..
[2ch|▼Menu]
49:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 18:50:24.92 UqpStZPJ0.net
高ボッチがキャンプ禁止になるし、パインウッドは管理人激おこだしマジ迷惑
近いうち陣馬が制裁で有料になる予感

50:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 19:03:00.55 q52MPxG+0.net
>>45
/ ̄ ̄ ̄ ̄\   |:::/, ─-.|  -─--、、 | ミ      / ̄ ̄ ̄ ̄
|         |  |::|    / l         ヽ ミ     |
|         |  |::|   .,l  .|   _ 、   /ヽ / ヽ ̄ ̄ .|
|    童    | -::::|-─-、  ,ヽ/ ̄::::─ヽ\_ミ( 丿   .|    私
|    貞    |/:::::::/┘::::::丶-ノ( ┘::::::::|/ ̄ |ミゝ___ |    が
|    だ    |\::::|ト.::::::::ノ| |  ゝ:::::::::ノノ ヽ  |ミ/ | |ミ|  |
|         |   .|  ̄'  | |  |  ̄ ̄    )   / |ミ|  |
|         |   |    (:  , _)      ノ   /  /ミ| |
|         >   |    .ゝ-/     イ   イ ̄ ヽヽ|.<
\____/     |   ,.====...、   |  |:::: _├  \____
         _─ |           /─ ̄ ̄
          | ::::::::::::::|  ::: ̄ ̄::::   | ハ :::::::::::::::::::::::::::
         | iiヽ ::::::::::::| ::    ::   | |iiヽ :::::::::::::::::::::::::
         | iiiiiiiiヽ ::::::::ヽ ::   :  /| |iiiヽ :::::::::::::::::::::::::
        | iiiiiiiiiiiiiii| :::::::::::ヽ___..,イ | |iiiiiヽ ::::::::::::::::::::::::

51:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 19:04:16.23 vbo3wakN0.net
>>48
高ボッチには最初からキャンプ場なんてないって話だが

52:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 19:06:59.74 rRjOfAcA0.net
なあビーノになにやったらあんな荷物満載できるんだ?
チャリで登山しようと思ったら山についた時点で死ぬかと思ってそのまま引き返したからそろそろオートバイの導入を考えてみたんだがyamahaのカタログ見てもそんなに荷物乗るように見えんぞ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 19:07:07.89 /q+tYmkrM.net
>>39
厄介勢多過ぎだろ、、、

54:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 19:09:46.92 Fp+0FCO70.net
>>49
悔しかったの?わけわからんAA貼って?

ゆる素人DT

55:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 19:12:14.88 vbo3wakN0.net
高ボッチの話を調べるとドローンを飛ばしていた連中もいたし
ゆるキャンとか関係ないレベルで知名度だけで押し寄せた連中が悪質だったらしい

56:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 19:20:23.98 zQCg5Totd.net
ほっとけや温泉のおんたま揚げって
家でやるとしたら
1卵をレンジに10〜15秒チン(これ以上やると爆ぜろになるよ!)
2丁寧に剥いて、パン粉ぶっかけ
3油鍋にファイヤー!
4出来上がり
こんな感じでいいかね?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 19:44:27.80 YM6WBcYdM.net
ほったらかし6年前に行ったことあるけど温玉揚げなんてあった??

58:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 19:47:29.84 zrkSQY6g0.net
なんで6年前の記憶を頼りにするの?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 19:57:01.88 tTUqUkIK0.net
一旦冷凍して凍ったまま殻を剥いて衣をつけて揚げればいいんでない?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 20:00:37.69 Fp+0FCO70.net
凍ったままきれいに皮がむけるのでしょうか?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 20:03:26.96 +x/mbmO6a.net
凍らせると殻が割れるで
黄身だけ水分抜ける
それをみりん醤油につけるとうまいで
水っぽい白身はニラ玉に

62:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 20:05:31.65 +x/mbmO6a.net
温玉揚げは、温玉だと多分無理
半熟玉子に衣つけて揚げるんだと思うが
爆発が怖くてまだ試してない
まあ近いうち報告するわ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 20:06:54.71 Igh1gRmC0.net
食戟のソーマであったな凍らせた生卵を揚げるってやつ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 20:11:45.62 +x/mbmO6a.net
半熟玉子の天ぷらは讃岐うどんでは定番だから
普通に行けるとは思うが、あの温玉揚げは
塩味ついてるよな
普通にパネするのでなく、水溶き小麦粉に味付けるんじゃないかなあ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 20:35:09.44 mlj0IM9S0.net
いや普通に揚がったものに塩かけてるだろ
以前一度に5個くらい食った時にそれぞれ微妙に塩加減が違ったぞ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 21:00:58.54 FsGvTv3h0.net
何やってんだよあんたはw

67:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 21:04:17.89 q52MPxG+0.net
>>53
何だこの人。何を急に勝利宣言してんだ?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 21:33:33.54 Z/kGxRxw0.net
童貞に戻りたい
あの焦げ付くような性欲を持て余していた頃に

69:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 21:35:47.06 WrwJRO7e0.net
犬子をゆるくキャンキャン言わせたい

70:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 21:51:14.09 q52MPxG+0.net
>>68
犬子姉妹は梨っ子を名乗って良いのだろうか?
現時点では、どう見ても関西人なんだが。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 21:55:16.00 wGIT0YO+a.net
野くるが呼ばれるたびに購入するおんたま揚げ・・・好きなだけ食べたいのぅ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 22:02:18.39 zrkSQY6g0.net
>>69
エスニックは主観的なものであるというのは常識だろ?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 22:05:36.96 WrwJRO7e0.net
>>69
物心ついた時は関西だろうね
山梨って標準語だろうし
だったら犬子はいつ頃まで関西圏にいたんだろ?
中学生の頃にはもう山梨にいたし…

74:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 22:23:24.79 YM6WBcYdM.net
作者はなんであんなにイヌコびいきなの?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 22:25:08.97 G5khKETX0.net
や、山梨が標準語?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 22:25:48.07 2uZ98yyYx.net
>>18
それ、オガ備長炭ではなく着火剤入りの成形炭(涼子さんが持ってきた奴)だと思う

77:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 22:25:53.72 CFL/sTff0.net
>>51
そこはファンタジーだからwカタログ見たならわかると思うけど
ビーノは本来小柄な女性が街乗り程度に使うオサレバイクなんだよ
むさいオッサンが一杯荷物積んで遠出に使うようなものじゃないんだ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 22:35:30.30 TfeIjJdj0.net
そもそも自転車に積んでたものをそのままバイクに切り替えたわけだしな

79:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 22:39:47.26 9tHAViWP0.net
>ガイドブックの3話の監督コメント
あのリンちゃんのセリフはホント良い演技だったし
アニオリのセリフ入れた監督もマジGJと思った

80:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 22:43:21.68 S3tBfvLZ0.net
>>72
妹ちゃんもかなり関西イントネーションだったように思ったが…

81:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 22:59:08.83 KlJRU+3qM.net
>>79
お婆ちゃんが京都人やからやでー

82:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 23:59:09.75 o646gfVBa.net
りんちゃんって薪割りに鉈を携行してるけどバイクキャンプで鉈ってどうなん?
鉈だと結構大きいよねモーラナイフみたいなナイフもよく薪割りに使われるけどあっちは小さい分力要るとかあるのかな

83:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 00:10:16.49 dmk+nfpRM.net
細かいこと気にしてると刀の錆にされちゃうよ?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 00:11:29.59 5vsQvdw+a.net
ウチのナタは小さいぞ
全長20センチくらいかな…
それだけでは薪が割れないのでペグ用のハンマーで叩いて割ってる

85:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 00:15:19.18 5vsQvdw+a.net
ペグ用のハンマーはソリステ40を石混じりの浩庵キャンプ場でも根元まで岩を砕きながら叩き込むスノーピークのだ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 00:25:59.99 L78B1kbDa.net
>>81
俺もバイクキャンプでナタ持っていってるよ
大きさは、ナイフより大きいと言ってもそんなに嵩張るものでもないから気にならないかな
ナイフより刃渡り長いから太めの薪が割りやすくて便利よ
安くて頑丈なものが多いから、ペグ用ハンマーで容赦なくぶっ叩けるから薪割りが捗るのが魅力

87:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 00:43:04.93 8G88cwsJK.net
>>85
おまわりさんこのひとです

88:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 00:45:37.45 3dTjsvO30.net
りんちゃんに僕のナタぶちこみたい

89:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 00:53:57.15 pQWVrEsG0.net
>>80
犬子祖母は京言葉を抑え気味だったな。つーか、台詞がメチャ少な!
しかし進藤さんも、もうお婆ちゃん役とは。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 00:55:05.75 ZH3hM4pr0.net
>>51
原付一種の最大積載量は30kgだぞ
私のランドナーは50kg位積めるように作た

91:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 01:07:20.91 pQWVrEsG0.net
トレイシーにDT200のエンジンを積んでみよう!

92:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 01:09:46.78 L78B1kbDa.net
>>86
キャンプ用途で所持してますって言えばモーマンタイやろ(ガクブル

93:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 01:21:19.02 hUKLbARr0.net
>>91
口だけではだめ。
持ち運ぶ時はケースなどに入れた上カバンなどに入れておかないと。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 01:43:11.64 8+epWZuz0.net
鉈は高かったから、斧にした

95:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 01:51:45.63 pQWVrEsG0.net
>>92
ノルマがヤバイ時は、それでも逮捕される

96:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 01:51:53.90 QsobSIit0.net
>>91
無理
デスノの作家が捕まったの忘れた?

97:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 01:59:51.38 9Of4/Kd90.net
刃物類はアタッシュケースに入れて鍵掛けといたら安全だろう
でも逆に怪しまれそう

98:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 02:05:34.39 R97k3BBg0.net
ナタはこのご時世マズイか
少し小振りナイフ一本で料理も薪割りもやるくらいじゃないと言い訳出来ないのかねぇ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 02:08:41.78 rIP9IsHqa.net
向こうが検挙する気バリバリなら持ってた時点でアウトやぞ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 02:17:23.70 ZFWdP1rA0.net
チャリじゃ荷物きついわー
原付きじゃ荷物きついわー
軽じゃ荷物きついわー
やっぱキャンピングカーって神だわ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 02:27:49.13 8+epWZuz0.net
>>84
浩庵行ったことないけど、石混じりなのか
うちのペグハンマーはMSR
URLリンク(i.imgur.com)

102:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 05:07:35.62 h3l3ifC1a.net
>>73
愛だよ、愛

103:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 05:11:01.68 h3l3ifC1a.net
今日は南部町でも花火上がるみたいだ
なでしこが見に行くかも…いや、屋台巡りするかもだな

104:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 07:25:10.89 vK7e5MTWa.net
原付きは重い荷物積んだらそれだけで負荷が酷いじゃないか。
これだけ載せられるっていって、車で同じことしたら明らかにいつもと違う重さ感じるのと同じ。
リンが体重40kgとかなら総合的にはおまいらと同じかもしれんが・・・

105:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 07:49:34.58 tY+xXRlTd.net
>>98
理不尽で逮捕すんなって動画撮りながらでも無理?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 07:56:09.73 TIjdcHzGa.net
キャンプ道具とか、それに類する物一式持って説明出来れば大丈夫
口頭で理由説明出来れば尚。
その際にオドオドビクビクしたり、反抗的にならない。協力惜しんだり、敵愾心丸出しも駄目。
それでも心配ならボイレコ、動画撮影。
スマホのボイレコもこっそり録るぐらいで、問題になりそうなら録ってる旨と納得出来るまで説明を求めれば良い

107:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 08:06:09.48 U0omQXjh0.net
>>104
理不尽かどうかは逮捕してから決める
じゃないと防犯の意味ない

108:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 08:06:32.56 pQWVrEsG0.net
>>104
一応任意の職質と違って、現行犯逮捕だから手錠掛けられるし録画なんて無理だろ。
レコーダも余程上手く隠さないと押収されるし。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 08:29:32.78 G5s788bX0.net
>>91
他にもキャンプ道具をちゃんと持っている状況ならなんの問題もないよ。
職質されたときに、キャンプ行く(帰る)ところです。
で十分。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 08:53:22.39 WXMgUifE0.net
>>108
職質されたときに「キャンプ行く(帰る)ところです、ヒッヒッヒ!!」って言っても大丈夫なの?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 09:10:40.25 G5s788bX0.net
>>109
ヒッヒッヒ!! は、犯罪構成要件上、意味がない。 デュクシ!ぐへへ!ロリロリ!ペロペロ!等でも同様
職務質問の正当性としては「不審」だから十分。
職質拒否したりしたりすれば、無駄にチェックが長引くけど、根本的に犯罪構成要件は関係がない。
中二病こじらせて職質拒否しても、結局、自分自身の時間の無駄。
秋葉原のナイフ職質がよく言われるけど、秋葉原に「ナイフ」持っていく理由なんて、あるか?
 アホ「UTP配線を切るのに使う」
いやいやwww 秋葉原何百回と行ってるけど、町中で配線切ってるやつみたことないわw
一般常識的に「ナイフ所持の正当な理由」に「仕事中でもなく、町中で配線加工をする」なんて認められるわけがない。
よって正当な理由にあたらない。
 まとも「今、秋葉原の街なかで確かにドライバーを持っています。このあと、秋月電子に行ってパーツを買い、千石でケースを買ってから
DMM,Make・はんだづけカフェ・学校で、作業をする予定だからです。」
これなら、誰でも今ドライバーを持っている理由として、正当な理由にあたる。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 09:25:51.93 WXMgUifE0.net
>>110
秋葉原何百回も行ってるのか

113:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 09:35:31.47 ASu83jDJ0.net
原付はプーリー変えるなりウェイトローラー変えるなり、積載量に応じて調整すれば快適に走れると思うよ
そもそも2ケツでやんちゃしてた輩もいるくらいだから、正直60kgくらい後ろに乗っけたって平気
りんちゃんスタイルに拘らないならカブをお勧めするけど

114:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 09:37:15.23 zNB35D1J0.net
>>111
秋葉原付近に有る学校の学生とか近隣住民なら行けるっしょ
あとは厨房の頃からそっち系な趣味のおっさんとか。ソースは俺

115:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 09:37:53.62 nxatatl60.net
>>112
また素人がw

116:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 09:48:30.70 G5s788bX0.net
>>112
このスレの最初の頃、ソロキャンにはジャイロ!って言ってる人いたけど、
聖地巡礼で本栖湖行ったときにジャイロの人初めて見たけど、「ああ、これなら納得だわ」ってなった。
普通のカブとかだと30kg積んだら、もう怖くてスピード出せない。
けどジャイロなら後ろが2輪だからあれなら問題ないだろうし。
ちなみにりんちゃん装備なんて、10kgもいってないだろ。
テントが3,6kgくらいなら、残り合わせても5kgくらいじゃね?水を入れていればその分重いけど。
あと、途中で食料等々買えば10kgすら全く届かないでしょ。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 09:53:12.49 B61GyzNx0.net
りんちゃん、スクーターで薪運んでー

118:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 09:56:53.36 G5s788bX0.net
>>116
あのとき21kgで音をあげたところから普段は14kg以下だということがわかる。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 10:11:30.46 ASu83jDJ0.net
積載能力的には行けるよって話で、原付のソロキャンで15kgオーバーの荷物はどうかと思うよ
キャンプ道具くらいなら無理なく積載できるよって事
250ccでキャンプしてるけど、それですら荷物15kgは超えないし

120:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 10:20:26.64 wRK0HpEwr.net
1束7`の薪を3束断念して2束しか持って行かなかったじゃん
しまりん

121:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 10:21:43.02 wRK0HpEwr.net
ちょっち乗り遅れたか
>>118
山道はツラいよね

122:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 10:27:53.71 ASu83jDJ0.net
山道は確かにスイスイとはいかないかもだけど、原付の積載における最大の弱点は積載面積だから、こそを工夫すれば大抵行けると思う
積載面積をどうにかしやすい点、走行状況に対して意識的にギアチェンジ出来る点でカブお奨めだけど、工夫次第でスクータータイプでもいける

123:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 10:46:09.05 ZH3hM4pr0.net
キャンパーの荷物って軽いんだなぁ


124:> 自分は自転車の携帯工具だけで2.5kgあるんだが



125:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 11:14:19.60 32+BFNMyM.net
来たね二期
勝ったながはは

126:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 11:18:39.63 C6puKGn50.net
原付で荷物載せて上り坂走るとかびっくりするほどパワーでない
傾斜と積載重量次第じゃやめとけってレベル
マンガやアニメのようにはいかない

127:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 11:26:23.39 QsobSIit0.net
よし、二期確認!

128:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 11:28:56.65 32+BFNMyM.net
>>124
でも、フルスロットルから1速に急に入れると、工事中の看板に暴れ馬のように激突するくらいのパワーあるよ?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 11:36:49.23 mwRpmHap0.net
でもマルシンの出前機付けただけで峠越えが激遅でキツくなるほどのパワーしかない

130:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 11:43:40.40 mSOGwZAAd.net
スーパーカブ乗り出すとそれはまた北杜市が舞台の違う作品になりそうな気がしてな。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 12:03:45.58 5VtDFyfN0.net
漫画に登場する女子校生の体重は重くてもせいぜい35kg、俺らの体重は70kg〜
この差を忘れてはいけないと思う

132:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 12:07:07.78 cemf48K10.net
そうだぞ
例えあおいちゃんが運転しても+5kgくらいだろうし

133:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 12:13:21.07 NQkjarkXa.net
二期ってどこ情報よ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 12:14:01.12 C6puKGn50.net
>>126
誰も平地走行の話はしてないと思うぞ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 12:24:33.63 SLuabUS70.net
4st原付はスーパー株しか乗った事ないけど別に箱根で困った記憶が無い
ふだんはMTX50だから今時の原付がわかんない

136:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 12:32:31.73 vK7e5MTWa.net
パワーないし坂道苦手。
機動性も悪いしクネクネ道苦手。
そもそもメーカー自体、山道利用なんて想定してない。
元々の普及も車移動の代わりから始まってるし

137:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 12:34:01.85 bK5Sk/7ka.net
>>51
素直に原二以上のバイクにしとけ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 12:35:46.12 nxatatl60.net
また老害の蘊蓄大会になりました

139:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 12:47:26.14 xkR4x8Ee0.net
坂道がキツいだの高速キツいだの言われていた軽自動車もいまやスイスイやし
昔のは経験でどや顔するのはほんまに老害やね

140:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 12:58:50.52 pQWVrEsG0.net
>>133
すっげー懐かしいの乗ってるな。パーツ、まだ手に入るの?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 12:58:55.48 M+/Fzgal0.net
まーたりんちゃんのおじいちゃんdisられてる…

142:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 13:04:05.33 6nZMSxmYd.net
台風20号あたりの名前がシマリンなのか

143:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 13:21:06.66 G5s788bX0.net
>>127
全国の蕎麦屋の気持ちが乗ってるから重いの

144:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 13:37:40.26 tY+xXRlTd.net
ビーノじゃなくでも、普通にメガスポタイプ買えばいいんでないの?
隼とかZX14Rとか1200ZEとかk1300sとか
キャンパーならk1300sをお勧めする
多少値ははるけど、乗りやすいし荷物の積載も考えようによってはかなり積めるぞ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 13:38:49.60 nxatatl60.net
釘を刺してもまだ続ける老害 他所でやれ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 13:47:13.66 G5s788bX0.net
このスレにおいては、ビーノを選択したものにとってはビーノでなければならず
他の車両はありえない


147: りんちゃんがNS-1に乗ってたらNS-1でなければならない!



148:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 13:51:25.06 tY+xXRlTd.net
坂道きつそうだな
外見だけビーノでいいなら
中身だけ150〜250ccに変えちゃえば?
ナンバー変えなきゃいけなくなるけど

149:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 14:02:56.97 G5s788bX0.net
リンちゃんテントは売上上がったんだろうか?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 14:04:03.45 EWFVO6Xu0.net
>>137
軽と原付きが同じでどうとか本気で言ってるのなら死んどけ無知
つーかバイクの性能とか何も知らんだろお前。昔より凄い上がってるとか思ってそうだな
得意げに書き込んでバカ晒してるだけだろ。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 14:04:49.86 du1Bi5Vr0.net
ID:nxatatl60
まだこいつスレに居たんだな
上から目線のクズ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 14:07:53.97 du1Bi5Vr0.net
普通二輪免許を取得したリンちゃんはビーノからベスパの150ccに乗り換えて
後ろになでしこちゃんを乗せてます
ソースは別冊雑誌だったかにあfろ氏が描いたイラスト

153:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 14:08:37.82 tY+xXRlTd.net
>>147
乗ればすぐ分かるよね
ninja250とk1300sでキャンプツーリングしてみると、快適さも違う
158号線なんか走ってみると一目瞭然

154:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 14:11:22.37 j8Sak7pu0.net
軽は360→550→660と排気量上がってるから昔のとは比べられない

155:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 14:48:20.68 ASu83jDJ0.net
原付キャンプは楽しいし、自転車だってキャンプを楽しめる
電車で向かって徒歩でも良い
勿論車で行くのも楽しい
それがゆるキャン△で教えられた事
でも、快適性を謳ってSS勧めるのはどうだろう
本人がSSでキャンプ楽しむ分には何も言わないけど、キャンプに快適だからと他人に勧めるのなら、普通アドベンチャー系でしょ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 14:48:28.06 dylqQqHcM.net
エアコンなしの2CV1台で日常もキャンプ済ませてる俺は天才

157:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 14:59:43.37 M+/Fzgal0.net
バイク1台も持ってないけど
維持費とか車検を考えるのなら110のカブか高速見越してニーハンの適当なのでよくね?と思う
作品愛→ビーノ
実用性→90〜250
便利度→車
の3択な気がする

158:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 15:02:16.19 ASu83jDJ0.net
りんじいちゃん目指してトライアンフでも!

159:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 15:08:40.91 W5wquaDea.net
>>143
何様

160:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 15:15:03.96 /9Gs+KRh0.net
>>151
いやいや660になったの1990年ですよ、その時点で十分昔だと思うが?
あんた年いくつなの?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 15:57:13.53 Do3wZnUWd.net
>>152
だれもSSは勧めてなくね?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 16:00:40.14 QN+fbgE40.net
ロードバイクも登山もやるけど、キャンプは贅沢な料理をするのが楽しみでやってるから自転車は苦しい・・・

163:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 16:02:52.71 xkR4x8Ee0.net
>>159
キャンプを始めてから三年間
食事はカレーメンで済ませてきたりんちゃんを見習え

164:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 16:07:24.57 bK5Sk/7ka.net
>>144
別に好きなの乗ればいいけど実際キャンプするなら日本の50ccはタンデムシートも荷台もないから荷物乗せるの大変だよ
>>147
ユーロ規制がねぇ…
燃費は良くなってるけどパワーは酷いもんさな

165:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 16:12:33.48 mSOGwZAAd.net
お湯沸かしてカップ麺と温めた缶詰あればいいじゃないか派なので最近のキャンプ飯の風潮に戸惑い気味

166:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 16:19:14.11 cemf48K10.net
キャンプ地で食べるさんま缶おいしいよね
今年はいわし缶ばかり見かけるけど
なんかレーション食べてる気分になる

167:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 16:19:18.42 9Of4/Kd90.net
このスレでは自動二輪全般を二期って呼ぶから注意な

168:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 16:27:44.33 Mnqi7G2Ga.net
ゆるキャンスレはバイクスレだった…?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 16:36:46.50 G5s788bX0.net
>>152
SSってなに?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 16:46:50.94 KT520UZ/0.net
セガサターン?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 16:52:42.60 cemf48K10.net
ショート小学生?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 16:59:05.97 GhWZP6c00.net
>>166
スーパースポーツバイク
略してSS
CBR1000RRとかYZF-R1とかZX-10RとかGSX-R1000の類

173:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 16:59:32.30 GhWZP6c00.net
あ、マジレスしちった

174:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 17:01:59.54 G5s788bX0.net
りんちゃん結婚しなそうw

175:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 17:02:52.56 tjEQ70OD0.net
斎藤さんってリンちゃん本命かと思いきや裏で4人全員と不倫してそうなのがいいよね

176:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 17:06:52.78 G5s788bX0.net
なでしこは、キャンプギアの何を作ってヒットさせたのだろう?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 17:10:14.51 vO0KUY2J0.net
音が漏れないテント

178:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 17:10:33.03 kEs1fKkQd.net
一徳ナイフ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 17:22:37.50 F0bZYfth0.net
一徳ナイフって何かすごい付加価値がついてそうだけど只のナイフだよね

180:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 17:23:30.31 j8Sak7pu0.net
ナイフですらないだろw

181:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 17:24:44.87 mSOGwZAAd.net
岸部一徳

182:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 17:29:59.59 /9Gs+KRh0.net
>>161
そうだね、スレ見てると重量だけ見て問題ないという人が居るけど
問題になるのはむしろ嵩の方だし

183:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 17:30:53.87 FYhypQrD0.net
いまさらだけど今北
録画してたのを肉の買い出ししてるトコまで見たけどキャンプもツーリングもゆるくないっていう
11月に岐阜の山でキャンプツーリングした事あるけど、本気で寒い夜ヤバかったし
俺はご飯はインスタントにしても、コーヒーは豆挽いて淹れたい派
増える荷物が携帯ミルとドリッパーと豆だけだから、積載きついバイクでもなんとかなるよ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 17:31:12.28 6nZMSxmYd.net
思い付いた、フォークにもなる先割れスプーン作ったら
キャンパーにバカ売れで俺CEOなれるんじゃね?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 17:35:51.57 2P9GC7jJ0.net
リンちゃんが温泉入ってた諏訪で今日花火大会なんだね

186:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 17:40:40.12 nxd269Qpa.net
刃物の事情聴取は文房具のハサミやカッターナイフでも所持違反でいける
避けたかったら都会から離れて住まないとダメだろうね
田舎でそんな取締りしたら農機具みんな没収だよ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 17:41:34.81 zqzktqlha.net
肉の買い出しで思い出した
11月に焼肉BBQ用の肉が無いってウチの地域では有り得ないわ
どこのスーパーでもコンロやカマド、鍋まで無料で貸し出して商戦やってるから

188:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 17:42:16.80 nxd269Qpa.net
>>182
なでしこの住んでいる南部町でも花火大会やるんだよ
屋台も出てるよ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 17:45:53.37 2P9GC7jJ0.net
>>185
へぇー
意識しないでキャンプしててたら花火大会だったなんて人もいるんだろうか

190:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 17:48:31.72 ug3BJ07Da.net
>>154
ニーハンwww クォータのほーがカッチョイイぜ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 17:55:51.85 cemf48K10.net
>>180
冬は寒くて大変ね
でも今年雪上キャンプを3回ほどやって、なんか楽しかった
今の時期は暑いし混むし、これも結構


192:修羅キャンかもしれない



193:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 17:56:35.56 nxd269Qpa.net
>>186
花火大会数日前から設営とか始まるみたいだから偶然は無いだろう
地元の人たちで賑わってるし他の町や県からも南部町に来てる人がいるみたい
諏訪湖のに比べれば小さいけど同日のため穴場とも言える

194:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 17:58:48.12 ccOBKasgx.net
雨に降られてタープ下で調理中。
次は雨キャンも取り扱ってほしいな。
ふゆびよりが雨っぽいが

195:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 18:01:55.52 j8Sak7pu0.net
昔、富士宮に焼きそば食いに行ったら祭りやってて一軒も営業してなかったことがあるな

196:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 18:47:15.20 s1uVHGOdd.net
>>170
俺含めてほとんどの人は本当に何の話か分かってないから大丈夫

197:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 18:47:53.88 OwRH3hI4a.net
偶然花火大会ってのは雨天順延してたのを向こうに着いてから知ったって言うのはあったな
ホテルから花火見れてラッキーだった

198:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 19:40:14.85 WOZprFbxM.net
キャンプして3日目でやっとまともに見れた
景色最高だけど行くの車でもたいへんだね…
ソースカツ丼とローメンも美味しかった
URLリンク(i.imgur.com)

199:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 20:14:18.86 G5s788bX0.net
ゆるキャンも負けじと
 ゆるぴょん伝説
をやるしかないな!

200:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 20:14:22.53 q7VcsBVq0.net
   ___
  / || ̄ ̄||   ∧∧
  |  ||__||  (   )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
   ___
  / || ̄ ̄||   ∧∧
  |  ||__||  (   )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
   ___
  / || ̄ ̄||
  |  ||__||        ミ ゴトッ
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ミ ,'⌒>
  |    | ( ./     /  l、_> 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 20:29:36.14 SoaBfM3Q0.net
やっぱお盆休みって富士山周辺のキャンプ場って混み混み?
富士山まで片道900キロ近く離れてるから連休しか行けないけど連休は交通機関もキャンプ場も混むだろうから行く気が起きないっていう

202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 20:38:41.06 G5s788bX0.net
>>197
900kmかぁ。ビーノ30km/hだと30時間だもんなぁ。
お尻が8個位に割れそうだなぁ。
キャンプ場自体激混みだけど、車の渋滞はすり抜けられるかなあ。
でも荷物積んでると横幅できて、案外すり抜けも厳しかったりするしなぁ
なぜりんちゃんが11月とかを選んでいるのか・・・。それを身を持って知ることになるだろうなぁ。
でも、穴場のようなキャンプ場を狙うなら案外ガラガラもあるかもなぁ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 20:50:09.03 U9rV+c5i0.net
その場所が取り上げられたから騒がれてるだけだからな
浩庵とか四尾連湖とか、もっと言えば山梨県自体が元々ガラガラだっただけに実に嘆かわしい

204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 21:34:55.92 YPGev8KY0.net
ゆるキャン原作のそもそものコンセプトにはさ、
そういう安易なブームに対するアンチテーゼって部分もあるわけよ
それがブームのきっかけになってしまうってのは皮肉なことだよね

205:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 21:37:35.62 R97k3BBg0.net
残酷なゆるキャンのアンチテーゼww

206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 21:48:08.46 iyiNCuxO0.net
嫁の実家の富士宮に


207:帰省中なので南部町のお祭り見てきたが・・・ 同族(ふぃいきでわかる)が多くてビビった・・・



208:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 21:59:21.38 jjV5aqm6M.net
四尾連湖とかキャンプ目的でなければ一生行かないところだからな
反面、日本にはこういういいところがいっぱい残ってる、てのも分かった

209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 21:59:23.81 dlBKsxlx0.net
>>194
スマホで見る身としては、これは縦横がこのままで正解だな
壮観だねぇ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 22:22:00.02 UvX45K4X0.net
今日ゆるキャンのイラストが描かれたタオルを見たんだけど材質が安っぽかったな
アニメグッズってあんなもんばっかりなのかね

211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 22:32:46.80 GSYwZTb+0.net
>>51
バイク導入ならリン爺のスラクストンなら
サイドバッグにシートバッグで一週間分の荷物積める(シートカウルは外す)
尚お値段
原二かSRかエストレヤみたいなのんびり走るバイクで良いんじゃない

212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 22:41:10.20 wu0d4JYJa.net
リン爺・・・?
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 23:09:23.86 7spV2eoo0.net
水曜日のゆるキャン

214:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 23:10:24.31 qco9fpEl0.net
MBSで紹介されるとは思わなかったw
第2期はMBSが製作委員会に入ってくれるといいな…

215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 23:20:13.48 YPGev8KY0.net
>>205
CD付き握手券って聞いたことあるだろ?
そういうことだよ
そのタオルは描かれたイラストが商品なんだ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 00:35:13.03 kPY6+fIa0.net
>>138
重要部品はスーパー株とNS-1と共通だから問題ない
Rスプロケだけは自作

217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 02:54:18.52 jnYKE7CG0.net
>>209
2期を作るに価するだけのもうけは出ているでしょう
から、参画企業を増やす必要はないのでは
製作委員会は合議制なので面子は増やさないほうがいい

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 07:50:17.46 Tl+XDAwO0.net
決めた!
おれ、りんちゃんになる!

219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 07:56:35.78 PBWOJyoDd.net
>>209
MBSが噛むと鬱オチの魔法少女モノになるぞ!

220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 07:58:39.88 Ft6I1bbzd.net
9/2からイーストウッドキャンプお世話になるぜ
当たり前だけど、次の日が平日だと予約取りやすいね

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 09:23:24.82 TZE0wJqo0.net
>>213
不許可
グビ姉なら可
さあ本日のビール3リットルを買ってくるんだ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 09:38:19.08 Tl+XDAwO0.net
ゆるぴょい伝説!

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 09:53:49.92 pz6/LD9aK.net
ぐび姉はあのまま行けば確実に早死にする
休みだから昼から飲んだりアル中かよw

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 10:05:34.54 QWDWGjE10.net
昨晩やってたハウマッチについては動画イズムで視聴可能
URLリンク(dizm.mbs.jp)

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 10:44:41.41 8FLZzPfA0.net
ぐび姉のアルコール依存症に関しては妹もまだ若いからってことで甘く見ているのかもしれない
歳を取ってから苦労するなきっと

226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 10:59:08.22 ZgAwcUdw0.net
野田山健康緑地公園
URLリンク(www.youtube.com)
なんか普通のBBQ兼キャンプ場やな

227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 10:59:50.13 TZE0wJqo0.net
>>220
「もうこのへんにしなよ」「幾らなんでも飲みすぎだよ」とか止めたらグビ姉大暴れするよ
ヤク中からヤクを取り上げるのは自殺行為

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 11:09:04.76 ZgAwcUdw0.net
俺も大学生の頃は昼間から酒飲んでるようなアル中状態だったけど、就職を期に禁酒して5年後に解禁したらムチャクチャ酒に弱くなっててワロタw
日本酒コップ半分も飲んだら凄い酔っぱらうようになってしまった。ある意味少ない酒で楽しめて良いがw

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 11:12:40.62 QRVeBbZj0.net
ぐび姉は血中アルコール濃度が基準値を下回ると日常生活に支障が出ます

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 11:44:47.40 sAWvoVVFM.net
>>74
郡内はね

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 11:52:34.97 +IR21Y4Wd.net
>>223
一般に、飲み続けても代謝性能は鍛えられないと言われているけど、そうでもないのかね
まぁ鍛えて強くする必要なんか無いけどさ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 12:08:15.14 qV7axlEV0.net
>>226
人間にとってホルムアルデヒドはよくある毒物なので効率よく解毒するために別途専用の仕組み(アルコール分解酵素)があるが
モンゴロイドはその機能が弱い特徴がある
専用装置が無い場合は汎用解毒装置を使うから負荷が大きい
汎用は有限リソースだから危機が続けば処理容量を増やすが危機が去れば元に戻す
ぐび姉はかなりヤヴァいぞ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 12:21:23.55 J/f+h/yja.net
>>221
原作の方ではBBQ禁止と間違った情報流してるサイトだね
今年のお盆も大勢のBBQ客で賑わってましたよ
もちろん管理人公認で

234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 12:25:13.87 gJ7NmvZla.net
>>226
飲み続けて鍛えられるってのは代謝機能が高まるわけじゃなくて
酔う事に慣れて意識保ったり動ける時間が延びるだけ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 13:17:13.73 IomIiEac0.net
>>228
市のページだと炊事場以外は火気使用不可って書いてあるけど
花見シーズンや連休等の期間限定で許可されるパターンかな

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 13:23:16.09 olJqaMnw0.net
>>230
巡回管理人の話では、市のHPでは条例上OKと記載できないだけで
本来は直火以外OKなのだそうだ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 13:30:25.52 9rVkFZX90.net
なら別に間違った情報でもなくない……?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 13:33:41.75 ZgAwcUdw0.net
条例でNGならキャンプ場が条例違反に目を瞑ってるってことじゃ・・・
不味くね?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 13:37:11.84 QRVeBbZj0.net
われわれはばーべくうをしているが火気をしようしているとは言っていない
いいね?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 13:37:12.87 olJqaMnw0.net
2008年にキャンプ場がある富士川町と富士市が合併して条例が混在状態になって
未だに改正がなされていないからね
富士川市の旧条例では、40年前の解釈のままで火気=直火焚き火
一方、富士市側の条例では、火気には炭火コンロ・ガスコンロが含まれない現行の環境省通達の解釈になってる

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 13:37:53.72 .net
罰則が設けられているかどうかで大違いらしい
条例違反は犯罪になりますか?
URLリンク(legalus.jp)
条例の場合、地方自治法14条で罰則規定を設けられる旨が定められています。
したがって、条例違反の行為について罰則規定がある場合は「犯罪」となります。
他方で、条例違反の行為について罰則規定がない場合は、単なる条例違反であって「犯罪」とはなりません。
そこから発展して、罰則規定のある条例に違反して、有罪判決を受けてなにがしかの刑を科せられた経験があるのならば、「犯罪歴がある」となります。
例えば、痴漢などを処罰する、いわゆる「迷惑防止条例」は、一般的に罰則規定が設けられています。
したがって、迷惑防止条例違反は「犯罪」となり、有罪判決を受けて罰則を科せられていれば「犯歴あり」となります。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 13:44:03.67 .net
どうも罰則があるもよう
URLリンク(blog.livedoor.jp)
富士市側に吸収された形だから普通に考えれば富士市の条例だよね

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 13:45:20.86 olJqaMnw0.net
>>237
それ焚き火じゃないし

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 14:16:54.08 Rm87dzA00.net
条例混在に加えて炊事場面積が足りないのもサイト内火気OKになった事情になってるからね
あそこで大人数が調理するのは無理

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 14:25:05.79 0P7IXk7C0.net
OKと書いたら条例違反なだけで禁止でもないんだろ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 14:26:11.62 .net
>>239
そもそも条例混在はあり得んやろ
合併っつっても残ってるの富士市なんだから日本の法律に照らし合わせても吸収した側の条例が有効になる

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 15:03:58.13 F8Y9qBS0a.net
いちキャンプ場のために条例改正するなんて面倒なことしないしね

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 15:19:30.19 Rm87dzA00.net
>>241
まさにその通りであって、富士市の条例に合わせると直火以外の使用はOKになり
管理人の話でもコンロやガスバーナーならOKですよと言ってくれる
ただ市側としては旧富士川町の施設だからタッチできない、なのでOKと断言できないそうだ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 15:36:11.08 T97LhQip0.net
>>242
広い意味で火事対策として条例を改正ってならあるけどな
山でもキャンプ場でも火事は惨事
日本は火事に厳しい歴史があるからね

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 18:50:59.62 TcU5SR0C0.net
カレーめん食べたいなー

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 18:55:30.26 H2ElS2aJ0.net
ゆるキャンって科学アドベンチャーなの?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 19:17:07.63 /06lkLZRM.net
兵庫県民だが、ゆるキャンのおかげで謎エリアにキャンプにでかけることになるとはなあ。前は何があるのかさえわからんかったのに。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 19:30:43.72 OEwSWjij0.net
>>247
さては昨夜のハウマッチも見た口か

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 19:48:31.38 NxdQkUEi0.net
まるごとハウマッチってまだやってんのか

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 19:53:10.89 Kb4jEGYK0.net
クイズダービーも終わっちゃったらしいから、どうだろうね

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 19:55:02.35 ZdPnGX0K0.net
アタックパネル24があるだろ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 19:56:07.89 ZdPnGX0K0.net
あパネルクイズ アタック25だった

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 20:07:24.70 OEwSWjij0.net
>>249
一応マジレスしておくと>>219
映像つきでがっつり紹介されてたぞ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 20:23:48.85 njyk1vfM0.net
ぐび姉のスキヤキに合う日本酒
常温だと普通の日本酒だが
夏場でキンキンに冷やして飲むとウマイな

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 20:59:29.81 4toZeW8+r.net
【速報】り

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 21:48:20.08 TcU5SR0C0.net
どうした?シマリンが?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 22:01:54.40 CBjazwgc0.net
>>245
好きなだけ食えよ
コンビニで売ってんだろ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 22:07:09.89 HRn3jtY4M.net
>>110 どうでも良いがハンダ付けカフェなんてSwitchScience引っ越したんだから、とっくに無い気が…

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 22:41:17.77 s79r4xB00.net
アニメ終わってから原作読み始めて
まだアニメになってない5巻、6巻読んだら面白かった。
5人が名前で呼び合うようになるぐらい仲良くなってからが本番なんじゃないかと思った。
アニメでも見たいなあ。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 22:47:03.21 gWWndb1/0.net
原作の話は原作スレでやれよ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 22:58:27.17 m1I7mfQv0.net
え?!アニメスレはアニメ以外の話をするスレじゃないのか?!

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 23:02:21.08 ZdPnGX0K0.net
アニメじゃない話を延々するのもいるけどな
絡めて話すならまだしも蘊蓄延々だからな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 23:29:27.83 yA40qoym0.net
オープニングでシマリンがハアハアいいながら坂を登ってるシーンが好き。空気の冷たさも伝わったくるし、エピローグにつながっていていい感じ。
URLリンク(livedoor.sp.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 00:00:03.51 LVaacG5m0.net
♪遺体に感じいる〜

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 00:08:57.76 xpuanDNp0.net
>>263
冬(1月)にチャリで六甲山を登った(もちろん普通の道路)経験で言えば…
ハァハァ言っている状況でしまりんのこの服装はちょっと無理があるように思った
> URLリンク(livedoor.sp.blogimg.jp)
おれは汗かきなんだが、長袖の乾きやすいアンダーシャツにもう一枚何か羽織るかで十分で
それでもハァハァ言いかけたら脱いだ方が楽になる
その点、なでしこの服装は現実的だと思った
> URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
この荷物をキャリアに固定せず、背負ってる点が化け物じみてる…というかなでしこらしいというか…
普通の体力じゃかなり厳しい試練だよね、荷物を背負ってチャリで峠登るのは

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 00:13:09.67 cGuSOXC90.net
なんでしまりん以外の経験を語るの?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 00:36:13.78 fIIIyjmz0.net
>>265
youtubeでオープニングシーンの大変さをテストしてみると言うのがあったが、生半可ではないらしい。荷物の量が多いので坂は心臓破りになるみたいだった。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 01:03:33.70 RvHWfG4Oa.net
>>265
確かに背負ってる。
全部で何キロあるんだろう。これを背負って坂道をのぼる女子高生。
自分には無理そうに。なでしこパワーあるんだ。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 01:05:47.18 XcwuT5PF0.net
斉藤さんのねんどろいど化発表はまだですか?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 02:49:01.18 sl892CqA0.net
グビ姉のアル中ゲームが欲しいな

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 07:16:33.85 X7+BenG20.net
隙がなくても自分語りするやつばかりで草
よっぽど自慢したいんやなって

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 07:23:01.66 /SNY1EaQ0.net
話し相手がいないからだとw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

53日前に更新/231 KB
担当:undef