Re:CREATORS(レクリ ..
[2ch|▼Menu]
728:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 13:33:11.68 1GvfJM0Q0.net
fateで言うなら
メテオラ自身が聖杯で
願いをかなえたけど
受肉だけして能力は、失ったみたいな?

729:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 13:34:22.04 8yptLZA40.net
作中のlineらしきもの見たけど、
あれだけの規模のイベントで
アニメがあの場所で「被造物には見えない」出来でシマザキセツナまで割れたら
特定班が島崎由那に辿り着くのは時間の問題だろうな
そもそもCIC組以外にもシマザキセツナを知ってる関係者だっている訳だし

730:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 13:34:43.48 02n+fH/F0.net
>>711
菊地原さんはどこに行っても絶対出世する

731:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 13:35:21.32 zHhNMiig0.net
>>710
自分は想像の余地がある方が好きだから
虚しくはないな

732:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 13:35:25.53 cnSg8xTrK.net
>>714
奇跡のバーゲンセールだなw

733:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 13:35:37.06 1GvfJM0Q0.net
>>719
初期段階で
アルタイルが特定できない段階で
あの世界のサーチ能力は、底辺なんじゃねw

734:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 13:35:55.49 Rc34SOKID.net
>>715
見たところ実際金貰ってる底辺絵描きもいるからなぁ

735:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 13:36:16.32 ZO2sIyZ30.net
よく考えたら(よく考えなくても)、メテオラは戻ったところで図書委員だよね

736:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 13:36:30.26 O1zX92a80.net
そういえばメテオラが颯太のこと好きって制作サイド明言してるの?

737:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 13:36:53.21 7VS4x2Qgd.net
>>705
広江曰く「ラスト・アクション・ヒーローみたいのがやりたい」ありきだったみたいだから、そこまで深く考えてないんだろうな
作中の人物が「同様のケースは今後あり得ないのか?」とか疑問に思わず閉幕しちゃうし

738:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 13:36:57.12 KHh1jAyp0.net
>>709
ひかゆの作者ですら
ひかゆに耳つねられて
主人公との仲をどうにかしろとすごまれる世界で
何をして過ごせと
主人公とセックスする女子高生以外には存在しない世界だぞ。

739:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 13:37:56.54 KHh1jAyp0.net
>>718
それなんて人魚姫?

740:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 13:39:17.94 BFfo9rMK0.net
メテオラは作家よりも国語辞典つくるとかのほうが向いてそう
それか食レポするブログ立ち上げるとか

741:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 13:39:29.35 w/ZBJln10.net
セツナ遺族「自殺した娘が電車に飛び込むシーン流された! 責任者出せ!」
イベントスタッフ「んーw 出版業界に転職したのでちょっとw」

742:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 13:40:38.42 KHh1jAyp0.net
>>731
これが天下りか

743:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 13:41:28.25 0MJTtOZK0.net
>>728
ひかゆとセレジアの違いを説明しよう
フォーゲルシュバリエは主人公カロンと恋仲のセレジア
ミルキーウェイは主人公まさゆき君のマルチヒロインの一人がひかゆ
約束された勝利の剣を持つセレジアと
ハーレム要因のひかゆでは立場がまるで違うんだよ

744:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 13:41:58.49 XwVMAn7S0.net
メテオラのほっぺたつつきたい

745:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 13:44:42.46 8yptLZA40.net
>>728
情報通過ぎる謎のおっさんとして
サブヒロインの恋を応援すると見せかけて
ふられて慰める狙いでサブヒロインモブヒロイン総取りかますぐらい
やりかねないけどな

746:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 13:45:11.81 7VS4x2Qgd.net
>>706
捨てアカならともかく、こういう掲示板より匿名性が低くなるSNSで悪し様に悪口なんて書けないよ
もしかしたらツイで美辞麗句を並べてる一方で、こちらではボロクソに書いてたりするかもしれんし
>>716
でも単純に口八丁で騙せた相手って、せいぜいまみか死亡時の脳筋アリスくらいなレベルだからなー
>>723
天安門が検索できない中国サーバーかよw

747:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 13:46:45.90 lxpvD/Rna.net
>>730
グルメ評論家は天職だな

748:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 13:48:45.12 cnSg8xTrK.net
>>719
LINEのこれか セツナに「誰?」と言ってるんだな
あと「シマザキセツナじゃね?最近新作を見ないけど」と続く返しもあったな これもガバガバだと笑う
視聴者は前日譚でセツナの事を知ってる前提ではなかったのか?
新作見ないというのもどういう事よ 自殺したことを前日譚で知ってないのか?
これでよくセツナがアルタイルを諭す展開が承認されたもんだな マジでガバガバで意味が分からん
セツナは視聴者にとっては急に出てきたキャラなのかよ 前日譚で説明してるが大前提と考えないと辻褄が合わなかったんだけどな

749:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 13:49:13.53 9KK8dZQx0.net
スピンオフでメテラオの日常系の話やった方が人気出そう

750:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 13:49:36.51 cnSg8xTrK.net
>>738画像を貼るの忘れてた
URLリンク(jlab-cache.portfolio24.xyz)
URLリンク(jlab-cache.portfolio24.xyz)
URLリンク(jlab-cache.portfolio24.xyz)

751:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 13:52:20.97 1GvfJM0Q0.net
あのグダグダで納得する観客が一番の謎やでほんま

752:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 13:54:17.97 1gqU+1vx0.net
うまくまとまって良かった

753:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 13:57:31.81 02n+fH/F0.net
>>741
スタジアムの観客は会場の勢いで誤魔化せたかも知れんが
劇中の2ちゃんやtwitterの書き込みでは納得されてるようには見えない

754:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 13:58:05.33 1WC5b/iN0.net
>>721
想像の余地というより白紙なんだが

755:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:00:59.22 zHhNMiig0.net
>>744
まああなたがそう思うならそれでいいんじゃないかな
そう思わない人もいるってだけだよ

756:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:02:35.95 BFfo9rMK0.net
メテオラは年に二回ぐらい初期の衣装にもどってコミケを楽しんだりしないかな

757:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:02:44.59 WXdejTsH0.net
イベント後の批評やなんかをツジツマ合わせしてなんとか誤魔化したとか
鳥籠の承認力高めるために番外編書いて頑張ったとか
セツナの存在を事前作品で伏線張っておいたとか
そういう重要なところを具体的にどうやったか全く描写しないから説得力出ないんよ

758:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:03:37.09 NOOEkqI1a.net
異世界設定だったら糞度が和らいだかもな
観客が馬鹿なのも倫理観がおかしいのも異世界の住人だからwでゴリ押し出来る
半端にリアルに寄せようとした結果ガバガバになった

759:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:03:48.93 qR0eJ8sX0.net
>>744
真っ白なキャンバスに自由な解釈でひたすら自分の好みの絵を描くのが好きな人もいるらしいですよ。

760:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:03:48.94 YAgiNHwf0.net
>>554
死んだ被造物が遺体となって残るのではなく消滅したところを見た観客は原作の世界に帰った設定だと解釈してるのかもしれない

761:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:06:25.18 hlvGrcda0.net
見えるところだけ整えて
見えないところにグチャグチャになってる部分をおしこんだだけっていうのは
想像の余地があるとは言わない
マガネとか
広江的には殺したくないけど
生存したことを明示すると確実にディスられるから出さないで誤魔化すっていう
まさにそれなわけでさ
ってかさあ
あいつら実際問題として創作物の中のキャラ自体じゃなくて
そのキャラの複製だろ
戻るもくそもないじゃん
プリントアウトした書類をパソコンのデータに戻すことはできんぞ
やっぱりあのゲートって実はシュレッダー?

762:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:06:44.37 MXHSyAGW0.net
レクリエイターズ感動した
マガネももう嘘裏返らないんでしょ
でも騙しで良い生活送るんだろうか
こりゃ外伝ありそうだな

763:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:07:33.14 YAgiNHwf0.net
>>657
ジャージ姿のアルタイルがなかったな…

764:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:08:58.88 WXdejTsH0.net
>>751
結局のところ
死んだことになったセレジア・アリステリアと
今回魔法陣で帰った連中とにどれほどの差があるのかというのかもよく分からん

765:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:09:52.79 cnSg8xTrK.net
シマザキセツナの事は前日譚で説明してたと思ってたが このLINEやり取り見るとそこも怪しくなったな
前日譚を読んでない奴等のやり取りという擁護が入りそうではあるがw
もし前日譚でシマザキセツナを説明してないなら
セツナ「やっと会えたねアルタイル」
観客「えっ?この眼鏡女は誰?」
アルタイル「あなたはセ、セツナ〜」
観客「セツナ?誰?アルタイルなぜ狼狽えてるの?」
セツナ「颯太くんにアルタイル見てほしかったの」
観客「颯太くん?誰だよ?唐突キャラで感動的に話を終わらせようとするな!いい加減にしろ!」
どう考えてもこうなるだろw

766:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:09:55.71 1GvfJM0Q0.net
そのうち、メテオラが自分の作品の続編を作る展開に

767:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:12:51.08 YAgiNHwf0.net
>>755
颯太とセツナは二次創作でアルタイルを描いたpixivの住民を代表したオリジナルのキャラクターと観客に思われたとか?

768:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:13:41.39 zHhNMiig0.net
>>751
想像を元に楽しむのも
想像を元にディスるのもやってる事は同じようなものだと思うんだけどなあ
(ディスられるからまがねを出さなかったって原作者が明言しているなら別だけど)

769:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:14:15.55 BFfo9rMK0.net
いつか颯太のイラストがフォーゲルシュバリエの表紙や挿絵を飾る時がくるのだろうか
めっちんが異世界もののラノベ書いて一発当てるほうが現実味あるか

770:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:14:40.05 w/ZBJln10.net
URLリンク(i.imgur.com)
んっー…っ!(涙)しまざきさん…僕は…君に言わなきゃいけないことが…沢山あるんだ…!
本当に…どうしようもなく…たくさん…!
君はすごかった…本当にすごい物が作れる人だった…
でも僕は…だからこそ君と並んで歩いてはいけないことに気づいていて…
それが本当に怖くて…だから…僕は君を助けなかったんだ…
そうすれば…僕は君と一緒にいられると思って…
でもそれは違うんだ…止まるんじゃない…進むことで君と同じ景色を見たいと思っていたのに…
でも…僕は…止まってしまった…!でも!!!!!!!
僕はやっぱり君が見ていた景色を見たくて!!!!!!
だから…松原さん…まりねさん…中乃鐘さん…八頭司さん…駿河さん…高良田さん…大西さん…
それに…君のアルタイルが連れてきた人たち…そんなみんなに助けてもらってここに来たんだ!
君が見ていたその景色を!今度こそ見るために!!!!!!
…だから…僕は君を書いたんだ…僕が今できること全部詰め込んで…僕が知っていた君を…僕は書き上げた…!
しまざきさん…僕は…君を作った…僕は…君に…追いつけたんだろうか………(涙)

771:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:15:08.20 f95ZVK2e0.net
>>755
いや、気づいていないor覚えていない人ってのこの手の話だと結構いるからな。特に作中世界の人気キャラという
濃いメンツに比較すれば本当にただの人でしかないから印象が薄く終わってると思う

772:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:16:20.23 2d0TqpLw0.net
>>668
君の価値観と俺の価値観違うからさ
適当にまがねに固執してたとか勝手言わないでね

773:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:18:33.72 NOOEkqI1a.net
>>760
力作で草
止まるんじゃねえぞ…

774:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:19:03.27 cnSg8xTrK.net
>>761
論点が違うな
セツナの事を事前に観


775:客や視聴者が知ってる前提でないとアルタイルとのあの終わり方が承認されるのは無理がある 新キャラが放送後にまだ名前を覚えられてない的な話とは違うな



776:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:19:32.63 f95ZVK2e0.net
>>762
いや?君自身が自覚してないだけで「アンチまがね」に依存してただけかもしれんぞ

777:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:24:10.31 f95ZVK2e0.net
>>764
いや、「どうアルタイルの無敵さを超えるか」という方面に関心があったためにシーン自体が少ししかないキャラに
関心を持ってなかったために肩透かしを食らったって人たちの戸惑いじゃね?あの物語においてセツナはサブキャラとしか
見てなかった人も一定数いたってだけで

778:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:24:34.46 2d0TqpLw0.net
>>765
ん?俺がまがねのアンチってこと?まぁそう思われてもいいけどそこまでレクリキャラに執着してないよ
他キャラよりまがねが印象に残ってただけで

779:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:24:42.23 qpXw4r710.net
「クリエイターズ」と「そのキャラ達」が、「同人キャラ」に負け、
「同人キャラ」は「世界のルールから外れた裏技で呼び出された創作物でないキャラ」に負けた
「本流」が「傍流」に負け、「傍流」が裏技の裏技の「外道」に負けた
視聴者の「意表」を突きたい為に「本筋」を見失ってしまってるんだよね
俺は将棋の高段者だけど、こういうタイプは決して強くなれない

780:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:24:46.77 hlvGrcda0.net
>>758
まあ君が楽しむのは勝手だけど
それはそうでない人に文句をつける理由にはならんよね

781:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:25:50.79 zHhNMiig0.net
>>769
そうお互い様って事

782:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:26:38.60 t4Ew1TANd.net
アルドノアに匹敵する糞アニメだったな

783:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:26:52.94 cnSg8xTrK.net
>>766
うん?それはセツナをサブキャラとして見てなかったのが大多数と言いたいのか?

784:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:27:34.59 Yoa8XGSR0.net
めっちんは設定としてスゴい頭いいんでしょ
しかも異世界のことは誰よりも詳しいし
外見もアニメ美少女な訳だから
本を書いて売れないはずないよ。
俺だって読んでみたい。

785:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:29:30.44 9lZlUlpi0.net
最終回でアリステリアとまどかのコラボ作品ポスターが出てたけどあれってどういうことなのかな
アリステリアがアルタイルに「まどかの仇!!」って言ってたけどあのシーンも観客にきこえてたんだよね?
まどかの参加は告知されてなかったはずだから観客達は「え?まどか?どのまどか?」ってなってただろうな
反応がみたかった

786:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:29:41.69 1c8vbxxn0.net
まみかもセレジアもくっころも人気キャラがぜんぶ馬鹿制作に頃されて脱腸してしまったよ・・・
今まで筋超してまってたじぶんが馬鹿馬鹿しくて生きてるのが辛い・・・(´・ω・`)

787:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:29:43.35 FL0Bg6Xt0.net
>>771
アルドノアは主人公がドタマぶち抜かれたりしてスカッとするシーンもあるから
まだあっちの方が勝ち

788:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:30:02.27 UxqRC8Vr0.net
>>773
そして、颯太くんがまた闇落ちするんですね

789:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:30:10.44 hlvGrcda0.net
>>770
お互いさまじゃないわな
「何も描かれてない」という事実に対して
君が「想像の余地がある」と言い張るのは勝手だが
それは君がそういってるというだけのことっていう話
俺らはそんな事は知らんしその前提で話をされても困るよと

790:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:30:18.75 2EAs2buy0.net
メテオラって老化するのか?子供産めるのか?

791:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:30:39.22 02n+fH/F0.net
>>768
例えば、相手が
「幾らでも無限に駒を使える」
「一手で幾つも駒を打てる」
「王を取られても復活できる」
みたいなルール無視の相手だったらプロでも勝てないしょ。
アルタイルはそういう敵だったのよ。

792:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:30:56.91 FL0Bg6Xt0.net
>>774
すべて「伏線は充分張っていた」の一言で解決

793:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:31:46.41 f95ZVK2e0.net
>>767
ふむ、だがほかのキャラの印象が薄くなる、となると物語自体ちゃんと把握できてるのか怪しくなってくるけどな。
まがねはトリックスターで話をひっくり返す存在だけど、土台ができていないとひっくり返すこともできないからね

794:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:32:29.94 KHh1jAyp0.net
>>743
否定意見はあらかじめNGワードに指定されていたとか

795:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:33:02.75 Yoa8XGSR0.net
>>777
颯太だけでなく松原たちでさえ
闇落ちしそうだよ。

796:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:33:26.88 9lZlUlpi0.net
>>781
アリステリアのあの一言がきっかけでコラボが実現したのかもしれない
エリチャンに参加してた観客達も「やっぱりまみかってこのことだったか」って合点がいったんかな

797:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:33:30.61 zHhNMiig0.net
>>778
「何も描かれてない」というのが事実じゃないと自分は思ってるし
もっと言えばこちらも「あなたがそう言い張るのは勝手だがそういう前提で話をされても困ると」と言う事はできるよ
単なる見解の相違であって
両方意見があるのは当然だよねって話をしただけだよ

798:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:34:35.95 f95ZVK2e0.net
>>772
むしろセツナをモブとみてた、というのがより正しいかな。だから重要人物扱いになって戸惑ったと
もしかするとセツナとアルタイルを知らない観客(ほかキャラの推し)が戸惑っていたって感じかもしれんし

799:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:36:04.52 JudpOLwP0.net
コンクリートレボルティオと似たような感じなっちゃった感じするわー。
こちらは自分たちが作り上げてきたヒーローっていうのはあるが。
なんかイマイチだったかな・・・。

800:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:36:14.17 nPn0f1f50.net
最終回直後なのに冬アニメのけもフレにスレ勢いが負けてるアニメ(笑)

801:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:37:04.73 9lZlUlpi0.net
けもフレは再放送終わって間もないしあまり比較にならないのでは

802:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:38:29.37 qR0eJ8sX0.net
いや勢いはなかなかのもんじゃない?
1人で30も40もレスするのが複数いるからw

803:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:39:15.01 cnSg8xTrK.net
>>787
その方向で話を進めるならあの終わりかたが承認されるのも無理あるよねw
サブですらないモブが最後を締める展開なんだからw

804:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:42:25.61 hlvGrcda0.net
>>786
>「何も描かれてない」というのが事実じゃないと自分は思ってるし
ふーんじゃあ例えばマガネについて何が描かれてるの?
「被造物」が「創作の世界に戻る」って具体的にどうなるの?
非対称の状況下では「どっちもどっち」」理論はなりたたんよ

805:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:42:26.63 FL0Bg6Xt0.net
>>792
犯人はヤスみたいなもんだよ

806:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:44:12.56 zHhNMiig0.net
>>793
そこが具体的に説明されていない事が=「何も描かれていない」ではないという事だよ
その他の状況やセリフから想像てきる程度には情報が与えられてるよね?って話

807:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:45:55.56 02n+fH/F0.net
>>793
「被造物」が「創作の世界に戻る」って具体的にどうなるの?
どうなるかは判らないし観測のしようがない、というのが最終話で語られた事実

808:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:46:06.07 f95ZVK2e0.net
>>792
ポイントはあくまで「勝手にモブと勘違いしていた」ってところだな。キャラが濃いわけじゃないから印象に残りにくいだけで
実際に縁に関しては描いていたから「ワールドエチュード発表した彼女だよ」と反応されたわけで。意外と「見てたけど
覚えていない、間違って覚えてる」って人も結構いるからね

809:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:50:50.88 t4Ew1TANd.net
セレジア(小松未可子)ハブって
メテオラ(水瀬いのり)残すあたり
広江は松竹から金貰ってるのかなと思うわw

810:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:51:36.97 Ut7j7O3Zd.net
>>774
まどかなら俺もどのまどかってなる
てかまどかって誰?

811:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:52:13.42 4YeNU/3p0.net
>>686
アルタイルがなぜ二次創作キャラのなのが疑問だったけど、前回見て解決した
創作の負の


812:、面と正の側面、両方をもっているからなんだろうなと 負の側面ばかり見ていたアルタイルが、セツナのお陰で正の側面も持ち合わせていることに気づいた 颯太は、セツナを創作したことで、彼女の真意を知ることができたし、世界も救えて、創作の素晴らしさを知った



813:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:52:32.05 cnSg8xTrK.net
>>797
ポイントはサブどころかモブだと勘違いされる新キャラで承認力を得るのは無理がある点だぞw
あんな馬鹿デカいイベントのクロスオーバーでモブだと勘違いされるような新キャラで話を畳むw
どんな反応になるのか馬鹿でも分かるw

814:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:52:49.45 qpXw4r710.net
>>780
俺がこだわるのは「リクリエイターズ」という題なんだな
「クリエイターズ」を最初からこういう扱い(力不足で役立たずの負け役・ワキ)にするつもりならこの題にするべきでなかったと思う
視聴者の予想を裏切りたい為だけに「番外戦術」を使った感じになっている
つまりこの題を提案した颯太の無能を糾弾する立場

815:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:54:05.11 oYJ8IciUM.net
アルタイルってどうやって世界崩壊させる気だったの?

816:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 14:59:32.68 zJHg5uh8d.net
前日譚でセツナも含めてアルタイルに勝つ伏線張ってるんだけど、その伏線がどういう物なのか一切触れずにただただ伏線があるから行ける!って言われてもすっきりしないんだよなー
最低限キャラ強化以外に勝つ方法を考察&発見するシーンが必要だった気がする

817:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 15:01:10.48 9lZlUlpi0.net
>>799
ごめん、まみかの間違い

818:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 15:02:18.05 9lZlUlpi0.net
リクリエイターズ・・・?

819:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 15:03:55.56 7flUhlBba.net
>>760
(ピロロロロロ…アイガッタビリィー)
宝生永夢ゥ! 何故君が適合手術を受けずにエグゼイドに変身できたのか
何故ガシャットを生み出せたのか(アロワナノー)
何故変身後に頭が痛むのくわァ! (それ以上言うな!)
ワイワイワーイ その答えはただ一つ… (やめろー!)
アハァー…♡
宝生永夢ゥ!君が世界で初めて…バグスターウイルスに感染した男だからだぁぁぁぁ!!
(ターニッォン)アーハハハハハハハハハアーハハハハ(ソウトウエキサーイエキサーイ)ハハハハハ!!!
永夢「僕が……ゲーム病……?」 ッヘーイ(煽り)

820:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 15:07:35.82 hlvGrcda0.net
>>795
>その他の状況やセリフから想像てきる程度には情報が与えられてるよね?って話
だーかーらーw
想像できるの?
俺はさっぱり想像できないが
具体的にどう想像できるの?
あ、想像ってのは単なる妄想じゃないぞ、少しは根拠をつけて言ってくれよ?
>>796
それは何も言ってないと同義だw

821:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 15:07:46.29 02n+fH/F0.net
>>802
クリエイター(創作者)とはプロもアマも含まれる
ただそれだけのことじゃないの?

822:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 15:10:44.61 MW3SlzAt0.net
二次元人顕現が世界消滅レベルの危機だったって政府中枢と作戦に関わった一部の役人・自衛官しか知らないんだよな
採算度外視で大メディア展開とイベントやったから当然大赤字で
野党や朝日新聞が叩きまくってそうだけどどうやって説明してるんだろ

823:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 15:12:35.24 aPio4ZOE0.net
色々投げっぱなしだったが、セツナ:の親へのフォローが何も無いのが最悪

824:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 15:12:54.35 02n+fH/F0.net
>>810
プロジェクトの責任者は責任を取って退職しました

825:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 15:14:47.54 aPio4ZOE0.net
親もクリエイターなのに…
(今、思いついた)

826:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 15:16:59.64 zHhNMiig0.net
>>808
一つの答えが導けるとは言っていないよ
自分はいろんな可能性を思いつくけど
そのどれでも問題ないと思っている
具体的な正解が明示されていないんだから当然想像は人の数以上ある
それで問題があるなら具体的に説明されるべきだけど
そうじゃないからこそ解釈の幅を持たせされる程度に情報を抑えていると思っているって事だよ

827:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 15:17:19.23 MW3SlzAt0.net
>>812
総理の任命責任ガ―!

828:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 15:17:44.82 zLGpxGf70.net
せめてワンシーンでもいいからフェス準備中に颯太が刹那の両親に頭下げてるシーンは必要だったと思う
あとセツナがまがねの能力で現界した部分ももう少しわかりやすい描き方があったんじゃないかね
作者の解説読んで一応理解はできたけど視聴中には解らなかった

829:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 15:21:19.49 Yd2Qn/9bp.net
マガネは広江のお気に入りだから最後まで飄々と生き残ってしまったが正直中盤で消えとくべきキャラだと思うわ
マガネチートが本人消えても残る描写にしといて土壇場で発動とかそういう役回りのがまだよかった

830:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 15:22:54.46 V2OOq81c0.net
クリエイター云々言うなら富野に見てもらいたいわ

831:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 15:25:01.77 hlvGrcda0.net
>>814
>自分はいろんな可能性を思いつくけど
>そのどれでも問題ないと思っている
いやだからあんたそれは何もない
ただの白紙だって言ってんのと同じだってばよw

832:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 15:25:27.34 7VS4x2Qgd.net
>>804
ネタバレになるから表現しない、は何か違うと思うんだよねw

833:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 15:26:01.42 qpXw4r710.net
>>809
事件を解決したのはクリエイトされてない元「実在者」で、
「クリエイターは頑張ってましたけど物語の解決には何の役にも立ちませんでしたー」ってちょっと酷くない?
でも陰では頑張ってたので「レクリエイターズ」っていう題にしますって・・・颯太の上から目線感が酷い

834:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 15:28:37.30 ZO2sIyZ30.net
フェスでネタバレいうだけで済んでよかったね
アキラ100%が生放送でお盆芸やるくらいリスキー

835:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 15:30:01.73 ocoHLqAl0.net
まがね放置で帰ろうはないわー
まがねのおかげで助かったとはいえ大量殺人者だぞ
あいつ放置して帰ろうはマジないわー
この作品はまず言えるのはもっと被造物の背景を出しとけってことだな
背景っていうかその被造物の作品の内容が、登場人物が少し語るだけだからこっちとしてはよく分からんし、被造物に感情移入とはも全くできなかった
特に鹿屋とひかゆ、こいつらなんとなく仲間になったってだけで全然キャラが描かれていなかった
特番3回もやってる場合じゃないよ
その3回使ってちゃんとキャラの背景を描くべきだった

836:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 15:30:07.22 zHhNMiig0.net
>>819
自分は違うと思う
・メテオラの仮説は多元宇宙論に近いという見解
・元の場所に連結するのか新しい世界に分岐するのか融合するのか ってセリフ
・観測のしようがないからなあ ってセリフ
・元の場所に帰れない可能性があるってセリフ
こういったエッセンスから自分は好きなように想像できると思っている
そうじゃないと言うなら正に見解の相違

837:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 15:31:20.91 02n+fH/F0.net
翔・弥勒寺コンビによる新章で人気はますますアップするだろうから
ネタバレによる路線変更は結果オーライww

838:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 15:32:40.73 IdqpuYIEM.net
まがねちゃんは世界を面白くするために、
被造物が帰還できないようにしたり生き返らせたりしてくれたと思う

839:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 15:34:45.28 2d0TqpLw0.net
>>782
観た上でこの感想だけど
君には何言っても俺の理解力が低いいう感じで返されるからもういいわ

840:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 15:35:25.07 q25LPuLla.net
>>823
それ以前に最終回に1カットも無しは流石にあり得ないでしょー

841:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 15:38:25.40 9qst6jS10.net
最終的に被造物を元の世界に帰すなら、別にセレジアを殺す必要なかったんじゃない?
弥勒寺達と一緒に普通に元の世界に帰してやっても良かったんじゃ・・・・

842:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 15:39:04.19 02n+fH/F0.net
>>828
最終回のイイハナシダナー的な空気がまがねが出ると台無しになるから
わざとスルーしたんだろうな

843:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 15:40:11.91 qR0eJ8sX0.net
>>827
このアニメを擁護するには普通の人には見えないなにかが見える
上位存在にならないといけないからしょうがないね。

844:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 15:41:55.29 hlvGrcda0.net
>>824
だからどれもワイルドカードバラまいてるだけで
見解の相違ってレベルじゃない
視聴者に丸投げっていうんじゃないのそういうのは

845:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 15:47:05.67 oYJ8IciUM.net
現世に留まってる連中がいるせいで話がわからなくなっちまった
修正力で力を失って普通の人になるならアルタイル一人勝ちしたら修正力で能力失って
アルタイルは目的達成出来ないんじゃないのか

846:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 15:47:33.00 zHhNMiig0.net
>>832
特定のワイルドカードを上げる事が想像の助けいにならないと言うなら
あなたの方が正しいかもしれないしこれ以上言い争うのもやめておくよ
ただこの件に関しては本当にメテオラも仮説を立てているだけで
実際に試した訳じゃないので本当に正確には分からないんじゃないかとも思うけどね

847:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 15:49:03.09 rBtX4q6L0.net
いまどき、時代遅れのセカイ系の最後をアルタイルは遂げるのだから
これはちょっとあほみたいだろ
って思わなくもないが

848:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 15:50:54.75 f95ZVK2e0.net
>>801
「新キャラ」と言ってもあくまで「アルタイルに対するキーキャラ」であることも間違いないけどな。
あくまで「視聴者の中に気づかなかった人がいた」ってだけで「誰も気づくことがなかった」というのもオーバーになる。
キャラの濃い中で文字通り「一般人」だから相対的な認知度が落ちるってだけで

849:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 15:52:00.33 hsZ3iQ060.net
エピローグ丸々一回使ってるのに
マガネちゃんいなかったことに

850:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 15:52:09.96 hlvGrcda0.net
>>834
>特定のワイルドカードを上げる事が想像の助けいにならないと言うなら
ワイルドカードってのは「特定」じゃないからワイルドカードなんだが
あんたが言った可能性はまさにそれだろ?
どうとでも採れるしどんな解釈もあり得る
白紙と一緒だよ

851:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 15:53:20.43 02n+fH/F0.net
>>833
アリステリアもセレジアも自滅で
アルタイルは殺してないけどねw

852:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 15:53:28.02 J2TDJKP5K.net
>>813
子作り(クリエイト・ライフ)か…
俺もお前も夜のプロレスで作られたんだなぁ(しみじみ
ちゃんと父ちゃん母ちゃんに感謝しろよ?

853:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 15:55:38.16 wr9kpxJVM.net
>>823
菊地原以下対策本部が事後処理の一環としてあたるんだろうと思っていたってところ、それがもう解散して菊地原も民間に再就職してたのは知らないし

854:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 15:57:48.82 zHhNMiig0.net
>>838
まあ言い方が悪かったかもしれない
すまんね

855:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 16:00:31.40 OsiNZpT40.net
メテオラさん「タイトル考えて」って話振ったの絶対わざとだよなぁ
今回はちゃんと答えを返せた颯太に成長を見たけど
あわよくば元カノの思い出を上書きとか相変わらず策士やでぇ

856:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 16:00:47.20 KAlBmOx5M.net
>>820
じゃあ、ネタバレを防ぐために時系列シャッフ


857:ルなら?



858:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 16:00:51.39 02n+fH/F0.net
コードバビロンもブリッツの娘レギュラー化でファンが増えそうだな
もう死なせられなくなりそうw

859:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 16:01:51.50 KAlBmOx5M.net
>>843
最強のアイテムを持つ男は篭絡しておくに限る。

860:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 16:02:45.44 cnSg8xTrK.net
>>836
また論点が変わってるな アルタイルにとってキーキャラとか関係ないんだよ
視聴者や観客にとってキーキャラにならないと承認力を得られるわけないだろ まさかわざと論点逸らししてないだろうな

861:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 16:03:39.58 0MJTtOZK0.net
>>829
アリスが創造主への叛逆で未来に変化得られると確信したように
セレジアにも創造主への叛逆が必用だったそれがあの心中自殺だったんだよ
まりねのネタバレで聞かされていた未来も良い面と悪い面があり熾烈な戦いが主人公を挫折へ追い込む物語
それを知ってしまったセレジアはより明るい未来をと創造主に叛逆し現世より本流である未来を選択し彼と一緒に帰る
あの死はそういう意味のある死だから必用だったんだ

862:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 16:04:20.14 zHhNMiig0.net
>>845
アナザーストーリーってなってるからfate/staynightの各分岐みたいな感じなんだろうね

863:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 16:06:49.29 7zzoVYdLK.net
>>823
まがねはとっくに国外脱出してるしどうにもならない
追うにしても被造物達には時間的余裕も無い
能力が消えてからならこの世界の人間でも相手出来るだろうけど
対策取られる前に逃げ切ったまがねが狡猾だっただけ

864:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 16:09:20.22 oEhIsdXe0.net
>>754
少なくとも、帰ったキャラは消滅はしてないんじゃない?

865:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 16:12:14.26 wr9kpxJVM.net
>>809
アマチュアクリエイターは元ネタを客の立場を利用して数の倫理で好き放題改ざんし続け世界を危機に追い込んだどうしようもない奴ら
プロのクリエイターはそんな身勝手きわまりない奴らの尻拭いを人知れず行い世界を救ったヒーローズ
颯太があれだけ屑以下に描かれているのもだってアマチュアなんだもんアルタイルも結局はアマチュアクリエイターで消費者のお前らがだしたクソなんだからキモオタらしいゲスいやり口で退治すればいくねというのが広江から視聴者に向けたメッセージ
純粋な消費者ー善
アマチュアクリエイター悪
プロクリエイター ネ申
というのがレクリのコンセプト

866:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 16:12:58.26 iyRuleJBa.net
はたしてスポンサーはこのアニメにけものフレンズの何倍の予算を注ぎ込んだのやら?

867:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 16:13:08.38 Tg/nOGLD0.net
>>810 退官前提だよなあ。
菊地原さんが一番すげえわw

868:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 16:18:47.95 oYJ8IciUM.net
>>839
仮にアルタイルが殺さないように立ち回ってたとしたら
アルタイル対その他になった時点で詰んでね?

869:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 16:19:12.02 ZO2sIyZ30.net
セレジアはカロンに、どんな顔して会えばいいんだ
記憶はさっぱりないのかも知れんけど

870:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 16:20:04.78 8F5oiFFud.net
菊池山さんは売れ残りそうなんで貰っていきますね
よく働く良い嫁さんになりそうだ

871:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 16:25:24.17 zNfdbRSo0.net
これって、フェスの観客からすると
孫悟空やプリキュアが東方キャラに完封されるレベルの話だよね
そして決着はどっかの飛び込み同人女で終わると

872:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 16:28:18.76 OsiNZpT40.net
将来は原作めっちん挿絵颯太の合作とか出そう
で、作画ゴミとか叩かれる

873:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 16:28:22.03 ByXEdzhOd.net
>>857
どこ部屋の力士だっけ?

874:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 16:28:33.42 ePJ8PLO10.net
>>857
どこの関取だ

875:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 16:28:58.66 VaFh1RRTd.net
>>858
その例えで行くと東方キャラっつーかクッキー☆キャラだと思う

876:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 16:34:09.58 0MJTtOZK0.net
被造物とは何かと答えは出すなら「ヒトの形をしたような何か」だから
辻褄を合わせて実体化はしているけど現界した時点のただのデータに過ぎない
意志や意識だけは元となるデータが存在するので成長はするが
肉体的成長や子孫繁栄能力などはないいつ消えるかもしれない人を型どったハリボテ
だからまがねの歯が人の物でなかったのさ
お終い

877:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 16:34:15.05 1WC5b/iN0.net
>>833
アルタイルだけは何かが違うんだろうね
何が違うかさっぱり分からないが

878:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 16:35:41.37 Q+oIfxNhK.net
マガネちゃんはアルタイルがドヤ顔でチート能力説明してる時に裏返して倒せるようにしてくれたら好きになったのに

879:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 16:39:07.41 wr9kpxJVM.net
>>833
それ言ったら最初に現界した時点でただの少女になってそうだがな、後からガバガバ案件がいくらでもでてくるな

880:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 16:39:28.48 d48V2/o70.net
>>854
公務員は退官するから何か思い切ったことやらせてくれっていうの1個ぐらいできると聞いたがw

881:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 16:40:27.92 f7uwGhhO0.net
颯太はセツナに対して贖罪したような気になってたけどあれただの自己満足だよね

882:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 16:41:24.93 OsiNZpT40.net
>>833
アルタイルがやろうとしてたのは修正力の許容限界超えて「もういちいち直せないからリセットするね」って世界さんが匙投げちゃう展開
メテオラが能力無くしてただの人になったのは修正力で「魔法なんて認めねえから!」と世界さんが頑張った展開
ってことじゃないかな

883:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 16:43:05.92 zNfdbRSo0.net
>>868
飛びこみを世間に公開して見世物にして
クリエイターとして高みに登る物語だからな
なにを踏み台にしてでも上がって行くって成長だろ
でも実は、自分が都合のよい妄想で作り出した願望に
自分への感謝を述べさせるオナヌー

884:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 16:43:46.39 x9NDP6vdK.net
ヒアリのアリステリア

885:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 16:44:11.75 fuMjRVsf0.net
>>847
キャラの見方の優先順位の問題だからな。「アルタイルのオリジン」としてセツナは欠かせない存在なのは間違いないけど、
ほかの作品ファンからすれば認知優先度が低くなるキャラだからな。もしかしたら閉鎖区を読んでなかった人からすれば
なんで翔と弥勒寺が対立しているかを知らなかったりとか一部のファンが「炎の剣なんで使わん!」と言ってるのを理解できない層が
いたりしうるし。

886:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 16:46:43.33 Yoa8XGSR0.net
菊地原さん貰おうと思ったら
最低でも年収一千五百万いるとか言われそう。
俺は降りるわ。

887:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 16:48:42.50 oG7PDVNt0.net
フェスがどうのこうので話が動くところで一話見逃してしまい、
話ついていけなくなってそこで視聴を打ち切ってしまったが
結局メテオラが正ヒロインだったのか

888:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 16:52:50.28 OsiNZpT40.net
伏線を張ったという外伝作品の中で今回の悪役たるアルタイルがなぜ存在するのか、作者のことを匂わす内容は盛り込んでいたと思うけどな
チャンフェスのストーリーを左右する


889:激xルで重要キャラとして描写はできなかったし「セツナ」って名前も出してないだろう セツナが出てきて納得するのはちゃんと読み込んでいる層で分かるヤツには分かるって程度なんじゃないか だからツイとかで「誰?」って言い出すライト層もいる、と



890:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 16:53:54.91 zJHg5uh8d.net
颯太とセツナの関係性も弱いんだよなー
ちょっと良い感じの女の子って関係で、辛い時に放置しただけっていう
幼馴染とかカップルとかで、盗作騒動のきっかけ作ったぐらいにしちゃえば良かったのに

891:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 17:04:33.99 fC0B6PHh0.net
>>100
SHIROBAKOではダビングの時に演出が脚本の誤植に気付いて、音響さんが超絶テクで修正、だったぞ

892:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 17:06:00.36 fuMjRVsf0.net
>>875
私もそんな感じの認識だな。もしかするとスペシャル2時間ものを数作作ったうえでその中でもセツナ自体は数分から10分程度しか
直接映像には出なかったとかじゃないかなと思う。作中世界だと颯太がセツナに対するもう一つの存在だけどもしかしたらコロッセオ作中では
セツナはアルタイルだけしか関係性を持ってないキャラだったのかもしれないな、颯太に該当するキャラがなくて。

893:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 17:11:51.72 XwwJYX900.net
>>868
贖罪したとは思ってないだろう
特にそんなセリフも無かったし
もちろん申し訳ないと思いながらも、自分のためにセツナと同じ景色を見るために前に進むことを決めた、自分のために決断したという認識が正しいかと

894:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 17:14:23.53 cpXSHhNp0.net
最終話がこんなに綺麗に美しく面白そうにまとまっているのに何で道中がああなのか?

895:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 17:16:57.62 A8B+yCeT0.net
途中経過を見なかったら名作と勘違いしてもおかしくないくらいラストは良かった
それは認めざるを得ない

896:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 17:20:07.61 XwwJYX900.net
道中の色々な葛藤があったとしても、その先にきっと美しい大団円を迎えることができる
そういうことを言いたい作品だろう

897:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 17:21:50.57 hn2wJ00f0.net
創作は葛藤も苦しみもあるけどそれでもやるってことだろう

898:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 17:23:48.92 NwLSx4qb0.net
広江ほんとブロックしまくりなんだな
否定意見全くなくてワロタ

899:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 17:26:12.37 f7uwGhhO0.net
最終回でまがねを完全放置して視聴者任せにしたのは終了後に荒れるのを考慮したんだろうか
まがねというキャラの顛末に自信があるなら最終回ワンカットでも出番があっていいはずだが

900:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 17:27:30.20 OsiNZpT40.net
最終回でまがねスルーってのはまだネタになるからいいとして、本当に忘れ去られたのはカロンだよね
松原ですらセレジアセレジア…主人公?なにそれ?

901:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 17:28:29.64 d48V2/o70.net
広江礼威は正直ブラックラグーンは面白いけど、他はいまいちだと思う。
でもツイッターは面倒くさい意見をしつこく言う人が多いからブロックしまくりでもしょうがないかと。

902:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 17:30:45.11 tFEeVLPv0.net
メテオラさん能力失ったの?世界さん、メテオラの存在ごと消した方が…
ていうかまがねはどうなるんだ。能力失ったまがねが連続札陣で逮捕オチでも笑えたけど

903:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 17:32:01.08 roh0WoOV0.net
俺も批判気味な感想呟いたけど普通に広江のアカ見れるからブロックはされてないみたいだな

904:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 17:33:49.71 4K/h9U1p0.net
2期は逆にそれぞれの帰還した世界に行く・・・(´・ω・`)

905:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 1



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1059日前に更新/287 KB
担当:undef