文豪ストレイドッグス ..
[2ch|▼Menu]
321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 17:49:35.47 .net
後は上映会で声優イベの発表だろうな
イベチケないと売れないし

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 17:52:48.61 .net
とらの太宰さんが一番良いお顔してるからここに決めた
それにしても鏡花ちゃんどうした狂花になってるぞ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 17:57:13.16 .net
墓地の双黒絵とかシチュエーションはいいなと思ったのに太宰の顔がw

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 20:10:08.62 .net
>>323
それw
構図かっこいいのに惜しいね

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 21:15:37.26 .net
アマゾンのやつにしようと思ったんだがまだ予約開始してない…?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 21:25:24.63 .net
Amazon見かけたよ、開始されてる
アニメイト池袋行きたい
未来の世界のネコ型ロボットが所持してるどこへでも行けるドアがほしい切実に

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 21:38:16.22 .net
>>326
ありがとう
無事予約したわ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 22:24:14.42 .net
アニメイト池袋の渾身の取り組みすごい
ムネアツ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 23:05:51.51 .net
アマゾンで申し込みました
待ち遠しいー

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 04:44:07.79 .net
ずっと思ってたけどアニメ版の敦顔色わるすぎ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 06:48:42.61 .net
顔色大事だよね
敦も鏡花ちゃんも芥川もなんか残念な時ある

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 06:58:37.18 .net
アニメイト池袋の階段、朝霧カフカ先生書き下ろしの太宰の独り言だったらしい
相変わらず地方民には厳しい(つд;*)
関西でもやってよ
先生も「太宰が考えてることわからないから独り言難しい」とか笑った

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 09:12:43.72 .net
原作者がそう言うってことはキャラクターの考察とかあまり深く考えてないんだろうなw

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 09:19:24.24 .net
原作者はおださく好きなんだっけ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 10:11:24.84 .net
全文が読みたいんだけど

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 11:55:04.48 .net
ついったで文ストで検索かけると幸せになれるよ
女神がいたわ
地方民にはありがたい本当にありがたい

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 12:28:15.39 .net
三期は1クール?
前半つまらないから二期並みのショートカットでやるのかな

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 12:32:05.12 .net
三期おめーー
円盤悩んだけど映画の好評のおかげもあるかもしれんし
円盤もう一個買っておこ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 12:32:06.54 .net
3期決定おめでとう!
なんだかんだ言ってもやっぱ嬉しいわ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 12:34:59.49 .net
どこまでやるんだろ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 12:36:06.75 .net
また前みたいな分割2クールかな
作画の質を保つためにもそうしてほしい

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 12:38:21.36 .net
本編だけでいくのか、外伝いれての二期パターンでいくのか

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 12:42:12.20 .net
待って!待って!3期決定嬉しい!
ありがとうございます!

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 12:42:35.04 .net
三期で新キャラでおいしいのは虫君ゴーゴリあたりかな
退場早いけどエースとかも美味しいか
誰あてんだろ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 13:05:34.13 .net
三期嬉しい!おめでとう!小説どれか挟んでほしいな

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 13:11:11.24 .net
三期の所は推理系は多いし
探偵社出来るあたりの話とか見たいけど話のシリアス似合わないかなあ
どこまでやるんだろうね
カットしながら今のあたりまで進めるなら政府側や猟犬誰がするかとかも気になる
まさかの綾辻外伝入んないよな?w

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 13:26:24.15 .net
このタイミングで制作発表だと来年の春とかになるのかね

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 13:41:50.87 .net
映画特典の小説二つ普通に販売されるからどっちか地上波にいれてくんのかな
つか普通に買えるなら円盤特典の忌みが更に…

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 13:43:17.74 .net
完全版小説発売するなら三期で映画特典の15歳の方は確実に入れてきそうな気がする

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 13:44:49.35 .net
ビーストは完全にパラレル外伝だもんな
もちろん根本の部分はつながりあるけど

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 13:50:44.88 .net
15歳も映像で見たいけどいつか中也が原作で活躍する時がまで取っておいてもいいかな
まずは探偵社設立のやつとかで

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 13:52:45.06 .net
原作は中也に塩だからアニメで十五歳見たい

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 13:56:13.63 .net
中原は本編だと今みたいな位置づけのままなんじゃないかな
ただ中原動くと画面派手になるよね
探偵設立話は黒の時代より前に映像して欲しかったけど
今となればタイミング逃した感じはある
原作が探偵社のターンだからそのへん迄いけば回送で上手く入れるとか?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 14:00:23.06 .net
今の猟犬との戦いはさすがに入りきれん気も

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 14:02:35.84 .net
塩というか単に本編は敦芥川+太宰が主軸なだけかと
中也に関しては15歳だって続編書く気満々の終わり方だし

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 14:04:45.42 .net
外伝探偵秘話入れた後に本編の崩壊みたいな流れだとちょっと見てみたい

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 14:07:32.19 .net
設立秘話が入ると乱歩が社長の為に必死になる理由よく分かるからそこは入れて欲しい

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 14:08:36.94 .net
3期ありえないって言ってたやつ息してる?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 14:11:33.12 .net
設立秘話ならおださくも出せるね

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 14:18:07.38 .net
何クールだろ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 14:22:12.34 .net
>>360
2クールだと嬉しいなぁ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 14:25:03.79 .net
グッズ展開を考えると設立秘話と15歳を共喰いの話に絡めつつ挟んだら乱歩織田作中也太宰のショタverグッズが出せる
需要があるかはわからないけど三十代の福沢と森とか十代の紅葉も出せる

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 14:25:09.80 .net
>>359
少年時代だから声優は上村さんになるのか、その場合

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 14:28:22.66 .net
>>363
それはさすがに違和感がw
すわべに頑張ってもらおうよ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 14:31:57.87 .net
諏訪部別のアニメで中学生とかやってたから(老けてたけど)やれなくはないか
探偵社作る話、虫君あたりやれるなら
強引でも併せて角川ミステリフェア仕掛けて欲しいな
ついでにミステリツアー企画とか

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 14:33:36.33 .net
三期やるなら独り歩むとかもテレビでやればよかったのに

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 14:34:56.60 .net
黒の時代でも夏目先生に出会うあたりは上村さんじゃなかったっけ?
設立秘話はその少し前の話だろうからそれなら上村さんでは

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 14:37:01.73 .net
>>362
転売屋はガタガタ言ってたけど
澁澤もそれなりに展開うまく行ったし
まあまあ固定ファンいるしハードル高くしなけりゃ需要あるんじゃないかな
仮に単品きつくても森にチビ中原太宰
福沢に乱歩太宰つけりゃなんとかなるだろう

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 14:39:43.07 .net
敦くんの入社試験前日の話をアニメ化して挟んでくれないかなあ
そんなに長くないから実現しやすいかと
三期嬉しすぎる

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 14:40:40.49 .net
なにげにプシュケンとかドス曰くの指示待ち部下メンがどうなるのか気になる

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 15:02:55.76 .net
TVアニメ「文豪ストレイドッグス」第3期制作決定!劇場版特典の小説も刊行
URLリンク(natalie.mu)

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 15:05:58.29 .net
端折られた乱歩対中也の完全版見たい

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 15:27:02.60 .net
映画円盤アマゾン気づくと四位九位に上がってた

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 15:34:00.49 .net
三期始まる少し前辺りにBOX出る気がするな
時期にもよるけどさすがに劇場版は入れないだろうが

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 16:16:16.15 .net
角川から発売される小説は完全版っていうくらいだから特典よりかなり加筆されるんだろうか

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 16:19:59.12 .net
>>367
あ、そうだったかゴメンゴメン

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 17:07:12.92 .net
独り歩むが25話だから三期は26話〜開始か

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 17:30:03.67 .net
独り歩むも地上波で放送してほしいな

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 18:04:51.08 .net
円盤特典いらない子すぎる…

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 18:20:40.73 .net
3期きた3期きた!!嬉しい!嬉しい!!

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 18:27:10.55 .net
今年は七夕も海の日もちょこっとしかしなかったから
このまま終息してくのかなと内心思ってた
良かった良かった

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 18:58:57.13 .net
>>381
続いてほしいけど終わっても仕方ないなと思ってたから嬉しい
三期どんなふうになんだろ
動きは信頼してますだけど構成は色々できるだけに心配だ
とりあえず公式課金のつもりで円盤買った

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 18:59:39.33 .net
祖父地図はタペとか布ポスじゃなく缶バッジか
絵が分からんのが何とも…

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 19:47:12.49 .net
公式関係のつぶやきあると何かドキドキすんな

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 19:53:36.73 .net
アプリでもボンズ書き下ろしやったり、なんだかんだでボンズは文ストに力入れてくれてて嬉しい。
原作読んでる派としては2クールだといいなあと思う。1クールだと天人までたどり着かず中途半端になりそうだし前のアニメで思わせぶりにドス出してるから回収してほしいなあ。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 20:32:48.71 .net
アニメ続編嬉しい
というかやっぱり三期の扱いなのね
分割2クールだったから合わせて1期だったのか1期2期だったのなわからなかったが

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 21:08:42.82 .net
個人的に二期だと思ってるけどどっちでもいいくらいに嬉しい‼自分も作画安定の為に分割2クール希望〜 Amazonと祖父に課金した。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 21:29:53.06 .net
正直原作つまらないのであれをどこまで改良してくれるか期待してる

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 22:25:25.39 .net
まあ公式が3期って言ってるんだから3期だろう
楽しみだな。外伝やってくれたら嬉しい

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 22:37:27.10 .net
外伝とか小説の話もあったら嬉しいけど、正直それ挟むと尺がなあ。
どこまで進めるかによるけど花袋とかエースは兎も角、虫とゴーゴリは必須になってくるし共食いも入れなきゃだし。
撫子とかはOVAになりそうだけど。
メインのストーリーを上手く纏めてくれるといいな。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 22:37:41.46 .net
>>388
あれだけ3期なんて来ないって主張し続けたのにねぇ今どんな気持ち?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 22:47:28.01 .net
猟犬まで出せれば新規のファンも獲得できそうだけどそこまでいかなさそう

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 22:52:41.36 .net
エースは花袋は最悪削っても本筋には影響ない
とはいえ削られたら悲しいが

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 23:04:16.17 .net
3期もボンズすっごく嬉しい
制作続行決めてくれた諸々の方々には感謝しかない

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 23:07:50.54 .net
撫子探し無いと花袋誰それ感が…
一応共食い始まるまで捜索してた設定だし
設立秘話は大幅カットしてでも入れないと社長首領の過去の導入がやや説明不足になるな

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 23:10:49.67 .net
エース話はまとまってるけど
まとまってだけに丸ごとなくしても実害ないんだよなあ
ドスの凄みみたいなのアピるだけの捨て石だし
虫とかはその後に繋がるけど

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 23:11:40.78 .net
花袋は銀ちゃんとの絡みの回が非常にほのぼのして面白かったので出してやってほしい

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 23:15:09.33 .net
そもそも花袋が現時点でもほぼ空気という…
今後活躍すんのかね
探偵話だと国木田君が一番出番増える感じはある
乱歩は何か別枠だし

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 23:16:14.35 .net
オフの銀ちゃん動くとこ見たいぞ〜
兄との待ち合わせとか樋口の探偵社員への土下座もw

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 23:22:43.55 .net
本編以外に三分アニメとかしてくれないかな

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 23:49:40.66 .net
蒼の使徒とか黒の時代とか小説原作の話が面白かった
読んだことないけど綾辻が評判いいらしいからそれに期待

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 23:53:26.81 .net
特典を加筆して売るのはまあいいけど円盤購入するメリットないな
何でこんな売り方にしてしまったんだろう
特典すでに持ってるから同じ小説3種類もいらんわ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 00:05:56.15 .net
初回のみの特典とはいえ特典につける意味は無かったな
描き下ろし漫画と4DXの画集再録だけで十分

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 00:18:50.15 .net
ポスターとかラバストが嬉しかったなー。原作者の漫画はとても嬉しいw

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 00:20:43.23 .net
ツイッターで新井さんがイラストあげてるね
全員集合が見れて嬉しい

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 00:48:45.18 .net
>>403
みんながみんな4DX観に行けたとでも思っているのか

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 00:59:13.65 .net
三期は共喰いまでで天人の五衰まではいかないんじゃない?
そこまで行くとワンクールじゃ足りないだろうし
設立秘話とかアニオリとか挟んで共喰い解決後の船上パーティーで終了な気がする

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 01:13:43.66 .net
>>406
暑さで読解力死んでね?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 01:53:18.91 .net
>>401
京極綾辻こそ今のところほぼ本編関わりない話だから難しいかもね

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 01:57:57.99 .net
エースは捨て駒感満載だけど花袋は重要っちゃ重要だからなあ、、本編だと生きてるぽいし国木田も戻ってほしいとか言ってたからな。
1クールだとせいぜい共食いだろうけど、
現在進行中のドスvs太宰も映像でいつかやってほしい。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 02:08:18.92 .net
>>398
言うても虫と乱歩のくだりもあるし、、
新双黒の共闘もあるし、、共食いまではそこそこ探偵社vsマフィアとかみんな出番ありそうだけどね。
天人までいくと散り散りになるから、、
みんな揃ってるとか見納めなるかもな。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 07:09:25.45 .net
天人はドロエグだし3に急いで詰め込まないほうがいいよー
天人行くまでに見たいシーン、キャラ、沢山ある
撫子は文ストの明るい部分だからはしょらず是非OA化して欲しい
探偵社VSポトマのバトルも敦芥の共闘も良いシーン多いし丁寧にやって欲しい
天人は4も有れば、でいいし、見なくてもいい、くらいかも

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 08:15:09.64 .net
見なきゃいいだけだよ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 09:10:43.23 .net
天人はまた今度でもいいけど、虫太郎は見てみたい

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 11:09:27.18 .net
原作の絵の方の人の
「アニメから初お目見えになるキャラクター」
という言い方が気になる
アニメオリキャラなのか小説に登場してキャラデザがないキャラの事なのか
後者だとしたら55やるとか?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 11:14:07.01 .net
アニメだとまた海外組は名前呼びになるの?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 11:36:34.31 .net
自分は映画からハマった新規組なんだけど最初澁澤をヒョードルだと勘違いしてたわ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 11:53:51.25 .net
55Minuitesのボス大好きだからアニメ出てほしいな

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 13:05:22.27 .net
>>415
単純に今まで出ていないキャラのキャラデザ相談しないといけないからそういう事かなと
上で言われている虫君とかエースとか花袋とか、敵方のプシュケンとかも初出

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 13:13:23.82 .net
自分は小説キャラかと思ったんだがどうなんだろ
まぁ楽しみだよね

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 13:44:03.27 .net
小説もアニメで観たい気持ちはあるけれどシーズン3って括りだと入れづらいよなあ
設立秘話は良いけど55分や外伝は本編との繋がり薄過ぎて。中途半端にやるならガッツリOVAとかでDVD化とかにして欲しいかも。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 13:45:39.55 .net
>>415
「アニメから」だから自分も単に原作キャラでまだアニメに出ていない虫とかだと思う

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 14:28:48.64 .net
あー原作キャラでアニメに初登場するキャラという事か
ビジュアル登場するのはアニメが最初(コミックでもまだ出てない)的な意味かと思ってた
ガブのように小説に登場してまだキャラデザが出てないキャラか、澁澤みたいなアニオリキャラかと

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 14:29:51.31 .net
むしろ思ってたより三期早くてびっくり
あるとしても冬の最新刊出てから発表かと思ってた。ボンズ仕事早い。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 15:08:26.85 .net
今続編やらないとダメだと思ったんだろうな
これでもうちょっと遅かったら完全にブームは終わってたかも

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 15:28:43.55 .net
アプリといい各種コラボといいボンズの押しが強かったもんな
続編やる気なってくれてありがたや

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 15:35:00.63 .net
アニメやるならパラレルな話みたいな

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 16:27:47.74 .net
ボンズ本当にありがとう

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 16:29:32.61 .net
やっぱりボンズのアナログっぽい色使いとか作画とかが世界観に合ってて良いな
映像からスタッフのやる気も感じられるし
今っぽい線の細いテイストも見てみたい気もするけど他の作品に埋もれて個性出ないだろうな

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 17:22:41.73 .net
勝手な妄想だけど
花袋は家庭で肩身の狭い父ちゃんみたいな声で
虫はクラスに1人くらいいるちょっと頭良くてディベートとかですげえ早口で論破したがる系の声で脳内再生してる。
エースは学校のカースト上位にいると勘違いして調子乗ってる奴。
だれが演じるか楽しみ。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 17:24:36.84 .net
エースの時さっくり死んだ少年とかいたよな

432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 17:25:55.35 .net
とりあえずPV無茶苦茶楽しみ
今まで外れなしだったし

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 17:27:03.16 .net
>>431
いた。
夢と希望に満ち溢れてたらボコボコにされた子かな。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 17:41:24.98 .net
あの少年結構作画凝ってたのにアレ死んじゃってもう終わりなんだよな
エースとかも小物まるだしだったけど異能とかは面白かったし一応幹部なのにあの扱いw

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 18:17:04.53 .net
特典の絵柄いろいろ言われてるけど
劇場も終わってひと段落ついてただろうなかで
こんだけ新しい描き下ろしを特典で用意してくれたの感謝しかない

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 19:13:02.42 .net
海外で人気みたいだし日本であまり売れなかったけど配信が強かったんだろうか
ヒロアカもそんな感じで三期も映画もやってるし

437:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 19:20:24.47 .net
日本でも映画最初の上映規模考えたらロングランで5億5千いったって上々のヒットだろうね

438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 19:31:24.95 .net
売れてないつっても一巻が8000強、最後が4000弱だから充分では
三期もどっかでこの巻は買えとばかりの巻作るだろうし(二期は黒の時代をそれでいれてきたと思う)
円盤売上はそこまで爆売れ予測ではなくある程度キープで、グッズで稼ぐコース

439:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 19:38:57.71 .net
映画も上映館むやみに増やして結果赤みたいな手法は取らない
固定ファンリピーターがある程度見込める
完全新作
みたいに最近の上手い売り方を遵守してるから、無理しすぎずやってくれるんじゃないかな
三期がそこそこの数字キープできたら、又映画の可能性出てくる

440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 19:40:31.49 .net
映画の最後に坂本真綾が出てきたけど三期で出てくるキャラ?
このスタッフと声優的にモブキャラとは思えないんだけど

441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 19:43:34.92 .net
三期ではアニオリ入れない限りは出ないね

442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 19:47:21.72 .net
じゃあ三期はアニオリの可能性もあるのか
安吾の部下の女キャラも捨てキャラっぽくないし続編用?とも言われてたな

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 19:51:56.77 .net
特に根拠ないけど三期はこんな感じかなあと思っている
・基本本筋通り(共喰い迄か今の話迄かは不明)
・小説の何かをどっかで入れてくる
仮にその先があるなら劇とアプリでじわじわつなぎつつ、映画コース
そこで完全新作で稼いで次クールに出来ればつなげるみたいな?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 20:06:34.59 .net
アガサはまだちょい出で原作でも本編あんま絡んできてないから三期はいなそう
辻村も本編絡みないからなあ。
そのうちオカン出て来てほしいけどね。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 20:12:03.35 .net
>>440
よっぽどじゃなければアニオリはなさそう
原作でも出始めでこれからどう絡んでくるか?くらいのポジだからアニメ入れると難しそう。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 20:12:58.12 .net
大ラスボスはヘミングウェイなのかな?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 20:40:57.57 .net
なんとなく纏めてみるけどこんなかんじ?
辻村深月→本編あんま関与してないから微妙。
ただ母親大物だから原作の展開次第?
エース→ドスの引き立て役端折らなければ。
虫太郎→出ないと話の流れが。
花袋→重要ぽいけど現状原作であまり出番ない。
アガサ→思わせぶりだけど目立った動きなしの状態。
鼠の小太り→出る。
ゴンチャロフ→出る。
ゴーゴリ→どこまで進むか次第。
猟犬→どこまで進むか次第。
かなあ、出て来てないのは。
あとは
牧師→どこまで進むか次第。
モンゴメリ→喫茶店でバイトする。
華麗なる→スーパーで鍋を買ったりしている。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 20:55:02.61 .net
上手く纏めてくれると思うけど敦の過去のトラウマの件とかもやるよね?楽しみだけど盛り盛り過ぎるな。どうか2クールいけますように...

449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 20:57:21.22 .net
アニメでやるかわからないけど俺は本編で端折られた乱歩対中也が見たい

450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 21:00:12.59 .net
エース話やフィッツジェラルドの会社乗っ取り話は面白いから個人的にはみたいけど
いかんせん飛ばしても問題ないといえば問題ないあたりの所だからなんとも言えないな
エースは逆に長く拘束しなくていいの逆手にとってこれがきたかって声優呼ぶってのもあるかもしれないけど

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 21:04:10.14 .net
書いてから思ったけど、フィッツジェラルドはトモグイ編の最後のキーになるから
復活ネタ最初に入れた方がいい気がしてきた
敦の葛藤は原作だといいけどアニメで見ると何かじめじめしつこく感じるんだよなあ
まあ主役だしそういう葛藤があってこそ最後の開き直りがいい感じになるのは分かってるが

452:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 21:04:26.24 .net
450=451ね

453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 21:14:00.44 .net
>>449
わかる
言うて中也はボコってる間たぶん早々に乱歩は解決して居なくなるんだよな、、

454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 21:23:31.64 .net
あのへんは中原vs乱歩もだけど、鏡花vs芥川もアオリがどっちもすごいカッコ良かったから
どっちも動きあるアニメでみたいね
まさか特に何もなく終わるとはw
一応あの時本の中で実は何があったかはみたいな形式ならば番外編とかでやれなくはないとは思うけど
やっぱ蛇足になっちゃうか
対決シーンはなにげに谷崎が大活躍なのでそっちも楽しみ
谷崎って神がどうこうってセリフアニメで確かカットされてて、それが結構ショックだった。あれいいシーンなのに

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 21:40:51.18 .net
うん 谷崎の活躍は見直した
なにげに谷崎すごいって思った
自分としては仕事後の芥川の私服や銀とのほのぼの会話シーンは絶対動画でも見させてもらいたい

456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 22:06:01.14 .net
谷崎の例えるなら誰も神を較べたりしないって無茶苦茶いいシーンなんだけど
肩に触手乗せてるんだよなw

457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 22:27:15.86 .net
ラストに来るであろう船上パーティの船譲渡のくだりは後の事を考えると改変だろうな
あれ原作だとフィッツジェラルド達を退場(帰国)させるつもりで描いてたのを最新刊では無理矢理まだ横浜にいる展開にしたように見える
撫子探しなど1話完結の話は11話みたいな構成に出来るだろうけどフィッツジェラルドの話は丸々1話消費になるな
三期という表現なら1クールだろうし虫太郎は出ない気がする

458:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 22:39:53.10 .net
中也vs乱歩は煽りは凄いカッコ良かったけど実際アレで良いのかもね。
推理してそそくさと出て行く乱歩と、頭で勝てないから敵全員ボコる中也だとフィールド違いすぎるというか、直接の対決にならんだろうから一心不乱な中也がギャグになりそう。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 22:52:32.44 .net
推理小説一本作らにゃならんしな
製作の労力的にもなかなか大変そう

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 22:56:27.29 .net
ところで絵柄は前回TVシリーズのやつに戻るのかな?戻るよね?
それだけがちょっと気がかり

461:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 23:03:18.76 .net
>>459
なんか凄い数の敵、100人とかだっけ?
から犯人見つけるみたいなやつだったよな。
vs中也とか作画の腕もげるわ。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 23:07:14.72 .net
出番少ないし本に閉じ込められてギャグオチだし中也はグッズだけのただの金蔓キャラだな

463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 23:15:32.53 .net
原作の絵柄もキャラデザの人の絵柄も一期のキャラデザした時から変わってきてるから一度リファインあるんじゃないかな
中の人自体は続投だろうけど
鏡花母とかドスとか澁澤とか新しめのキャラデザは二期までに登場したキャラの設定画より明らかに絵柄濃いから新キャラと既存キャラのすり合わせ必要なレベル
あるアニメで一期二期劇場版とキャラデザ
を描き直す度にリアル時間の年単位の経過だけでなく作中年月の経過の影響も大きいんだろうが
まとめて比較するとヒロインの顔がどんどん疲れていってるのを思い出した

464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 23:19:48.82 .net
劇場版版権絵はやけに濃くて鼻の下長いのが気になるw

465:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 23:28:04.24 .net
1期見てるんだけど
この作品アンチがすごいのな

466:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 23:50:12.09 .net
欲を言えば春河先生の絵が好きだからもうちょっと寄せて欲しい
太宰とドスは特に。ちょっと不気味っぽさがあって漫画絵のほうが好きだ。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 23:52:12.55 .net
ラジオもまたやるかな?
うるさい宮野とグダグダな上村くんのやり取りまた聴きたい

468:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 23:52:27.73 .net
アニメの濃い感じも好きだがなあ
作画が崩壊してるわけでもないし、アニメとしてキレイに動いてるなら絵柄に何も文句はない

469:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 00:03:49.24 .net
円盤特典絵で斜めの角度の目が真ん中に寄りすぎて顔の太ましく見えるのが気になってガイドブックで振り返ったけど
劇場版の原画辺りから顔の斜めのアングルが下手になってる

470:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 02:13:49.52 .net
>>456
そりゃ文豪ってついてるけど基本名前と能力名だけ
作者が過去にやらかしてる
キャラ人気は凄いがストーリーは微妙
だからな、特に文豪使ってるのにオリジナルリスペクトらしさがないってのが一番叩かれる理由
正直文豪たちを本人設定入れてたらこんなに人気出なかっただろうね

471:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 06:46:40.17 .net
ワンクールでカットしまくりの可能性もあるのか
出来ればあれもこれも全部入れてほしいし
小ネタとして3分アニメとかも欲しいくらきだが
>>470
個人的にはリアル文豪に寄せすぎないのがこの作品のいいところだと思ってる
だから映画の敦とかも生きるために抗うんだ的な話はいいけど
セリフとして少年はいつだって爪たてるんだとか入れないほうが良かったなとも
何か微妙にあのセリフ浮いてるような

472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 10:17:48.58 .net
商売としてみるなら妥当だろ
作者も最初は文豪本人でいこうとはしただろうが
そうすると話をつくるのに制限でるわ
下手に似せたらファンが無駄に騒ぐし
親族が騒ぐし可能性もあるし著作権やらもあるから
名前と能力だけ似せてあとはフリーにした方が話題も取れるし他の問題も起こりにくい
かなり英断ってか出来る編集だと思う
あと声だけデカイ男性ではなくきちんと金出す女性向けにするのもね

473:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 10:21:28.36 .net
敦は主役だけあって名言風に時々物語の中で使おうとしてるけど
イマイチ浮いてる感じ
言葉自体に力あるから異能使う時に使う程度のがやっぱアタリなんだろうな

474:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 10:28:51.90 .net
実在の方々の著書も好きだし文ストの漫画もアニメも好きだよ。
実在する文豪たちをイケメンにして戦わせたらってとこから始まってるし別物だと思ってる。
まあ割り切れない人も当然いるだろうなと思うけど、そういう人はアンチスレへでも行って叩けばいいと思ってる。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 10:33:55.63 .net
名台詞は作者が考えたオリジナルのものであって欲しいっていう我儘な思いが自分にはある

476:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 11:52:36.47 .net
文豪御本人同士とは反対の関係性にしている太宰と芥川とか
無頼派3人は黒の時代でつるんでたりとかそういう違いや親和性色々見つけるのが楽しかったりする
決め台詞的なのでハマってるなあと思うのは中也の汝陰鬱なる汚濁の許容よってやつ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 12:31:49.69 .net
敦の決め台詞は元ネタ使おうとしてるちょっとだけ滑ってる感じはある
血は裏切らないとか、人は誰かにとか台詞自体取り出すと凄くいい言葉なんだけど
与謝野先生とかの異能みたいに言葉だけのがかっこいい

478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 12:52:44.91 .net
人は誰かに〜ってやつ自分はまったく共感できなかったんだがあれも引用だったんだ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 14:20:22.54 .net
「超推理!」キリッ!!
っていう非能力者もいるから今更決め台詞とか気にならん

480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 17:47:09.82 .net
>>478
同意
誰かに必要とされなくても生きていける、の方が希望がある
ただ虐待死のニュースとか見ると敦の台詞の方が正しいんだろうな

481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 17:49:57.41 .net
雪中梅も長いやつはかっこいいからアニメで見てみたいな
長いけど
人にのあたりは異能を「使われてる」あの状況がある意味必要とされてるとも言えるから
その否定としては何かピンと来なかった
必要とされなくても生きてていいんだとかならまだ分かったかも

482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 18:08:03.02 .net
人は〜って主語が無駄にデカイからな
単に僕は〜だったら十分感情移入できたかもしれない

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 18:12:16.76 .net
三期やるってので円盤みなおしてたんだけど
赤毛のアンの子の迎えにのシーン作画むっちゃかわいいな
今まで無意識に流し見してたのか何か不気味な異能ってくらいしか印象に無かった

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 19:41:17.86 .net
ひとは誰かひとりにでも生きていていいよって言われたら〜的な方がよかったかもね
それならやつがれが鏡花に言ってやればって話になるし

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 20:41:11.80 .net
祭りの鏡花かわいいな

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 20:46:49.87 .net
敦の台詞共感できるのはたぶんワイが鬱患ったことあるからや...
敦や太宰のような生きる意味ってどん底や空っぽを経験した人間じゃないと理解難しいかもね。
鏡花のような心理のほうが一般的は受け入れやすいだろうな...

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 21:07:03.99 .net
>>486
じゃなくてその前段階で鏡花は生きていいって言われてたから齟齬が出てるってだけかと

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 21:10:45.86 .net
そもそも敦より鏡花がどん底じゃなかった設定はない気がするから>>486の説かよく判らん

489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 21:26:58.50 .net
そのへんはとりあえずこのへんでなんとなくいい感じのセリフいれとこ程度ではあるとは思う
そもそも芥川に対して、生きていいよと言われなきゃ生きていけないんだ!なぜ鏡花に言ってやらなかった!って切れてる敦自身は
鏡花に生きていいよとは言ってないからなw

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 21:34:57.08 .net
初期段階だからどんなんだっけと確認してしまった
芥川→鏡花に生きる価値を与えたのだ
敦→人は生きていいって言われないと生きていけないんだ
なんとなく言いたい雰囲気は分かるけど、言葉のキャッチボールには全くなっていなくて
とりあえず適当に二人とも好きな事言ってるだけであったが、敦が女にもてて芥川がもてないだろうなって事だけはわかった
ついでに初期見ると、ドス、アガサ、ギルトの人の三つ巴の敵って感じだったなー
あののりだと欧州組がラスボスになんのかねと昔は思っていた
ギルトは敵から呉越ながらも味方コースだけど、今の所ドスがラスボスぽいが

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 21:34:57.97 .net
486だけど別にアンチとかでもなく、
会話の流れ関係なしに敦の「生きていい〜」の台詞や太宰のような生きる意味への考え方が共感できるってだけ。アニメのシーンとしてというか御本人様のほうの考え方に共感する部分あるからかも。
たぶん一般的に生きてきた人には、鏡花ちゃんの私にも何かできるみたいな考え方のほうが分かりやすいんだろうなと思っただけや。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 21:39:08.67 .net
その一般的に生きていた人には分からないよね的なレスがあれなんじゃないだろうか
>>490
小説外伝とか特典とか考えると、海外ネタは仕込んでいる気がするから
長く連載続けば欧州あたりが敵になるんじゃないかな
ランボーは恐らくネタあるからあっちの詩人は今後出そう
シェイクスピアとか大デュマ小デュマとか出て欲しい

493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 21:39:53.56 .net
大なり小なり辛い過去やらあっても敦や太宰の生き方よりは、鏡花や芥川なんかのほうがストレートで伝わりやすい思考だよなってこと。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 21:40:59.72 .net
つか敦のがストレートじゃね?
一応主役だし、基本つらい事あったけど、でもがんばるぞーだぞ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 21:47:46.83 .net
鏡花と芥川は自分でどん底って言ってたね
敦の闇は、探偵社ではあんまり見えなくてモンゴメリとのやりとりの方が見えた

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 22:29:07.03 .net
敦は生い立ちがわかってきてからはまぁ理解できるようにはなった
わからないのは太宰さんかな
あと澁澤とかドスもだがみんな厨ニ病すぎてw

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 22:37:23.53 .net
初期ってそいや乱歩さんも何か常識人っぽく見えたな

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 23:38:11.19 .net
考察みなすごいね
好きなキャラやシーンを愛でて楽しんでるだけで申し訳ないわ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 00:04:03.28 .net
初期乱歩は何か今とキャラ違ってたな

500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 18:28:14.57 .net
この夏暑すぎる
芥川がバテませんように

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 18:35:41.00 .net
ドスの帽子はこの季節取れよとは思った
3月映画見た時はあったかそうで良かったが

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 20:16:36.03 .net
澁澤とかいたら、冷やしてくれる異能とか呼び寄せてくれるからなにげに便利

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 20:18:59.07 .net
しかし殺される

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 20:44:24.14 .net
本日は谷崎潤一郎の誕生日かつ芥川龍之介の命日らしい
複雑

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 22:05:23.91 .net
詳しくは知らんが元々は親友同士だったのに仲たがいしてたんだっけ
別に狙って自殺したんじゃないんだろうが

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 22:13:31.94 .net
紙上で喧々諤々とやりあいしてたけど
仲は悪くなかったね
紙上で戦ってる時も遊びによく行ってたらしい

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 22:24:28.81 .net
実在の谷崎と芥川は結構交流?あったんだね beastの二人を思い出した あれは良かった

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 22:36:39.45 .net
芥川の墓の一つが谷崎の墓のすぐ近くってのも面白いよね
つか今ってリアル二人が出会って100年くらいか

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 22:51:24.73 .net
3話までみたけどこのアニメギャグばっかじゃねーかw
晶子ちゃんに治療されたいぞ!!

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 22:56:38.27 .net
国語苦手だし実在の文豪とか全くよくわからんけど他にも文ストの登場人物で実際に友達だったとかあるの?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 23:10:38.22 .net
文ストに出会ってなかったら勉強以外で文豪とかに興味皆無だったろうなぁ
でも読んでみたら結構面白い!のがある

512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 23:18:59.46 .net
>>510
友達もあるし、仲違いしてるのもあるしまあ色々
文豪で名を残す人ってキャラ濃い人多い

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 00:30:02.76 .net
花袋もこの夏相当危ない!

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 01:03:02.36 .net
太宰もやつがれもロングコート脱げや
暑くてやってられないだろこの夏
あ、でもやつがれは商売道具だから脱がない?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 01:17:51.05 .net
芥川の衣装はいまいちダサいと思ってたけど
映画の異能取り戻した時のそれでいいお前はそこにいろ
みたいなシーンはかっこいいと思った

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 07:59:14.67 .net
映画と言えばポトマの作った裏口地下道へのエレベーターの中であつぴが芥川と口論した後に「僕はお前とは行かない!」みたいな事言ってたけど、あのまま知らないエレベーターに乗ってあつぴはどこへ行けるつもりだったんだろうか
鏡花ちゃんがいなかったら絶対迷子になってたぞ
ほんま主人公w

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 10:16:25.44 .net
うっかりドアが閉まって地上に一人行ってしまうとか見たかったな
そういえば文ストってNG集みたいなのないんだな

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 23:32:51.13 .net
そういうオマケあったら可愛い(´・∀・)

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 01:11:12.77 .net
>>514
あのコートは太宰から貰った物だから芥川は多分脱がない

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 01:25:24.20 .net
澁澤戦終わって敦と鏡花のところに来た太宰がわざわざ白服から着替えていたのは何故なんだろう
つかいつもの洋服どこに置いといた?
霧がはれてから割とすぐに現れたから家帰って着替える時間なかったよね

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 01:44:41.29 .net
何度か疑問出てるけど答えは今の所出てない感じはある
円盤とかでQA集とかついてるといいのにね

522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 02:29:27.03 .net
>>520
そういうところ突っ込むのは野暮ってもんだぞ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 07:35:42.67 .net
太宰はロングコート脱いでパーカーにでも着替えて下さい
ついでに芥川にもロングパーカーを買い与えてやって
師弟して倒れるよ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 15:25:03.26 .net
まあ二次元だから(真顔)

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 16:23:25.36 .net
作中の季節が不明だからなあ
三期でやる話の時点で芥川と鏡花が出会ったのは半年前らしいが、三十五人殺しやる前なのか最中なのか不明だから一話からどれだけ経過したかもわからん
そういや鏡花のポートマフィアに居た頃の立ち位置もよくわからんな
五大幹部の紅葉のお気に入りで本部ビルの構造知り尽くしてるのに芥川に使い捨ての駒扱い

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 19:44:46.28 .net
3期で鏡花ちゃんの可愛いシーンはありますか

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 20:02:33.41 .net
格好いいシーンなら
夜叉白雪の可愛いシーンはある

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 20:39:31.18 .net
>>525
五大幹部や芥川以下なのは間違いないと思うけど、黒蜥蜴の一員でもないし個人として殺戮のプロ的なのに育ててる最中だったんじゃない?
殺しの場数踏ませてるし本人も横浜の地図は頭に入ってる言うてたし、地下通路や建物の構造は教え込まれてたのでは。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 21:22:27.02 .net
鏡花はソロだろうな。そっちのが似合う

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 05:09:05.66 .net
育成で姐さんの指示のもとに芥川が面倒見させられていた、樋口とかは手伝っていない、くらいの感じ?

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 11:05:28.70 .net
映画でやつがれが鏡花のそんな事も知らないのか?とか言って敦にマウントとってたのがわろた
元彼かよってw

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 15:51:03.79 .net
>>531
あれは地味に面白かったw
一番年上のくせに大人気ないw

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 18:40:54.22 .net
読書好きなので多少は分かるけど、結構本物の文豪の関係性も関わってて面白いよな。
無頼派の3人もだけど意外と思想が反映されてて森鴎外が首領なのもなんかわかるわ〜ってなった。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 18:59:50.59 .net
文ストの与謝野さんが森さんとちょっとした因縁があるって言ってたの気になる
文豪同士は森さんが与謝野さんの師だよね

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 19:41:04.65 .net
無頼派はコラボの時に有名なあの写真見て感動して話を作ったという経緯があるから
他の文豪よりも関係性が近いんだろうね

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 21:24:09.55 .net
現実の与謝野晶子の歌人としての師は夫のはず。
森鴎外は旦那追っかけて海外行った晶子に渡航費工面してあげてるとかそんなだった気が。
軍医から救い上げたのが首領だったら面白いけどね。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 12:39:26.89 .net
中島敦 33
太宰治 38
中原中也 30
芥川龍之介 35
織田作之助 33
国木田独歩 36
宮沢賢治 37
なにげに調べてリアル文豪達が短命すぎてびっくりした
昔はそんなに生きるの大変だったんだろうか
この中だと太宰が長生きしてるほうだなんて汗

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 12:44:32.60 .net
太宰治と松本清張って同じ年なんだよな
何か太宰治って大昔の人っぽく感じてたけど
そう考えると結構若い

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 12:47:42.32 .net
医療があまり発達してない時代だからなぁ
長生きしたのは与謝野さんや森さんや安吾かね

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 13:09:41.76 .net
調べてみたー
森さんも与謝野さんも昔にしたら長生き?
与謝野晶子 63
江戸川乱歩70
泉鏡花65
森鴎外60
福沢諭吉66
谷崎潤一郎79
坂口安吾48
カフカ先生、ガチバトル組は短命な文豪を選んだのかなと一瞬思った

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 13:15:40.59 .net
病死とたまに自殺だな
あと樋口一葉も短命で紙幣に採用される時に「髭と皺がない」初の人物と話題になった
今と違って結核が治療無し+免疫無くて感染しやすいから死の病だった
昔の人の死因の結核率の高さ…

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 13:22:00.10 .net
樋口一葉24 一番びっくりした

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 13:23:25.57 .net
まあ思想が思想だけに純文学は自殺者多いのは事実。
現に個人的に太宰好きだけど、読んでて不安定さ感じるし今でこそ精神的な色々な病名確立されてるけど、患っていた人は沢山いるはず。
昔の人は短命なのも事実、太宰の弟とか凄い早死にだった気がする。
三島由紀夫とかぶっ飛んだ死に方した人もいるけどな。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 15:48:41.83 .net
第一期のEDにめっちゃ短いコマ(0.5秒くらい)がいくつか挟まれてるの知って、製作陣の遊び心好きだなーと思った

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 20:55:51.86 .net
遊び心っていうのかアレ?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 22:20:56.44 .net
>>537
中島敦が頭の中にあるものをもっと書きたいと言いながら亡くなったという話と、
中也が子供亡くして狂った後0に亡くなったという話は胸がぎゅっとなる

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 00:27:24.36 .net
>>546
きつい そんな

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 00:56:01.28 .net
アニメイト池袋
原作者たちのコメントが入ったようだ
敦以外も一言小ネタあんのかな

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 12:35:58.76 .net
ナカジマ、芥川、鏡花、太宰、中原、ドス、澁澤、織田、坂口があった
面白い

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 20:02:05.08 .net
芥川ちゃんと洗濯してんだな
中也はなんぼなんでも小さすぎるのではw

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 22:23:45.62 .net
安吾のコメントが涙
休んで安吾

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 23:11:35.39 .net
社畜

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/03 22:33:56.61 .net
>>549
平日の鏡花「敦のために料理のレパートリーを増やしたい」→嫁か!
平日の芥川「外套の洗濯は他の人にはやらせない」→洗濯してんのか!
休日の中也「たまに仲間とビリヤードをする。背伸びしてもボールに手が届かないことがあり不機嫌になる」→子供か!

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/03 23:08:33.68 .net
あんごははやく人間になろう

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 00:12:25.19 .net
やつがれにとってあの黒外套はめっちゃ大事な天女の羽衣みたいなもんなんだなー
洗ってる姿想像できないけど

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 14:11:34.37 .net
エマールとかで手洗いしてんのかな
洗った次の日は柔軟剤の香りが漂うんだきっと
休日に2時間相槌うちながら話聞いてくれる友人と負けたくない相棒がいる10代太宰さんマジリア充

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 14:14:24.88 .net
つか休日に二時間もほぼ一人で電話で喋り続ける10代中頃の男って
想像すると面倒臭いな
地雷メンヘル女みたいだ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 15:17:38.98 .net
治ちゃん
「ねーねー聞いて!今日〇〇ちゃんがさあ云々
それで美容室行ってえ〜スタバの限定のなんたらフラペチーノがあ〜今日帰りにプリクラ撮ろう〜!超可愛いんだけど〜!!まじ卍〜!!」
とかベラベラ喋る彼女と寡黙な彼氏っているよな

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 18:53:50.02 .net
実家に電話すると近況報告し続けてそんな感じになるからする事はわからんでもないが
10代男子で考えたらかなりレア

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 21:36:44.91 .net
長話しながら爪の手入れとかしてそう

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 23:45:52.38 .net
でも嫌いじゃない(太宰に限る)
国木田も2時間くらい説教のみ語れそう

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/05 03:35:49.20 .net
実家に電話した時かーちゃんが延々話すの聞く感じならありえるのか

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/05 05:50:44.64 .net
・自殺失敗の話
・今週やった敵組織の話
・新しい自殺方法の話
・今週見つけた心中相手の話
・芥川の話
意外と2時間いける

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/05 11:12:58.12 .net
太宰って太宰じゃなきゃ許せない性格してるとこあるw
鯨のなかでのやつがれの気持ち利用したりとかさ
まぁダザイさあああんって通信機追いかけるやつがれもやつがれなんだけどね

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/05 11:25:36.82 .net
遠距離のかーちゃんならともかく飲み屋で散々しゃべってる奴が更に休日に電話してくるってもう怖いよw
>>564
太宰の芥川の育て方ってまさにヤクザのやり方だよなー
お前が価値がない奴だって散々落としといて、ちょっとだけ優しくするw

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/06 21:59:55.67 .net
しかし実在の太宰も結構酔っ払って言わなくても良いことベラベラ喋ったりしてあとで
ァァアーやっちまったーーーってなってるから喋り出したら止まらなそう。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 00:09:33.82 .net
どうでもいいその日の出来事やら思いつきをただ一方的に喋ってるくせに相づちが返ってこないと「ねえ!今のちゃんと聞いてた?」とか文句言いそうな

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 16:31:11.70 .net
芥川は小説見るたらわかるけど
付き合い方さえ熟知してれば付き合いのいいやつだし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1876日前に更新/156 KB
担当:undef