Re:CREATORS(レクリ ..
[2ch|▼Menu]
110:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 03:40:42.61 5tDNSUAT0.net
シマザキセツナの強い怨念がアルタイルを現界させたというなら分かるが
実際には現れて即座に説得始めるような漂白された存在だしな

111:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 03:45:07.25 UtErCfGt0.net
>>108
一種の人形婚的な感じで偽物のセツナで怨念アルタイルを慰めるっていうんなら、まだわかるんだけど
ほぼ本物のセツナなんです、だもんなぁ
メガネに対しての「死者を弄び都合よく性格改変する悪魔」という批判をかわしたかったのは分かるけど
じゃあなんで出てきたんだと

112:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 03:46:49.16 Gpc/NS9W0.net
いまさらだが、主人公(?)のソータくんが
第一話の冒頭で、物語の主役は彼女なのだから
とか言っていたが
その彼女とは、最初はセレジアかメテオラと思っていたが
そうではないようだね
実はアルタイルやシマザキセツナだった
この解釈でよいかな?

113:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 03:47:14.54 NJSwROc7r.net
まだまだ需要ありそうなんで立ててきたぞ
Re:CREATORS(レクリエイターズ)は最後までがゴミだった糞アニメ10 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(anime2板)
即死回避レス頼む
>>2>>3はテンプレ化しておいた

114:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 03:48:53.78 Gpc/NS9W0.net
>>108
昔、何かの本で読んだのだが
人形の霊など、所有者や製作者の愛情で生じるものだが
しかし愛情というのは嫉妬や独占欲と表裏いったいのものだ
だから人形霊は非常に嫉妬深いとか
歪んだ心をもっているとさ
セツナの愛情から生まれたアルタイルも、もしかして、そうだったのかもね

115:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 03:50:28.43 Gpc/NS9W0.net
>>109
アルタイルさえもセツナだと信じるセツナをソウタが作り上げたのだ
メテオラも言おうとしたように、アレはソウタによってよみがえらされたセツナだったのだろ

116:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 03:52:16.98 UtErCfGt0.net
さすがにセツナはないだろ
幕張の主人公ことガモウひろしかよ
となるとアルタイルか……
でもなぁ、そっちともろくに話をしてなかった気がするんだけど
出てきたことにも死んだことにも必然性がなかったセレジアもありえない
ならばメテオラか……もう適当に書いたセリフなんじゃねぇのという気もするw

117:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 03:52:40.92 JfUu0eLl0.net
セツナのヘルメットみたいな前髪なんとかならんかったのか…と思ったけどあれロベルタやな

118:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 03:53:19.19 UtErCfGt0.net
>>114>>110宛て

119:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 03:56:07.39 5tDNSUAT0.net
創造主が被造物と絆を築き
被造物がアルタイルに生まれた素晴らしさを説き
アルタイルが怨念を抱えたシマザキセツナを癒すという話の構造なら
誰もいらない子にはならなかった

120:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 04:08:15.56 kInDEY6m0.net
創造主に作られたメテオラちゃんが
神の世界に残り神となるお話だったのだ・・・

121:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 04:35:36.98 n8ZZ9g1BH.net
twitterだと一見好評だけどどのぐらいサクラが混じってるんだろうなとか思ってしまう

122:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 04:41:41.52 SvyxyJTW0.net
彼女というのがただの一女性を指しているのかそれとも自分のカノジョという意味合いなのか

123:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 04:42:02.92 w90IJCnT0.net
ひかゆの作者へのキスはしたんだとしたら
父親にするみたいな感覚に近いんじゃないかな

124:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 04:44:58.78 8H0ZY7/k0.net
作り物だろうが何だろうが独立している そっくりさん が自分の都合の良い答えをしてくれたら 癒されて号泣ってことなの?

125:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 04:50:07.71 sxuqUmzqa.net
レクリエイターズ酷評してる人
俺は面白かったし得ることは多かった
コレジャナイ感はあっても面白くないって人は少ないんじゃないの
つまらないって言う人は感受性大丈夫か

126:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 04:58:22.01 sxuqUmzqa.net
>>72
低脳だからってのはあるかもね

127:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 04:59:10.66 PSLoE7sH0.net
過去スレで眼鏡が書くのはセツナの物語で
最終兵器とそてセツナを現界させるとか予想されていたから・・・
キモオタの予想範囲内のオチしか書けない原作クリエーター様w

128:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 05:08:13.77 v1nHSQJVd.net
>>123
つまらないから円盤爆死したんだよメクラwwww

129:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 05:10:37.69 5tDNSUAT0.net
アルタイルがカロンを現界させた後残り三人が現界可能と言っていたが
もしアルタイルが先に三人現界させていたらブリッツの娘は現界不能だったのか
メテオラの現界は別勘定なのか
アルタイルが三人目を現界させなかったのは何故か

130:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 05:23:34.36 +UNdg7At0.net
>>123
確かに得ることは多かった
反面教師的な意味で

131:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 05:30:56.61 sxuqUmzqa.net
>>126
言ったな〜〜こおいつううう〜〜www

132:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 05:34:30.52 4vTIXzEh0.net
ケイオスドラゴンとマヨイガと正解するカドを楽しめた俺にとっては当たりアニメだったわ
終わった後の何も心に残らない虚無感がゾクゾク来る

133:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 06:32:51.29 La/Y2XHp0.net
つり目のセーラー服着た奴どうなったの?

134:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 06:37:57.02 Iw8xDTPfa.net
最終話でまがねの所在に全く触れなかったのはどうかと思ったが、それなりに楽しめたし個人的には満足

135:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 06:38:04.52 UtErCfGt0.net
空港で座ってた
……もっと高跳びのシーンはハッキリ描かれると思ってたわ

136:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 07:11:03.78 LVod909m0.net
スタップロール気取って映画風にするなら最終回に登場しなかったキャラの声優も載せてやれよと思った

137:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 07:28:39.55 a1b2o/0U0.net
コンレボを克服できるかって期待あったけど、けっきょくセールス的には
コンレボと同等でおわっちゃったね。あっちも絵柄キャラデザとか音楽とか
すごく好きだったけど、けっきょくパっとしなかった。

138:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 07:28:44.91 YzL2b/h50.net
尻すぼみだった…

139:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 07:35:54.19 fAUR9Sz90.net
>>133
ほっとく政府も無能すぎだよな

140:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 07:52:09.58 UtErCfGt0.net
>>137
逆に能力でまがねの存在を忘れさせるとかな
せめて放置するだけの理由付けはするべきだった
「危険人物の存在は重々承知していますがコネが出来たので出版業界に天下りします」とか役人女は何がしたいんだよ

141:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 07:53:14.03 Mn9CQL9/0.net
>>18
>>22
単にハグしてやっただけだろ
初対面時に顔蹴り飛ばして拒絶したことを改めてやったってことだと思うぞ
今思うとあれで「チャイナドレスの格闘ヒロイン」のインスピレーションを得たのかもな

142:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 07:56:18.65 DC3NkQd6M.net
>>131
多分今頃ロアナプラ

143:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 08:07:20.93 hfO75d6k0.net
>>108
前にも書いたけど、いっそ怨念部分が残ったのがアルタイル
故に現界セツナは漂白状態ってした方がまだ説得力があったと思う。
ベタだけど。

144:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 08:10:14.02 Vh/GvMz9M.net
マガネはマンションも持ってたし戸籍などのこっちの世界のIDもこしらえたかなりすますのに都合のいい誰かのを強盗殺人した疑いがある、札束風呂に入れるくらい潤沢な逃走資金を持った連続殺人犯を放置するとかケツが締まらんにもほどがあるわ欠陥商品だぞこのアニメ

145:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 08:10:41.88 4k1kNMu60.net
>>140 で、嘘の嘘、それはくるりと・・・裏返らない、え、えええ?でフェードアウトならいーんだが

146:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 08:15:03.61 PkDErSo10.net
>>29
ほんまこれ
完全に同意

147:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 08:27:38.41 sZU4keno0.net
>>142
日本の法律では彼女の殺人を立証できないし
能力が消えてしまったなら立証の機会は永遠に失われた

148:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 08:36:01.33 3VK5R6EwM.net
最後の投稿イラストのアルタイルとせつなのやつはソウタ的にはあれで精一杯だったんだろうけど
(まあキャラ殺されてるし)
笑顔にしてあげて欲しかったな

149:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 08:38:50.21 Vh/GvMz9M.net
めっちんが自分だけ帰れないのを黙ったまま弥勒寺たちを創作物の世界に帰しちゃったのってどうなの、
短いつきあいだったとはいえ同じ目的のために命かけて共闘した同志だろうに信頼関係はなかったのかね
仲間なら自分は残ることに納得していることをはっきりと伝えるべきだったんじゃないかな、ゴタゴタするのは覚悟の上で
>>155
考証的にはその通りだが商業作品としての倫理としては問題あるね、ああいうキャラはよほど闇堕ちする描写が必要だよ、そういう奴の助力によっても世界が救われたなんて話を描くならね

150:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 08:40:21.44 +UNdg7At0.net
>>145
法律で裁けんからこそ超法規権限もってる奴がちゃんと対処せんとまずいのにあっさり退職

151:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 08:43:52.43 Vh/GvMz9M.net
スヌン147のアンカーミスった
誤 >>155
正 >>145

152:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 08:52:17.65 9dkNaIFNd.net
>>143
無いな・・・マガネは作者死んで未来が無いから戻る訳にもいかないし、それが分かってたから事前に金集めてた
んだろうし・・・基本口が上手いヤツは世渡り上手だからな・・・

153:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 08:52:38.90 nAKcMVL90.net
メテオラはどうやって食べ行くのだ?
生活保護かな?

154:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 08:55:05.20 aiHYrVc20.net
アニメスレに立て直しました。28日まではこっちが本スレ
Re:CREATORS(レクリエイターズ) 75創造目 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(anime板)

155:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 08:57:53.19 +UNdg7At0.net
>>151
能力が無くなる前に大量の札束でも実体化させてたんじゃないの

156:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 08:58:09.85 Vh/GvMz9M.net
魔法が使えなくなったといっても現実世界で適用できる語学力数学力などは残ってるだろうし大検受けて国の補助で学士取得でもするんじゃね、
特別に公務員にしたくらいだしそのくらいあっていい働きはしたし出版アニメゲーム業界にコネもごっそりできたし事務職でも営業でもどこでもねじ込んでもらえるさ

157:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 09:04:08.72 CcIxrUcc0.net
>>151
釣りかな?文筆業でやっていくと劇中で描かれている。
もしそれができなくても政府の補助は当然あるだろうし。
マジレスする俺が釣られた?

158:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 09:07:49.57 q4JS72uS0.net
>>152
どっちに立てるかは議論の余地があるが、重複させたんじゃ荒らし扱いされるぞ

159:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 09:12:10.62 aiHYrVc20.net
と言ってももともと宣言なしに建てるのも本来ルール違反だし、正確にはまだ「放送は終わってない地域もある」んだけど。
放送終了前にアニメ2に移させるってのは板ルールにのっとってるの?

160:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 09:14:36.94 a1b2o/0U0.net
おまえ一人で保守しとけカス
以降NG

161:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 09:16:41.23 c/8gJMeT0.net
福岡民にとって放送待たず見捨てられてさっさと2に移られるなんていつものことだわ

162:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 09:19:24.72 sZU4keno0.net
先週マガネが空港にいたことの意味を把握してない人も結構いたし
片手間で見てるくせにわかんないわかんない言う輩は少なくない

163:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 09:21:19.25 Mn9CQL9/0.net
すでにアニメ2で問題なく人集まって機能してるしとりあえずここを使い切ってからにしようぜ
次スレ(77創造目)でどっちに立てるか再検討でしょ
まあその頃には放送終了してるかもだが

164:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 09:27:44.34 hfO75d6k0.net
以前調べたが「本放送終了」の定義が明確でないのでアニメ2板への移行基準も明確ではない。
>>159の言うように地方局の本放送が終了する前にアニメ2板に移行することも珍しくないし
最遅の本放送が大幅に遅れる場合は慣例としてもアニメ2板に移行することが通常。
レクリの場合あらかたの地上波局で本放送が終了しており、特に全国で視聴可能な
BS11での放送も終了していることを考えればアニメ2板に移行するのが自然と思える。
またスレ建て宣言云々はアニメ板最後のスレがスレ建前に1000に達しておりそもそも不可能。
ルールのことを言えばなんのコンセンサスもなく
アニメ板にスレ版重複で建て直した>>1の方が余程ルール違反。

165:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 09:35:42.26 kOV/UxLK0.net
みんなまがねちゃんの心配してる
ガチで人殺してるのに愛されてるなw

166:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 09:38:19.42 hfO75d6k0.net
>>162
1じゃねえや152だ

167:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 09:38:37.06 DC3NkQd6M.net
心配はしとらん
裁きを待っとる

168:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 09:38:42.00 aiHYrVc20.net
が、アニメ板にIDのみの避難所スレが残っててこの板の前スレが1000行っても次スレが立たなかった際に
それなりの数がアニメ板のIDのみに避難していたわけだけどね。もともと放送翌日に合議もなく2に移転するのは
珍しい話じゃないの?実際こっちの前スレでも何人も戸惑ってた人もいたじゃない

169:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 09:39:19.31 sZU4keno0.net
世界滅亡を目論むテロリスト一味に比べたら
殺人1件自殺1件の重要参考人なんて大して重要ではないからな

170:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 09:40:37.11 nAKcMVL90.net
マガネは犯罪者だから、能力無くなったら詐欺師として生きていくんだろう

171:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 09:45:10.79 LYmJW7jd0.net
心配はしてないけどソウタのそばに帰ってきて
メテオラと三角を作って欲しい

172:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 09:45:47.35 c/8gJMeT0.net
このさい海外逃亡するのは良いんだけど
まがねは言葉は喋れるのか?

173:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 09:47:09.35 B0kxRYYVa.net
重複だけじゃなくてワッチョイ付けるのすら失敗してるとかガチガイジすぎて笑うわ
つーかこのスレもその前のスレも信者が立てる時間あったくせに人任せで放置したのが悪い
頑なにアニメ板にこだわってる連中いるけどだったらそんとき立てとけよって話
あとからグダグダと見苦しいわ

174:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 09:48:32.23 DC3NkQd6M.net
もしかしてソウタに裏返り能力授けたから罪帳消し?

175:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 09:49:12.35 c6ldND8t0.net
セルジオが最終回にいないってのは寂しかったな
無駄にキャラを退場させすぎ

176:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 09:51:57.64 4k1kNMu60.net
>>161 向こうにゃワッチョイもついてないし。こっちがテレビ愛知前に終わったら、アニメ板で77スレ(無論ワッチョイ付き)立てるべきだと思う。
…立てられたら自分で立ててたんだけど(´・ω・`)

177:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 09:53:33.53 sJbv62Mzd.net
ぼーっと観てたから設定見落としてるかも知らんが
このキャラいるぅ〜〜?って
キャラばっかりだったな
眼鏡のダンディオッサンも別に大してかっこ良くなかったし
それぞれのキャラが元の世界に還るって言うのも結局消滅したってことだろ?
死んだキャラは別に元の世界に影響出ないとかこのスレで見たし
俺が気になったのはまがねは何処に行ったのかとメテオラとは子作りが出来るのかって事位だわ
2クールもやるアニメだったのかね

178:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 09:54:54.67 lko/Kf7g0.net
ぼくが最後に気になったのは
ヒール履いたあいなまさんがでかすぎるということ

179:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 09:56:12.35 nAKcMVL90.net
アルタイルは別世界で建設会社でタイル職人として生きていくのかもね
URLリンク(www.kimuko.net)

180:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 09:56:32.24 fuDsBePq0.net
序盤から中盤はまじでまがねにイライラさせられっぱなしだからな
オルフェンズのイオク様みたいに悲惨な死に方期待してたのに
いつの間にかいい人認定されて勝ち逃げされちゃたまったもんじゃない

181:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 09:57:29.18 YZDkhTh80.net
>>113
それは理屈としてわかるし、
スタッフとしてもそれで「クリエイターとして成長したソウタ」ってのを出したかったのはわかるんだけど
いかんせん「ソウタがどういうものを作ったからあのセツナが現界した」ってのが
まったくわからないところが
うまく騙されてるような気がして仕方ない
この話万事がそういう感じですごくすっきりしない

182:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 09:57:49.06 I6a38j5P0.net
ブリッツの娘が元の世界に帰るときやたら不安気な顔してたのがな
あの親子戻らなくてもよかったのに

183:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 09:58:42.81 PSLoE7sH0.net
まみかの死は何だったのだろう?
概念として最終決戦で奇跡でも起こすのかと思えば死んだままだし
セツナの亡霊を出すよりまみかを出す方がマシだろうに・・・

184:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 09:59:54.69 lko/Kf7g0.net
現界の基準を説得力のあるみせかたで提示できていないってのが
この作品のモヤモヤするところよね

185:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 10:04:24.01 DC3NkQd60.net
説得力はいらんかな
こんな事象起きる時点でおかしいし

186:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 10:06:30.12 sCxzkOf10.net
>>178
まがねなしなら1クールでまとめられたのかな。
まあ俺はイライラしつつも割と好きだったけどね。ギザ歯じゃなくてもっと美人の造形にしてたらもっとよかったw

187:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 10:11:21.44 Vh/GvMz9M.net
>>183
ハア?おかしい不可思議な現象だからもっともらしい理屈づけが要るんだろ
アルタイルの現界なんて承認力というより刹那の呪いみてーじゃん

188:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 10:16:34.91 I6a38j5P0.net
クリエイターに光を当てたアニメでそのクリエイターを殺したまがねがお咎めなしというのは確かに腑に落ちないとこはあるかな

189:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 10:17:17.03 sZU4keno0.net
>>175
それを言ったら多人数ヒロインのアニメなんて
せいぜい3人いれば充分だよねw

190:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 10:19:15.10 DC3NkQd60.net
>>186
西尾嫌いって揶揄したいだけのキャラと思えばさもあらん

191:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 10:19:31.51 sZU4keno0.net
>>186
殺人とか世界滅亡とかを飯の種にしてきた因果応報でしょ
みたいなことを松原も言ってたよね

192:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 10:21:45.08 fAUR9Sz90.net
>>143
あいつ身体能力もめっちゃ高いから余裕で生き残る

193:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 10:22:35.01 AX6LaePV0.net
>>130
君は大賢者だな

194:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 10:26:02.78 ZMMfidNI0.net
マガネちゃんは最後のクルリとひっくり返しの後の空港で
チンピラにさっくり刺されて満足そうに死んでれば不満はでなかっただろうに

195:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 10:29:13.87 yHLN0c9w0.net
広江にアニメ関係の仕事をさせちゃいけない、という広報アニメと思えば
それなりに意味はあった
大人しく漫画家やってて下さい

196:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 10:29:25.14 sZU4keno0.net
悪党ほど生き残る
まみかみたいな良い子は最初に死ぬ

197:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 10:32:08.24 fAUR9Sz90.net
そいやヒラコーが最終回はかくあるべしみたいなのつぶやいたら即消してたね

198:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 10:32:44.29 aIW3Bvyj0.net
まみかとアリスちゃんが共演するスピンオフは見てみたいな きっと優しい世界なんだろうな

199:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 10:33:40.15 hCfC5QCT0.net
マガネちゃんは何故か藪から棒にソウタをかばって
そこにいる全員が
はあ????????????みたいな顔してる中
満足げにスローモーションで倒れ落ち
BGMガンガン鳴らしながら死ぬと思っていました
あおきえいだし

200:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 10:34:05.72 AMH1IHXZK.net
というか能力が消えるなんて設定は何時から出てきたんだ

201:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 10:34:22.67 zh67jn040.net
>>192
あのマガネちゃん大好きおじさんがブチ切れて暴れてしまうので無理です

202:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 10:34:26.80 o69MI+nM0.net
>>192
大丈夫
今頃海外で言葉が通じなくて困ってるよ

203:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 10:34:57.78 fAUR9Sz90.net
>>198
メテオラが力使えない(自己申告)いうてたでしょ

204:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 10:36:01.73 c/8gJMeT0.net
証明できる人間が全員退場してからの自己申告だから…どうなんだろう

205:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 10:37:00.74 AMH1IHXZK.net
>>201
すまん 最終回前に言ってたどうかの意味

206:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 10:37:04.74 7DNSfzzA0.net
>>184
マガネ無しだとそもそもストーリーが成り立たんと思う。
ちゃんとアルタイルのような二次創作が連鎖するタイプの創作について分析して
広江なりの答えだしておけば他のオチの付け方もあったんだろうけど、
それをせずにマガネみたいな能力持ちだせば取りあえずのオチが付けられるって事で
安易にそっちに逃げちゃってるからね。
マガネはソータを裏返したらストーリー上用済みってのもあるけど
最終回に登場させたらどうやってもオチの付け方が綺麗事じゃすまなくなるから
そこから逃げて最終回には出さなかったんだろうし。

207:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 10:38:53.32 fAUR9Sz90.net
>>203
そんなものうちにはないよ

208:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 10:41:17.66 sZU4keno0.net
シルエットギアをいち早く使いこなしたことが
ここで生きて来るとはな

209:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 10:41:41.59 7aJG7Yjt0.net
本来ないデータという異物が辻褄を合わせて能力使用出来なくなる
その先はデータそのものの消滅なんだな結局

210:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 10:41:56.79 AMH1IHXZK.net
>>205
やっぱり唐突な設定か

211:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 10:45:20.76 I6a38j5P0.net
敵キャラにアルタイルのような無双キャラを出すのはいい
それをどうやって攻略し劣勢をはねかえす事でドラマにカタルシスが生まれる
ただ最初悪役然として出ていたまがねを寝返らせてそのチート能力を利用して倒すのは安易と言われても仕方ない

212:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 10:46:05.57 FzzCCeyh0.net
メテオラ「世界は崩壊するぞ」
政府「対策しなきゃ!アルタイル倒そう」
        ↓
メテオラ「ゲートは自分では使えないんだ!」
政府「そうなんだ!」
        ↓
メテオラ「そのうち力が消えるよ」
政府「なら安心!戸籍とかはこっちで用意するね!」
        ↓
メテオラ「タイトルはレクリエイターズっと」

213:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 10:47:11.19 zh67jn040.net
>>210
黒幕かな?

214:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 10:47:39.42 Hemzd44CK.net
>>177
とあるタイルの漢字四字(ホロスピコン)

215:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 10:49:16.59 4k1kNMu60.net
本から文字が消えてった描写じゃ駄目かね

216:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 10:51:39.32 DC3NkQd60.net
>>185
普通ならな
ただ、どう理屈こじつけても納得行く話じゃないでしょこの作品

217:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 10:52:44.92 Vh/GvMz9M.net
>>198
お好み焼き屋でめっちんが解説してただろ、会話劇はちょっと聞き逃すとこれだからな

218:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 10:54:26.81 gyc6dj9p0.net
主人公が眼鏡女を創造して解決する
という大筋だけ漠然と決めて中身を埋めようとしたけど
具体的な描写もできず埋めるだけの話も思いつかず苦労したのだろう
見終わるとそんな感想しかない不出来な糞アニメだった・・・

219:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 10:54:59.91 7aJG7Yjt0.net
文字が反発されるって事は存在もやがて反発され消えるんだという意味な
これは誰も予想出来ない未来なんだって事な

220:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 10:55:01.49 AMH1IHXZK.net
>>215
最終回前に説明あったのか?の話と言ってるがな…

221:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 11:00:04.50 K8mFT5tw0.net
>>208
被造物がどこに帰るって話のついでに普通の人間としてこの世界に残るっていうのも予想されていた
十分にあり得る結末

222:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 11:00:30.96 5tDNSUAT0.net
伏線の話だろ

223:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 11:01:49


224:.23 ID:Mn9CQL9/0.net



225:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 11:02:58.46 AMH1IHXZK.net
普通の人間として残るなんて予想されてたか?そんなの見たことないぞ
能力有りとして残るなら予想されてたけど

226:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 11:05:53.37 sZU4keno0.net
>>222
どっちも本編では言及されてない
妄想だ

227:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 11:06:19.50 3poJiNc90.net
覚えてる人いるかどうか分からんけど、
話のレベルがギャラクシーエンジェル3期のシリアス回ぐらいしかなかったと思う…

228:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 11:06:21.79 UtErCfGt0.net
>>213
そういや劇中劇のキャラが現実に出てくる設定がレクリとちょっと似てる終幕彼女って新作スマホゲームは
謎の怪物に存在の力とかなんとかを食われると劇中劇的なスマホゲームが終了する設定らしい
まあ普通は解決するべき事件による影響がある設定にするよなぁ……

229:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 11:07:09.87 hfO75d6k0.net
>>204
レクリの手抜き、逃げ、お手盛りの象徴がまがねなんだよなぁ。
だからこそ広江の一番のお気に入りなんだろうがw
まがねなしで根本からストーリー練り直したらずっとマシだったと思うわ。

230:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 11:08:18.17 5tDNSUAT0.net
伏線は前日譚で張ってあったんだろうな

231:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 11:10:06.90 tIA13xead.net
「おや?いらっしゃい。コーヒーでも飲むかな?」
URLリンク(imgur.com)

232:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 11:15:54.23 fAUR9Sz90.net
>>225
キャラクターが現れるけど現実世界には大して影響しないし元ネタも変わらないというまったく新しい前例の無い作品なんですよ!

233:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 11:15:58.75 3WjehUKGd.net
マガネ「株で儲けて特許を(多分自分の居た世界にしかなかった何か)とって〜」
けっこうたくましく生きてくんじゃないかと
犯罪者だけど自分の手ではやってないとかなんとか

234:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 11:16:03.67 gJBCeFJQd.net
広江がブラクラレヴィFGOのケツアルコアトルみたいなゲス顔かます強い女に勃起するような性癖持ちだったのが悪い
接待が過ぎてひどい有様だ
マガネをフェードアウトさせたのも自分の中でだけ愛でるためだろ

235:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 11:16:08.03 5tDNSUAT0.net
被造物は死ぬと消滅していたが今のメテオラはどうなるんだろうな
食べた分だけ現実の肉体に置き換わっているのか

236:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 11:16:33.57 ZBi1ulZu0.net
Fateの成功が自分の手柄だと勘違いしちゃったのかな?
同じような召喚物だからいけると

237:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 11:26:28.04 UtErCfGt0.net
>>229
そんな斬新さはたぶん誰も求めてなかったw

238:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 11:28:04.93 P/4lWW/T0.net
犯罪者が空港で高飛びって
敵対してた組織や恨まれた相手にやられそうなもんだから
マガネの空港のシーンで
「あらそ、じゃあ死になさい」とか言われてメスゴリラに蜂の巣にされないか心配だった

239:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 11:28:33.44 PSLoE7sH0.net
>>231
空港から高跳びした先はロアナプラなんだろうよ

240:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 11:28:48.07 7aJG7Yjt0.net
フォーゲルシュバリエ
緋色のアリステリア
コードバビロン
この辺の作中作のアニメを1クールずつやった方が盛り上がっただろうな…
まみかは…大人の事情で難しい、後は王道作品トレス物だし

241:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 11:32:26.01 6WhNlo1t0.net
>>178
鉄血だってテロ集団の大半を見逃してもらってるだろ

242:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 11:32:44.65 GSnKada10.net
アリステリアとまみかという異種コラボをやったのもすごいけど
2人に感情的な繋がりがあった事を知ってるのって
ブリッツさんだけなんじゃないかと
酒飲みながら滔々と高良田さんに語って聞かせてるおっさんの絵は
なかなかにアレだ

243:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 11:34:58.23 Vh/GvMz9M.net
>>233
自分の同人誌のタイトルに「キルラキルこれにて大団円」なんてつける原作者だからそれはありうる
>>223
被造物は帰れないという話はあった、本編の設定を元に現実世界に構築されたものだから2次元の世界には戻れないと、これは原作者も現界した被造物が死んでも本編には影響なしと白状しくさったからまず確定事項

244:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 11:39:14.41 DC3NkQd60.net
アリステリアがみたいかな
怪物とのインフレバトルは見ごたえありそうだし

245:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 11:41:12.79 QZfqvszM0.net
もう金鳥することもないんだな・・・(´・ω・`)

246:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 11:41:57.49 LCOn0ddU0.net
この作品って結局クリエイターとキャラクターの絆を全面的に押し出してるんだよな
消費者であり観客である俺らは作中だと道化というか、クリエイターとキャラクターが仲良くするための装置に成り果ててる
そんなの見せられて気分いいわけねえし

247:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 11:44:12.46 ypBId2510.net
>>108
メテオラさんはしょっちゅういい加減なことを平気で言ってるから「本物のセツナうんぬん」は信用しない方がいい
実際にはソウタの目を通して見て作り上げられたセツナに過ぎない
童貞の目から見ればネットでやりとりする女の子が過剰に清く見えるのは仕方のないことなのだ

248:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 11:46:37.99 nAKcMVL90.net
マガネの歯だけは何とかして欲しかった

249:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 11:46:44.78 sZU4keno0.net
ただ素人の颯太が作ったとは思えない奇跡的なリアリティがあったのも事実

250:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 11:47:02.57 Vh/GvMz9M.net
ビームも発射できる四次元籠手とかないわ、そもそも女騎士なんて日本の二次元界隈じゃくっころ要因のネタキャラになってるしシリアスで描くとかありえん

251:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 11:47:27.35 hfO75d6k0.net
>>246
×事実
○そう言ってるだけ

252:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 11:48:44.38 7DNSfzzA0.net
>>244
メテオラさんには説明したら既成事実化されるという特殊能力があるからなぁ……

253:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 11:51:31.96 aIW3Bvyj0.net
あまりにもメテオラの長尺台詞にウェイトを置きすぎたな おおかたカットしてもアニメとしては成立する
脚本の失敗だ ほかにやること、いっぱいあっただろうに

254:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 11:52:56.36 c/8gJMeT0.net
家まで突き止めてカメラや盗聴器を仕掛けていたので完璧な再現が出来た可能性

255:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 11:53:06.75 fAUR9Sz90.net
>>250
やることないからこその長台詞
やることあるなら最終回が22話とか中途半端な話数じゃない

256:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 11:53:08.48 7aJG7Yjt0.net
アリステリアは対人じゃなくて人外バトルなんだよな
魔物に騎士の矜持とか作法に拘ってそうでちょっと笑う
対人バトルのインフレがロボのフォーゲルシュバリエで
インフレの末、平凡なセレジアはやられ役とかで
主人公のヒロインというサポートキャラ役なんだろうけど

257:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 11:56:09.46 sZU4keno0.net
てか二期のCMに出てくるのもセレジアだし
カロンどんだけ影薄いねんww

258:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 11:58:14.40 nAKcMVL90.net
メテオラはインドアで動かないのに暴食だから数年で巨漢デブになるだろうな

259:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 11:58:25.63 Vh/GvMz9M.net
>>246
それマガネの言葉無限欺で引き起こされた奇跡だからチートいんちきイカサマ八百長の類いだよ、松原八頭司中之鐘に実力だと思われて褒められてもまた事実を隠しておくゲスやろうが颯太

260:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 12:00:06.80 5tDNSUAT0.net
長い割に余り実のあることは言ってないからな
アリステリアとの初邂逅でも最初に「大崩潰」という
ワードを出していればあそこまでこじれることはなかった

261:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 12:00:06.88 LCOn0ddU0.net
>>255
広江のお気に入りだぞ
太らんさ

262:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 12:02:41.51 sZU4keno0.net
アルタイル、マガネ、メテオラの最強キャラ3人とも
作者が死んでるのは偶然か意図的か

263:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 12:06:29.80 Vh/GvMz9M.net
>>258
いくら食べても太らない体質とかに憧れてんのかあのデブ、あの童貞くらいしか信じないような女のウソ八百を

264:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 12:09:05.00 ypBId2510.net
>>258
俺の経験上キャロットスカートを履く女は太る
元々の衣装も「体型隠し」の意向を強く感じる
メテオラさんは太る(確信)

265:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 12:10:27.60 QWhFzAWh0.net
全22話で特別番組が3本、世界観を説明するためにキャラが棒立ちして会話するシーンが多数、こんなアニメ今まであっただろうか

266:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 12:17:20.13 sk8eC0VJD.net
>>254
あのセリフは戦いへの鼓舞だからカメラ目線の手間は彼氏だぞ

267:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 12:20:32.28 3WjehUKGd.net
空想のメッチンがナイスバディな時点でもう
ツルーンペターンスットンキョな体型じゃないかとゲフンゲフン

268:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 12:26:30.84 7aJG7Yjt0.net
まぁメテオラが作家で挫折して転身するかどうなるかは分からんけど
まがねは殺人鬼改めテロリストみたいなもんだな
セレジアはカロンと未来が確定してるから娘でも育てながらコーヒー飲んでるよ
アリステリアだけは分からん

269:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 12:27:24.78 JfUu0eLl0.net
セレジアの息はコーヒー臭いのだ

270:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 12:36:34.25 8ZWmvyKwp.net
17年春開始のアニメは悪い意味で裏切られたアニメが多かったな
超知性体との対話物と思いきや、ヒロインが超知性体に覚醒して超知性体以上の存在を生む話だったり
世界を滅ぼそうとしたり、娘を魔改造した主人公が記憶喪失になり、記憶が戻っても過去の俺は関係ねえ!!って開き直る話だったり

271:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 12:37:47.60 sk8eC0VJD.net
妊婦や女性のカフェイン過剰摂取はお勧めできない
あれは煙草と同じ仕事する男の息抜きやリラックス効果の記号で
セレジアが旦那に入れる側での意味だろう

272:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 12:38:50.44 HSxungQ/0.net
>>266
生生しくてエロいやん

273:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 12:45:33.98 gJBCeFJQd.net
アリステリアさんきっと普通に攻撃するか攻撃力アップのバフかけて殴るぐらいしか作中でやってこなかったんだろうなって
メガテンのギリメカラかランダみたいなのに遭遇したら絶望しそう

274:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 12:45:49.73 H0FIgdbMa.net
この作品金の無駄使いだったな

275:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 12:46:24.98 XtZ7NtMz0.net
>>145
綺麗に考えるなら、
帰る帰らないは自分達を基準に考えるべき事だから
弥勒寺はめっちん・カマキリメガネと口では言っててもああいう奴だから
だったら俺も残る、と言い出す余地をなくしたともいえる

276:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 12:48:01.17 nAKcMVL90.net
まあ、作家なんて殆どの人はなりたくてもなれないわけで
メテオラもマックでバイトしながらしばらく続けて
それでも売れなくて風俗堕ちとかになりそう
魔導書の知識は役に立たないし

277:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 12:49:00.25 eKa9jxtMa.net
皆んなアッサリ帰っちゃったって感じよなw

278:@\(^o^)/
17/09/18 12:49:11.15 .net
>>1
BBSSLIPが設定されたスレッドのUA,IP,HOSTの解析を行います
URLリンク(afi.click)
他にも便利ツール
URLリンク(afi.click)

279:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 12:54:59.31 Vh/GvMz9M.net
コーヒーは現実世界では中世紀にはすでにヨーロッパに広まっていたからセレジアの世界ではコーヒーの原料からして存在してない設定だったんだろうよ、たかが嗜好品に承認力まで付与するとかやってらんねーだろうな
>>272
それはちがう、めっちん自身は帰れないと知らされないまま自分たちはのうのうと帰らされるなどこれまでのすべてを無に帰す行為、知る権利を一方的に剥奪する裏切りに他ならない

280:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 12:55:11.72 XtZ7NtMz0.net
先に書いた完全な妄想を要約するけど、
シリウス乗っ取りの時点で、「あの作品」の中で
「二次創作物としてのアルタイル」は最高潮に承認されていた
二次創作物として最高に承認されている、作中に存在はしている、この時点で
まがねが言う所の「かすった」状態でメテオラにも把握されてる。
後は嘘の嘘で現界条件である承認力をクリアすれば、
理論上? は、二次創作物として実在しているアルタイルから逆算して
「それを作った作者の思い」も再現される

281:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 13:07:33.53 bYoWYUf90.net
各キャラクターは帰ったって事になってるけど、
たどり着いた描写は無いから魔法陣でシュレッダーされて
完全消滅したとも取れるんだよね、被造物による歪みを最小限
にして現世で一人生き残る策略を巡らせるメテオラの腹黒さよ

282:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 13:09:03.64 9dkNaIFNd.net
マガネ犯罪者言うけど、法律詳しく無いが罪に問えるのかねぇ・・・本屋は本から出た怪物に喰われた訳だし、
作者は自殺だし、その場にマガネがいたって分かってても会話の内容も分からないだろうし。マガネは
別に殺人衝動がある訳でも無い、能力ありきの殺人で直接手は下さないから、能力無くなったら殺人は犯さないと思う。

283:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 13:09:21.70 sZU4keno0.net
>>278
みんな戻れないかもしれないことを承知の上で帰って行ったんだし

284:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 13:12:12.47 +UNdg7At0.net
>>279
んなこと言ったらアルタイルの方がよっぽど無罪じゃん

285:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 13:15:49.62 9dkNaIFNd.net
>>281
そもそもアルタイルは罪人云々は言われてないからねぇ・・・あれは世界の崩壊防ぐ為に何とかしなきゃいけなかった存在ってだけで。

286:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 13:19:09.62 +UNdg7At0.net
だから危険なヤツを処分するのに罪人かどうかは関係ないって事じゃろ

287:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 13:20:57.34 JfUu0eLl0.net
帰る必要あったん…?

288:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 13:22:04.57 sk8eC0VJD.net
分岐世界なら分岐を捨てて居心地の良い本流世界に早く帰った者勝ち
所詮現世は誰もがモブなんだからな

289:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 13:24:02.29 Vh/GvMz9M.net
世界全体損壊を目論んでるような奴に刑法がどうのとか言ってられるか
ホリエモンだって株式百分割とか日本経済大崩潰させかねない無茶やってたもんだから本来なら捕まらない人も多い罪でタイーホされてたしそういうことだ

290:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 13:25:40.48 Syybghle0.net
>>279
>本屋は本から出た怪物に喰われた訳だし、
ってのが、直接手を下していないってことなのか、法律が想定していないってことを言っているのか不明だけど、もし前者なら十分罪に問えるでしょ
似ている状況としては犬をけしかけて噛み殺させたって状況だろうけどこの状況なら確実に殺人罪になる
殺した凶器が犬であろうが銃やナイフであろうが関係ない
後者であっても、何らかの条項を適


291:用させて罪に問うことはできるはず



292:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 13:26:27.94 7LxeTgXQ0.net
昨日の夜から、第一話から、見直したら、いつのまにか昼すぎてた。

293:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 13:29:55.81 q93B2HCN0.net
もとの世界に戻るってのが理解できないんだが
一度現世に来た時点でキャラ達は神の視点で自分の世界見てたりするし現世を意識せざるを得ないだろうしでも書き手は第四の壁を破るキャラでもない限りそんな描写はしないだろうし
明らかに矛盾が生じるよね
一話からこれ思ってたから戻ったりせず消えるか現世で生きてくかするんだろうなって思ってたが普通に戻しちゃうのか

294:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 13:32:10.98 NIsjp/Qd0.net
偽セツナ呼び出した時は、その前に偽アルタイル出してたのもあって、
対抗のためにそういうキャラ出したんだねーふーんくらいに思ってたけど、
最終回で、本人ではなくメガネが考えた偽キャラ、それで解決できたメガネすげー、
とか言ってたシーンで、あれが全部メガネが考えたキャラだった事実を改めて考えると、
なんか自分にちょっと好意を持ってるとかいう設定を妄想で入れて、
その妄想した女の子にセリフ言われて喜んでた気持ち悪い妄想オナニーメガネ
というふうにしか見えなくなった

295:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 13:34:51.72 Vh/GvMz9M.net
そもそも現界した被造物って原作から複製された1/1生人間だって話じゃなかったか?公式じゃうんともすんとも設定解説してなかったけどこのスレでやたらステマしてたやついたよなー
あれ絶対中の人の誰かだろ、帰れないとか抜け出てきたあとの物語はどうなってるとか観心地わるそーな描写からみーんな逃げてきてこんな釈然としない畳み方になっちゃったんだね

296:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 13:34:54.26 eKa9jxtMa.net
こんな大騒動が世間に知られずにしかもオタクのいいね!で解決ってのが1番怖かった

297:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 13:35:02.84 1uPUxkAR0.net
>>289
普通に戻れた保証はない、ていうか
これまで作中で細々と言ってたこと総合すると「戻れる場所なんてある訳ない」ってことになっちゃうので
あのゲートくぐった奴ら十中八九人格も記憶も(還元する場所がないので)抹消されてそこで死んでる

298:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 13:40:54.52 0IUwJMyF0.net
>>293
もし戻れたとしたら別の分岐を歩んで別の存在になっちゃったキャラが作中に同時存在することになるよね
つまりドッペルゲンガー、顔を合わせたら二人とも死ぬ

299:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 13:42:05.63 sZU4keno0.net
承認力を得られれば作品の設定改変が
現界したキャラクターにも作用するんだから
キャラクターが物語から独立してるわけでもないんだよなぁ

300:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 13:42:46.55 0IUwJMyF0.net
>>292
あれだけアニメ業界の人間使えばどこからか漏れるよね
現実でもアニメ業界の人間ってコンプライアンス意識低いのがよくいて炎上させてるし

301:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 13:43:19.24 9dkNaIFNd.net
>>287
一応両方の事を言ってるんだけど、犬けしかけるとかもそうなんだけど、証明が出来るから問えると思うんだよね。
犬は実在するし。だから特例で何らかの条項作って適用させるしか無いとは思うけど、ただでさえ能力消えるの
分かってる中、マガネ一人の為にそういった事をするのもあまり現実的でも無い気がするんだよな・・・

302:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 13:44:17.95 sk8eC0VJD.net
情報量の違いがあると被造物が認識してるから元の世界の自分は間違いなく存在していて
出逢わなかった世界では大団円に向けセレジアはカロンと一緒に戦ってると説明してるんだから
現界した被造物は偽物みたいなもんなんだよ

303:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 13:44:55.15 q93B2HCN0.net
例えばセレジアは現世で死んじゃったけどもし戻ってたらさ
一話の描写から


304:アニメ世界から現界したように見えるけどその後原作ラノベ読んでたらさ もしストーリーのなかで敵にはめられて味方が死ぬ話とかあったら絶対防ごうとしちゃうよね?



305:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/18 13:45:25.00 JfUu0eLl0.net
は?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1806日前に更新/288 KB
担当:undef