ご注文はうさぎですか ..
[2ch|▼Menu]
970:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 12:50:26.80 DOSrjOVr00808.net
ボクシング連盟会長が辞任表明 助成金流用問題
アマチュアボクシングを統括する日本ボクシング連盟で助成金の不正流用などが判明した問題で、山根明会長は8日、大阪市内で記者団の取材に応じ、「本日をもって辞任する」と会長を辞任する考えを明らかにした。
山根会長は8日午後0時半から、大阪市内で声明を発表した。記者からの質問には応じなかった。
日本ボクシング連盟を巡っては、運営に問題があるとして、各都道府県の連盟会長ら約330人が7月に日本オリンピック委員会(JOC)などに告発状を出した。
告発状は、五輪男子代表選手に日本スポーツ振興センター(JSC)が出した助成金を山根会長の指示で3選手で分けたこと、
同会長がかつて役員を務めた奈良県の選手を勝たせるよう審判への不当な圧力があったこと、同会長に対する過剰な接待などを指摘した。
山根会長はこれまで、助成金の分配を指示したことや、一部で報道された暴力団組長との交友について認める一方、審判への圧力や過剰な接待を要求した疑惑は否定していた。
7日に開かれた連盟の緊急理事会で、山根会長は「このような事態になったことは会長として申し訳ない」と謝罪。
終了後、自身の去就について


971:理事会から一任されたことを明らかにしていた。 スポーツ庁の鈴木大地長官は7日、過去の暴力団組長との関係などについて「事実であれば辞任に値する」と述べた。 連盟は事実関係を検証するため、近く第三者委員会を設置する方針を示している。



972:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 12:55:41.61 xPLhwazd00808.net
>>621
いや本当にそうだったんだよ
田舎で建物もまばらだったのに
後ろにいた彼には不幸中の幸いだった

973:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 13:06:02.75 SjNbAe1N00808.net
>>444
ちょっと違うけど、
774の同人誌 裸姫穂乃火2見世物種付猿交尾
猿のガラスケージで交尾させられてる途中で子供たちが見にくる。
もうちょい普通のがいいよね。すまん。

974:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 18:42:43.73 2gkqWgCQ00808.net
>>899
いつものことだ

975:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 18:44:52.76 3gsq24wUd0808.net
ウンコー

976:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 18:45:42.59 2gkqWgCQ00808.net
荒れすぎだ

977:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 18:46:48.67 clmkGdMAd0808.net
ウンコランド

978:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 23:39:23.09 tczq1MMc0.net
事前通販をうっかり忘れてた俺を誰か罵ってくれ

979:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 23:55:44.77 9AafAgKm0.net
>>138
「オカルト」を持ち出す振りして自分の意見押し通したいだけにしか見えない
オカルトという単語を自分に都合よく変換し同調できないやつを
村八分にしようと癖やめなよ
>>136も日付ID変わったのにめんどくさいかまってちゃんだし

980:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 23:58:52.86 g3ZhrEyMH.net
私も偏頭痛きてる…今気圧すごい
台風きてるから気をつけてね
ファイアークォーツみたいなスーパーセブン(赤いラメみたいな)って、効果的にどういう意味があるのかな?
スーパーセブンは種類によって得意分野が違うってきいたんだけど、細かく説明してあるところがなくて

981:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 23:59:14.74 YWNJ3AMO0.net
事後通販がるからヘーキヘーキ

982:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 00:00:31.72 fWjFHuGwd.net
補正予算、財政の「抜け穴」に規模ありき査定甘く:日本経済新聞
週明けの1月22日、通常国会が召集される。政府・与党が最優先で成立を目指すのは何だろうか。
2017年度の補正予算案だ。当初予算案より注目度は低いが、政権にとっては経済を支える重要な政策。あまり知られていない補正予算について調べてみた。
「補正予算と当初予算の早期成立が景気を良くする最大の対策だ」。自民党の仕事始めの5日、安倍晋三首相は政府与党連絡会議で訴えた。補正予算は当初予算並みに重い。そんな思いがこもる。
当初予算は4月から翌年3月末までの政策と必要経費を示す。税収や国債発行額などの歳入と、どの分野にいくら必要かの歳出を明示する。
政府は例年、1月召集の通常国会に当初予算案を提出し、3月末までに成立を目指す。
補正予算案は当初予算を補うものだ。年度の途中で歳入が変動したり、歳出の予算が不足したりするため毎年編成している。
大災害で予想外の復旧費が必要になったり、景気悪化に緊急で経済対策をしたりするケースが知られる。
補正予算案としてまとめ、迅速に成立させて追加の予算を確保する。ここに不要不急の経費が紛れ込むこともある。
補正予算の規定は財政法29条にある。「(当初)予算作成後に生じた事由に基づき特に緊要になった経費の支出を行う場合」と書いてある。
通常国会で審議する17年度補正予算案でも、首相は編成理由の一つに災害対応を挙げた。
本当に「緊急」なのか。17年度補正予算案を見てみる。
昨年は九州北部豪雨があった。これを受け、災害復旧対策で3400億円が計上されている。これはそうだろう。
だが気になる経費もある。
例えば政権の看板政策「生産性革命」の予算。IT(情報技術)の導入支援や自動翻訳システムの開発など約3900億円を計上している。
財務省に聞くと「昨年12月上旬に生産性革命の新しい政策がまとまったため」という。政策ができた時期が遅いから夏からつくる当初予算に間に合わない、との理屈だ。
環太平洋経済連携協定(TPP)の関連では農業の体質強化策を約3500億円計上する。昨年11月、米国を除く11カ国で協定の発効に大筋合意した、というのが計上理由だ。
だが米国を含む12カ国でTPPの発効に合意した15、16年度も、共に補正予算で3000億円超を拠出した。
発効しないまま、既に対策費の合計は補正予算だけで1兆円に迫る。しかもTPPは畜産大国の米国が離脱した。
それでも米国産牛肉・豚肉の輸入急増に備えた畜産業の支援予算が17年度補正も15、16年度とほぼ同水準で盛り込まれた。緩くはないか。
「本来は当初予算でやるべき話だ」。日本総合研究所の蜂屋勝弘主任研究員は批判する。
「農業の生産性向上や体質強化は、中長期で取り組む課題」と説く。何年も継続的に腰を据えて取り組むべき政策なのだから、当初予算で扱うのがスジ、というわけだ。
なぜ補正予算案で計上するのか。農林水産省の関係者に聞くとあっさり本音を明かした。「当初予算に入れると、他の農業予算が削られる」
当初予算では、高齢化で伸び続ける社会保障以外の政策経費は、16〜18年度の3年合計で伸びを1000億円に抑えると決めている。
各省庁が新しい予算を設けたい場合は、そうした制約に縛られない補正予算に頼りがちだ。
公共事業関係費も似た構図だ。当初予算は14年度い降ずっと6兆円程度。予算増を求める族議員の声を補正予算でくみ取る構図が透ける。
「補正予算は査定がゆるい」(経済官庁幹部)ということも霞が関では常識だ。補正予算の編成作業は1カ月ほど。夏からじっくりつくり上げる当初予算に比べ、査定役の財務省のチェックは甘い。
第一生命経済研究所の星野卓也副主任エコノミストは「補正予算は規模ありきになっており、各施策のチェックがおろそかになりがち」と話す。
当初予算での税収見積もりからの上振れや、国債の利払い費の下振れがあると、すぐに補正予算で財政出動に使うのも恒例だ。「景気がいいのに補正予算なんて打ちたくない。
財政赤字の削減に使うべきなのに」。財務省幹部は嘆く。だがこうした声は少数派。野党も予算審議で補正予算案に斬り込むことは少ない。
■健全化の目標先送り
土居丈朗慶大教授は「財務省の最終防衛ラインは当初予算だ」と話す。
「当初予算に経費をのせると毎年度、計上せざるをえない。当初予算は絞り、補正予算は広く認める構図になっている」という。
補正予算にも一応、歯止めはある。政府は「基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)」の黒字化を目標に掲げているからだ。
同指標は、社会保障費などの政策に必要な経費を、借金に依存せずその年の税収でどれだけ賄えるかを示すもの。
補正予算で歳出が増えれば黒字化が遠のくため、当初予算だけでなく補正予算の膨張も抑える役割があると期待されていた(o

983:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 00:03:08.80 DyUcBZmw0.net
翁長沖縄県知事が死去 膵臓がんで療養中
米軍普天間基地(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設に反対し、国との対決姿勢を取り続けてきた翁長雄志沖縄県知事が8日、死去した。67歳だった。
膵臓(すいぞう)がんを公表し、公務の量を抑えながら闘病していた。意識が混濁したとして、県が8日に職務代理を置くと発表したばかりだった。
翁長氏は那覇市生まれ。法政大を卒業後、1985年の那覇市議選で初当選した。
県議や那覇市長を歴任し、自民党の県連幹事長も務めた保守の重鎮だったが、2014年11月の知事選で辺野古移設反対にかじを切って出馬。現職の仲井真弘多前知事を破った。
普天間基地移設問題を県政の最重要課題と位置付け「あらゆる手段」を使って移設を阻止すると明言。
15年には仲井真氏の埋め立て承認を取り消して国との法廷闘争に突入したが、翌16年に県側の敗訴が確定した。
今年に入ってからは名護市長選などの首長選で、自身が支援する候補が相次ぎ敗北。
政治的に追い込まれる中、7月には前知事による辺野古埋め立て承認の撤回を表明し、改めて辺野古阻止の姿勢を鮮明にしていた。
翁長氏は5月に膵臓がんを公表し、進行度を「ステージ2」と説明。
手術で腫瘍を切除した上で、県庁への登庁を週1回程度にするなど公務を抑えながら闘病を続けてきた。06年には胃がんで全摘手術を受けていた。

984:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 00:06:22.25 HLsJG8Ve0.net
同じくらいの大きさの同じスイショウなのに手で握った時に暖かくなりやすさが違うのが不思議。
オウロベルデ、シトリン、スモーキーオーツは暖かくなりやすくて、ローズオーツ、ガーデンオーツ、モリオンはなかなか暖かくならない

985:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 00:09:52.58 yqENyxic0.net
>>861
釈尊ファイブを思い出した。
>>962
あれはピーコじゃなくてお香の効果じゃなかった?

986:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 00:13:32.83 mt2n/RCI0.net
ちがうこにせのむこほもの
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

987:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 00:18:47.91 N+fhxGAnx.net
事後通販があるからヘーキヘーキ

988:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 00:20:12.39 N+fhxGAnx.net
銀行屋がシナジー効果だの言ってダメ企業を買わせようとするんだけど、
たいてい銀行が貸したお金の利息を払ってもらったうえで元本も返してほしいからじゃないか?
大塚家具の買い手がない銀行屋が、ヨドバシカメラも買うかも?と言って
他の買い手に早く決めさせようとしたり、価格吊り上げようとしたりしたのではないかな?

989:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 00:22:37.57 JAFCsUkn0.net
パノソネクは後発メーカー?だからなのか地味な改良が今も続いてる
数年前に買ったのは確かにすぐ壊れたけど
最近買ったのは結構耐久性あるっぽくて何ともない
やっとノウハウが溜まってきたんだろうか

990:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 00:24:54.93 qvLjwsYw0.net
ハーレー、欧州向け生産を米国外に移転へ トランプ氏は批判
[25日] 米オートバイ製造大手ハーレー・ダビッドソンは25日、欧州向けオートバイの生産を米国から海外に移す方針を明らかにした。これを受けてトランプ米大統領はツイッターで同社を批判した。
米国が今月から欧州連合(EU)などに適用した鉄鋼・アルミニウム製品への輸入関税に対抗し、EUが農産物やオートバイを含む米製品に25%の関税措置を発動。ハーレーはEUでのコスト増に伴う値上げは実施せず、生産移転で対応する方針。
株価はこの日の取引を約6%安で終了。アナリストの間では、EUの輸入関税の影響を巡る懸念から、同社の利益予想を引き下げる動きが出ている。
トランプ氏はツイッターで「全ての企業の中でハーレー・ダビッドソンが最初に白旗を振るとは驚きだ。同社のために最大の努力をしてきたが、最終的に欧州への販売で同社は関税を支払わないことになる」と述べ、
「税金はハーレーの言い訳に過ぎない、忍耐強くあるべきだ」と批判した。
ハーレーの規制当局への提出文書によると、EUの報復関税によって米国から欧州に輸出するオートバイ1台当たりのコストが平均約2200ドル増加する。
同社がフランスで販売する最も安いモデルは7490ユーロ(


991:8766ドル)。 同社は、EUの報復関税の影響で、年末までのコストが3000万─4500万ドル増え、通年では8000万─1億ドル拡大するとの見通しを示した。 ハーレーは「拡大するコストを販売業者や顧客に転嫁すれば、欧州事業に即時かつ永続的な悪影響が及ぶと確信している」との認識を示した。 ベアード・エクイティ・リサーチは顧客向けノートで「ハーレーがEUで需要を守る決定を下したことは、市場の長期的な健全性にとって賢明」と指摘。 「ただ、影響緩和への明確な道筋が示されるまで、短期的影響が業績予想や同社に関する見解への重しになると見込む」とした。 トランプ氏は昨年の大統領就任の際に、ハーレーなど国内製造業を再び偉大にすると宣言したが、実際には、トランプ政権の通商政策は同社のコスト負担につながっている。 同社は4月に、鉄鋼・アルミニウム輸入関税により今年のコストが1500万─2000万ドル増加するとの見通しを示していた。 また、トランプ政権が環太平洋連携協定(TPP)離脱を表明したことを受けて、タイの工場建設を決めている。 米ホワイトハウスのナバロ通商製造政策局長はこの日、CNBCに対し、米政権はハーレーが国内生産を拡大することを求めていると述べた。 同社が2017年に欧州で新規販売したオートバイは4万台近くに上り、同社の販売の16%強を占めた。EUは、米国に次ぐ第2の収入源となっている。 同社は欧州に生産施設は持っておらず、米国外ではブラジル、インド、タイに組立工場がある。米国外での生産拡大計画は最低でも9カ月から1年半の時間を要するとの見通しを示した。 EU報復関税による財務への影響や対応策を巡る詳細は、7月24日の第2・四半期決算に合わせ発表するという。 ベアード・エクイティのアナリストはハーレーの18年1株利益見通しを3.90ドルから3.70ドルに引き下げ、19年は4.20ドルから3.85ドルに下方修正した。 CFRAリサーチは今後12カ月のハーレーの目標株価を49ドルから47ドルに引き下げた。 株価は、欧米間の貿易摩擦が表面化した3月初旬以降では約9%、昨年12月末からは18%超値下がりしている。 *内容を追加しました。



992:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 00:27:20.03 L9Tn26JY0.net
ここ見たら頭痛酷くなった人多いのね、私も頭痛に苦しんでる。
原因は気圧だけどコレばかりはどうにかなるもんじゃないし・・・
せめて元気付けてくれるようなのを・・とガネトをじっと見てます
(そんな効果があるかどうか知らないけどガネト強そうだから・・・)

993:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 00:29:19.65 fWjFHuGwd.net
補正予算、財政の「抜け穴」に規模ありき査定甘く:日本経済新聞
週明けの1月22日、通常国会が召集される。政府・与党が最優先で成立を目指すのは何だろうか。
2017年度の補正予算案だ。当初予算案より注目度は低いが、政権にとっては経済を支える重要な政策。あまり知られていない補正予算について調てみた。
「補正予算と当初予算の早期成立が景気を良くする最大の対策だ」。自民党の仕事始めの5日、安倍晋三首相は政府与党連絡会議で訴えた。補正予算は当初予算並みに重い。そんな思いがこもる。
当初予算は4月から翌年3月末までの政策と必要経費を示す。税収や国債発行額などの歳入と、どの分野にいくら必要かの歳出を明示する。
政府は例年、1月召集の通常国会に当初予算案を提出し、3月末までに成立を目指す。
補正予算案は当初予算を補うものだ。年度の途中で歳入が変動したり、歳出の予算が不足したりするため毎年編成している。
大災害で予想外の復旧費が必要になったり、景気悪化に緊急で経済対策をしたりするケースが知られる。
補正予算案としてまとめ、迅速に成立させて追加の予算を確保する。ここに不要不急の経費が紛れ込むこともある。
補正予算の規定は財政法29条にある。「(当初)予算作成後に生じた事由に基づき特に緊要になった経費の支出を行う場合」と書いてある。
通常国会で審議する17年度補正予算案でも、首相は編成理由の一つに災害対応を挙げた。
本当に「緊急」なのか。17年度補正予算案を見てみる。
昨年は九州北部豪雨があった。これを受け、災害復旧対策で3400億円が計上されている。これはそうだろう。
だが気になる経費もある。
例えば政権の看板政策「生産性革命」の予算。IT(情報技術)の導入支援や自動翻訳システムの開発など約3900億円を計上している。
財務省に聞くと「昨年12月上旬に生産性革命の新しい政策がまとまったため」という。政策ができた時期が遅いから夏からつくる当初予算に間に合わない、との理屈だ。
環太平洋経済連携協定(TPP)の関連では農業の体質強化策を約3500億円計上する。昨年11月、米国を除く11カ国で協定の発効に大筋合意した、というのが計上理由だ。
だが米国を含む12カ国でTPPの発効に合意した15、16年度も、共に補正予算で3000億円超を拠出した。
発効しないまま、既に対策費の合計は補正予算だけで1兆円に迫る。しかもTPPは畜産大国の米国が離脱した。
それでも米国産牛肉・豚肉の輸入急増に備えた畜産業の支援予算が17年度補正も15、16年度とほぼ同水準で盛り込まれた。緩くはないか。
「本来は当初予算でやるべき話だ」。日本総合研究所の蜂屋勝弘主任研究員は批判する。
「農業の生産性向上や体質強化は、中長期で取り組む課題」と説く。何年も継続的に腰を据えて取り組むべき政策なのだから、当初予算で扱うのがスジ、というわけだ。
なぜ補正予算案で計上するのか。農林水産省の関係者に聞くとあっさり本音を明かした。「当初予算に入れると、他の農業予算が削られる」
当初予算では、高齢化で伸び続ける社会保障以外の政策経費は、16〜18年度の3年合計で伸びを1000億円に抑えると決めている。
各省庁が新しい予算を設けたい場合は、そうした制約に縛られない補正予算に頼りがちだ。
公共事業関係費も似た構図だ。当初予算は14年度以降ずっと6兆円程度。予算増を求める族議員の声を補正予算でくみ取る構図が透ける。
「補正予算は査定がゆるい」(経済官庁幹部)ということも霞が関では常識だ。補正予算の編成作業は1カ月ほど。夏からじっくりつくり上げる当初予算に比べ、査定役の財務省のチェックは甘い。
第一生命経済研究所の星野卓也副主任エコノミストは「補正予算は規模ありきになっており、各施策のチェックがおろそかになりがち」と話す。
当初予算での税収見積もりからの上振れや、国債の利払い費の下振れがあると、すぐに補正予算で財政出動に使うのも恒例だ。「景気がいいのに補正予算なんて打ちたくない。
財政赤字の削減に使うべきなのに」。財務省幹部は嘆く。だがこうした声は少数派。野党も予算審議で補正予算案に斬り込むことは少ない。
■健全化の目標先送り
土居丈朗慶大教授は「財務省の最終防衛ラインは当初予算だ」と話す。
「当初予算に経費をのせると毎年度、計上せざるをえない。当初予算は絞り、補正予算は広く認める構図になっている」という。
補正予算にも一応、歯止めはある。政府は「基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)」の黒字化を目標に掲げているからだ。
同指標は、社会保障費などの政策に必要な経費を、借金に依存せずその年の税収でどれだけ賄えるかを示すもの。
補正予算で歳出が増えれば黒字化が遠のくため、当初予算だけでなく補正予算の膨張も抑える役割があると期待されていた(o

994:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 00:35:43.18 L9Tn26JY0.net
自分の持ってる0系・E2系は屋根外れないな
謎っすね
>>702
売っていない、というかライト付きじゃなくても新シャーシN700A(東海道新幹線)は売ってなかったはず
ライト付きにしてドクイエやE5・6・7並みに売り出せば、絶対に東京以南の子に売れるのにタカトミにやる気が無いようで…

995:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 00:37:45.96 oXnI2R4t0.net
暑さで脱水症状になりやすい、外の暑さと冷房の寒さの差、陽射しの強さのせいで
既に色んなタイプの頭痛誘発の条件が整っている夏に気圧の変動が起こればきついわな
自分にとってそんな夏場のお供はやっぱり冷んやりした石だな
とりあえず球かタンブルに拳大くらいまでの原石枕元に置いてにぎにぎする

996:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 00:38:28.82 XIJdK6P/0.net
>>454
滑空
宮内由香のみずいろシリーズ
荒草まほん
関谷あさみのクオリディア同人誌
青山怜央nikopondoの同人誌DG

997:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 00:41:03.41 Mz2cHbhb0.net
同人誌対象外なら回答受け取る質問者のほうでノイズとして無視してくれ。
また、俺か誰かが同人誌だけ答えた時に商業誌の別解があれば是非それを上書きで出して欲しい。
俺もスレの趣旨慮って
商業誌>>オリジナル同人誌>パロディ同人誌>>同人誌以外のメディアと、
脳内検索の優先度を下げてる。

998:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 00:46:24.55 hfhYRFjH0.net
歯医者で前歯を削っている最中に麻酔が切れたことがあるが、強烈に痛かったことだけを記憶していて実際の痛みを思い出せない。
味覚も同様に閾値を超えるとその感覚を記憶できないと思われる。

999:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 23:04:21.08 GsBFpHDK0.net
>>928
ココア「兎になーれ」

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 23:05:38.37 GsBFpHDK0.net
>>931
それでも難民は出る

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 23:12:31.62 JIGOVueSd.net
ウンコーウンコー

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 23:13:19.75 ucBu7e+C0.net
難民がなくならない理由

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 23:23:48.70 tSl2b11e0.net
>>491
地味な改良はどこでもやってるんじゃない?
似たような箇所がトラブれば型番変えずに小さな仕様変更なんてあるでしょ。
それよか数年前に買ったパナがすぐ壊れたって店舗かどこかで使ってるヤツ?
家庭用の寿命ってそんなに短いのかな
最近買ったヤツは何年使って耐久性が上がったんだろ?
家庭用で考えてるけど10年位は使いたいと思ってるけ無理なのかな

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 23:25:32.11 FfAm6iFN0.net
翁長沖縄県知事が死去 膵臓がんで療養中
米軍普天間基地(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設に反対し、国との対決姿勢を取り続けてきた翁長雄志沖縄県知事が8日、死去した。67歳だった。
膵臓(すいぞう)がんを公表し、公務の量を抑えながら闘病していた。意識が混濁したとして、県が8日に職務代理を置くと発表したばかりだった。
翁長氏は那覇市生まれ。法政大を卒業後、1985年の那覇市議選で初当選した。
県議や那覇市長を歴任し、自民党の県連幹事長も務めた保守の重鎮だったが、2014年11月の知事選で辺野古移設反対にかじを切って出馬。現職の仲井真弘多前知事を破った。
普天間基地移設問題を県政の最重要課題と位置付け「あらゆる手段」を使って移設を阻止すると明言。
15年には仲井真氏の埋め立て承認を取り消して国との法廷闘争に突入したが、翌16年に県側の敗訴が確定した。
今年に入てからは名護市長選などの首長選で、自身が支援する候補が相次ぎ敗北。
政治的に追い込まれる中、7月には前知事による辺野古埋め立て承認の撤回を表明し、改めて辺野古阻止の姿勢を鮮明にしていた。
翁長氏は5月に膵臓がんを公表し、進行度を「ステージ2」と説明。
手術で腫瘍を切除した上で、県庁への登庁を週1回程度にするなど公務を抑えながら闘病を続けてきた。06年には胃がんで全摘手術を受けていた。

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 23:27:15.33 N4PPZrap0.net
>>707
はみ出し追い越し禁止区間とはいえ
はみ出さずに追い越されたらマジで危ないから
そこはしっかりと対向車がいないタイミングではみ出して追い越して欲しい

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 23:27:58.54 UM6BIINF0.net
>>719
籠坂峠には出るんだよ…(ヽ´ω`)
俺を抜いて行った車に何か白いモノが飛んで行って…
山中湖のコンビニで休憩しようとしたら、その車が…
屋根に人の様なモノがへばり付いてて
怖くなっ甲子園てそのまま通り過ぎた…

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 23:28:21.45 /PcUwL9h0.net
>>707「そんなにはみ出したいのかよ。いいぜ、きょうだいの境界線はみ出そうじゃん」
カッコよく決めろ

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 23:28:49.94 Mz2cHbhb0.net
イメージ投入トリップやって面白そうなのは
やっぱりガーデンだねえ……
内包物なしAAAとかの「内部がすっとんとん」なのの扱いは
エネルギー感知できるようになるのが先かな

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 23:29:15.00 +XITvei70.net
ある中華系石家のオーナーがでっかいブレス
風水専門店ではヤアズのでっかいペンダント着用
見てて気持ち悪くなってきた
イメージとはいえ恥


1010:ずかしい



1011:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 23:30:00.14 KnHU5JPk0.net
ボクシング連盟会長が辞任表明 助成金流用問題
アマチュアボクシングを統括する日本ボクシング連盟で助成金の不正流用などが判明した問題で、山根明会長は8日、大阪市内で記者団の取材に応じ、「本日をもって辞任する」と会長を辞任する考えを明らかにした。
山根会長は8日午後0時半から、大阪市内で声明を発表した。記者からの質問には応じなかった。
日本ボクシング連盟を巡っては、運営に問題があるとして、各都道府県の連盟会長ら約330人が7月に日本オリンピック委員会(JOC)などに告発状を出した。
告発状は、五輪男子代表選手に日本スポーツ振興センター(JSC)が出した助成金を山根会長の指示で3選手で分けたこと、
同会長がかつて役員を務めた奈良県の選手を勝たせるよう審判への不当な圧力があったこと、同会長に対する過剰な接待などを指摘した。
山根会長はこれまで、助成金の分配を指示したことや、一部で報道された暴力団組長との交友について認める一方、審判への圧力や過剰な接待を要求した疑惑は否定していた。
7日開かれた連盟の緊急理事会で、山根会長は「このような事態になったことは会長として申し訳ない」と謝罪。
終了後、自身の去就について理事会から一任されたことを明らかにしていた。
スポーツ庁の鈴木大地長官は7日、過去の暴力団組長との関係などについて「事実であれば辞任に値する」と述べた。
連盟は事実関係を検証するため、近く第三者委員会を設置する方針を示している。

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 23:30:27.45 axq8OSlb0.net
>>192
流石に比重的に偽物は作りにくいんじゃない?
バラバラのパイライトを繋ぎ合わせたようなのは売られてると聞いたことはあるけど。

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 23:34:12.57 ZqlnU4nx0.net
コーナリングで切り込んだ時のホイールの捻じれ感が何か気持ち悪いので
世の中リムブレーキモデルも全部スルーアクスルになっちゃえばいいのよ!バカッ!と思いました。

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 02:14:41.99 4Z+uh8gX0.net
数年前に買ったこのタペストリー
URLリンク(i.imgur.com)
どこのオークションみても値段決められてないから相場わからんのだが
何円になるかな
プレミアではないよね?

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 02:23:19.94 8CiObXKm0.net
参考
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 02:24:26.16 V7ZYm2AB0.net
山田くーん、>>196の座布団全部持っていって
>>195
ヘマタイトで赤いのは条痕色と粉にした時、元々赤錆色した原石で
金属光沢あるものは割っても中は赤くない
>>194
パイライトとヘマタイトは割っても中の色は外側と同じ
(変質して表面変色してたら表面と中の色は違うけど)
中がヘマタイトの偽物あるなら、ヘマタイト名で売られている人工石ヘマティーンのゴールドかイエローブロンズカラーのコーティングだろうけど
パイライトもコーティングしたものが出回っていて特に高くもないんでメリットあるのか?

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 02:29:09.14 4Z+uh8gX0.net
なんだこのスレ
荒らされてて機能してねーし
死ね

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 02:31:13.80 YXxvS/DUd.net
ウンコランド2

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 07:26:32.59 pHNIEDAf0.net
次スレ
ご注文はうさぎですか?? 214羽
スレリンク(anime2板)

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 08:17:53.94 e9aOZ5O/0.net
オリックス、中国系航空機リースに出資 世界3位連合に
オリックスは11月にも、中国複合企業の海航集団(HNAグループ)傘下の航空機リース大手、アボロン・ホールディングス(アイルランド)に出資し、議決権ベースで株式の3割を取得する。
投資額は約2500億円で、オリックスとして過去最大の投資案件となる。HNA側と共同運営し、成長する航空機業界のニーズを取り込む。
HNA子会社のリース会社、渤海金控投資(ボハイ・キャピタル)と、アイルランドにあるオリックス子会社が8日にも契約を結ぶ。
アボロンはボハイの100%子会社で、2017年末の保有機数はリース業界で世界3位。オリックスが30%の株式を取得する。
アボロンは主に米ボーイングや欧州エアバスなどに直接機体を発注し、大手航空会社などにリースをしている。
一方、オリックスは主に中古機を中堅航空会社や格安航空会社(LCC)にリースするほか、国内外のファンドなどが保有する機体をリースで資産運用する手法に強みを持つ。
オリックスは出資により、アボロンが得意とするプライマリー(一次)市場でのリース比率を高める。
アボロンが機体を売却する際に、オリックスの顧客である機関投資家やファンドを受け皿として仲介するなどのシナジーも見込める。
航空機市場は、アジアの中間層の拡大や


1021:LCCの台頭で成長が続いている。 日本航空機開発協会(東京・千代田)は、世界のジェット旅客機数が、新造機や代替機も含め、今後20年間で足元から8割近く増え4万機弱に達するとみている。 航空会社も資産保有リスクを回避し、新規路線や運航計画を柔軟に設定するため、リースの比率を高めている。 米ボーイングによると、リース機が全体に占めるシェアは17年末で約4割に達しており、今後さらに高まるとの見方もある。 HNAグループは積極的な買収によってホテルや不動産、金融などに経営を多角化した。 ただ、中国政府が借金への過剰な依存で買収を繰り返す企業への監督を強化した結果、資金繰りが悪化。資産売却による経営の立て直しを進めている。 オリックスのこれまでの投資案件では、13年にオランダ大手銀のラボバンクから資産運用会社ロベコの株式の約90%を取得した際の約19億3700万ユーロ(当時の為替レート約2500億円)が最大だった。 今回はこれを上回る見込みだ。 アボロンは10年、英大手銀のロイヤルバンク・オブ・スコットランド系の航空機リース会社の出身者が設立。 16年にボハイが子会社とした。17年には米金融大手CITグループの航空機リース事業を買収し世界上位に躍り出た。 オリックスは78年に航空機リースに参入し、91年にオリックス・アビエーション(アイルランド)を設立した。 17年の保有機数は業界12位。オリックスが航空機リースの分野で他社に出資するのは今回が初めてとなる。



1022:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 08:23:58.01 LwPluukT0.net
メチャカワ
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 08:30:35.55 gqvpCkYl0.net
9時45分入場組だけどバスについては反応は様々だった
イベント品買ってると売り場に背を向けてる状態だから
告知が公式ページに無いので知らずにイベント品(ある意味ザコ)だけ5台ずつ買ってプレイランドに走る転売屋
1個ずつか他と同じ5個買う
個数制限無いからとカゴ詰め放題の大陸系(俺もスープラと同じ場所かと思ってた)
アヴェの組み立てに直行してループしてた転売主婦っぽいのがいたけど
先に市営バスを確保しておけば定期売り場販売が始まるまではボリ放題なのに情弱だなと思いましたマル

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 08:33:17.30 WLX/Z8gc0.net
市営バスは去年の横浜の行列の中でミノキ兄弟のような筋金入りの人達がこういう時こそ出せ売れるのにって
ヲタらしい評論家口調で話してたな
横浜だけの市営バスとスープラ広島だけのカープ7は商売上手になったと思います
白いラフェラーリも在庫が続く限り全日程販売する地方が横浜より有利になったり格差が逆転したのはイベント新時代の予感

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 08:45:51.90 4rbRlr770.net
最初のE233は湘南色だった。
どれもパッケージは色あせまくり
でも値段は25%引きと特価品とは言い難いレベル。

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 08:55:32.07 KuqNSnGVa.net
次スレはこちら
ご注文はうさぎですか?? 214羽
スレリンク(anime2板)

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 08:56:09.15 WYPqojfdd.net
誰も居ないよ

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 08:56:38.47 Mpv3dqnN0.net
運動不足にはなるね
太っちゃったし
集荷頼んでもいいのに、わざわざ郵便局まで歩いて持っていくようにしてる
運動っていったらそれぐらいしかしてないw

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 08:57:24.54 ZPHN5UNp0.net
極東にLNG中継基地 日ロ協力、エネ調達を多角化
日ロ両政府は極東のカムチャツカ半島に液化天然ガス(LNG)の積み替え基地を建設する検討に入った。
ロシアは北極圏の北部ヤマルでLNGを本格生産する見通しで、特殊な砕氷船が必要な北極圏航路を使った運搬増に備える。
日本政府は地政学リスクをにらんでLNGの調達先を多角化しており、基地はその戦略の一環だ。
ロシアのガス大手ノバテクの計画に丸紅、商船三井などが参加を検討している。日本政府は国際協力銀行(JBIC)や日本貿易保険(NEXI)といった政策金融で支援する構え。
丸紅は事業化の調査に着手。2019年に最終判断し、23年の操業開始を想定する。
計画は日本のプラントメーカーも関心を示している。北極圏ではロシアが最近、ヤマルでLNG生産を開始。
その周辺では仏トタルなど欧州企業も参加した別の生産計画も準備されている。
ロシアの国営石油大手ロスネフチは7月、サハリン沖の石油・天然ガス開発事業「サハリン1」を巡り、権益を持つ日米などの企業を提訴した。
サハリン1の参加企業に「不当に得た資金」の返還などを求めた。今回の中継基地計画とは直接関係はないが、ロシアでのエネルギー事業に慎重な声も出ている。
北極圏からアジアへの東回り航路は、冬場は海が凍り付く。砕氷能力を持った特殊な船で運ぶ必要がある。ヤマル産のLNGは、パナマ運河経由で到着する米国産よりも早く日本に着くが、運搬にかかるコストも大きい。
カムチャツカで一般船に積み替える中継基地をつくり、費用を抑える。
日本政府は地政学リスクに備え、LNGの調達先の多角化を進めている。最大の調達先はオーストラリアだが、最近はシェールガスの生産が増える米国からも輸入を始めた。
米国はパナマ運河の航行枠を増やし、輸出攻勢をかけている。
日本のLNG輸入量は年約8400万トン。一方、ヤマルの生産計画量は年1650万トン。ヤマルは周辺地域を含めてLNG埋蔵量が世界最大級といわれる。
エネルギ調達に奔走する中国もヤマル産LNGに高い関心を示しているようだ。アジアの需要国への航路が確立すれば、日本勢は取引条件が有利になる可能性もある。

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 08:59:44.44 /ToVbWFc0.net
特定地域ってほど狭いかはともかく神奈川だと自てん車専用道路「等」のみだったかな
静岡山梨千葉がほぼokだった筈だから神奈川県内はのんびりしつつ東京湾フェリーで千葉とか絶対無理ってことも無いかも
規制回避で一見二輪に見える三輪タンデムがもあるらしいけど

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 09:05:59.68 LVSUuGJn0.net
全米ライフル協会新会長にノース氏 イラン・コントラ事件の中心人物
2018年05月08日 12:42 公開
米政治に大きな影響力を持つ全米ライフル協会(NRA)は7日
1980年代のレーガン政権を揺るがした「イラン・コントラ事件」の中心的人物だったオリバー・ノース氏を新会長に選出した
ノース氏は米国と敵対するイランに秘密裏に武器が輸出されその


1032:щp益が中米ニカラグアの親米右翼ゲリラコントラに流れていたという いわゆるイランコントラ事件で計画の責任者として議会の公聴会などで批判の矢面に立った ノース氏はその後保守派ラジオ局の司会者や米FOXニュースのコメンテーターなどを務めた イランコントラ事件はレーガン政権が直面した最も深刻な危機と言える 米議会は事件を受けてニカラグアの反体制勢力に対する軍事支援の提供を禁止した ノー ス 氏は1989年に関連3件の罪状で有罪判決を受けたが 1990年には証言免責を受けていたノース氏の議会証言が後の証人に影響したかもしれないという理由で控訴審で有罪判決が覆された NRAのウェインラピエール最高経営責任者(CEO)は発表文でノー ス 氏を米 国の自由を守る伝説的な戦士だと呼び 才能ある伝達者で優れた指導者だ このような時期に彼以上に我々の会長となるのにふさわしい人物は思いつかない と述べた NRAはあらゆる形での銃規制に反対しており 銃が増えれば米国の安全は増すと主張している ドナルド・トランプ米大統領は先週5日南部テキサス州ダラスで開かれたNRA年次総会で演説し 米国人の銃の保持する権利に包囲網が迫っていると語った フロリダ州パークランドの高校で今年2月に起きた乱射事件を受けて 銃を所有する権利をめぐる議論が再燃しNRAに対しては特に強い反発が集まった 高校生など若者たちが全米で銃による暴力に抗議する集会やデモを行い銃規制の強化を訴えた (英語記事 Oliver North: NRA elects Reagan-era figure as president)



1033:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 09:06:56.77 VHHExpse0.net
特注品で、ホイールのシールがついてるのもあるけど、勿体なくて貼れないんだよね。
ホイール違いのバリも面白いけど、ひっそり変えられても探すのが大変だな。
一頃の「新色」みたく、その都度アナウンスがあればいいんだけどね。
暇がないから森山さんと同じは出来ないし。

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 09:07:56.70 W8UicgnId.net
ウンチウンチ

1035:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 12:36:07.67 /1PcsWKXd.net
しこちんぽ

1036:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 12:36:41.06 /1PcsWKXd.net
韓国人

1037:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 00:06:30.54 UQU4bgJSd.net
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー ●\( ・∀・ )ウンコ---

1038:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 08:06:23.00 xygCwwLX.net
過疎ってんなあ

1039:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 10:47:44.68 IkpHw6cQd.net
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー ●\( ・∀・ )ウンコ--- ドーゾー

1040:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 16:37:10.15 ndjoeJ1x0.net
サファイアは心臓近くにつけたらいけないとか
ルビーは左につけたらいけないとかかれたのをどっかで見たことがあったんだけど
つけるとどうかなる?なにか言い伝え?
2chA1Fox

1041:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 17:10:56.19 ClTrtfBId.net
ウンチウンチ

1042:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 17:37:57.21 vKr4qcMK0.net
>>984
イーヨーのせい

1043:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 17:38:34.68 vKr4qcMK0.net
埋めよう

1044:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 18:03:48.08 5RKr9bQ7d.net
グレゴリ

1045:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 21:56:19.17 /WKX2s22x.net
からめられりしよりしより
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

1046:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 1


1047:5:55:31.06 ID:3sZNUtnN0.net



1048:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 15:57:04.99 8EYxFUVZd.net
うんこ

1049:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 21:28:12.97 fs1qGQpS0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ぬし
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

1050:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 03:48:42.27 S0WM++XZd.net
ご注文は肥溜めですか?

1051:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 04:08:57.99 6is/w8Gfd.net
ウンチウンチ

1052:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 05:00:38.42 PTBI46A2d.net
あみーご

1053:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 05:01:01.52 PTBI46A2d.net
ちんすこう

1054:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 05:01:50.06 PTBI46A2d.net
ぺニス

1055:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 05:02:07.92 PTBI46A2d.net
おかわりください

1056:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 19時間 12分 19秒

1057:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1559日前に更新/443 KB
担当:undef