Re:CREATORS(レクリ ..
[2ch|▼Menu]
47:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:03:19.43 rBtX4q6L0.net
>>37
作中で多元宇宙論みたいになると言っていただろ
セレジアが異世界に来た時点で、セレジアがいない世界と
セレジアが存在している、これまで通りのフォーバルシュバリエの世界に分岐したのだろうよ

48:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:03:55.11 zHhNMiig0.net
>>36
役所に戸籍とか住民票とか取りに言って
「無い」って言われたら裏返したらいいと思われ
(今はもう力が無いからそういう事はできないだろうけど)

49:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:04:11.08 kRi45WA10.net
とりあえず広江とあおきはあのクリエイターに混ざれるかどうか怪しいw
二流どころか三流やで

50:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:04:31.59 hxMmWwIa0.net
まがねはいきなり能力が使えなくなってドン詰まりからの、
創作としては世に出すのを憚られるレベルでのバッドエンドを期待したいとこだが、
あとは3か目男性向け鬼畜系ウ=ス異本の皆様にお任せしますってとこかな。
とりあえず、いつまでもお達者で(ただし、ショゴスの真ん中で。死なないというのは死ねないことと見つけたり)

51:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:04:32.86 lEoJyZJL0.net
まだ地上波放送全部終わってないのにこっちに移動するの?

52:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:04:34.51 8zsxJlZt0.net
色々と落ち着くまでハワイとかでバカンスするつもりだったのに、
嘘の嘘で本物化していたパスポートが修復力で偽者に戻ってしまい海外から戻れないマガネちゃん
あるとおもいます

53:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:04:51.31 W252kfOj0.net
>>16
全部くるりと裏返りで済むだろw

54:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:04:52.94 zJk6M58U0.net
海外なんて嫌だ帰ってきて
ソウタのそばにいて

55:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:05:00.46 6XJ9NmxE0.net
まがねちゃんキック・アスみたいにクソメガネに逃亡先からのフェラ画像でも送るシーン入れとけばよかったのに

56:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:05:53.22 vOX8IjAi0.net
能力を失うという嘘を前もって裏返されてたらもう詰みじゃん

57:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:06:19.22 EmmZgEWa0.net
最終回思いの外良かった。
全体としては「おしい」作品だった、傑作になる素養を秘めてたのに、やっぱメテオラとかいう新人作家では荷が重すぎた。

58:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:06:30.88 F3lb2WnE0.net
>>47
そういうの関係は力が残ってるうちに済ませてそう。

59:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:06:36.31 kRi45WA10.net
と言うか人格の同一性が無いならいくらでも復活できるし
個人の人格権はあっても兵器としては量産可能になるしな
顕現したキャラとセツナのつながりで一回きりとか制限無いと意味ないし
別ならあくまで二次創作に本物の原作者が感情移入しただけでフィギュアと変わらんよね

60:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:06:47.21 aq1ieCg/0.net
世界の修正力を支配している存在は何なのか
2クールもあったらその辺に突っ込んでいくこともできたんじゃないかこれ
アルタイルの話とか1クールでいいでしょ

61:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:06:47.65 2d0TqpLw0.net
>>55
なにそのぬ〜べ〜のあぎょうさん回

62:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:06:58.00 lRfR8X1S0.net
作者が亡くなってしまった人だけ現世に残ったってことかな

63:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:07:23.69 kbA71tJj0.net
まがねは能力失うってことは知らずにいつの間にか能力消えてたパターンになるのでは

64:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:07:42.81 WjSe63J10.net
大団円っぽい雰囲気だけど全くスッキリしねぇw

65:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:07:48.53 zHhNMiig0.net
>>57
打てる手は全部打ってるだろうねww

66:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:09:01.32 0eEihsFE0.net
>>37
カロンは原作からと触れられてるけど
まりねが言ってた通りこの先原作でセレジアはカロンと恋仲になるし親友ヒドラに撃墜されるんだ
だからネイキッドでは「お前がカルヴァリオ高原でいなってからずっとお前を探してた」
と消えたヒロインを探す展開になるわけだけど分かるかな

67:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:09:43.86 ugp4gqqra.net
マガネも嘘つき大王の座を黒トカゲ星人に取られて可哀想だなw

68:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:11:05.49 aq1ieCg/0.net
マガネのトークスキルも黒蜥蜴星人には通用し無さそう

69:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:11:26.98 W252kfOj0.net
>>59
「サクラダリセット」を2クールやるよりはマシだろw
あれなんだろ つんまねえ を超えて視聴中に空気感で見ていることも
忘れるデキwww

70:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:11:59.16 0eEihsFE0.net
>>44
あの魔法陣はシュレッダーなんだと思う

71:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:13:10.49 8yptLZA40.net
なんか、全盛時に適当に市役所行って
戸籍謄本と住民票請求して
ありませんよと言われたら
それでオッケーなのかもなまがねの場合
もっと手の込んだ事するなら、
全部都合よく偽造して、敢えて逮捕され見せるとか

72:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:13:15.49 NwLSx4qb0.net
円盤3000いかないとか雑魚アニメ

73:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:14:03.39 f95ZVK2e0.net
>>1
ただ、一応放送終わってない局もあるから最終回全局放送後1週間はアニメスレ対象だったはずと記憶していたけど?

74:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:16:15.93 B2tfXwJy0.net
マガネが誰からも忘れられててワラタ
所詮諸悪の根源のマガネなんてそんなもんだ

75:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:18:08.81 VBAQrtjZ0.net
セレジア殺す意味あったのこれw

76:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:18:51.32 Yoa8XGSR0.net
世界の修復力が勝ってきてるのだから
マガネちゃんの力もいずれ失われるということなのかな

77:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:18:58.02 N+vMCEuy0.net
物食う弥勒寺が可愛すぎて憤死しそうだった
しかしセレジアやアリスが
まっっっっっっっっっったく出てこないのはビックリしたわ

78:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:18:59.51 zHhNMiig0.net
最後に颯太が描いた絵でブリッツさんがウインクしててちょっと笑ったw

79:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:19:08.94 f42VOzv/0.net
最後の颯太の絵って渋視点から見ると接点のないクロスオーバー絵の上に画力も低くさらにナルシスト全開なタイトルという役満なものになってる

80:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:19:21.33 f95ZVK2e0.net
>>60
ただ逆に維持してる嘘修復力が本気になったら一気に戻されてそうな気もする。
まぁ、ただあいつはあいつでペテン師として一生を好き勝手に生きるんだろうな

81:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:20:31.26 FXaZtjBZM.net
まがねちゃんはロアナプラ行ったんやろ

82:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:20:57.47 f7uwGhhO0.net
>>76
セレジアとかメインヒロインだと思ってたんだけどな、おまえらだってそうだろ

83:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:21:34.07 8yptLZA40.net
>>76
ブリッツおじさんの
私服と言うべきか変装と言うべきかもなかなかw
セレジアはちょっとだけ出て来たな
元の在り方で

84:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:21:38.53 QBvQ0E9Q0.net
作中で説明なかったけどメテオラ能力失ったってことはマガネの能力も消えたって解釈していいの?

85:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:22:25.94 ca2sGvqH0.net
ハゲ「違う物語を描いていればセレジアは死ななかった…」
メテオラ「それは違う。違う物語を描いたら世界を救うことはできなかった」
ぼく「???」
あのフェスでセレジアが活躍したり作者が想定する手段が役に立ったっけ?
それともメテオラが解釈した物語とはラストバトルに限らずセレジアの来た作品そのもので
ハゲが始めからセレジアみたいな雑魚が居ない完全別世界を描くべきだったと後悔してると思ったのか?
そしてやっぱりセレジアは弄りようがなく弱かったというのか

86:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:23:07.99 xUIueOZbM.net
正直、黒蜥蜴怪人の方が嘘のスケールがマガネよりはるかにデカいよな

87:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:23:15.55 f42VOzv/0.net
スピンオフに水晶玉探偵ちょっと出てた。確かにマガネが嫌いそうなタイプだ

88:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:23:17.61 2d0TqpLw0.net
>>81
そうですメインヒロインかと思ってた時期がありました
颯太がメテオラに相談するところで「あこれメテオラがヒロインか」と察したが

89:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:23:42.76 cnSg8xTrK.net
>>76
可愛かったか?食いかた汚ないと思ったな
幸腹を思い出した

90:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:24:05.18 w7JMr3zX0.net
そういやまみかの作者って誰だっけ

91:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:24:08.58 8zsxJlZt0.net
だが待って欲しい
本当に誰の記憶からも「いない」とすれば、それ自体がマガネちゃんの能力の効果ではないだろうか
「マガネちゃんはこれからも大いに暗躍させてもらうよ?
 皆様には気を利かせて、大いに見過ごしてくれたら嬉しいなぁ♪」
「そんなこと絶対にさせるものか!」
とやった結果、全員の記憶からマガネちゃんが消えて対策局も解散し、担当者は退職した

92:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:24:20.86 uAjkkvYm0.net
まがねだったら何処かで能力消える前に裏返してキープしてそうではある

93:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:24:43.18 7W106Cq60.net
あらゆる物がチグハグのパッチワークだったな
要は「同人で亜流はヨソ行ってやってくれ」で軍服と女メガネは飛ばされたと
最後は酷い事に流刑者たちの話になってんだよな。何なんだよと
プロの少女漫画家は人物相関と全体の流れをまとめて、キチンと組める人が多いんで
原作者はその手のツテから三顧の礼をもって勉強した方がいいと思った

94:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:24:54.45 f95ZVK2e0.net
>>81
まぁヒロインでも作品によっては犠牲になるものもあるから安心はできんけどな

95:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:25:01.27 QVE6RlfCd.net
これってさ、
地方でレイヤーやってたHNメテオラ・エスターライヒって娘が上京して
「こんどこんな作品書いてみたから出版社に送ってみよう」
って内容だったんだよね?

96:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:25:16.90 0eEihsFE0.net
仲間と一緒に戦わずに死を選んだセレジアは現世よりカロンと原作世界を選んだ
何故その選択をしたかというとまりねが「カロンさんセレジアさんの恋人ですもんね」
この一言があったからな

97:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:25:42.52 kRi45WA10.net
プリプリとかいう跳弾もまともに描けないゴミ持ち上げてるのは場違いだぞ

98:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:25:44.44 N+vMCEuy0.net
>>88
可愛かったよ
表情とか天使だったよ
むしろ閉鎖区のラスボスがお行儀よくそそと食べてたらどうよ

99:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:26:09.48 cnSg8xTrK.net
能力消えるならアルタイル放置しても良かったのでは?もしくは能力消えるまで時間稼ぎ

100:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:27:39.15 WjSe63J10.net
>>81
いや軍服ちゃんだと思ってたけど何も無かったな

101:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:27:42.94 Iiqyrjba0.net
>>12
脚本が「いち」段落になってた可能性が
仮にチェック漏れだったとしても放送までに訂正できそうな気が
確かSHIROBAKOでそういうのやってた

102:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:27:45.34 VBAQrtjZ0.net
普通に何のひねりも無くていいから
ひかゆの話やってくれ

103:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:27:55.87 hCa6Mx8wd.net
カマキリ眼鏡あんなに串刺しだったのに普通に生きてたね

104:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:28:05.60 8zsxJlZt0.net
ラスボス、マガネちゃん、ソウタ
優遇された3キャラのうち魅力を維持しつづけたのはラスボスだけだったな

105:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:29:18.47 B2tfXwJy0.net
クソ眼鏡のせいで世間にアレコレ暴露されちゃったセツナの両親が可愛そうだった
それ以前にどうやったらあのイベントが好評で大成功だったのかサッパリだ

106:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:29:25.84 0eEihsFE0.net
Re:CREATORSという原作を描くメテオラ=広江礼威
残念ながらヒロインはセレジアでヒロイン視聴者には渡さないという手法なんだ
これが分からないと痛いなw

107:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:29:31.03 HDO0kXU40.net
>>47
その手が有るか

108:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:29:54.34 EGL3PCC30.net
メテオラが徐々に太り始める伏線にしかみえない

109:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:30:08.73 FXaZtjBZM.net
ひかゆは最後になにを言ったのか

110:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:30:12.77 Pj3tZFkH0.net
何で政府が真鑒を野放しにしてるんだよと思ってたが最終回で認識を改めた
真鑒は既に颯太以外から自分の記憶を消してるんだな

111:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:30:19.83 8yptLZA40.net
>>12
>>100
元々は「いちだんらく」が正式だけどな。
余談を言うと、
大昔の変換だと「いちだんらく」ならそのまま
「ひとだんらく」だと「人段落」と出た

112:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:30:44.05 0eEihsFE0.net
>>107
後に広江礼威に姿を変わっていく伏線か

113:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:30:57.61 hCa6Mx8wd.net
てか小説読んでないのにタイトルなんか付けれるか?
メールじゃあの戦いの小説らしいけど

114:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:31:04.57 cnSg8xTrK.net
>>97
行儀の意味ではなく食いかたの描写がな メテオラの気持ち悪かったな唾液が見えすぎというか

115:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:31:46.71 /x/6lVj00.net
マガネちゃんと眼鏡がいなくてアルタイルもクソ詰まらん無双しなかったらもう少しマシになれたかもな
てかアニメ2への移行は普通地上波全部終わってからでは

116:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:32:27.03 ca2sGvqH0.net
メテオラはハッキリと「戻らなければならない」と断定して時間制限を設けみんなの帰還を促したが自分だけは残った
そしてみんなが帰ると急に世界の修復力で能力を失うと言い出したがその根拠はメテオラの証言のみ
能力を失うのが真実ならそれはつまり世界にとって無害化するということなのでは?
本当は世界に残っても全く問題なかったのに何らかの理由でみんなが邪魔になり還したかったのでは
たとえば…メテオラが第二のアルタイルを自らの手で生み出したいと思ってしまったとか

117:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:32:58.47 f42VOzv/0.net
まみか犬死すぎない?

118:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:33:17.25 8zsxJlZt0.net
メテオラさんの小説は、本人に自覚はないだろうけど完全に二次創作の類だから、選考でおとされるだろうな
登場人物の性別や乗り物とかをいじったとしても、最後のフェス描写は欠かせないだろうからパクリ判定は回避できないだろう

119:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:33:39.64 V2OOq81c0.net
終わっても批判するとブロックしまくりなのはひどい

120:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:34:23.56 0eEihsFE0.net
だから
メテオラ=広江礼威

だって言ってるだろ

121:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:34:29.27 u/pW0YZR0.net
俺ならソウタが作った虚像のアルタイルの産みの親を
あの駅のシーンでアルタイルに会わせて
それは実はマガネちゃんでアルタイルが認めないと言う度に
彼女が本物になっていって一緒にアルタイルと消える、くらいにはしたかな
マガネなら面白い優先で生存には執着しないし、あのゴリ押し展開より余程説明がつく

122:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:35:04.89 HDO0kXU40.net
>>116
アリスちゃんとコラボで会えたらしいから我慢

123:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:35:08.80 yg8VO4mG0.net
アンチスレに関係者もしくは業者が降臨した模様
なお、顔真っ赤になって支離滅裂な反論をしてる所から見ると脚本か監督が有力

124:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:35:52.00 XIz28UTr0.net
出版社パーティーの件で「あっこれ広江休載の言い訳いってるな」って思ったよね

125:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:36:12.56 ye0G755v0.net
2人の女騎士に乾杯

126:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:36:14.68 Pj3tZFkH0.net
真鑒は最低半年の間好き放題やってたんだから
今更能力が消えようと何の痛痒もないよ
それこそ世界一の富豪になっていてもおかしくない

127:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:38:00.30 XIz28UTr0.net
これなんかの能力でみんなの記憶消したのかなってぐらい
びっくりするほど誰も彼もマガネちゃんに触れなさ過ぎて笑った

128:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:38:16.94 VBAQrtjZ0.net
アルタイルもうちょっとなんかあると思ったら
本当にセツナと2人の世界に行ってさよならしたんかw

129:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:38:26.99 v2tAIU560.net
>>122
なんでこっち来ないのって?
こっちのほうがちゃんと叩くだろ

130:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:39:09.16 eTSCluT


131:O0.net



132:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:39:30.98 EGL3PCC30.net
すみません、「豚玉メガ盛り肉祭りスペシャル」ってあるの?

133:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:39:35.68 TT+rwTl9d.net
ルイきゅんの水着はよ

134:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:39:40.53 vqFXs+NS0.net
移行すんの早すぎだろ
スレ建てたやつは池沼かよ

135:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:40:27.55 FjTgh5Kn0.net
>>127
あれ万が一セツナがエログロバッドエンド大好きっ娘だったらアルタイル地獄だよな

136:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:40:28.26 ca2sGvqH0.net
>>81
途中から観始めたけど
メテオラがソウタに飯をたかって「爽殿、早くアイスを。役目でしょ」ってやってるネタを経由したせいで
視聴前はメインヒロインがメテオラの日常アニメだとずっと思ってた
そんなルートで来たのでセレジアがメインヒロインだと言われててセレジアはメインヒロイン力が足りないなぁってずっと思ってた

137:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:40:50.85 Pj3tZFkH0.net
>>129
なってるんだろ

138:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:42:00.17 gp7vkEMy0.net
>>65
あーカロンは現実世界に呼び出されて物語世界から消えたセレジアを探してたんじゃなくて
原作でセレジアが行方不明になるシナリオがあって、その時のカロンが呼び出されてセレジアを探していると言ったということなのか

139:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:42:45.56 f95ZVK2e0.net
>>95
個人的にはわかりやすい「英雄的自己犠牲」の形だと思うけどな。実力ではかなわない思い人を仲間に負担をかけるより
自分と心中することでみんなにできるだけ力を残したかったといった感じに。

140:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:42:46.15 hCa6Mx8wd.net
>>115
メテオラって完成してるゲームのキャラだし、作者ももう居ないし、この先に話が続く訳でもないから帰っても帰らなくても同じじゃね、

141:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:42:48.83 eTSCluTO0.net
つーか犯罪者のまがねまで、集合絵に入れるなよ。

142:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:42:50.85 cnSg8xTrK.net
>>132
信者すら次スレ立てなかったから仕方ない
一般人のラインのやり取りを見てるとセツナが誰かも自殺したことも知られていない感じやん
これでどうやって二人だけの世界EDの承認力を得られたんだよ ガバガバすぎる

143:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:44:37.48 4JwJYrtH0.net
信者隔離スレにするはずが信者も死滅してるわ
散々擁護してきた奴らは最後まで立ち向かってこいや

144:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:44:40.43 g/D9nIU60.net
まあでもほらあれやん?
話が致命的につまらないこと以外は世界観もキャラも作画も結構よかったやん?

145:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:45:36.16 ca2sGvqH0.net
>>138
そういうこと言うとみんな帰る必要なくね
だって帰らなくても作品は問題なく続いてたわけだし
少なくともフェスに人を呼ぶためにみんな作品を描きまくって読者らはそれに熱中したんだろ

146:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:46:05.06 8zsxJlZt0.net
だってここまで視聴してきたのってキャラ愛がある連中だよ?
そしてマガネちゃんを許容してる人たちだよ?
なのに最終回マガネちゃんが出なかったら不満が溢れるに決まってるじゃないか

147:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:46:15.09 HvH3HAnz0.net
前回もそうだったが予想通りな部分と予想外の部分がどっちもあって良かったよ
最後にまみかアリスのコラボがあの世界で進行してるとか解ったのもキレイだった
ちゃんと見てる人は解ってるし既に指摘してるけどまがねは能力なくしてるから実質無害だな
修正力を能力で裏返すとかどう考えても無理だし
あといまだに批判と妄想難癖の区別がついてない痛い輩の粘度ひどいな
批判以前に内容語れてないし広江礼威とあおいきえいに嫉妬してる頭弱い輩じゃん
放送終了で開き直ったのか見てない宣言しながら叩いてるのもいるしやっぱりって感じだが
結局その手の輩は作中で言えばセツナに嫉妬して事実無根の叩きしてた層なんだろな

148:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:47:37.81 Pl27Mj0M0.net
ほんと時間の無駄やったな……

149:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:47:54.06 eTSCluTO0.net
>>143
ブリッツとか全く帰る理由がわからんわ。
作者の住む世界にいたくないって、
そんなに作者嫌いなら作者の作品にこそ
いたくないはずだろ。こっちに住んだところで
別居すりゃいいだけだしw

150:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:48:25.95 Mnq/qUYh0.net
>>140
メガネが知名度も実力もないからマガネちゃんの能力で
それを裏返しで超パワーアップって話だぞ。
つまりクリエイターと被造物達の必死の努力<<<<<アルタイルの力<<<
<<<<<<マガネちゃんパワー
ってオチだから糞アニメ認定されてるんだよ

151:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:48:45.05 Pj3tZFkH0.net
>>65
松原は今後使うという名目でセレジアの新設定をツイートして承認されてるんだが?
原作でセレジアが生死不明になったなんてことは有り得ない
単にその時点で現界してこっちの世界で探すと言ってるだけ

152:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:48:54.92 cnSg8xTrK.net
キモッ!信者まだ生き残ってるのか

153:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:48:57.54 8zsxJlZt0.net
いや、マガネちゃんの能力が世界の法則をこえられないというのは無いんじゃないかな
だって承認力もマガネちゃんは覆してみせたわけだし
それと対を成す修復力だってマガネちゃんの能力の影響をうける可能性はある

154:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:49:14.43 b7XQ03Ev0.net
まみかとアリステリアのコラボって何やるの
進撃の巨人とプリキュア合わせた感じ?

155:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:49:15.06 wr9kpxJVM.net
>>145
語る内容がそもそもない、ガバガバ設定へのツッコミ以外なにがある

156:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:49:30.16 0eEihsFE0.net
>>136
アニメのセレジアは知る由もないがそういうこと

157:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:49:38.22 f95ZVK2e0.net
>>143
まぁ帰ったり死んだ奴らは続編発表されたからな。

158:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:49:48.25 lPOMdlcu0.net
一話、最終話、セレジアカリバーの回は良かったがチャンバーフェスが明らかにこれまでの脚本の捻れの弊害が出て残念でならない

159:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:50:34.02 f95ZVK2e0.net
>>153
割とみんな今回の話を語ってるよ、是非はそっちのけで

160:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:50:43.21 v2tAIU560.net
>>138
帰らなきゃいけない理由が無かったってことで納得するしかないのか
元の世界なんて存在しないとメテオラが知ってて残った悪党のほうが納得できる

161:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:50:57.91 8zsxJlZt0.net
まみかとアリステリアのコラボって現実だと、まどかマギカとFateのコラボみたいなもんだな
あっ・・・これは殺し合いですね

162:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:52:00.18 VBAQrtjZ0.net
メンタルやられて闇落ちしたカロン見て松原書く気になれんのかねw

163:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:52:01.63 oj7XKviD0.net
「セルジアが最後に帰ってくると期待してたのにー」って思ってたのオレだけみたいだなw

164:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:52:39.00 XIz28UTr0.net
結局世界の修復力やら大変なことが起きるやらはいったいなんだったのか

165:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:52:38.99 f95ZVK2e0.net
>>154
しかもその差がカロンの闇落ちの理由に気づかないセレジア、という構図にもなってるしな。過酷な状況に陥ってないから
脱却しそこなった「堕ちた英雄」にとってはただの楽観論にしか聞こえなかったと。

166:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:52:42.72 0eEihsFE0.net
>>149
いや、だから消失しただけで死んだ訳じゃないんだから松原の構想にはあるでしょ
ヒドラの裏切りに合うとまりねが言ったけど
松原の原稿だとその直後にセレジア消失してるらしい

167:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:53:14.42 FXaZtjBZM.net
>>160
やたら明るく元気にドーピング

168:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:53:18.04 v2tAIU560.net
>>147
メテオラが帰らなきゃいけない理由を話したんでみんな信じて帰ったんだよ

169:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:54:13.71 zHhNMiig0.net
お好み焼きシーン
ひかゆの (> <) って顔
メテオラの私服姿
フォーゲルシュバリエの2期予告
創作に励んでいる颯太
これらが見られて良かった

170:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:55:20.87 f95ZVK2e0.net
>>158
ただその場合は5人で遊びに行ってるシーンの中ノ鐘と大西のセリフが蛇足になってることになる。正直、そういうことは
理解したうえで「帰る」という選択を行ったと考えていいんじゃないかな

171:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:56:07.56 Pj3tZFkH0.net
>>164
作品内で生死不明にしておきながら作者が生存をネタバレしたことになるが

172:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:56:22.41 eTSCluTO0.net
>>159
コラボとか出すなら、伏線として
まみかの制作者も出しときゃいいのにな。
アリスの作者は、監禁されてたし事情しらんだろ

173:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:57:21.96 ca2sGvqH0.net
ジョジョで吸血鬼退治という使命に命を懸け戦った主人公の仲間で正義の戦士なのに続編で永遠の命に魅了され自ら吸血鬼と成り果てたスト様という例もあるので
第二部があった場合に誰かが闇落ちしていないとは限らないが
現状第二部なんてやれるわけがないのでめっちんも正義の味方のままだよ喜べ

174:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:57:37.49 DdM4wZPad.net
レクリまとめ
クリエイターはつれぇわ&#128514;

175:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:58:04.04 LMK0P8on0.net
「お願い、笑って……アリスちゃん」
「私は、まみかのように、なりたかったのかも知れない」
アリスファンの俺としては
最期で本当にコラボを持ってきたのは少し嬉しかった
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

176:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 01:59:17.05 FU7INy1R0.net
これ金掛かってそうだけど2000枚で利益でるのか?

177:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:00:03.87 cnSg8xTrK.net
颯太「これが世界滅亡の瀬戸際バトルだったと信じる人はいないだろう」
せやな わいもバトルの緊迫感がなくて信じられなかったわ

178:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:00:16.68 yg8VO4mG0.net
1巻が2000程度で、そこからガタガタ落ちると考えると死亡案件だろうなぁ

179:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:00:24.65 WXdejTsH0.net
菊地原さんがキャリア捨てて編集者になったのホント意味分からん

180:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:01:48.66 Rc34SOKID.net
フォーゲル2期
セレジアはカロンと恋仲になって子作りしてる頃だな

181:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:03:16.83 VBAQrtjZ0.net
>>177
すっげえキャリアからアニメ声優に転職ってのもリアルでいるし

182:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:03:26.25 E9EKFbpa0.net
アニメキャラが逆転生してくるってオチがピークだったな

183:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:03:33.49 NOOEkqI1a.net
>>174
無理だろ
よく比較にあげられる鉄血やアルドノアには腐女子がついてたがこれにはそういうのないし

184:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:04:36.22 f95ZVK2e0.net
>>176
たぶんNetflixの商材としての意味が大きかったと思うわ。ほれ、アマゾンプライムがアニメに出資するとかの話は
よく言われてるし、カバネリもクソアニメとか言われてるけど実際のアクセス数とかが基準値越えしてたから続編決定に
なったんじゃね?

185:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:05:03.14 J2TDJKP5K.net
メッちんさん、きっと自分が作者になって
あのエロいおっぱいのスーパー無双魔導師の話を書くんだろうな

186:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:06:16.04 vV2C3xz80.net
菊地原さん天下りするの早くね

187:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:06:26.56 v2tAIU560.net
>>168
なんだかんだで残られて一番不都合なのは作者になるだろうし
みんな作者のためにこうやって消えることを選んだなら胸熱だな

188:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:07:09.95 lAsgjoCer.net
このアニメで伝えたかったことって
「創作の素晴らしさ」とか「創作にかける熱意」とかかなと思った。
アルタイルは、自分が創作の負の側面(嫉妬とか炎上とか)にまみれていると思っていたけど、
颯太の作ったセツナに、創作の正の側面(二次創作がたくさん作られ受け入れられたこと)も持ち合わせていることに気付かされた。
そして世界を恨むのをやめ、セツナが創造し続けられる空間を作った。
アルタイル(創作物)→セツナ(創造主)への返信で「Re:クリエイター」
颯太は、セツナが自分のためにアルタイルを描いたことを知って立ち直った。
セツナは颯太の創作物なので
セツナ(創作物)→颯太(創造主)への返信で「Re:クリエイター」
マガネは創作をする人間の面白さに惹かれてくるりと裏返した。
他の創造主も、創作物と対話して感じるものがあっただろうから、「Re:クリエイターズ」
颯太が創造したセツナが本物なのかは気になるが、
自分の行為が酷いものだと認識していたようだし、
その痛みに耐えて創造したから、セツナの真意を知れて、世界も救えた。
創造には痛みや負の側面を伴うけど、それ以上に熱意があれば良いということなのかと。
最後も、閲覧数少ないのに描こうとしてたし

189:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:08:05.52 yg8VO4mG0.net
>>182
でも今回のでそれも終わりそうだけど…

190:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:08:56.15 NOOEkqI1a.net
監督のありがたいお言葉置いとくぞ
URLリンク(may.2chan.net)

191:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:09:42.09 oHCA0S85d.net
>>188
結局創作とはなんだったんですかね…

192:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:09:42.38 cC2FJtlQ0.net
10年遅かった

193:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:10:12.94 Rc34SOKID.net
続編があるとしたら映像化ならスピンオフで
フォーゲルシュバリエくらいだろう
後はまず無いと思う

194:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:10:46.06 rBtX4q6L0.net
ひとつ、気になるのは、ひかゆは変身魔法少女にでもなりそうだが
アリステリアとまみかはどうなるのだ?
作中の広告を見れば再会したみたいだが
高良田が、まみかの原作者と交渉して二次創作物か
外伝でも描いたのか

195:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:11:48.80 saLQJg4c0.net
>>182
なんでネトフリの話になるんだ
これamazonプライム独占配信でしょ

196:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:12:06.03 VBAQrtjZ0.net
>>188
なんかみんな頑張っても
よく分からんメガネとマガネに全て持ってかれるような理不尽さなのかねw

197:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:12:06.99 J2TDJKP5K.net
何とかミルキーウェイのアフター作品じゃ
エロゲ主人公くんとひかゆがベッドの中で
エロチャイナ着てコスプレエッチするんだろうな
みんな(ユーザー)に公開エロ

198:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:12:43.31 lAsgjoCer.net
メテオラさんかわいかった

199:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:13:08.21 EGL3PCC30.net
創作は作者のマスターベーションであり作者の限界を試すもの

200:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:14:12.33 Pj3tZFkH0.net
>>186
負の側面だの正の側面だのという話をアルタイルは納得していたか?
むしろ電車で有耶無耶にしただけではないのか?

201:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:14:35.19 rBtX4q6L0.net
>>195
ひかゆはエッチな衣装は最後にはOKしたな
その代わり、主人公とは必ずあわせてくれって

202:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:14:4


203:9.22 ID:Iiqyrjba0.net



204:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:15:16.34 LMK0P8on0.net
アリスとまみかは外伝的扱いのコラボだろうね
フェスで見た観客はそれこそ「まみか?」って感じだったろうし
そういう意味では後付けの伏線回収かな
そして作者からアリステリアへのプレゼント

205:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:15:19.96 g9jST3Pgd.net
まさにメアリースーそのものみたいなキャラ出してきてこれをプロのクリエイターがどうやって料理してくれるのかと楽しみにしてたらまんまオリキャラ無双の二次創作みたいな展開で笑った

206:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:15:44.81 336CukwE0.net
つかこれこそぶっちーに話書いてもらいたかったな

207:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:16:33.47 lAsgjoCer.net
>>198
いや色々突っ込みたい所あるよ俺も
ただ制作側が意図してるのはこんな感じなのかなと思っただけ

208:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:17:09.04 ca2sGvqH0.net
眼鏡が見事にセツナを描き切ったと褒められていたけど
まさか眼鏡の文章を商業に載せて承認の下地作りしてたのか?
まともなのが自画像くらいのド下手くそ絵描きで文章書いてるシーン皆無だった眼鏡の
それともなんかイメージ的なのを頭の中で描いたら飛びだす仕組みなのか
このアニメ色々とふわふわしてんだよ

209:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:17:09.63 J2TDJKP5K.net
正直メッちんさんの書く話が本当にエロ魔導師の無双話なら
わりと本気で読んで見たい、異世界で私TUEEEEなの

210:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:17:18.63 WjSe63J10.net
>>186
伝えたい事は序盤から解ってたけど
テーマだけ立派で作品として面白くなかったら意味無いわw

211:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:19:12.31 FXaZtjBZM.net
>>206
痛すぎる作者

212:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:19:35.22 obOsB5Mc0.net
終わりよければすべてよし、面白かった。
めっちんだけが希望

213:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:19:43.72 DQS4SM5zd.net
まみかのお前らこういうキャラ殺せば盛り上がるんだろ?ん?感

214:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:20:26.96 WXdejTsH0.net
>>205
メガネの作品がどう発表されたのかが不明だからセツナ現界も分からんのだよな
承認力は無視するにしても作品がなけりゃ現界もクソもないだろうに
他の作品に伏線として仕込んだってだけならメガネの作品とは言えないし

215:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:22:54.87 wr9kpxJVM.net
マガネは能力なくなったんならもう安心じゃなくて逮捕だろ、被造物といえど快楽殺人犯が放免されるエンドは倫理的に問題あるぞ

216:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:23:08.41 f95ZVK2e0.net
>>187
どうだろうね、カケ狂イとかFateとかも出資してるのにこれ一本だけで「今後はアニメの配信権を借り続ける」選択に切り替えると
いうほど大ダメージを与えたのかね。

217:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:24:19.06 HDt1A9PZ0.net
能力って身体能力も含まれるのかな

218:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:25:15.77 f95ZVK2e0.net
>>193
…あっ、プライムだったか。間違えてました。申し訳ありません。

…ただ、結局は配信先が修正されるくらいで内容は大きく変わらんけど

219:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:25:37.83 JhekHnGG0.net
1クールで脱落してラテ欄で最終回目にしたから録画しておいて20カ所ぐらい適当にシークバークリックして確認して赤髪いなくてびっくり
ググったら自爆って書いてあったが作品世界では生き続けてるとかないのかな?

220:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:25:51.00 dfOfvosg0.net
なんだかんだで面白かった。
もっと練りこめば面白くなった可能性があったけど。こういうフワッとした終わり方もいいのかもね。
メテオラと殺人鬼が残っちゃったのは次回作への伏線だといいなぁ。
作家からすると登場人物が生きている可能性の提示って
結構ショッキングな話だと思うんだけどね。
「主人公は僕だった」 って映画も主人公が生きてる人間だと知って
作者が傑作を無理やりハッピーエンドにして駄作にしてしまった。ってのがあったけど。

221:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:25:53.08 RhXJ4eR40.net
なんやコレw
メテオラちゃん大勝利EDやん
そうたとお幸せにw

222:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:26:31.27 Pj3tZFkH0.net
>>205
他の連中は真鑒の件を聞いてないから
知らない内に何かしら書いてたと思ってるんだろうな

223:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:27:32.90 YAgiNHwf0.net
チャンバーフェスの観客による批評や憶測はあったみたいだな

224:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:27:36.42 f95ZVK2e0.net
>>206
…ああ、だから13回の総集編が総集編の名を借りたやりたい放題だったのか。

225:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:27:42.76 0eEihsFE0.net
本当に大勝利は未来が確定しているセレジアとカロンだろ

226:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:28:16.94 I4EFQAuS0.net
あー死んだ人は生き返らないと言う念押しして作り物の偽物のセツナのはずなのにアルタイルが信じた 信じるに足るセツナを呼び出せたのは眼鏡の力
あの出て来たセツナは作り物ではなく…
というのが感動のポイントだったのか!
うーーーーーーーーーーーーーーーん 無理だわw それは無理ですw 
順序が間違ってて飲み込めないわw
眼鏡が涙流して感動しているのを見ても
「何を言っているんだお前は?」
にしかならんわ

227:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:28:28.82 f95ZVK2e0.net
>>216
セカンドシーズン予告が流れました

228:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:29:41.52 IHalrLyl0.net
みんなこっちにいたのかよ (´・ω・`)
これ一気に見たらそこそこ面白いのかもしれんな

229:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:31:05.59 CGgda+Am0.net
いくら二期があっても、大団円が約束されても
あのセレジアはもういないんだ。
原作とは別なんやで。
死んだ奴は絶対に生き返らないんだよ

230:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:32:06.14 dfOfvosg0.net
結局一番の謎が残されたまま終わったのはいいのかね。
国レベルで検証が必要でしょうよ。下手すりゃ核兵器よりやばい代物だと思うんだけど。想像力だけでこの世界で実現不可能なものが作れるって。
そこはわからないまま研究チームの解散とか、正直SFとしての完成度は低い。
SFじゃないってことね。

231:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:32:49.48 YAgiNHwf0.net
>>211
アルタイルが戦闘中にセツナのことに触れて自動的に伏線が張られることを予測したとかかな?

232:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:34:13.91 dfOfvosg0.net
リクリエイターの作者はメッチンだったのね。
残念ながら作品としては売れないみたいだから
今後のメッチンの新しい仕事は風俗とかになります。残念だったね。

233:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:34:20.65 8zsxJlZt0.net
>>227
全員がマガネちゃんのことを忘れていることから
マガネちゃんが能力で対策してた官僚を解散させ自分のことも忘れさせたと推察できる
つまりヤベー奴が野放しで世界がピンチ

234:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:34:54.74 Pj3tZFkH0.net
>>226
物語の中での死亡ならブリッツの娘のように蘇生可能のはずだがな

235:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:35:59.22 Rc34SOKID.net
>>226
残念だがあのアニメ3話のセレジアが偽物なんだよ

236:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:36:26.35 YAgiNHwf0.net
>>226
マガネのきまぐれで被造物達(死んだ被造物も含む)が現実世界に戻ってくるという嘘をついてもらうしかない

237:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:37:19.08 qpXw4r710.net
色々失敗には感じるねえ 唯一楽しめたのは総集編だけだった

238:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:37:34.77 JhekHnGG0.net
>>221
総集編で脱落したのすっかり


239:忘れてたw >>224 ありがと 気づかないまま削除しちゃった >>226 一応パラレルキャラは生存してる感じっぽいのかな? すっきりありがとう



240:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:39:53.38 f95ZVK2e0.net
>>227
とは言ってもエリナ召喚で「被造物が現れる仕組み」に関してはおそらく実証データは取れただろうけど(それの反映がシリウス)、
起点であるアルタイルの誕生に関しては「異常な電磁波」くらいしかデータが無いから検証は困難だろうけどね。
元々広江センセ自身はガチガチのSFのつもりで書いたわけじゃないから具体的な理屈は考えてないと思うな

241:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:40:20.25 YAgiNHwf0.net
>>234
エロゲネタとかも面白かったな
現実で言えばネットタトゥーだぞ!

242:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:40:23.86 gxiqLi3I0.net
これって二期作るとして続けられないよね、綺麗に終わったと思うんだけど

243:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:40:47.58 Pj3tZFkH0.net
セレジアとアリステリアはシリウス投入が遅れたせいで無駄死にしたことになったな

244:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:41:22.35 0eEihsFE0.net
フォーゲルシュバリエセカンドシーズンのセレジア
あのセレジアはカロンと一緒だから見たこともない柔らかい表情でウキウキだっただろ
見比べて見ればわかるけど現界してからキツ目の顔ばっかだったけど
目尻の下がった表現、あれが本当のセレジアなんやで

245:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:42:36.72 CGgda+Am0.net
>>231
あれスピンオフで蘇生しただから
ブリッツは原作の世界に帰って
娘はスピンオフ側の世界に帰った事になる
原作では死んだまま。
新しく作った、娘が死なないIFもあるし
世界は三つに増えただけで
原作のブリッツにとっちゃ変わらんよ

246:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:42:38.25 YAgiNHwf0.net
>>238
マガネ「嘘の嘘それはくるりと裏返る」で締めるのかと思った

247:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:42:44.84 f95ZVK2e0.net
>>235
むしろ今回の物語のセレジアがパラレルと言うべきだろうな、起点から変化してないのが原作orアニメ版だから(アニメ制作上の修正はここではない前提)

248:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:42:50.11 rgdZOJdX0.net
銃のおっさんの物語は、アナザーストーリーってのが娘生存ルートで本編は悲惨なままなんかね

249:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:43:54.16 YAgiNHwf0.net
>>239
被造物が数人死ぬことが条件だったんじゃないかな?

250:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:44:19.35 Pj3tZFkH0.net
>>241
原作の世界に帰ることなど不可能
現界して作中からキャラが消えた訳ではない

251:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:45:15.08 Rc34SOKID.net
>>238
これの2期は無いだろね
やるとしたら
ワンモアで翔、スピンオフ漫画がまがね
スピンオフ映像化でセレジアとカロンくらいだな

252:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/17 02:46:09.38 IHalrLyl0.net
颯太君からしたら、自分のこと覚えていないセレジアさんというのも
見ててつらいと思うんだがな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1058日前に更新/287 KB
担当:undef