宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第8話 at ANIME2
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 09:25:18.87 7qRVM7TQ0.net
>>218
西崎義展がヤマトを企画したから

251:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 09:46:18.95 DXaBFcit0.net
>>246
>出渕さんがやりたかった雪さんて 不死身の体を隠して普通の人間でいたいとする
>でその正体はイスカンダルのユリーシャだという
サーシャ(イスカンダル人)が火星で死亡するのだから、雪をイスカンダル人にするなら不死身だと矛盾する。
雪に何らかの正体の設定を付加しようとした元々の理由は、旧作の「雪がサーシャと似ているのは他人の空似」と
いうのが昔から批判されていたからでしょ。
なので、出渕は雪=イスカンダル人(ユリーシャ)案を出したけど、それは故西崎Pに却下されたと言われてる。
ユリーシャのクローンというならサーシャと似ている理由になるが、不死身人間では似ている理由にならない。
「似ている理由」案の替わりに「似ている理由がない」案という替わりにならない提案をしたとは思えないな。
それにオールドファン(出渕含む)からすれば、物語上、死んだ雪が生き返るというあり得ないことを肯定するのに
「雪は不死身人間だから(笑)」なんていうのは昔からあった愛あるヤマト自虐ネタ。古代を「欠陥人間」という
のと同じ。
シナリオ会議で出たかもしれないそんな冗談の話を後に聞いた誰か(小林?福井?)が、不死身人間案もあったんだ
と真に受けたんじゃないかな。

252:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 10:04:52.96 0hrfJqhy0.net
ヤマトなんかもう既に何回も葬式を出しているのにその都度ファンの要望に応えてと称して
墓場の中から死体を引きずり出して躍らせてきたシリーズだからな
だから今度こそさらば嫌いの出渕が忌まわしき死霊の盆踊りを終わらせて有終の美を飾ってくれる
と期待していたんだが
2199はあれで完結するならば納得出来たけれど兎に角ヤマトとアンドロメダを見る事が出来ればいいファンと
まだまだヤマトで儲けたい養子とのタッグは思っていた以上に強力だった

253:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 10:14:14.23 NuR2Ibwg0.net
不死身人間だと、俄然女が主体的になって、男の精子をまんこで搾取する存在になるから、
おいおい、それじゃあ男(俺)が間抜けじゃないか、ということで却下は当然だろうな
女は性の道具、子供を産むための道具、という男根主義を死守しているのが小林誠と言える
ヤマトはやっつけ仕事のいささか頼りない存在だけど、我々は地球に残された愚民の気分だよ

254:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 10:57:25.18 Qx4jRW110.net
どうでもいいが
森雪って子供の頃ブサと思ったな
シティーハンターの槇村香のポジション
ところがPSゲームや銀河鉄道物語のせいで
メーテル級の美女にされ、ひっくり返ったわ
エメラルダスも同じ

255:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 11:14:27.22 NYpGXvn80.net
>>247
凡作。無難。
あの出来で本気で満足している人は2199第7章でも喜んでいる人達ってこと。
蓮舫や小池百合子を支持するお花畑層と重なる。
それはそれで良いんじゃないかな。

256:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 11:21:19.64 oY9aIDZZ0.net
ヤマトを愛して下さった皆さん・…さようなら。
もう、二度と姿を現すことはありません。
でも、きっと永遠に生きているでしょう。
あなたの胸に、心に、魂のなかに。

257:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 12:38:13.90 A5X7asvV0.net
>>255
俺が世界で1番ヤマトのことわかってる的な上から目線、何なんだろなあ
キモいわ、正直な話。

258:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 12:48:07.69 fSiWDv2p0.net
誰がどんな評価しようが全部それは等価でしかない

259:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 13:00:15.00 NYpGXvn80.net
>>257
そんな偉そうな気持ちは抱いていないよ。
ヒットして円盤が売れてくれたら素直に嬉しいし。

260:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 13:05:01.04 TzPgZfYF0.net
>>257
見て面白くなかったんだろ
感想は自由

261:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 13:11:52.87 te+gb2/y0.net
>>255
本気の定義にもよるだろうけれど、長所と短所を合計した上での、
他よりマシだから満足する、他にないから満足するって意味で、
安倍首相を指示する保守、中道、中道寄り左派と重なる気がするな

262:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 13:13:20.52 NYpGXvn80.net
2199第7章で泣いた!感動した!って層に対して冷や水を浴びせるような事をするんじゃないかと期待してたからね。
何とも無難な方向に舵を切ったっぽいのが残念だなあって。
俺の好みではないって事よ。

263:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 13:21:08.96 NYpGXvn80.net
>>261
そこそこ満足した生活環境に身を置いてフィクションの世界にも安定感安心感を求める雰囲気が嫌でね。
福井ならあのお花畑世界に爆弾を持ち込んで爆発させて粉砕してくれるかな?って淡い期待を抱いていた俺も別の意味でお花畑だったね。

264:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 13:24:36.13 1po/ZY940.net
>2199第7章で泣いた!感動した!って層に対して冷や水を浴びせるような事をするんじゃないかと期待してたからね。
みんな地球が元通りになったと思ってたのに肝腎のCRSが不良品で稼動不完全、
その上へんな空間までできちゃったってのは充分冷や水浴びせてるだろ・・・

265:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 13:33:03.71 NYpGXvn80.net
>>264
俺的にはまだ足りない。古代をもっと精神的に追いつめてもらいたかった。ここまでやるってまでね。
この過程が後に古代が少しずつ常軌を逸してくる伏線になるのではないかな?って俺の妄想ね。時間断層の工場はもっとグロくすべきだったね。凄まじい時間の流れでメカが量産される異常な描写、何だ?この地獄は!ってのが見たかったね。

266:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 13:59:33.86 /SC7pe950.net
ゲッターロボでも見てろw

267:名無しさん@お腹いっぱい@\(^o^)/@\(^o^)/
17/06/13 14:26:42.47 qTmo3WI90.net
福井と羽原監督は同じ体形だね運動は何もしないのかな?
イベントで地方回りしてうまいものを食ってぶくぶく太るだけ
7章が終わるまで断酒してほしい

268:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 14:31:37.74 ykw8D+fT0.net
フリーじゃないから、ほとんどデスク仕事だから太るでしょ

269:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 14:33:39.25 hkCeOsSO0.net
自由に太らせてやってくれよ

270:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 14:45:01.00 2b506WTe0.net
自覚ない上から目線ってリアルで友達いないやつにありがち

271:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 14:58:41.78 0hrfJqhy0.net
しょせんヤマトオタ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 15:07:15.06 0hrfJqhy0.net


273:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 15:11:55.75 1po/ZY940.net


274:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 15:28:50.19 uX7pgLNZ0.net
も?

275:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 15:38:55.70 wWz7AWob0.net


276:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 15:42:05.64 1po/ZY940.net
プ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 16:10:57.84 1po/ZY940.net


278:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 16:12:28.25 1po/ZY940.net
書き込めんな

279:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 16:50:36.16 naOMqNUo0.net
某ブログで2202には最新の天文理論がギミックとして巧みに取り入れられている。
福井氏は最新の天文理論をよく勉強しているようだとか書いてあったけど
一体どんな理論なんだろう?

280:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 17:01:01.73 0hrfJqhy0.net
2199の時は天文科学考証に鹿児島大学理学部教授の半田利弘氏をスタッフに入れていたけれど
2202にはそういう人はスタッフロールに載っていない様だけれど

281:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 17:09:31.66 fSiWDv2p0.net
>>255
満足した人を揶揄してなけりゃ個人的感想で済んだだろうけどねぇw

282:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 17:27:53.19 BBu7qafZ0.net
ガトランティスのスパイとも囁かれる女
もしかしたらあれが今作品でのミルかも知れん
キーマンがさらばのデスラーの役割を担うとしたら尚更可能性は高い

283:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 17:34:09.22 0hrfJqhy0.net
以前に紅白で紅白歌合戦で小林幸子が歌って話題になった千本桜にしても
脈絡のない単語をリズムに乗せて並べただけでどんな意味があるのかよくわからん
オタクが満足する基準は不可解なり

284:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 18:18:46.07 i3E7A1AY0.net
>>248
>西崎にシフトすると女はただのマンコで父権主義的になる
実際、最初のテレビシリーズと「さらば」じゃ雪の性格変わってるんだよな
最初は1歳年上ということもあって古代と島を翻弄するイメージがあったのに
「さらば」になると、死ぬ前の「きっと勝ってね、それでこそ私の夫・・・」というような
軍人の妻的なイメージになっちゃってる(´・ω・`)

285:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 18:38:28.48 1po/ZY940.net
そんな事言ったら初作の最終回とかどう判断するんだ?
「古代君が死んじゃう!!」だぜ

286:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 18:45:37.14 4jsS2C390.net
小林誠は女に関してはただのオタクだよ
シンゴジラの石原さとみが好きだったり小池百合子を支持してたりほとんど国辱級のキモヲタマインド

287:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 18:52:05.62 4Z6m1/PB0.net
日テレのドラマ監督と仲いいようだけど
女優さんでも会わして貰っているのかもね

288:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 19:00:42.37 4jsS2C390.net
ボイジャーだと思うけど彰司の会社になかなかの美人いるよね
モテるんだろうな

289:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 19:32:28.03 KsKtg9xA0.net
>>241
艦長代理
ああ、見ていないのか。

290:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 20:20:40.49 FMvGZ6HC0.net
昔のイメージの森雪は
メーテルやらその他の松本美女から
比べれは最弱って感じしたな
只の地球人の一般人だし
特別感はなかった

291:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 20:30:41.90 uwQHdRf70.net
松本零士ってヤマト界隈でも忘れ去られつつあるよな

292:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 21:01:29.66 YyaoFFSG0.net
>>290
同意
増永のPSゲームあたりから
究極の美女になったんだよ
URLリンク(blog-imgs-78.fc2.com)
URLリンク(file.nuruiakakai.zoku-sei.com)
URLリンク(blog-imgs-48.fc2.com)

293:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 21:39:10.07 Gm4rkwKU0.net
>>281
これが全てだろうな
それすらわからずに長文連投しちゃってる時点で発達っぽいけど

294:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 21:40:31.81 FMvGZ6HC0.net
>>292
だからスターシャとソックリって
設定に後で何かタネ明かしあるのか?
って昔少しは期待しながら観てたのに
そのまんま他人の空似で終わって
ワロタのよなw

295:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 21:42:34.83 NYpGXvn80.net
>>293
はーいガイジヤマトオタですぃまてぇーん。

296:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 21:44:20.17 Ajp1piGX0.net
全く持その通りだわ。
自分がつまらないと思ったのなら個人の感想だしとやかく言うことじゃないが、面白いと言ってる人をお花畑などと揶揄する、何様のつもりだよ。

297:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 21:46:37.47 9ZurqQBh0.net
>>236
小林も福井も、やる気が無いだけだろ。
とりま「前作2199ネタ」さえ受け継いでおけば、2202が大外ししても
「自分達は」直接の責任は被らんですむぞー程度なんじゃねーの?
あと作品間の話の連続性に「一応」配慮してるというエクスキューズ。
いや逆に、突飛過ぎじゃね?としか思えんがwww
スケープゴートが予め用意済み()なもんだから、なおさら
適当なだけだろ?としか見えねえwww

298:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 21:47:16.39 NYpGXvn80.net
>>296
つまらないなんて一度もレスしたことないがね。何とも微妙な凡作とは書いたよ。
ツイッターのアホみたいな絶賛呟きは死ねばいいと思っている。

299:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 21:54:39.40 tfGb6etT0.net
>>288
よく知ってるな。

300:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 22:10:57.36 2Of6I3qw0.net
>>298
茨城の牛久に行きな、同化出来て幸せになれるよ。
随分、悲惨な人生を経験したようだから紹介しとく。

301:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 22:17:54.85 9ZurqQBh0.net
>>296
煽り煽られは2chの、いや今や「ネットの華」だ。
そんなのは嫌だぁー、という情報弱者向けに誘導。
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第33話(IP付き)
スレリンク(anime2板)
NGしやすいのに何故か住民が少ない、
哀れな過疎スレにも「愛」の手を。
ワッチョイスレもあるよ。こちらも最近過疎り気味なのは何故だwww
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第32話
URLリンク(matsuri.2ch.net)
まあ、揶揄の言葉なんかが図星で、狼狽えて、いちいち反応してたら
その時点で負けだろ―。
反論も出来ないんだったらスルーしてチラシの裏に書け。

302:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 22:23:38.93 NYpGXvn80.net
>>300
大仏がどうしたの?

303:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 22:24:50.33 /mP24/QO0.net
>>298
いい年して恥ずかしくないですか?

304:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 22:24:51.63 DI8G9+Tn0.net
>>294
むしろ旧作とは変えて、古代たちには似てはいるように見えても、スターシャには明らかにサーシャとは別人と分かる程度くらいに設定できなかったのか?

305:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 22:25:40.96 0hrfJqhy0.net
オタは自分にしかわからない言葉で語りたがるんだ

306:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 22:30:35.68 NYpGXvn80.net
>>297
スケープゴートなのかね?俺はわからん。
工業製品的な?
ヤマトファンを分析してとりあえず作ってみました的な?

307:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 22:36:02.17 0hrfJqhy0.net
2199の時にヤマト式敬礼をやめた事に文句を言う人もいたからね
唐突に復活させる様だけれど
艦長↑も艦長↓に変えるのかな

308:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 22:37:07.55 NYpGXvn80.net
>>303
何が恥ずかしいの?教えて。

309:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 22:44:52.18 9ZurqQBh0.net
>>306
2202を「前作2199準拠だよ」という体裁を一応、取ってれば、
それが大外れでも「いやそれなぁー前作2199が悪かったんだよ」てな感じで
・・・責任転嫁が可能になる。
2199設定の今作流用は、そういった
「生贄」的な意味があるんじゃねーのか?ってワケよ。
まあ旧作も2199の時に、散々やられてたが。「原作が古いから、2199も駄作だー論」ね。
ちなみに「スケープ・・・」を今ググったら、
ナチスがユダヤ人を迫害して
民衆の社会的な不満を転嫁、解消した・・・みたいな例示が。わぁオソロシス。

310:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 22:49:46.09 1cKShvBk0.net
他人が楽しんで絶賛してるのを見て死ねばいいとか、負け犬にも程があるな。

311:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 22:51:17.91 FMvGZ6HC0.net
>>307
あれって勝手に抜錨したから
って誰かが言ってたなぁ
それなら軍籍にヤマトが戻ったら
元に戻すとか?

312:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 23:02:05.62 NYpGXvn80.net
>>309
2199を引き継ぐ事を丁寧になり過ぎたあまりに疎かになった描写があったりして散漫な印象は受けるよ。
古代と雪のやりとりとかアッサリし過ぎで。
加藤夫妻の話の方に時間を割いたりしてて。
何なんだろう?って感じたよ。

313:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 23:07:11.20 NYpGXvn80.net
>>310
あんなのさ、「どこどこで飯を食いましたーおいしかったー」っていうのと一緒でしょ。
うるせーバカ野郎!だね。

314:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 23:11:49.82 9ZurqQBh0.net
>>310
「作品を」楽しんでいる、という保証は全く無いな。
「お祭り」で、肝心の神社は放置したまま出店だけ練り歩いて終わり、みたいな
雰囲気だけの浅いファンも大量にいるんだ。「ヤマト」の場合は特にな。
そういう連中に限って「楽しむ」という
戦争アニメにはかなり不向きな表現を多用する。はい図星だね。
てかIPスレ逝けよ?ゴミレスしか出来ないんなら、スレの無駄。
>>312
ヲタ制作陣に、その手の描写をあまり期待してはいけない。
韓流ドラマ以下になる可能性が大。そもそも記憶喪失()だったりだし。
難病ネタとか他所でやってくれ、だなあ。赤いシリーズかよww

315:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 23:13:54.80 /mP24/QO0.net
>>313
恥ずかしいw

316:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 23:25:04.16 FMvGZ6HC0.net
何か古代と雪の関係の描き方は
皆さんもうご存知でしょ?みたいな
製作者の怠慢を感じるな
手抜きだよありゃ

317:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 23:36:42.00 NYpGXvn80.net
>>316
そうなんだよね。
古代が雪にヤマト乗船をやめさせようとするシーンって重要なとこだよね。
第二話で指輪というアイテムまで出して話を膨らませたのに第三話でアッサリ描写。
アレって往年の女性ヤマトファンが楽しみにしているとこでしょ?
加藤夫妻の葛藤描写より優先させなきゃダメなのに。
たとえ後に巨乳ナースが月に留まる理由が後にわかるんですと言われてもなあ。
それは違うだろうと。

318:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 23:42:40.33 DI8G9+Tn0.net
まだその第3話は見ていないけど、第3章でどのように種明かししてくれることやら

319:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 23:48:09.03 NYpGXvn80.net
古代と雪のラブシーンもある種のケレン味なんだよ。
2202はケレン味重視なんでしょ?
戦闘シーンやメカ描写だけがケレンじゃないんだから。

320:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/13 23:59:44.14 KsKtg9xA0.net
>>308
一日に十何レスとするところ。しかも今日だけじゃない
恥ずかしいわ。
よほど相手してくれるパートナーも家族もいないんだなって
恥ずかしい通り越して、かわいそうだわ
同情はしないけどw

321:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 00:09:22.69 C1ONm66n0.net
>>320
いい年してアニメを観ている同胞にそんなこと言われても別にーって感じですかね。
同じ穴のムジナでしょうが。

322:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 00:16:38.52 2GiL5sFE0.net
>>308
辛い人生なんですか?無職?

323:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 00:25:30.50 C1ONm66n0.net
>>322
そんな質問してなんになるの?
嫁に飯を食わせて円盤買うためにお金稼ぎしてますが。
それとヤマトと何が関係あるのかな?
それこそスレ違いでしょ?

324:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 00:25:52.60 rPAxemCQ0.net
>>311
「重動力線コンタクト」は意味はわからないけど使っときましたみたいな事を
平気で言っちゃう監督だからね。まぁ、俺もわからんけどw
クリエイターなら自分なりに租借して使うぐらいはしてほしいよね。
そんなだもん、ヤマト敬礼の復活も何のポリシーも無いよ。

325:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 01:01:48.56 bDB01y8T0.net
>>321
それって負け犬の遠吠えって言うんだよ坊や。

326:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 01:11:25.52 C1ONm66n0.net
>>325
ツイッターで「第2章みましたー!もう最高!もうこれからどうなるんだかワクワクドキドキ」とか呟いて副監督にリツイートしてもらおうという魂胆の薄らバカよりはマシだよ。

327:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 01:30:02.87 tYlW84P50.net
ワロタ
そういうのがいっぱいいるよな

328:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 01:41:37.48 TiG2Fil80.net
>>310
他人が幸せだと、自分が相対的に不幸になるって思想の人はいるからなw
本人は作品批判のつもりでも、いつの間にか作品肯定ファン批判に偏っちゃてる人

329:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 01:57:58.24 C1ONm66n0.net
>>328
「さらば」大好き人間の俺からすると2199のお花畑路線を引きずった2202は今のところイマイチなんだよ。
ここまで2199を優しくフォローした展開を見せている2202は2199を肯定できる人にとっては素敵な作品であるだろうなぁ。お花畑で素敵やん!って感じね。
ツイッターおべんちゃら呟きは生理的に苦手という話は別口ね。

330:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 01:59:42.43 jN/Sc+l40.net
SNSでの楽しそうなコミュニティーに直接に文句を言えないから
匿名掲示板で陰口をたたきますってマンマ負け犬の遠吠えでワロタ

331:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 02:08:42.07 C1ONm66n0.net
>>330
おう!本音を吐けずに上っ面だけのおべんちゃらツイッターは興味ないわ。
嫌われないように好かれるように演じ書き込みするコミュニティなんてリアル社会の人間付き合いだけで十分っす。
あとおべんちゃら呟きは製作者を甘やかすだけだから製作者は嵌ってはいけないと思う。
ちやほやされ過ぎて「もっと良い作品を作りたい」というハングリー精神が確実に抜けてしまう。

332:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 02:25:04.01 jN/Sc+l40.net
ツイッターに興味はないけれど、ツイッターを監視してのダメ出しには興味がありますとか
楽しそうなツイッター交流を妄想して陰口をたたきますってブレ具合が負けたくないだけの負け犬

333:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 02:32:28.76 C1ONm66n0.net
>>332
あれって見栄を張る人にとっては大変らしいよ。
「ツイッターに上げる為にどこかお洒落なお店で食事を取らないとみっともないから」っていう思考回路になるらしい。
楽しいコミュニティはLINEの方だよ。無駄話をくっちゃべるのはLINEの方。そっちも子供にとってはイジメ的な事もあるらしいね。

334:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 04:40:41.34 ZFZmOSIN0.net
ツイッターと言えば小林叩きののざわはまだ息してるのかな

335:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 05:15:42.31 zczS9JkC0.net
書き込み頻度も分量も異常なおっさんと他の人が同じ穴のムジナは無い

336:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 05:41:59.57 H0aaHCis0.net
twitterといえば岡秀樹さんもアカウント持ってるのさっき知った

337:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 07:13:20.93 QRxI58Ib0.net
ツイッターも2chも、目糞鼻糞だろっていうか、
そんなにもツイッターが有難いってんならツイッターやってりゃいいだろがwww
この2chをなんの理由で見て、しかも書き込んでるんだかwww
そんなの「負け犬の遠吠え」以外の何なんだってのww

338:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 08:00:26.01 0teDMDnj0.net
>>329
さらばなんてカスだよ
初作のみだな
面白いのは

339:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 09:07:26.29 /58NU5EN0.net
どう考えてもさらばは神作品だろ

340:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 09:24:55.86 4cSjwZB80.net
>>338
確かヤマトークで福井が「(辛い展開は)もうそろそろいいでしょ。」的な物言いをしてたのが気になるんだがね。
そんな柔な気持ちでは「さらば」リメイクは無理。そういう兆候は反逆者としてのヤマトが直ぐに解かれてしまうお花畑描写からも透けて見えるのがねぇ。

341:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 09:45:29.34 qY7tHvGD0.net
お花畑って言い方が気持ち悪いわ
他に表現の仕方はないんか?

342:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 09:55:11.99 ueNn+OL40.net
つまりヤマトはほぼ全員死なないとヤマトじゃないと言うわけか
自分も辛いだけの展開はもういいや
お花畑ヤマトだって楽しければそれでOK

343:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 10:19:36.50 dPMxRdtd0.net
子供の頃さらば観て衝撃受けたけど、拗らせなくて良かったわ
ヤマトスレ眺めてると、心の中からそう思える

344:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 10:24:00.30 yk5KwCeG0.net
さらばなんて戦術もクソもなくて次々当たって砕けろで戦死して最後は黄色くなってハイジのおじいさんの説法タイムだけどな
アホで暗いことこの上ないんだがカルト信者には有難い映画に見えるらしい

345:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 10:31:05.27 ZFZmOSIN0.net
>>340
それは間違いなく油断させておいて奈落に突き落とす作戦だ

346:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 10:35:33.40 zczS9JkC0.net
まあ大昔流行った古いアニメを過剰に持ち上げて宗教みたいに神格化しちゃってる拗らせ老人は稀にいるからなぁ
とにかく小理屈屁理屈をこねて聖典(笑)を持ち上げて新作やファンを徹底的に貶そうとするタイプ
何十年も馬齢を重ねただけで精神が未熟だから、違いを許容する器が無いんだよね

347:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 10:45:08.66 bdrg2OpF0.net
まあまあ、こじらせちゃったお爺ちゃん達を生暖かく見守ってあげようや

348:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 11:15:59.02 MownTiAA0.net
ヤマトのイラスト描いて逝こうぜ
PASS:BBY-01
URLリンク(6253.teacup.com)

349:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 11:16:46.29 X8XRWBXG0.net
確かマコトークで小林がオールドファンを老害呼ばわりしてあおってたのを彷彿させるな
今になって見れば、のざわもむらかわも仕込みだったんだろうな

350:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 11:23:51.00 IBinB3Jg0.net
それはいいんだがそういう人達は基本排他的で攻撃的なのがいかんね
今で言うライブで暴れるような厄介勢が、幼い心のまま年をとってしまったような…

351:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 11:51:21.63 ZFZmOSIN0.net
>>349
仕込みのはずないだろ
小林のあれも素だよ

352:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 12:07:24.02 QRxI58Ib0.net
>>351
俺が言うのもなんだが荒らしに触んなってww
世代間ギャップを煽るだけのいかにも幼稚で排他的、
攻撃的な書き込み連発。どーせ毎度のメンツなんだろwwww
彼らを教育しようとか、常人には不可能だ。

353:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 12:18:01.55 HS8l3+4Y0.net
やたら旧作に拘ってあそこ変えたのがダメとかあれがないのは許せないとか2199の時からずっといるけれどね
まあ俺にとってはさらば宇宙戦艦ヤマトはズォーダーとデスラーがやたら高笑いするアニメという印象しかない
なにがそんなにおかしいんだって
新たな以降の旧作シリーズは今となっては恥ずかしくて見ていられないわ

354:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 12:20:10.21 TFJbConz0.net
40代で老害になるんかいなw
俺、実写版ヤマトの古代ことキムタクと同年代だが、さらばから受けた衝撃は今でも忘れられない。確かに拗らせているな。
40代にとってはイスカンダル編よりもさらばの方がトラウマ級の洗礼だと思う。
2202の観客もあの時に味わった衝撃を追体験したいんじゃないかと思うけど違うんか。
修学旅行をもう一回楽しみたいのかね?

355:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 12:26:01.08 2M5YTOg30.net
>>346
宗教のように神格化しようとは思わんが、
さらばが当時の劇場アニメの頂点を極めたのは間違いないだろう。
君縄やジブリアニメに比べれば興収は遥かに下回るが、初日に徹夜で劇場前に並ぶ、そしてその列は劇場をぐるりと回っている。
そして劇場内は通路にまで座っているすし詰め状態など
現在のシネコンの入れ替えに予約システムの完備している現在には
当時の熱狂ぶりを再現することは不可能だろうなぁ

356:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 12:32:47.43 q8l6rzeH0.net
>>348
 入れないぞ!?

357:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 12:37:41.20 X8XRWBXG0.net
小林副監督が何をしでかすかだけが、ヤマトというコンテンツの楽しみだ
子供じゃないんだから、いまさら架空のお話にのぼせてしまうほどおめでたくもない
作中でどんなどんでん返しがあっても、なるほどそうきたか、ぐらいにしか思わないだろう
逆に副監督の動向は(たとえプロレス式の演出があるとしても)リアルと密接につながっている
内輪の痴話げんかだけでなく痴漢とかセクハラ事件でもおかしてくれたら面白くなるのに

358:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 12:54:45.88 QRxI58Ib0.net
>>357
的が外れてるのに「狙いです」とか開き直る奴だし。
そんな度胸がある訳がないwww
まあ好き勝手にお山の大将やって、外したら人のせい。前作2199のせい。
あいつのネタが悪い、ネットで騒いでるアンチが悪いー。
こんなとこ、なんじゃねえの。

359:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 13:03:06.91 /V5qN2n30.net
てか鬱展開なんか今の時代
誰も求めてないんだよ

360:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 13:03:16.60 X8XRWBXG0.net
出戻りで遅ればせながら2199を見たんだけど、DVD鑑賞に至るまでにいくつかの段階を経てきた
重要なこととして西崎本を読まなかったら、いまさらヤマトとかスルーしていただろう
こんな怪人がヤマトを作ってたのか!?これに比べたら富野とかスケールが小さいわ・・・
その血脈を受け継いでいるのは小粒ながら小林誠ではないだろうか

361:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 13:19:39.27 w7DhpF9l0.net
西崎だからこそ出来た
コマコが見よう見真似でやったって出来っこない

362:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 13:34:21.35 W6I7gXdr0.net
まぁあれだな
ガンダムが新日本プロレスなら
ヤマトはノアだな

363:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 13:56:24.88 MCZ2wn6Q0.net
>>359
だけど福井が「昨今のお粥のような温いコンテンツはファックだ!」とインタビューで答えてたよ。

364:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 14:04:08.93 W6I7gXdr0.net
ジャイアント馬場:松本零士
アントニオ猪木:富野由悠季
初代タイガーマスク:河森正治

365:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 14:27:30.35 zczS9JkC0.net
>>360
富野は変人偏屈クリエイターだけど西崎と小林は人間の屑だからな
特に西崎は関わった人が口を揃えて「能力は疑う余地が無いくらい凄い。人間性はカス」というレベル
まさに昭和の怪物だで

366:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 15:17:38.45 W6I7gXdr0.net
三沢光晴:庵野秀明
小橋建太:樋口真じ
田上明:出渕裕
川田利明:小林誠

367:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 15:24:36.80 /V5qN2n30.net
>>363
時代に沿わないと
廃れるのは早い
求めてないもの作ったってなぁ

368:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 15:31:34.40 HS8l3+4Y0.net
2202自体が今の作画でアンドロメダが見たいという人しか求めていない

369:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 15:42:08.20 pSJG5sMb0.net
西崎の作品リストを見ても、スゴいって感じはしないなぁ
プロデュース作品は名が知れているのもあるけれど、
監督・企画作品って、ヤマト以外は知らん物ばっかだし、
これを見ていると今の川村元気とかみたいに
金を集めて口を挟むくらいのスタンスが最適だったんじゃないんかね

370:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 15:48:05.82 NNbzwosB0.net
>>294,304
ブチ監督もそのへんが不満で【2199】で雪とサーシャが似てる理由
(雪がクローン)を用意したらN御大に却下されたとかいうネタがあったな。

371:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 15:49:41.44 NNbzwosB0.net
>>368
そういう人は多いだろうね。オイラもそうだったりするし。

372:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 15:49:49.03 pSJG5sMb0.net
西崎の経歴を見ると会社運営でもプロデュース作品でも何度も失敗してるのね
人心掌握もイマイチみたいだし、何が得意だったのか分からん
とか書くと、誰かが解説してくれるかな、してくれなくても困らんしいいけど

373:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 16:01:14.26 /V5qN2n30.net
>>370
いくら不満でも
既存の人気キャラを
わけわからんぽっと出のユリーシャの
クローンとかそりゃ却下されるわな
却下されてヨカタ

374:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 16:07:47.75 ZFZmOSIN0.net
今日のNG ID:QRxI58Ib0

375:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 16:39:48.41 vAqI84g40.net
出渕はユリのクローンなんて一言も言ってない
森雪がユリーシャ、イスカンダル人と設定してはねられた
会議で不死身人間にしょうと言ってスタッフからガン無視されてすぐに撤回した
クローンはむらかわor福井のどちらか

376:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 16:59:56.84 vAqI84g40.net
出渕
森雪の正体はイスカンダルのユリーシャ(西崎が却下)
没ネタ
太古の昔地球に来たイスカンダル人の末裔
不死身人間(不老不死じゃない)
福井&むらかわ(噂レベル)
クローン人間
ガト側のスパイ
#ソースは全部ネット情報

377:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 17:11:56.61 exDjwsda0.net
>>373
>いくら不満でも
「他人の空似がおかしい」というのは、出渕個人の不満というより約40年前からあった批判。
>わけわからんぽっと出のユリーシャの クローンとかそりゃ却下されるわな
少し違う。雪をイスカンダル人(ユリーシャ)にしようとしたが、故西崎Pに却下されたという話。
それで、雪とユリーシャを別人にした。(2199においてユリーシャは必要なキャラ。雪=ユリーシャなら必要なかった)
しかし全くの別人では、雪(地球人)がサーシャ(イスカンダル人)と似ている理由にならない。
そこで結果的に、表向き「雪は地球人でサーシャとは他人の空似(旧作同様・故西崎Pとの約束通り)」としておいて、
雪はユリーシャのクローンかもしれない(似ている理由になる)という「含み」のある描写にしたと思われる。

378:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 17:28:29.41 C1ONm66n0.net
出渕流ブレードランナーだよねwほんとクソ。
ほのめかしの表現とかインモラル過ぎて表現規制に引っかかる時にやる逃げの手口。
やるなら「雪、お前はコスモリバースの玉になる為に派遣されたクローンだ!」
ハッキリさせれば良かったじゃねーか。な?

379:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 17:39:37.34 /V5qN2n30.net
>>377
だからさ、既存の人気キャラが
ぽっと出のユリーシャの
下位互換なんてあり得ないんだよ
クソだぜ全く

380:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 17:40:31.33 /V5qN2n30.net
それならまだ
サーシャが雪のがまだマシだろ

381:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 18:04:12.27 HS8l3+4Y0.net
また出所もはっきりしないネタで延々と見境なくやっているな

382:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 18:12:32.81 vAqI84g40.net
出渕はユリーシャを出せるという理由で受けたんだよ
導かれて行くヤマトをやりたかったんだよ
つまり出渕版グレートヤマト

383:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 18:18:10.83 vAqI84g40.net
>>380
ヤマトよ永遠にを愛している
出渕、羽原、福井も
初代サーシャを真田澪が継ぐので
触れたくねーだろ

384:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 18:28:41.51 4iZNfFL20.net
森雪は、実は、ガトランティス版ファイナルファイブだったりして。

385:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 18:51:24.21 C1ONm66n0.net
ギャラクティカからインスパイアってバカ過ぎるだろ。流石にそれはやらんだろ。
ストレート過ぎてな。

386:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 19:29:43.78 aVQCFYOI0.net
2199のキャラクター使って
さらば&パート2のリメークなら
今頃、おもしれぇ!!!!!
の祭りだったのにな

387:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 19:55:22.79 X8XRWBXG0.net
西崎氏が何をした人かよく分からないまま、亡くなられていた
最近2ちゃんのスレや告発本を読んですごい人だったんだとわかってきた
当時、ヤマトのプロデューサーが武器やヘロインの密輸で逮捕されたというニュースを聞いても
ふーん、そんなものかとしか思わなかった
西崎氏の業績を知らないまま送ってしまった我々は、小林誠を見届ける必要がある
ありがとう小林誠、そして永遠に

388:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 19:58:27.06 ooxYoeiy0.net
>>387
あのネギトロのおっさんもクズだから

389:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 22:04:32.55 TqabZmfH0.net
さらば公開時のパンフレットに「古来、日本人や東洋人は命を永遠不滅のものと信じて生きてきた。
さらば宇宙戦艦ヤマトという作品はこれらの思想を具現化した象徴として、
人間の真の生きかたとは何かを問おうとしている」と記載されている。
あんた達知ってた?

390:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 22:13:44.19 aVQCFYOI0.net
>>389
神道を創価理論というか法華経理論に変えただけ

391:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 22:28:10.99 C1ONm66n0.net
>>389
それはあくまでも古代の台詞だけで語られるだけで、具現的表現はない。
死を選択して他の乗組員をヤマトから降ろす為の言い訳にしか過ぎない。
あんたお分り?

392:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 22:33:31.41 jhKy6lyJ0.net
ところでナスカ提督が旧作のままで登場して良かったけど、服がダサいなぁ。

393:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 22:41:53.02 lZEly+kX0.net
自爆テロと変わらんからな
さらばを肯定する気にはなれん

394:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 22:43:56.21 lmoei32d0.net
>>296
個人のブログなどで長々と2199や2202を批判している人達って誰からもコメントが無いんだよなぁ
中には急に批判しだしたらコメントが無くなった人もいる
だからここに来てんじゃないのかな?って疑ってしまうw

395:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 22:59:27.91 MlDMcyDV0.net
>>393
自爆テロと一緒なのかは
よくわからんが
只のヤケクソじゃねーかって気はするw

396:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 23:07:47.12 /58NU5EN0.net
>>394
ここに来ているだろうね
若者が好きなアニメで2199は最低でも7〜11ぐらいまで持ってw
行かないとまずかったな

397:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/14 23:22:21.55 zczS9JkC0.net
みじめなブロガーおじさんがこんなところでご高説垂れ流して袋叩きに合うって・・・
オレなら耐えられないね

398:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/15 00:07:14.29 fWmWThM80.net
大抵そういう人は余計な修飾や比喩が多いw
簡潔にまとめる事にこそ努力を払ってもらいたいもんだよ。

399:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/15 00:22:03.89 I23lUj9h0.net
女性の艦内服の
靴の踵部分がヒールなのは
あり得ないんだが
あんな機能的じゃないのおかしいだろ

400:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/15 00:48:13.24 h564W9AK0.net
>>399
踵になんか入ってるとか思えばいいだろw
機能的じゃないから有り得ないとかヤマトそのものを否定してるに等しいぞw

401:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/15 00:49:28.26 +j4KLGrC0.net
俺がおかしいと思ったらおかしい理論

402:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/15 01:00:44.39 zXmNrTEW0.net
今更だけど、宇宙戦艦に艦橋がある理屈を何かしら考えて欲しかったわ。
戦闘兵器が人型ロボットであることは、屁理屈でも設定として考えてあることが多いのに、
偽装という因果が逆ながら設定のあるヤマトはともかくとして、
その他の戦艦については全くのスルーだからなぁ、、、

403:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/15 01:12:02.80 h564W9AK0.net
>>402
それいったらヤマトだって戦闘はCICみたいな所に移動しないのはおかしい事にw
みんなそんな細かい事気にしてたらSFのアニメって楽しめないでしょw

404:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/15 01:29:59.33 6wTya9qH0.net
唯一宇宙戦艦と呼べるのはヤマトだけだからな
スターウォーズとかギャラクティカとかあんなもの全部宇宙船だわ

405:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/15 01:42:52.21 iblLKuBD0.net
ヤマトは船体の曲面と艦橋のカクカクした部分が調和してないし、ムダにあちこちから羽根が生えてていかにも素人くさいデザインだと思う

406:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/15 01:48:06.70 6wTya9qH0.net
こんなことを言うやつが何しにヤマトスレに来ているのだろうか?w

407:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/15 01:51:52.89 iblLKuBD0.net
ブリッジの縦窓を見るとマジンガーZの口かと思う
他の宇宙戦艦にあんな糞ダサい窓を付ける奴は居ないし、確実に影響を受けている

408:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/15 01:54:10.21 iblLKuBD0.net
艦長室の天板から3本小さい羽根が生えてるのもクソダサい

409:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/15 01:56:15.66 h564W9AK0.net
>>408
お前の考えたカッコイいヤマトの画像をはよ

410:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/15 02:02:16.72 ENvWEGax0.net
>>402
一部のガミラス艦は艦橋が小型艇になってるな

411:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/15 02:02:48.94 WCi+hrha0.net
完結編の冒頭のヤマトかな

412:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/15 02:49:20.26 5ihk/Jlx0.net
何と言っても波動砲が一番ダサいんじゃないかな
あんなとこに穴空いててアホかと

413:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/15 04:35:47.03 rh2r4wg40.net
松本零士とスタジオぬえの合成センスは
素晴らしい
単独だと両方とも糞なんだよね

414:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/15 05:48:43.48 5ihk/Jlx0.net
お前よりはマシだろ

415:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/15 05:50:49.50 5UgHr8q00.net
爺の脳内で熟成された40年モノの脳内ヤマトなんか誰も作れないよな。
リブート物を楽しむ余裕が無いから、あれが違うこれが違うって
ダダこねる子供みたいな行動言動しちゃうのな。

416:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/15 06:32:22.01 P9puN00q0.net
リブート物を楽しめないと言う書き込みよりも
出渕のくだらない宿題が妨害して面白くない
という書き込みの方が多いのでは

417:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/15 07:12:14.34 5UZi3nd6O.net
雪ちゃんが戦闘機運転しようとするところで萎えたわ

418:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/15 07:35:05.80 Xs7GHRjh0.net
俺は小林誠のデザインを見てるだけで満足だけどな
自分の胸の中にあったモヤモヤを、見事に形にしてまとめ上げてくれている

419:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/15 08:04:33.63 Q6d69lE20.net
波動砲の穴から波動エンジン狙いまくればいいんだよな
ヤマト瞬殺
いや、その前に第1艦橋と館長室か

420:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/15 08:23:43.82 Xs7GHRjh0.net
それじゃあやっぱり強固な蓋を付けてた方が守りになるな
パンツをはいてるようなもんだ
もう一歩すすめて、穴を隠した方がエロくなるみたいに持っていけないだろうか

421:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/15 08:24:27.05 88oJjSl10.net
個人的にコスモタイガー1はヤマトに積まないなら
全然問題ないがアンドロメダ空母型はヤマトラインのデザインじゃないからな
小林誠は出渕同様叩かれて当然

422:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/15 08:34:28.97 5UZi3nd6O.net
>>420
波動砲使わないなら、蓋をしないといけないね

423:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/15 08:35:21.01 Xs7GHRjh0.net
そういう叩かれてなんぼの商売なんだよな
小狡く立ち回って馬齢を重ねてきたおっさん達が、自分自身のうつしみとしてより卑怯な小林を叩く
出渕はさっさと逃げ出したけど、小林誠はヤマトと運命を共にし、そして何度でもよみがえってほしい

424:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/15 08:47:34.58 88oJjSl10.net
小林誠のデザインは松本零士&スタジオぬえ系のデザインじゃなく
シドミードデザインの流れを組んでいるから
小林誠のヤマトに対する主張が違う観点で見えてくるから
叩かれる、本人も承知でやっているから
私物化とかじゃなく別の観点

425:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/15 08:54:20.49 6wTya9qH0.net
まぁヤマト復活3年計画から西崎のおっさんの傍にずっといるからな
2009年までヤマトに一番長く接してきた人物でもある
おっさんが死んで立場が少し浮いたが2199でも出渕はその才能を逃さずキャッチ
2202では晴れて副監督に
アホボケカスと言われてはいるが、少しぐらい自由にさせてやってもいいだろw
小林にはその資格があるわなw

426:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/15 08:59:58.27 bbj/hpRC0.net
晴れて副監督...
にちゃんとツイッターで2199落としの工作やってヤマト私物化した流れを見てたからなぁ
オールドファンや2199ファンに真っ向から喧嘩売ったし俺は小林ヤマトは観たくない

427:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/15 09:02:01.60 GjVRlX2T0.net
2199は元の古臭いメカを今風のCGにしてプラモデルを沢山発売できたことに最大の意義がある
話の方は何をやっても原理主義者かクレーマーが暴れるということだけよくわかった
元が噴飯物の出来でも勝手に美化してしまうので非常にたちが悪い

428:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/15 09:05:47.55 88oJjSl10.net
出渕のヤマトは彼が子供の頃から温めて来た
同人ヤマトを原案にヤマトファンのクリエーターが
脚色して進んだから、自分ならこうするなぁとか
色々な話題になる訳でまかりなりともヤマトなので
滅茶苦茶叩く輩はいなかった(前半までは)
しかし続編封じに波動砲に蓋やら
スターシャの9条信者など作品ではない部分が露骨だから
叩かれるんだよ
松本零士側と完全和解しない限り
こういうクリエーターは出てくるだろうね
小林誠も含めて

429:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/15 09:06:28.03 GjVRlX2T0.net
小林本人の人間性には興味がないが
モデラーとしてもメカデザイナーとしても過去に評価されているとは言い難いし、2202でもデザインしたものは概ね評判悪い
それだけ。今後の本編の展開で評価が上がるか?と言われれば疑問符がつく。

430:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/15 09:07:42.43 /o9oj6tX0.net
>>418
冗談顔だけにしろよな

431:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/15 09:08:38.88 GjVRlX2T0.net
>>428
ストーリー改変を提唱したのは主にシナリオチームの森田だよ
別に出渕を許す許されるの話じゃなく、森田本人がそう公言してる

432:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/15 09:11:11.82 88oJjSl10.net
>>431
その森田は続編封じに脚本を変えろと指示された
と発言を変えてるけどね

433:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/15 09:16:37.05 88oJjSl10.net
出渕も小林も「松本零士」という部分に触れたくないんだろ
問題は全部そこ

434:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/15 10:20:31.71 WNur4/3P0.net
松本零士は原作原案で西崎義展と並びたくないから宇宙戦艦ヤマトでは永遠にないだろ
復活編を映画館で見た時は余程裁判で嫌気がさしたのかエンドロールに画面一杯の巨大文字で
西崎義展と出てきた時は笑ったけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2561日前に更新/312 KB
担当:undef