【苦痛だった】スイー ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 09:11:04.25 7Ms3XDb80.net
スイート全48話 平均:5.20%

◆各種視聴率データ
◎視聴率一覧
URLリンク(a-draw.com)
◎視聴率分布
URLリンク(a-draw.com)
◎視聴率グラフ
URLリンク(a-draw.com)
URLリンク(a-draw.com)
◎ニチアサ視聴率データ 2011-2012
URLリンク(a-draw.com)
◎ニチアサ視聴率グラフ 2011-2012
URLリンク(a-draw.com)
※2012年1月29日現在

3:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 09:11:33.87 7Ms3XDb80.net
URLリンク(www.ni) covideo.jp/watch/sm16219814
※宇多丸の劇場版スイプリ評 (上からの抜粋)
「1回目見たときはプリキュア初心者だがプリキュアシリーズ自体に興味が持てるくらいの面白さだと感じた」
「しかし、他のシリーズの映画を見た上で二回目見てみると今回はあまり出来が良くないなと感じた」
「アクションシーンには力が入っててよかったが、その他の日常シーンは作画もレイアウトが格段にショボイ」
「脚本や演出もなんか練り不足なんじゃないんですかねえ」
「あこちゃんと映画で出てくる友達(スズちゃん)とのイザコザが脚本上全く回収されなかった」
「なぜスズちゃんだけメイジャーランドの中で動き回れるのかよくわからないんですよね」
「映画のサポーター役としてしか出た意味がなく退場する場面も非常に雑だった」
「音楽が奪われた世界という設定なのにBGMがガンガンなってるから親身になれない」
「音楽が戻ってきた時のカタルシスももうちょっとちゃんと描いてほしい」
「ここで語られてる音楽観にも突っ込みたい」
「特別なルールを設定している世界のわりにそのルールが作品内でも明確でない、
もしくはgdgdなため素直に子供の気持ちで見てるほど僕はストレスたまると思うんですよねえ」
「実際子供は途中で(ライトを)カチカチカチカチやってましたよ、ピンチでも何でもない場面で(笑)」
「正体明かす前のキュアミューズってもっと凛々しい感じだったけど
 変身ポーズとかいきなりキャン♪みたいな感じで女の子っぽくなっててすごい違和感」
「まさかアフロディテ様が!?みたいなこと言ってるんだけど、
 いやいやそのさーお父さん(メフィスト)がこの間まで操られてたった話したじゃんついさっき、
 じゃあこいつも操られてるだろって普通思うだろ!」
「構造として同じこと繰り返してるだけでちょっとうまくねーだろーとかさ」
「ハートキャッチは世評通り凄いよかったし面白かった、なぜアレができてこうなっちゃったんだろう」

4:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 09:11:49.42 7Ms3XDb80.net
スイートの失敗
・シリーズ構成に無名の脚本家を担当させた
・販促時期の他キャラ置き去りにしてまでの過剰なプッシュ
・要所要所でシナリオの整合性が取れていない
・シナリオ展開の都合ならキャラクターの性格や設定までも無視
・プリキュアのデザイン(主に全身の多重フリル)の影響よるアクションの激減
・フェアリートーン遊びの幅の狭さ(序盤は各個体に性格付けも少なく、主に変身・必殺技担当だった。ビート登場までソ〜シが空気)
・初期のプロモーションの弱さ(今年はおひろめカーニバルが無かった、しかし放送前日にあんな第1話見せられたらと思うと開催できないか)
・春季にライバル的な作品の登場(ただしあちらさんは小学生がメインあるため影響は小さい?)
・そもそも放送開始直後から先代ハトプリと頂点を競い合った朝アニメ最強のライバルとやりあうことになり一撃即死
・メインテーマに重点を置きすぎてその他の要素と両立できなかった
・1話の8分アバン、ダラダラと言葉で説明してうんざり
・7話までえんえんと響奏の喧嘩をひっぱる。8話で喧嘩がおさまったと思ったら
 16話でセイレーンの変身に騙されてまた喧嘩。
・セイレーンの変身で毎回毎回騙されることの繰り返し。
・どこまで影響があるのか、設定に統一性が感じられない「洗脳」
・セイレーンの改心詐欺が2回連続(19話、20話)。しかも真の改心の直前!
・改心後のエレンの性格の急速な解体、人畜無害化
・改心後のエレンの住居がどこなのか、相当期間説明なし
・異世界人とプリキュア以外の一般人キャラの出番が極端に少なく、日常生活描写が欠如
・話の舞台は原則として加音町(山・海も町内)とメイジャーランドだけ。例外的にマイナーと魔響の森あり。
・ピアニストやパティシエをめざす姿は1度か2度だけで、あとは放置。
・重要な事実(メフィストやトリオの正体、ノイズの存在、等々)をメイジャー側が響たちに説明


5:ケず、  「忘れてたニャ」「隠すつもりはなかったが」等々のふざけた台詞で弁解するだけ。 ・「今度のプリキュアは1人では変身できません」と梅Pが雑誌で宣言したのに、4名中2名は単独変身原則。 ・アコが必要もないのに異様な性悪幼女にされていた ・アコが黒ミューズに体型変化した説明が破綻(魔法なら許せるが、シークレットブーツとは失笑物) ・プリキュアがメイジャーランドのためにクレトンや音吉やアフロの指示に従属して闘ってる土民兵状態。  (過去の作品のような「自発的に弱いものを守る」という視点の欠如) ・クレトンは見かけ倒しで偉そうなわりにほとんど役立たず。 ・メフィストもノイズも、クライマックスで何度も往復登場を繰り返し、緊張感を殺している ・ノイズ登場前のメフィストやトリオは間抜けで迫力なし。かといって、ノイズも迫力なし。 ・43話末尾で敵の本拠地で変身解除されて絶体絶命だったのに、44話冒頭は加音町に普通にいて、何の説明もなし。 ・「調辺音右衛門」と「調辺音吉」の関係について説明なし。音吉が人間界に最初に来た理由も説明もなし。 ・最終回、完全に尺をもてあまして時間つぶし状態。ついでにクレトンまで加音町に戻っている理由不明



6:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 09:12:38.84 7Ms3XDb80.net
ラストバトル比較用バトルシーン
URLリンク(www.nico)<) video.jp/watch/sm16764824
ハートキャッチプリキュア!最終戦
URLリンク(www.nico)<) ovideo.jp/watch/sm16768715
そして衰のよんてんさんラストバトル
テンプレおわり。
追加あったらよろしく。

7:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/01 05:18:36.18 oHzSacX10.net
前スレ落ちてたか。
山田隆司って帰って来ないのかなぁ…
どれみとマイメロの小説書いてるくらいだし、モチベーションはあるみたいなんだが。
ハピアンチ兼任のハトアンチって山田はあんま叩かないよな
長峯に矛先がいってるらしいのでw

8:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/02 23:08:18.88 u0jsAPEM0.net
>>6
後に山田が帰ってきたら
粗探しするため食いつくと思うゾ

9:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/03 00:53:19.33 8sCBjxt40.net
あのあたりの連中なw(衰糞&◯器信者)
ハトハピアンチが連合組んで総叩きしてきそう(呆れ)

10:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 02:28:06.84 31K5ttOE0.net
URLリンク(blogs.c.yimg.jp)
URLリンク(img-cdn.jg.jugem.jp)
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
衰信者ども死ねよ

11:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 08:02:34.27 AIIujVZg0.net
やっと再放送終わったんやな…(しみじみ
まあ一回も見なかったが

12:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 20:04:55.48 1/6p1XWB0.net
スマイル初めてみたんだけど先週までやってた奴と全然違う
1話は説明ありきで面白くないのではないかと不安に思ったが
スマイルってシリーズ最高作品?
先週までやってたようなのが普通なんだよな

13:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 20:27:52.99 AIIujVZg0.net
スマが最高作品かは分からないが。
本スレ、pixiv、ニコ動の動画数なんかは全女児アニメ、シリーズ最多数であり、バンダイ子供アンケートで高評価ってところは最高作品かな。
そうゆう人気からまあ一応察してほしい。
いままでというか、この衰だけおかしいだけだなw

14:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 21:22:02.48 7IaaesEl0.net
BS11スマ第1話実況およそ3400レス
ここ数週の衰実況は大体3スレ弱程度だから、やっぱり伸びてるな

15:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 21:26:57.05 7IaaesEl0.net
まあ30分前のアイマス効果も多少あると思うけど
アイマスでも2スレぐらい消費してたし

16:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/04 22:04:57.99 41EMywid0.net
衰をプリキュアのナンバリングからはずして欲しい

17:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 05:48:02.08 TLoXMVVA0.net
スイートプリキュアを初めて聞いた時、お菓子のプリキュアだと思ってた。
お菓子のプリキュアだったら成功していたのにね。

18:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 09:16:51.52 iCyJ7PXH0.net
トワイライトが心を閉ざして弾いていた曲は 最終的にフローラと二重奏するための曲でした、見事な伏線回収。
GOプリはちゃんと音楽と向き合って作ってるな…それに比べスイートと来たら。

19:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 09:20:04.90 b6lHFQqx0.net
バンダイ子供アンケートって今年の情報すでに入ってたんだな
しかしまあ…プリキュア下がりすぎ笑えない…
あらためてハトからうんこへの下がり方にも吹くんだが、そこからスマの上がり方も子供が正直すぎて吹くw
4年経ってもうんこの下がり方が、露骨で滑稽すぎてw

20:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 11:23:03.35 Aqs4Kehh0.net
衰はハトスマの売り上げでなんとか体裁保ってたのに衰信者はハトスマドキハピを貶めるんだろ…

21:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 13:05:20.40 aRfDaIgN0.net
土器とはべったりなお友達でしょ…(小声)
まああいつらのコンプレックスは異常。
昨日のスマ界隈で荒らされた報告とかあんのかな?

22:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 17:07:13.00 6qFmku5Y0.net
プリキュアファンの中にはたまに一年飛ばしの法則でひとつ離れた作品も応援するのもいるみたいだが
衰信者はドキドキの他にスプラッシュスター、フレッシュ、プリンセスも仲間扱いしたりするんだろうか?
さすがに「スイート以外全てクズ!」と言い張れるほど自信満々なタイプはまだ見かけないが。

23:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/05 23:24:33.80 b6lHFQqx0.net
SSは見下して目の敵にしてるような。
フレッシュは偉そうに仲間に引きこもうとしてるけど、純粋なフレファンにとっちゃ迷惑。
プリンセスは知らん。

24:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/06 07:27:07.94 TFsHOqWR0.net
衰糞信者って激しく選民思想もってるよなw
それはわかったから他に迷惑をかけるのはやめような(哀れみの目)

25:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/07 05:49:02.23 6r4WoVZ60.net
まあ衰のキャラはドキのキャラよりは1.5倍くらいは美しかったよ
1キャラ描くのにかかるコストはドキの3倍くらいかかってるけど。
線がたくさんありすぎてキュアハートにヘビープレート着せたような代物になったってだけで

26:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 07:51:44.09 Fdo/2QhS0.net
結局、クソ橋のセンスはクソ


27:ってことで



28:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/08 23:10:06.87 79YOb52e0.net
高橋デザインは叩き方次第ではドキドキまで否定してしまうことになるから難しいよな。

29:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/09 10:55:28.38 dAn4p4xH0.net
高橋デザはまとめて叩きたい人もいるだろうけど個人的にはドキ嫌いじゃない
例えば何処ぞのモッサリ空気女よりは六花のほうが知的な印象で好感持てるしな
衰のキャラはゴテゴテしてて見た目に清潔感がないのがなあ
もちろん性格がクソなのが一番の問題なんだが

30:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/09 11:09:13.06 1nSAre0E0.net
>>27
ドキドキってフレッシュに大分近い印象
というより近づけたが正しいか?

31:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 16:47:07.59 I+Xik/Yt0.net
大久保留美は衰よりデジモン新作の方に起用して欲しかったな
ゲームでは女主人公やったし、本人としても明らかにデジモンの方に愛着あるし

32:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 18:38:24.21 q6txODJM0.net
大久保もプリキュアじゃ役に恵まれなかった
彼女としても大好きなデジモンどころか、他の出演アニメと比べてもプリキュアの方には愛着なんてあるわけない
ASでNS1以降声無しだったのはある意味不幸中の幸いなのかもしれない
彼女がプリキュアで感慨があるとすれば糞みてーな役をやりきったってくらいでしょ

33:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 18:51:48.90 I+Xik/Yt0.net
大久保にとってのミューズは
せいぜい石田彰にとってのアスランみたいなものか
いや、アスランの方が当時人気があっただけマシというべきかw

34:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 19:17:18.72 lbqicW/R0.net
大久保は次の年にプリリズで主役できたし、一応今でもシリーズが続いてるからレジェンドキャラとして扱われてるし、まあ報われただろ。

一方、天下の東映バンダイ12年目の名誉(?)ある女児アニメのシリーズでは…

35:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/10 22:03:10.29 Kkj6SfAl0.net
>>28
スイートのゴテゴテじゃだめだっていう教訓をもとに、新たにデザインしたのがドキドキなのかも フレッシュを参考にして

36:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 02:15:55.78 p1i5cmTT0.net
つーか大久保瑠美ってもはやプリキュア声優ってよりはデジモン好き声優って感だもん
デジモンって衰当時の段階じゃ本人は出演もしてないし、古めの作品なのにね
衰も抜粋された段階じゃ喜んでたのに役に恵まれなかったばかりに

37:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 19:46:36.05 SfyZe1f20.net
意地張らずにスイートもスパッツにしておけばよかったのにね。
これはバンダイが悪いんだっけ?

38:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/11 20:32:54.92 ZykHFn7A0.net
個人的にはコスチュームは割とどうでもいい。当時もこれはこれって感じで受け止めていた。
クソ橋のセンスについては、ドキとトータルしたら嫌いになった感じかな。
少なくとも衰糞時点ではどーでもよかった。こいつの感性なんだろってことにしてたから。

39:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 09:37:36.36 eVh19gQM0.net
>>35
意地はってたってことは
第2のフレッシュ目指してたってことなのかな?

40:939@\(^o^)/
15/07/12 21:09:18.20 1UV7Kc4B0.net
>>36
サンプルが1つだけだと判断しかねるからね
俺も衰とドキで高橋は無いわーてなった
大野もこれとクラウズで戦犯と確信した
つかよりにもよって最凶タッグ過ぎるw

41:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 21:36:33.45 6GwNzqFu0.net
>>38
だよなー
二度目の機会って結構大事なんよ

42:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/12 22:56:01.48 BospKTXf0.net
>>37
たぶんバンダイ側が見た目の華やかさにこだわりすぎたんじゃなかろうか?
実際に作画するアニメーターの手間など知らんぷりで。

43:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 17:40:36.60 Zaafih/g0.net
ハト→バンダイからのゴテゴテデザインを馬越がSDの許可を得て、
作画スタッフにやさしい線の少ないデザインに変更→商業的にも大成功!
衰→バンダイからのゴテゴテデザインを基本そのまま使用、
作画スタッフからも大不評→商業的にも大失敗!!
バンダイのデザイン担当者も立場ないな

44:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/13 18:04:06.32 cqANGtmX0.net
ハトの馬越はセンスもあるがどれみとかやってるから少ない線でも魅せるデザインができる
高橋は学校の怪談とかやってたが決定的に経験不足なところにプリキュアのキャラデザということで
変に力が入ったのかデザインの足し算はできても引き算はできなくてそれがあのフリル盛りすぎなデザインとなった
あるいはハトの後ということで差別化を狙ったのかもしれんが、いずれにせよあのゴテゴテデザインは結果として大失敗だったな

45:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/15 01:18:39.12 yGHuC8WQ0.net
色々とお世話になったし次からはやらおんとぷりそくのアドレスも追加しとこう。
URLリンク(purisoku.com)
URLリンク(yaraon-blog.com)

46:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/15 01:19:44.56 yGHuC8WQ0.net
やらおんって俺たちスイアンチにとっては神的な存在だよな。
やらおんを叩くやつが理解できない。

47:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/15 01:21:02.50 yGHuC8WQ0.net
はあ。
やらかん最高だ。
やらかんにケツで奉仕したい。

48:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/15 01:21:53.11 yGHuC8WQ0.net
やらかんさいこおおおおおおおおおおおおおおお
岩永さいこおおおおおおおおおおおおおおおおおお

49:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/15 01:22:54.71 yGHuC8WQ0.net
おい、お前らやらおんさんや岩永さんに奉仕するため、ケツは洗っているか?

50:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/15 01:49:01.13 xnoUszj60.net
衰豚必死の抵抗です

51:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/15 07:55:35.09 CaSnV/J70.net
ID変えないのかw
気でも狂ったのかな?(すっとぼけ)

52:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/15 13:48:07.31 yGHuC8WQ0.net
>>48
>>49
やらおんさんや岩永さんを尊敬しない衰アンチはいない。
お前らこそス衰豚。

53:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/15 13:52:13.91 xnoUszj60.net
よく喋る豚だな

54:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/15 13:53:40.17 yGHuC8WQ0.net
>>50
尊敬しない衰アンチはいない→×
尊敬しない奴は衰アンチじゃない→○

55:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/15 14:07:12.18 yGHuC8WQ0.net
>>51
だからなんで豚あつかいされるか分からない。
俺たち衰アンチはやらおんや岩永さんのお世話になっただろ。

56:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/15 17:27:47.59 CaSnV/J70.net
ひっさびさに臭いの来たなw
なんかバリカスと同じ臭いがするわw

57:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/16 12:42:35.22 qNEQDmKO0.net
やらおんやら岩永言ってればアンチ意見を黙らせられると思ってるスイ儲に草不可避
荒らしたりアンチに噛みつく前に不人気スイに逆張りして大失敗した己らの見る目のなさを恥じろ

58:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/16 19:38:19.18 6JU9x+F80.net
やらおん最高だよ。
岩永最高だよ。
俺たち衰アンチのケツはやらおんさんや岩永さんに奉仕するためにあるんだからな。
毎日、洗っとけよ。

59:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/16 19:41:10.54 6JU9x+F80.net
>>55
だから俺は衰アンチだっていってるだろ。
岩永さんや、やらおんさんも同じ衰アンチ仲間なんだから、尊敬して当然だろ。
むしろなんでお前、やらおんさんや岩永さんを敵視するの?

60:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/16 20:25:30.07 UbUisOsW0.net
衰糞信者って低俗だよな

61:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/18 02:03:34.63 u+FLOUJG0.net
衰嫌いなやつが全員鳩好きだと思うなよ

62:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/18 11:09:44.43 YkkVX/jv0.net
カーニバルでこいつらのシーンはハイパートイレタイムw
その時は消音にして目つぶってるわ

63:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/18 21:54:14.11 xI3jG8090.net
悪評高いセラクリがやっと終わったなw
コメントの嵐がすごい!!!

なお不評なコメントねwww

しかも締めは境はもちろん、クソ橋という抑えw
まあ衰糞同様にいい作品だったと思いますよ(棒読み)

64:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/18 22:10:02.35 fv5oYDSI0.net
糞梅Pクオリティだったのかw

65:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/18 22:23:37.99 iVpodG+u0.net
セラクリ見るぐらいなら黄金魂をおすすめするわ
セラクリマジで旧作を超劣化させたクズ作品だもの

66:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/19 07:54:23.13 HdVrds6O0.net
ハミィ「ピーちゃんと一緒にニンニンジャーを倒して人間を苦しめるニャ」

67:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/19 09:16:57.14 Yevq47Um0.net
梅澤引退すんのかw
まあ衰糞みたいなボロカスに叩かれたセラクリを作ってしまったのもあるが
フレ、ハト、スレとシリーズ人気の絶頂期を作ったのもあるのでごぶごぶやろ

68:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/19 09:21:49.76 Yevq47Um0.net
>>65
スレ→×
スマ→◯

69:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/19 09:29:43.97 Ss6ZXe0d0.net
梅澤も衰糞さえしっかりコントロールしていれば有能だった。
セーラームーンはまあ…うん…

70:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/19 09:50:46.08 Yevq47Um0.net
セラクリのS以降やる場合
P柴田
なら草生える
泥沼にハマりたいのかな?(すっとぼけ)
まあ彼は特撮に左遷されたし無いかな

71:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/19 18:50:07.81 6PwDm2sO0.net
>>60
それは危険だ。大好きなプリキュアに切り替わったのに気づかずスルーしてしまうこともありうる。
オレだって糞アコなんか見たくもないけどさ。

72:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/20 19:08:28.19 y2KxG5c+0.net
スイートスレって番組がお手本なのかいつ行ってもギスギスしてるな

73:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/20 19:19:40.84 lRjjTHk70.net
なぜか本スレも2つに分裂してるしなw

74:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/20 19:41:19.55 y2KxG5c+0.net
本スレで喧嘩での失敗の話が出たら必ずすぐにフォローが入るけど
あれは布教活動の一環なの?

75:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/20 19:48:34.33 nKPaCCLu0.net
ケンカップル大好きな百合豚の集まりだから
あの喧嘩が失敗だなんて意地でも認めたくないんでしょ?違うの?

76:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/20 20:19:25.52 wlqbSS170.net
スマスレ荒らされてるけど
衰豚と◯器豚の仕業なんだろうなぁ
ハトスレって最近あんまり荒らされてないよな
平穏になるには5年要するか……

77:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/22 08:09:29.61 BbLP5edA0.net
高橋キュアは作品も信者もロクでもない

78:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/22 13:08:36.20 MOS4z0kd0.net
ぶっちゃけ衰も声優陣も不仲だろw
折笠や豊口も何か怪しいし
大久保に至ってはさっさと忘れたいと感じてるか、既に忘れてるだろうな

79:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/22 13:15:11.61 vuSKYr9s0.net
特に大久保は、ガンダムで言うと種死に出た男性声優や、AGEに出た男性声優の心境に近いだろう
「ガンダム乗れたと思ったらご覧の有り様」ならぬ「プリキュアになれたと思ったらご覧の有り様」だな
主だって発言はしないものの大久保にとっての衰はどんなに甘く見積もっても
石田彰にとっての種死にもんかね
もっとも大久保が衰で演じたアイツは
種死の石田彰が演じたアスランと違って誰からも人気ないからより悲惨だけど
>>76
声優で喜んでるのがいるとすりゃ小清水くらいのもの


80:セろうな



81:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/22 13:19:13.97 MOS4z0kd0.net
山本や井上が何か言ってたハピですらメインの声優は仲良しだったよね?
声優の不仲説が出たのなんて衰と○器くらいだ ろうな

82:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/22 13:26:52.41 vuSKYr9s0.net
そりゃーもう番組自体が始終ギスギスピリピリしてて醜さが滲み出てるから
演じる声優も気が立ってモチベーションも上がらなかったんでしょ
そんな愛せないキャラ作りにしたのも他ならぬ大野筆頭に衰スタッフ

83:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/22 18:12:36.49 MOS4z0kd0.net
もっと別のスタッフが作ってたら…って嘆かれるところだけど
感性の違うスタッフが作ったらもはや別物だな
このスタッフだからこういうキャラ設定を思いついたんだろうよ
この設定にしたのは他ならぬ大野中心の衰スタッフなんだよ

84:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/22 18:39:04.62 Pkzih9hY0.net
ぶつかり合いながら理解し合う設定自体は普通にアリ
衰スタッフは○野を筆頭にそれを表現する力が無かっただけだよ
実際初代の喧嘩回とか見ると、視聴者に不快感を与えないように
あくまでも相手を思いやってのすれ違いだと細心の注意を払って描写してるのが分かる

85:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/22 18:47:05.73 YhnpwXzu0.net
大野もあれだけど
今は境のが問題ありありだわ
セーラームーンというグローバルな人気の作品をぶち壊したってのは汚名すぎる
プリキュアとセーラームーンをぶち壊した人間ってのは彼と……◯口くんか…

86:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/22 20:56:45.23 vuSKYr9s0.net
まあ衰はその注意が出来ない、する気もなかったからあんな糞設定になったと考えるべきか
そもそもこういう大部分の設定を決めるのは監督、シリーズ構成、Pだから
ホント、第一印象1つで地に落ちるというのを証明してたよ(白目)
逆に言うとそ第一印象が大事という表れやね
ここで挫くと何をやっても挽回出来ないもの

87:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/22 21:44:17.40 8RjPhKhc0.net
ぶつかりあいながら理解しあうのって共通の目的があるとか
意外と折り合うのが予定調和になってる場合に多いと思うよ
何で仲良くなる前から喧嘩してんのさ
論理破綻だよバカなの?

88:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/23 01:17:41.35 9PnztB0B0.net
登場キャラにしても第一印象が大事ってのはよく言われる事ですし
そこでしくじったらもはや挽回は困難なんだよな
もっとも、その悪い意味でギスギスしたコンセプトやキャラ設定を考えたのは衰スタッフなので
まともなスタッフだったら「そもそもそんな設定使わないだろう」ってレベルで
別物になってそうだけど

89:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/23 01:58:42.08 Sdt9cpGn0.net
まあ実際つまらない事で喧嘩して、仲直りしてもまたつまらない事で(ry
みたいに残念なお姉さん達が出てる番組なんか
親御さん達からしたら子供に見せたくないよねw

90:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/23 02:21:52.48 Uu8ocJrh0.net
喧嘩もそうだけど何もかもが根本的に可笑しい
勿論それにGOサイン出すトップも悪い

91:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/23 03:21:57.34 Uu8ocJrh0.net
調べて見たら、他作でもやらかしてるみたいだしこういう芸風なんだろう
境のセラクリもそうだが、大野のガッチャマンクラウズって奴も似た問題があるみたいだし
確かにこんな糞設定を思い付いてそれにGOサイン出す奴なんてこいつ等かその同類の人間くらいのもんだろう
普通だったら没を食らうレベルだぜ

92:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/23 12:48:11.41 a4hIAKlw0.net
ガッチャマンなんとかは関東でしか放送されてないから、こっちじゃ全くもって分からんし、どーでもええ状態だわw
残念やで大野くん(棒
今、大野よりヤバいのは境……
梅澤は責任とって引退って感じでは無


93:ウそうだったけど、真意はわからない…



94:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/23 14:15:12.15 Uu8ocJrh0.net
プリキュア見る限り梅Pは基本的に放任らしいので
衰の大部分の設定を考えたのは境、大野という事になるな
境or大野的には「キャラを嫌な方向でのリアル()を書く」という考えだったんだろうし
喧嘩だって相手を思いやってのすれ違いだと何度も喧嘩させるには不都合だから
「些細な事で罵倒の喧嘩設定」にしたんだろう

95:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/23 14:49:35.19 xcc5Ns/M0.net
>>89
梅Pは昇進しただろ

96:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/23 15:29:10.83 TOPAihqp0.net
>>91
マジ?
まあなんだかんだで梅澤は東映には必要な人材なんでしょうね

97:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/23 17:23:17.62 fgT5Fif40.net
衰はメインキャラも王国連中も良くないって言うけど
そんなキャラ設定にしたのは他でもないこのスタッフな訳で
「別のスタッフなら違う設定を考えるだろう」というのは確かに一理ある
そもそも>>90のような設定は主役側でやる事じゃない
根本的に間違ってる
梅澤Pも諌めようと思わなかったのか

98:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/23 20:18:32.65 VmfZKwJ40.net
「メインキャラを敢えて好感持てないように設定する」ってアニメ自体は結構ありそうだけど
プリキュアでやっちゃいけない事だよな
こういう基本的な所すらクリア出来ない時点で未来はなかった
ホント、誰も止めようとは思わなかったんだな

99:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/23 23:17:32.33 Uu8ocJrh0.net
わざと好感持てないキャラ造形にするって
敵側ならまだしもメインキャラでやるとか頭可笑しいんじゃないのか
この時点で破綻してるやん
「プリキュア」ってタイトルだから何やっても許されるって思ってたのか

100:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/24 00:06:47.97 FriKWB6pO.net
プリキュアを企図してそんなキャラにしたんなら頭イカレてるし
先々愛着を持たれるようなお話をと考えてアレなんだったら
実力不足も甚だしい

101:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/24 01:06:07.05 EnPaWLl80.net
わざと好感持てないキャラ造形にしたのは、嫌な方面でのリアリティを出す為なんだろう
確かに現実にいそうな屑っぷりって感じだけど
”プリキュア側”でそれをやるなんて頭イカれてるし倫理観狂ってる

102:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/24 10:44:17.92 fOsl8Ixj0.net
実は東映の人材ってヤバいんじゃね。
プリキュアはまあ10作以上続いてるから、衰糞みたいな作品も生まれるだろうけど。
だけどセラムンでやらかしちゃいかんでしょ…
世界的に人気ある女児アニメなのに
プリキュアが弱ってる今に何やってんだか…境さんよぉ

103:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/24 14:35:27.62 FriKWB6pO.net
ジャンルのエポックになる作品をつくる東映
エポックメイキングな作品でも蔑ろにする東映
どちらも東映 偽らざる姿

104:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/24 15:15:39.47 EnPaWLl80.net
大野か境としては奇を衒って
主役側を「多くの人が愛せるタイプ」よりも「リアルにいそうな人間性を疑う嫌なタイプ」にしたかったのかな
百歩譲って純文学ならまだしも、娯楽作品でやってはいけない事だよな

105:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/24 16:08:50.08 cOnBZMNa0.net
境は二度と東映で女児アニメ作らすなよw
さすがに上も学習したでしょ
本当は衰糞で懲りてほしかったんですがねぇ…

106:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/24 18:32:44.32 ozMNBwR50.net
別にそんな大層な話じゃなくて、単にダメ構成でキャラが破綻してるだけだと思うよ
あんなJCいたらリアルどころかマジ池沼だってw
だからゴリラ、ヒス、漂白、性悪とか呼ばれるんだよ

107:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/24 19:04:49.26 EnPaWLl80.net
嫌な面はやたらリアルだし
自己満に捻ってわざとそういうキャラにしたんだと思ったけど
所謂四次元殺法のAAで言われるような馬鹿の典型

108:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/24 19:55:50.08 MybEC3Lx0.net
共感を誘うような方向性じゃなくて、反感買う嫌な方向性なんだよなw
笑い飛ばせる愛すべき方向でなく、現実に居そうな嫌な奴ってのは確かに当たってるかもw
キレ方とか、嫌味とか、泣き言とかそれっぽい
味方側でやる設定じゃねえよな

109:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/24 20:20:53.32 93OwYpvo0.net
>>102
うまい
四天王のAAで頼む

110:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/24 20:21:43.68 93OwYpvo0.net
>>103
リアルだけど喧嘩の内容が幼稚
創作物でそんな稚拙な物を見せられたくない

111:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/24 20:32:28.37 EnPaWLl80.net
これに当てはまるな

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /──| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i 作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

112:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/24 20:40:05.20 93OwYpvo0.net
>>102
これ見るとプリキュアというより
校うらの世界とかが似合ってそう

113:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/25 00:29:49.59 Yffb6aRJ0.net
曲がりなりにも娯楽作なら
良い子方面でもダメな子方面でも愛せる主要人物を目指さなければいけなかったのに
それを目指さなかった衰スタッフは馬鹿だったのかな
嫌な誰得リアリティ()とやらを見せたいなら
もっと違う作品か、てめーら衰スタッフの自主制作作品でやれや

114:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/25 05:15:55.64 MARbzpzT0.net
キャラはリアルで謎の「作込み」もあったが
謎のバラシとシナリオと設定が無茶苦茶なので
まったく面白く無いと言う

115:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/25 05:49:15.28 MARbzpzT0.net
バンクが凄いって言ってるけど
箱技がただの予定調和ルーティンで笑わしてくれるハトの3倍面白くなくなったんだけど
信者はそこに言及しない
あと、ミューズの攻撃と箱技の攻撃の失敗率が高過ぎて返って緊張感が欠如してる
ハトの場合、ダークプリキュアによく負けるんだけどコッペさんが助けに来るとかゆりさんが助けに来るとか
毎回同じ展開にならないように工夫してる

116:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/25 08:14:29.53 aFBl+fG10.net
ミューズといえば仲間になって最初の新技がいきなり破られてたのは斬新だなと思った(粉みかん)

117:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/25 08:24:20.82 MARbzpzT0.net
何を根拠に行ってるのか分からないがスイートのBGMが一番流れてると言ってる模様
現行の変身曲やお気楽な曲が一番流れてるに決まってるじゃないか
信者は盲目なんだな

118:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/25 08:29:44.43 MARbzpzT0.net
しかもこんなこと言い出すのは10近いシリーズがあって
スイートだけなので本当に奇異にうつる

119:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/25 09:28:14.62 0T98SiO+0.net
>>113
ハトスマのBGMならよくTVで流れてるけど衰は殆ど聞かない…

120:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/25 12:22:01.42 tNf/OU7u0.net
スイートって主人公たちが「絶対に許さない!」て言い過ぎじゃね?

121:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/25 15:24:15.62 +ADZIbsIO.net
新機軸がお粗末、一方で歴代の伝統部分は形骸化していた印象
じゃあマンネリなのかって言えば以降の作品見てみろっていうね

122:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/25 16:00:38.39 w5t3ee710.net
最近、ここ伸びてて吹くw
やっぱりセラクソで境がやらかした影響もあるんやろうな

123:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/25 16:00:52.12 yf+yZMqZ0.net
>>116
脚本が小清水に配慮したんだろ

124:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/25 17:06:22.44 ZPe6fjDK0.net
上で出てた意見で思ったんだけど
共感出来るかマイナス面含めて可愛いと思わせるなら良いんだが
実際は反感買う悪い方のリアルさだし可愛いと思えるキャ ラ作りを目指してないってのはキツイよなぁ
共感出来ないキャラをあえて立てるのは悪い意味で純文学っぽいんだよな
一部の物好きが好意的に意識して見ないと素直に可愛いと 思えないヒロインってどうよ?
確信犯で作ってるとしてもそれが見たきゃもっと違う作品を見りゃいい事だし
プリキュアでやる必要性なんかない
リアルなキャラと言っても、
「あるある」「その気持ち分かる」と思わせるのと
「実際にいる笑えないイヤなタイプ」「ゆとり」と思わせるのとでは全違う
>>116
元々衰スタッフかが糞だからね

125:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/25 18:34:58.34 2ipT/lHs0.net
>>116
禿同 軽々しく使っていい言葉じゃないよね
最後に許した、はい布石回収、のつもりだったんだろうけど
見てるこっちは絶許をほぼ一年聞かされ続ける訳で

126:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/25 18:59:14.47 eihyavhH0.net
>>120
その嫌な面が強調されたキャラでどう物語を繰り広げるかが駄目だったのが失敗だと思う
ヒロインをそんな設定にしても面白さに繋がってない
まあ面白さに繋がっててもプリキュアでやるべきじゃないかもしれないけど

127:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/25 19:16:35.47 Au8Soh2j0.net
「絶対に許せない」って本来とても重い言葉なんだよな
使うならここぞって時に使ってもらいたい

実例としてフレッシュ22話、破壊の限りをつくすイースに対して
遂に怒りをあらわにするピーチのセリフ
「私すっごく怒ってるんだからね、みんなを怖がらせて
コンサートも台無しにして、こんなの“絶対に許せない”」
明らかにあいつらが使ってた絶許とは重みが違うよ

128:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/25 20:03:30.74 aXjbf/gd0.net
初代でも最初に絶許使ったのはなぎさの弟が敵に攻撃されて気絶した時だったな

129:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/25 21:21:19.22 2ipT/lHs0.net
>>124
あの姉弟こそ喧嘩してても仲がいいお手本だったね
周囲が巻き込まれた時の怒りは英雄性にも繋がるし
気軽に喧嘩する衰の連中だとテメーらだけには言われたくねーよって乾いた笑いになるw

130:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/25 21:24:43.47 MARbzpzT0.net
絶対に許さないって
使い方が稚拙だし悪影響しかないと思う
絶対なんてウソにるから軽々しく使わないことというのが
一般の


131:lえ方なんだが



132:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/25 22:04:25.58 fzUrq4d10.net
>>124
その勢いで二人目の幹部が永久離脱(死亡)したし、まさに絶許だったなw

133:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/25 23:00:36.27 eihyavhH0.net
リアルなキャラで思い出したけど
「あるある」「その気持ち分かる」と思わせるのが初代のキャラであって
「実際にいる笑えないイヤなタイプ」「ゆとり」と思わせるのが衰の連中であるな

134:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/25 23:25:51.01 e5AAbL3d0.net
そもそも、娯楽アニメを「中学生日記のノリで作った」こと自体間違ってるよな。
誰に見せるアニメのつもりだったんだ、大野は?
米村と同じく「何かを考えさせる作品でなくてはならない」という考え方なんだったとしたら
ものすごくいろんな意味でずれていると思うのだが。

135:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/26 00:46:00.39 PCprjFlA0.net
>>129
ぶっちゃけ幼女向けの販促アニメでもあるしな
目的も視聴者層も全然違う
まあ何も考えずにデタラメ話で長年親しまれたコンテンツぶっ壊すのが大野だけど
中学生日記、プリキュア、ガッチャマン 次は何が犠牲になるのやら(白目)

136:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/26 00:53:20.46 dWmxDnTu0.net
倫理観に突っ込まれてるプリキュアがあるけど
大野のセンスも相当倫理観が狂ってるよね
「何かを考えさせる作品でなくてはならない」って思ったのか知らんが
それでヒロイン側を敢えて共感出来ない方向に持っていく時点でまともな倫理観じゃないだろ
そのマイナス面が面白さに全然繋がってないのも余計にタチが悪い

137:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/26 01:16:44.66 y2Wh//Dx0.net
単純に爽快感がシリーズで一番少ないんだよね、スイートは
試聴後もなんかモヤっとしたものが残る回が多い

138:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/26 01:18:04.56 WK3OyaXM0.net
>>120>>122そこ等辺を考えたら
衰は朝ドラの問題作「〇と愛」に近いと思った
めちゃくちゃで奇をてらって登場キャラも共感も好感も持てない屑だらけで
そのジャンル(プリキュア&朝ドラ)でそれをやろうとする事自体が間違いな所とか

139:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/26 06:37:40.28 qVZU73de0.net
わさびケーキの回
奏が絶対的な立場で行動してるから見ていて教訓物みたいで鼻につく
そこのごまかしとしての最後のケーキとワサビの処理も最悪
人間性に関わらず姉はつねに弟より優位ですっていうのならわざわざ1話使って描く意味ないんだよな
最近の演出の傾向だと弟との関係においてプリキュアの方に気づきがあって
成長するみたいなお話にすると思うんだけど
わさびケーキでのオチの付け方が、その回以降のスイートの伏線の扱い方に通じてる部分もあると思う
スタッフが大事にしてるところが何かズレてる

140:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/26 06:40:19.68 qVZU73de0.net
アンチスレの方が本スレより話の中身について議論

141:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/26 11:40:25.01 AdEwT/iL0.net
わさびケーキ…スイーツは甘いものでなければならないと絶対的に考えていた奏と甘いものが苦手でも食べられるのが作りたい(とアコが好きだから)と考える奏太との意見の対立と和解のテーマにでも使えばマシだろうけど、イタズラオチにしか使わないんだもんなー

142:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/26 12:19:05.55 qVZU73de0.net
弟のことをちゃんと見てない未熟な姉かなと思わせといて
その数秒後にこんな弟だからやっぱり叱ってもいいでしょみたいな
どっちのキャラも立ってないんだけど
スタッフあれで面白いと思ったのかな

143:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/26 13:42:18.53 D0T0htp+0.net
>>135
本気で内容について議論するとアンチスレのようになってしまうから仕方ない
だから本スレの連中は上辺だけのぬるい話しかしない

144:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/26 20:12:45.38 qVZU73de0.net
商品化がどうとか
普通本スレでは好まれない話題ばかりで進行してるのも変だ
放送終わっていろいろ商品化されることが珍しいのは分かるけど

145:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/28 04:53:38.60 RuXUYlL10.net
今更だけどプリキュアコレクション(ふたご版の単行本)を読んだ
喧嘩はアニメよりマシになってる気がした
しかしメイジャーの連中はどの道ふたご版でも迷惑な存在だったな
これは王国側の設定自体に難があったとしか
アニメよりマシになってる部分を挙げろと言ったら
36話にあたるエピソードであるメフィストの洗脳解くエピソードで「私の気持ちなんか分かる訳ない」と八つ当たりシーンと
変な引っ張り方した


146:謎を明かすエピソードで「隠すつもりはなかった」と言い訳するシーンがふたご版では見事にカットされてた所くらいか



147:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/28 07:26:47.50 QbMIwUlv0.net
名言w

148:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/28 07:33:31.11 htpU56xD0.net
>>140
今にして思えばあそこはいっそ「君たちには恥を晒すようで話せなかった」とか
音吉がぶっちゃける展開でも良かったか知れねーな
隠してばっかだからメイジャー胡散臭いんだし

149:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/28 08:23:23.64 Ofnw594w0.net
プロの視点(ふたご神)から見ても隠す演出はゴミだったということか
そこら辺の信者の馬の骨は、いまだに理解出来ていないようだが

150:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/28 08:58:18.62 RuXUYlL10.net
ちなみに>>140で上げた36話はシリーズ構成直々の脚本な
まあこのプリキュアにはまともな脚本なんて一切なかったけど

151:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/28 09:21:09.70 axP7hwh40.net
>>140
漫画版ではアニメ36話にあたるエピソードで
「やっぱ戦えない」「私の気持ちなんか〜」という逆ギレ八当たり(しかも戦うと決意して変身した後)や、
「隠すつもりはなかったんじゃが」という言い訳発言という変な面をカットしてくれたのは有り難い
だだでさえメイジャー側の態度含む所業がロクでもないのに逆ギレ八つ当たりだの、下手な言い訳だのしたら余計最悪だわ
そのマイナス面がリアルって言いたいのかもしれんがこのテの作品でそんなもん求めてねえっての
>>143
アニメオリジナル作品である以上
そこ等の設定を考えたのがこのスタッフなので
違うスタッフならそもそもそんな設定にしなかったかもしれんがその方がマシとも考えられるか

152:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/28 11:32:45.19 8FEG4loi0.net
まだこんな不毛なスレが残っていたとはな(笑)
ビートかわいいよビートビートちゃんのフリルに頭つっこんで深呼吸したいお(メロディちゃんでも可)

153:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/28 13:30:50.21 +OW3q4YY0.net
お前みたいなカスとシリーズが続く限り無くならないと思います

154:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/28 14:11:19.84 8FEG4loi0.net
お前らどうせ他キュアではおっきしてる変態だろwメロディさんの脇で責められたらすぐに気持ちよくなってしまう(笑)自分のちんこの脆さを自覚しろやボケ

155:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/28 16:56:03.47 8FEG4loi0.net
あまりのド正論に声も出ないか?wもう不毛な叩きはやめましょう

156:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/28 18:48:54.89 Ofnw594w0.net
どうして棲み分けしてるのに信者が訪れるんだろう
スレが寂れてさびしいのか

157:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/28 19:12:36.63 PptAaOJC0.net
>>145
リアルと言うか、幼稚だな
まともな王族はそんな考え方しないし、意図的に言わせたのなら脚本がおかしい
女児向けだからこそしっかりした大人像描かないといけないのにね
こちらの世界への被害を防ぐために玉砕した王子もいるというのに

158:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/28 19:15:08.06 RuXUYlL10.net
高橋のキャラデザセンスもアレだ
全体的に何処か(悪い意味で)冷たい印象を受ける

159:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/28 19:29:27.82 axP7hwh40.net
>>151
意図的に言わせてるんならその時点で脚本家の頭おかしいな
ボロボロに叩かれてるハピですら漫画版で
プリンセスがフォーチュンと戦う過程で謝る形で和解という流れだったし
ブルーも体を張って憎しみの炎で燃えるミラージュを救ったのにな
(もっともブルーのこの行動はアニメでもシナリオ段階ではあったと聞くけど)

160:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/28 20:31:46.28 j5hb9gu10.net
未だに臭いのが来るあたり
このスレはこれからも機能するなw

161:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/28 20:43:54.88 htpU56xD0.net
来るなら来るで信者サイド


162:から見た見解なり挙げて欲しいんだけどな 単純なキャラ萌えだけ書かれても反応に困るわ 今の話題に丸っきり関係ないんじゃ



163:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/28 21:08:02.74 Ofnw594w0.net
信者の言葉遣いってなにか下品だな
一気にスレがおかしくなった
スイートのファンってみんなこんななの?

164:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/29 01:15:34.45 oOKq6f4o0.net
>>156
ひと言で言えば「偉そう」
とにかく何ら根拠挙げずに「スイは最高」
それを他のプリキュアスレ(主に現行のプリキュアスレ)で所構わずやり出すから困る
ドキファンもこの傾向があるが、あちらはまだストーリーとかはよく出来てる分、多少は根拠出して来る分マシ

165:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/29 02:21:53.70 SkWbzdk90.net
あとダブスタも酷いな
他の作品褒めてるとすぐ衰絡めてくる
欠点の話になると発狂して○○厨のレッテル貼り
一方で自分はハトとかスマとかを敵意むき出しでこき下ろす

166:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/29 02:36:33.79 app/v82z0.net
高橋キュア関連はロクでもないって事がわかった

167:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/29 04:05:49.55 C7ZcPnba0.net
ダブスタといえばスタジオダブ
スタジオダブといえば高橋晃

168:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/29 06:57:47.20 rt0ZChib0.net
>>157-158
それSS信者にも当てはまるな

169:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/29 07:45:41.78 aGZOR6AN0.net
衰信者ってどんな些細なことでも一切の不満も許さないって奴ばっかだよ
ちょっと冗談めかした発言でも本気で叩いてくるし

170:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/29 09:34:14.42 RsBl6XTb0.net
>>158
>>162
むしろそれくらい狂信的になるべきだったんだよな、おかげでいつでもどこでもこいつらにナメられっぱなしだし

171:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/29 10:28:03.42 6BOEbeW40.net
変態奇形で不人気のクソ橋キュアは排除してくれよなー頼むよー

172:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/29 10:28:49.25 oOKq6f4o0.net
>>162
そのくせハピ叩きには余念が無い
衰より数字的に低く、内容も今ひとつで問題点が多いことが嬉しくてたまらないらしい
GoプリスレでGoプリ褒めつつも「前作があれだったから」とか言い出す輩は9割近く衰信者と見ていい
ハピは神様と作画が問題なだけで、キャラやストーリーや設定には何ら問題無い
俺は嫌いじゃないよ

173:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/29 11:01:24.86 q5aZUCCC0.net
>>162
衰の象徴である「絶対に許さない!!」の精神が基地共にまで浸透してるんだろw

174:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/07/29 21:07:18.68 vDk1O3UK0.net
>>164
全身鏡見てこいやカスwwwスイート勢もドキドキ勢もスタイルはとてもいい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

749日前に更新/243 KB
担当:undef