機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 443滴目 at ANIME2
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 11:49:56.70 4rKmq7P40.net
そりゃ大震災直後だったのとzoneのsecret baseが受けただけ
そして当時はステマって言葉が一般に知られて騒がれる前だったからな
ステマのやりたい放題だったからだよ
アナルにラブホ顔、自分が女装するために着ただけの服の匂いを嗅いだり
ストーリーなんてツッコミどころ満載で糞つまんないだろ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 11:57:14.30 ZITCsawT0.net
お前ら岡田に釘付けだなw
やっぱすげえよマリーは

202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 12:02:41.42 J67NOUaxM.net
>>198
もちろん社会現象など起こしていない
まあ社会現象という概念そのものがかなりガバガバではあるが個人的には半沢直樹みたいに高視聴率で流行語にも選ばれるレベルでないと社会を巻き込んだとは言えないと思うので
深夜アニメという見ている人が極端に少ない媒体では無理だと思う
社会に影響を与えたという意味でなら町興しブームの先駆けを作ったらき☆すたならギリギリ社会現象と言えるかもしれない

203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 13:05:25.65 Qrka2MG8a.net
>>201
ああ…五寸釘的な意味で?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 13:44:19.53 NYENCbZw0.net
>>192
>つまようじやらバエルポンコツで虫の息の反乱軍なんて、あのラスタル様が見逃しますかねぇ…
どう見ても戦後処理とかその他もろもろ考える段階で、うまくいけば双方とも武力衝突必要ないですから
本当に「清濁併せ呑む」人物なら、マッキーの首一つで丸く収めようとするでしょう
鉄華団はやとわれ傭兵にすぎないわけですし、敗残兵になった雇い主と心中する義理もないですから
むしろ、MAを倒した功績や実力を認めて自軍に取り込むのが賢いやり方だと思うんですが・・・
4馬鹿が考える理想の上司ってのが「反乱軍は味方に甚大な被害を生じさせてでも徹底的に潰す」ですからね・・・

205:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 13:52:09.85 hZUs9kJH0.net
ずっとそう思いずっと言い続けてきたが、それって完全にブラック企業だからなw
ブラック企業の実態が明るみに出てきてる今の風潮でよくもまあそんなの描けたな…

206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 14:00:17.82 0Li/0OXI0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
197 名無し草 sage 2018/03/01(木) 13:33:46.02
ビスケ画像上げたのが00:41
>>164が01:22
いいね付けた時間は分からないがビスケ画像上げてからずっとエゴサして威嚇いいね()したとしたら…苦笑

207:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 14:35:11.83 blRtblfE0.net
よけーな話かもしれんがスレ間違ってないか?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 17:00:54.92 3IwMbgu0d.net
>>204
「被害が拡大しようが徹底する」ならマシな方で、自分の溜飲が下がるか否かでしかないんでね?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 18:51:16.41 Jzkzw/ke0.net
>>206
伊藤悠も大概な奴だな。
権力者のブツしゃぶってる狗みたいな精神のクリエイター()
なんか筆折っちまえ。
これは流石に怒りを覚えるわ。
伊藤悠も追加して五馬鹿でいいよ、もう。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 18:58:55.90 HVhTo0aY0.net
前から思ってたんだけど鴨志田は入ってないんだな
2期の途中で逃げたから?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 19:18:11.27 7UhRRFuc0.net
何度もしつこいな原案は原案で作品を崩壊させるのに加わってないから
このスレでは叩く必要はないと認識されているんだよ
ガエアンチスレに帰ってどうぞ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 19:28:54.97 Jzkzw/ke0.net
>>211
URLリンク(i.imgur.com)
嬉々として死体蹴りに参加してる狗っコロ漫画家
四馬鹿に次ぐわ、本当に

213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 19:39:33.72 HVhTo0aY0.net
どちらかというとそこのリプ欄にいる信者のがよっぽどキモいな
鉄血アンチぶっ殺すマン(笑) アメちゃんかよw

214:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 20:06:48.93 blRtblfE0.net
そうだな、なんか知らんがキャラデザの人を
デスたくて仕方ない人が居るようだな

215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 20:17:17.13 JowHpJtua.net
まるで唐突なイオク様へのヘイト煽りみたいだぁ…

216:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 20:22:24.63 Ap9e/loZM.net
今日は岡田麿里が叩かれてるから伊藤悠に矛先逸らしたかったんじゃね?
糞映画爆死して悔しいのうwww

217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 20:23:44.96 blRtblfE0.net
キャラデザの人はあの散々な2期の顛末に関わってるわじゃねえし、
自分の関わった仕事のキャラの好き嫌いは本人の自由なんだし
それをオープンにするのが賢いって話じゃないけど、目くじら立てるものでもないと思うがなぁ
ところでキャラ本で長井のキャララフも少し載ってたが、やっぱ絵は上手いわ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 20:47:25.11 HsF9gOUG0.net
ビスケット絵はコメントの言葉使いが適切じゃないくらいで特になんとも思わんが
伊藤はキャラブックの漫画が相当アインガエリオアリロ脳みたいでこりゃだめだと思った
ここでもこの漫画のサンプルが出たときに珍しく批判があったけど
こっちもアインファンなんだろうとはわかってても戦犯ではなかったし
今回の件さえなきゃまだ気にせずにいられたんだけどな

219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 20:56:50.43 HVhTo0aY0.net
はいはいぼくのだいすきなマリーが叩かれて悔しいでしゅね〜(笑)

220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 21:14:26.15 HsF9gOUG0.net
岡田は映画大爆死してひそねとまそたんも爆死してさっさと消えろとしか思わんけど?
キャラブック発売でサンプル時点で物議醸してた伊藤の話が出るのも当たり前
そしてそんな漫画を載せることを許可した小川のこととか改めて問われるもんだろうに
その辺を批判する人間を岡田信者扱いしても批判封じしたいだけなのが丸出しで効果ないぞ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 21:20:07.28 7UhRRFuc0.net
>そしてそんな漫画を載せることを許可した小川のこととか改めて問われるもんだろう
それを先に出せばよかったんじゃないか先のレスからは原案叩きしか読み取れんぞ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 21:26:14.17 HsF9gOUG0.net
そりゃ伊藤の話からされてたからだろ
勘違いしてるのか知らんけど伊藤なら何を語っても無条件でスルーされたりはしない
例えば松風や形部みたいなガエリオアリロageの他sageスタッフはここでもいくらでも批判されてる
どちらも三馬鹿並みの戦犯扱いでなく、仕事上の問題というより言動の問題としてな
伊藤も同じく仕事で受けた自作品として公式本に載せた例の日和の内容がおかしかったら批判される
それだけの話に岡田信者認定とかの方がアホかと

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 21:28:23.51 blRtblfE0.net
どうやったってアレを払拭するような不始末を犯した奴は監督とP以外は居ないだろw
それで、映画の大爆死は間違いなくそれまでの実績を引っさげたアレが原因だろ
出来はいいらしいんだからさw ホント、関わった人ご愁傷様

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 21:47:36.63 hZUs9kJH0.net
鉄華団基地跡地がガエリオの農場になってるって小耳に挟んだけど、まさか違うよな?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 21:56:35.97 BYdcfAG50.net
何でガエリオが農場やってんだよ意味分らんぞ
あいつ全部投げ出してマリエッタのヒモになる事にしたんだろ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 22:00:01.40 hZUs9kJH0.net
あくまで噂で聞いたんだ…

227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 22:21:48.63 1U0SIwmo0.net
>>223
ファーストデーでブラパン観てきたがほぼ満席。
なんか小さいスクリーンに落ちてた上に余裕ありだったな、マリー映画。
信者が片隅みたいな口コミ、固定ファンの支援でブースト出来るみたいな夢見てるけど、片隅は館数もキャパも少ない所が評判で毎日埋まる→聞き付けて徐々に拡大の流れだった訳で。
無謀に最初で大きく出過ぎたのが仇になってるな。
いくらマリーにしては見られるレベルでも、ドラえもんコナンやりたいし、ブラパンやらアカデミーでなんかしら賞取る半魚人にも箱は割きたい訳で。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 22:33:32.71 blRtblfE0.net
>>227
ブラバンは音いい映画館だと見ごたえありそうだなw
アレはまた苦手(戦闘、政治、軍事)は苦手で
放置したまま適当にまたライブ感覚で作ってるのは報告済みだしな
片隅の制作話を知った上で口コミとかふざけた事をマロガッツ信者が言ってるのなら、
流石マロガッツ信者としかいえんわw

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 23:45:19.18 s8r1IK0/0.net
>>223
P.A.WORKS の人は頑張ったと思うよ劇場版に不慣れなせいか
遠景でキャラの顔を略しすぎるとかしてたけどさ(大画面だからやたら目立つ)
他は細密なところは細密で動きのあるところはちゃんと動いてた
>>227
>無謀に最初で大きく出過ぎたのが仇になってるな
俺が見てきた所は平日昼間だけど250人くらいのスクリーンで15人くらいしかいなかったな
客層はカップルとかおばさんの集団とかもいて多彩だったけど
>>228
>放置したまま適当にまたライブ感覚で作ってるのは報告済みだしな
ほんとこれ、味方が戦争でも始めるのかってほど大砲一杯買ってるはずなのに
殆ど撃たないとか
戦闘シーンに無駄が多すぎるくせに必要な物が足りてないのが治ってない

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 00:16:22.81 MMo1VtaN0.net
>>229
まじかw>>多彩
そりゃ異常だな、おばさん集団もちょっと理解不能、
少なくともこれまで一般的なおばさんに好まれるような作品を作ってない
アレの謎スポンサーって三色旗じゃね?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 07:15:08.73 pzlKHwV40.net
観客がたった15人、さらにその中の数人がおばさんだっただけなんだろ
それでおばさんに好まれるとか客層が多彩だとかwww過大評価しすぎでwww
大学なんて春休みなんだしさ、上映開始から数日でこれじゃ完全に爆死コース

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 07:33:18.79 CfwWT3gp0.net
弁護する訳じゃないが落ち着いた頃ヘブンズフィール見に行った時も、絶対場にそぐわないおばちゃん、お爺チャンネル達が見に来てたからな。
暇潰しで映画見に来てるだけの様な感じの。
だから客層云々は関係ないけど、問題は上映館数に対して客入らなすぎってこと。
片隅ガルパンみたいに、箱少ないけど出来の良さからリピーターが増えてとか、立川やらみたいに固定ファンが着くなら良いけど、出来が意外に良くても推して継続的に上映するとこが今のところ見当たらん。
これで謎の「あの花」「ここさけ」の岡田麿里!ブランドが商売にならんのが確定して、アニメ業界から重用されなくなるのが俺らの願いなんでな。
小林やら吉田みたいに、女流脚本家として実績もヒット作もあって重用されるならいいが、本当にマリーって実力はナツコレベルなのにコネ疑惑すら感じる謎の持ち上げっぷりだわ。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 08:03:15.23 AazbbGxzM.net
アニメ映画なんてプリパラでもフリーでもおばさん集団や老人集団がいるぐらいなのに
その程度で客が多彩ってどんだけ世間知らずなの

234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 08:11:01.81 MMo1VtaN0.net
シルバーパス世代は暇つぶしに夫婦で映画とかは有るしな
この場合は、マロ★ガッツに
固定ファンとやらが居るという前提で、それにしては多彩なんじゃないの?
つってもマロガッツの映画感動コメントのほとんどサクラだから
コアな固定ファン像が掴み難いんだけどね
本当にコアな固定ファンの居るガルパンとかだと分りやすいがw

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 08:46:15.61 bAQVtHRb0.net
あれじゃねえの?
新聞屋でチケット貰ったとかw

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 09:42:59.90 X7do9swD0.net
今更見たけどカルタ・イシューって何歳?
かわいい

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 09:46:39.16 bAQVtHRb0.net
カルタ・イシューさんじゅうななさい


* ゚・*:.。.:*・゜+ d(*´∀`)b うそです +.:*・゜゚・*:. *

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 09:55:05.94 MMo1VtaN0.net
正確な年齢は分らんけど、ガエリオ、マクギリスより年上
享年32〜5歳という所じゃないかな?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 10:15:34.50 UADbb78Qa.net
そのかわいいカルタは本当なら二期にも出る筈だったんだぜ…

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 10:24:34.64 MMo1VtaN0.net
本来だとイオクポジだったんだろうねー
んでガエリオは一期で不随になって
グレイズアイン?(キマリスの予定だったかも知れないけど)
に成る予定もあったらしい(キャラ本から)

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 10:27:55.41 sqKF3MmVK.net
クレイジーサイコホモロリに惚れてしまったのが運の尽き

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 10:30:32.24 NcwtBOEaa.net
予定とか本来は〜とかもうキャラ厨へのご機嫌取りにしか見えない


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2285日前に更新/86 KB
担当:undef