればっかりで腹がよじれそうなんだ笑

777:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 10:13:22.29 f2oEcm61M.net
くたびれたリーマンで最近のヒットといえば
いぬやしきがあったな

778:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 10:52:27.01 ovdCAzZzd.net
笑とか久々にみた

779:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 12:58:33.65 fsSt3GZwp.net
>>683
映画の鈴羽の前日談はドラマCDあるよ

780:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 13:02:24.83 qmJtJ/ZaM.net
>>718
ジョンタイターの書き込み読んだ?
あれ全部鈴羽が書いてるんだぜ

781:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 13:52:19.59 b3jT/3pNd.net
>>752
真保裕一の二番煎じみたいなの?

782:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 14:06:24.06 rf6Tm2ed0.net
>>747
でも明らかに高校生じゃねーだろっていう行動も御都合主義で起こすじゃん?
これ言うとアニメなんか見んなって言われるんだろうけどw
大学生とか大学院生ならわかるけど、そうするとヒロインがBBAになるんから難しい

783:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 14:12:50.56 6+b9248Kd.net
大学生ヒロインはむしろ食べ頃だろうに

784:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 14:18:41.45 9cym7GMQ0.net
>>754
(笑)(笑)(笑)

785:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 14:18:45.71 9IfZGIr30.net
>>747
転生系なら40代女性もありそう

786:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 15:10:43.11 SWbwAAf8a.net
シュタゲは主人公はともかくヒロインは
無印→大学(飛び級で)卒業した研究員
ゼロ→大学(飛び級で)卒業した成人の研究員
で一応社会人だな

787:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 15:26:20.81 UX+a6Jvlp.net
シュタゲロスが凄すぎて立ち直れん

788:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 16:05:02.11 fc2TrogqM.net
ロボノ見てみようかと思ったが2話で切りたくなった

789:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 16:14:35.33 WsDWiUWL0.net
ロボノは盛り上がるまでがシュタゲより遅いけど、シリーズアニメ化の中ではまだ楽しめる作品の部類だから…

790:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 16:32:24.63 fsSt3GZwp.net
シュタゲより遅いのか・・・

791:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 16:36:03.71 FvfCf2ro0.net
シュタゲより盛り上がり遅いのか
盛り上がり方とかはシュタゲを100としたらどれくらいですか?

792:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 16:48:37.90 7GjUy2Q00.net
エンジンかかるのが遅いというかこなちゃんルートでお?エンジンかかってきたな?って思ったら何かどうでもいい話ほりこんできたりするんだよなあ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 16:54:43.46 7GjUy2Q00.net
後カオスヘッドもシュタインズゲートも両方やってないとロボノ面白くないべ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 16:55:33.69 9KSYZdBV0.net
ハウルがイマイチ盛り上がらないのはヒロインが婆さんという致命的な欠点
結局、物語には若い女が絶対必要なんだなって
中身が若くても駄目なんだなって

795:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 17:00:27.49 6+b9248Kd.net
インタビュー見ると製作者達はゼロをループものだと思ってたらしいけどゼロってループものか?

796:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 17:17:51.08 JIOXzCZc0.net
>>764
シュタゲ知らない頃にロボノ完走したけどぶっちゃけつまらなかった

797:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 17:28:56.91 7Ftk3IsqM.net
>>764
一応ロボノはアニメを全話見たが、
話はいまいち盛り上がりに欠けるし、
登場人物、特に主人公の男に魅力や個性がなさすぎる気がする
プレアデスやフラウは濃いキャラだが、好き嫌い分かれるだろう
綯さんも別に綯である必要性は皆無なキャラ
300人委員会が出てきたのはちょっとニヤリとできて良かった

798:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 17:50:29.42 Px/J5Abk0.net
>>771
ゼロが元々RSが繋がってる一本道のシナリオじゃなく
Dラインを送ることで物語の始点に楔を打つような構成だからじゃないかな
ゼロ岡部はDラインを送る前と送った後でRSとして2つに分岐してるからね
Dラインの楔が無ければ延々とループし続けた物語ともいえる、かもしれない

799:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 17:56:48.52 6+b9248Kd.net
>>774
ああごめんゲームじゃなくてアニメのインタビューね

800:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 17:57:38.66 HD72g6GQM.net
2025や2036のゼロ


801:オカリンたちって反政府組織なの? それとも東京は外国に占領されてるの? どこと戦ってるのかよくわからなくて。



802:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 18:01:09.60 dVazS4C/M.net
>>776
世界中敵に回してる

803:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 18:02:51.45 Px/J5Abk0.net
>>775
ゲームは全くノータッチのアニメ製作者のインタビューってこと?
それならまあ時間移動をテーマにした作品という時点でループという端的な印象を持っててもおかしくはないが

804:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 18:07:18.58 6+b9248Kd.net
>>778
ゲームの作製にも関わってた人だと思うけどアニメを指して最終話でループが完成したとか言ってて混乱した
無印ならループを脱する話って事でループものって呼べるとは思うのだが

805:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 18:16:57.53 sGPuEA+o0.net
シュタゲのターニングポイントは12-13話っしょ
つまりちょうどクールのド真ん中だ

806:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 18:19:16.92 dVazS4C/M.net
無印だとちょっとした改変でRS発動するけどゼロは世界線移動なかなかしないからな
ループものになってる面はあると思う

807:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 18:25:47.77 Px/J5Abk0.net
それなら限定的な話だろうな
3000回リープ後鈴羽まゆりのタイムマシンの跳躍を確認することで岡部が助けに行く
助けに行って帰ってくることでまゆりが11年以降も存在する世界になる(ここはアニメでも描写はないが)
その世界では岡部はまゆりを助けに向かわない
向かわなければ執念が足りずに36年から3000回リープして戻ってくることになり最初に戻る

808:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 18:53:13.38 QS++8QxJd.net
>>782
いやそうじゃなくてゼロの最終話で無印の23話につながる事を指してループが完成したって言ってた

809:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 18:59:36.99 9cym7GMQ0.net
そこ分岐点だし。
長いことかけて、そこにようやく戻った。もどせた。って意味のループできたってことやないのか。
条件揃ってないときの砂嵐動画メールのことも思うと、実は何周かしてたどり着いた可能性もあるしなあれ。
実際どうだかしらねーけど。そういうことじゃないかね。

810:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 19:06:32.94 Px/J5Abk0.net
>>783
そうならそうと最初から書いてくれや・・・
なんなんこの何の意味もない俺のレス

811:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 19:11:26.63 QS++8QxJd.net
>>784
戻ってきたって意味でループって使ってるのかね
それならリターンとかリベンジの方が適切な気がするな
何か繰り返しが起こるわけでもないし

812:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 20:15:58.13 9cym7GMQ0.net
>>786
輪になって繋がった、って意味なんじゃないかな。
アニメとかゲームだとするっと1回で済んでるようにみえてるけど、
実は何回も何回も繰り返して結果たどり着いたということもあり得るわけだし
わかんね。すまん。

813:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 21:01:21.51 HB69lpLr0.net
ループはつながった状態や物のつもりで、(無限の)繰り返しの意味で使ってないんじゃない
分岐があろうがなかろうが、世界線に輪っか状の部分ができてたらそこはループ

814:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 21:20:07.10 smRcqaAf0.net
やっぱり何度考えても21話はBパートの最後に鳳凰院凶真復活で次回に続くで終わらせるべきだったと思う
せっかく復活したのにすぐに作戦失敗はガッカリした

815:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 21:21:40.97 QS++8QxJd.net
>>788
それってループ(繰り返し)じゃなくてただのサークル(輪っか)って表現が正しいんじゃないかと思ってしまう
個人の感想なんだけども

816:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 21:29:56.23 DRo6cBaJd.net
ダルですら結婚できるのに俺ときたら・・・しにたい

817:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 22:43:19.02 UX+a6Jvlp.net
>>791
まあダルは超優秀だからな

818:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 22:59:01.31 9KSYZdBV0.net
大いに語


819:セはあるが結婚って女郎の身請けと変わらない。好きにしたらええんや。 子供だって子孫が、跡継ぎが、言うけど、どっちにせよ長い目で見たら人類、地球、 宇宙だって永遠には続かないのが確定してる以上、エンディングを先延ばしにする っていうだけでバッドエンドは同じ事だろ。死だって誰にも久しく訪れる。 何十兆円も持ってるビルゲイツやジェフ・ベゾスだって恐らく80歳〜90歳で必ず死ぬ



820:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 23:00:30.89 SGXbPGVU0.net
といっても母さんは男に外見は求めないというかあの外見がどストライクという

821:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 23:24:11.99 wME+INYaa.net
由季さんがダルに惚れるのもアトラクタフィールドの収束なんだろうな
ダルがどんなに悪手を打っても絶対に回避できない
何度やり直してもダルが背が低くてロリ顔で巨乳の女の子と結ばれることはないと思うとそれはそれで可哀想な気はする

822:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 23:32:33.03 rXaGgi6Z0.net
ロボノダルによると、背の低いきょぬーネコミミメイドは青春時代のアイドルらしいが
アイドルと結ばれないのは当然だし

823:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 23:33:50.11 +k2xio0Q0.net
運命論認めたら負けニャ

824:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 23:59:51.30 eEpHVj3M0.net
「…まゆ姉さんなら判るんだけど、ルミ姉さんがロリ顔なら、母さんやあたしもロリ顔ってことにならないかなあ…?」

825:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 00:06:16.19 yfzOKr0L0.net
鈴羽のタイムマシンの燃料って何なん?

826:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 00:39:56.22 feUwYMab0.net
>>799
リポバッテリーがこのまま順調に進化していくと多分それになる

827:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 00:51:57.72 kiEi5DnY0.net
>>799 ロボノから逆算して、モノポールじゃないかな普通に。というか、ロボノDaSHでダルが主人公やってタイムマシン開発に繋がるってのも、その絡みだと思うよ。
世界線がα、β、SGを問わず、あれが2019年に降って来るって設定は自然現象として変わらない(変えられない)筈だぞ。当然どの世界線でも、タイムマシンに利用し得る訳で。
(世界層が上がっちまうが、オカンでスカンジウムが洗脳技術の鍵になってるってのも、そういう意味でなんかあるのかな。
2010年の現実でスカンジウムっていうと、自転車によく使われてるらしいんだが、1975年から2000年の間に(よりにもよって)物性物理の教授やってた橋田鈴が、1975年に2010年の自転車持ち込んでるのは確定事項だ。
タイムマシンとは別口で、ディストピア到来に備えた研究を表向きの本業でやってた可能性は極めて高そうな)

828:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 01:02:11.77 QyA+cL1qa.net
>>801
自転車のフレームはアルミにスカンジウム混ぜた合金なのでオカンとはあんま関係ないかなー
それにマウンテンバイクはサス付いてるんでスカンジウムは使わないかと
今後は分からないけど少なくとも2010年時点では高級ロードバイク向けのアルミ合金として注目されてきたところだと思う

829:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 01:04:22.45 LwUzSQLWM.net
2022年にモノポール使った夢の発電技術が実現するってのはジョンタイターの予言なわけだが

830:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 01:11:30.86 FQEghtMP0.net
>>797
>>793は運命論じゃないぞw
冷徹な事実だ

831:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 01:36:43.55 pTj2/jg+0.net
>>799
シュタゲニウム

832:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 07:27:18.79 nl5Gq7f+M.net
>>792
そうだよな
比べる事自体が間違ってるw
実際にいたらダルは案外モテるだろう

833:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 07:43:57.46 yfzOKr0L0.net
>>801
それが正解っぽいね

834:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 16:40:14.00 aeb8YISR0.net
シュタゲでループしているわけないだろう
本編の期間は3週間でしかないのに
どうやってゼロの25年分を稼ぐんだ
2025年の岡部は15年を3週間で割った周回分前の岡部ではないよ
世界線変動が起これば、その未来が起こす過去改変は最初から行われている
α世界線へ最初にいったとき鈴羽が1975年へ跳ぶ前から橋田鈴として生きた歴史があるのは
そのためだよ

835:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 19:56:37.35 yW0LdLZJ0.net
結局ロボノDashは発売延期か…

836:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 20:07:56.50 02QSzHexd.net
分かっておったろうにのう

837:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 22:23:49.04 YZ0Kwdy00.net
24話まだかよあくしろよ

838:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 22:24:38.36 uIS59DPy0.net
24話これ以上なにをするのだろう

839:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 22:25:36.39 YZ0Kwdy00.net
SG世界線の真帆に1000ガバス

840:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 22:33:44.90 uIS59DPy0.net
セルフオマージュ多い作品だし
無印25話と対比するような作りにしてきそう

841:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 22:35:23.63 02QSzHexd.net
先輩からチョコ貰ってイチャイチャチュッチュする話だよ

842:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 23:02:25.86 yfzOKr0L0.net
23話の2011年の続きだと、まゆりも紅莉栖もいない世界でユルい話なんて無理じゃね?

843:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 23:03:16.32 YZ0Kwdy00.net
無印25話のその後だろ多分

844:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 23:04:38.44 02QSzHexd.net
ムービーメール撮影もユルユルだったのに何を今更

845:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 23:06:48.08 yfzOKr0L0.net
ありゃ挫折オカリンを鼓舞するための演技だろ

846:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 23:52:17.13 bJ8pBAtDa.net
俺はさっきロボノHPのTwitterのタイムラインで気づいたが、ゼロのスレなのに誰も先輩の誕生日祝ってないとはな

847:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 00:04:34.71 Q5m03ma3a.net
だって比屋定さん人気投票でもまゆり所かダル以下の不人気キャラだもん

848:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 00:11:51.05 mngvCTS/0.net
そもそもアニメキャラの誕生日祝うとかなあ
ちょっと恥ずかしい

849:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 02:35:17.63 TfWQoGqSd.net
真帆たんはもえいくさんやフェイリスと仲良く同じ投票数、同じ順位
既にラボメン勢と凄く馴染んでるってこと

850:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 06:27:01.16 1Xhnkompp.net
続編といっていいかわからんけど新キャラにしてはよく出来てるキャラだとは思うけどね

851:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 08:07:45.19 k0fsLFWT0.net
そういうのはツイッターでやってるからいい

852:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 08:15:54.14 tPU7bxvTd.net
ゼロが5年ほど早くアニメになってれば先輩は人気出たかもしれない

853:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 09:37:30.25 qUNSsFdR0.net
\ 小学生って言うなっ!! /

   この辺に真帆ヘッド
       ↓

854:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 10:28:25.95 foI4eySEp.net
真帆ベッド?
ハァハァ

855:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 13:03:18.28 qhkI00nEM.net
>>826
ゼロが名作だったら人気出た思う

856:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 13:40:31.62 exRZqMI70.net
変に人気出ても絵を描く奴が変な属性つけて広げるだけだし今ぐらいがちょうどいい
だからだーりん2はよ

857:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 13:49:25.68 tPU7bxvTd.net
小説ゲームアニメことごとく微妙な出来なのは凄いと思う

858:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 14:52:01.95 OLmlORbPd.net
レスキネン教授はサルミアッキ喰ってそうだ

859:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 15:33:08.92 GJK/gz8C0.net
正月にSGの再放送まとめてやってくれよ
もちろん0世界線じゃなく、SG世界線Endでな

860:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 15:41:04.39 k0fsLFWT0.net
>>831
シュタゲはまだマシな部類だと思うぞ

861:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 17:13:21.85 43d62HtAM.net
オカリンは、自分がシュタインズゲート世界線にいるってことをどうやってわかったの?
まゆりもクリスも2010年夏に死ななかったってだけじゃわからないのでは?

862:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 17:28:17.63 +82kGt9q0.net
2010年夏にまゆりも紅莉栖も死んでいない
未来から鈴羽が来ていない
それだけで充分だろう

863:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 17:31:37.80 k0fsLFWT0.net
どうやってわかったも何も、オカリンが勝手にそう呼んでるだけだしな

864:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 17:41:30.87 uj/hprVs0.net
>>835
マユリも栗栖も死なない世界線をSG世界線と名付けたんだからSG世界線なんだろう
まぁその世界線でもギガロマニアックスやらロボ暴走やら危険はいっぱいなわけだが

865:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 17:50:52.86 tPU7bxvTd.net
SG世界線のどうしようもなさを思うとタイムマシンで別の時空間にグッバイしたゼロリンの方が幸せだったよ

866:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 17:52:12.62 +82kGt9q0.net
結局SG世界線でも震災はなかったのかな?

867:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 18:11:06.94 lPOYccOxM.net
>>835
その認知が揺らいだから映画でオカリンはR世界線に飛ばされた、で助手がタイムマシンで2005年まゆりのおばあちゃんが
亡くなった年に行って「他とは違う世界線だと認識出来る」ようにオカリンにマーキングした、
これによりオカリンはSG世界線を迷わず認識出来るようになった、という映画の話そのまんまだけどこれが答えで良いのかな?

868:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 18:30:56.96 Q5m03ma3a.net
>>823
その辺の不人気キャラはどんぐりの背比べで仲良く同じ順位というのもまた哀愁が増すな

869:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 18:52:11.41 3J+wD0pQ0.net
>>840
代わりのが2009年にあったから

870:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 22:06:17.86 QhSkbVe/r.net
>>840
なんの震災や渋谷け?

871:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 22:23:36.95 8AcQo1uf0.net
他作品と世界共有させる意味皆無なのに
制作陣がそれに縛られてる間抜けさよ

872:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 23:52:57.22 4xrrUhI40.net
第三回バーチャルYouTuber人気投票リベンジ募集中(全287名、2018年10月27日〜)
あなたの好きなVtuberは?(一人十票)
URLリンク(script.google.com)
・前回(2018/8/22)は不正投票が行われた為、投票を途中で中止させていただきました。大変申し訳ありませんでした。
・Googleフォームは標準仕様では不正投票が可能な為、改造して対策を行いました。
・2018/10/27時点でチャンネル登録数10,000人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・一人十票です。(全287名の中からお好きなVtuber10名を選んでください。)
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要はありません。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。
なお投票結果はスプレッドシートにリアルタイムで表示されるようにしました。
また【概要】と【詳細】でシートを分けております。
URLリンク(docs.google.com)
▽過去の投票結果はこちら
第二回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年6月5日〜8月6日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
URLリンク(docs.google.com)
第一回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年5月7日〜5月30日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
URLリンク(docs.google.com)

えwふぇfqwdqwd

873:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 08:12:54.38 zncceHKJM.net
今更だけど「紅莉栖」ってDQNネームだよな

874:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 08:28:37.59 BDpfSIpUa.net
誰が父親だと思ってんねんw

875:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 09:36:09.18 yuI6jzmf0.net
牧瀬章一はオカリンと同類だからな

876:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 10:22:18.41 5VWAoES5M.net
  ( ^)   あの
  (  ) ̄
(  | |  )
  _(^o^)  瞬間
    ( )|
  (  | |  )
       ( ^o)  あの
      ̄(  )
   (   //  )
             (o^ ) 場面が
            (  )ヽ
             | | 
..三  \ \  V  /   (o^ ) 三 君に
 三  \ \  V  / (  )ヽ 三
三   \ \  |  /  / /   三
三  ( ^o) \  V // / /  三  とって
 三/( ) \  V / (o^/   三
三   ヽヽ  \ |  /(  /  三
..三/( )  \  V  /    (o^ ) 三 特別なら〜♪
 三  ヽヽ^o) \ V   /  (  )ヽ 三
三    \  )\ | (o^/  / /   三

877:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 11:12:59.81 Y+MH9OT4d.net
ダカライマッ

878:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 11:20:11.94 h0dD0zyga.net
最近ならまだしも1992年生まれで紅莉栖はだいぶ尖ってるよな、母親は反対しなかったのだろうか
1993年が悪魔ちゃん命名騒動があったころだし

879:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 11:42:04.71 LivRJz280.net
父親の恩師の口添えがあったとか…これが収束かー、とか意味不明な事を呟いていた模様w

880:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 11:45:11.36 iqYYiLL+d.net
るかはどうなんだろうか

881:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 12:17:33.87 3LHnqFM90.net
>>852
森鴎外の子供に居そう

882:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 12:22:03.24 2a9i/3awM.net
>>853
だとしたら漢字はうろ覚えでテキトーだった可能性があるな
規格外の天才だしメリケンに若くして移住したから悪影響は出なかったけど凡人だったら人生狂うレベルの迷惑行為だ

883:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 12:41:26.45 2a9i/3aw0.net
>>855
元祖キラキラネーム親だよな森鴎外って

884:853
18/11/04 13:36:36.27 LivRJz280.net
>>856 恩師氏としては、牧瀬紅莉栖の人生行路については、存在そのものの停止は不可能としても、
ありとあらゆる局面でとことん妨害(すくなくとも物理学方面への進行は阻止)しなけりゃならん使命を負ってそうな気はするんだが、
そのつもりで打った手が、全て裏目に出てタイムマシン開発方面へとつながっていくのも、これまた収束という事でww

885:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 14:28:48.80 BzpImJWPa.net
そういや森鴎外といえば本名はりんたろうだな

886:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 16:14:08.35 xdkniMfh0.net
紅莉栖はぎりぎりセーフな気がする 伊座辺羅とかよりよい

887:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 16:22:09.31 iqYYiLL+d.net
今はひどい名前もっとあるから相対的に紅莉栖もマシに見えるという


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1977日前に更新/251 KB
担当:undef